JP2006092755A - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2006092755A
JP2006092755A JP2004272790A JP2004272790A JP2006092755A JP 2006092755 A JP2006092755 A JP 2006092755A JP 2004272790 A JP2004272790 A JP 2004272790A JP 2004272790 A JP2004272790 A JP 2004272790A JP 2006092755 A JP2006092755 A JP 2006092755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
transparent
display panel
plasma display
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004272790A
Other languages
English (en)
Inventor
Motomi Matsushima
基実 松島
Hisaya Ito
久弥 伊東
Takahiro Sawada
貴宏 澤田
Akihiro Kato
陽弘 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okaya Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Okaya Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okaya Electric Industry Co Ltd filed Critical Okaya Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2004272790A priority Critical patent/JP2006092755A/ja
Publication of JP2006092755A publication Critical patent/JP2006092755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

【課題】 意匠的効果の高いシースルータイプのプラズマディスプレイパネルを実現する。
【解決手段】 透明な前面基板12と透明な背面基板20とを所定の間隙を隔てて対向配置し、両基板周縁を封止して気密容器24を形成すると共に、該気密容器24内に放電ガスを封入し、また、上記前面基板12側に配置した複数の不透明な第1の電極14と、上記背面基板20側に配置した複数の不透明な第2の電極22とを所定の間隙を隔てて交差するように配置すると共に、上記第1の電極14と第2の電極22との交差部分を、透明絶縁材料より成るバリアリブ30の隔壁30a,30bで囲繞することにより放電セル32を形成し、さらに、各放電セル32を囲繞する上記隔壁30a,30b表面に蛍光体34を被着して成り、各放電セル32内に占める第1の電極14及び第2の電極22の面積の占有率を50%以下と成したプラズマディスプレイパネル。
【選択図】 図1

Description

この発明はプラズマディスプレイパネルに係り、特に、シースルータイプのプラズマディスプレイパネルに関する。
図6及び図7は、従来の交流(AC)駆動型のプラズマディスプレイパネルの一例をを示すものであり、該プラズマディスプレイパネル70は、ガラス等の透明絶縁材より成る前面基板72の内面に、帯状の第1の電極74を複数並設すると共に、該第1の電極74及び前面基板72の内面を透明な誘電体層76で被覆し、さらに、該誘電体層76上に、透明な保護膜78を形成して成る。
また、ガラス等の絶縁材より成る背面基板80の内面に、帯状の第2の電極82を複数並設すると共に、該第2の電極82及び背面基板80の内面を誘電体層84で被覆し、さらに、該誘電体層84上に保護膜85を形成して成る。
そして、上記前面基板72と背面基板80とを、第1の電極74と第2の電極82とが所定の間隙を隔てて直交状態で交差するように配置し、両基板72,80周縁を図示しない封着材によって封止して気密容器86を形成し、該気密容器86の内部空間に放電ガスを封入して成る。
上記気密容器86の内部空間は、前面基板72の隣接する第1の電極間を区切る第1の隔壁88a及び背面基板80の隣接する第2の電極82間を区切る第2の隔壁88bとを備えた略格子状のバリアリブ88を介して仕切られ、第1の電極74と第2の電極82との交差部分毎に放電セル90が形成されている。
また、上記第1の隔壁88a及び第2の隔壁88bで仕切られた背面基板80の保護層85表面及び隔壁88表面に、所定の発光色を備えた蛍光体92が被着されている。
而して、図示しない電源より、第1の電極74及び第2の電極82間に交流電圧を印加すると、放電セル90内で放電が生成し、斯かる放電によって放電ガスから紫外線が放射される。この紫外線が放電セル90内の蛍光体92を励起し、所定の発光色を有する可視光が前面基板72から外部へ放射される。この電圧印加を、図示しない駆動・制御回路を介して選択的に実行することにより、所望の放電セル90内において放電発光を生成させ、表示面である前面基板72上に任意の文字や図形等を表示することができるのである。
ところで近年は、消費者がデザイン性に優れた製品を好む傾向が強くなってきており、このため、デザイン性に優れ、意匠的効果の高いシースルータイプのプラズマディスプレイパネル70の登場が望まれている。
しかしながら、上記蛍光体92は、一般に、その粒径が2〜4μm程度と成された白色等の不透明体であり、この蛍光体92を背面基板80の保護層85表面に被着して成る従来のプラズマディスプレイパネル70は、背面基板80内面と平行する方向に蛍光体92が配置されているため、前面基板72側から目視した場合に、シースルータイプのプラズマディスプレイパネル70と成すことはできなかった。
尚、シースルーとは、前面基板72側から目視した場合に、プラズマディスプレイパネル70の背後が透けて見えることをいう。
因みに、本出願人は、先に、不透明な蛍光体の代わりに、透明な蛍光ガラスを用いることにより、スケルトン(シースルー)タイプと成されたプラズマディスプレイパネルを提案した(特開2004−30949号)。また、粒径が2〜4μm程度の一般的な蛍光体に比べて、粒径が5〜70nmと非常に小さい透明な蛍光体を用いることにより、スケルトン(シースルー)タイプと成されたプラズマディスプレイパネルも提案した(特願2003−411722号)。
しかしながら、白色等の不透明と成された一般的な蛍光体92を用いたシースルータイプのプラズマディスプレイパネル70の登場が望まれている。
本発明は、従来の上記問題に鑑みて案出されたものであり、その目的とするところは、意匠的効果の高いシースルータイプのプラズマディスプレイパネルを実現することにある。
上記の目的を達成するため、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルは、透明な前面基板と透明な背面基板とを所定の間隙を隔てて対向配置し、両基板周縁を封止して気密容器を形成すると共に、該気密容器内に放電ガスを封入し、また、上記前面基板側に配置した複数の透明な第1の電極と、上記背面基板側に配置した複数の透明な第2の電極とを所定の間隙を隔てて交差するように配置すると共に、上記第1の電極と第2の電極との交差部分を、透明絶縁材料より成るバリアリブの隔壁で囲繞することにより放電セルを形成し、さらに、各放電セルを囲繞するバリアリブの隔壁表面に蛍光体を被着したことを特徴とする。
また、請求項2に記載のプラズマディスプレイパネルは、透明な前面基板と透明な背面基板とを所定の間隙を隔てて対向配置し、両基板周縁を封止して気密容器を形成すると共に、該気密容器内に放電ガスを封入し、また、上記前面基板側に配置した複数の不透明な第1の電極と、上記背面基板側に配置した複数の不透明な第2の電極とを所定の間隙を隔てて交差するように配置すると共に、上記第1の電極と第2の電極との交差部分を、透明絶縁材料より成るバリアリブの隔壁で囲繞することにより放電セルを形成し、さらに、各放電セルを囲繞するバリアリブの隔壁表面に蛍光体を被着して成り、各放電セル内に占める第1の電極及び第2の電極の面積の占有率を50%以下と成したことを特徴とする。
請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルにあっては、前面基板、背面基板、第1の電極及び第2の電極、バリアリブが透明であると共に、不透明な蛍光体はバリアリブの隔壁表面に被着し、背面基板内面と平行する方向には蛍光体を配置していない。この結果、表示面である前面基板側から視認した際に、背後が十分に透けて見えるシースルータイプのプラズマディスプレイパネルと成すことができる。
また、請求項2に記載のプラズマディスプレイパネルにあっては、前面基板、背面基板、バリアリブが透明であると共に、不透明な蛍光体はバリアリブの隔壁表面に被着し、背面基板内面と平行する方向には蛍光体を配置していない。また、各放電セル内に占める不透明な第1の電極及び第2の電極の面積の占有率を50%以下と成している。この結果、表示面である前面基板側から視認した際に、背後が十分に透けて見えるシースルータイプのプラズマディスプレイパネルと成すことができる。
以下、図面に基づき、本発明に係るプラズマディスプレイパネルの実施形態を説明する。
図1乃至図5は、本発明に係る交流(AC)駆動型のプラズマディスプレイパネル10を示すものであり、このプラズマディスプレイパネル10は、厚さ数mmの平板ガラス等の透明絶縁材より成る前面基板12の内面に、帯状の第1の電極14を複数並設すると共に、該第1の電極14及び前面基板12の内面を透明な誘電体層16で被覆し、さらに、該誘電体層16上に、透明な保護膜18を形成して成る。
また、厚さ数mmの平板ガラス等の透明絶縁材より成る背面基板20の内面に、帯状の第2の電極22を複数並設すると共に、該第2の電極22及び背面基板20の内面を透明な誘電体層16で被覆し、さらに、該誘電体層16上に、透明な保護膜18を形成して成る。
上記第1の電極14及び第2の電極22は、透明材料であるNESA膜(SnO)、ITO膜(In・SnO)、或いは、不透明材料であるAg・Pd系ペースト等で構成することができる。
上記誘電体層16は、低融点ガラス等で構成され、上記保護膜18はMgO等で構成されている。
そして、上記前面基板12と背面基板20とを、第1の電極14と第2の電極22とが所定の間隙を隔てて略直交状態で交差するように対向配置し、両基板12,20周縁を図示しない封着材によって封止して気密容器24を形成し、該気密容器24の内部空間に、ヘリウム、キセノン等の希ガスの単体若しくは混合物を主体とする紫外線放射用の放電ガスを封入して成る。
上記気密容器24の内部空間は、ガラス等の透明絶縁材料より成る略格子状のバリアリブ30を介して仕切られている。このバリアリブ30は、背面基板20内面に対して垂直な方向に延び、前面基板12の隣接する第1の電極14間を区切る第1の隔壁30a及び背面基板20の隣接する第2の電極22間を区切る第2の隔壁30bとを備えており、第1の電極14と第2の電極22との交差部分毎に、上記第1の隔壁30a及び第2の隔壁30bに囲繞された放電セル32が形成される。
また、背面基板20内面と垂直方向である各放電セル32を囲繞する第1の隔壁30a及び第2の隔壁30bの表面に、所定の発光色を備えた蛍光体34が被着されている。本発明のプラズマディスプレイパネル10は、従来の上記したプラズマディスプレイパネル70とは異なり、背面基板20の保護層18表面には蛍光体34を被着していない。このため、背面基板20内面と平行する方向には、蛍光体34が配置されないこととなる。
上記第1の電極14及び第2の電極22が不透明材料で構成されている場合には、各放電セル32内に占める第1の電極14及び第2の電極22の面積X(図5参照)の占有率が、放電セル32の開口面積Uの50%以下と成される。すなわち、第1の電極14及び第2の電極22の占有率(%)は、X÷U×100で算出される。
例えば、放電セル32の一辺の長さaが0.5mm、他辺の長さbが0.5mm、第1の電極14の幅N(図3参照)及び第2の電極22の幅が0.08mmの場合、放電セル32の開口面積Uは、0.5mm(a)×0.5mm(b)=0.25mm2である。
また、放電セル32内に占める第1の電極14及び第2の電極22の面積Xは、[0.08×0.5(第1の電極14の面積)]+[0.08×0.5(第2の電極22の面積)]−[0.08×0.08(両電極14,22の重なっている部分の面積)]=0.0736mm2である。
この結果、第1の電極14及び第2の電極22の占有率は、0.0736mm2(X)÷0.25mm2(U)×100で29.44%である。
尚、上記第1の電極14及び第2の電極22が、NESA膜(SnO)、ITO膜(In・SnO)等の透明材料で構成されている場合には、放電セル32内に占める第1の電極14及び第2の電極22の面積Xの占有率を、放電セル32の開口面積Uの50%以下に制限する必要はない。
上記プラズマディスプレイパネル10にあっては、図示しない電源より、第1の電極14及び第2の電極22間に交流電圧を印加すると、放電セル32内で放電が生成し、斯かる放電によって放電ガスから紫外線が放射される。この紫外線が、放電セル32を囲繞する第1の隔壁30a及び第2の隔壁30bの表面に被着された蛍光体34を励起し、所定の発光色を有する可視光が前面基板12から外部へ放射される。この電圧印加を、図示しない駆動・制御回路を介して選択的に実行することにより、所望の放電セル32内において放電発光を生成させ、表示面である前面基板12上に任意の文字や図形等を表示することができるのである。
本発明のプラズマディスプレイパネル10にあっては、前面基板12、背面基板20、誘電体層16、保護層18、バリアリブ30が透明であると共に、不透明な蛍光体34は、背面基板20内面と垂直方向であるバリアリブ30の第1の隔壁30a及び第2の隔壁30bの表面に被着した結果、蛍光体34は背面基板20内面と垂直な方向に配置されることとなり、背面基板20内面と平行する方向には蛍光体34が配置されていない。
また、第1の電極14及び第2の電極22が不透明な場合には、各放電セル32内に占める第1の電極14及び第2の電極22の面積の占有率を50%以下と成している。
この結果、蛍光体34として粒径が2〜4μm程度の一般的なものを用いた場合であっても、表示面である前面基板12側から視認した際に、背後が十分に透けて見えるシースルータイプのプラズマディスプレイパネル10と成すことができる。
上記実施形態においては、交流(AC)駆動型のプラズマディスプレイパネルを例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されず、陰極及び陽極が放電セル内に露出して形成される直流(DC)駆動型のプラズマディスプレイパネルについても適用可能である。
本発明に係るプラズマディスプレイパネルを模式的に示す要部断面図である。 図1のB−B要部断面図である。 本発明に係るプラズマディスプレイパネルを模式的に示す要部拡大断面図である。 電極が透明材料で構成されている場合の放電セルを模式的に示す拡大平面図である。 電極が不透明材料で構成されている場合の放電セルを模式的に示す拡大平面図である。 従来のプラズマディスプレイパネルを模式的に示す要部断面図である。 図6のA−A要部断面図である。
10 プラズマディスプレイパネル
12 前面基板
14 第1の電極
16 誘電体層
18 保護層
20 背面基板
22 第2の電極
24 気密容器
30 バリアリブ
30a 第1の隔壁
30b 第2の隔壁
32 放電セル
34 蛍光体

Claims (2)

  1. 透明な前面基板と透明な背面基板とを所定の間隙を隔てて対向配置し、両基板周縁を封止して気密容器を形成すると共に、該気密容器内に放電ガスを封入し、また、上記前面基板側に配置した複数の透明な第1の電極と、上記背面基板側に配置した複数の透明な第2の電極とを所定の間隙を隔てて交差するように配置すると共に、上記第1の電極と第2の電極との交差部分を、透明絶縁材料より成るバリアリブの隔壁で囲繞することにより放電セルを形成し、さらに、各放電セルを囲繞するバリアリブの隔壁表面に蛍光体を被着したことを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  2. 透明な前面基板と透明な背面基板とを所定の間隙を隔てて対向配置し、両基板周縁を封止して気密容器を形成すると共に、該気密容器内に放電ガスを封入し、また、上記前面基板側に配置した複数の不透明な第1の電極と、上記背面基板側に配置した複数の不透明な第2の電極とを所定の間隙を隔てて交差するように配置すると共に、上記第1の電極と第2の電極との交差部分を、透明絶縁材料より成るバリアリブの隔壁で囲繞することにより放電セルを形成し、さらに、各放電セルを囲繞するバリアリブの隔壁表面に蛍光体を被着して成り、各放電セル内に占める第1の電極及び第2の電極の面積の占有率を50%以下と成したことを特徴とするプラズマディスプレイパネル。

JP2004272790A 2004-09-21 2004-09-21 プラズマディスプレイパネル Pending JP2006092755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272790A JP2006092755A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 プラズマディスプレイパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272790A JP2006092755A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 プラズマディスプレイパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006092755A true JP2006092755A (ja) 2006-04-06

Family

ID=36233562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004272790A Pending JP2006092755A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 プラズマディスプレイパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006092755A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7750568B2 (en) Plasma display panel (PDP) having a reflection preventive layer
US20060132050A1 (en) Display device
JP2004039578A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH10199426A (ja) プラズマの表示パネル
KR100637238B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널과, 이의 제조 방법
JP2003331740A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP4292178B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006286637A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006128084A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006092755A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006269432A (ja) プラズマディスプレイパネル
US7486023B2 (en) Single layer discharge electrode configuration for a plasma display panel
JP2006253133A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2001110324A (ja) プラズマ表示装置
JP2006092756A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2000331614A (ja) 表示用放電管
JP2006092754A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH0721984A (ja) 平板型光源
JP4368871B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006310312A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100747257B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2006236623A (ja) 誘電体バリア放電管を用いた表示装置
JP2006073515A (ja) 改善された電極構造を有するプラズマディスプレイパネル
JP2004311274A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006092757A (ja) プラズマディスプレイパネル