JP2006094493A - カラー装置の較正 - Google Patents

カラー装置の較正 Download PDF

Info

Publication number
JP2006094493A
JP2006094493A JP2005264898A JP2005264898A JP2006094493A JP 2006094493 A JP2006094493 A JP 2006094493A JP 2005264898 A JP2005264898 A JP 2005264898A JP 2005264898 A JP2005264898 A JP 2005264898A JP 2006094493 A JP2006094493 A JP 2006094493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
component
gray
adjusted
primary color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005264898A
Other languages
English (en)
Inventor
Meng Yao
メン ヤオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2006094493A publication Critical patent/JP2006094493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6016Conversion to subtractive colour signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】 カラープリンタを較正する方法を提供する。
【解決手段】 非ブラック原色値の第1、第2、及び第3の部分を求め、第1の部分を指標として使用する第1の一次元ルックアップ・テーブルを用いて調整された第1の部分を求め、第2の部分を指標として使用する第2の一次元ルックアップ・テーブル用いて調整された第2の部分を求め、調整された第1の部分、調整された第2の部分、及び第3の部分を加算するステップを含む、非ブラック原色値を調整する方法である。
【選択図】 図2

Description

本主題の開示は、一般に、カラー印刷に向けられる。
カラープリンタは、典型的に、色のスペクトルを発生させるように複数の異なる原色のインクを用いる。例えば、多くのカラープリンタは、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、及びブラック(K)という4つのインクの色を用いる。ゼロ又はそれ以上のC、M、Y、又はKのインクドットの組み合わせを各々のピクセル位置に置くことにより、カラー画像が受け基板又は媒体上に形成される。シアン、マゼンタ及びイエローのインクの異なる組み合わせにより、幅広い範囲の色を生成することができるため、これらのインクが典型的に用いられている。
カラープリンタを較正するのは困難である。
本発明は、非ブラック原色値を調整する方法であって、グレイ色に寄与する前記非ブラック原色値のグレイ成分を求め、二次色に寄与する前記非ブラック原色値の二次色成分を求め、前記グレイ色又は前記二次色に寄与しない前記非ブラック原色値の主成分を求め、グレイバランス関連の一次元原色ルックアップ・テーブル用いて、調整されたグレイ成分を求め、二次色関連の一次元原色ルックアップ・テーブルを用いて、調整された二次色成分を求め、前記調整されたグレイ成分、前記調整された二次色成分、及び主成分を加算する、ステップを含むことを特徴としている。
上記方法において、調整されたグレイ成分を求めるステップが、前記グレイ成分を指標として用いてグレイをバランスさせるために、グレイバランス関連の一次元原色TRCから、グレイバランス関連の原色TRC値を取得するステップを含んでもよい。
また、上記方法において、調整された二次色成分を求めるステップが、前記二次色成分を指標として用いて、二次色関連の一次元原色TRCから、二次色関連の原色TRC値を取得するステップを含んでもよい。
図1は、例えばホストコンピュータから印刷データを受信し、該印刷データをバッファメモリ33に保存するインターフェース31を含む印刷装置の実施形態の概略的なブロック図である。プロセッサ35は、印刷データを処理してビットマップされたラスタデータを生成するように構成され、該データはメモリ37に保存される。印刷エンジン39は、プロセッサ35によって生成されるビットマップラスタデータに従ってイメージを印刷する。印刷エンジン39は、例えば、電子写真印刷エンジンか、又はインクジェット印刷エンジンとすることができる。
図2は、カラープリンタのための画像処理パイプラインの一部の実施形態のブロック図である。111において、入力された色データは、例えばカラー・テーブルを用いて、シアン、マゼンタ、イエロー、及びブラックの原色を用いるCMYKのようなプリンタの色空間に変換される。113において、プリンタの原色データ上で、グレイ成分の置き換えが実行され、幾らかの量の非ブラック原色がブラックで置き換えられる。115において、本明細書により特定的に開示されるように、複数の一次元階調再現曲線(TRC)を用いて、非ブラック原色の各々について、グレイバランス化及び二次色の調整が行われる。117において、線形化が行われる。119においてハーフトーン化が実行され、121において印刷が行われる。実際には、線形化のステップ117を、ハーフトーン化のステップ119に併合することができる。開示された実施形態に用いられる一次元TRCは、例えば、一次元ルックアップ・テーブルとして実施することができる。
例えば、115及び117における調整を用いて、印刷装置を較正することができる。参照を簡単にするために、ここに開示される実施形態は、C、M、Y、及びKの原色を用いる。
図3は、非ブラック原色の各々について、複数の一次元TRCを用いて、CMYのような非ブラック原色値のグレイ成分及び二次色成分を調整するために、115(図2)において用い得る手順の実施形態の概略的なフロー図である。
311において、GRAY成分が、オリジナルの又は入力された非ブラック原色C、M、Y値の最小値に設定される。こうしたC、M、Y値の各々について、GRAYは、特定のC、M、Yデータのグレイに寄与し、非ブラック原色のグレイ成分と呼ぶことができる非ブラック原色の量を含む。
313において、GRAY成分が、非ブラック原色の入力C、M、Yの各々から引かれて、GRAY成分が除去された非ブラック原色のバージョンC1、M1、Y1になる。
315において、二次色のレッド、グリーン、及びブルーが、GRAY成分が除去された非ブラック原色値の適切な組み合わせ(M1、Y1)、(C1、Y1)、(C1、M1)の最小値に設定される。C、M、Y値の各々について、グリーンは、特定のC、M、Yデータのグリーン二次色に寄与するシアン及びイエローの量を含み、ブルーは、特定のC、M、Yデータのブルー二次色に寄与するシアン及びマゼンタの量を含み、レッドは、特定のC、M、Yデータのレッド二次色に寄与するマゼンタ及びイエローの量を含む。この例においては、313で計算されたように、C1、M1、Y1の少なくとも1つがゼロであるので、C、M、Y値のいずれかの組について多くても1つの非ゼロ二次色があることを理解すべきである。二次色に寄与する非ブラック原色値の部分を、便利に、非ブラック原色値の二次色成分(例えば、シアン色値のグリーン成分、シアン色値のブルー成分など)と呼ぶことができる。参照を簡単にするために、原色値の二次色成分を、原色の二次成分(例えば、マゼンタのブルー成分、マゼンタのレッド成分など)とも呼ぶこともできる。
317において、GRAY成分が除去された非ブラック原色値から適切な二次色成分を引くことによって、非ブラック原色値の各々の主成分が得られる。特に、グリーン及びブルーがC1から除去されてシアン色値Cの主成分C2を取得し、レッド及びブルーがM1から除去されてマゼンタ色値Mの主成分M2を取得し、レッド及びグリーンがY1から除去されてイエロー色値Yの主成分Y2を取得する。この例において、C、M、Y値は、多くても1つの二次色を形成するが、317の式は、3つの可能性がある二次色を含むように一般化される。
319において、非ブラック原色の各々について、グレイをバランスさせるために調整されたそれぞれの調整されたグレイ成分、それぞれの調整された二次色成分、及び主成分を加算することによって、それぞれの調整された非ブラック原色値が取得される。
特にシアンについては、319において、グレイ及び二次色の調整されたシアン色値C_outを、
Figure 2006094493
によって得ることができる。
ここで、C2は、シアン色値Cの主成分を含み、green_C[]は、シアン色値Cのグリーン成分により指標付けされるグリーン関連の一次元シアンTRCを含み、blue_C[]は、シアン色値Cのブルー成分により指標付けされるブルー関連の一次元シアンTRCを含み、graybal_C[]は、グレイ成分により指標付けされるグレイをバランスさせるためのグレイバランス関連の一次元シアンTRCである。
特にマゼンタについては、319において、グレイ及び二次色の調整されたマゼンタ色値M_outを、
Figure 2006094493
によって得ることができる。
ここで、M2は、マゼンタ色値Mの主成分を含み、red_M[]は、マゼンタ色値Mのレッド成分により指標付けされるレッド関連の一次元マゼンタTRCを含み、blue_M[]は、マゼンタ色値Mのブルー成分により指標付けされるブルー関連の一次元マゼンタTRCを含み、graybal_M[]は、グレイ成分により指標付けされるグレイをバランスさせるためのグレイバランス関連の一次元マゼンタTRCである。
特にイエローについては、319において、グレイ及び二次色の調整されたイエロー色値Y_outを、
Figure 2006094493
によって得ることができる。
ここで、Y2は、イエロー色値Yの主成分を含み、red_Y[]は、イエロー色値Yのレッド成分により指標付けされるレッド関連の一次元イエローTRCを含み、green_Y[]は、イエロー色値Yのグリーン成分により指標付けされるグリーン関連の一次元イエローTRCを含み、graybal_Y[]は、グレイ成分により指標付けされるグレイをバランスさせるためのグレイバランス関連の一次元イエロータTRCである。
一般的に、非ブラック原色の各々について、グレイ部分又は成分、二次色部分又は成分、及び主部分又は成分が、求められる。非ブラック原色は、1つ又はそれ以上のこうした成分を含むことができる。非ブラック原色の各々について、グレイバランス関連の原色TRCに対する指標としてグレイ成分を用いて調整されたグレイ成分が得られ、二次色関連の原色TRCに対する指標として二次色成分を用いて調整された二次色成分が得られる。主成分、調整された二次色成分、及び調整されたグレイ成分を組み合わせることによって、グレイ及び二次色の調整された非ブラック原色値が得られる。
種々の範囲にグリーン・パッチを印刷し、L*、ΔΕなどに基づいてこれらを線形化することによって、グリーン成分によって指標付けされるグリーン関連の一次元シアン及びイエローTRCを得ることができる。例えば、所望の較正によって、色調整をグリーン関連のシアン及び/又はイエローTRCに組み込み、グリーンをよりシアンに、或いはよりイエローにすることができる。グリーンへの色調整がなされない場合には、green_C[]及びgreen_Y[]を等しいものとすることができる。
ブルー関連の一次元シアン及びマゼンタTRC並びにレッド関連の一次元マゼンタ及びイエローTRCを同様に得ることができる。
当初提示された、或いは補正されることもある特許請求の範囲の記載は、現時点で予想されない又は認識されていないもの、及び、例えば、出願人/特許権者その他の者から生み出されることがあるものを含め、ここに開示された実施形態及び示唆による変形、代替、修正、改良、均等物及び実質的均等物までも包含する。
印刷システムの実施形態の概略的なブロック図である。 画像処理パイプラインの実施形態の概略図である。 非ブラック原色の各々について、複数の一次元ルックアップ・テーブルを用いて二次色及びグレイを調整する手順の実施形態である。
符号の説明
31:インターフェース
33:バッファメモリ
35:プロセッサ
37:メモリ
39:印刷エンジン

Claims (3)

  1. 非ブラック原色値を調整する方法であって、
    グレイ色に寄与する前記非ブラック原色値のグレイ成分を求め、
    二次色に寄与する前記非ブラック原色値の二次色成分を求め、
    前記グレイ色又は前記二次色に寄与しない前記非ブラック原色値の主成分を求め、
    グレイバランス関連の一次元原色ルックアップ・テーブル用いて、調整されたグレイ成分を求め、
    二次色関連の一次元原色ルックアップ・テーブルを用いて、調整された二次色成分を求め、
    前記調整されたグレイ成分、前記調整された二次色成分、及び主成分を加算する、
    ステップを含むことを特徴とする方法。
  2. 調整されたグレイ成分を求めるステップが、前記グレイ成分を指標として用いてグレイをバランスさせるために、グレイバランス関連の一次元原色TRCから、グレイバランス関連の原色TRC値を取得するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 調整された二次色成分を求めるステップが、前記二次色成分を指標として用いて、二次色関連の一次元原色TRCから、二次色関連の原色TRC値を取得するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2005264898A 2004-09-20 2005-09-13 カラー装置の較正 Pending JP2006094493A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/945,627 US7417766B2 (en) 2004-09-20 2004-09-20 Calibration of color devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006094493A true JP2006094493A (ja) 2006-04-06

Family

ID=36073592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005264898A Pending JP2006094493A (ja) 2004-09-20 2005-09-13 カラー装置の較正

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7417766B2 (ja)
JP (1) JP2006094493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011061380A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Ricoh Co Ltd カラー画像処理装置、カラー画像処理方法、プログラムおよび記録媒体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060072127A1 (en) * 2004-09-24 2006-04-06 Herron Stephen K System and method for image dependent black generation using the human contrast function's sensitivity to high frequencies in the luminous channel
US7688470B2 (en) * 2006-12-20 2010-03-30 Xerox Corporation System and method for color calibration incorporating gray-component replacement using black value and intermediate color variable input
US20080218802A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Xerox Corporation Device calibration method with accurate planar control
US7880928B2 (en) * 2007-12-21 2011-02-01 Xerox Corporation Color image process controls methods and systems
US7880930B2 (en) * 2008-05-19 2011-02-01 Xerox Corporation Reducing printhead process color non-uniformities in a direct marking device
US20100195162A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-05 Peter Majewicz Color To Monochrome Conversion

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412382A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Dainippon Printing Co Ltd Color correcting device
JPH05153383A (ja) * 1991-10-02 1993-06-18 Konica Corp 色変換機能付き色修正装置
JPH09326942A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Canon Inc 画像処理装置及び方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7394566B2 (en) * 2004-09-20 2008-07-01 Xerox Corporation Calibration of color devices

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412382A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Dainippon Printing Co Ltd Color correcting device
JPH05153383A (ja) * 1991-10-02 1993-06-18 Konica Corp 色変換機能付き色修正装置
JPH09326942A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Canon Inc 画像処理装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011061380A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Ricoh Co Ltd カラー画像処理装置、カラー画像処理方法、プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20060061783A1 (en) 2006-03-23
US7417766B2 (en) 2008-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006094492A (ja) カラー装置の較正
US7511858B2 (en) Method for printing a visual printer calibration test pattern
US8896892B2 (en) System and method for color calibration of a color printing system with recording media brightness compensation
US8570605B2 (en) Image correction method and image correction system
JP2006094493A (ja) カラー装置の較正
EP1732307B1 (en) Color printing
US20070285679A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and image processing program
JP4417798B2 (ja) グレーバランス調整及び彩度調整の方法
US8848245B2 (en) Printing apparatus, method of generating color conversion table, and computer program
JP4449503B2 (ja) 画像処理装置
US7495802B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and image processing program
JP4518408B2 (ja) 画像処理装置、方法、プログラム
JP4578163B2 (ja) 初期原色データ値の調整方法
JP4359111B2 (ja) カラープリンタにおけるグレイバランス化
US20060209322A1 (en) Image forming apparatus and method
JP4327549B2 (ja) カラープリンタにおけるグレイバランス化
JP2006086969A (ja) 画像処理装置、方法及び記憶媒体
JP2011151491A (ja) 色変換装置及び色変換プログラム
JP2013115713A (ja) 色変換テーブルの作成方法
Wu et al. A Table-based Color Matching Approach to Improve Color Calibration for Color Output Devices
JP2007134878A (ja) プリントシステム、プリント方法および画像処理プログラム
JP2015204523A (ja) 画像処理装置とその制御方法、及びプログラムと記憶媒体
JP2008103939A (ja) 色処理装置およびその制御方法
JP2005130329A (ja) 画像処理装置および画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101220