JP2006126832A - ディスプレー装置およびそれを備えた携帯電話機 - Google Patents

ディスプレー装置およびそれを備えた携帯電話機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006126832A
JP2006126832A JP2005307233A JP2005307233A JP2006126832A JP 2006126832 A JP2006126832 A JP 2006126832A JP 2005307233 A JP2005307233 A JP 2005307233A JP 2005307233 A JP2005307233 A JP 2005307233A JP 2006126832 A JP2006126832 A JP 2006126832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
lcd module
mobile phone
display device
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005307233A
Other languages
English (en)
Inventor
Ki-Taek Kim
沂 澤 金
Dong-Ok Kwak
棟 沃 郭
Young-Ki Kim
榮 基 金
Seong-Woon Booh
聖 雲 夫
Jin-Woo Cho
趙 鎭 佑
Dong-Woo Lee
瞳 雨 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006126832A publication Critical patent/JP2006126832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/503Arrangements improving the resistance to shock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0235Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】外部衝撃を分散することによってLCDモジュールへの衝撃伝達量を減らし、外部衝撃によるLCDモジュールの過大な湾曲およびそれによる破損を防止することのできる携帯電話機のディスプレー装置を提供する。
【解決手段】LCDモジュールと、LCDモジュールを収容し支持する、長方形状を有するガイドリブを備えた第1ハウジングと、ガイドリブ上に搭載されるべくLCDモジュールの上部に配置される駆動回路基板と、駆動回路基板とLCDモジュールを取り囲むよう第1ハウジングと結合される第2ハウジングとを含む。これによると、駆動回路基板が第1ハウジングのガイドリブ上に搭載されて支持されるため、外部からの衝撃が駆動回路基板と第1ハウジングとに分散されることから、LCDモジュールを保護することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、携帯電話機に関し、詳細には、改善された内衝撃性を有するディスプレー装置およびそれを備えた携帯電話機に関する。
周知の通り、携帯電話機はダイアルした電話番号や現在の機能設定および状態を表す、例えば、液晶表示素子(LCD)などを用いたディスプレー装置を備える。このディスプレー装置は、携帯電話機の本体に一体的に構成されており、携帯電話機の本体に摺動移動自在に取り付けられる場合や携帯電話機の本体に対して回動自在に取り付けられる等の様々な形態を有している。以下、携帯電話機の本体についてディスプレー装置が回動自在に構成された、いわゆるフォルダー型と呼ばれる携帯電話機について説明する。
フォルダー型携帯電話機において、携帯電話機の本体には各種の電子部品が内蔵され、さらにユーザが操作することにより通話をオン/オフさせたり、機能設定およびダイアリングできる多数のキーパッドから構成されている。そして、ディスプレー装置は、前述の携帯電話機の本体にヒンジ結合してユーザの開閉によりキーパッドが選択的に開放可能に構成されている。
図1に示したように、一般に携帯電話機のディスプレー装置は、第1ハウジング10、LCDモジュール20、駆動回路基板30、第2ハウジング40、メイン液晶画面50、および補助液晶画面60を備える。
第1ハウジング10は、LCDモジュール20を収容して支持するためのガイドリブ11を備え、さらにLCDモジュール20を露出するための開口部12を備えてなる。このガイドリブ11は1対あるいは2対設けることができる。
LCDモジュール20は、第1ハウジング1に第1シーリング部材21を介在して取り付けられ、LCDモジュール20の上部に駆動回路基板30が取り付けられる。なお、LCDモジュール20と駆動回路基板30は、ガイドリブ11の内側に支持されるように配置される。このことは、即ち、LCDモジュール20と駆動回路基板30の4つの外周面がガイドリブ11の内面に支持されるべく配置された状態で組立てられる。
第2ハウジング40は、LCDモジュール20を露出するための補助開口部42を備え、第1ハウジング10と結合される。
第1ハウジング10の開口部12には、メイン液晶画面50が取り付けられ、第2ハウジング40の補助開口部42には第2シーリング部材41を介在して補助液晶画面60が取り付けられる。
しかし、前述のような一般の携帯電話機のディスプレー装置は、図1において太い矢印で示すような、外部からの衝撃を受けた時に、この衝撃が補助液晶画面60および駆動回路基板30を通じてそのままLCDモジュール20へ伝わることにより、LCDモジュール20が図面の点線で示したように、過大な湾曲や破損の問題点が発生する。
さらに、一般の携帯電話機のディスプレー装置は、外部からの衝撃時に、LCDモジュール20と駆動回路基板30が所定位置から脱落することによりLCDモジュール20に衝撃が伝達されてしまうという問題点も抱えている。
特開2004-096293号公報 特開2003-101250号公報
本発明は前述した問題点を解決するために案出されたもので、本発明の目的は、外部からの衝撃を分散させることにより、LCDモジュールへの衝撃伝達量を減らし、外部からの衝撃によるLCDモジュールの過大な湾曲やそれによる破損を防止することのできる携帯電話機のディスプレー装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、外部からの衝撃によるLCDモジュールおよび駆動回路基板の所定位置からの脱落を防止することのできる携帯電話機のディスプレー装置を提供することにある。
本発明の更なる目的は、前述のような特徴を有するディスプレー装置を備える携帯電話機、特にフォルダー型携帯電話機を提供することにある。
前述した目的を達成するための本発明による携帯電話機のディスプレー装置は、LCDモジュールと、前記LCDモジュールを収容し支持する、少なくとも1対のガイドリブを備えた第1ハウジングと、前記ガイドリブ上に搭載されるべく前記LCDモジュールの上部に配置される駆動回路基板と、前記駆動回路基板と前記LCDモジュールを取り囲むよう前記第1ハウジングと結合される第2ハウジングとを含むことを特徴とする。
本発明の好適な実施の形態によると、前記ガイドリブが長方形状に配置される。
さらに、本発明による携帯電話機のディスプレー装置は、前記第2ハウジングと前記駆動回路基板の両側辺との間に配置され、前記第1ハウジングに対する第2ハウジングの結合時に前記駆動回路基板の両側を押して支持する1対の支持リブを含むことが好ましい。なお、前記支持リブは前記第2ハウジングに一体形成されることがよい。
本発明の他の観点によると、携帯電話機のディスプレー装置は、LCDモジュールと、前記LCDモジュールを収容し支持する少なくも1対のガイドリブを備え、更に前記LCDモジュールを露出させるための開口部を備えた第1ハウジングと、前記ガイドリブ上に搭載されるべく前記LCDモジュールの上部に配置される駆動回路基板と、前記駆動回路基板と前記LCDモジュールを取り囲むよう前記第1ハウジングと結合され、前記LCDモジュールを他の方向に露出させるための補助開口部が形成された第2ハウジングと、前記第1ハウジングの開口部に取り付けられたメイン液晶画面と、前記第2ハウジングの補助開口部に取り付けられた補助液晶画面とを含むことを特徴とする。
前記ガイドリブは長方形状に配置されることが好ましい。
さらに、本発明は、前記第2ハウジングと前記回路基板の両側辺と間に配置され、前記第1ハウジングに対する第2ハウジングの結合時に、前記駆動回路基板の両側を押して支持する1対の支持リブを含むことがよい。なお、前記支持リブは前記第2ハウジングに一体形成されることが好ましい。
また、前記LCDモジュールの縁部と前記第1ハウジングの底面との間には第1シーリング部材が介在され、前記補助液晶画面の縁部と前記第2ハウジングとの間にも第2シーリング部材が介在されることが好ましい。
そして、前記第1シーリング部材の介在下で、第1ハウジングに取り付けられたLCDモジュールの高さと前記ガイドリブの高さが同一であることが好ましい。
なお、前記第1および第2シーリング部材はスポンジやゴムなどの材質からなる材料で形成することができる。
一方、本発明の目的を達成するための携帯電話機は、各種の電子部品が内蔵され、ユーザが操作することにより通話をオン/オフさせたり、機能設定およびダイアリングの指示を行うための多数のキーパッドを備えた携帯電話機本体と、ユーザの開閉により前記キーパッドを選択的に開放させ、ダイアルした電話番号や現在の機能設定および状態を表すディスプレー装置とを含む携帯電話機において、前記ディスプレー装置は、LCDモジュールと、前記LCDモジュールを収容し支持する四角の形状を有するガイドリブを備え、前記LCDモジュールを露出させるための開口部を備えた第1ハウジングと、前記ガイドリブ上に搭載されるべく前記LCDモジュールの上部に配置される駆動回路基板と、前記駆動回路基板と前記LCDモジュールを取り囲むよう前記第1ハウジングと結合され、前記LCDモジュールを他の方向に露出させるための補助開口部が形成された第2ハウジングと、前記第1ハウジングの開口部に取り付けられたメイン液晶画面と、前記第2ハウジングの補助開口部に取り付けられた補助液晶画面とを含むことを特徴とする。
本発明によると、内衝撃性が著しく改善されたディスプレー装置を提供することができ、携帯電話機の耐久性および信頼性を一層高めることができる。
以下、添付の図面に基づいて本発明の好適な実施形態を詳述する。
図2は本発明に係る一実施の形態による携帯電話機のディスプレー装置を示した断面図であり、図3は図2で示した本発明による携帯電話のディスプレー装置の分解斜視図である。
図2および図3に示したように、本発明の一実施の形態に係る携帯電話のディスプレー装置は、第1ハウジング110、LCDモジュール120、駆動回路基板130、第2ハウジング140、メイン液晶画面150、および補助液晶画面160を備える。
第1ハウジング110は、LCDモジュール120を収容して支持するための所定高さのガイドリブ111を備える。さらに、LCDモジュール120を露出させるための開口部112も備える。このガイドリブ111は、1対あるいは2対設けることができ、2対設ける場合は長方形状に配置される。
LCDモジュール120は、第1ハウジング110に第1シーリング部材121を介在して取り付けられるが、長方形状に設けられたガイドリブ111の内側に配置された状態で取り付けられる。ここで、LCDモジュール120の高さとガイドリブ111の高さは同一であることが好ましい。なお、LCDモジュール120の高さは第1シーリング部材121を考慮した高さである。
駆動回路基板130は、本発明の特徴に基づいて、ガイドリブ111の上縁部に当接するよう取り付けられる。即ち、駆動回路基板130の下面が長方形状に第1ハウジング110に設けられたガイドリブ111の上部に支持された状態で、LCDモジュール120の上部に位置すべく取り付けられる。これによると、第2ハウジング140に加えられる外部からの衝撃が、駆動回路基板130を介して第1ハウジング110に分散されることにより、LCDモジュール120に伝わる衝撃量が従来に比べて減少する。
第2ハウジング140は、駆動回路基板130とLCDモジュール120を取り囲むよう第1ハウジング110に結合される。第2ハウジング110にはLCDモジュール120を他の方向に露出させるための補助開口部142が形成される。
また、第2ハウジング140には、本発明の特徴に基づいて第1ハウジング110との結合時に駆動回路基板130のエッジ部分を押して支持する支持リブ143が一体形成される。これによると、駆動回路基板130が第1ハウジング110のガイドリブ111と第2ハウジング140の支持リブ143により上下方向で支持されることから、外部の衝撃によっても所定位置から脱落することがなくなる。従って、駆動回路基板130と第2ハウジング140との間の一定空間を常に確保することができる。
前述の支持リブ143を本実施の形態においては第2ハウジング140に一体形成されることについて説明したが、支持リブ143は別の構造物として形成され、第2ハウジング140に取り付けることができるなど、図示した例に限定されるものではない。
第1ハウジング110の開口部112には、メイン液晶画面150が取り付けられ、第2ハウジング140の補助開口部142には第2シーリング部材141の介在下で補助液晶画面160が取り付けられる。
なお、第1および第2シーリング部材121,141はスポンジやゴムなどの材質を用いた部材であることが好ましいが、必ずしもこれに限らず、液晶画面へゴミや異物を浸透させない材質であればいずれも使用可能である。
係る構成による携帯電話機のディスプレーの組立ては、一般的な場合とそれほど変わらない。但し、駆動回路基板130が第1ハウジング110に設けられた長方形状のガイドリブ111上に支持されると同時に、第2ハウジング140に設けられた支持リブ143により支持されるべく取り付けられる。
従って、本発明によるディスプレー装置に図2における太い矢印方向に外部衝撃が加えられた場合に、この衝撃が駆動回路基板130から第1ハウジング110のガイドリブ111に分散されるため、LCDモジュール120に伝わる衝撃量が従来に比べて減少する。それと共に、外部からの衝撃時に駆動回路基板130が所定位置から脱落しないので、駆動回路基板130と第2ハウジング140との間の空間を一定に確保することができる。結果的に、外部衝撃によるLCDモジュールの過大な湾曲およびそれによる破損を防止できる。
同一の外部衝撃を、従来および本発明のディスプレー装置にそれぞれ加えた時、LCDモジュールに作用する応力についてシミュレーションした結果、図5に示したように、本発明がほぼ10%程度の応力の作用を受けなかったことが分かる。
図4は、本発明に係るディスプレー装置100が採用された携帯電話を示したもので、図示したように、携帯電話本体200にディスプレー装置100が回動自在にヒンジ結合されている。
携帯電話機本体200には、各種の電子部品が内蔵されており、ユーザが操作することにより通話をオン/オフさせたり、機能設定およびダイアリングを指示するための多数のキーパッド210が設けられている。そして、ディスプレー装置100はユーザの開閉によりキーパッド210を選択的な開放が可能となるように携帯電話本体200に接続されており、本ディスプレー装置100はダイアルした電話番号や現在の機能設定および状態をユーザが確認および認知できるように表示する。
本発明が適用された前述のような携帯電話機の主な部分であるディスプレー装置100については既に説明したので、その説明は除く。
一方、図示した例においては、携帯電話機本体200について、ディスプレー装置100が回動自在に接続されたフォルダ型携帯電話について図示しているが、本発明のディスプレー装置100はフォルダ型のみならず、スライド型や一体型の携帯電話機にも同一目的および効果を得るため適用することができる。
以上、図面に基づいて本発明の好適な実施形態を図示および説明してきたが本発明の保護範囲は、前述の実施形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物にまで及ぶものである。
本発明のディスプレー装置は、耐衝撃性を大きく強化することによって、携帯可能なIT機器、例えば、携帯電話機やPDAなどのディスプレー装置に有効に使用することができる。
一般的な携帯電話機のディスプレー装置を概略的に示した断面図である。 本発明の一実施の形態に係る携帯電話機のディスプレー装置を示した断面図である。 図2で示した本発明に係る携帯電話機のディスプレー装置の分解斜視図である。 本発明に係るディスプレー装置が適用された携帯電話機の斜視図である。 本発明の効果を説明するために示したシミュレーションの結果をグラフで示した図である。
符号の説明
100 ディスプレー装置
110 第1ハウジング
111 ガイドリブ
112 開口部
120 LCDモジュール
130 駆動回路基板
140 第2ハウジング
142 補助開口部
143 支持リブ
150 メイン液晶画面
160 補助液晶画面

Claims (15)

  1. LCDモジュールと、
    前記LCDモジュールを収容し支持する、少なくとも1対のガイドリブを備えた第1ハウジングと、
    前記ガイドリブ上に搭載されるべく前記LCDモジュールの上部に配置される駆動回路基板と、
    前記駆動回路基板と前記LCDモジュールを取り囲むよう前記第1ハウジングと結合される第2ハウジングと、
    を含むことを特徴とする携帯電話機のディスプレー装置。
  2. 前記ガイドリブが長方形状に配置されることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話機のディスプレー装置。
  3. 前記第2ハウジングと前記駆動回路基板の両側辺との間に配置され、前記第1ハウジングに対する第2ハウジングの結合時に前記駆動回路基板の両側を押して支持する1対の支持リブを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の携帯電話機のディスプレー装置。
  4. 前記支持リブは前記第2ハウジングに一体形成されることを特徴とする請求項3に記載の携帯電話機のディスプレー装置。
  5. LCDモジュールと、
    前記LCDモジュールを収容し支持する少なくも1対のガイドリブを備え、更に前記LCDモジュールを露出させるための開口部を備えた第1ハウジングと、
    前記ガイドリブ上に搭載されるべく前記LCDモジュールの上部に配置される駆動回路基板と、
    前記駆動回路基板と前記LCDモジュールを取り囲むよう前記第1ハウジングと結合され、前記LCDモジュールを他の方向に露出させるための補助開口部が形成された第2ハウジングと、
    前記第1ハウジングの開口部に取り付けられたメイン液晶画面と、
    前記第2ハウジングの補助開口部に取り付けられた補助液晶画面と
    を含むことを特徴とする携帯電話機のディスプレー装置。
  6. 前記ガイドリブが長方形状に配置されていることを特徴とする請求項5に記載の携帯電話機のディスプレー装置。
  7. 前記第2ハウジングと前記回路基板の両側辺と間に配置され、前記第1ハウジングに対する第2ハウジングの結合時に、前記駆動回路基板の両側を押して支持する1対の支持リブを含むことを特徴とする請求項5または6に記載の携帯電話機のディスプレー装置。
  8. 前記支持リブは前記第2ハウジングに一体形成されることを特徴とする請求項7に記載の携帯電話機のディスプレー装置。
  9. 前記LCDモジュールの縁部と前記第1ハウジングの底面との間には第1シーリング部材が介在され、前記補助液晶画面の縁部と前記第2ハウジングとの間にも第2シーリング部材が介在されることを特徴とする請求項8に記載の携帯電話機のディスプレー装置。
  10. 前記第1シーリング部材の介在下で、第1ハウジングに組み付けられたLCDモジュールの高さと前記ガイドリブの高さが同一であることを特徴とする 請求項9に記載の携帯電話機のディスプレー装置。
  11. 各種の電子部品が内蔵され、ユーザが操作することにより通話をオン/オフさせたり、機能設定およびダイアリングを指示するための多数のキーパッドを備えた携帯電話本体と、ユーザの開閉により前記キーパッドを選択的に開放させ、ダイアルした電話番号や現在の機能設定および状態を表すディスプレー装置とを含む携帯電話機において、
    前記ディスプレー装置は、
    LCDモジュールと、
    前記LCDモジュールを収容し支持する長方形状を有するガイドリブを備え、前記LCDモジュールを露出させるための開口部を備えた第1ハウジングと、
    前記ガイドリブ上に搭載されるべく前記LCDモジュールの上部に配置される駆動回路基板と、
    前記駆動回路基板と前記LCDモジュールを取り囲むよう前記第1ハウジングと結合され、前記LCDモジュールを他の方向に露出させるための補助開口部が形成された第2ハウジングと、
    前記第1ハウジングの開口部に取り付けられたメイン液晶画面と、
    前記第2ハウジングの補助開口部に取り付けられた補助液晶画面と
    を含むことを特徴とする携帯電話機。
  12. 前記第2ハウジングと前記回路基板の両側辺との間に配置され、前記第1ハウジングに対する第2ハウジングの結合時に、前記駆動回路基板の両側辺を押して支持する1対の支持リブを含むことを特徴とする請求項11に記載の携帯電話機。
  13. 前記支持リブは前記第2ハウジングに一体形成されることを特徴とする請求項12に記載の携帯電話機。
  14. 前記LCDモジュールの縁部と前記第1ハウジングの底面との間には第1シーリング部材が介在され、前記補助液晶画面の縁部と前記第2ハウジングとの間にも第2シーリング部材が介在されることを特徴とする請求項13に記載の携帯電話機。
  15. 前記第1シーリング部材の介在下で、第1ハウジングに組み付けられたLCDモジュールの高さと前記ガイドリブの高さが同一であることを特徴とする請求項14に記載の携帯電話機。
JP2005307233A 2004-10-27 2005-10-21 ディスプレー装置およびそれを備えた携帯電話機 Pending JP2006126832A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040086083A KR100631193B1 (ko) 2004-10-27 2004-10-27 디스플레이장치 및 그것을 구비하는 휴대폰

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006126832A true JP2006126832A (ja) 2006-05-18

Family

ID=36205967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005307233A Pending JP2006126832A (ja) 2004-10-27 2005-10-21 ディスプレー装置およびそれを備えた携帯電話機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060087803A1 (ja)
JP (1) JP2006126832A (ja)
KR (1) KR100631193B1 (ja)
CN (1) CN1767557A (ja)
TW (1) TWI275292B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044499A1 (ja) * 2007-10-03 2009-04-09 Panasonic Corporation 携帯端末装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8218306B2 (en) * 2007-09-04 2012-07-10 Apple Inc. Assembly of a handheld electronic device
JP6986981B2 (ja) * 2018-01-22 2021-12-22 三菱電機株式会社 バックライトおよび表示装置
CN112074136B (zh) * 2020-09-11 2021-11-23 苏州德锐朗智能科技有限公司 一种发电设备机壳密封结构

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN192428B (ja) * 1996-09-26 2004-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JP3163323B2 (ja) * 1997-11-07 2001-05-08 三菱電機株式会社 表示装置
JP2000307258A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示部付き携帯電子機器
DE60226098T2 (de) * 2001-06-28 2009-06-18 Panasonic Corp., Kadoma Lautsprechersystem, Mobilendgerät und elektronische Vorrichtung
JP3561709B2 (ja) * 2002-03-01 2004-09-02 三洋電機株式会社 携帯電話機
JP3789871B2 (ja) * 2002-08-23 2006-06-28 三洋電機株式会社 折り畳み式電子機器
KR100496960B1 (ko) * 2002-12-12 2005-06-28 엘지전자 주식회사 디스플레이부 조립장치
WO2005046187A1 (ja) * 2003-11-06 2005-05-19 Sanyo Electric Co., Ltd. 折り畳み式携帯端末機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044499A1 (ja) * 2007-10-03 2009-04-09 Panasonic Corporation 携帯端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060036990A (ko) 2006-05-03
US20060087803A1 (en) 2006-04-27
CN1767557A (zh) 2006-05-03
KR100631193B1 (ko) 2006-10-04
TW200625912A (en) 2006-07-16
TWI275292B (en) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4385252B2 (ja) 電子機器におけるlcdの防塵構造および該構造を備えた電子機器
JPWO2012115164A1 (ja) 携帯電子機器
KR100393629B1 (ko) 휴대용 무선단말기의 듀얼타입 엘씨디 모듈 고정장치
JP4460500B2 (ja) 携帯端末装置
EP1483619B1 (en) Impact resistant liquid crystal display arrangement
JP2006126832A (ja) ディスプレー装置およびそれを備えた携帯電話機
US20090264167A1 (en) Sliding mechanism and portable electronic device having the same
KR100945086B1 (ko) 휴대폰용 카메라렌즈 커버장치
JP2005189512A (ja) 電子機器における背面lcdの衝撃吸収構造および該構造を備えた電子機器
JP2007033658A (ja) 情報処理装置
KR100448670B1 (ko) 이동통신단말기용 케이스
JP2009089304A (ja) 携帯端末装置
KR100464979B1 (ko) 디스플레이부 조립장치
JP4510860B2 (ja) 携帯端末装置
KR100810295B1 (ko) 휴대 단말기의 엘씨디 모듈
JP5202414B2 (ja) 携帯電子機器
KR20030021003A (ko) 휴대용 무선단말기의 엘씨디 모듈 보호장치
JP7502856B2 (ja) 電子機器用筐体及び電子機器
KR100849337B1 (ko) 액정표시장치의 보강 장치
JP5545747B2 (ja) 電子機器
KR100689434B1 (ko) 폴더형 무선 단말기
KR100689435B1 (ko) 휴대용 단말기의 디스플레이 장치
KR100667524B1 (ko) 이동통신 단말기의 조립구조
JP4643556B2 (ja) 小型ディスプレイモジュール
JP2005136877A (ja) 配置構造、及び、携帯通信機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090915