JP2006119869A - 写真印刷自動販売機 - Google Patents

写真印刷自動販売機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006119869A
JP2006119869A JP2004306582A JP2004306582A JP2006119869A JP 2006119869 A JP2006119869 A JP 2006119869A JP 2004306582 A JP2004306582 A JP 2004306582A JP 2004306582 A JP2004306582 A JP 2004306582A JP 2006119869 A JP2006119869 A JP 2006119869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
printing
vending machine
photograph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004306582A
Other languages
English (en)
Inventor
Murahito Nunokawa
祐人 布川
Takayuki Kogane
孝行 小金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2004306582A priority Critical patent/JP2006119869A/ja
Publication of JP2006119869A publication Critical patent/JP2006119869A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】 本発明は、記憶媒体に記憶されたデジタル画像に基づく写真画像を印刷する写真印刷自動販売機に関し、特にサイズの小さい写真画像を縮小画像の状態で明確に判断でき、利用者に写真画像の選択を容易に行わせる写真印刷自動販売機を提供するものである。
【解決手段】 本発明は写真印刷自動販売機1に利用者が記録媒体を挿入し、カードI/F15によって写真画像の情報を読み取り、読み取った写真画像に対してサムネイル表示を行う際、小サイズの写真画像に対しては不鮮明処理を施し、表示する。したがって、印刷を希望する利用者が写真画像を選択する際、不鮮明画像についてはサイズの小さい写真画像であることが容易に認識でき、利用者が誤って希望しない画像サイズの写真画像を選択することがない。
【選択図】 図2

Description

本発明は、記憶媒体に記憶されたデジタル画像に基づく写真画像を印刷する写真印刷自動販売機に関する。
今日、印刷装置として写真印刷自動販売機が提案されている。例えば、街角やオフィスビルの建物内等に上記写真印刷自動販売機を設置し、利用者はデジタルカメラやカメラ付き携帯電話機などで撮影した写真画像を記録媒体に記録し、当該記録媒体を写真印刷自動販売機のスロットに装着して読み込ませ、写真画像の選択、サイズの設定、印刷枚数等を指定し、料金を投入して希望する写真を印刷出力している。
上記処理において、写真画像の選択は記録媒体に記憶された画像データを全て読み出し、その縮小画像を作成して表示している。このようにすることにより、利用者による写真選択を容易にしている。
一方、特許文献1には、記録媒体に予め書き込まれた注文指定情報(DPOF(Digital Print Order Format))を写真印刷自動販売機が読み取ることによって、当該指定情報に従った印刷処理を自動的に行う構成が開示され、上記指定情報で指定された写真画像を印刷出力する発明が開示されている。
また、特許文献2は、インデックスプリントを行うことなく、再プリントを希望する画像選択が可能な装置の発明であり、ネガフィルムに記録されている画像を認識して画像の選択や、サイズの指定等を行う構成が開示されている。
特開2001−283321号公報(段落番号0038〜0045、図8、図9) 特開平11−167582号公報(段落番号0027、0042、0043、0055、図3、図6)
しかしながら、上記写真画像の選択に縮小画像を表示する場合、同じ撮影対象に対して異なるサイズ情報で保存された場合問題となる。この場合、縮小画像は殆ど見た目では違いが分からないからである。
例えば、図7は従来のサムネイル画像を示す図であり、同図に示す左側は1280×1023ピクセルの写真画像の縮小表示であり、右側は320×256ピクセルの写真画像の縮小表示を示す。この場合、撮影対象が同じであり、両画像を見る限り、サイズの違いを判断することはできない。この為、利用者は画像の選択に迷い、誤ったサイズの写真画像を選択する場合も多い。
そこで、本発明は小サイズの画像を縮小する際、不鮮明な画像処理を行い、利用者による写真画像の選択を容易に行わせるものである。
上記課題は本発明によれば、写真印刷自動販売機において、装填されたメディアに記録された画像データを認識する手段と、前記画像データに基づき画像を表示させる表示手段とを有し、前記表示手段には、前記画像データの各サイズに応じて、画像の表示形態が変更されて表示される写真印刷自動販売機を提供することによって達成できる。
このように構成することにより、元の写真画像のサイズの違いが明確に判断できるようになり、利用者に印刷画像の選択を正確に行わせることができる。
また、前記表示形態は、例えば不鮮明表示である。この不鮮明表示として、例えば画像を粗く表示することで、印刷画像の選択を行う利用者に対して、選択を正確に行わせることができる。
さらに、例えば前記画像データのデータサイズが小さいことを示す注記表示を前記表示手段に行う構成である。このように構成することにより、印刷画像の選択を行う利用者に対して、写真画像のサイズを明確に知らせ、印刷画像の選択を正確に行わせることができる。
本発明によれば、写真画像の選択を行う為のインデックス画像において、小サイズの写真画像は不鮮明に表示し、大きな画像に対する縮小画像と比較して容易に印刷結果が分かる表示とし、利用者の印刷画像の選択を容易なものとする。
また、画像サイズが小さいことを示す注記表示を施し、利用者に対して、写真画像のサイズを明確に知らせ、印刷画像の選択を正確に行わせるものである。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態の写真印刷自動販売機の外観構成を示す図である。同図に示す写真印刷自動販売機1は、街角や小売店、スーパ、写真店、観光地の店舗、テーマパーク、映画館、オフィスビルの建物内等に設置されている。
写真印刷自動販売機1の正面には、表示/操作部(ディスプレイ&タッチパネル)2、メディア挿入口3、料金挿入部4、料金返却口5、レシート出力口6、及び印刷物取出口7が設けられている。
表示/操作部(ディスプレイ&タッチパネル)2は、例えば液晶ディスプレイと、液晶ディスプレイに表示されるキーや、ボタン、アイコン等を選択する操作部で構成されている。表示/操作部(ディスプレイ&タッチパネル)2には、例えばデジタルカメラ等で撮影した画像情報が、サムネイル表示され、またサイズ選択ボタンや日付印刷の有無等の選択アイコンが表示される。
メディア挿入口3は、デジタル画像情報や映像情報を記憶するコンパクトフラッシュ(登録商標)カードやスマートメディア、SDカード、メモリースティック、フロッピィディスク、PCカード、光磁気ディスク、コンパクトディスクROM(CD−ROM)、コンパクトディスクレコーダブル(CD−R)等の記憶媒体の挿入口であり、上記記憶媒体には例えばデジタルカメラで撮影したデジタル画像情報や映像情報が書き込まれている。
料金挿入部4は、紙幣挿入口4aや硬貨投入口4bで構成され、利用者は料金挿入部4を利用して料金を投入する。また、4cは返却レバーであり、5は料金返却口であり、釣り銭がある場合、当該料金返却口5から釣り銭を出力する。また、料金返却口5の下方にはレシート排紙口6も配設され、料金明細が印刷出力される。
印刷物取出口7は印刷物を取り出すボックスであり、複数枚の印字用紙が出力される。また、この印刷物取出口7には、例えば小型の簡易アルバム等の付加部材も出力可能である。
図2は上記外観構成の写真印刷自動販売機1の内部システムを説明する図であり、制御部10を中心に、プリンタ部11、画面処理部12、操作信号処理部13、金銭処理部14、カードインターフェイス(カードI/F)15で構成されている。
プリンタ部11は、例えば熱転写プリンタであり、利用者によって選択された写真画像を印刷する。また、画面処理部12及び操作信号処理部13は前述の表示/操作部(ディスプレイ&タッチパネル)2に対応して設けられ、画面処理部12は制御部10の制御に従ってサムネイル画像等の画像処理を行い、操作信号処理部13はタッチパネルの操作信号を制御部10に出力する。
また、金銭処理部14は前述の料金挿入部4から投入する料金計算や釣り銭計算を行い、カードI/F15はメディア挿入口3に装着された記録媒体から画像データの入力処理を行うインターフェイスである。
上記構成の写真印刷自動販売機1において、以下に本実施形態の処理動作を説明する。
先ず、利用者はデジタルカメラ等で撮影した写真画像を記録したメモリーカード等の記憶媒体を単独で、又はデジタルカメラと共に写真印刷自動販売機1の設置場所に持ち込み、記憶媒体をメディア挿入口3に挿入する。
次に、表示/操作部(ディスプレイ&タッチパネル)2に表示されるキーや、ボタンを操作して印刷方法を選択し、所望する写真画像を選択する。この時、写真印刷自動販売機1は記録媒体の挿入を自動的に検出し、画像情報を収集する。例えば、制御部10は印刷可能な画像ファイル名、画像の記録日時、画像の大きさ等の情報を収集する。
次に、制御部10は画面処理部12を制御し、表示/操作部(ディスプレイ&タッチパネル)2に写真画像を縮小表示する。この時、画像のサイズ情報は重要であり、画面に表示される縮小画像は、更に以下の手順で処理される。
図3は本例の処理を説明するフローチャートであり、先ず縮小画像の読み込み処理を行う(ステップ(以下、Sで示す)1)。この場合、元の写真画像の画像サイズも取得する。
次に、取得した元画像のサイズに基づいて、当該写真画像が小さなサイズの画像であるか否か判断する(S2)。ここで、元画像が小さな画像であると判断する場合(S2がYES)、対応する縮小画像に対してピクセライズを行う(S3)。このピクセライズは、画面上に表示された際、見た目が粗い画像となる処理であり、不鮮明な縮小画像となる。尚、元画像が小サイズの写真画像ではないと判断する場合(S2がYES)、縮小画像をそのまま表示する(S4)。
このように構成することにより、元画像が小サイズの写真画像であると判断された場合、表示される縮小画像は不鮮明な画像となり、利用者が写真画像を選択する際の判断材料となる。
図4は、上記処理によって表示/操作部(ディスプレイ&タッチパネル)2に表示される画面例であり、上記処理によって縮小処理された画像16a、16bと、プリントサイズや日付印刷選択ボタンが設けられている。利用者は上記表示を確認し、写真画像やプリントサイズ等を選択する。
図5は、特に上記画像16a、16bを示す図であり、例えばサイズの大きい写真の縮小画像16aに対して、サイズの小さい写真の縮小画像16bは不鮮明な画像であり、利用者は選択処理の際、小さいサイズの写真画像であることが容易に理解できる。したがって、利用者は誤って小さいサイズの写真画像を選択することがない。
次に、利用者は前述の図4に示す表示/操作部(ディスプレイ&タッチパネル)2の表示を確認し、プリントサイズの指定、日付印刷の指定等を行い、選択した写真画像の確認を行って、料金を投入する。尚、プリント処理を中止する場合には「プリント中止」のボタンをチェックする。
次に、上記設定を行った後、「OK」ボタンをチェックすると、プリンタ部11はプリント処理を行い、指定された写真画像が印刷物取出口7に出力される。
以上のように、本例によれば写真画像の選択を行う際、元の写真画像が小サイズの場合、当該写真画像の縮小表示は不鮮明なものとなり、小サイズの写真画像であることが容易に判る。
尚、表示を変更する判断材料として画像サイズを利用しているが、例えば記録日時を利用することもでき、また撮影日が一定期間以上経過した古い画像に対してセピア色で印刷する構成としてもよい。
また、図6に示すように画像サイズが小さいことを示す注記表示を施し、利用者に対して写真サイズを明確に知らせ、印刷画像の選択をより正確に行わせる構成としてもよい。
さらに、得られる情報は大きさや撮影日時だけではなく、デジタルカメラで撮影された場合、多くはExif(Exchangeable image file format)準拠のフォーマットである。Exifにはデジタルカメラの機種名、製造メーカ名など様々な情報が記録されており、これらを画面表示を変化させる材料とすることも可能である。
また、各カメラメーカによって記録される画像は色調などに違いが見られ、同じ対象物を撮影しても、カメラが違えば異なった印刷結果になる。そこで、記録されているカメラの機種名などの情報を利用し、最適な印刷結果を得るための画像処理を施すことも可能である。
また、上記例では、読み取った写真画像データのサイズに応じて、画面表示の仕方を変更する方式を説明したが、本方式を応用することによって、入力画像データサイズに応じて印刷出力される実際の印刷用紙のサイズを自動的に変更することも可能である。たとえば、カメラ付き携帯電話により撮影された小サイズの画像データがメディアを介して入力された場合には、通常のL番サイズ(89mm×127mm)の用紙に印刷すると画像がぼやけてしまうため、自動的により小さいサイズの用紙に変更して印刷出力することもできる。このように処理することにより、小サイズの画像データを無理に拡大処理してぼやけた画像を印刷出力してしまい、不良画像の印刷を販売し、利用者に不評を買うことを防止することができる。
本実施形態の写真印刷自動販売機の外観構成を示す図である。 写真印刷自動販売機の内部システムを説明する図である。 本実施形態を説明するフローチャートである。 表示/操作部(ディスプレイ&タッチパネル)の表示例を示す図である。 本実施形態の縮小画像の例を示す図である。 本実施形態の縮小画像の変形例を示す図である。 従来例のサンプル画像を示す図である。
符号の説明
1・・・写真印刷自動販売機、
2・・・表示/操作部(ディスプレイ&タッチパネル)
3・・・メディア挿入口
4・・・料金挿入部
4a・・・紙幣挿入口
4b・・・硬貨投入口
5・・・料金返却口
6・・・レシート出力口
7・・・印刷物取出口
10・・・制御部
11・・・プリンタ部
12・・・画面処理部
13・・・操作信号処理部
14・・・金銭処理部
15・・・カードインターフェイス(カードI/F)
16a、16b・・・縮小画像

Claims (3)

  1. 写真印刷自動販売機において、
    装填されたメディアに記録された画像データを認識する手段と、前記画像データに基づき画像を表示させる表示手段とを有し、
    前記表示手段には、前記画像データの各サイズに応じて、画像の表示形態が変更されて表示されることを特徴とする写真印刷自動販売機。
  2. 前記表示形態は、不鮮明表示であることを特徴とする請求項1記載の写真印刷自動販売機。
  3. 前記画像データのデータサイズが小さいことを示す注記表示を前記表示手段に行うことを特徴とする請求項1、又は2記載の写真印刷自動販売機。
JP2004306582A 2004-10-21 2004-10-21 写真印刷自動販売機 Withdrawn JP2006119869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306582A JP2006119869A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 写真印刷自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306582A JP2006119869A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 写真印刷自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006119869A true JP2006119869A (ja) 2006-05-11

Family

ID=36537701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004306582A Withdrawn JP2006119869A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 写真印刷自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006119869A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6788425B1 (en) Print order reception system for confirming print order information
JP3653334B2 (ja) 画像印刷装置およびシステムならびに画像ファイル装置およびシステム
JP2002158949A (ja) ローカルおよびリモート印刷のためのイメージを表示および選択するグラフィカルユーザインタフェースを有するカラーディジタルプリンタ
JP3844039B2 (ja) 画像入出力装置
KR20080035577A (ko) 프린트 생성 방법
JP2009507419A (ja) ボーダー・プリントを形成するためのシステムおよび方法
JP2009083236A (ja) 画像形成装置
JP2005142799A (ja) デジタルカメラ、プリンタ、プリントシステム及びプログラム
US7456877B2 (en) Image sensing apparatus, control method therefor, and printer
JP2001109080A (ja) 画像作成装置
JP4277152B2 (ja) 画像表示方法及び装置
JP4716892B2 (ja) 画像管理装置
JP2006119869A (ja) 写真印刷自動販売機
JP2006310956A (ja) プリントシステム及びプリント注文受付装置
JP5333225B2 (ja) 画像形成装置
JP2006060662A (ja) 画像出力装置、プログラム、及び、記録媒体
JP2005109760A (ja) 画像保存装置及び方法
JP3973651B2 (ja) 画像ファイル装置
JP2007312092A (ja) 画像処理プログラム、画像処理方法及び画像処理装置
JP2006227740A (ja) 画像処理装置における標識表示方法、プログラム及び画像処理装置
JP2004188772A (ja) 印刷システム
JPH10136199A (ja) インデックス画像作成装置
JP2005027233A (ja) デジタルカメラ、注文情報記録プログラム、及び表示プログラム
JP2000244855A (ja) 画像データの記録方法
JP3766427B2 (ja) 画像ファイル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080108