JP2006073566A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006073566A JP2006073566A JP2004251535A JP2004251535A JP2006073566A JP 2006073566 A JP2006073566 A JP 2006073566A JP 2004251535 A JP2004251535 A JP 2004251535A JP 2004251535 A JP2004251535 A JP 2004251535A JP 2006073566 A JP2006073566 A JP 2006073566A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor layer
- single crystal
- crystal silicon
- germanium
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 202
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 72
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 66
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 66
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 55
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 20
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 33
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 33
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 description 25
- LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ge] Chemical compound [Si].[Ge] LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 13
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 9
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 8
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 7
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 5
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPTOQCQBJWTWPN-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ge].[Si] Chemical compound [Si].[Ge].[Si] OPTOQCQBJWTWPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000000171 gas-source molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/70—Bipolar devices
- H01L29/72—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
- H01L29/73—Bipolar junction transistors
- H01L29/737—Hetero-junction transistors
- H01L29/7371—Vertical transistors
- H01L29/7378—Vertical transistors comprising lattice mismatched active layers, e.g. SiGe strained layer transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/08—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/0821—Collector regions of bipolar transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66234—Bipolar junction transistors [BJT]
- H01L29/66242—Heterojunction transistors [HBT]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Bipolar Transistors (AREA)
Abstract
【解決手段】第1の半導体層と、第1の半導体層よりも禁制帯幅の狭い第2の半導体層からなるコレクタにおいて、第2のコレクタ層内にピークを有し、且つ、そのピーク値が第1コレクタ層内のどの位置における不純物濃度よりも高くなるように不純物をドープする。更にに、ドープする不純物の濃度を、コレクタ−ベース間の空乏層が第1のコレクタまで伸びるように調整するのが好ましい。
【選択図】図1
Description
<実施例1>
図1は、本発明に係る半導体装置の主要部における不純物(図1の(b))及びゲルマニウムの分布(図1の(a))示したものである。尚、同図(a)及び(b)の横軸が揃えて図示され、Geの分布と不純物濃度の対応関係の理解が容易になっている。シリコン・ゲルマニウム層はpベースを覆うように分布させており、シリコン層とシリコン・ゲルマニウム層のヘテロ界面はnエミッタとpベースの接合近傍に配置している。コレクタ側のヘテロ界面はnコレクタとpベースの接合から一定の距離に配置し、低濃度コレクタ領域をnシリコン・ゲルマニウム層とnシリコン層の2層より形成させている。n不純物である燐はnシリコン・ゲルマニウム層内のコレクタ−ベース接合近傍にピークを持つように分布させており、且つピークにおける燐濃度は低濃度nシリコン層内のどの領域の不純物濃度よりも高くなるように設定している。前記n型不純物分布のピーク位置は、例えばn型シリコン・ゲルマニウム層の中央の位置からp型ベース側の範囲内に入るように設定する。更に、燐濃度のピーク値と不純物の分布幅は、トランジスタ使用時に必要とされる電流値とその電流において要求される電流利得と遮断周波数を鑑みた上で、且つ耐圧の低下を最低限に抑えるように設計されており、トランジスタ動作時にはコレクタ−ベース間の空乏層は常にn型シリコン層内にまで伸びているものとする。
先ず、シリコン基板1の一部領域に砒素またはアンチモンのn型不純物をイオン打ち込み法により添加した後、熱拡散により高濃度n型コレクタ埋め込み層2(一般的説明における、第1導電型の第1の半導体層)を形成する。続いて、エピタキシャル成長により、低濃度n型の単結晶シリコンからなる第1のコレクタ層3(一般的説明における、第1導電型の第2の半導体層)を堆積する。更に、トランジスタ形成領域とコレクタ引き出し電極領域を除いて絶縁膜4、及び絶縁膜4aを選択的に形成し、素子分離を行う(図10(a))。この素子分離構造の形成方法としては、シリコン基板1上に低濃度n型シリコン層をエピタキシャル成長法により形成し、第1コレクタ領域3と、コレクタ引き出し電極領域17を残して、低濃度n型シリコン層を選択的に酸化しても良いし、又は低濃度n型シリコン層を形成後、リソグラフィー技術により素子分離領域を削り込み、絶縁膜4、4aを埋め込んで化学的機械研磨(Chemical Mechanical Polishing:CMP)等によって表面を平坦化しても良い。更には、シリコン基板上に絶縁膜4、4aを堆積し、開口部を形成後に、前記開口部内に第1コレクタ領域3とコレクタ引き出し電極領域16をエピタキシャル成長等により選択的に形成することによっても可能である。
図11は、本発明に係る半導体装置の第2の実施例を示す不純物とゲルマニウムの分布である。本実施例においては、シリコン・ゲルマニウム層中のゲルマニウム組成は、図に示すようにある一定の位置からn型シリコン層との境界に近づくにつれて徐々に低下するように設定されている。例えばn型シリコン・ゲルマニウム層の厚さが30〜40nmの場合、n型シリコン層との境界から約10nmの領域でゲルマニウム組成を変化させれば良い。このような組成分布を持つシリコン・ゲルマニウム層は、n型シリコン層との間に急峻なヘテロ界面を持たず、図12のように伝導体に生じる障壁そのものを低下させる。図12に点線で急峻なSi/SiGe界面の場合の模式的なバンド構造を示す。これと比較し、実線で示したバンド構造では、急峻なヘテロ界面を有さない。これにより、良好なトランジスタ特性、すなわち高い電流利得と遮断周波数を更なる高電流領域に至るまで得ることが出来る。尚、本実施例におけるn型シリコン・ゲルマニウム層内の燐の分布は実施例1と同様にすれば良い。
図13と図14は、それぞれ本発明に係る第3の実施例を示す半導体装置の断面図と、トランジスタ主要部の不純物とゲルマニウムの分布である。図14(a)及び(b)の横軸が揃えて図示され、Geの分布と不純物濃度の対応関係の理解が容易になっている。図13においては、各部位は図2と同様の符号が用いられている。図13の例は、燐ドープ領域18の構成が異なる点が、図2の構造との主な相違点である。即ち、本実施例においては、燐分布のピーク値はn型シリコン・ゲルマニウム層の中央部よりn型シリコン層側に位置するように設定される。燐の分布をn型シリコン層側にシフトさせることにより、Kirk効果の初期過程で空乏層中に電子の蓄積が始まっても、ヘテロ界面近傍での電界の保持が可能である。この為、実施例1に比べてより高電流まで高い電流利得と遮断周波数を保つことが出来る。又、燐の添加による空乏層内の電界の上昇も実施例1に比べて低くすることが出来、耐圧の低下も抑えられる。しかし、空乏層幅は実施例1よりも狭くなり、コレクタ−ベース接合容量が大きくなる。従って、最大発振周波数等の高速特性に影響を及ぼすため、トランジスタの用途に応じ、実施例1との使い分けを行うと良い。尚、本実施例は実施例2との併用も可能である。
本例のGeの分布と不純物濃度の関係を図15(a)及び(b)に示す。図15(a)及び(b)の横軸が揃えて図示され、Geの分布と不純物濃度の対応関係の理解が容易になっている。本発明に係る第4の実施例では、図15に示すようにn型シリコン・ゲルマニウム層内に添加するn型不純物に砒素を用いる。イオン打ち込み法によりドープされた砒素の分布は燐より狭くすることが可能で、且つプロセス工程において不可避的に加わる熱処理に対する分布の変化も燐より少ない。この為、不純物分布の制御をより容易に行えるという利点を有する。本実施例において、砒素の分布は実施例1のようにベース近傍でも良いし、実施例3のようにヘテロ界面近傍でも良い。又、ゲルマニウムの分布も実施例2のように傾斜組成にすることも可能である。
図16は本発明に係る第5の実施例を示す半導体装置の断面図である。図16においては、各部位は図2と同様の符号が用いられている。本実施例では、n型シリコン・ゲルマニウム層のエピタキシャル成長時に実施例1または実施例3に示す分布を持つn型不純物を同時に添加することを特徴とする。即ち、図10(d)において、n型シリコン・ゲルマニウム層8が、既に図1または図11又は図14に示す不純物とゲルマニウムの分布を有していることに相当する。本実施例は、成長時に不純物のドーピングを同時に行うことで、不純物分布の制御により大きな自由度を持たせていることが利点であり、耐圧とトランジスタ使用電流領域の相関を厳しい条件下で厳密に制御する必要性が生じた場合に有効である。しかし、図16に示すように、n型シリコン・ゲルマニウム層111の面内全域に高濃度n型領域118が含まれることになり、実施例1に比べて耐圧の低下とコレクタ−ベース接合容量の増大が懸念事項として挙げられる。
Claims (17)
- 半導体基板と、
前記半導体基板に埋め込まれた第1導電型の第1の半導体層と、
前記第1の半導体層上に形成された第1導電型の第2の半導体層と、
前記第2の半導体層上に形成され、且つ前記第2の半導体層より禁制帯幅の小さい半導体材料からなる第1導電型の第3の半導体層と、
前記第3の半導体層上に形成された第2導電型の第4の半導体層と、
前記第4の半導体層上に形成された第1導電型の第5の半導体層とを、有し、且つ
前記第3の半導体層内の不純物濃度分布は当該第3の半導体層内に不純物濃度のピークを有し、且つ前記不純物濃度のピーク値は、前記第2の半導体層における不純物濃度よりも高いことを特徴とする半導体装置。 - 前記第1の半導体層及び前記第2の半導体層と前記第3の半導体層をコレクタ層、前記第4の半導体層をベース層、前記第5の半導体層をエミッタ層として、バイポーラトランジスタを構成することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 前記第3の半導体層と前記第4の半導体層の接合により生じるコレクタ−ベース間の空乏層が、前記第2の半導体層まで伸びていることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
- 前記第1の半導体層と前記第2の半導体層は単結晶シリコンから成り、前記第3の半導体層と前記第4の半導体層は単結晶シリコン・ゲルマニウム又は単結晶シリコン・ゲルマニウム・カーボンから成り、前記第5の半導体層は単結晶シリコン又は単結晶シリコン・ゲルマニウム又は単結晶シリコン・ゲルマニウム・カーボンから成ることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 前記第1の半導体層と前記第2の半導体層は単結晶シリコンから成り、前記第3の半導体層と前記第4の半導体層は単結晶シリコン・ゲルマニウム又は単結晶シリコン・ゲルマニウム・カーボンから成り、前記第5の半導体層は単結晶シリコン又は単結晶シリコン・ゲルマニウム又は単結晶シリコン・ゲルマニウム・カーボンから成ることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
- 前記第1の半導体層と前記第2の半導体層は単結晶シリコンから成り、前記第3の半導体層と前記第4の半導体層は単結晶シリコン・ゲルマニウム又は単結晶シリコン・ゲルマニウム・カーボンから成り、前記第5の半導体層は単結晶シリコン又は単結晶シリコン・ゲルマニウム又は単結晶シリコン・ゲルマニウム・カーボンから成ることを特徴とする請求項3に記載の半導体装置。
- 前記第4の半導体層のゲルマニウム含有量が、当該第4の半導体層側より前記第3の半導体層側に向かって減少する領域を有することを特徴とする請求項4に記載の半導体装置。
- 半導体基板と、
前記半導体基板に埋め込まれた第1導電型の第1の半導体層と、
前記第1の半導体層上に形成された第1導電型の第2の半導体層と、
前記第2の半導体層上に形成され、且つ前記第2の半導体層より禁制帯幅の小さい半導体材料からなる第1導電型の第3の半導体層と、
前記第3の半導体層上に形成された第2導電型の第4の半導体層と、
前記第4の半導体層上に形成された第1導電型の第5の半導体層とを、有し、且つ
前記第3の半導体層内の不純物濃度分布は当該第3の半導体層内に不純物濃度のピークを有し、且つ前記不純物濃度のピーク値は、前記第2の半導体層における不純物濃度よりも高く、且つ
前記第3の半導体層は、当該層内において禁制帯幅が漸次変化する領域を有し、前記第2の半導体層に近づくにつれ、禁制帯幅が大きくなる領域を有することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。 - 前記第1の半導体層及び前記第2の半導体層と前記第3の半導体層をコレクタ層、前記第4の半導体層をベース層、前記第5の半導体層をエミッタ層として、バイポーラトランジスタを構成することを請求項8に記載の半導体装置。
- 前記第3の半導体層と前記第4の半導体層の接合により生じるコレクタ−ベース間の空乏層が、前記第2の半導体層まで伸びていることを特徴とする請求項9に記載の半導体装置。
- 前記第1の半導体層と前記第2の半導体層は単結晶シリコンから成り、前記第3の半導体層と前記第4の半導体層は単結晶シリコン・ゲルマニウム又は単結晶シリコン・ゲルマニウム・カーボンから成り、前記第5の半導体層は単結晶シリコン又は単結晶シリコン・ゲルマニウム又は単結晶シリコン・ゲルマニウム・カーボンから成ることを特徴とする請求項8に記載の半導体装置。
- 前記第1の半導体層と前記第2の半導体層は単結晶シリコンから成り、前記第3の半導体層と前記第4の半導体層は単結晶シリコン・ゲルマニウム又は単結晶シリコン・ゲルマニウム・カーボンから成り、前記第5の半導体層は単結晶シリコン又は単結晶シリコン・ゲルマニウム又は単結晶シリコン・ゲルマニウム・カーボンから成ることを特徴とする請求項9に記載の半導体装置。
- 前記第1の半導体層と前記第2の半導体層は単結晶シリコンから成り、前記第3の半導体層と前記第4の半導体層は単結晶シリコン・ゲルマニウム又は単結晶シリコン・ゲルマニウム・カーボンから成り、前記第5の半導体層は単結晶シリコン又は単結晶シリコン・ゲルマニウム又は単結晶シリコン・ゲルマニウム・カーボンから成ることを特徴とする請求項10に記載の半導体装置。
- 前記第4の半導体層のゲルマニウム含有量が、当該第4の半導体層側より前記第3の半導体層側に向かって減少する領域を有することを特徴とする請求項11に記載の半導体装置。
- 半導体基板に第1導電型の不純物を高濃度に埋め込み、第1の半導体層を形成する工程と、
前記第1の半導体層上に第1導電型の第2の半導体層を形成する工程と、
前記第2の半導体層上に前記第2の半導体層より禁制帯幅の小さい材料からなる第1導電型の第3の半導体層を、当該第3の半導体層における第1導電型の不純物の不純物濃度のピーク値が、前記第2の半導体層の不純物濃度より高い第1導電型の第3の半導体層を形成する工程と、
前記第3の半導体層上に第2導電型の第4の半導体層を形成する工程と、
前記第4の半導体層上に第1導電型の第5の半導体層を形成する工程とを、有することを特徴とした半導体装置の製造方法。 - 前記第3の半導体層内への第1導電型の不純物のドーピングは、イオン打ち込み法によって行われることを特徴とした請求項15に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記第3の半導体層内への第1導電型の不純物のドーピングは、前記第3の半導体層の形成と同時に行われることを特徴とした請求項15に記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004251535A JP4850398B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | 半導体装置及びその製造方法 |
TW094105422A TWI266353B (en) | 2004-08-31 | 2005-02-23 | Semiconductor device and its manufacturing method |
US11/070,229 US7214973B2 (en) | 2004-08-31 | 2005-03-03 | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004251535A JP4850398B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | 半導体装置及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006073566A true JP2006073566A (ja) | 2006-03-16 |
JP4850398B2 JP4850398B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=35941809
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004251535A Expired - Fee Related JP4850398B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | 半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7214973B2 (ja) |
JP (1) | JP4850398B2 (ja) |
TW (1) | TWI266353B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7842973B2 (en) | 2005-08-30 | 2010-11-30 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor device and manufacturing method of the same |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7557010B2 (en) * | 2007-02-12 | 2009-07-07 | Agere Systems Inc. | Method to improve writer leakage in a SiGe bipolar device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09260397A (ja) * | 1996-03-25 | 1997-10-03 | Hitachi Ltd | 半導体回路およびバイポーラトランジスタ |
JP2001068480A (ja) * | 1999-06-23 | 2001-03-16 | Hitachi Ltd | 半導体装置および半導体集積回路 |
JP2001338931A (ja) * | 1999-10-14 | 2001-12-07 | Hitachi Ltd | バイポーラトランジスタおよびその製造方法 |
JP2002110690A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-12 | Toshiba Corp | 半導体装置とその製造方法 |
JP2004128343A (ja) * | 2002-10-04 | 2004-04-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JP2004221195A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Fujitsu Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2551364B2 (ja) | 1993-11-26 | 1996-11-06 | 日本電気株式会社 | 半導体装置 |
JP3534576B2 (ja) | 1996-07-12 | 2004-06-07 | 株式会社ルネサステクノロジ | バイポーラトランジスタおよびそれを用いた光受信システム |
EP0818829A1 (en) * | 1996-07-12 | 1998-01-14 | Hitachi, Ltd. | Bipolar transistor and method of fabricating it |
JP2002359249A (ja) | 2001-05-31 | 2002-12-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 化合物半導体装置及びその製造方法 |
US6972443B2 (en) * | 2004-04-22 | 2005-12-06 | International Business Machines Corporation | Structure and method of forming a bipolar transistor having a self-aligned raised extrinsic base using link-up region formed from an opening therein |
-
2004
- 2004-08-31 JP JP2004251535A patent/JP4850398B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-02-23 TW TW094105422A patent/TWI266353B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-03-03 US US11/070,229 patent/US7214973B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09260397A (ja) * | 1996-03-25 | 1997-10-03 | Hitachi Ltd | 半導体回路およびバイポーラトランジスタ |
JP2001068480A (ja) * | 1999-06-23 | 2001-03-16 | Hitachi Ltd | 半導体装置および半導体集積回路 |
JP2001338931A (ja) * | 1999-10-14 | 2001-12-07 | Hitachi Ltd | バイポーラトランジスタおよびその製造方法 |
JP2002110690A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-12 | Toshiba Corp | 半導体装置とその製造方法 |
JP2004128343A (ja) * | 2002-10-04 | 2004-04-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JP2004221195A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Fujitsu Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7842973B2 (en) | 2005-08-30 | 2010-11-30 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor device and manufacturing method of the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4850398B2 (ja) | 2012-01-11 |
US7214973B2 (en) | 2007-05-08 |
TW200608461A (en) | 2006-03-01 |
US20060043418A1 (en) | 2006-03-02 |
TWI266353B (en) | 2006-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2582519B2 (ja) | バイポーラ・トランジスタおよびその製造方法 | |
US7319251B2 (en) | Bipolar transistor | |
US6521974B1 (en) | Bipolar transistor and manufacturing method thereof | |
JP4829566B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US7170083B2 (en) | Bipolar transistor with collector having an epitaxial Si:C region | |
JPH11330082A (ja) | 半導体装置 | |
JP2010010456A (ja) | 半導体装置 | |
JP2006279046A (ja) | バイポーラトランジスタおよびバイポーラトランジスタの製造方法 | |
US6847062B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2001338930A (ja) | 半導体装置および半導体製造方法 | |
JP3515944B2 (ja) | ヘテロバイポーラトランジスタ | |
JP2005510867A (ja) | 半導体デバイスおよび該半導体デバイスの製造方法 | |
JP4850398B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
WO2004040652A1 (en) | Bipolar transistor having a base region with a constant bandgap layer and a graded bandgap layer | |
US6972441B2 (en) | Silicon germanium heterojunction bipolar transistor with step-up carbon profile | |
US6847063B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2008235560A (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタ | |
US7235861B1 (en) | NPN transistor having reduced extrinsic base resistance and improved manufacturability | |
JP2009094148A (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタ | |
TWI506775B (zh) | 矽鍺異質接面雙極電晶體結構與方法 | |
JP2728433B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4966949B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法並びにその半導体装置を用いたスーパーヘテロダイン方式の通信機 | |
JP2004023095A (ja) | Iii/vi族エミッタを備えるトランジスタ | |
JP2007281096A (ja) | 半導体装置の製造方法およびエミッタポリシリコン電極構造をもつバイポーラトランジスタの電流増幅率の調整方法 | |
JPH03292740A (ja) | バイポーラトランジスタ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061027 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |