JP2006066572A - 電力変換装置及びその製造方法 - Google Patents

電力変換装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006066572A
JP2006066572A JP2004246340A JP2004246340A JP2006066572A JP 2006066572 A JP2006066572 A JP 2006066572A JP 2004246340 A JP2004246340 A JP 2004246340A JP 2004246340 A JP2004246340 A JP 2004246340A JP 2006066572 A JP2006066572 A JP 2006066572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
circuit board
insulating substrate
board
semiconductor elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004246340A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokihito Suwa
時人 諏訪
Satoru Shigeta
哲 重田
Koji Yamaguchi
浩二 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004246340A priority Critical patent/JP2006066572A/ja
Publication of JP2006066572A publication Critical patent/JP2006066572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance

Abstract

【課題】低コスト化と小型化を両立できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】電力変換装置は、絶縁基板の主面に配置された複数の半導体素子と、駆動回路及び保護回路と有する回路基板と、を有し、該回路基板は、上記絶縁基板の主面に対して略垂直に配置されている。
【選択図】図1

Description

本発明は半導体素子を用いた電力変換装置に関し、特に、自動車用のインバータ又はDC/DCコンバータに使用して好適な電力変換装置に関する。
ハイブリッド自動車、電気自動車など、いわゆる環境に優しい自動車では、空調装置、パワーステアリングなどの電動化が進んでいる。従って自動車には、バッテリー電源から交流モータを制御するインバータやバッテリー電圧を昇降圧するDC/DCコンバータなどの電力変換装置が搭載される。
自動車に搭載される電力変換装置は、その搭載スペースの制約、自動車価格の上昇の抑制から、低コスト化、小型化の要求が高い。
電力変換装置は、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)などの電力用半導体素子を用いており、これらの電力用半導体素子をスイッチングする駆動回路や温度、電流などを検知して保護する保護回路を有する。駆動回路及び保護回路は、通常、電力用半導体素子を実装して主回路を構成する絶縁基板上に実装している。
しかしながら、高価な絶縁基板上に駆動回路や保護回路を実装するために、絶縁基板の面積が増大し、電力変換装置のコストを増大させる問題がある。
そこで、電力変換装置のコストの増大を抑制する目的で、駆動回路を絶縁基板と別の回路基板に実装する方法が提案されている。
特開平7−74306号公報に記載された例では、高価な絶縁基板の面積が縮小できるので、電力変換装置の低コスト化が可能となるが、駆動回路を形成する回路基板が絶縁基板の主面方向に広がるため、電力変換装置を小型化するのは困難である。
特開平7−74306号公報(特許第3157362号公報)
そこで、本発明の目的は、低コスト化と小型化を両立できる電力変換装置を提供することにある。
本発明の電力変換装置は、絶縁基板の主面に配置された複数の半導体素子と、駆動回路及び保護回路と有する回路基板と、を有し、該回路基板は、上記絶縁基板の主面に対して略垂直に配置されている。
本発明によると、低コスト化と小型化を両立できる電力変換装置を提供することができる。
図1、図2及び図3を参照して本発明の電力変換装置の第1の例の構造及び組立方法を説明する。本例の電力変換装置は、電力用半導体素子にMOSFETを用いた、交流モータの制御を行うインバータである。
まず、図1に示すように、セラミックからなる絶縁基板2を用意し、その第1の主面に主回路パターン4A、4Bを形成し、その各々の上に電力用半導体素子1A、1B(MOSFET)を高融点はんだ(図示せず)を介してはんだ付けする。図示のように、主回路パターン4A、4B及び電力用半導体素子1A、1Bは絶縁基板2上に対称的に配置される。一方の主回路パターン4Aは高圧側の上アームを構成し、他方の主回路パターン4Bは低圧側の下アームを構成する。絶縁基板2の第2の主面に形成された銅箔6と放熱板7を低融点はんだ(図示せず)を介してはんだ付けする。
図2に示すように、主回路電極8と制御電極9とをインサート成形したケース10を用意する。ケース10と放熱板7をシリコーン接着剤(図示せず)を介して接着する。アルミワイヤー11の超音波ボンディングによって、主回路電極8と主回路パターン4A、4B及び電力用半導体素子1A、1Bの間を接続して主回路を形成し、アルミワイヤー11の超音波ボンディングによって、電力用半導体素子1A、1Bのゲート端子12と制御電極9とを接続する。
主回路パターン4A、4B及び電力用半導体素子1A、1Bは対称的に形成されており、制御電極9と電力用半導体素子1A、1Bの間は略等距離である。制御電極9と電力用半導体素子1A、1Bの間を接続するアルミワイヤー11は全て、略平行且つ略等しい長さを有する。主回路電極8と電力用半導体素子1A、1Bを接続するアルミワイヤー11は全て、略平行且つ略等しい長さを有する。主回路電極8と主回路パターン4A、4Bを接続するアルミワイヤー11は全て、略平行且つ略等しい長さを有する。
ここで、図示していないが、温度検知用サーミスタを絶縁基板2の第2の主面に実装し、温度検知用サーミスタと制御電極9とアルミワイヤーを介して接続する。
次に、図3に示すように、駆動回路及び保護回路を実装した回路基板3をケース10にネジ止め(図示せず)し、回路基板3と制御電極9とを共晶はんだ(図示せず)を介してはんだ付けして、パワーモジュール13を製作する。図示のように、回路基板3は、絶縁基板2の中央に且つ絶縁基板2に略垂直に配置される。このようなパワーモジュール13を3個製造する。
最後に、図4に示すように、3つのパワーモジュール13を並べて、モータを制御する制御基板14をネジ止め(図示せず)し、回路基板3と制御基板14とをフラットケーブル(図示せず)で電気的に接続する。それにより電力変換装置15が完成する。
なお、本例では、駆動回路及び保護回路を実装した回路基板3を、インサート成形したケース10にネジ止めしたが、予め制御電極をインサート成形した端子台を製作し、端子台を絶縁基板や放熱板に接着して固定してもよい。
本発明は、絶縁基板の主面と、駆動回路及び保護回路を実装した回路基板の主面に略垂直に固定することを特徴としており、回路基板の固定方法を限定するものではない。
本発明による電力変換装置は、低コストでかつ小型化が要求される分野の製品、例えば、ロボット、電動アシスト付き自転車などの製品へ利用可能である。
図5は、本発明による電力変換装置の構成を模式的に示したものである。本例の電力変換装置では、回路基板3の両側にそれぞれ3つの半導体素子1A及び1Bが設けられているが、基本的には、上述の例と同様である。回路基板3は、絶縁基板2に略垂直に且つ絶縁基板2の中央に配置されている。主回路パターン4A、4Bの上にそれぞれ電力用半導体素子1A、1Bが、回路基板3から略等距離に配置されている。従って、回路基板3に設けられた制御電極9と3つの半導体素子1A及び1Bのゲート端子を接続するワイヤ11の長さを互いに等しく且つ略平行に配置することができる。更に、3つの半導体素子1A、1Bを、回路基板3に近接して配置し、回路基板3に設けた制御電極9の長さを小さくする。それにより、配線のインダクタンスが一定となり且つそれ小さくすることができる。それにより、各半導体素子のオンオフのタイミングのバラツキを抑制することができる。
本発明によると、駆動回路及び保護回路を絶縁基板とは別の回路基板に実装するため、高価な絶縁基板の面積を小さくできる。それによって、電力変換装置の低コスト化を達成することができる。
また、本発明によると、駆動回路及び保護回路を実装した回路基板を、絶縁基板の主面に対して略垂直に配置するために、回路及び回路間の接続手段を立体的にレイアウトすることができる。従って、絶縁基板の主面方向への広がりを抑制することができ、電力変換装置の小型化を達成できる。
以上、本発明の例を説明したが、本発明は上述の例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲にて様々な変更が可能であることは当業者に理解されよう。
本発明による電力変換装置のパワーモジュール部を製作する過程を示す鳥瞰図である。 本発明による電力変換装置のパワーモジュール部を製作する過程を示す鳥瞰図である。 本発明による電力変換装置のパワーモジュール部の概略を示す鳥瞰図である。 本発明による電力変換装置を示す概略を示す鳥瞰図である。 本発明による電力変換装置の回路及び配線パターンを示す図である。
符号の説明
1A、1B、1C…電力用半導体素子、2…絶縁基板、3…回路基板、4A、4B…主回路パターン、6…銅箔、7…放熱板、8…主回路電極、9…制御電極、10…ケース、11…アルミワイヤー、12…ゲート端子、13…パワーモジュール、14…制御基板、15…電力変換装置

Claims (6)

  1. 絶縁基板の主面に配置された主回路を構成する複数の半導体素子と、該半導体素子を駆動するための駆動回路及び上記半導体素子を保護するための保護回路と有する回路基板と、を有し、該回路基板は、上記絶縁基板の主面に対して略垂直に配置されていることを特徴とする電力変換装置。
  2. 上記半導体素子のうち高電圧側の半導体素子と低電圧側の半導体素子は、上記回路基板の両側に且つ対称的に位置に配置され、上記高電圧側の全ての半導体素子は上記回路基板から略等距離の位置に配置され、上記低電圧側の全ての半導体素子は上記回路基板から略等距離の位置に配置されていることを特徴とする電力変換装置。
  3. 上記高電圧側の半導体素子のゲート端子と上記回路基板の制御電極は互いに略同一長さのワイヤによって接続され、上記低電圧側の半導体素子のゲート端子と上記回路基板の制御電極は互いに略同一長さの且つ略平行に配置されたワイヤによって接続されていることを特徴とする電力変換装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1項記載の3個の電力変換装置と、モータを制御するためのモータ制御回路を備えた制御基板と、を有し、該制御基板の孔に上記回路基板の端部が係合するように上記制御基板は上記3個の電力変換装置に装着され、上記回路基板と上記制御基板はケーブルによって電気的に接続されていることを特徴とするモータ制御用電力変換装置。
  5. セラミックからなる絶縁基板の第1の主面に2つの主回路パターンを対称的に形成し、該主回路パターンの各々の上に半導体素子を対称的に実装することと、
    上記絶縁基板の第2の主面に形成された銅箔と放熱板をはんだ付けによって接続することと、
    主回路電極と制御電極とをインサート成形したケースと上記放熱板を接着し、上記主回路電極と上記主回路パターン及び上記半導体素子の間をワイヤによって接続して主回路を形成し、上記半導体素子のゲート端子と上記制御電極とをワイヤによって接続することと、
    駆動回路及び保護回路を実装した回路基板を上記絶縁基板上に且つ上記絶縁基板に略垂直に配置することと、
    上記回路基板と上記制御電極とを電気的に接続することと、
    を含む電力変換装置の製造方法。
  6. 請求項5に記載の電力変換装置の製造方法によって製造された電力変換装を3つ並べ、その上にモータを制御するためのモータ制御回路を備えた制御基板を配置することと、
    上記制御基板の孔に上記回路基板の端部を係合させ、上記回路基板と上記制御基板をケーブルによって電気的に接続することと、
    を含むモータ制御用電力変換装置の製造方法。
JP2004246340A 2004-08-26 2004-08-26 電力変換装置及びその製造方法 Pending JP2006066572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004246340A JP2006066572A (ja) 2004-08-26 2004-08-26 電力変換装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004246340A JP2006066572A (ja) 2004-08-26 2004-08-26 電力変換装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006066572A true JP2006066572A (ja) 2006-03-09

Family

ID=36112782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004246340A Pending JP2006066572A (ja) 2004-08-26 2004-08-26 電力変換装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006066572A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053586A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Daikin Ind Ltd パワーモジュール
US8054641B2 (en) 2008-03-04 2011-11-08 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Electronic unit
WO2018011853A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2018101734A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 住友電気工業株式会社 半導体モジュール

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053586A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Daikin Ind Ltd パワーモジュール
US8054641B2 (en) 2008-03-04 2011-11-08 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Electronic unit
WO2018011853A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 三菱電機株式会社 半導体装置
JPWO2018011853A1 (ja) * 2016-07-11 2018-09-20 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2018101734A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 住友電気工業株式会社 半導体モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9307666B2 (en) Electric circuit device, electric circuit module, and power converter
JP4609504B2 (ja) 電子機器
EP2804212A1 (en) Semiconductor device
JP2018152613A (ja) 電子部品搭載用放熱基板
US20230171909A1 (en) Semiconductor device with stacked terminals
EP2099120B1 (en) Power converter
JP2007312523A (ja) パワーモジュール
JP4064741B2 (ja) 半導体装置
CN113692697A (zh) 电子电路单元
JP2019013079A (ja) パワー半導体装置及びそれを用いた電力変換装置
JP2006066572A (ja) 電力変換装置及びその製造方法
US10304770B2 (en) Semiconductor device with stacked terminals
US20170288564A1 (en) Power conversion apparatus and method for manufacturing the same
JP2007215315A (ja) 車載用電力変換装置
JP2005117860A (ja) 電力変換用モジュールおよび電力変換装置並びに電気自動車用電力変換装置
JP2007081155A (ja) 半導体装置
JP2008270290A (ja) パワーモジュール、その製造方法および素子接続用バスバー
JP3922698B2 (ja) 半導体装置
JP2007236105A (ja) パワーモジュール
JP2018125424A (ja) 半導体モジュールと、これを備えたコントロールユニット、電動パワーステアリングシステム
WO2021014875A1 (ja) 半導体装置
JP5696776B1 (ja) 半導体装置
CN116525603A (zh) 一种三相全桥电路的功率封装模块
JP2023112990A (ja) 半導体装置
JP2007037232A (ja) モータ内蔵パワーモジュール