JP2006069576A - 支持体 - Google Patents

支持体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006069576A
JP2006069576A JP2004252628A JP2004252628A JP2006069576A JP 2006069576 A JP2006069576 A JP 2006069576A JP 2004252628 A JP2004252628 A JP 2004252628A JP 2004252628 A JP2004252628 A JP 2004252628A JP 2006069576 A JP2006069576 A JP 2006069576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
bottom plate
support plate
folded
fold line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004252628A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Tsuchiya
恒 土谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoku KK
Original Assignee
Tomoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoku KK filed Critical Tomoku KK
Priority to JP2004252628A priority Critical patent/JP2006069576A/ja
Publication of JP2006069576A publication Critical patent/JP2006069576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】比較的小さな板紙であっても十分な支持能力を得ることができ、材料コストを軽減してしかも、組み立て作業性の良好な支持体を提供する。
【解決手段】第1底板4の左右側縁に連設された一対の第1支持板5を斜め上方に折り曲げる。第1支持板5に連設された第2支持板6を斜め下方に折り曲げる。第2支持板6の先端縁に連設された第2底板7を水平に折り曲げる。第1底板4の前後側縁に連設された折り返し片8を折り返し、第2底板7と接着する。山形状に起立する第1支持板5と第2支持板6とで支持部2を形成し支持部2の凹部3に柱状物品を横倒状態に支持して、箱内に収納する。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば人工腎臓等の柱状物品を横倒姿勢で複数配列して箱内に収めたとき、互いに隣り合う柱状物品同士の接触を防止して各柱状物品を支持する段ボール製の支持体に関する。
従来、複数の柱状物品を横倒状態で所定間隔を存して支持する支持体が知られている(例えば、特許文献1参照)。この種の支持体は、一枚の板紙を折り曲げ接着して形成される。即ち、底板の一側縁に折り目線を介して連設された支持板形成部を、該折り目線に沿って底板上に折り返し、支持板形成部の一部を山折にして支持板を形成した後に該支持板形成部の他部(支持板の両側で底板に重合された部分)を底板に接着する。支持板には、山折にされた際に複数の凹部が形成され、この凹部に柱状物品を係合させて支持する。
しかし、このような支持体は、支持板形成部を底板上に折り返して底板に接着する構成であるために、底板に支持板形成部を接着するための部分を確保しなければならず、底板の形状が比較的大となる。このため、支持体を形成するための板紙の形状が大となり材料費が嵩む不都合がある。更に、支持板形成部を底板上に折り返して底板に接着する構成によると、段ボール板紙を材料として比較的大型の支持体を形成する場合には、支持板形成部を底板上に折り返す作業が煩わしく、作業性が悪い。また、支持板形成部を底板上に折り返して底板に接着する際にも、底板上における接着位置が特定できないために、支持体の形状にバラツキが生じる不都合がある。
特開平11−29170号公報(図1、図2)
かかる不都合を解消して、本発明は、比較的小さな板紙であっても十分な支持能力を得ることができ、材料コストを軽減してしかも、組み立て作業性の良好な支持体を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明は、箱内に設けて複数の柱状物品を互いに間隔を存して横倒状態に支持する段ボール製の支持体であって、本発明の支持体の第1の態様は、矩形状の第1底板の左右側縁の夫々に第1折り目線を介して連設され、柱状物品に対応する形状の複数の切欠きが所定間隔を存して形成された一対の第1支持板を、第1折り目線に沿って斜め上方に折り曲げ、各第1支持板の先端縁に第2折り目線を介して連設され、前記第1支持板の各切欠きに連続して柱状物品に対応する形状の複数の切欠きが所定間隔を存して形成された第2支持板を、夫々第2折り目線に沿って斜め下方に折り曲げ、各第2支持板の先端縁に第3折り目線を介して連設された第2底板を、第3折り目線に沿って第1底板と同一平面上に水平に折り曲げ、前記第1底板の前後側縁の夫々に第4折り目線を介して中央部が連設され、左右方向に延出する延出部を有する一対の折り返し片を、第4折り目線に沿って折り返して中央部を第1底板の下面に重合させると共に、折り返された各折り返し片の延出部の上面に前記第2底板の下面を接着してなることを特徴とする。
本発明の支持体の第1の態様によれば、第1底板の左右側において夫々の第1支持板と第2支持板とを折り曲げるだけで山形状に起立して柱状物品を支持するための一対の平行する支持部を形成することができる。そして、折り返された各折り返し片の上面に各第2底板の下面を接着するだけで、第1支持板と第2支持板とによって形成された支持部の山形状を強固に維持することができる。第1支持板と第2支持板とは山形状に形成されることにより、切欠きによって形成された凹部が上方に開口して形成され、この凹部に柱状物品を係合させて確実に支持することができる。
このように、本発明の支持体は、折り返し片を設けて、折り返した後の折り返し片に接着することにより、第1支持板及び第2支持板を第1底板上に折り返すことなく柱状物品を支持するための支持部が形成できるので、組み立て作業を容易に行うことができる。しかも、材料となる段ボールを比較的小さくしても確実に支持できる大きさに支持板を形成することができるので、材料コストを抑えることができる。
また、本発明の支持体の第1の態様によれば、折り返し片の延出部の延出方向先端縁と第2底板の先端縁とを合致させて接着することにより、第1支持板と第2支持板との境界の第2折り目線の折り曲げ角度を一定として、第1支持板と第2支持板とによって形成される支持部の高さ寸法を正確に揃えることができ、支持体の形状にバラツキが生じることを確実に防止することができる。
更に、組み立て後の複数の支持体を積み重ねた際には、折り返し片の直下に位置する第1支持板と第2支持板とによって形成された山形状の支持部の頂部が折り返し片の下面に当接して安定した積み重ね状態を得ることができる。
また、本発明の支持体の第1の態様においては、前記第1底板と各折り返し片との境界位置の夫々に開口部を設け、各折り返し片を折り返したときに第1底板の前後側縁に各開口部による把持用凹部を形成することができるので、把持用凹部を把持して箱内への収容作業や箱からの取り出し作業を容易とすることができる。
また、本発明の支持体の第2の態様は、同一平面上の左右位置に所定距離を存して配設されて内側縁同士が互いに平行に対向する矩形状の一対の第1底板における各内側縁に第1折り目線を介して連設され、柱状物品に対応する形状の複数の切欠きが所定間隔を存して形成された一対の第1支持板を、第1折り目線に沿って斜め上方に折り曲げ、各第1支持板の先端縁に第2折り目線を介して連設され、前記第1支持板の各切欠きに連続して柱状物品に対応する形状の複数の切欠きが所定間隔を存して形成された第2支持板を、夫々第2折り目線に沿って斜め下方に折り曲げ、各第2支持板の先端縁に第3折り目線を介して連設された第2底板を、第3折り目線に沿って各第1底板と同一平面上に水平に折り曲げ、両第1底板の前後側縁の夫々に第4折り目線を介して連設されて両第1底板を連結する一対の折り返し片を、第4折り目線に沿って折り返して各第1底板の下面に重合させると共に、折り返された各折り返し片の両第1底板間に露出する上面に前記第2底板の下面を接着してなることを特徴とする。
本発明の支持体の第2の態様によれば、一対の第1底板の間において夫々の第1支持板と第2支持板とを折り曲げるだけで山形状に起立して柱状物品を支持するための一対の平行する支持部を形成することができる。そして、折り返された各折り返し片の上面に各第2底板の下面を接着するだけで、第1支持板と第2支持板とによって形成された支持部の山形状を強固に維持することができる。第1支持板と第2支持板とは山形状に形成されることにより、切欠きによって形成された凹部が上方に開口して形成され、この凹部に柱状物品を係合させて確実に支持することができる。
このように、本発明の支持体は、折り返し片を設けて、折り返した後の折り返し片に接着することにより、第1支持板及び第2支持板を第1底板上に折り返すことなく柱状物品を支持するための支持部が形成できるので、組み立て作業を容易に行うことができる。しかも、材料となる段ボールを比較的小さくしても確実に支持できる大きさに支持板を形成することができるので、材料コストを抑えることができる。
また、本発明の支持体の第2の態様においては、各折り返し片によって連結された一対の第1底板の間に、第1支持板と第2支持板とによって形成された支持部が平行して一対形成されるので、組み立て後の支持体の平面視形状と、組み立て前に各折り返し片のみを折り返したときの平面視形状とが同じ大きさとなる。これにより、組み立て前に各折り返し片のみを折り返して扁平な状態で箱内に収めておくことが可能となり、輸送や保管の際に有利となる。
更に、組み立て後の複数の支持体を積み重ねた際には、折り返し片の直下に位置する第1支持板と第2支持板とによって形成された山形状の支持部の頂部が折り返し片の下面に当接して安定した積み重ね状態を得ることができる。
本発明の支持体の第2の態様においては、折り返されたにおける両第1底板間に露出する位置の外側縁に把持用凹部を設けることが好ましい。これによって、把持用凹部を把持して箱内への収容作業や箱からの取り出し作業を容易とすることができる。
先ず、本発明の第1の実施形態を図1乃至図5に基づいて説明する。図1は第1の実施形態の支持体を示す説明的斜視図、図2は図1の説明的平面図、図3は第1の実施形態の支持体の展開図、図4は第1の実施形態の支持体の組み立て工程を示す説明図、図5は第1の実施形態の支持体の積み重ね状態を示す説明図である。
第1の実施形態の支持体1は、図1及び図2に示すように、山形状に起立する一対の支持部2を備えている。支持体1は、図示しない箱に収納され、支持部2に設けられた複数の支持凹部3には、柱状物品である複数の人工腎臓W(図2において仮想線示する)が所定間隔を存して横倒状態で支持される。
支持部2は、第1底板4に連設された第1支持板5と第2支持板6とによって形成されている。第2支持板6には第2底板7が連設され、第2底板7は、その下面側の折り返し片8に接着されている。
第1の実施形態の支持体1の構成及び組み立て工程を詳細に説明する。支持体1は、図3に示すように、略矩形状に打ち抜いて形成された段ボール板紙9から組み立てられる。この板紙9は、矩形状の第1底板4が中央部に位置し、第1底板4の左右側縁の夫々には、第1折り目線10を介して第1支持板5が連設されている。各第1支持板5の先端縁には、第2折り目線11を介して第2支持板6が連設されている。第1支持板5と第2支持板6との夫々には互いに連続する切欠き12(略楕円孔)が形成されている。そして、各第2支持板6の先端縁には、第3折り目線13を介して第2底板7が連設されている。また、第1底板4の前後側縁の夫々には、一対の折り返し片8が連設されている。各折り返し片8は、その中央部が第4折り目線14を介して第1底板4に連設されており、第1支持板5及び第2支持板6に沿って左右方向に延びる一対の延出部15を備えている。第1支持板5及び第2支持板6と延出部15とは切れ目線16により分離される。更に、各折り返し片8と第1底板4との境界位置には開口部17が形成されている。該開口部17は後述する把持用凹部18(図1参照)を形成するものである。
段ボール板紙9から支持体1を組み立てるときには、先ず、図4(a)に示す展開状態から、図4(b)に示すように、各第1支持板5を第1折り目線10に沿って第1底板4に対して斜め上方に折り曲げる。次いで、図4(c)に示すように、各第2支持板6を第2折り目線11に沿って各第1支持板5に対して斜め下方に折り曲げ、更に、各第2底板7を、第3折り目線13に沿って第1底板4と同一平面上に水平に折り曲げる。これにより、第1支持板5と第2支持板6とによる支持部2が形成され、第1支持板5と第2支持板6との切欠き12の上方が開放されて支持凹部3が形成される。
その後、両折り返し片8を第4折り目線14に沿って内側に折り返し、その中央部を第1底板4の下側に重合させると同時に、延出部15を各第2底板7の下側に重合させ、更に、延出部15と各第2底板7とを接着する。これにより、支持部2が形成された状態を確実に維持することができる。またこのとき、延出部15の端縁と各第2底板7の端縁とを一致させて両者を接着することにより、延出部15における各第2底板7の接着位置が容易に判断でき、両支持部2の高さを正確に揃えることができる。そして、両折り返し片8を折り返したときには、前記開口部17が半分となって重合し、外側に一方が開放された把持用凹部18が形成される。
このように、第1の実施形態の支持体1によれば、各折り目線10,11,13,14に沿って各部を折り曲げた後、延出部15と各第2底板7とを接着するだけで容易に組み立てることができる。しかも、図3に示すように、比較的小さな形状の板紙9から確実に人工腎臓Wを支持する支持体1が形成できるので、材料コストを抑えることができる。
そしてまた、第1の実施形態の支持体1によれば、図1に示すように、各支持部2の両端側の下方に折り返し片8が設けられるので、図5に示すように、積み重ねたときに各支持部2の両端側の頂部が折り返し片8に当接して安定した積み重ね状態を維持することができる。
次に、本発明の第2の実施形態を図6乃至図9に基づいて説明する。図6は第2の実施形態の支持体を示す説明的斜視図、図7は図6の説明的平面図、図8は第2の実施形態の支持体の展開図、図9は第2の実施形態の支持体の組み立て工程を示す説明図である。
第2の実施形態の支持体20は、図6及び図7に示すように、山形状に起立する一対の支持部21を備えている。支持体20は、図示しない箱に収納され、支持部21に設けられた複数の支持凹部22には、柱状物品である複数の人工腎臓W(図7において仮想線示する)が所定間隔を存して横倒状態で支持される。
支持部21は、一対の第1底板23の夫々の内側縁に連設された第1支持板24と第2支持板25とによって形成されている。第2支持板25には第2底板26が連設され、第2底板26は、その下面側の一対の折り返し片27に接着されている。各折り返し片27は両第1底板23に連設されており、両第1底板23と両折り返し片27とにより枠状の底部が形成されている。
第2の実施形態の支持体20の構成及び組み立て工程を詳細に説明する。支持体20は、図8に示すように、略矩形状に打ち抜いて形成された段ボール板紙28から組み立てられる。この板紙28は、一対の第1底板23が左右側に位置し、両第1底板23の内側縁の夫々には、第1折り目線29を介して第1支持板24が連設されている。各第1支持板24の内側方向に位置する先端縁には、第2折り目線30を介して第2支持板25が連設されている。第1支持板24と第2支持板25との夫々には互いに連続する切欠き31(角孔)が形成されている。そして、各第2支持板25の内側方向に位置する先端縁には、第3折り目線32を介して第2底板26が連設されている。また、両第1底板23の前後側縁の夫々には、一対の折り返し片27が連設されている。各折り返し片27は、その両端部の内側縁が第4折り目線33を介して各第1底板23に連設されている。第1支持板24、第2支持板25及び第2底板26は第1切れ目線34により折り返し片27から分離される。また、両第2底板26は第2切れ目線35により互いに分離される。更に、各折り返し片27の中央位置の内側縁の一部には把持用凹部36が形成されている。
段ボール板紙28から支持体20を組み立てるときには、先ず、図9(a)に示す展開状態から、図9(b)に示すように、各第1支持板24を第1折り目線29に沿って第1底板23に対して斜め上方に折り曲げる。次いで、図9(c)に示すように、各第2支持板25を第2折り目線30に沿って各第1支持板24に対して斜め下方に折り曲げ、更に、各第2底板26を、第3折り目線32に沿って両第1底板23と同一平面上に水平に折り曲げる。これにより、第1支持板24と第2支持板25とによる支持部21が形成され、第1支持板24と第2支持板25との切欠き31の上方が開放されて支持凹部22が形成される。
その後、両折り返し片27を内側に折り返し、その両端部を各第1底板23の下側に重合させると同時に、両第1底板23の間に位置する部分37を各第2底板26の下側に重合させ、更に、当該部分37と各第2底板26とを接着する。これにより、支持部21が形成された状態を確実に維持することができる。そして、両折り返し片27を折り返したときには、前記把持用凹部36が外側に位置される。
このように、第2の実施形態の支持体20によれば、各折り目線29,30,32,33に沿って各部を折り曲げた後、折り返し片27と各第2底板26とを接着するだけで容易に組み立てることができる。しかも、図8示の板紙28の状態と図7に示す組み立て後の支持体20では、左右方向の寸法差が全く生じず、両折り返し片27以外の平面視の大きさが全く同じであるため、比較的小さな形状の板紙28から確実に人工腎臓Wを支持する支持体20が形成でき、材料コストを抑えることができる。
そしてまた、第2の実施形態の支持体20によれば、図6に示すように、各支持部21の両端側の下方に折り返し片27が設けられるので、図示は省略するが、積み重ねたときに各支持部21の両端側の頂部が折り返し片27に当接して安定した積み重ね状態を維持することができる。
本発明の第1の実施形態の支持体を示す説明的斜視図。 図1の説明的平面図。 第1の実施形態の支持体の展開図。 第1の実施形態の支持体の組み立て工程を示す説明図。 第1の実施形態の支持体の積み重ね状態を示す説明図。 本発明の第2の実施形態の支持体を示す説明的斜視図。 図6の説明的平面図。 第2の実施形態の支持体の展開図。 第2の実施形態の支持体の組み立て工程を示す説明図。
符号の説明
W…人工腎臓(柱状物品)、1,20…支持体、4,23…第1底板、5,24…第1支持板、6,25…第2支持板、7,26…第2底板、8,27…折り返し片、10,29…第1折り目線、12,31…切欠き、11,30…第2折り目線、13,32…第3折り目線、14,33…第4折り目線、15…延出部、17…開口部、18,36…把持用凹部。

Claims (4)

  1. 箱内に設けて複数の柱状物品を互いに間隔を存して横倒状態に支持する段ボール製の支持体であって、
    矩形状の第1底板の左右側縁の夫々に第1折り目線を介して連設され、柱状物品に対応する形状の複数の切欠きが所定間隔を存して形成された一対の第1支持板を、第1折り目線に沿って斜め上方に折り曲げ、
    各第1支持板の先端縁に第2折り目線を介して連設され、前記第1支持板の各切欠きに連続して柱状物品に対応する形状の複数の切欠きが所定間隔を存して形成された第2支持板を、夫々第2折り目線に沿って斜め下方に折り曲げ、
    各第2支持板の先端縁に第3折り目線を介して連設された第2底板を、第3折り目線に沿って第1底板と同一平面上に水平に折り曲げ、
    前記第1底板の前後側縁の夫々に第4折り目線を介して中央部が連設され、左右方向に延出する延出部を有する一対の折り返し片を、第4折り目線に沿って折り返して中央部を第1底板の下面に重合させると共に、折り返された各折り返し片の延出部の上面に前記第2底板の下面を接着してなることを特徴とする支持体。
  2. 前記第1底板と各折り返し片との境界位置の夫々に開口部を設け、各折り返し片を折り返したときに第1底板の前後側縁に各開口部による把持用凹部が形成されることを特徴とする請求項1記載の支持体。
  3. 箱内に設けて複数の柱状物品を互いに間隔を存して横倒状態に支持する段ボール製の支持体であって、
    同一平面上の左右位置に所定距離を存して配設されて内側縁同士が互いに平行に対向する矩形状の一対の第1底板における各内側縁に第1折り目線を介して連設され、柱状物品に対応する形状の複数の切欠きが所定間隔を存して形成された一対の第1支持板を、第1折り目線に沿って斜め上方に折り曲げ、
    各第1支持板の先端縁に第2折り目線を介して連設され、前記第1支持板の各切欠きに連続して柱状物品に対応する形状の複数の切欠きが所定間隔を存して形成された第2支持板を、夫々第2折り目線に沿って斜め下方に折り曲げ、
    各第2支持板の先端縁に第3折り目線を介して連設された第2底板を、第3折り目線に沿って各第1底板と同一平面上に水平に折り曲げ、
    両第1底板の前後側縁の夫々に第4折り目線を介して連設されて両第1底板を連結する一対の折り返し片を、第4折り目線に沿って折り返して各第1底板の下面に重合させると共に、折り返された各折り返し片の両第1底板間に露出する上面に前記第2底板の下面を接着してなることを特徴とする支持体。
  4. 折り返された各折り返し片における両第1底板間に露出する位置の外側縁に把持用凹部を設けたことを特徴とする請求項3記載の支持体。
JP2004252628A 2004-08-31 2004-08-31 支持体 Pending JP2006069576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004252628A JP2006069576A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 支持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004252628A JP2006069576A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 支持体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006069576A true JP2006069576A (ja) 2006-03-16

Family

ID=36150597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004252628A Pending JP2006069576A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 支持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006069576A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008081147A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Daiichishiko Co Ltd ピロー包装商品の中仕切り
JP2009173328A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Asahi Printing Co Ltd 緩衝用仕切り
JP2009184698A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Asahi Printing Co Ltd 緩衝仕切付包装箱
JP2011001078A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 U-Tec Corp Led式蛍光灯管用梱包箱
KR200452553Y1 (ko) 2009-01-05 2011-03-08 이재석 냉동생선 포장박스
KR20150003526U (ko) * 2014-03-17 2015-09-25 주식회사 엘지생활건강 내부 포장체
CN105197361A (zh) * 2015-11-05 2015-12-30 国网山东荣成市供电公司 一种便于装卸的物流箱
KR20180000216U (ko) * 2016-07-11 2018-01-19 박재우 컵 홀더
JP2022029282A (ja) * 2020-08-04 2022-02-17 富士包装紙器株式会社 包装用組立てトレーとそのブランクシート

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360272U (ja) * 1989-10-18 1991-06-13
JPH04352660A (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 Taiyo Packaging Kk 包装用支持部材
JPH1129170A (ja) * 1997-05-15 1999-02-02 Sigma Shigyo Kk アンプルホルダー
JP2002362540A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Sharp Corp 段ボール製梱包体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360272U (ja) * 1989-10-18 1991-06-13
JPH04352660A (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 Taiyo Packaging Kk 包装用支持部材
JPH1129170A (ja) * 1997-05-15 1999-02-02 Sigma Shigyo Kk アンプルホルダー
JP2002362540A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Sharp Corp 段ボール製梱包体

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008081147A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Daiichishiko Co Ltd ピロー包装商品の中仕切り
JP2009173328A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Asahi Printing Co Ltd 緩衝用仕切り
JP2009184698A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Asahi Printing Co Ltd 緩衝仕切付包装箱
KR200452553Y1 (ko) 2009-01-05 2011-03-08 이재석 냉동생선 포장박스
JP2011001078A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 U-Tec Corp Led式蛍光灯管用梱包箱
KR20150003526U (ko) * 2014-03-17 2015-09-25 주식회사 엘지생활건강 내부 포장체
KR200486014Y1 (ko) * 2014-03-17 2018-03-22 주식회사 엘지생활건강 내부 포장체
CN105197361A (zh) * 2015-11-05 2015-12-30 国网山东荣成市供电公司 一种便于装卸的物流箱
KR20180000216U (ko) * 2016-07-11 2018-01-19 박재우 컵 홀더
KR200486057Y1 (ko) 2016-07-11 2018-03-28 박재우 컵 홀더
JP2022029282A (ja) * 2020-08-04 2022-02-17 富士包装紙器株式会社 包装用組立てトレーとそのブランクシート
JP7370068B2 (ja) 2020-08-04 2023-10-27 富士丸福株式会社 包装用組立てトレーとそのブランクシート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5100577B2 (ja) コーナーパッド
TW200538356A (en) Platform
JP2006069576A (ja) 支持体
US8770467B2 (en) Device made from foldable planar material for forming compartments for receiving containers, template for forming the device and packaging formed by the device
US20160176569A1 (en) Blank and Method for Producing an External Packaging
NL2008739C2 (nl) Houder en plano en werkwijze voor het vervaardigen van een houder.
JP4409392B2 (ja) 組み立て支持体
JP3222571U (ja) 仕切部材およびこれを備えた仕切付き収容体
US20090250486A1 (en) Tissue case
JP3205861U (ja) シートセット及び支持部材用シート
JP6716346B2 (ja) スタッキングトレー
JP5404201B2 (ja) Led式蛍光灯管用梱包箱
JP2019142536A (ja) トレイ
JP2019199287A (ja) トレイ及びトレイのブランク
US20180354692A1 (en) Shuttle for Securing Shoes in a Cylindrical Container
JP6549391B2 (ja) 収納箱
JPH0714181Y2 (ja) 把手付き紙箱
JP2018111517A (ja) 組み立てトレイ
JP7496115B2 (ja) 包装容器およびその板材
JP3212619U (ja) 切花梱包箱
JPH10129769A (ja) 植物収容箱
JP4806038B2 (ja) 仕切付き組立包装箱
JP4871964B2 (ja) 段ボール製受け台
JP2001171648A (ja) 紙製容器及び保持具
JP4848570B2 (ja) 包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100720