JP2006087628A - 毛髪への有効成分のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置 - Google Patents

毛髪への有効成分のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006087628A
JP2006087628A JP2004275988A JP2004275988A JP2006087628A JP 2006087628 A JP2006087628 A JP 2006087628A JP 2004275988 A JP2004275988 A JP 2004275988A JP 2004275988 A JP2004275988 A JP 2004275988A JP 2006087628 A JP2006087628 A JP 2006087628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
grip handle
treatment
ion introduction
ionization electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004275988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4530211B2 (ja
Inventor
Kenji Matsui
健二 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adjuvant Cosme Japan Co Ltd
Original Assignee
Adjuvant Cosme Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adjuvant Cosme Japan Co Ltd filed Critical Adjuvant Cosme Japan Co Ltd
Priority to JP2004275988A priority Critical patent/JP4530211B2/ja
Publication of JP2006087628A publication Critical patent/JP2006087628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4530211B2 publication Critical patent/JP4530211B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0659Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared
    • A61N2005/066Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared far infrared
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0616Skin treatment other than tanning
    • A61N5/0617Hair treatment

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】 トリートメント溶液を毛髪にイオン導入し、遠赤外線照射によりイオン化したトリートメント溶液を毛髪中に深く導入する毛髪のトリートメント器具の提供。
【解決手段】 握り柄基部2を支点に回動挟持可能な分岐した握り柄6と握り柄10からなり、握り柄6の先端側の内面7の毛髪挟持部8の先端に超音波ミスト生成部9とその内面にミスト噴出口15を配設し、握り柄10の先端側の内面11の長手方向にイオン化用電極13と遠赤外線照射面14を並置し、握り柄基部後端3に外部の制御電源装置に接続する配線コード4を設けたトリートメント器具1と、イオン化回路部、遠赤外線発生用電源部および超音波発生用電源部を内蔵し、トリートメント器具1のイオン化用電極13と反対極性のイオン化用電極面19を先端に有するイオン導入用配線コード18を具備する制御電源装置17とからなる毛髪への有効成分のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置。
【選択図】 図1

Description

この発明は、毛髪へ有効成分を付与する際の前処理溶液あるいは後処理溶液であるトリートメント溶液をイオン化することでイオン化したトリートメント溶液の有効成分を毛髪により効率よく導入するトリートメント装置で、特に毛髪をトリートメントするためのトリートメント溶液のイオン導入装置および遠赤外線付与装置を一体化したイオン導入及び超音波振動付与トリートメント装置に関する。
従来から、弱った毛髪の生えている皮膚にトリートメント溶液の有効成分を与えてしなやかさや滑らかさあるいはつやのある毛髪とすることが試みられ、また薄くなった毛髪を増やすために毛髪の生えている皮膚組織に化粧品や薬溶液を直接浸透させることが試みられている。
しかし、このように毛髪の生えている皮膚組織に直接化粧品や薬溶液を浸透させることは容易なことではない。それは毛髪の生えている皮膚組織は、表皮、真皮、皮下組織からなり、表皮の最も表面側にある角質層の下部には余分な水分や毒性物質の侵入を防御するバリアゾーンが存在するからである。このため化粧品や薬溶液を最も効果的に作用させたい真皮や皮下にこれら化粧品や薬溶液を浸透させることは困難なことである。
ところで、身体に含まれている体液や皮膚を構成する細胞は電解質からなる溶液で構成されており、例えば、汗の成分であるNa、K、CaあるいはMgは体液や細胞中でプラスイオンとして含有されており、Cl、HCO3あるいはH2PO4などはマイナスイオンとして含有されている。したがって、これらのイオンは人体中に電気回路を形成さえすれば自在に移動させることができる。一方、微弱な電流は人体に通しても安全であり、このような微弱な電流を皮膚に作用させると、垂直に角質層の下部にあるバリアゾーンを越えて表皮と真皮の間にまで微弱な電流は流れることができる。この原理を利用して溶液中のイオン化された成分をイオンの流れとすることで、このイオンを真皮にまで浸透させる方法が医療分野で実施されイオン導入法として知られている。
このようなイオン浸透法により薬効成分を皮膚に浸透させることで毛髪を増殖させる方法(例えば、特許文献1参照。)が既に開発されている。さらに、高周波パルスを発生させたブラシで頭皮をブラッシングすることで高周波パルスにより水溶性有効成分をイオン化して短時間に頭皮内部に深く浸透させる方法(例えば、特許文献2参照。)がある。また、さらに頭皮に作用する櫛の歯を用いる毛髪の発生装置(例えば、特許文献3参照。)がある。
そこで、これらの方法を利用して、ビタミンAや活性型ビタミンCやアミノ酸などの肌に有効な成分をイオン化するとともに肌に微弱な電流を流すことにより、これらの有効成分を肌に浸透させる方法により、シミや小じわや肌の張りやニキビや赤ら顔や毛穴の開きなどの不具合を改善し、透明感のあるきれいな肌にするイオン導入方法がある。このイオン導入方法は単に肌に有効な成分を塗り込む化粧方法に比べて、表皮の直下のバリアゾーンを越えたより深い皮膚層にまで有効成分を浸透させることができる。
一方、皮膚に超音波振動を付与することで有効成分を肌に浸透させる方法が行われ、超音波振動付与方法として実施されている。これは、超音波振動を皮膚に与えることで、皮膚に空洞化現象を起こすことで、有効成分を肌の深部にまで浸透させるものである。
ところで、以上に説明したイオン導入方法や超音波振動付与方法は、いずれも毛髪の生えている皮膚に直接に有効成分を浸透させるものであるが、毛髪自体に栄養分を直接浸透させて毛髪を美しい健全な毛髪とするものではない。
一方、超音波を毛髪に作用させて薬溶液を浸透させることでカールした毛髪をストレートに矯正する技術(例えば、特許文献3参照。)がある。さらにメルカプト基を含む物質を毛髪に超音波振動により付与して毛髪をパーマする方法(例えば、特許文献4参照。)や、毛髪を形成するタンパクに含まれるアミノ酸を含有する溶液を毛髪に付与することにより毛髪をセットする方法(例えば、特許文献5参照。)がある。
これらの技術は、超音波を毛髪に作用させるものであるが、毛髪をカールさせたり、カールした毛髪のカールをなくしたりするための一種のパーマの方法であり、毛髪自体にトリートメント溶液を付与することで健全な美しい毛髪に改善するものではない。また、超音波を直接毛髪に付与することは毛髪中の脂質の油分を毛髪外に出すこととなり、毛髪にダメージを与える恐れがある。
ところで、傷んだ毛髪や弱った毛髪にトリートメント溶液を与えたり、リンスすなわちコンディショナーを毛髪に付与して整え、しなやかさやなめらかさやつやを与え、ときには静電気を防止することが行われている。しかし、これらはトリートメント溶液やコンディショナーを手で毛髪に塗るように付けたり、あるいは溶液を毛髪にスプレーして与えるのが一般的で、均一に効率よく塗布するには熟練を要した。
特表平8−508717号公報 特許第29648848号公報 特開2001−120335号公報 特開2000−37221号公報 特開2000−37222号公報
本発明が解決しようとする課題は、毛髪に栄養成分を付与して手入れする際の前処理溶液あるいは後処理溶液であるトリートメント溶液を毛髪に付与するための前処理を行うことでトリートメント溶液の有効成分を効率よく毛髪の中に導入し易くすると共に、トリートメント溶液をイオン化して毛髪にイオン導入するための器具を提供することである。
上記の課題を解決するための本発明の手段は、請求項1の発明では、握り柄基部2を支点として蝶番状に回動可能かつ挟持自在な二股に分岐した一方の握り柄6と他方の握り柄10からなる挟み具5を有し、一方の握り柄6の先端側の内面7を毛髪挟持部8に形成し、該毛髪挟持部8の先端に超音波ミスト生成部9を設け、該超音波ミスト生成部9の握り柄6の内面側にミスト噴出口15を配設し、該握り柄6の表面側に超音波発生用スイッチ16を設け、他方の握り柄10の先端側の内面11の握り柄長手方向にイオン化用電極13と遠赤外線照射面14からなる毛髪挟持部12を並列配置し、握り柄基部後端3に超音波発生用、イオン導入用および遠赤外線発生用の配線コード4を接続したトリートメント器具1と、イオン化回路部、遠赤外線発生用電源部および超音波発生用電源部を内蔵し、かつ、トリートメント器具1のイオン化用電極13と反対極性のイオン化用電極面19を先端に有するイオン導入用配線コード18を具備する制御電源装置17とからなることを特徴とする毛髪への有効成分のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置である。
請求項2の発明では、トリートメント器具1の一方の握り柄6の先端側の内面7に配備したイオン化用電極13とイオン導入用配線コード18の先端の反対極性のイオン化用電極面19は、制御電源装置17に設けた極性切換えスイッチ20によりプラスイオン化用電極又はマイナスイオン化用電極に切換え自在とされていることを特徴とする請求項1の手段の毛髪への有効成分のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置である。
この発明は、キューティクルがきれいに揃い、はり、こし、つやがあり、かつ、なめらかな健康な毛髪とするために、毛髪にしなやかさ、なめらかさ、つやを与えるトリートメント有効成分を付与するために、直接トリートメント溶液を毛髪にイオン化して導入する際、予め超音波によるミストを発生して毛髪を湿潤化することで、毛髪内へのトリートメント成分のイオンによる浸透力を高め、単にトリートメント溶液をイオン化して頭部皮膚から導入するものに比して毛髪へ直接的にトリートメント溶液をイオン導入することにより的確に効率よく毛髪に作用させることができ、さらにイオン化用電極の極性のプラス・マイナスを自在に切換え可能としたので、マイナスイオンの溶液でもプラスイオンの溶液でも自在に毛髪にイオン導入できることとなり、この結果、種々の極性に拘泥することなくトリートメント溶液を幅広く活用でき、さらに遠赤外線をイオン導入した毛髪に付与することで毛髪へのトリートメント効果を一層高めうるなど、本発明のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置は、従来の手で毛髪に付着する方法や、従来の皮膚にトリートメント溶液を導入する器具や、単に毛髪にパーマを形成する器具に比し、毛髪により優れたトリートメント効果を付与することができるものである。
本発明を実施するための最良の形態を図面を参照して説明する。図1は、本発明の第1の発明のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置の実施例の模式図である。このイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置は手で保持して取り扱うトリートメント器具1とその制御部と電源部を有する制御電源装置17からなる。トリートメント器具1は、図2に示すように、一方の握り柄6と他方の握り柄10からなり、握り柄6と握り柄10はこれらの握り柄基部2を支点として蝶番状に回動し、挟着自在な二股に分岐して突出し、握り柄6と握り柄10からなる挟み具5に形成されている。握り柄6と握り柄10の握り柄基部2の後端部には配線コード4を有し、配線コード4は制御電源装置17に接続されている。
さらに詳細に説明すると、トリートメント器具1の一方の握り柄6の先端側の内面7は毛髪挟持部8に形成され、同様に他方の握り柄10の先端側の内面11は毛髪挟持部12に形成されている。これらの毛髪挟持部8および毛髪挟持部12により処理する毛髪は挟持される。他の一実施の形態では、一方の握り柄6の毛髪挟持部8の長手方向周辺には櫛歯8aが形成されている。この櫛歯8aの先端は他方の握り柄10の先端側の内面11に向き、この先端側の内面11で受けて処理する毛髪を整髪する。しかし、この櫛歯8aは必須のものではなく省略することができる。他方の握り柄10の毛髪挟持部12の内面にはその長手方向に延びるイオン化用電極13と遠赤外線照射面14が並列して配設されている。このイオン化用電極13は予め毛髪に塗布したトリートメント液をイオン化し、毛髪中へこのイオン化されたトリートメント液を効果的に導入する。一方、遠赤外線照射面14は、遠赤外線を上述のイオン化されて毛髪に照射することで毛髪中に効果的に導入されたトリートメント液のクラスターを細分化して毛髪のキューティクルが湿潤し易くなる働きをする。
さらに、一方の握り柄6の毛髪挟持部8の先端にはミスト用の水を受容する容器9aを有する超音波ミスト発生部9が配設されている。この超音波ミスト発生部9の握り柄6の先端側の内面7の側には、図3に示すように、ミスト噴出口15が配設されている。一方の握り柄6の外側の表面には超音波発生用スイッチ16を有する。超音波ミスト発生部9の中には20kHz〜200kHzの超音波を発出する超音波振動子からなる超音波振動板9bが配設され、容器9aから滴下された水が超音波振動板9bより超音波振動を受けてミストを発生し、生じたミストを握り柄6の先端側の内面7のミスト噴出口15から噴出する。一方、トリートメント器具1の握り柄基部2の後端部から配線コード4で接続された制御電源装置17はその内部にイオン化回路部、遠赤外線発生用電源部および超音波発生用電源部を内蔵し、かつ、制御電源装置17から外部にイオン導入用配線コード18を伸長して有し、イオン導入用配線コード18の先端にはトリートメント器具1のイオン化用電極13と極性が反対のイオン化用電極面19を有する。
さらに、請求項2の発明の実施の形態を示すと、トリートメント器具1の一方の握り柄6の先端側の内面7に配備したイオン化用電極13とイオン導入用配線コード18の先端の反対極性のイオン化用電極面19の極性を切り換えるための極性切換えスイッチ20を制御電源装置17の機器箱に有している。この制御電源装置17に設けた極性切換えスイッチ20を切換えることにより、制御電源装置17のイオン化用電極13と制御電源装置17からのイオン化用電極面19を互いに反対の極性であるプラスイオン化用電極又はマイナスイオン化用電極に切換え自在としている。
この発明におけるイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置の使用方法を説明する。処理する毛髪はあらかじめトリートメント器具1の超音波ミスト発生部9の容器9aに水を入れ、握り柄6の外側表面の超音波発生用スイッチ16を入れる。このことにより握り柄6の先端部の内面側のミスト噴出口15からミストが勢いよく噴出する。この状態で握り柄6のミスト噴出口15を毛髪に満遍なくかざして毛髪を湿潤状態にする。例えば、パーマを当ててカールさせた髪の毛をストレートにする場合は、この湿潤化された状態の毛髪を握り柄6と握り柄10の挟み具5で挟持した後、制御電源装置17の遠赤外線発生用電源部のスイッチを入れて握り柄10の内面側の遠赤外線照射面14から遠赤外線を挟持した毛髪に照射しながら、トリートメント器具1の挟み具5を毛髪の生え際から毛先側にすき上げる。この遠赤外線を照射しながらすき上げることにより毛髪は速やかにストレートに整髪される。
一方、毛髪にトリートメント溶液の有効成分を効率よく浸透させて、毛髪に栄養分を付与して毛髪表面のキューティクルを整え艶やかな毛髪とするものとする。この場合は、上記のように毛髪を湿潤化し終わると、湿潤化した毛髪にトリートメント液を満遍なく付与して毛髪にトリートメント液を馴染み易くし、十分にトリートメント液の馴染んだ毛髪をトリートメント器具1の握り柄6と握り柄10の挟み具5で挟持した後、制御電源装置17の遠赤外線発生用電源部のスイッチを入れ、トリートメント器具1の挟み具5を毛髪の生え際から毛先側にすき上げる。この際に、遠赤外線発生用電源部のスイッチを入れ、遠赤外線を照射しながらすき上げることにより、トリートメント液を毛髪に速やかに浸透させることができる。上記において、毛髪にトリートメント液を満遍なく付与するために、毛髪を湿潤化する際に、超音波ミスト発生部9の容器9aに入れる水に換え、トリートメント液を入れることで、トリートメント液の超音波ミストを発生させて髪の毛に噴霧し、毛髪の湿潤化にあわせてトリートメント液の毛髪への塗布を容易に行う。
この場合、ところで、例えば、毛髪に作用させたいトリートメント溶液がマイナスイオンの溶液であるならば、一方の握り柄6の先端側の内面7に配備したイオン化用電極13の極性をマイナスイオン導入用とするために、制御電源装置17の極性切換えスイッチ20をマイナス側に切換える。このようにして極性切換えスイッチ20を入れることで、イオン化用電極13において毛髪側がマイナス化され、トリートメント溶液のプラスイオン化された有用成分は毛髪中に効率よくイオン導入される。この場合、制御電源装置17のイオン挿入用コード18の先端のイオン化用電極面19は毛髪を処理される本人の手指の皮膚面に接触されイオン化用の回路が機器・毛髪・人体・手指の皮膚面・機器と生成され、トリートメント液のプラスイオン成分が毛髪中に導入される。これとは逆に、トリートメント液のマイナスイオンを導入する場合は、極性切換えスイッチ20をプラス側に切換えることで、トリートメント液のマイナスイオン成分が毛髪に導入されることとなる。
上記において、イオン導入と同時に制御電源装置17の遠赤外線発生用のスイッチを入れることで、このイオン導入中に握り柄10の遠赤外線照射面14から遠赤外線がイオン挿入中の毛髪に照射され溶液のクラスターを小さくすることで、トリートメント液のイオン成分を一層に効率よく毛髪中にイオン導入され、十分に浸透されることとなる。
本発明の実施の形態のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置を示す模式図である。 本発明の実施の形態のトリートメント器具を示す模式図である。 本発明の実施の形態のトリートメント器具の他方の握り柄の外面側から見た模式図である。
符号の説明
1 トリートメント器具
2 握り部基部
3 握り柄基部後端
4 配線コード
5 挟み具
6 握り柄
7 先端側の内面
8 毛髪挟持部
8a 櫛歯
9 超音波ミスト発生部
9a 容器
9b 超音波振動板
10 握り柄
11 先端側の内面
12 毛髪挟持部
13 イオン化用電極
14 遠赤外線照射面
15 ミスト噴出口
16 超音波発生用スイッチ
17 制御電源装置
18 イオン導入用配線コード
19 イオン化用電極面
20 極性切換えスイッチ

Claims (2)

  1. 握り柄基部2を支点として蝶番状に回動可能かつ挟持自在な二股に分岐した一方の握り柄6と他方の握り柄10からなる挟み具5を有し、一方の握り柄6の先端側の内面7を毛髪挟持部8に形成し、該毛髪挟持部8の先端に超音波ミスト生成部9を設け、該超音波ミスト生成部9の握り柄6の内面側にミスト噴出口15を配設し、該握り柄6の表面側に超音波発生用スイッチ16を設け、他方の握り柄10の先端側の内面11の握り柄長手方向にイオン化用電極13と遠赤外線照射面14からなる毛髪挟持部12を並列配置し、握り柄基部後端3に超音波発生用、イオン導入用および遠赤外線発生用の配線コード4を接続したトリートメント器具1と、イオン化回路部、遠赤外線発生用電源部および超音波発生用電源部を内蔵し、かつ、トリートメント器具1のイオン化用電極13と反対極性のイオン化用電極面19を先端に有するイオン導入用配線コード18を具備する制御電源装置17とからなることを特徴とする毛髪への有効成分のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置。
  2. トリートメント器具1の一方の握り柄6の先端側の内面7に配備したイオン化用電極13とイオン導入用配線コード18の先端の反対極性のイオン化用電極面19は、制御電源装置17に設けた極性切換えスイッチ20によりプラスイオン化用電極又はマイナスイオン化用電極に切換え自在とされていることを特徴とする請求項1に記載の毛髪への有効成分のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置。
JP2004275988A 2004-09-22 2004-09-22 毛髪への有効成分のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置 Active JP4530211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004275988A JP4530211B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 毛髪への有効成分のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004275988A JP4530211B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 毛髪への有効成分のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006087628A true JP2006087628A (ja) 2006-04-06
JP4530211B2 JP4530211B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=36229139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004275988A Active JP4530211B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 毛髪への有効成分のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4530211B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2213194A2 (fr) 2009-01-30 2010-08-04 L'Oréal Dispositif de chauffage de fibres kératiniques, procédé et kit correspondants
GB2468176A (en) * 2009-02-25 2010-09-01 Alpha Brain World Co Ltd Hair treatment apparatus with ion generator and ultrasonic generator
WO2013051427A1 (ja) * 2011-10-03 2013-04-11 ヤーマン株式会社 ヘアトリートメント装置
WO2016024599A1 (ja) * 2014-08-11 2016-02-18 サンスター株式会社 毛髪組成物

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225902U (ja) * 1988-08-01 1990-02-20
JPH0398541U (ja) * 1990-01-30 1991-10-14
JPH09262121A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Matsushita Electric Works Ltd ヘアセット装置
JP2001314225A (ja) * 2000-05-10 2001-11-13 Pijon:Kk ヘアドライヤ装置
JP2003275016A (ja) * 2002-01-18 2003-09-30 Matsushita Electric Works Ltd ヘアーセット機器
JP2004208770A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Tescom:Kk ヘアアイロン
JP2004223279A (ja) * 2004-04-19 2004-08-12 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 髪処理装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225902U (ja) * 1988-08-01 1990-02-20
JPH0398541U (ja) * 1990-01-30 1991-10-14
JPH09262121A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Matsushita Electric Works Ltd ヘアセット装置
JP2001314225A (ja) * 2000-05-10 2001-11-13 Pijon:Kk ヘアドライヤ装置
JP2003275016A (ja) * 2002-01-18 2003-09-30 Matsushita Electric Works Ltd ヘアーセット機器
JP2004208770A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Tescom:Kk ヘアアイロン
JP2004223279A (ja) * 2004-04-19 2004-08-12 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 髪処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2213194A2 (fr) 2009-01-30 2010-08-04 L'Oréal Dispositif de chauffage de fibres kératiniques, procédé et kit correspondants
GB2468176A (en) * 2009-02-25 2010-09-01 Alpha Brain World Co Ltd Hair treatment apparatus with ion generator and ultrasonic generator
WO2013051427A1 (ja) * 2011-10-03 2013-04-11 ヤーマン株式会社 ヘアトリートメント装置
JPWO2013051427A1 (ja) * 2011-10-03 2015-03-30 ヤーマン株式会社 ヘアトリートメント装置
WO2016024599A1 (ja) * 2014-08-11 2016-02-18 サンスター株式会社 毛髪組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4530211B2 (ja) 2010-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6425891B1 (en) Hair removal system
US20150265825A1 (en) Combined sonic and iontophoretic skin care device
US20130345661A1 (en) Skin Treatment Device
KR101212749B1 (ko) 피부질환치료장치
KR20100096965A (ko) 모발 트리트먼트 장치
CN112957606A (zh) 皮肤物理促渗剂及其应用
KR101166587B1 (ko) 모발로의 유효성분의 이온도입 및 원적외선 부여트리트먼트 장치
JP2007098060A (ja) イオン導入器用フェース・ヘッドパッド及びそれを備えたイオン導入装置
KR200427513Y1 (ko) 이온, 초음파 및 저주파의 동시작동 피부 미용기
JPS58185111A (ja) 皮膚トリ−ト方法および装置
JP2007159950A (ja) 美容施術方法
JP4530211B2 (ja) 毛髪への有効成分のイオン導入及び遠赤外線付与トリートメント装置
JP2016202660A (ja) 美顔器及び美顔システム
WO2010041089A1 (en) Depilation device and method for the use thereof
KR20180034596A (ko) 모발 성장 자극
JPH08107936A (ja) 毛髪発毛育毛方法及び装置
JPH09169617A (ja) 化粧用マスク
CN217794111U (zh) 一种美容仪器
KR20190042001A (ko) 비침습적 수송 방법
CN2901984Y (zh) 向毛发的有效成分离子导入及远红外线施加处理装置
KR101793532B1 (ko) 블랙헤드 제거기
JP3003001U (ja) イオン滲透治療を行う手動装置
JPWO2013051693A1 (ja) 毛髪トリートメント兼美肌用美容装置
JPS626A (ja) ゲルマニウム含有化粧品及び美容具
JP3127930U (ja) ヘアーブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4530211

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160618

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250