JP2006076731A - 用紙供給装置 - Google Patents

用紙供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006076731A
JP2006076731A JP2004263345A JP2004263345A JP2006076731A JP 2006076731 A JP2006076731 A JP 2006076731A JP 2004263345 A JP2004263345 A JP 2004263345A JP 2004263345 A JP2004263345 A JP 2004263345A JP 2006076731 A JP2006076731 A JP 2006076731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tray
auxiliary
lift plate
paper tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004263345A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Aida
光弘 合田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2004263345A priority Critical patent/JP2006076731A/ja
Publication of JP2006076731A publication Critical patent/JP2006076731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 低コスト、省スペース化が図られ、単一の供給手段により、2個の用紙トレイから任意に選択して、直接用紙供給を行うことが可能な用紙供給装置を提供する。
【解決手段】 用紙供給装置1の用紙トレイ2の内底面には、用紙供給方向下流部が持ち上げられて用紙供給位置に変位するリフト板3を設ける。リフト板3の上方には、スライド機構10により用紙供給方向にスライドして用紙供給位置に変位する補助用紙トレイ4を設ける。用紙トレイ2の下流部上方には、単一の供給手段20を設ける。リフト板3から用紙供給を行う時には、補助用紙トレイ4を用紙供給位置から上流側へと変位させ、補助用紙トレイ4から用紙供給を行う時には、リフト板3の下流部を下降させることにより、供給手段20が、リフト板3、及び補助用紙トレイ4に積み上げられた用紙Pのいずれか一方の最上層から1枚ずつ分離供給する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、複写機やプリンタに代表される画像形成装置に適用可能な、カットペーパー等の用紙の供給装置に関する。
用紙供給装置は、複写機やプリンタ等に代表される画像形成装置には不可欠である。用紙がカットペーパーである場合、用紙供給装置は、用紙トレイに積み上げられた用紙の最上層から1枚ずつ分離供給するものが多い。このような用紙供給装置は、画像形成装置のカセット式給紙部や手差し給紙部、原稿送り部等に用いられる。
用紙供給装置の用紙トレイには、A3、B4、A4、B5等のサイズの用紙を所定枚数収容することができる。そして、用紙供給装置には、このような複数の種類の用紙を任意に選択して使用できるように、種類の異なる用紙を個別に収容した複数の用紙トレイを配置しているものがある。その用紙供給装置の例を、特許文献1〜3に見ることができる。
実公平7−32514号公報(第2−3頁、図1) 特開2001−261167号公報(第2−3頁、図1) 特許第3411135号公報(第2−5頁、図1)
特許文献1に記載の給紙カセット(用紙供給装置)は、上下2段に配置された用紙収容部(用紙トレイ)と、これらいずれか一方の用紙収容部から用紙を1枚ずつ分離供給する単一の給紙ローラ(供給手段)とを備えている。この給紙カセットでは、単一の給紙ローラにより2個の用紙収容部から用紙供給が可能であるが、下段、及び上段の両方に用紙を積載した場合、必ず上段の用紙が給紙ローラに接触するので、上段の用紙を取り除いてどこかに保管しないと、下段の用紙を供給することができない。したがって、上段の用紙を保管するスペースを他に確保しなければならないのと同時に、下段の用紙を供給するためにいちいち上段の用紙を取り除かなければならないので、たいへん不便で、使い勝手が悪い。
特許文献2に記載の給紙装置(用紙供給装置)は、水平に並べて配置された2個の用紙収容部(用紙トレイ)と、これら各々の用紙収容部から用紙を1枚ずつ分離供給する2個のピックアップローラ(供給手段)とを備えている。この給紙装置では、2個の用紙収容部から独立して用紙供給が可能であるが、各々の用紙収容部から用紙を供給するためには2個のピックアップローラを必要とするので、部品点数の増加によるコストアップ、占有スペースの増加等の問題が生じる。
特許文献3に記載の給紙装置(用紙供給装置)は、水平に並べて配置された2個の用紙収容部(用紙トレイ)と、これらの用紙収容部のうち、用紙供給方向下流側に備えられた第1用紙収容部から用紙を1枚ずつ分離供給する単一の給紙手段(供給手段)とを備え、第1用紙収容部の用紙がなくなった時に、上流側に備えられた第2の用紙収容部の用紙を第1の用紙収容部に移動させるものである。この給紙装置では、単一の給紙手段により用紙収容部から用紙供給が可能であるが、第2の用紙収容部から直接用紙を供給することはできない。
本発明は上記の点に鑑みなされたものであり、低コスト、省スペース化が図られ、単一の供給手段により、2個の用紙トレイから任意に選択して、直接用紙供給を行うことが可能な用紙供給装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明は、用紙を積載して収容し、機器本体から引き出し、または着脱可能な用紙トレイと、この用紙トレイ内に配置されるとともに、上面に用紙が載置され、駆動手段により用紙供給方向下流部が持ち上げられて用紙供給位置に変位するリフト板と、前記用紙トレイ内であって、リフト板の上方に配置されるとともに、内部に用紙が載置され、スライド機構により用紙供給方向にスライドして用紙供給位置に変位する補助用紙トレイと、前記用紙トレイの用紙供給方向下流部上方に配置された単一の供給手段とを備え、前記リフト板から用紙供給を行う時には、前記補助用紙トレイを用紙供給位置から用紙供給方向上流側へと変位させ、補助用紙トレイから用紙供給を行う時には、リフト板の用紙供給方向下流部を下降させることにより、前記供給手段が、リフト板、及び補助用紙トレイに積み上げられた用紙のいずれか一方の最上層に圧接し、用紙の最上層から1枚ずつ分離供給することとした。
また、前記リフト板の用紙供給位置への変位とともに、前記補助用紙トレイは、その用紙供給方向下流部が上方に退避することとした。
また、前記リフト板は、リフト板に載置された用紙の最上層よりも高い側板を備え、リフト板が用紙供給位置に変位する時には、前記側板が、前記補助用紙トレイの用紙供給方向下流部に下方から当接して、補助用紙トレイを上方に押し上げることとした。
また、前記補助用紙トレイは、前記用紙トレイから着脱可能であることとした。
また、前記補助用紙トレイは、駆動手段により用紙供給方向にスライドせしめられるものであることとした。
また、前記用紙トレイが、前記補助用紙トレイの位置を検知する位置検知手段を備えることとした。
本発明の構成によれば、上面に用紙が載置され、用紙供給方向下流部が持ち上げられて用紙供給位置に変位するリフト板と、このリフト板の上方に配置されるとともに内部に用紙が載置され、用紙供給方向にスライドして用紙供給位置に変位する補助用紙トレイと、単一の供給手段とを備え、リフト板から用紙供給を行う時には補助用紙トレイを上流側へと変位させ、補助用紙トレイから用紙供給を行う時にはリフト板の下流部を下降させることにより、供給手段が、リフト板、及び補助用紙トレイのいずれか一方から用紙を1枚ずつ分離供給することとしたので、リフト板、及び補助用紙トレイの一方から用紙供給を行う時に他方の用紙を取り除いたり、各々から用紙供給を行うために2個の供給手段を必要としたり、一方から直接用紙供給を行うことができなかったりするといったことは生じない。したがって、このような低コスト、省スペース化が図られた構成が得られ、単一の供給手段により、2個の用紙トレイから任意に選択して、直接用紙供給を行うことが可能である。
また、リフト板の用紙供給位置への変位とともに、補助用紙トレイは、その用紙供給方向下流部が上方に退避することとしたので、リフト板の用紙供給方向下流部が持ち上げられた時に、リフト板に載置された用紙の最上層が、補助用紙トレイの底部に接触することを防止することができる。したがって、リフト板に載置された用紙が損傷することはなく、用紙をスムーズに供給することが可能である。
また、リフト板は、リフト板に載置された用紙の最上層よりも高い側板を備え、リフト板が用紙供給位置に変位する時には、前記側板が、補助用紙トレイの用紙供給方向下流部に下方から当接して、補助用紙トレイを上方に押し上げることとしたので、リフト板の用紙供給方向下流部が持ち上げられた時に、リフト板上方の補助用紙トレイを自動的に上方に退避させることができる。これにより、リフト板に載置された用紙の最上層が、補助用紙トレイの底部に接触することを防止することが可能である。
また、補助用紙トレイは、用紙トレイから着脱可能であることとしたので、リフト板に対して、用紙を補充したり、用紙の種類を交換したりする時に、補助用紙トレイが邪魔になることを防止することができる。したがって、リフト板上の用紙の補充や交換を、円滑に行うことが可能である。
また、補助用紙トレイは、駆動手段により用紙供給方向にスライドせしめられるものであることとしたので、補助用紙トレイの移動を自動的に実行させることが可能である。これにより、補助用紙トレイを手で移動する必要がないので、手間が省け、たいへん便利である。
また、用紙トレイが、補助用紙トレイの位置を検知する位置検知手段を備えることとしたので、補助用紙トレイの位置を検知することにより、リフト板の用紙供給位置への移動が可能か否かを、用紙供給装置に認識させることができる。これにより、リフト板の用紙供給位置への移動を自動的に実行させることが可能である。また、前記のように補助用紙トレイの移動に駆動手段を用いることにより、リフト板、及び補助用紙トレイのいずれから用紙供給を行うかを、全自動で実行させることが可能である。
以下、本発明の実施形態を図1〜図12に基づき説明する。
最初に、本発明の第1の実施形態に係る用紙供給装置について、図1〜図3を用いてその構造を説明する。図1は本発明の第1の実施形態に係る用紙供給装置の模型的垂直断面正面図、図2は用紙供給装置の斜視図、図3は図1と同様の用紙供給装置の模型的垂直断面正面図にして、補助用紙トレイを用紙トレイから取り外した状態を示すものである。
図1、及び図2に示すように、用紙供給装置1には、用紙トレイ2が備えられている。用紙トレイ2は、上面が開口した平たい箱で構成され、その上面方向から用紙Pを積載して収容する。用紙トレイ2はその前面側に、機器本体、例えば画像形成装置本体から水平に引き出すことが可能である。
用紙トレイ2の内底面には、リフト板3が配置されている。リフト板3の用紙供給方向長さは、用紙トレイ2の内側の用紙供給方向長さに近い。このリフト板3上に、印刷前のカットペーパー等の用紙Pが積み上げられている。リフト板3は、その用紙供給方向上流部が、側板3aに設けられた支軸3bにより用紙トレイ2に支持され、この支軸3bを中心とし、下流端を自由端として回転可能である。リフト板3の用紙供給方向下流部近傍には、このリフト板3の駆動手段(図示せず)が備えられている。リフト板3は、駆動手段によりその下流部が上方に持ち上げられて用紙供給位置に変位する(図5、図6参照)。リフト板3の駆動手段としては、ばねやモータが用いられる。リフト板3上の用紙Pは、用紙トレイ2の下流部上方に設けられた供給手段20により、一枚ずつ分離されて、用紙トレイ2の外部へ、すなわち図1に示す矢印Aの方向に送り出される。なお、リフト板3の支軸3bが設けられた側板3aは、その高さが、リフト板3に載置された用紙Pの最上層よりも高く、用紙トレイ2内側に設けられた、後述する段部12の高さと同じである。
用紙トレイ2の内部であって、リフト板3の上方には補助用紙トレイ4が配置されている。補助用紙トレイ4は、上面が開口した平たい箱で構成されている。補助用紙トレイ4の用紙供給方向長さは、用紙トレイ2の内側の用紙供給方向長さの半分程度の長さである。この補助用紙トレイ4上にも、印刷前のカットペーパー等の用紙Pが積み上げられている(図2参照)。すなわち、補助用紙トレイ4には、リフト板3に積載可能なサイズの用紙Pの、半分以下のサイズの用紙Pが積載可能である。
補助用紙トレイ4の前面側、及び背面側には、補助用紙トレイ4のスライド機構10が備えられている。スライド機構10は、支持バー11、段部12、ガイドレール13、把手14、及び把手用開口15を備えている。
支持バー11は、補助用紙トレイ4の前面、及び背面の側壁から外側に向かって、用紙供給方向と直角をなす用紙幅方向に突出するように、補助用紙トレイ4に取り付けられている。支持バー11は、補助用紙トレイ4の前面、及び背面の側壁に各々2本ずつ計4本が、用紙供給方向に並べて備えられている。補助用紙トレイ4の支持バー11を含めた用紙幅方向長さは、用紙トレイ2内側の用紙幅方向長さより短い。
段部12は、用紙トレイ2の前面、及び背面の側壁の内側に、用紙トレイ2内側の用紙幅方向長さが、上部よりも下部の方が短くなるように設けられている。補助用紙トレイ4の支持バー11を含めた用紙幅方向長さは、用紙トレイ2内側の段部12より下方の用紙幅方向長さより長く、上方の用紙幅方向長さより短い。これにより、補助用紙トレイ4は、支持バー11が段部12により支持されて、リフト板3上方の位置を保持している。図1に示すように、用紙補助トレイ4の外底面と、リフト板3の用紙Pの最上層表面との間には、所定距離の隙間が設けられている。段部12は、用紙トレイ2の内底面と、用紙供給方向に平行に上流端から下流端まで延びている。
ガイドレール13は、用紙トレイ2の段部12の上方であって、補助用紙トレイ4に取り付けられた支持バー11の高さ分の距離を隔てた箇所において、内側に向かって突出するように設けられている。ガイドレール13は、段部12と平行に用紙供給方向に延び、補助用紙トレイ4が意図せず上方に移動してしまうことを防止する役目を果たす。支持バー11が、段部12とガイドレール13との間を滑ることにより、補助用紙トレイ4は、用紙供給方向にスライドして移動することが可能である。
ガイドレール13には、所定の位置に複数の切り欠き部13aが設けられている。図3に示すように、補助用紙トレイ4は、用紙供給方向上流側へ移動させて、支持バー11をガイドレール13の切り欠き部13aに通すようにして持ち上げることにより、用紙トレイ2から取り外すことが可能である。
把手14は、補助用紙トレイ4の前面側壁から前方に向かって、用紙供給方向と直角をなす用紙幅方向に突出するように、補助用紙トレイ4に取り付けられている。把手14は、用紙トレイ2の前面側壁に設けられた、用紙供給方向に延びる把手用開口15を通して、用紙トレイ2の外側まで突出している。用紙供給装置1の使用者は、この把手14を手で持って用紙供給方向にスライドさせて、補助用紙トレイ4を変位させることができる。こうして補助用紙トレイ4は、スライド機構10により、図1、及び図2に示す用紙供給方向下流端、すなわち用紙供給位置に変位する。補助用紙トレイ4上の用紙Pも、リフト板3の場合と同様に、用紙トレイ2の下流部上方に設けられた供給手段20により、一枚ずつ分離されて、用紙トレイ2の外部へ、すなわち図1に示す矢印Aの方向に送り出される。
前述のように、用紙トレイ2の下流部上方には、単一の給紙装置20が配置されている。給紙装置20には、ピックアップローラ21、給紙ローラ22、及び分離コロ23が備えられている。給紙ローラ22は、図示しないモータに連結されている。ピックアップローラ21と給紙ローラ22とは、各々が有する図示しない従動ギア、及び中間ギアを介して連結されている。これにより、給紙ローラ22がモータによって回転せしめられると、ピックアップローラ21も給紙ローラ22と同じ方向に回転せしめられる。
リフト板3から用紙供給を行う場合、ピックアップローラ21には、その下方から、用紙トレイ2に積載された用紙Pの下流部がリフト板3により押し上げられ、用紙Pの最上層の1枚が当接する。一方、補助用紙トレイ4から用紙供給を行う場合、補助用紙トレイ4が用紙供給方向下流端に変位せしめられて、ピックアップローラ21には、その下方から、補助用紙トレイ4に積載された用紙Pの最上層の1枚が当接する。そして、用紙Pは、ピックアップローラ21により給紙ローラ22へと引き渡され、給紙ローラ22により用紙トレイ2の外部へと送り出される。
分離コロ23は、給紙ローラ22の下方に備えられ、給紙ローラ22に圧接している。この分離コロ23と給紙ローラ22とが圧接して形成されるニップに用紙Pが挿通される。分離コロ23には、モータが連結されていない。分離コロ23は、給紙ローラ22に圧接していることにより、給紙ローラ22の回転に従って回転せしめられる。
分離コロ23には、その回転軸に図示しないトルクリミッタが設けられている。分離コロ23と給紙ローラ22とが圧接して形成されるニップに用紙Pが存在しない時や用紙Pが1枚だけ進入した時には、分離コロ23にはトルクリミッタの設定トルク以上のトルクが掛かり、分離コロ23は給紙ローラ22に従って用紙Pを送り出す方向に回転する。しかしながら、前記ニップに用紙Pが重なって複数枚進入した時には、分離コロ23に掛かるトルクはトルクリミッタの設定トルクを超えることがなく、分離コロ23は回転を停止する。これにより、重なった下側の用紙Pが送り出されることがないので、用紙Pが重なって送られてしまう重送という問題が起こるのを防止できる。
次に、用紙供給装置1の用紙供給動作について、図1、及び図2に加えて、図4〜図6を用いて説明する。図4は図1と同様の用紙供給装置の模型的垂直断面正面図にして、補助用紙トレイを用紙供給方向上流側へ移動させた状態を示すもの、図5は同じく、リフト板を用紙供給位置に変位させた状態を示すものである。図6は、図2と同様の用紙供給装置の斜視図にして、リフト板を用紙供給位置に変位させた状態を示すものである。
図1、及び図2は、補助用紙トレイ4から用紙供給を行う状態を示している。補助用紙トレイ4は、用紙トレイ2内部において用紙供給方向下流端、すなわち用紙供給位置にあり、ここから供給手段20により、用紙Pが用紙トレイ2の外部へと送り出される。この時、リフト板3は、その下流部が下降せしめられ、補助用紙トレイ4と干渉しないようになっている。
続いて、リフト板3から用紙供給を行うためには、まず、図4に示すように、補助用紙トレイ4を用紙供給方向上流側へと変位させる。補助用紙トレイ4の変位は、用紙トレイ2の前方に突出した把手14を手で持ってスライドさせることによってなされる。
そして、リフト板3の駆動手段の作用により、リフト板3は、図5、及び図6に示すように、その用紙供給方向下流部が持ち上げられて用紙供給位置に変位する。これにより、リフト板3に載置された用紙Pの最上層が、供給手段20のピックアップローラ21に下方から当接する。この後、供給手段20により、用紙Pが用紙トレイ2の外部へと送り出される。
このようにしてリフト板3が用紙供給位置に変位する時、リフト板3の側板3aの箇所では、リフト板3が支軸3bを中心として回転することにより、側板3aの下流部上端が、補助用紙トレイ4の用紙供給方向下流部に取り付けられた支持バー11に下方から当接する。これにより、補助用紙トレイ4の下流部が上方に押し上げられて退避する。
再び、補助用紙トレイ4から用紙供給を行うには、リフト板3の用紙供給方向下流部を下降させ、補助用紙トレイ4を用紙供給位置である下流端へとスライドさせる。
このようにして、上面に用紙Pが載置され、用紙供給方向下流部が持ち上げられて用紙供給位置に変位するリフト板3と、このリフト板3の上方に配置されるとともに内部に用紙Pが載置され、用紙供給方向にスライドして用紙供給位置に変位する補助用紙トレイ4と、単一の供給手段20とを備え、リフト板3から用紙供給を行う時には補助用紙トレイ4を上流側へと変位させ、補助用紙トレイ4から用紙供給を行う時にはリフト板3の下流部を下降させることにより、供給手段20が、リフト板3、及び補助用紙トレイ4のいずれか一方から用紙Pを1枚ずつ分離供給するので、リフト板3、及び補助用紙トレイ4の一方から用紙供給を行う時に他方の用紙Pを取り除いたり、各々から用紙供給を行うために2個の供給手段を必要としたり、一方から直接用紙供給を行うことができなかったりすることはない。したがって、このような低コスト、省スペース化が図られた構成が得られ、単一の供給手段20により、2個の用紙トレイから任意に選択して、直接用紙供給を行うことが可能である。
また、リフト板3の用紙供給位置への変位とともに、補助用紙トレイ4は、その用紙供給方向下流部が上方に退避するので、リフト板3の用紙供給方向下流部が持ち上げられた時に、リフト板3に載置された用紙Pの最上層が、補助用紙トレイ4の底部に接触することを防止することができる。したがって、リフト板3に載置された用紙Pが損傷することはなく、用紙Pをスムーズに供給することが可能である。
そして、リフト板3は、リフト板3に載置された用紙Pの最上層よりも高い側板3aを備え、リフト板3が用紙供給位置に変位する時には、前記側板3aが、補助用紙トレイ4の用紙供給方向下流部に下方から当接して、補助用紙トレイ4を上方に押し上げるので、リフト板3の用紙供給方向下流部が持ち上げられた時に、リフト板3上方の補助用紙トレイ4を自動的に上方に退避させることができる。これにより、リフト板3に載置された用紙Pの最上層が、補助用紙トレイ4の底部に接触することを防止することが可能である。
さらに、補助用紙トレイ4は、用紙トレイ2から着脱可能であるので、リフト板3に対して、用紙Pを補充したり、用紙Pの種類を交換したりする時に、補助用紙トレイ4が邪魔になることを防止することができる。したがって、リフト板3上の用紙Pの補充や交換を、円滑に行うことが可能である。
次に、本発明の第2の実施形態に係る用紙供給装置について、図7〜図10を用いてその構造、及び用紙供給動作を説明する。図7は本発明の第2の実施形態に係る用紙供給装置の模型的垂直断面正面図、図8は用紙供給装置の斜視図である。図9は図7と同様の用紙供給装置の模型的垂直断面正面図にして、リフト板を用紙供給位置に変位させた状態を示すもの、図10は図8と同様の用紙供給装置の斜視図にして、リフト板を用紙供給位置に変位させた状態を示すものである。なお、この実施形態の基本的な構成は、前記図1〜図6を用いて示した第1の実施形態と同じであるので、第1の実施形態と共通する構成要素には前と同じ符号を付し、説明は省略するものとする。
図7に示すように、本発明の第2の実施形態において、補助用紙トレイ4のスライド機構10は、支持バー11、段部12、ガイドレール13、ベルト16、駆動プーリ17、従動プーリ18、及び駆動手段(図示せず)を備えている。
ベルト16は、用紙トレイ2の前面、及び背面の側壁のすぐ内側に、各々1本ずつ備えられている。ベルト16は、駆動プーリ17、及び2個の従動プーリ18に巻き掛けられている。ベルト16は、外側に複数の歯16aが設けられた歯付きベルトで構成されている。一方、補助用紙トレイ4に取り付けられた4本の支持バー11の根元部11aには、その底面から上方に向かって窪んだ凹部11bが設けられている。凹部11bは、ベルト16の歯16aを受け入れる大きさを有している。補助用紙トレイ4がどの位置にあっても、用紙供給方向上流側2本の支持バー11の凹部11bと、下流側2本の支持バー11の凹部11bとは、少なくとも一方が必ずベルト16の歯16aと係合している(図7、図9参照)。したがって、ベルト16を回転させることにより、補助用紙トレイ4を用紙供給方向にスライドさせることが可能である。ベルト16は、駆動プーリ17に連結された駆動手段(図示せず)により回転させることができる。
図7に示すように、用紙トレイ2の内底面の用紙供給方向上流部、用紙幅方向中央部には、補助用紙トレイ4の位置を検知する位置検知手段30が備えられている。位置検知手段30は、反射型光センサで構成され、発光部と受光部とが上方を向いた形で取り付けられている。
上記のような構成において、図7、及び図8は、補助用紙トレイ4から用紙供給を行う状態を示している。補助用紙トレイ4は、スライド機構10により、用紙トレイ2内部において用紙供給方向下流端、すなわち用紙供給位置に変位せしめられている。
続いて、リフト板3から用紙供給を行うためには、図9、及び図10に示すように、補助用紙トレイ4を用紙供給方向上流側へと変位させる。補助用紙トレイ4の変位は、スライド機構10の駆動手段を駆動させ、図9において反時計方向にベルト16を回転させることにより自動的になされる。
補助用紙トレイ4が用紙供給方向上流部に到達すると、用紙検知手段30から放射された光が補助用紙トレイ4の外底面で反射して、用紙検知手段30は補助用紙トレイ4の存在を検知することができる。これにより、スライド機構10の駆動が停止し、補助用紙トレイ4も停止する。そして、リフト板3の駆動手段の作用により、リフト板3は、用紙供給方向下流部が持ち上げられて用紙供給位置に変位する。リフト板3が用紙供給位置に変位する時、側板3aの下流部上端が、補助用紙トレイ4の支持バー11に下方から当接し、補助用紙トレイ4の下流部が上方に押し上げられて退避する(図9参照)。
このようにして、補助用紙トレイ4は、駆動手段により用紙供給方向にスライドせしめられるものであるので、補助用紙トレイ4の移動を自動的に実行させることが可能である。これにより、補助用紙トレイ4を手で移動する必要がないので、手間が省け、たいへん便利である。
また、用紙トレイ2が、補助用紙トレイ4の位置を検知する位置検知手段30を備えるので、補助用紙トレイ4の位置を検知することにより、リフト板3の用紙供給位置への移動が可能か否かを、用紙供給装置1に認識させることができる。これにより、リフト板3の用紙供給位置への移動を自動的に実行させることが可能である。また、上記のように補助用紙トレイ4の移動に駆動手段を用いることにより、リフト板3、及び補助用紙トレイ4のいずれから用紙供給を行うかを、全自動で実行させることが可能である。
次に、本発明の第3の実施形態に係る用紙供給装置について、図11、及び図12を用いてその構造を説明する。図11は本発明の第3の実施形態に係る用紙供給装置の斜視図、図12は図11と同様の用紙供給装置の斜視図にして、リフト板を用紙供給位置に変位させた状態を示すものである。なお、この実施形態の基本的な構成は、前記図1〜図6を用いて示した第1の実施形態と同じであるので、第1の実施形態と共通する構成要素については図面の記載、及びその説明を省略するものとする。
図11、及び図12に示すように、本発明の第3の実施形態において、用紙トレイ2は、機器本体である画像形成装置100の側面に備えられ、着脱が可能である。このような構成においても、前記第1の実施形態と同様の構成を適用することが可能であるので、同様の作用、効果を期待することができる。
また、第2の実施形態の構成を適用することも可能であるので、それにより、第2の実施形態と同様の作用、効果も期待することができる。
以上、本発明の実施形態につき説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えて実施することができる。
本発明は、複写機やプリンタに代表される画像形成装置に適用可能な用紙供給装置全般において利用可能である。
本発明の第1の実施形態に係る用紙供給装置の模型的垂直断面正面図である。 図1に示す用紙供給装置の斜視図である。 図1と同様の用紙供給装置の模型的垂直断面正面図にして、補助用紙トレイを用紙トレイから取り外した状態を示すものである。 図1と同様の用紙供給装置の模型的垂直断面正面図にして、補助用紙トレイを用紙供給方向上流側へ移動させた状態を示すものである。 図1と同様の用紙供給装置の模型的垂直断面正面図にして、リフト板を用紙供給位置に変位させた状態を示すものである。 図2と同様の用紙供給装置の斜視図にして、リフト板を用紙供給位置に変位させた状態を示すものである。 本発明の第2の実施形態に係る用紙供給装置の模型的垂直断面正面図である。 図7に示す用紙供給装置の斜視図である。 図7と同様の用紙供給装置の模型的垂直断面正面図にして、リフト板を用紙供給位置に変位させた状態を示すものである。 図8と同様の用紙供給装置の斜視図にして、リフト板を用紙供給位置に変位させた状態を示すものである。 本発明の第3の実施形態に係る用紙供給装置の斜視図である。 図11と同様の用紙供給装置の斜視図にして、リフト板を用紙供給位置に変位させた状態を示すものである。
符号の説明
1 用紙供給装置
2 用紙トレイ
3 リフト板
3a 側板
3b 支軸
4 補助用紙トレイ
10 スライド機構
11 支持バー
11b 凹部
12 段部
13 ガイドレール
14 把手
16 ベルト
16a 歯
17 駆動プーリ
20 供給手段
30 位置検知手段

Claims (6)

  1. 用紙を積載して収容し、機器本体から引き出し、または着脱可能な用紙トレイと、この用紙トレイ内に配置されるとともに、上面に用紙が載置され、駆動手段により用紙供給方向下流部が持ち上げられて用紙供給位置に変位するリフト板と、前記用紙トレイ内であって、リフト板の上方に配置されるとともに、内部に用紙が載置され、スライド機構により用紙供給方向にスライドして用紙供給位置に変位する補助用紙トレイと、前記用紙トレイの用紙供給方向下流部上方に配置された単一の供給手段とを備え、前記リフト板から用紙供給を行う時には、前記補助用紙トレイを用紙供給位置から用紙供給方向上流側へと変位させ、補助用紙トレイから用紙供給を行う時には、リフト板の用紙供給方向下流部を下降させることにより、前記供給手段が、リフト板、及び補助用紙トレイに積み上げられた用紙のいずれか一方の最上層に圧接し、用紙の最上層から1枚ずつ分離供給することを特徴とする用紙供給装置。
  2. 前記リフト板の用紙供給位置への変位とともに、前記補助用紙トレイは、その用紙供給方向下流部が上方に退避することを特徴とする請求項1に記載の用紙供給装置。
  3. 前記リフト板は、リフト板に載置された用紙の最上層よりも高い側板を備え、リフト板が用紙供給位置に変位する時には、前記側板が、前記補助用紙トレイの用紙供給方向下流部に下方から当接して、補助用紙トレイを上方に押し上げることを特徴とする請求項2に記載の用紙供給装置。
  4. 前記補助用紙トレイは、前記用紙トレイから着脱可能であることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の用紙供給装置。
  5. 前記補助用紙トレイは、駆動手段により用紙供給方向にスライドせしめられるものであることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の用紙供給装置。
  6. 前記用紙トレイが、前記補助用紙トレイの位置を検知する位置検知手段を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の用紙供給装置。
JP2004263345A 2004-09-10 2004-09-10 用紙供給装置 Pending JP2006076731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263345A JP2006076731A (ja) 2004-09-10 2004-09-10 用紙供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263345A JP2006076731A (ja) 2004-09-10 2004-09-10 用紙供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006076731A true JP2006076731A (ja) 2006-03-23

Family

ID=36156508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004263345A Pending JP2006076731A (ja) 2004-09-10 2004-09-10 用紙供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006076731A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529013A (ja) * 2008-07-24 2011-12-01 イーストマン コダック カンパニー 複数個のトレイに亘り媒体量を検知する部材
US9233807B2 (en) 2012-06-26 2016-01-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus for actuating a lift plate of a media tray

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529013A (ja) * 2008-07-24 2011-12-01 イーストマン コダック カンパニー 複数個のトレイに亘り媒体量を検知する部材
US9233807B2 (en) 2012-06-26 2016-01-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus for actuating a lift plate of a media tray

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008297052A (ja) カセット及び画像形成装置
JP2006008330A (ja) 被記録シート供給装置及びファクシミリ装置
US9156637B2 (en) Tray unit and image recording device
JP2009143691A (ja) 記録装置
US8528892B2 (en) Recording apparatus
JP2009083996A (ja) 給紙トレイ、給紙装置、及びそれを備えた画像記録装置
JP2006124052A (ja) 用紙積載装置及び画像形成装置
JP2014015293A (ja) 媒体カセット、記録装置
JP2012131630A (ja) 被記録媒体カセット、被記録媒体給送装置、記録装置
JP2006027826A (ja) 画像形成装置
JP2008162756A (ja) 画像記録装置
JP2006076731A (ja) 用紙供給装置
JP4497013B2 (ja) 被記録媒体の媒体給送装置及び該媒体給送装置を備えた記録装置と液体噴射装置
JP4826830B2 (ja) シート搬送装置、及びこのシート搬送装置を備えた画像記録装置
JP2894324B2 (ja) 給紙装置
JP2009203009A (ja) 用紙積載装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP4365675B2 (ja) 排紙装置・画像形成装置
JP2010265058A (ja) 記録装置
JP4777194B2 (ja) シート給送装置
JP2009161311A (ja) 画像形成装置
JP2009007130A (ja) 画像記録装置
JP5316798B2 (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP7115017B2 (ja) 処理装置及び給送ユニット
JP2007261798A (ja) 用紙収納装置
JP3834676B2 (ja) 給紙装置