JP2006130943A - エアバッグの展開制御装置 - Google Patents

エアバッグの展開制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006130943A
JP2006130943A JP2004318902A JP2004318902A JP2006130943A JP 2006130943 A JP2006130943 A JP 2006130943A JP 2004318902 A JP2004318902 A JP 2004318902A JP 2004318902 A JP2004318902 A JP 2004318902A JP 2006130943 A JP2006130943 A JP 2006130943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
threshold
time
acceleration
threshold value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004318902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4896389B2 (ja
Inventor
Mineyuki Oishi
峰行 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2004318902A priority Critical patent/JP4896389B2/ja
Priority to US11/250,608 priority patent/US7509196B2/en
Publication of JP2006130943A publication Critical patent/JP2006130943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4896389B2 publication Critical patent/JP4896389B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • B60R21/01332Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value by frequency or waveform analysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01204Actuation parameters of safety arrangents
    • B60R2021/01211Expansion of air bags
    • B60R2021/01231Expansion of air bags control of expansion timing or sequence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • B60R2021/01322Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value comprising variable thresholds, e.g. depending from other collision parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】衝突初期に発生する加速度の大小を切り分けることにって、衝突形態の違いを判断してエアバッグの適切な展開制御を行うことができるエアバッグ展開制御装置を提供する。
【解決手段】車室106の前後方向および車幅方向のほぼ中央部(シフトレバー付近)には、加速度センサ2が組み込まれた衝突判断ユニット1が配置されている。加速度センサ2から出力される信号波形曲線が第1閾値TH1から第2閾値TH2に達するまでの時間tを計測し、時間tが予め設定した時間s(例えば2.5ms)以内であるか否かを判定し、t>sのときは高速条件(加速度の傾きが鋭い)と判断して2個のインフレータを作動させるフル展開を選択し、t<sのときは高速条件でない(加速度の傾きが緩い)と判断して1個のインフレータを作動させるデパワー展開を選択する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、車両の衝突を検知してエアバッグを展開させるエアバッグ展開制御装置に関するものである。
従来のエアバッグ展開制御装置として、図5に示すようなものが知られている(例えば、特許文献1等参照)。
まず、構成から説明すると、加速度センサ(Gセンサ)2、電子制御ユニット11およびインフレータ9,10を有し、2個のインフレータ9,10でエアバッグ(図示せず)を展開させるように構成されている。
次に、作用を説明すると、車両が衝突すると、そのときの加速度を加速度センサ2で検知し、この検知信号を電子制御ユニット11で積分等の演算処理を行って衝突速度を算出し、衝突速度が第1閾値よりも小さいときはインフレータ9,10のいずれをも作動させず、衝突速度が第1閾値以上で、第2閾値未満であるときは、一方のインフレータ9のみを作動させてエアバッグ(図示せず)を半展開させ、衝突速度が第1閾値および第2閾値以上であるときは、インフレータ9を作動させてからインフレータ10を作動させてエアバッグ(図示せず)を全展開させるようになっている。
また、従来のエアバッグ展開制御装置として、図6に示すようなものも知られている(例えば、特許文献2参照)。
このエアバッグ展開制御装置は、車両前端部に配置された初期衝突検出ユニット1a、車両中央部(シフトレバー付近)に配置された衝突判断ユニット1b、アンドゲート12,13およびインフレータ9,10により構成されており、初期衝突検出ユニット1aおよび衝突判断ユニット1bにはそれぞれ加速度センサが組み込まれて構成されている。
このような構成のエアバッグ展開装置の作用を説明すると、初期衝突検出ユニット1aは、衝突の初期段階に発生する加速度信号を検出して第1衝突判断信号X1、および前記衝突の初期段階よりも後の段階になって発生する加速度信号を検出して第2衝突判断信号X2を出力し、衝突判断ユニット1bは、衝突の初期段階のレベルの加速度信号を検出して第3衝突判断信号Y1、およびその後の段階に発生する加速度信号を検出して第4衝突判断信号Y2を出力し、第1衝突判断信号X1および第3衝突判断信号Y1の論理積に基づく信号でもって一方のインフレータ9を作動させてエアバッグ(図示せず)を半展開させ、第2衝突判断信号X2および第4衝突判断信号Y2の論理積に基づく信号でもってインフレータ10を作動させてエアバッグ(図示せず)を全展開させるようになっている。
なお、前記第1〜第4衝突判断信号X1,X2,Y1,Y2はいずれも加速度信号を積分処理した信号に基づいて発生させたものである。
特開平10−29494号公報(図1乃至図3、0030段落乃至0039段落) 特開2001−10441号公報(図1乃至図5、0008段落乃至0030段落)
エアバッグの展開制御においては、車両の衝突事象を検知してエアバッグが最適タイミングで展開するように、展開判断をアルゴリズムによって行っており、特許文献1および特許文献2に記載されたエアバッグの展開制御装置においては、衝突検知アルゴリズムは、加速度センサで検知した信号を積分演算し、これをエアバッグの展開判断に用いている。
しかしながら、前記アルゴリズムによる展開判断では、積分値は、車体の構造や衝突の形態によっては、衝突直後の値に大差が生じず、北米法規要件として今後規定されることになっている「26kph正面条件のデパワー展開」と「64kphODB(Offset Deformable Barrier)条件、48kph斜め条件(高速条件)のフル展開」を適切に切り分けることが困難である。
また、エアバッグが膨らむまでの時間を見込んで、乗員に加害性を与える加速度発生に対して30ミリ秒(0.03秒)前に展開判断を決定する必要があるが、積分値に差が生じた時点で衝突の激しさを判断するとなると、エアバッグの展開判断に遅れが生じることになる。
図7は、車両の中央に配置した加速度センサで検出した加速度信号の積分値を表す曲線を示したもので、曲線Aは、26kph正面衝突の場合、曲線Bは、64kphODB衝突の場合、曲線Cは、48kph斜め衝突の場合をそれぞれ示している。
図7から明らかなとおり、衝突発生から30ミリ秒付近(図中の部分D内)では積分値に殆ど差が無く、衝突形態の切り分けは困難である。
また、特許文献2に記載のエアバッグ展開制御装置は、車両前端部に配置された初期衝突検出ユニットおよび車両中央部に配置された衝突判断ユニットのそれぞれに加速度センサを配置し、2個の加速度センサから発生される異なった加速度信号を用いてエアバッグの展開制御を行っており、信号処理回路が複雑化してコストアップとなる。
そこで、本発明は、衝突初期に発生する加速度の大小を切り分けることによって、衝突形態の違いを判断してエアバッグの適切な展開制御を行うことができ、しかも、このような展開制御を1個の加速度センサでもって行うことができるエアバッグ展開制御装置の提供を目的としている。
前記目的を達成するために、請求項1の発明は、車両前部に配設されると共に車幅方向に延在する剛性の高い構造部材を有する車両のエアバッグ展開制御装置であって、前記車両の衝突時に加速度信号を発生する加速度信号発生手段と、前記加速度信号に対して第1閾値および当該第1閾値より大なる第2閾値を設定する閾値設定手段と、衝突初期に発生した前記加速度信号が前記第1閾値から前記第2閾値に達するまでの時間tを計測する計測手段と、前記時間tの計測結果からエアバッグの展開形態を決定する判定手段とを有するエアバッグ展開制御装置を特徴としている。
また、請求項2に記載されたものは、前記計測手段は、前記加速度信号波形が前記第1閾値を越えた後、前記第2閾値に達する前に前記第1閾値以下に下降したときは、前記第1閾値を越えた当該時間を基準にして計測を行い、再上昇のときに前記第1閾値を通過する時間は計測基準としない請求項1記載のエアバッグ展開制御装置を特徴としている。
このように構成された請求項1のものは、剛性の高い構造部材を、車体前部にかつ車幅方向に延在して取り付け、衝突初期に発生した加速度信号が第1閾値から第2閾値に達するまでの時間tを計測し、この時間tによりエアバッグの展開形態を決定するものであり、しかも、剛性の高い構造部材は、車幅の略全幅に広がっているため、衝突形態の違いによる衝突面積の差を無くすことができ、剛性の高い構造部材への衝突時に発生する加速度は、衝突の形態によらず衝突速度の差と見ることができる。
これによって、衝突初期に発生した加速度の大小を切り分けることができ、例えば、「26kph正面条件」と「64kphODB条件、48kph斜め条件」といったような、加速度信号の積分値では切り分けが困難であった衝突形態の違いを判断できるようになる。
しかも、このような衝突形態の違いの判断は1個の加速度センサでもって行うことができるので、エアバッグ展開制御装置のコストを低減することができる。
また、請求項2に記載されたものは、加速度信号の計測手段は、加速度信号波形が第1閾値を越えた後、第2閾値に達する前に第1閾値以下に下降したときは、第1閾値を越えた当初時間を基準にして計測を行い、再上昇のときに第1閾値を通過する時間は計測基準としないようにしたものである。
これによって、衝突初期における加速度信号波形の変動の小さい衝突に対しても、適切なエアバッグ展開判断を行うことができるようになる。
以下、本発明の最良の実施の形態について図面を参照して説明する。
なお、前記従来例と同一乃至均等な部分については、同一符号を付して説明する。
まず、構成から説明すると、図1に示すように、車両100の前部には、剛性の高い構造部材としてのバンパーアーマチュア101が設けられており、このバンパーアーマチュア101の前方にはバンパー102が設けられ、後方にはラジエータ103およびエンジン104が設けられている。
エンジン104の両サイドには、一対のサイドメンバ105,105が車両100の長さ方向に延設されており、サイドメンバ105,105の前端部は、バンパーアーマチュア101の近くまで延びており、後端部は、車室106を形成するフロントピラー(図示せず)に連結されている。
なお、サイドメンバ105,105の前端部はバンパーアーマチュア101に直接連結されていてもよい。
車室106の前後方向および車幅方向のほぼ中央部(シフトレバー付近)には、加速度センサ2が組み込まれた衝突判断ユニット1が配置されている。
衝突判断ユニット1は、図2に示すように、車両の衝突時に加速度信号を発生する加速度センサ2、設定された第1閾値および第2閾値をそれぞれ記憶し送出する第1閾値送出回路3および第2閾値送出回路4、加速度信号と第1閾値および第2閾値をそれぞれ比較する第1閾値比較回路5および第2閾値比較回路6、加速度信号が第1閾値に達してから第2閾値に達するまでの時間tを計測する時間計測回路7、時間tの計測結果からエアバッグの展開形態を決定する判定回路8を有しており、判定回路8からの出力によってインフレータ9,10が動作するようになっている。
次に、本実施の形態の作用を図3および図4を参照して説明する。
車両100が衝突したときに加速度センサ2から出力される信号波形は、図3に示す通りであり、26kph正面衝突のときの信号波形は曲線(a)(一点鎖線)、48kph斜め衝突のときの信号波形は曲線(b)(破線)、64kphODB衝突のときの信号波形は曲線(c)(実線)でもって表されている。
ここで、第1閾値TH1を4Gに、また第2閾値TH2を15Gに設定してこれらを第1閾値送出回路3、第2閾値送出回路4にそれぞれ記憶させる。
続いて、衝突の初期段階(衝突によってバンパーアーマチュア101が潰れ、サイドメンバ105が変形を開始するまでの段階)における信号処理を64kphODB衝突のときを例にして説明する。
まず、信号波形曲線(c)が第1閾値TH1に達すると第1閾値比較回路5から第1閾値到達信号が出力され、続いて、信号波形曲線(c)が第2閾値TH2に達すると第2閾値比較回路6から第2閾値到達信号が出力され、これら到達信号が発生した時間差を時間計測回路7で計測することにより、信号波形曲線(c)と第1閾値TH1の交点(イ)から信号波形曲線(c)と第2閾値TH2の交点(ロ)に達するまでの時間t1が時間計測回路7から出力される。
判定回路8においては、この時間t1が予め設定した時間s(例えば2.5ms)以内であるか否かをで判定し、t1>sのときは高速条件(加速度の傾きが鋭い)と判断して2個のインフレータ9,10を作動させるフル展開を選択し、t1<sのときは高速条件でない(加速度の傾きが緩い)と判断して1個のインフレータ9を作動させるデパワー展開を選択する。
同様にして、48kph斜め衝突のときは、信号波形曲線(b)と第1閾値TH1との交点(ハ)から信号波形曲線(b)と第2閾値TH2との交点(ニ)に達するまで時間t2を計測することにより、また、26kph正面衝突のときは、信号波形曲線(a)と第1閾値TH1との交点(ホ)から信号波形曲線(a)と第2閾値TH2との交点(ヘ)に達するまでの時間t3を計測することによって、判定回路8からインフレータ9,10を作動させる信号が出力される。
なお、26kph正面衝突のときの信号波形曲線(a)のように、加速度が第1閾値TH1を越えた後、第2閾値TH2に達する前に第1閾値TH1以下に落ちた場合は、再上昇のときの第1閾値TH1との交点(ト)は無視して時間計測は行わず、最初の第1閾値との交点(ホ)を基準にして交点(へ)に達するまで時間の計測を行うこととする。
また、図3において、64kph正面衝突の初期波形と48kph斜め衝突の初期波形は殆ど同じであるため、点(イ)と点(ハ)は重なった状態で位置し、また、点(ロ)と点(ニ)は重なった状態で位置していることに留意されたい。
図4は、前述した信号処理の流れをフローチャートで示したもので、車両衝突初期の信号波形曲線が第1閾値TH1から第2閾値TH2に達するまでの時間tを計測し(ステップS2)、時間tが予め設定した時間s(例えば2.5ms)以内であるか否かを判定し(ステップS3)、t>sのときは高速条件(加速度の傾きが鋭い)と判断して2個のインフレータを作動させるフル展開を選択し(ステップS4)、t<sのときは高速条件でない(加速度の傾きが緩い)と判断して1個のインフレータを作動させるデパワー展開を選択する(ステップS5)ことになる。
このように、本実施の形態によれば、衝突初期に発生した加速度の大小を切り分けることによって、「26kph正面条件」と「64kphODB条件、48kph斜め条件」といったような、加速度信号の積分値では切り分けが困難であった衝突形態の違いを判断できるようになる。
以上、図面を参照して、本発明の最良の実施の形態を詳述してきたが、具体的な構成は、この実施の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱しない程度の設計的変更は、本発明に含まれる。
例えば、前記実施の形態では、構造部材としてバンパーアーマチュアが車両に設置されている例を説明したが、これに限定されるものではなく、剛性の高い構造部材が車両の前部に車幅方向に延設されていればよい。
また、前記実施の形態では、「26kph正面条件」と「64kphODB条件、48kph斜め条件」の衝突形態の切り分けについて説明したが、これに限定されることなく、加速度信号を積分演算した値では切り分けが困難な衝突形態に適用できるものである。
本発明の最良の実施の形態におけるエアバッグ展開制御装置の車両への設置状態を説明する平面図である。 本発明の最良の実施の形態におけるエアバッグ展開制御装置の衝突判断ユニットを説明するブロック図である。 本発明の最良の実施の形態における加速度センサから出力される信号波形を説明するグラフである。 本発明の最良の実施の形態における信号処理のフローチャートである。 従来のエアバッグ展開制御装置の一例を説明するブロック図である。 従来のエアバッグ展開制御装置の他の例を説明するブロック図である。 加速度信号の積分値を表す曲線のグラフである。
符号の説明
1 衝突判断ユニット
2 加速度センサ
3 第1閾値送出回路
4 第2閾値送出回路
5 第1閾値比較回路
6 第2閾値比較回路
7 時間計測回路
8 判定回路
9,10 インフレータ
100 車両
101 バンパアーマチュア

Claims (2)

  1. 車両前部に配設されると共に車幅方向に延在する剛性の高い構造部材を有する車両のエアバッグ展開制御装置であって、
    前記車両の衝突時に加速度信号を発生する加速度信号発生手段と、
    前記加速度信号に対して第1閾値および当該第1閾値より大なる第2閾値を設定する閾値設定手段と、
    衝突初期に発生した前記加速度信号が前記第1閾値から前記第2閾値に達するまでの時間tを計測する計測手段と、
    前記時間tの計測結果からエアバッグの展開形態を決定する判定手段
    とを有することを特徴とするエアバッグ展開制御装置。
  2. 前記計測手段は、前記加速度信号波形が前記第1閾値を越えた後、前記第2閾値に達する前に前記第1閾値以下に下降したときは、前記第1閾値を越えた当該時間を基準にして計測を行い、再上昇のときに前記第1閾値を通過する時間は計測基準としないことを特徴とする請求項1記載のエアバッグ展開制御装置。
JP2004318902A 2004-11-02 2004-11-02 エアバッグの展開制御装置 Expired - Fee Related JP4896389B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004318902A JP4896389B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 エアバッグの展開制御装置
US11/250,608 US7509196B2 (en) 2004-11-02 2005-10-17 Airbag development control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004318902A JP4896389B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 エアバッグの展開制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006130943A true JP2006130943A (ja) 2006-05-25
JP4896389B2 JP4896389B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=36263129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004318902A Expired - Fee Related JP4896389B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 エアバッグの展開制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7509196B2 (ja)
JP (1) JP4896389B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7546193B2 (en) * 2004-07-12 2009-06-09 Calsonic Kansei Corporation Vehicle occupant protection apparatus and initiation method to use for vehicle occupant protection apparatus

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4896389B2 (ja) * 2004-11-02 2012-03-14 カルソニックカンセイ株式会社 エアバッグの展開制御装置
DE112009002566B4 (de) * 2008-12-26 2013-04-11 Mitsubishi Electric Corp. Kollisionserfassungsvorrichtung
WO2010090317A1 (ja) * 2009-02-09 2010-08-12 株式会社プロップ 人体用エアバッグ装置
CN102369122B (zh) * 2009-12-28 2013-11-27 丰田自动车株式会社 碰撞检测装置
ITVR20110210A1 (it) * 2011-11-24 2013-05-25 Cefriel Societa Consortile A Respon Sabilita Limit Dispositivo di rilevamento d'urto.
DE102014207626B4 (de) * 2014-04-23 2022-09-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen eines Aufprallorts eines Objekts auf einem Fahrzeug
CN105185112A (zh) * 2015-08-21 2015-12-23 深圳市北斗软核信息技术有限公司 驾驶行为分析识别的方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10152014A (ja) * 1996-11-20 1998-06-09 Toyota Motor Corp 乗員保護装置の起動制御装置
JPH10287203A (ja) * 1997-02-13 1998-10-27 Toyota Motor Corp 乗員保護装置の制御装置
JPH11194137A (ja) * 1997-10-23 1999-07-21 Denso Corp 車両用乗員保護システム及びその判定装置
JPH11192918A (ja) * 1997-12-27 1999-07-21 Autoliv Japan Kk エアバッグ装置用インフレータの作動制御装置
JP2003063445A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Mazda Motor Corp 自動車の車体前部構造

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7359782B2 (en) * 1994-05-23 2008-04-15 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular impact reactive system and method
US5504379A (en) * 1994-09-23 1996-04-02 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for sensing a vehicle crash using a velocity displacement metric
US5702124A (en) * 1996-04-22 1997-12-30 Trw Inc. Method and apparatus for sensing a vehicle crash using a displacement velocity metric
JP3633107B2 (ja) 1996-05-14 2005-03-30 タカタ株式会社 エアバッグ装置
US5871231A (en) * 1996-06-05 1999-02-16 Simula Inc. Low aggressivity variable-volume variable-inflation air bag system
US5999871A (en) * 1996-08-05 1999-12-07 Delphi Technologies, Inc. Control method for variable level airbag inflation
US5899948A (en) * 1997-02-06 1999-05-04 Raphael; Eric Lewis System and method for the detection and discrimination of vehicle crash events
JP3466461B2 (ja) * 1997-04-21 2003-11-10 株式会社ホンダエレシス 車体側面の変形有無を判定する方法及び装置、並びに、車両用乗員側方保護具の起動制御装置
US6068288A (en) * 1998-03-26 2000-05-30 Sturman/Tlx Llc Dynamic control valve system adapted for inflatable restraint systems for vehicles
DE19816989B4 (de) * 1998-04-17 2004-06-17 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Auslösung eines zweistufigen Airbag-Gasgenerators
US5964817A (en) * 1998-11-09 1999-10-12 Delco Electronics Corp. Impact characterizing deployment control method for an automotive restraint system
US6219606B1 (en) * 1998-11-16 2001-04-17 Delphi Technologies, Inc. Restraint deployment control method having a delayed adaptable deployment threshold
JP3220443B2 (ja) * 1998-11-30 2001-10-22 ダイセル化学工業株式会社 エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
HUP0105150A2 (en) * 1999-02-16 2002-06-29 Daicel Chem Generator for multi-stage air bag and air bag device
US6246937B1 (en) * 1999-03-08 2001-06-12 Bosch Electronics Corporation Control apparatus of occupant protection device
JP2001010441A (ja) 1999-06-30 2001-01-16 Calsonic Kansei Corp 乗員保護装置
US6236921B1 (en) * 1999-08-04 2001-05-22 Visteon Global Technologies, Inc. Three speed algorithm for airbag sensor activation
US6926304B2 (en) * 2000-02-22 2005-08-09 Daicel Chemical Industries, Ltd. Airbag generator, deflector member, coolant/filter means support member, coolant, and housing
WO2001094162A1 (fr) * 2000-06-08 2001-12-13 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz pour coussin de securite gonflable et coussin de securite gonflable
DE10035505A1 (de) * 2000-07-21 2002-01-31 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Erkennen der Schwere eines Fahrzeugzusammenstoßes
DE10116926B4 (de) * 2001-04-05 2005-06-16 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Ansteuerung eines Gasgenerators für einen Airbag in einem Kraftfahrzeug
US6512969B1 (en) * 2001-08-23 2003-01-28 General Motors Corporation Vehicle sensing system using biased severity measure
US6496764B1 (en) * 2001-08-23 2002-12-17 General Motors Corporation Vehicle impact-sensing method with improved severity discrimination
US6748307B1 (en) * 2002-11-25 2004-06-08 General Motors Corporation Collision sensing system
US6816766B2 (en) * 2002-11-26 2004-11-09 General Motors Corporation Continuous collision severity prediction
JP4896389B2 (ja) * 2004-11-02 2012-03-14 カルソニックカンセイ株式会社 エアバッグの展開制御装置
US7349783B2 (en) * 2005-06-09 2008-03-25 Delphi Technologies, Inc. Supplemental restraint deployment method with anticipatory crash classification
EP1916529B1 (en) * 2006-10-25 2011-03-16 Tokai Rubber Industries, Ltd. Deformation sensor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10152014A (ja) * 1996-11-20 1998-06-09 Toyota Motor Corp 乗員保護装置の起動制御装置
JPH10287203A (ja) * 1997-02-13 1998-10-27 Toyota Motor Corp 乗員保護装置の制御装置
JPH11194137A (ja) * 1997-10-23 1999-07-21 Denso Corp 車両用乗員保護システム及びその判定装置
JPH11192918A (ja) * 1997-12-27 1999-07-21 Autoliv Japan Kk エアバッグ装置用インフレータの作動制御装置
JP2003063445A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Mazda Motor Corp 自動車の車体前部構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7546193B2 (en) * 2004-07-12 2009-06-09 Calsonic Kansei Corporation Vehicle occupant protection apparatus and initiation method to use for vehicle occupant protection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4896389B2 (ja) 2012-03-14
US7509196B2 (en) 2009-03-24
US20060095185A1 (en) 2006-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4435827B2 (ja) 乗員保護装置
JPH04361163A (ja) 車両衝突検知装置
JPH10152014A (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
JP2008508147A (ja) 引裂き継目および展開速度センサを有するエアバッグ
US7509196B2 (en) Airbag development control apparatus
JP4422007B2 (ja) 車両操作支援装置
JP3632619B2 (ja) 乗員保護装置の起動装置
JP2009220784A (ja) エアバッグ制御装置及びエアバッグ制御方法
US20080185825A1 (en) Device For Triggering a Second Airbag Stage
JP5119045B2 (ja) 乗員保護装置、乗員保護方法
JP2008279977A (ja) 後席用乗員拘束装置、エアバック展開方法、および後席用乗員拘束装置を有した車両
JP4465767B2 (ja) エアバッグ装置の展開制御装置
JP2001171476A (ja) 乗員保護装置の起動装置
JP6519451B2 (ja) エアバッグ装置
JP2008080979A (ja) 乗員保護制御装置の制御方法
JP4417200B2 (ja) 乗員保護装置の展開判断方法及びその方法を用いる乗員保護装置
KR101937215B1 (ko) 차량용 에어백 시스템의 충돌 판단장치 및 그 제어방법
JP2008137606A (ja) 車両用乗員保護装置の衝突検出構造
JP4593330B2 (ja) エアバッグの展開制御装置
JP4141999B2 (ja) 車両用衝突判定装置
KR100636639B1 (ko) 디파워드 에어백의 제어방법
JP2006027290A (ja) 衝突形態判別装置および乗員保護装置
JP2001010441A (ja) 乗員保護装置
JP2006264419A (ja) エアバッグの展開制御装置
JP2005329878A (ja) 車両用乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4896389

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees