JP2006090556A - 絞り弁の流量安定装置 - Google Patents

絞り弁の流量安定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006090556A
JP2006090556A JP2005327385A JP2005327385A JP2006090556A JP 2006090556 A JP2006090556 A JP 2006090556A JP 2005327385 A JP2005327385 A JP 2005327385A JP 2005327385 A JP2005327385 A JP 2005327385A JP 2006090556 A JP2006090556 A JP 2006090556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fluid
orifice
fluid inlet
inlet channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005327385A
Other languages
English (en)
Inventor
Allen D Dvorak
アレン, ディー. デュボラック,
David J Westwater
デビッド, ジェイ. ウェストウォーター,
Paul J Schafbuch
ポール, ジェイ. シャフブッフ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fisher Controls International LLC
Original Assignee
Fisher Controls International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fisher Controls International LLC filed Critical Fisher Controls International LLC
Publication of JP2006090556A publication Critical patent/JP2006090556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/04Means in valves for absorbing fluid energy for decreasing pressure or noise level, the throttle being incorporated in the closure member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/08Means in valves for absorbing fluid energy for decreasing pressure or noise level and having a throttling member separate from the closure member, e.g. screens, slots, labyrinths

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

【課題】 流体入口流路内の間欠渦のような乱れを防止する絞り弁の提供。
【解決手段】 弁(30)が、オリフィスを通じて流体出口流路(14)に接続する流体入口流路(12)と、オリフィスに向かって移動し、オリフィスを通過する流体の流量を調節する弁体(20)を有しており、弁座リング(32)がオリフィスに設けられ、この弁座リングには、流体入口流路内の、間欠渦のような乱れを防止して、弁を通過する流体の流れを安定させるための、流体入口流路内に延びる構造部材が設けられており、この構造部材を弁体又は流体入口流路に設けることもできる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、弁に関し、特に流量安定装置を有する絞り弁に関する。
絞り弁は、多くのプロセス制御システムにおけるプロセス流体の幾つかのパラメーターの制御に広く使用されている。プロセス制御システムでは、圧力、液面、pH等の必要なパラメーターの制御に絞り弁が使用されているが、絞り弁が制御するのは流体の流量である。
通常、絞り弁は、オリフィスを経て流体出口流路に接続する流体入口流路を有しており、オリフィスには、そこを通過する流体の流量を制御する絞り部材が設けられている。絞り部材には、オリフィスに設けられた弁座リングと、弁座リングに接する面を有する弁体が含まれている。運転中、制御システムが、弁体を弁座リングの面に接近離反させてオリフィスを通過する流体の流量を制御し、弁の絞り調節を行う。
絞り弁は、弁体の位置と流体の圧力により流量が決まる弁であると考えられている。従って、システム設計者は、制御システムを設計する場合に、伝統的に絞り弁の流量を一定として扱っている。しかし、実際には、絞り弁の流量は完全に一定ではなく使用中に流量変動がある。弁の流量変動は、流量の一時的な急増、または絶え間ない変動として現れ、例えば流量の双安定状態をもたらす。弁内の流量変動が流れの乱れに起因することは推測されるが、弁の流量変動の正確な原因は現在のところ不明である。
しかし、大抵の状況下で弁内の流れに乱れが生じることが知られている。流れの乱れは、流体の圧力や流速が無秩序に変わることによって生じる。流れの乱れは、流体の大規模の流動から小規模な流動まで、また急激な不規則変動から緩慢な不規則変動まで、物理的規模と時間に関係して広い範囲に存在する。
また、弁の運転中に、流体が弁体とオリフィスの間を通過するときに流れが絞られて流体が加速される。弁内の流体の乱れ及び/又は高速流れが、不安定な流量分布を形成すると考えられている。これらの不安定な流量分布が流量変動を引き起こす。
流量変動は、流体の圧力と流速に多少関係するが、絞り弁の内部で広い周波数範囲で発生し、弁を通過する流体の流れに影響を与える。ある流れの乱れは、変動の周期が制御プロセスに特有の周波数範囲よりはるかに大であり、通常のプロセス制御機器が応答できる周波数よりはるかに大である。これらの高周波の乱れは騒音として発生するが、プロセス固有の容量(mechanical flow capacitance) によって吸収される。従って、このような高周波数の変動が制御システムに重大な影響を与えることはない。
また、絞り弁内で発生する流量変動の周波数がプロセス又は制御機器に特有の周波数よりはるかに小さい場合がある。閉ループ内でのこのような緩慢な変動に対しては、制御機器が変動量を検知して絞り弁を調整し、流量を修正することができる。
しかし、流量変動の周波数がプロセスとその制御機器の特有の周波数に近い中間の周波数で発生する場合は、制御機器がパラメーターを修正しようとする速度に近い速度で流れが変動するため、制御システムに重大な影響を与える。このような中間周波数の変動に対しては、プロセス制御機器が追従できないために制御性能が損なわれる。
現在までのところ、中間周波数の乱れが発生する原因と、その乱れを消滅させる最適手段について殆ど知られていない。さらに、絞り弁等の弁の内部で発生する中間周波数の乱れを防止するための広く適用できる解決手段が見いだされていない。
弁内の流量変動が、弁の上流側、即ち弁の入口流路で半定常的に発生する渦等による流れの乱れに起因しており、この渦の発生と消滅が、弁の流量に影響を与えることがわかった。また、弁を通過する流体の流量を安定させるためには、弁の入口流路内で、間欠的に発生消滅する渦等による流れの乱れを防止することが重要であることがわかった。
本発明は、弁の構造、詳しくは、弁の上流側、即ち入口流路内で間欠的に発生する渦を防止して、渦その他の物理現象による中間周波数の流れの乱れを低減するための、絞り弁等の弁の弁座リング、弁体、及び流路の構造に関する。
本発明の一形態によれば、弁に、流体出口流路を通じて流体出口に接続する流体入口流路が設けられている。流体入口流路と流体出口の間にオリフィスが設けられ、弁体がオリフィスに向かって移動可能に設けられている。入口流路内に流体の間欠的な乱れを低減する部材が設けられている。
乱れ低減部材は、例えば、オリフィスに設けられた弁座リングから入口流路内に突出した羽根である。この羽根は、入口流路内の流体の流れに平行、直交、又は傾斜させて設けることができる。この乱れ低減部材は、例えば十字形に交差させた複数の羽根であってもよい。また、乱れ低減部材は、弁座リングに突設したバスケット、あるいは1個又は複数個の筒体で形成し、筒体の壁に孔を設けたものであってもよい。さらに、乱れ低減部材は、弁体又は入口流路の壁に設けることもできる。
本発明の別の形態では、流体の入口流路に定常的な渦を形成する空間が設けられている。この定常的な渦が、間欠的な渦又は乱れの発生を防止する。特に、この空間は、流体の入口流路に対して、または入口流路と出口流路の間のオリフィスに対して非対称に形成され、オリフィスの入口部分で流体に渦を発生させるようになっている。
なお、特許請求の範囲におけるカッコ付きの符号は図面中の参照符号であり、理解を容易にする目的のために参考に付したものであって、特許請求の範囲の記載を図面に示す形態に限定する趣旨ではない。
本発明の利点は、図面に基づく以下の説明によって明らかとなる。
図1に示す従来の絞り弁9は、流体入口12、流体出口14、及びオリフィス15を通じて流体入口12を流体出口流路18に接続する流体入口流路16を有している。弁体20は、弁棒22によって作動機構(図示省略)に接続され、オリフィス15に設置された弁座リング26の面25等の弁座と接触する外面24を有している。弁座リング26は、弁体20が侵入可能な開口を有する環状部材で形成されている。しかし、弁座リング26から入口流路16内に突出する部材は存在しない。
絞り弁9の運転中において、作動機構(図示省略)が弁棒22を操作して弁体20を弁座リング26に接近離反させ、絞り弁9を開閉操作する。弁座リング26の面25に対する弁体の面24の位置によって、弁体20と弁座リング26の流量、即ち絞り弁9を通過する流体の流量が決まる。
図2には、本発明に基づく絞り弁30が示されている。この絞り弁30は液体用として適しているが気体用としても使用可能であり、図1に示した絞り弁9とほぼ同一構成であり、同一部材には同一符号を使用する。しかし、絞り弁30の弁座リング32には、入口流路16内での、例えば半定常的渦のような乱れの発生を防止する部材が設けられている。
図2〜6では、弁座リング32には、弁30に形成された段部42に設置される環状部材40を有している。この環状部材40には、弁体20を受容する開口部44と、閉位置において弁体20の面24に当接する面45が形成されている。弁座リング32は、また、環状部材40に固定された2つの基部52と、環状部材40の真下で2つの基部52を結ぶ連結部材54とからなる羽根50が設けられている。
図2に示すように、弁座リング32を絞り弁30内に組み込んだとき、連結部材54が、入口流路16内で弁体20の下面の真下に来るようになっている。弁座リング32の羽根50が入口流路16内に設置されていると、流体が入口流路16から出口流路18に流れる過程での渦の発生を防止し、発生した渦を消滅させることができる。特に、入口流路16内でオリフィス15に垂直な方向以外の方向に向かう流体の速度成分により、流体の循環流、即ち渦が発生しようとしても、羽根50が循環流を発生させる速度成分を阻止し、循環流、即ち渦の発生を阻止して渦を消滅させることができる。この作用により、絞り弁30の内部で、例えば間欠的な渦として発生する流れの乱れを防止することができる。
図2及び図7に図示された弁座リング32の羽根50は、入口流路16内の流体の流れと平行に配置されている。しかし、羽根50は、図8に示すように入口流路16内の流体の流れ方向に直角に配置してもよく、また入口流路16内の流体の流れ方向に対して斜めに配置してもよい。例えば図9では羽根50の連結部54が入口流路16内の流体の流れ方向に対して45゜の角度で配置されている。しかし、絞り弁30の流路抵抗を最小にするため、羽根50を入口流路16内の流体の流れ方向と平行に配置するのが望ましい。
羽根50は、弁座リング40の開口部44の中心を横断し、上面をV形とした1枚の羽根として図示されているが、羽根50は、例えば湾曲した羽根であってもよく、環状部材40から平行又は異なる角度で突出する複数の羽根であってもよく、また、環状部材40の開口部44を任意の位置で横断する1枚又は複数の羽根、即ち環状部材40の周辺上の任意の2点を結ぶ1枚又は複数の羽根であってもよい。
図10及び11には、絞り弁30に組み込まれる別の形態の弁座リング60が示されている。この弁座リング60では、直交する2枚の羽根62、64が環状部材40に連結されている。図10及び11では、2枚の羽根62、64が互いに90゜で交差して十字形部材を形成しているが、2枚の羽根の交差角度は任意の角度でよく、互いに平行であってもよい。
図12には、絞り弁30に組み込まれるさらに別の形態の弁座リング70が図示されている。弁座リング70は、環状部材40に固定された筒体72を有している。筒体72の壁は環状部材40から任意の長さでよい。しかし、絞り弁30の最大流量を確保するためには、筒体72と入口流路16の壁との間に充分な間隙を残しておく必要がある。即ち、筒体72の長さは、入口流路16内での渦発生を充分に防止でき、絞り弁30の流量を低下させるほど入口流路16の壁に接近させない長さとする。
図13には、図12に示す筒体の改良として、壁面に複数の長孔74を設けている。これらの孔74は、筒体72の壁面に任意の形状で任意の間隔で設けることができ、入口流路16から筒体72に流入する流体の流量を確保すると共に渦を消滅させ、また渦の発生を防止する。図12及び13に図示した筒体は、環状部材と同心に設けられるため、絞り弁30に組み込むときに特定の方向に向ける必要がない。
図12及び13に示す筒体72は、環状部材40と同心の円筒状であるが、この筒体72を他の形状、例えば4角形又は6角形断面の筒体としてもよく、環状部材40に対して偏心させてもよい。また、環状部材40の周囲の任意の位置から真下に延びる1枚または複数の羽根を設けてもよい。
図14には、絞り弁30に組み込まれるさらに別の弁座リング90を示す。弁座リング90には、環状部材40に接続され入口流路16内に位置するバスケット92が設けられている。バスケット90は、環状部材40に固定された複数のワイヤーとワイヤーに接続した目の粗いスクリーン94とで形成されている。ワイヤー及び/又は目の粗いスクリーン94は金属、合成樹脂等の任意の材料で形成することができる。
スクリーン94が流体中の異物を濾過しないことが重要である。即ち、スクリーン94は、絞り弁30を通過する液体又は気体に含まれる異物が通過できる大きさの網目に形成しておくべきである。これらの網目が目の粗い流路となる。特に液体を扱う場合に、もしバスケット92がフィルターとして作用すると、スクリーン94に捕捉された異物が流路を閉塞させ、スクリーン94上の異物に作用する流体圧によりバスケット92が破損する。従って、弁座リング90が流体の強い流れのある弁内で使用される場合は、当然、弁座リング90を構造的に丈夫なものにしておく必要がある。
以上で説明した絞り弁及び弁座リングでは、羽根、筒体及びバスケット等の流体の流れを安定させる構造部材が弁座リングに設けられているが、これらの部材は、流体の入口と出口の間のオリフィスの近傍の入口流路内であれば、絞り弁の弁座リング以外の部材、例えば弁体及び/又は流路の壁にも設けることができる。
図15には、弁体96に取り付け、又は弁体96と一体に形成された十字形の羽根部材95を有する絞り弁30が図示されている。図16では弁体96と羽根95をより詳細に示す。羽根95は、任意の寸法と形状、又は、以上で説明した弁座リングに付属する羽根、円筒体、バスケットなどを含む任意の形状として、弁体96の底部から入口流路16内に延びる羽根として形成することができる。その結果、羽根95はオリフィス15の近傍で流体の流れの乱れを減少又は消滅させ、弁30を通過する流体の流れを安定させる。ある形態では、弁体96に羽根95等の構造部材を設けたことにより弁棒22に回転力が発生し、弁棒22に回転防止部材の追加が必要となる場合もある。
図17には、入口流路16の壁に取付け、又は壁と一体に形成した羽根97を有する絞り弁30が図示されている。羽根97は、弁30の弁体と一体に鋳造されるか、鋳造後に取り付けられ、入口流路16と出口流路18の間のオリフィス15の中間付近まで延び、そこから入口流路16の底面に向かって高さが減少している。図18は、流体の入口流路16の壁に設けられた別の羽根98を示し、この羽根はオリフィス15のほぼ全体に延び、閉鎖位置にある弁体20の底面に対応して形状となっている。図17及び18は一例を示すものであって、羽根、筒体、バスケット等、以上の説明で、弁座リング及び弁体に設けられている部材は、弁の入口流路その他の部分にも設けることができる。
羽根、筒体その他の乱れ低減部材を弁座リング、弁体、流体の入口流路その他に設ける場合は、入口流路16と出口流路18の間のオリフィスの近傍に設ける必要がある。それ以外の場所では、乱れ低減部材がオリフィスとの間で渦の発生を防止し、弁の流量変動を防止することができない。
本発明の目的を達成するためには、弁座リング又は弁体に設けられ、流体の入口流路内に延びる乱れ低減部材が、入口流路と出口流路の間のオリフィスの近傍に位置する必要がある。
さらに、乱れ低減部材が入口流路の壁の1個所又は複数個所に設けられる場合は、乱れ低減部材が、流体入口と流体出口の間のオリフィスの周囲を充分に囲うか、オリフィスを充分に横断するか、または入口流路内に充分に突出させる必要がある。乱れ低減部材が充分に流体入口流路内に突出しオリフィスの大部分を横断していると、それだけ入口流路内での渦その他の乱れを防止する作用が大きくなる。本発明の目的を達成するためには、流体入口と流体出口の間のオリフィスから入口流路の底に向かって延び、オリフィスと同心で弁の呼び径に比例した直径をもつ仮想円筒内に、乱れ低減部材が僅かしか突入していない場合は、入口流路に深く突入させるか、オリフィスを充分に囲う必要がある。好ましくは、仮想円筒上の乱れ低減部材が突入する点と、軸方向にオリフィスに最も近い仮想円筒上の点との間の距離の少なくとも50%だけ、乱れ低減部材が仮想円筒に侵入又は横断させるのが望ましい。しかし、乱れ低減手段を仮想円筒に上記の距離の20%侵入させるだけでも効果がある。これらの比率は任意である。さらに、仮想円筒の直径は弁の呼び径の1.5倍がよい。しかし、この乗数は1.0から1.5であればよい。
乱れ低減手段は、その形状又は取付構造に関係なく、弁を通過する流体を濾過しないようにすべきである。換言すれば、弁を通過する流体中に含まれる比較的小さい粒子又は異物がこの部材に蓄積されてはならない。その結果、流体中に含まれるかもしれない比較的小さな粒子や異物を通過させる目の粗い流路が、流体入口流路16の流体入口12と弁30のオリフィス15の間に形成される。このような目の粗い流路は、図2における環状部材40と羽根50の間、図11の環状部材40と羽根62、64の間、図12及び13の円筒体72の端部と孔74、図14の目の粗いスクリーン94の網目、及び、図15、17及び18の羽根95、97及び98とオリフィス15の間にそれぞれ形成される。もし乱れ低減部材に濾過作用があれば、この部材が弁を通過する流体の流れに抵抗を与えるため、この部材の定期的洗浄又は交換が必要となる。しかし、流体中に小さな粒子や異物が含まれていなくても、乱れ低減部材の上流に濾過手段を設置することに支障はない。
本発明の別の形態は、絞り弁の流体入口流路内で定常的な渦を発生させ、間欠的な渦の発生を防止しようとするものである。図19は、絞り弁100の底面から見た枠組み線図であり、流体入口流路102に定常的な渦を発生させるようになっている。弁100の流体入口104は、オリフィス110と流体出口流路112を通じて流体出口108に接続している。弁体(図示省略)が公知の弁座リング114に当接離反して弁100を開閉する。
弁100の流体入口流路102には、その内部で渦を発生させる空間120が設けられている。空間120は、流体入口流路102のオリフィス110側の端部に形成され、その中心は弁座リング114の中心に対して偏心している。又、空間120の壁は流体入口104に対して非対称に形成されている。この形状により、空間120に流入する流体が安定した渦となる。さらに、空間120内で形成された渦が安定しているために、間欠的な渦又は乱れの発生が防止され、絞り弁の流量が安定する。
弁100内の空間120は、平滑なほぼ円形形状に図示されているが、流体入口流路102内で安定した渦を発生するものであれば他の形状であってもよい。
以上で説明した、弁の流体入口流路内に設けられる部材及び非対称空間は、流入側流路内での間欠的な渦の発生を防止するか、又は安定した渦を発生させて弁を通る流体の流れを安定させることを目的としている。従って、入口流路に設けられる任意形状の部材が、流路内での回転方向の流れ成分の弁体/弁座リング領域への侵入を阻止するように作用する限り、本発明の保護範囲にあるものと見なされる。さらに、流体入口流路内に形成又は設置され、入口流路内で安定した渦を発生する任意形状の空間も、本発明の保護範囲にあるものと見なされる。
以上で説明した渦発生防止又は渦形成手段は、弁の内部で流体が上昇する形式のグローブ弁又はアングル弁に使用されるものとして図示されているが、弁の内部で流体が下降する形式、即ち、自動又は手動で操作される弁体とオリフィスの間を流体が下降する形式の弁にも使用することができる。
以上では、流体の入口流路と出口流路がその間のオリフィスに比べてかなり長く図示されているが、流体の入口流路と出口流路は任意の長さでよく、流体入口は、乱れ低減部材の上流側であればどこにあってもよい。
以上の詳細な説明は、発明を明確にし理解を容易にする目的であって、これに対する不必要な限定、改良は、当業者にとって自明の事項である。
公知の絞り弁の断面図である。 本発明の弁座リングを有する第1形態の絞り弁の断面図である。 図2の弁座リングの平面図である。 図2の弁座リングの側面図である。 図2の弁座リングの斜視図である。 図2〜5の弁座リングの一部破断側面図である。 図2の絞り弁の底面から見た枠組み線図である。 流体の流れ方向に直角に配置した図3〜6の弁座リングを有する絞り弁を底面から見た枠組み線図である。 流体の流れ方向に傾斜させて配置した図3〜6の弁座リングを有する絞り弁を底面から見た枠組み線図である。 本発明の第2形態の弁座リングの斜視図である。 別の方向から見た図10の弁座リングの斜視図である。 本発明の第3形態の弁座リングの斜視図である。 本発明の第4形態の弁座リングの斜視図である。 本発明の第5形態の弁座リングを有する絞り弁の断面図である。 本発明の第2形態の絞り弁の断面図である。 図15の弁体の斜視図である。 本発明の第3形態の絞り弁の断面図である。 本発明の第4形態の絞り弁の断面図である。 本発明の第5形態の絞り弁の底面から見た枠組み線図である。
符号の説明
15・・・・オリフィス
16・・・・流体入口流路
18・・・・流体出口流路
20・・・・弁体
30・・・・絞り弁
32・・・・弁座リング
40・・・・環状部材
50・・・・羽根
54・・・・連結部材

Claims (40)

  1. 流体入口を有する流体入口流路(16)、
    流体出口流路(18)、
    流体入口流路(16)と流体出口流路(18)の間のオリフィス(15)、
    オリフィスの部分に配置された弁座リング(32、90)、
    オリフィスに対して離間接近して流体入口流路と流体出口流路の間の流体の流量を調節する弁体であって、オリフィスの位置にあるときにはオリフィスをシールするように配設された移動可能な弁体(20、96)、
    上記オリフィスの下流側に配置されて、上記弁体がオリフィスから離間するときに弁体の動きを案内する弁体ガイド、及び
    前記弁座リングおよび弁体のいずれか一方と組み合わされて流体入口流路内のオリフィスに接近した位置に設けられた、流体入口流路(16)内の流体の渦成分を低減する手段であって、流体入口とオリフィスとの間に流路を形成するためにオリフィスの開口部に配置された部材を有する渦成分低減手段(50、72、92)、
    を備えた絞り弁。
  2. 前記渦成分低減手段が弁座リング(32)に設けられている請求項1記載の絞り弁。
  3. 前記弁座リング(32)が開口部を有し、前記渦成分低減手段が開口部の近傍に設けられた羽根(50)である請求項2記載の絞り弁。
  4. 前記流体入口流路(16)が流体を流れ方向に移送するように形成され、前記羽根(50)が流れ方向と平行に設けられている請求項3記載の絞り弁。
  5. 前記流体入口流路(16)が流体を流れ方向に移送するように形成され、前記羽根(50)が流れ方向に垂直に設けられている請求項3記載の絞り弁。
  6. 前記流体入口流路(16)が流体を流れ方向に移送するように形成され、前記羽根(50)が流れ方向に傾斜して設けられている請求項3記載の絞り弁。
  7. 前記渦成分低減手段が開口部の近傍に更に別の羽根(64)を有している請求項3記載の絞り弁。
  8. 前記羽根(62)と別の羽根(64)とが、互いに直交している請求項7記載の絞り弁。
  9. 前記渦成分低減手段が、壁を有する筒体(72)を有している請求項1記載の絞り弁。
  10. 前記筒体(72)の壁に流体が通過できる孔(74)が設けられている請求項9記載の絞り弁。
  11. オリフィス(15)の近傍に弁座リング(90)が設けられ、その弁座リングにバスケット(92)で形成された渦成分低減手段が設けられている請求項1記載の絞り弁。
  12. 前記渦成分低減手段が、流体入口流路内で流体の渦の発生を阻止する請求項1記載の絞り弁。
  13. 前記渦成分低減手段が弁体(96)に設けられている請求項1記載の絞り弁。
  14. 前記渦成分低減手段が羽根(95)である請求項13記載の絞り弁。
  15. 流体入口流路(16)と出口流路(18)間に配置されたオリフィス(15)に対して離間接近しうる可動の弁体(20)を設けた弁に使用される弁座リングであって、
    前記弁体(20)を受け入れるように形成された開口部を有する環状部材(40)、及び
    流路内の渦成分を低減するために流体入口流路(16)内に突出したブラッフボディ形状の部材(54、72)を有し、且つ、環状部材(40)に連結されている流れ安定部材、
    を備えた弁座リング。
  16. 前記流れ安定部材が羽根(50)である請求項15記載の弁座リング。
  17. 前記流れ安定部材が更に別の羽根(64)を有している請求項16記載の弁座リング。
  18. 前記の羽根(62)と別の羽根(64)とが互いに直交している請求項17記載の弁座リング。
  19. 前記流れ安定部材が筒体(72)を有している請求項15記載の弁座リング。
  20. 前記筒体(72)が、両端が開口した壁を有し、筒体の長手方向軸と環状部材の長手方向軸とが平行になるように、筒体が環状部材(40)に連結されている請求項19記載の弁座リング。
  21. 前記流れ安定部材がバスケット(92)である請求項15記載の弁座リング。
  22. 前記流れ安定部材が、流路を形成する網目スクリーン(94)を有している請求項15記載の弁座リング。
  23. 流体入口を有する流体入口流路(16)、流体出口流路(18)、及び、流体入口流路と出口流路の間のオリフィス(15)に対して弁体(20)を可動とした弁の内部で間欠的に発生する渦を低減する方法であって;
    上記弁体がオリフィス(15)から離間するときに弁体(20)の動きを案内する弁体ガイドを上記オリフィス(15)の下流側に配置する段階と、
    流体入口流路(16)に流体を供給する段階と、
    前記オリフィス(15)を閉止する作用を奏する閉止部材(20、32)に、流体入口流路(16)内の前記オリフィスの近傍の構造部材を結合させることにより、この構造部材がオリフィスの全体に渡る網目スクリーン(94)を構成するようにし、この網目スクリーンの網目が流体入口(12)とオリフィス(15)との間の流路を形成するようにする段階とを含む、
    入口流路(16)内の流体の間欠的に発生する渦を低減する方法。
  24. 前記結合する段階が、オリフィス(15)に垂直な軸の周りを回転しようとする流体入口流路(16)内の流体の流れを阻止するために、流体入口流路(16)内に前記構造部材(94)を設置する段階を含んでなる請求項23記載の方法。
  25. オリフィス(15)に弁座リング(32)を設置する段階をさらに含んでおり、この設置する段階が、弁座リングに前記構造部材(94)を取り付ける段階を含む請求項24記載の方法。
  26. 前記構造部材(94)を設置する段階が、弁体(20)に構造部材を取り付ける段階を含む請求項24記載の方法。
  27. ブラッフボディ形状の部材(92)を、流体入口流路(16)内の流体の間欠的な渦に接触してこれを防止するために、前記構造部材に配置する段階をさらに含んでなる請求項23記載の方法。
  28. 流体入口を含む流体入口流路(16)、
    流体出口流路(18)、
    流体入口流路(16)と流体出口流路の間に配置された弁座シート(45)を有する部材(32)、
    前記弁座シートに向かって移動可能に設けられ、流体入口流路(16)と流体出口流路(18)の間の流れを調節する弁体(20、96)、及び
    流体入口流路(16)内の流体の渦成分を低減する手段であって、弁体(20、96)と前記部材(32)のいずれかに設けられ、且つ、流体入口流路(16)内に配設されたブラッフボディ形状部材(50、62、64、92、95)を含む渦成分低減手段
    を備えている絞り弁。
  29. 前記渦成分低減手段が前記部材(32)に連結されている請求項28記載の弁。
  30. 前記渦成分低減手段が羽根部材(50)で形成されている請求項29記載の弁。
  31. 前記渦成分低減手段が弁体(96)に設けられている請求項28記載の弁。
  32. 前記渦成分低減手段が羽根部材(95)で形成されている請求項31記載の弁。
  33. 流体入口を有する流体入口流路(16)と、
    流体出口流路(18)と、
    流体入口流路(16)と流体出口流路(18)の間のオリフィス(15)と、
    オリフィス(15)の部分に配置された、このオリフィスを閉止する作用を奏しうる構造部材(20、32)と、
    この構造部材がオリフィス(15)を閉止する動きを案内するために上記オリフィスの下流側に配置された、ガイド部材と、
    流体入口流路(16)内の流体の渦成分を低減するために流体入口流路内のオリフィスの全体に渡って配置された渦成分低減手段と、
    を備えており、
    この渦成分低減手段が、前記構造部材(20、32)と組合わさって流体入口と流体出口流路(18)との間に流路を形成してなる弁。
  34. 前記構造部材が弁座(32)である請求項33記載の弁。
  35. 前記渦成分低減手段が羽根(50)である請求項34記載の弁。
  36. 前記羽根が複数の羽根部材(62、64)から構成されてなる請求項35記載の弁。
  37. 前記渦成分低減手段が、オリフィス(15)に垂直な軸の回りについての渦成分流れを阻止する手段を有してなる請求項33記載の弁。
  38. 前記構造部材が弁体(20)を含んでなる請求項33記載の弁。
  39. 前記渦成分低減手段が羽根(95)である請求項38記載の弁。
  40. 前記構造部材が、流体入口流路内に配設されたブラッフボディ形状の部材(50、95)を含んでなる請求項33記載の弁。
JP2005327385A 1995-11-15 2005-11-11 絞り弁の流量安定装置 Pending JP2006090556A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/558,174 US5765814A (en) 1995-11-15 1995-11-15 Flow rate stabilizer for throttling valves

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997519084A Division JP3769704B6 (ja) 1995-11-15 1996-11-12 紋り弁の流量安定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006090556A true JP2006090556A (ja) 2006-04-06

Family

ID=24228492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005327385A Pending JP2006090556A (ja) 1995-11-15 2005-11-11 絞り弁の流量安定装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5765814A (ja)
EP (1) EP0858566A1 (ja)
JP (1) JP2006090556A (ja)
CN (1) CN1202231A (ja)
AU (1) AU7733996A (ja)
BR (1) BR9611548A (ja)
CA (1) CA2237601A1 (ja)
MX (1) MX9803846A (ja)
WO (1) WO1997018411A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010209959A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Hitachi Metals Techno Ltd 油圧式ダンパ用油圧弁および油圧式ダンパ
JP2013238304A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 弁装置
KR20230153606A (ko) * 2022-04-29 2023-11-07 주식회사 케이티에스 제철소용 스프레이 밸브의 시일부 손상 방지장치

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5931445A (en) * 1995-11-15 1999-08-03 Fisher Controls International, Inc. Multi-vane flow rate stabilizer for throttling valves
US6305836B1 (en) * 1999-07-09 2001-10-23 Apv North America, Inc. Force absorbing homogenization valve
DE10025749C1 (de) * 2000-05-24 2001-10-31 Continental Ag Ventil für eine Kraftfahrzeug-Luftfeder mit Zusatzvolumen
JP2002168407A (ja) 2000-11-30 2002-06-14 Niigata Masoneilan Co Ltd 蒸気減温装置
JP3817132B2 (ja) 2000-11-30 2006-08-30 ニイガタ・メーソンネーラン株式会社 蒸気変換弁
JP3718631B2 (ja) 2000-11-30 2005-11-24 ニイガタ・メーソンネーラン株式会社 蒸気変換弁
US6698449B2 (en) 2001-11-15 2004-03-02 Fisher Controls International Llc Replaceable valve seat ring with enhanced flow design
US6769666B2 (en) 2001-11-15 2004-08-03 Fisher Controls International Llc Variable port valve plug
US6935371B2 (en) * 2002-02-22 2005-08-30 Dresser, Inc. High capacity globe valve
US7028712B2 (en) * 2002-07-17 2006-04-18 Fisher Controls International Llc. Skirt guided globe valve
US7055548B2 (en) * 2003-05-30 2006-06-06 Fisher Controls International Llc Control valve trim and seat design for valve trim with minimal unbalanced area
US7077384B2 (en) * 2004-01-13 2006-07-18 Fisher Controls International Llc. Integrated post-guided seat ring assembly
US7621728B2 (en) * 2004-06-10 2009-11-24 Miller J Davis Pump inlet manifold
US20060096643A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-11 Mccarty Michael W Seal assembly for a fluid pressure control device
TW200636198A (en) * 2004-12-30 2006-10-16 Twister Bv Throttling valve and method for enlarging liquid droplet sizes in a fluid stream flowing therethrough
US20070114480A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Burke Joseph M Vorticity generators for use with fluid control systems
US8740179B2 (en) * 2007-04-18 2014-06-03 Fisher Controls International, Llc Two-piece trim for use with fluid regulators
BRPI0914708A2 (pt) * 2008-06-30 2015-10-20 Fisher Controls Int válvula de controle universal, sistema de válvula de controle universal e método de construir uma válvula de controle.
US9097364B2 (en) * 2012-03-27 2015-08-04 Fisher Controls International Llc Flow straightening seat ring and control valve having flow straightening seat ring
US9022071B2 (en) 2012-04-24 2015-05-05 Control Components, Inc. Multi-stage fluid flow control device
US9500195B2 (en) 2012-11-16 2016-11-22 George H Blume Integrated design fluid end suction manifold
US9556970B2 (en) 2013-07-19 2017-01-31 Control Components, Inc. Cascade trim for control valve
CN105114647A (zh) * 2015-10-16 2015-12-02 江苏康创自控工程有限公司 一种多级降压的单座调节阀
EP3748206B1 (de) * 2019-06-07 2021-11-17 Focus-On V.O.F. Hubventil zum steuern einer prozessfluidströmung
DE102019118316A1 (de) * 2019-07-05 2021-01-07 Samson Aktiengesellschaft Ventilgehäuse und Hubventil zum Steuern einer Prozessfluidströmung mit einem Ventilgehäuse
DE202022102338U1 (de) 2022-04-29 2022-05-11 Samson Aktiengesellschaft Ventilsitz für ein Hubventil und Hubventil
DE202022102340U1 (de) * 2022-04-29 2022-05-10 Samson Aktiengesellschaft Ventilsitz, Hubventilglied und Hubventil
CN116176162B (zh) * 2023-01-09 2023-08-29 武汉理工大学 一种动态分裂景观设备

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2238884A1 (en) * 1973-07-23 1975-02-21 Samson Apparatebau Ag Valve for fluid media - shape of closure member prevents fluid induced vibration
DE2648540A1 (de) * 1975-06-05 1978-05-03 Vaillant Joh Kg Geraeuscharmes hubventil
JPS5474321U (ja) * 1977-11-04 1979-05-26
JPS5865906A (ja) * 1981-09-22 1983-04-19 クラフトヴエルク・ユニオン・アクチエンゲゼルシヤフト 蒸気タ−ビンの制御弁
JPS59140967A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Yamatake Honeywell Co Ltd 単座型玉形弁用弁座およびその製造方法
JPS61266877A (ja) * 1985-05-20 1986-11-26 Niigata Meesonneeran Kk 調節弁
JPH04258595A (ja) * 1991-02-12 1992-09-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd グローブ弁
JPH0571670A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Nippondenso Co Ltd 膨張弁
JPH07293720A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Nissin Kogyo Kk チェック弁

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2524009A (en) * 1944-09-13 1950-09-26 Crane Co Baffle construction
ES328655A1 (es) * 1965-08-09 1967-05-01 Rotter Walter Perfeccionamientos en organos de estrangulacion para valvulas de toma de agua.
DE2110149C3 (de) * 1971-03-03 1975-08-28 Samson Apparatebau Ag, 6000 Frankfurt Differenzdruckregelventil
US3776278A (en) * 1971-06-29 1973-12-04 Fisher Controls Co Valve including noise reducing means
DE2846294A1 (de) * 1978-04-19 1979-10-31 Crane Co Geraeuscharmes absperrorgan
US4326554A (en) * 1979-12-26 1982-04-27 Innerspace Corporation Fluid control valve
IT1139473B (it) * 1980-09-30 1986-09-24 Gen Electric Valvola non rumorosa
GB2133902B (en) * 1983-01-19 1986-11-26 Edwards Ch Ltd Float-operated cistern valve assemblies
JPS59140973A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Yamatake Honeywell Co Ltd 調節弁用弁座およびその製造方法
DE3520555A1 (de) * 1985-06-07 1986-12-11 H.P. + H.P. Chemie-Stellglieder GmbH, 4156 Willich Geraeuscharmes stellventil
AU599955B2 (en) * 1986-02-10 1990-08-02 Austral Pacific Resource Conservation Pty. Ltd. Restrictor valve
DE3717128A1 (de) * 1987-05-21 1988-12-08 Welland & Tuxhorn Armaturen Un Durchfluss-regelventil fuer ein fluessiges oder gasfoermiges stroemungsmedium
CH679065A5 (ja) * 1989-04-27 1991-12-13 Sulzer Ag
JPH04107469A (ja) * 1990-08-28 1992-04-08 Canon Inc 負帯電性黒色トナー及びその濃度制御方法
US5209259A (en) * 1991-01-15 1993-05-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluid distribution system having noise reduction mechanism

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2238884A1 (en) * 1973-07-23 1975-02-21 Samson Apparatebau Ag Valve for fluid media - shape of closure member prevents fluid induced vibration
DE2648540A1 (de) * 1975-06-05 1978-05-03 Vaillant Joh Kg Geraeuscharmes hubventil
JPS5474321U (ja) * 1977-11-04 1979-05-26
JPS5865906A (ja) * 1981-09-22 1983-04-19 クラフトヴエルク・ユニオン・アクチエンゲゼルシヤフト 蒸気タ−ビンの制御弁
JPS59140967A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Yamatake Honeywell Co Ltd 単座型玉形弁用弁座およびその製造方法
JPS61266877A (ja) * 1985-05-20 1986-11-26 Niigata Meesonneeran Kk 調節弁
JPH04258595A (ja) * 1991-02-12 1992-09-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd グローブ弁
JPH0571670A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Nippondenso Co Ltd 膨張弁
JPH07293720A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Nissin Kogyo Kk チェック弁

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010209959A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Hitachi Metals Techno Ltd 油圧式ダンパ用油圧弁および油圧式ダンパ
JP2013238304A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 弁装置
KR20230153606A (ko) * 2022-04-29 2023-11-07 주식회사 케이티에스 제철소용 스프레이 밸브의 시일부 손상 방지장치
KR102639176B1 (ko) 2022-04-29 2024-02-21 주식회사 케이티에스 제철소용 스프레이 밸브의 시일부 손상 방지장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN1202231A (zh) 1998-12-16
JP2000500553A (ja) 2000-01-18
US5765814A (en) 1998-06-16
AU7733996A (en) 1997-06-05
WO1997018411A1 (en) 1997-05-22
MX9803846A (es) 1998-09-30
CA2237601A1 (en) 1997-05-22
BR9611548A (pt) 1999-03-30
JP3769704B2 (ja) 2006-04-26
EP0858566A1 (en) 1998-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006090556A (ja) 絞り弁の流量安定装置
JP4263250B2 (ja) 絞り弁用の複数ベーン式流量安定装置
JP4039561B2 (ja) ガバナーバルブのための高安定性バルブ装置
CA1181320A (en) Control valve
RU2439407C2 (ru) Клапанный узел
JP3267702B2 (ja) 凹凸弁座を備えたバルブ
JP2007078190A (ja) 流体制御バルブ
EP0481336B1 (en) Free float steam trap
CA2095246A1 (en) Vortex valves
EP0035073B1 (de) Ventil mit einer Einrichtung zur Dämpfung von durch das Arbeitsmedium selbsterregten akustischen Schwingungen
JP3769704B6 (ja) 紋り弁の流量安定装置
US6338468B1 (en) Butterfly valve with low noise
KR20020086482A (ko) 설비용 플랜트 빌딩 및 플랜트 빌딩을 작동하는 방법
US11359728B2 (en) Anti-cavitation valve assembly
JP2604065Y2 (ja) 水ガバナ
JPS61215866A (ja) 高差圧型調節弁
RU2054085C1 (ru) Водовыпуск из канала с бурным течением
KR200302157Y1 (ko) 유량제어용 볼텍스 밸브
RU1774110C (ru) Клапан
JPH09195709A (ja) 蒸気加減弁装置
JPH01261583A (ja) 給水弁
JPH03219175A (ja) 自動流量制御弁装置
JPH028574A (ja) 給水弁
JPH08218805A (ja) タービン用4弁式蒸気加減弁
JPH1163294A (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512