JP2006079091A - エネルギー回収回路を含むプラズマディスプレイ装置 - Google Patents

エネルギー回収回路を含むプラズマディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006079091A
JP2006079091A JP2005259921A JP2005259921A JP2006079091A JP 2006079091 A JP2006079091 A JP 2006079091A JP 2005259921 A JP2005259921 A JP 2005259921A JP 2005259921 A JP2005259921 A JP 2005259921A JP 2006079091 A JP2006079091 A JP 2006079091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
energy
recovery
electrode
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005259921A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeong Pil Choi
ジョンピル チェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006079091A publication Critical patent/JP2006079091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • G09G3/2965Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes using inductors for energy recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、プラズマディスプレイ装置に関し、より詳細にはエネルギー回収回路を含むプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】本発明のプラズマディスプレイ装置は、電極を含むプラズマディスプレイパネルと、第1電圧に該当するエネルギーを供給し回収するエネルギー供給回収部と、前記エネルギー供給回収部によって供給された前記第1電圧に該当するエネルギーを第1インダクタンスを有する供給経路で電極ELDに供給し、前記第1電圧に該当するエネルギーが第2インダクタンスを有する回収経路で前記電極から前記エネルギー供給回収部に回収されるようにするエネルギー供給回収制御部と、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極に供給された後、第2電圧を前記電極に印加し、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極から回収された後、第3電圧を前記電極に印加する電圧印加部と、第4電圧を分圧して前記第1電圧を一定に維持する電圧維持部とを含む。
【選択図】図7

Description

本発明はプラズマディスプレイ装置に関し、より詳細にはエネルギー回収回路を含むプラズマディスプレイ装置に関する。
図1は、従来のプラズマディスプレイパネルの画像階調を表現する方法を示した図である。図1に示されたように、プラズマディスプレイパネルの画像階調は一フレームを発光回数が異なる複数のサブフィールドに分けて駆動している。各サブフィールドは放電を均一に起こすためのリセット区間と、放電セルを選択するためのアドレス区間と、放電回数によって階調を具現するサステイン区間とに分けられる。例えば、256階調で画像を表示しようとする場合に1/60秒に該当するフレーム区間(16.67ms)は8個のサブフィールドに分けられる。同時に、8個のサブフィールドのそれぞれは、リセット期間、アドレス区間とサステイン区間にさらに分けられる。ここで、各サブフィールドのリセット区間及びアドレス区間は、各サブフィールド毎に同一である反面、サステイン区間は各サブフィールドにおいて2(n=0、1、2、3、4、5、6、7)の割合で増加される。
一方、プラズマディスプレイパネルを駆動するための駆動装置は、サステイン期間に選択されたセルの放電を維持するために交番されたサステイン電圧VsをY電極及びZ電極に印加する駆動装置を含む。
このようなプラズマディスプレイパネルの駆動装置は、Y電極駆動部とZ電極駆動部にそれぞれ含まれ、それぞれの駆動部に含まれたプラズマディスプレイパネルの駆動装置は、図3のようである。
図2は、従来のプラズマディスプレイパネルの駆動装置の構成を示した図である。図3は、従来のエネルギー回収回路によって形成されるパルスの波形図である。図2及び図3に示されたように、従来のプラズマディスプレイパネルの駆動装置は、パネル内において不必要に発生されるエネルギー、即ち、無効電力を回収するためにエネルギー回収回路を使用している。
先ず、第1状態state1では第1スイッチQ1がターンオンされ、第2乃至第4スイッチQ2、Q3、Q4はターンオフされる。これにより、キャパシターCssに格納されていたエネルギーがLC共振によってパネルCpに供給されながらVpが上昇する。第1状態では、図3に示されたように、インダクター(inductor、L)に流れる電流がキャパシターCssからパネルCpの方へエネルギーが供給されているため、+ILになる。
第2状態state2では第1スイッチQ1と第2スイッチQ2がターンオンされ、第3スイッチQ3と第4スイッチQ4はターンオフされる。これにより、Vpはサステイン電圧Vsになる。第1状態state1が終わる瞬間、即ち、t1でLC共振によってVpが最大値Vsになる瞬間にパネルCpにサステイン電圧Vsが印加される。ここで、サステイン電圧Vsは放電セルの放電を維持するための電圧を意味するものである。
以後、第3状態state3では第3スイッチQ3がターンオンされ、第1スイッチ、第2スイッチ及び第4スイッチQ1、Q2、Q4はターンオフされる。これにより、パネルCpに格納されていたエネルギーがLC共振によってキャパシターCssに放電しながらエネルギーが回収され、Vpは降下する。第3状態ではパネルCpからキャパシターCssに電流が流れるため、図3に示されたように、インダクターLに流れる電流は−ILになる。
最後に、第4状態state4では第3スイッチQ3と第4スイッチQ4がターンオンされ、第1スイッチ及び第2スイッチQ1、Q2はターンオフされる。これによってVpはグラウンドレベルになる。第3状態state3が終わる瞬間、即ち、t2でVpはグラウンドレベル(ground level)で維持される。
このように動作される従来のプラズマディスプレイパネルの駆動装置に含まれたエネルギー回収回路は、前述したように、エネルギー回収と供給のために一つのインダクターLのみを使用するようになり、このような従来エネルギー回収回路はインダクターLによって駆動効率が異なって現われる。
即ち、インダクターLのインダクタンス(inductance)が大きいと、消費電力が減少するため、エネルギー回収回路の駆動効率は高くなるが、一方、サステインパルスの電圧上昇が緩やかになり、強い放電が発生しにくくなって放電効率が落ちる問題点がある。
このような問題点を解決するために、従来にはエネルギーがパネルCpに供給される期間ER−upには相対的に小さいインダクタンスを有するインダクターを通じてエネルギーが供給されるようにし、エネルギーがキャパシターCssに回収される期間ER−downには相対的に大きいインダクタンスを有するインダクターを通じてエネルギーが回収されるようにする。
図4は、従来のエネルギー回収回路の他の一例である。図4に示されたように、従来のエネルギー回収回路は、第1スイッチQ1、第1ダイオードD1、第1インダクターL1を順に経る供給経路でキャパシターCssからパネルCpにエネルギーを供給する。
又、従来のエネルギー回収回路は、第2インダクターL2、第2ダイオードD2、第3スイッチQ3を順に経る回収経路でパネルCpからキャパシターCssにエネルギーが回収されるようにする構造である。ここで第1インダクターL1のインダクタンスは第2インダクターL2のインダクタンスより小さい。
従来のエネルギー回収回路ではキャパシターCssのエネルギーが相対的に小さいインダクタンスを有する第1インダクターL1を通じてパネルCpに供給されるため、電圧上昇を速くして相対的にさらに強い放電を発生させて放電効率を改善する。又、従来のエネルギー回収回路ではパネルCpのエネルギーが相対的に大きいインダクタンスを有する第2インダクターL2を通じてキャパシターCssに回収されるため、消費電力が減少する。
図5は、従来のエネルギー回収回路の他の一例である。図5に示されたように、従来のエネルギー回収回路は第1スイッチQ1、第1ダイオードD1、第1インダクターL1´を順に経る供給経路でキャパシターCssからパネルCpにエネルギーが供給されるようにする。又、従来のエネルギー回収回路は第1インダクターL1´、第2インダクターL2´、第2ダイオードD2、第3スイッチQ3を順に経る回収経路でパネルCpからキャパシターCssにエネルギーを回収する。
ここでは、キャパシターCssのエネルギーが第1インダクターL1´のみを通じてパネルCpに供給されるため、即ち、エネルギー供給経路に相対的に小さいインダクタンスが生成されて電圧上昇を速くして相対的にさらに強い放電を発生させて放電効率を改善する。又、パネルCpのエネルギーが第1インダクターL1´及び第2インダクターL2´を通じてキャパシターCssに回収されるため、即ち、エネルギー回収経路に相対的に大きいインダクタンスが生成されるため、消費電力が減少する。
しかし、このようなエネルギー回収経路にエネルギー供給経路よりさらに大きいインダクタンスを位置させて放電効率を高める構造では、エネルギー供給及びエネルギー回収のスイチング時間が相互に異なり、又、各エネルギー供給経路及びエネルギー回収経路のインダクタンスが相互に異なるため、エネルギー供給動作とエネルギー回収動作の不均衡を発生させる。
図6は、図4及び図5に示された従来のエネルギー回収回路によって形成されるパルスの波形図である。図6に示されたように、従来のエネルギー回収回路は、エネルギー供給及びエネルギー回収のスイチング時間が相互に異なり、又、エネルギー供給経路及びエネルギー回収経路のインダクタンスが相互に異なるため、時間が経つほどキャパシターCssに格納されるエネルギーの電圧VcssがVs/2よりさらに小くなる。
即ち、エネルギー供給過程ではエネルギー回収過程に比べて相対的に小さいインダクタンスを通じて行われるため、第1インダクターL1、L1´が飽和されてキャパシターCssの電荷(Charge)が損失される可能性がある。又、エネルギー回収過程ではエネルギー供給過程に比べて相対的に大きいインダクタンスを通じて行われるため、図4の第2インダクターL2、又は、図5の第1インダクターL1´と第2インダクターL2´に格納されるエネルギーが相対的に増加してキャパシターCssに静電容量より少ない量の電荷のみがキャパシターCssに回収される可能性がある。よって、パネルCpに供給されるエネルギーの電圧が不安定になって駆動が不安定になる問題点があった。
本発明は、プラズマディスプレイ装置に関し、より詳細にエネルギー回収回路を含むプラズマディスプレイ装置を提供する。
本発明のプラズマディスプレイ装置は、電極を含むプラズマディスプレイパネルと、第1電圧に該当するエネルギーを供給し回収するエネルギー供給回収部と、前記エネルギー供給回収部によって供給された前記第1電圧に該当するエネルギーを第1インダクタンスを有する供給経路で電極ELDに供給し、前記第1電圧に該当するエネルギーが第2インダクタンスを有する回収経路で前記電極から前記エネルギー供給回収部に回収されるようにするエネルギー供給回収制御部と、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極に供給された後、第2電圧を前記電極に印加し、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極から回収された後、第3電圧を前記電極に印加する電圧印加部と、第4電圧を分圧して前記第1電圧を一定に維持する電圧維持部とを含む。
前記エネルギー供給回収制御部は、前記エネルギー供給回収部によって供給された前記第1電圧に該当するエネルギーを第1インダクタンスを有する供給経路で前記電極に供給し、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記第1インダクタンスより大きい第2インダクタンスを有する回収経路で前記電極から前記エネルギー供給回収部に回収されるようにすることを特徴とする。
前記電圧維持部は、前記第4電圧を分圧して前記第1電圧を前記エネルギー供給回収部に印加する電圧調節用キャパシターを含むことを特徴とする。
前記エネルギー供給回収部は供給回収用キャパシターを含み、前記電圧維持部は電圧調節用キャパシターを含み、前記電圧調節用キャパシターの一端は前記第4電圧の印加を受け、前記電圧調節用キャパシターの他端は前記供給回収用キャパシターの一端と連結されることを特徴とする。
前記電圧調節用キャパシターは、前記供給回収用キャパシターのキャパシタンスと同一のキャパシタンスを有することを特徴とする。
前記エネルギー供給回収制御部は、前記エネルギー供給回収部に格納されていたエネルギーを前記プラズマディスプレイパネルに供給するための経路を形成するエネルギー供給制御部と、前記エネルギー供給回収部にプラズマディスプレイパネルからエネルギーを回収するための経路を形成するエネルギー回収制御部と、前記エネルギー供給制御部を通じて入力されたエネルギーが流れる第1インダクタンスを有した第1インダクターと前記エネルギー回収制御部に入力されるエネルギーが流れる第2インダクタンスを有した第2インダクターを含むインダクター部とを含むことを特徴とする。
前記エネルギー供給回収制御部は、前記エネルギー供給回収部に格納されていたエネルギーを前記プラズマディスプレイパネルに供給するための経路を形成するエネルギー供給制御部と、前記エネルギー供給回収部にプラズマディスプレイパネルからエネルギーを回収するための経路を形成するエネルギー回収制御部と、前記エネルギー供給制御部を通じて入力されたエネルギーが流れる第4インダクタンスを有した第4インダクターと前記エネルギー回収制御部に入力されたエネルギーを前記第4インダクターに流す第3インダクタンスを有した第3インダクターを含むインダクター部とを含むことを特徴とする。
前記第2電圧及び前記第4電圧は、サステイン放電を維持することができるサステイン電圧であって、前記第1電圧は、前記サステイン電圧の0.5倍に該当する電圧であることを特徴とする。
本発明におけるプラズマディスプレイ装置は、電極を含むプラズマディスプレイパネルと、第1電圧に該当するエネルギーを供給し回収するエネルギー供給回収部と、前記エネルギー供給回収部によって供給された前記第1電圧に該当するエネルギーを第1インダクタンスを有する供給経路で電極ELDに供給し、前記第1電圧に該当するエネルギーが第2インダクタンスを有する回収経路で前記電極から前記エネルギー供給回収部に回収されるようにするエネルギー供給回収制御部と、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極に供給された後、第2電圧を前記電極に印加し、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極から回収された後、第3電圧を前記電極に印加する電圧印加部と、第4電圧を分圧して前記第1電圧を前記エネルギー供給回収部に印加する電圧調節用キャパシターを含む電圧維持部とを含む。
前記エネルギー供給回収制御部は、前記エネルギー供給回収部によって供給された前記第1電圧に該当するエネルギーを第1インダクタンスを有する供給経路で前記電極に供給し、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記第1インダクタンスより大きい第2インダクタンスを有する回収経路で前記電極から前記エネルギー供給回収部に回収されるようにすることを特徴とする。
前記エネルギー供給回収部は供給回収用キャパシターを含み、前記電圧調節用キャパシターの一端は前記第4電圧の印加を受け、前記電圧調節用キャパシターの他端は前記供給回収用キャパシターの一端と連結されることを特徴とする。
前記電圧調節用キャパシターは、前記供給回収用キャパシターのキャパシタンスと同一のキャパシタンスを有することを特徴とする。
前記エネルギー供給回収制御部は、前記エネルギー供給回収部に格納されていたエネルギーを前記プラズマディスプレイパネルに供給するための経路を形成するエネルギー供給制御部と、前記エネルギー供給回収部にプラズマディスプレイパネルからエネルギーを回収するための経路を形成するエネルギー回収制御部と、前記エネルギー供給制御部を通じて入力されたエネルギーが流れる第1インダクタンスを有した第1インダクターと前記エネルギー回収制御部に入力されるエネルギーが流れる第2インダクタンスを有した第2インダクターを含むインダクター部とを含むことを特徴とする。
前記エネルギー供給回収制御部は、前記エネルギー供給回収部に格納されていたエネルギーを前記プラズマディスプレイパネルに供給するための経路を形成するエネルギー供給制御部と、前記エネルギー供給回収部にプラズマディスプレイパネルからエネルギーを回収するための経路を形成するエネルギー回収制御部及び前記エネルギー供給制御部を通じて入力されたエネルギーが流れる第4インダクタンスを有した第4インダクターと前記エネルギー回収制御部に入力されたエネルギーを前記第4インダクターに流す第3インダクタンスを有した第3インダクターを含むインダクター部とを含むことを特徴とする。
前記第2電圧及び前記第4電圧は、サステイン放電を維持することができるサステイン電圧であって、前記第1電圧は、前記サステイン電圧の0.5倍に該当する電圧であることを特徴とする。
本発明のプラズマディスプレイパネルの駆動装置は、第1電圧に該当するエネルギーを供給し回収するエネルギー供給回収部と、前記エネルギー供給回収部によって供給された前記第1電圧に該当するエネルギーを第1インダクタンスを有する供給経路を通じて前記電極に供給し、前記第1電圧に該当するエネルギーが第2インダクタンスを有する回収経路を通じて前記電極から前記エネルギー供給回収部に回収されるようにするエネルギー供給回収制御部と、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極に供給された後、第2電圧を前記電極に印加し、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極から回収された後、第3電圧を前記電極に印加する電圧印加部と、第4電圧を分配して前記第1電圧を一定に維持する電圧維持部とを含む。
前記電圧維持部は、前記第4電圧を分圧して前記第1電圧を前記エネルギー供給回収部に印加する電圧調節用キャパシターを含むことを特徴とする。
前記エネルギー供給回収部は供給回収用キャパシターを含み、前記電圧維持部は電圧調節用キャパシターを含み、前記電圧調節用キャパシターの一端は前記第4電圧の印加を受け、前記電圧調節用キャパシターの他端は前記供給回収用キャパシターの一端と連結されることを特徴とする。
前記電圧調節用キャパシターは、前記供給回収用キャパシターのキャパシタンスと同一のキャパシタンスを有することを特徴とする。
前記第2電圧及び前記第4電圧は、サステイン放電を維持することができるサステイン電圧であって、前記第1電圧は前記サステイン電圧の0.5倍に該当する電圧であることを特徴とする。
本発明のプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第1電極を含むプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、エネルギー供給回収部によって前記第1電極に第1電圧に該当するエネルギーを供給するステップと、前記第1電極に前記第1電極が供給された後に、第1電圧印加部によって前記第1電極に第2電圧を供給するステップと、前記エネルギー供給回収部によって前記第1電極から前記第1電圧に該当するエネルギーを回収するステップと、前記第1電極から前記第1電圧に該当するエネルギーを回収した後に、第2電圧印加部によって前記第1電極に第3電圧を供給するステップと、第4電圧を分配して前記エネルギー回収部の前記第1電圧を一定に維持するステップと、を含む。
本発明のプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第1電極を含むプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、エネルギー供給回収部によって前記第1電極に第1電圧に該当するエネルギーを供給するステップと、前記第1電極に前記第1電極が供給された後に、第1電圧印加部によって前記第1電極に第2電圧を供給するステップと、前記エネルギー供給回収部によって前記第1電極から前記第1電圧に該当するエネルギーを回収するステップと、前記第1電極から前記第1電圧に該当するエネルギーを回収した後に、第2電圧印加部によって前記第1電極に第3電圧を供給するステップと、電圧調整用キャパシタを用いて第4電圧を分配して前記第1電圧を前記エネルギー回収部に印加するステップと、を含む。
本発明は、エネルギー供給回収部に格納されるエネルギーを一定に維持することで駆動安全性を確保することができる。
以下では、本発明における具体的な実施形態を添付された図面を参照して説明する。
<実施形態1>
図7は、本発明の第1実施形態におけるプラズマディスプレイ装置の回路図である。図7に示されたように、本発明の第1実施形態におけるプラズマディスプレイ装置は、プラズマディスプレイパネルCpと、エネルギー供給回収部70と、エネルギー供給回収制御部80と、電圧印加部90と、電圧維持部100とを含む。
プラズマディスプレイパネルCpは電極ELDを含む。
エネルギー供給回収部70は、第1電圧V1に該当するエネルギーを供給し回収する。このとき、第1電圧V1は、プラズマディスプレイパネルの放電を維持するためのサステイン電圧Vsの0.5倍に該当する電圧が望ましい。エネルギー供給回収部70は、サステイン放電に必要なエネルギーが格納された供給回収用キャパシターCssを含む。
エネルギー供給回収制御部80は、エネルギー供給回収部70によって供給された第1電圧に該当するエネルギーを第1インダクタンスを有する供給経路で共振を通じて電極ELDに供給し、第1電圧に該当するエネルギーが第2インダクタンスを有する回収経路で共振を通じて電極ELDからエネルギー供給回収部70に回収されるようにする。
このようなエネルギー供給回収制御部80は、エネルギー供給制御部81と、エネルギー回収制御部83と、インダクター部85とを含む。
エネルギー供給制御部81は、第1スイッチQ1と第1ダイオードD1とを含む。第1スイッチQ1はターンオン(Turn on)され、エネルギー供給回収部70の供給回収用キャパシターCssに格納されていたエネルギーをパネルCpに供給するための経路を形成する。このような第1スイッチQ1の一端は、供給回収用キャパシターCssの一端と連結される。第1ダイオードD1は、パネルCpから第1スイッチQ1を経由して供給回収用キャパシターCssの方へ流れる逆電流を遮断する。このような第1ダイオードD1のアノード端は第1スイッチQ1の他端と連結される。
エネルギー回収制御部83は、第3スイッチQ3と第2ダイオードD2とを含む。第3スイッチQ3はターンオン(Turn on)され、エネルギー供給回収部70の供給回収用キャパシターCssにパネルCpからエネルギーを回収するための経路を形成する。このような第3スイッチQ3の一端は供給回収用キャパシターCssの一端及び第1スイッチQ1の一端と共通で連結される。第2ダイオードD2は、供給回収用キャパシターCssから第3スイッチQ3を経由してパネルCpの方へ流れる逆電流を遮断する。このような第2ダイオードD2のカソ−ド端は第3スイッチQ3の他端と連結される。
インダクター部85は、パネルCpと直列LC共振回路を構成し、エネルギー供給制御部81を通じて入力されたエネルギーが流れる第1インダクタンスを有した第1インダクターL1とエネルギー回収制御部83に入力されるエネルギーが流れる第2インダクタンスを有した第2インダクターL2とを含む。このとき、第1インダクタンスは第2インダクタンスより小さい。第1インダクターL1の一端は第1ダイオードD1のカソード端と連結され、第1インダクターL1の他端はパネルCpの電極ELDと連結される。又、第2インダクターL2の一端は第2ダイオードD2のアノード端と連結され、第2インダクターL2の他端はパネルCpの電極ELDと連結される。
電圧印加部90は、第1電圧V1に該当するエネルギーが共振を通じて電極ELDに供給された後、V1より大きい第2電圧V2を電極ELDに印加し、第1電圧V1に該当するエネルギーが共振を通じて電極ELDから回収された後、V1より小さい第3電圧V3を前記電極に印加する。このとき、第2電圧V2はサステイン電圧Vsが望ましく、第3電圧V3はグラウンドレベルの電圧が望ましい。このような電圧印加部90は第2スイッチQ2のターンオンによって第2電圧V2を電極ELDに印加し、第4スイッチQ4のターンオンによって第3電圧V3を電極ELDに印加する。
電圧維持部100は、第4電圧V4を分配して第1電圧V1を一定に維持する。電圧維持部100は電圧調節用キャパシターCss´を含む。電圧調節用キャパシターCss´の一端は第4電圧V4の印加を受け、電圧調節用キャパシターCss´の他端はエネルギー供給回収部70の供給回収用キャパシターCssの一端と連結される。これによって、電圧調節用キャパシターCss´と供給回収用キャパシターCssは直列に連結されて第4電圧V4を分圧する。第4電圧がサステイン電圧Vsの場合供給回収用キャパシターCssにサステイン電圧の0.5倍に該当する電圧が印加されるようにするために、電圧調節用キャパシターCss´は供給回収用キャパシターCssと同一のキャパシタンスを有する。
このような本発明の第1実施形態の動作は次のようである。
エネルギー供給段階では第1スイッチQ1がターンオンされ、残りの第2スイッチ乃至第4スイッチQ2、Q3、Q4は、全てターンオフされる。よって、供給回収用キャパシターCssに格納されていたエネルギーがパネルCpに供給される。エネルギーが供給される経路は、供給回収用キャパシターCssから第1スイッチQ1−第1ダイオードD1−インダクター部85の第1インダクターL1−パネルCpでなる。
サステイン電圧維持段階では第1スイッチQ1及び第2スイッチQ2がターンオンされ、残りの第3スイッチQ3及び第4スイッチQ4はターンオフされる。これによって、パネルCpにはサステイン電圧Vsが維持される。
エネルギー回収段階では第3スイッチQ3がターンオンされ、残りの第1、2、4スイッチQ1、Q2、Q4はターンオフされる。従って、サステイン放電時、パネルの無効電力成分が供給回収キャパシターCssにエネルギーとして回収される。このように回収されるエネルギーの経路は、パネルCp−インダクター部85の第2インダクターL2−第2ダイオードD2−第3スイッチQ3−供給回収用キャパシターCssでなる。
このような過程において、第1インダクターL1が飽和されて供給回収用キャパシターCssの電荷(Charge)が損失されたり、第2インダクターL2に格納されるエネルギーが相対的に増加して供給回収用キャパシターCssに静電容量より少ない量の電荷のみが回収される。このように供給回収用キャパシターCssにVs/2未満のエネルギーが回収されて格納される場合に、電圧維持部100がサステイン電圧である第4電圧(V4=Vs)をVs/2に降下させて供給回収用キャパシターCssにVs/2の電圧が印加されるようにする。これによって、供給回収用キャパシターCssに印加される電圧はVs/2で維持される。即ち、供給回収用キャパシターCssにエネルギーが充電される場合に常にVs/2電圧のエネルギーが充電される。
基底電圧維持段階では第3スイッチQ3及び第4スイッチQ4がターンオンされ、第1、2スイッチQ1、Q2はターンオフされる。従って、パネルCpに印加される電圧はグラウンドレベル(GND)になる。
<実施形態2>
図8は、本発明の第2実施形態におけるプラズマディスプレイ装置の回路図である。図8に示されたように、本発明の第2実施形態におけるプラズマディスプレイ装置は、第1実施形態と比べてインダクター部85´が異なっている。
即ち、図7の第1実施形態ではインダクター部85が相互に異なる大きさのインダクタンスを有する第1インダクターL1と第2インダクターL2とを含む。このとき、第1インダクターL1はエネルギー供給経路に含まれ、第2インダクターL2はエネルギー回収経路に含まれる。
一方、第2実施形態のインダクター部85´は第3インダクターL3と第4インダクターL4とを含む。このとき、第4インダクターL4はエネルギー供給経路に含まれ、第4インダクターL4と第3インダクターL3はエネルギー回収経路に含まれる。従って、エネルギー回収過程で共振に係るインダクタンスは第3インダクタンスと第4インダクタンスの和である。
このような第4インダクターL4の一端は第1ダイオードD1のカソード端と連結され、第4インダクターL4の他端はパネルCpの電極ELDと連結される。又、第3インダクターL3の一端は第2ダイオードD2のアノード端と連結され、第3インダクターL3の他端は第4インダクターL4の一端と連結される。
このような本発明の第2実施形態の動作は次のようである。
エネルギー供給段階では、エネルギー供給制御部101の第1スイッチQ1がターンオンされ、残りの第2スイッチ乃至第4スイッチQ2、Q3、Q4は全てターンオフされる。よって、エネルギー供給回収部100の供給回収用キャパシターCssに格納されていたエネルギーがパネルCpに供給される。エネルギーが供給される経路は、供給回収用キャパシターCssから第1スイッチQ1−第1ダイオードD1−インダクター部85´の第4インダクターL4−パネルCpでなる。
サステイン電圧維持段階では第1スイッチQ1及び第2スイッチQ2がターンオンされ、残りの第3スイッチQ3及び第4スイッチQ4はターンオフされる。これにより、パネルCpにはサステイン電圧Vsが維持される。
エネルギー回収段階では、エネルギー回収制御部104の第3スイッチQ3がターンオンされ、残りの第1、2、4スイッチQ1、Q2、Q4はターンオフされる。従って、サステイン放電時、パネルの無効電力成分が供給回収キャパシターCssにエネルギーとして回収される。このように回収されるエネルギーの経路は、パネルCp−インダクター部85´の第4インダクターL4−インダクター部85´の第3インダクターL3−第2ダイオードD2−第3スイッチQ3−供給回収用キャパシターCssでなる。
このような過程で第4インダクターL4が飽和されて供給回収用キャパシターCssの電荷(Charge)が損失されたり、第4インダクターL4と第3インダクターL3に格納されるエネルギーが相対的に増加して供給回収用キャパシターCssに静電容量より少ない量の電荷のみが回収される。このように供給回収用キャパシターCssにVs/2未満のエネルギーが回収されて格納される場合に、電圧維持部106がサステイン電圧である第4電圧(V4=Vs)をVs/2に降下させて供給回収用キャパシターCssにVs/2の電圧が印加されるようにする。これにより、供給回収用キャパシターCssに印加される電圧はVs/2で維持される。即ち、供給回収用キャパシターCssにエネルギーが充電される場合に常にVs/2電圧のエネルギーが充電される。
基底電圧維持段階では第3スイッチQ3及び第4スイッチQ4がターンオンされ、第1、2スイッチQ1、Q2はターンオフされる。従って、パネルCpに印加される電圧はグラウンドレベル(GND)になる。
図9は、本発明におけるプラズマディスプレイ装置の駆動波形図である。図9に示されたように、本発明におけるプラズマディスプレイ装置は、エネルギー供給及びエネルギー回収のスイチング時間が相互に異なり、各エネルギー供給経路及びエネルギー回収経路のインダクタンスが相互に異なる場合でも供給回収用キャパシターCssに印加される第1電圧V1がVs/2で一定に維持される。
従来のプラズマディスプレイパネルの画像階調を表現する方法を示した図である。 従来のエネルギー回収回路の一例を示した図である。 従来のエネルギー回収回路によって形成されるパルスの波形図である。 従来のエネルギー回収回路の他の一例を示した図である。 従来のエネルギー回収回路の他の一例を示した図である。 図4及び図5に示された従来のエネルギー回収回路によって形成されるパルスの波形図である。 本発明の第1実施形態におけるプラズマディスプレイ装置の回路図である。 本発明の第2実施形態におけるプラズマディスプレイ装置の回路図である。 本発明におけるプラズマディスプレイ装置の駆動波形図である。

Claims (22)

  1. 電極を含むプラズマディスプレイパネルと、
    第1電圧に該当するエネルギーを供給し回収するエネルギー供給回収部と、
    前記エネルギー供給回収部によって供給された前記第1電圧に該当するエネルギーを第1インダクタンスを有する供給経路で電極に供給し、前記第1電圧に該当するエネルギーが第2インダクタンスを有する回収経路で前記電極から前記エネルギー供給回収部に回収されるようにするエネルギー供給回収制御部と、
    前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極に供給された後、第2電圧を前記電極に印加し、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極から回収された後、第3電圧を前記電極に印加する電圧印加部と、
    第4電圧を分圧して前記第1電圧を一定に維持する電圧維持部と、
    を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  2. 前記エネルギー供給回収制御部は、
    前記エネルギー供給回収部によって供給された前記第1電圧に該当するエネルギーを第1インダクタンスを有する供給経路で前記電極に供給し、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記第1インダクタンスより大きい第2インダクタンスを有する回収経路で前記電極から前記エネルギー供給回収部に回収されるようにすることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  3. 前記電圧維持部は、
    前記第4電圧を分圧して前記第1電圧を前記エネルギー供給回収部に印加する電圧調節用キャパシターを含むことを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  4. 前記エネルギー供給回収部は供給回収用キャパシターを含み、前記電圧維持部は電圧調節用キャパシターを含み、
    前記電圧調節用キャパシターの一端は前記第4電圧の印加を受け、前記電圧調節用キャパシターの他端は前記供給回収用キャパシターの一端と連結されることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  5. 前記電圧調節用キャパシターは、
    前記供給回収用キャパシターのキャパシタンスと同一のキャパシタンスを有することを特徴とする、請求項4に記載のプラズマディスプレイ装置。
  6. 前記エネルギー供給回収制御部は、
    前記エネルギー供給回収部に格納されていたエネルギーを前記プラズマディスプレイパネルに供給するための経路を形成するエネルギー供給制御部と、前記エネルギー供給回収部にプラズマディスプレイパネルからエネルギーを回収するための経路を形成するエネルギー回収制御部と、前記エネルギー供給制御部を通じて入力されたエネルギーが流れる第1インダクタンスを有した第1インダクターと前記エネルギー回収制御部に入力されるエネルギーが流れる第2インダクタンスを有した第2インダクターを含むインダクター部とを含むことを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  7. 前記エネルギー供給回収制御部は、
    前記エネルギー供給回収部に格納されていたエネルギーを前記プラズマディスプレイパネルに供給するための経路を形成するエネルギー供給制御部と、前記エネルギー供給回収部にプラズマディスプレイパネルからエネルギーを回収するための経路を形成するエネルギー回収制御部と、前記エネルギー供給制御部を通じて入力されたエネルギーが流れる第4インダクタンスを有した第4インダクターと前記エネルギー回収制御部に入力されたエネルギーを前記第4インダクターに流す第3インダクタンスを有した第3インダクターを含むインダクター部とを含むことを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  8. 前記第2電圧及び前記第4電圧は、サステイン放電を維持することができるサステイン電圧であって、
    前記第1電圧は、前記サステイン電圧の0.5倍に該当する電圧であることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  9. 電極を含むプラズマディスプレイパネルと、
    第1電圧に該当するエネルギーを供給し回収するエネルギー供給回収部と、
    前記エネルギー供給回収部によって供給された前記第1電圧に該当するエネルギーを第1インダクタンスを有する供給経路で電極に供給し、前記第1電圧に該当するエネルギーが第2インダクタンスを有する回収経路で前記電極から前記エネルギー供給回収部に回収されるようにするエネルギー供給回収制御部と、
    前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極に供給された後、第2電圧を前記電極に印加し、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極から回収された後、第3電圧を前記電極に印加する電圧印加部と、
    第4電圧を分圧して前記第1電圧を前記エネルギー供給回収部に印加する電圧調節用キャパシターを含む電圧維持部と、
    を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  10. 前記エネルギー供給回収制御部は、
    前記エネルギー供給回収部によって供給された前記第1電圧に該当するエネルギーを第1インダクタンスを有する供給経路で前記電極に供給し、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記第1インダクタンスより大きい第2インダクタンスを有する回収経路で前記電極から前記エネルギー供給回収部に回収されるようにすることを特徴とする、請求項9に記載のプラズマディスプレイ装置。
  11. 前記エネルギー供給回収部は供給回収用キャパシターを含み、
    前記電圧調節用キャパシターの一端は前記第4電圧の印加を受け、前記電圧調節用キャパシターの他端は前記供給回収用キャパシターの一端と連結されることを特徴とする、請求項9に記載のプラズマディスプレイ装置。
  12. 前記電圧調節用キャパシターは、
    前記供給回収用キャパシターのキャパシタンスと同一のキャパシタンスを有することを特徴とする、請求項11に記載のプラズマディスプレイ装置。
  13. 前記エネルギー供給回収制御部は、
    前記エネルギー供給回収部に格納されていたエネルギーを前記プラズマディスプレイパネルに供給するための経路を形成するエネルギー供給制御部と、前記エネルギー供給回収部にプラズマディスプレイパネルからエネルギーを回収するための経路を形成するエネルギー回収制御部と、前記エネルギー供給制御部を通じて入力されたエネルギーが流れる第1インダクタンスを有した第1インダクターと前記エネルギー回収制御部に入力されるエネルギーが流れる第2インダクタンスを有した第2インダクターを含むインダクター部とを含むことを特徴とする、請求項9に記載のプラズマディスプレイ装置。
  14. 前記エネルギー供給回収制御部は、
    前記エネルギー供給回収部に格納されていたエネルギーを前記プラズマディスプレイパネルに供給するための経路を形成するエネルギー供給制御部と、前記エネルギー供給回収部にプラズマディスプレイパネルからエネルギーを回収するための経路を形成するエネルギー回収制御部と、前記エネルギー供給制御部を通じて入力されたエネルギーが流れる第4インダクタンスを有した第4インダクターと前記エネルギー回収制御部に入力されたエネルギーを前記第4インダクターに流す第3インダクタンスを有した第3インダクターを含むインダクター部とを含むことを特徴とする、請求項9に記載のプラズマディスプレイ装置。
  15. 前記第2電圧及び前記第4電圧は、サステイン放電を維持することができるサステイン電圧であって、
    前記第1電圧は、前記サステイン電圧の0.5倍に該当する電圧であることを特徴とする、請求項9に記載のプラズマディスプレイ装置。
  16. 電極を含むプラズマディスプレイパネルの駆動装置において、
    第1電圧に該当するエネルギーを供給し回収するエネルギー供給回収部と、
    前記エネルギー供給回収部によって供給された前記第1電圧に該当するエネルギーを第1インダクタンスを有する供給経路を通じて前記電極に供給し、前記第1電圧に該当するエネルギーが第2インダクタンスを有する回収経路を通じて前記電極から前記エネルギー供給回収部に回収されるようにするエネルギー供給回収制御部と、
    前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極に供給された後、第2電圧を前記電極に印加し、前記第1電圧に該当するエネルギーが前記電極から回収された後、第3電圧を前記電極に印加する電圧印加部と、
    第4電圧を分配して前記第1電圧を一定に維持する電圧維持部と、
    を含むことを特徴とするプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  17. 前記電圧維持部は、
    前記第4電圧を分圧して前記第1電圧を前記エネルギー供給回収部に印加する電圧調節用キャパシターを含むことを特徴とする、請求項16に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  18. 前記エネルギー供給回収部は供給回収用キャパシターを含み、前記電圧維持部は電圧調節用キャパシターを含み、
    前記電圧調節用キャパシターの一端は前記第4電圧の印加を受け、前記電圧調節用キャパシターの他端は前記供給回収用キャパシターの一端と連結されることを特徴とする、請求項16に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  19. 前記電圧調節用キャパシターは、
    前記供給回収用キャパシターのキャパシタンスと同一のキャパシタンスを有することを特徴とする、請求項18に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  20. 前記第2電圧及び前記第4電圧は、サステイン放電を維持することができるサステイン電圧であって、
    前記第1電圧は、前記サステイン電圧の0.5倍に該当する電圧であることを特徴とする、請求項16に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  21. 第1電極を含むプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、
    エネルギー供給回収部によって前記第1電極に第1電圧に該当するエネルギーを供給するステップと、
    前記第1電極に前記第1電極が供給された後に、第1電圧印加部によって前記第1電極に第2電圧を供給するステップと、
    前記エネルギー供給回収部によって前記第1電極から前記第1電圧に該当するエネルギーを回収するステップと、
    前記第1電極から前記第1電圧に該当するエネルギーを回収した後に、第2電圧印加部によって前記第1電極に第3電圧を供給するステップと、
    第4電圧を分配して前記エネルギー回収部の前記第1電圧を一定に維持するステップと、を含むプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  22. 第1電極を含むプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、
    エネルギー供給回収部によって前記第1電極に第1電圧に該当するエネルギーを供給するステップと、
    前記第1電極に前記第1電極が供給された後に、第1電圧印加部によって前記第1電極に第2電圧を供給するステップと、
    前記エネルギー供給回収部によって前記第1電極から前記第1電圧に該当するエネルギーを回収するステップと、
    前記第1電極から前記第1電圧に該当するエネルギーを回収した後に、第2電圧印加部によって前記第1電極に第3電圧を供給するステップと、
    電圧調整用キャパシタを用いて第4電圧を分配して前記第1電圧を前記エネルギー回収部に印加するステップと、
    を含むプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
JP2005259921A 2004-09-07 2005-09-07 エネルギー回収回路を含むプラズマディスプレイ装置 Pending JP2006079091A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040071468A KR100612507B1 (ko) 2004-09-07 2004-09-07 플라즈마 디스플레이 패널 구동장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006079091A true JP2006079091A (ja) 2006-03-23

Family

ID=36158550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005259921A Pending JP2006079091A (ja) 2004-09-07 2005-09-07 エネルギー回収回路を含むプラズマディスプレイ装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1635321A3 (ja)
JP (1) JP2006079091A (ja)
KR (1) KR100612507B1 (ja)
CN (1) CN100419828C (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100588019B1 (ko) * 2004-12-31 2006-06-12 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 에너지 회수장치 및 방법
KR100805113B1 (ko) * 2006-08-21 2008-02-21 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 장치와 그 구동 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10111667A (ja) * 1996-10-08 1998-04-28 Hitachi Ltd 容量性負荷駆動回路及びこれを用いたプラズマ表示器
JPH10149134A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイの駆動装置
JP2003015595A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Pioneer Electronic Corp Pdp表示装置の駆動回路
JP2003177706A (ja) * 2001-10-29 2003-06-27 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネル、その駆動装置及びその駆動方法
JP2004101788A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Sony Corp プラズマ表示装置の駆動方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4321945A1 (de) 1993-07-02 1995-01-12 Thomson Brandt Gmbh Wechselspannungsgenerator zur Steuerung eines Plasma-Wiedergabeschirms
JP2755201B2 (ja) * 1994-09-28 1998-05-20 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動回路
JP2000163012A (ja) 1998-11-26 2000-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示パネルの駆動方式
JP2001331147A (ja) 2000-05-22 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示パネルの駆動回路
CN1272758C (zh) * 2000-11-09 2006-08-30 Lg电子株式会社 能够提升电压的能量回收电路及其提高能效的方法
US7317454B2 (en) * 2001-08-08 2008-01-08 Lg Electronics, Inc. Energy recovery circuit of display device
US6850213B2 (en) * 2001-11-09 2005-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Energy recovery circuit for driving a capacitive load
KR100467450B1 (ko) * 2002-03-18 2005-01-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널과 그 구동 장치 및 구동 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10111667A (ja) * 1996-10-08 1998-04-28 Hitachi Ltd 容量性負荷駆動回路及びこれを用いたプラズマ表示器
JPH10149134A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイの駆動装置
JP2003015595A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Pioneer Electronic Corp Pdp表示装置の駆動回路
JP2003177706A (ja) * 2001-10-29 2003-06-27 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネル、その駆動装置及びその駆動方法
JP2004101788A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Sony Corp プラズマ表示装置の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1635321A2 (en) 2006-03-15
EP1635321A3 (en) 2006-11-02
CN100419828C (zh) 2008-09-17
KR20060022596A (ko) 2006-03-10
KR100612507B1 (ko) 2006-08-14
CN1770236A (zh) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7492333B2 (en) Plasma display device and driving method thereof
US7586486B2 (en) Display panel driving apparatus
JP2002372946A (ja) ディスプレイパネルの駆動装置
JP2006072317A (ja) プラズマ表示パネルとその駆動方法
JP2006079091A (ja) エネルギー回収回路を含むプラズマディスプレイ装置
JP2003015595A (ja) Pdp表示装置の駆動回路
KR20080026635A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 플라즈마 디스플레이 패널의구동 방법
JP4510422B2 (ja) 容量性発光素子の駆動装置
KR100589882B1 (ko) 디스플레이 패널 구동 방법
US20060033680A1 (en) Plasma display apparatus including an energy recovery circuit
KR20050122780A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동장치
JP2003233343A (ja) 表示パネル駆動回路
WO2007094295A1 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
EP1708161A2 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
KR100680704B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 서스테인 구동장치
JP4845355B2 (ja) プラズマパネルにおいてアドレス信号を発生する方法、及び該方法を実現するための装置
KR100577763B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치
JP4357564B2 (ja) 充放電装置、表示装置、プラズマ・ディスプレイ・パネルおよび充放電の方法
KR20070022962A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동 장치
KR100869794B1 (ko) 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 장치와 그 구동 방법
KR20060004395A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동장치
US20100194729A1 (en) Driving circuit of plasma display panel and driving method thereof
EP2154670A2 (en) Plasma display
JP4372191B2 (ja) 充放電装置、表示装置、プラズマ・ディスプレイ・パネル、および充放電の方法
KR100902213B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110712