JP2006065792A - 画像形成仲介機構および画像形成仲介方法 - Google Patents

画像形成仲介機構および画像形成仲介方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006065792A
JP2006065792A JP2004250751A JP2004250751A JP2006065792A JP 2006065792 A JP2006065792 A JP 2006065792A JP 2004250751 A JP2004250751 A JP 2004250751A JP 2004250751 A JP2004250751 A JP 2004250751A JP 2006065792 A JP2006065792 A JP 2006065792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
information
forming apparatus
bmlinks
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004250751A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nishioka
祐治 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004250751A priority Critical patent/JP2006065792A/ja
Publication of JP2006065792A publication Critical patent/JP2006065792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 BMLinkS等の統合インタフェース仕様に基づく既存の制御の仕組に影響を与えることなく、印刷を開始できるまでの時間を短縮可能とし、機器の稼動状態を正確に把握可能とし、更に最適なプリンタを自動選択することができるようにする。
【解決手段】 統合インタフェース仕様に基づいてネットワーク上の画像形成装置の管理情報および能力情報を収集する情報収集手段と、上記ネットワーク上の画像形成装置の動作状況を監視する監視手段と、上記統合インタフェース仕様に基づく検索要求があった場合に上記管理情報および能力情報に基づき検索を行って回答する検索手段と、上記統合インタフェース仕様に基づく印刷要求があった場合に上記管理情報、能力情報および動作状況により相応しい画像形成装置を決定する機器決定手段と、決定された画像形成装置に印刷要求を転送する要求転送手段とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は画像形成仲介機構および画像形成仲介方法に関する。
ネットワーク上に存在するプリンタ、スキャナ、ファックス等のOA(Office Automation)機器の探索(Discovery)、データフォーマット(Data Format)、制御(Job/Device Control)についての標準仕様(統合インタフェース仕様)として「BMLinkS」が存在し、パーソナルコンピュータ等からBMLinkSに対応したプリンタ(BMLinkSプリンタ)を利用するための統合プリンタドライバ(BMLinkSドライバ)の公開配布も行われている(例えば、非特許文献1を参照。)。
このBMLinkSドライバを用いることにより任意のBMLinkSプリンタを利用することができ、今までのようなプリンタ毎に専用のプリンタドライバをインストールするといった必要がなくなり、出先においてプリンタはあるもののプリンタドライバが入手できないために印刷ができないといった不都合がなくなる。また、プリンタドライバのインストールの手間も省くことができる。
図24はBMLinkSによる一般的な検索の処理を示す図であり、パーソナルコンピュータ1においてプリントを行うプリンタを探す場合、パーソナルコンピュータ1内のBMLinkSドライバ11からネットワーク2上のBMLinkSプリンタ3A〜3Cに対して矢印付きの実線で示すようにマルチキャストの入札公告を行う。この入札公告には「カラー印刷可能」「ステープル可能」等の検索条件を含めることができる。
入札公告を受け取ったBMLinkSプリンタ3A〜3CのBMLinkSデーモン31A〜31Cは入札公告を評価し、条件に合致した場合には矢印付きの破線で示すように回答(参加通知)をネットワーク2を介してパーソナルコンピュータ1に返す。パーソナルコンピュータ1内のBMLinkSドライバ11は受け取った参加通知を元に利用可能なプリンタの一覧を作成して表示し、ユーザに実際に利用するプリンタの選択を行わせ、選択されたプリンタに印刷データを送信して印刷を実行する。
「BMLinkSとは」(社)ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)(旧(社)日本事務機械工業会)http://www.jbmia.or.jp/bmlinks/intro/index.htm
BMLinkSによるプリンタの検索から印刷の実行は上述したように行われるものであるが、次のような問題点が指摘されていた。
第1に、パーソナルコンピュータ等からプリンタを検索する都度にネットワークを介して入札公告を行い、BMLinkSプリンタの回答から利用可能なプリンタの一覧を作成するものであるため、応答が遅く、印刷を開始できるまでの時間がかかるという問題があった。
第2に、BMLinkSでは機器の稼動状態を管理する機能がなかったため、機能的に問題のない機器が存在していても実際に使用できない場合があるという問題があった。例えば、検索で見つかったプリンタを選択して印刷を実行したが、当該プリンタは他のユーザからの大量の印刷を処理しているためにすぐには要求した印刷ができない場合があった。
第3に、利用可能なプリンタの一覧から実際に利用するプリンタを選択するのはユーザの判断に委ねられているため、どれを使えばよいか迷ってしまうという問題があった。
本発明は上記の従来の問題点に鑑み提案されたものであり、その目的とするところは、BMLinkS等の統合インタフェース仕様に基づく既存の制御の仕組に影響を与えることなく、印刷を開始できるまでの時間を短縮可能とし、機器の稼動状態を正確に把握可能とし、更に最適なプリンタを自動選択することのできる画像形成仲介機構および画像形成仲介方法を提供することにある。
上記の課題を解決するため、本発明にあっては、請求項1に記載されるように、統合インタフェース仕様に基づいてネットワーク上の画像形成装置の管理情報および能力情報を収集する情報収集手段と、上記ネットワーク上の画像形成装置の動作状況を監視する監視手段と、上記統合インタフェース仕様に基づく検索要求があった場合に上記管理情報および能力情報に基づき検索を行って回答する検索手段と、上記統合インタフェース仕様に基づく印刷要求があった場合に上記管理情報、能力情報および動作状況により相応しい画像形成装置を決定する機器決定手段と、決定された画像形成装置に印刷要求を転送する要求転送手段とを備えるようにしている。
また、請求項2に記載されるように、上記統合インタフェース仕様はBMLinkSであるものとすることができる。
また、請求項3に記載されるように、上記情報収集手段、監視手段、検索手段、機器決定手段および要求転送手段を独立した機器として構成することができる。
また、請求項4に記載されるように、上記情報収集手段、監視手段、検索手段、機器決定手段および要求転送手段をユーザのパーソナルコンピュータ内に設けるようにすることができる。
また、請求項5に記載されるように、上記情報収集手段、監視手段、検索手段、機器決定手段および要求転送手段を画像形成装置内に設けるようにすることができる。
また、請求項6に記載されるように、上記管理情報を保持するデバイス記述ファイルを備えるようにすることができる。
また、請求項7に記載されるように、上記能力情報を保持するサービス記述ファイルを備えるようにすることができる。
また、請求項8に記載されるように、上記動作状況は、画像形成装置が使用可能であるか等を示す機器状態情報を含むようにすることができる。
また、請求項9に記載されるように、上記動作状況は、画像形成装置の現在進行中のジョブもしくは処理予定のジョブを示すジョブ情報を含むようにすることができる。
また、請求項10に記載されるように、上記情報収集手段は、ネットワーク上の画像形成装置から定期的に情報を収集するプリンタ収集処理部と、回答のあった画像形成装置に対しデバイス記述ファイルおよびサービス記述ファイルを取得するプリンタ記述ファイル取得処理部とを備えるようにすることができる。
また、請求項11に記載されるように、上記監視手段は、ネットワーク上の画像形成装置が利用可能であるか印刷中であるか等の動作状況を定期的に監視し、機器状態情報およびジョブ情報を取得するプリンタ状況監視部を備えるようにすることができる。
また、請求項12に記載されるように、上記検索手段は、ネットワークから検索要求を受けた場合に上記管理情報および能力情報を参照して検索を行い、自らが画像形成装置であるのと同様に応答を返すプリンタ検索処理部を備えるようにすることができる。
また、請求項13に記載されるように、上記検索手段は、検索優先設定情報に従って検索を行うようにすることができる。
また、請求項14に記載されるように、上記機器決定手段は、印刷要求に基づき相応しい画像形成装置を抽出して決定するプリンタ抽出処理部を備えるようにすることができる。
また、請求項15に記載されるように、上記要求転送手段は、決定された画像形成装置に対して印刷要求を中継するコマンド中継処理部を備えるようにすることができる。
また、請求項16に記載されるように、上記要求転送手段は、決定された画像形成装置のアドレスを要求元に対して通知し、要求元と上記画像形成装置との間で直接に印刷データの通信およびその応答を行わせるようにすることができる。
また、請求項17に記載されるように、統合インタフェース仕様に基づいてネットワーク上の画像形成装置の管理情報および能力情報を収集する工程と、上記ネットワーク上の画像形成装置の動作状況を監視する工程と、上記統合インタフェース仕様に基づく検索要求があった場合に上記管理情報および能力情報に基づき検索を行って回答する工程と、上記統合インタフェース仕様に基づく印刷要求があった場合に相応しい画像形成装置を決定する工程と、決定された画像形成装置に印刷要求を転送する工程とを備えた画像形成仲介方法として構成することができる。
また、請求項18に記載されるように、上記統合インタフェース仕様はBMLinkSであるものとすることができる。
本発明の画像形成仲介機構および画像形成仲介方法にあっては、BMLinkS等の統合インタフェース仕様に基づく既存の制御の仕組に影響を与えることなく、印刷を開始できるまでの時間を短縮可能とし、機器の稼動状態を正確に把握可能とし、更に最適なプリンタを自動選択することができる。
以下、本発明の好適な実施形態につき図面を参照して説明する。
ここでは、画像形成仲介方法を実行する画像形成仲介機構をBMLinkSブローカとして構成した場合につき説明する。
図1は本発明の一実施形態にかかるBMLinkSブローカの構成図である。図1において、BMLinkSブローカ4は、HTTPクライアント412を介してUDP(User Datagram Protocol)のマルチキャスト通信により機器検索用のSSDP(Simple Service Discovery Protocol)に従ってネットワーク上のBMLinkSプリンタから定期的に情報を収集するプリンタ収集処理部411と、回答(参加通知)のあったBMLinkSプリンタに対しHTTPクライアント414を介してデバイス記述ファイルおよびサービス記述ファイルを取得してデータベース401に格納するプリンタ記述ファイル取得処理部413とを備えている。
図2はデータベース401の構成を示したものであり、BMLinkSプリンタの「設置場所」等の管理情報を格納したデバイス記述ファイル402と、BMLinkSプリンタの「印刷速度」「カラー印刷可能」「ステープル可能」等の能力情報を格納したサービス記述ファイル403と、BMLinkSプリンタが使用可能であるか等を示す機器状態情報404と、BMLinkSプリンタの現在進行中のジョブもしくは処理予定のジョブを示すジョブ情報405と、管理者のみが設定・変更可能であり、「指定されたメーカのプリンタを優先」「モノクロのプリンタを優先」等の検索優先設定情報407を含むユーザ設定情報406とを有している。
図1に戻り、BMLinkSブローカ4は、BMLinkSプリンタが利用可能であるか印刷中であるか等の動作状況を、HTTPクライアント414を介して定期的に監視し、データベース401に機器状態情報404およびジョブ情報405を格納するプリンタ状況監視部415を備えている。
また、BMLinkSブローカ4は、ネットワークからHTTPサーバ416を介して検索要求(入札公告)を受けた場合にデータベース401を参照して検索を行い、自らがBMLinkSプリンタであるのと同様に応答を返すプリンタ検索処理部417を備えている。
更に、BMLinkSブローカ4は、ネットワークからHTTPサーバ418を介して受けた印刷要求(create_jobコマンド)を解析するコマンド解析処理部419と、印刷要求に基づきデータベース401を参照して相応しいBMLinkSプリンタを抽出して決定するプリンタ抽出処理部420と、決定したBMLinkSプリンタに対してHTTPクライアント414を介して印刷要求(create_jobコマンド)を中継するコマンド中継処理部421とを備えている。
図3〜図5はBMLinkSブローカの実装形態を示したものであり、図3はBMLinkSブローカを独立した機器とした場合の構成図、図4はBMLinkSブローカをユーザのパーソナルコンピュータに同居させた場合の構成図、図5はBMLinkSブローカを画像形成装置に内蔵した場合の構成図である。
すなわち、図3においては、TCP(Transmission Control Protocol)、UDP、IP(Internet Protocol)等の通信機能を有したWindows(登録商標)、UNIX(登録商標)等のオペレーティングシステム5上でBMLinkSブローカ4を動作させるようにしている。なお、BMLinkSブローカ4の内部構成は、検索処理部41とプリンタ管理部42と中継処理部43と通信制御部44とで簡略化して示してある。
図4においては、TCP、UDP、IP等の通信機能を有したWindows(登録商標)等のオペレーティングシステム15上で、検索処理部12、印刷処理部13、通信制御部14を含むBMLinkSドライバ11と共存する形でBMLinkSブローカ4を動作させるようにしている。
図5においては、TCP、UDP、IP等の通信機能を有したオペレーティングシステム32およびその上で動作するリソース管理のためのシステムリソースマネージャ33の上にあって各種サービスを提供するシステムコントロールサービス34、ネットワークコントロールサービス35等のうち、ネットワークサービスを提供するネットワークコントロールサービス35内に、BMLinkSに従った機器の制御を行うBMLinkSデーモン31、SSDPの通信制御を行うSSDPデーモン36、HTTPの通信制御を行うHTTPデーモン37等と共存する形でBMLinkSブローカ4を設けている。なお、この場合はSSDPデーモン36、HTTPデーモン37により通信機能が提供されるため通信制御部は必要ない。
以下、上記の実施形態の動作について説明する。
図6はBMLinkSブローカによる定期的なプリンタ情報の収集を示す図であり、ここではパーソナルコンピュータ1B内にBMLinkSブローカ4を設けたものとしている。
図6において、パーソナルコンピュータ1B内のBMLinkSブローカ4は定期的にネットワーク2上のBMLinkSプリンタ3A〜3Cに対して矢印付きの実線で示すようにマルチキャストの入札公告を行う。この入札公告は利用可能なBMLinkSプリンタの全情報を得るためであるので、検索条件は含めない。従って、入札公告を受け取ったBMLinkSプリンタ3A〜3CのBMLinkSデーモン31A〜31Bは矢印付きの破線で示すように回答(参加通知)をネットワーク2を介してパーソナルコンピュータ1BのBMLinkSブローカ4に返す。
続いて、パーソナルコンピュータ1B内のBMLinkSブローカ4は参加通知を送ってきたBMLinkSプリンタ3A〜3Cに対してデバイス記述ファイルおよびサービス記述ファイルを矢印付きの二重線で示すように要求して取得し、データベース401に格納する。
図7はBMLinkSブローカ4による定期的なプリンタ情報の収集の処理をより詳しく示したシーケンス図である。
図7において、BMLinkSブローカ4のプリンタ収集処理部411(図1)はHTTPクライアント412を介し、定期的にネットワーク2上のBMLinkSプリンタ3A〜3Cに対しSSDPに従ったマルチキャストの無条件の入札公告(検索要求)を行う(ステップS1)。図8はプリンタ情報の収集のための入札公告の通信データ例を示す図であり、SSDPによる検索を指定する記述601と、入札公告を識別する記述602とを含んでいる。
図7に戻り、入札公告を受けたBMLinkSプリンタ3A〜3Cは応答を返す(ステップS2)。図9は入札公告に対する参加通知の通信データ例を示す図であり、入札公告を識別する記述603(図8の記述602と一致)と、自己のアドレスを示す記述604とを含んでいる。
図7に戻り、BMLinkSブローカ4のプリンタ記述ファイル取得処理部413はHTTPクライアント414を介して、応答のあった各BMLinkSプリンタ3A〜3Cに対しHTTPによってデバイス記述ファイル402(図2)の要求を行い(ステップS3)、これを受けたBMLinkSプリンタ3A〜3Cは自己のデバイス記述ファイルを応答として送信する(ステップS4)。
続いて、BMLinkSブローカ4のプリンタ記述ファイル取得処理部413はHTTPクライアント414を介して、応答のあった各BMLinkSプリンタ3A〜3Cに対しHTTPによってサービス記述ファイル403の要求を行い(ステップS5)、これを受けたBMLinkSプリンタ3A〜3Cは自己のサービス記述ファイルを応答として送信する(ステップS6)。
そして、BMLinkSブローカ4のプリンタ記述ファイル取得処理部413は、収集したデバイス記述ファイル402およびサービス記述ファイル403をデータベース401に格納する(ステップS7)。
次に、図10はBMLinkSブローカ4による機器の状態およびジョブ情報の取得の処理を示すシーケンス図である。
図10において、BMLinkSブローカ4のプリンタ状況監視部415(図1)はHTTPクライアント414を介し、定期的にネットワーク2上の既に参加通知があった管理中のBMLinkSプリンタ3A〜3Cに対し機器状態情報404(図2)の取得を要求する(ステップS11)。図11は機器状態情報404の取得の通信データ例を示す図であり、機器状態情報の取得要求を示すSOAP(Simple Object Access Protocol)による記述605を含んでいる。
図10に戻り、機器状態情報404の取得要求を受けたBMLinkSプリンタ3A〜3Cは機器状態情報を応答として送信し(ステップS12)、BMLinkSブローカ4のプリンタ状況監視部415は取得した機器状態情報404をデータベース401に格納(更新)する(ステップS13)。図12は機器状態情報404の応答の通信データ例を示す図であり、当該BMLinkSプリンタが使用可能であることを示す記述606を含んでいる。
図10に戻り、BMLinkSブローカ4のプリンタ状況監視部415は続いてHTTPクライアント414を介し管理中のBMLinkSプリンタ3A〜3Cに対しジョブ情報405の取得を要求する(ステップS14)。図13はジョブ情報405の取得の通信データ例を示す図であり、ジョブ情報405の取得要求を示すSOAPによる記述607を含んでいる。
図10に戻り、ジョブ情報405の取得要求を受けたBMLinkSプリンタ3A〜3Cはジョブ情報405を応答として送信し(ステップS15)、BMLinkSブローカ4のプリンタ状況監視部415は取得したジョブ情報405をデータベース401に格納(更新)する(ステップS16)。図14はジョブ情報405の応答の通信データ例を示す図であり、未完了のジョブがないことを示す記述608を含んでいる。
次に、図15はユーザの検索に対するBMLinkSブローカ4の応答を示す図である。
図15において、パーソナルコンピュータ1Aにおいてプリントを行うプリンタを探す場合、パーソナルコンピュータ1A内のBMLinkSドライバ11Aからネットワーク2上のBMLinkSブローカ4およびBMLinkSプリンタ3A〜3Cに対して矢印付きの実線で示すようにマルチキャストの入札公告を行う。この入札公告には「カラー印刷可能」「ステープル可能」等の検索条件を含めることができる。
入札公告を受け取ったBMLinkSブローカ4は検索条件に基づいてデータベース401を検索し、通常のBMLinkSプリンタ3A〜3Cと同様に振る舞い、条件に合致したBMLinkSプリンタの情報を矢印付きの破線で示すように回答(参加通知)としてネットワーク2を介してパーソナルコンピュータ1Aに返す。そして、パーソナルコンピュータ1A内のBMLinkSドライバ11Aは受け取った参加通知を元に利用可能なプリンタの一覧を作成して表示する。
ここで、BMLinkSブローカ4はネットワーク2上のBMLinkSプリンタ3A〜3Cの情報を予め定期的に収集してあるため、その検索結果を即座に要求元のパーソナルコンピュータ1Aに返答することができ、パーソナルコンピュータ1Aにおいて検索結果が表示されるまでの時間を大幅に短縮できるものである。
次に、図16はBMLinkSブローカ4を介した印刷を示す図である。
図16において、パーソナルコンピュータ1AのBMLinkSドライバ11Aからパーソナルコンピュータ1B上のBMLinkSブローカ4に矢印付きの実線で示すように印刷要求(creat_jobコマンド)を送信すると、BMLinkSブローカ4はデータベース401を検索して印刷内容に相応しいBMLinkSプリンタを選択し、例えばBMLinkSプリンタ3Cを選択したとすると、BMLinkSプリンタ3Cに対して印刷要求(creat_jobコマンド)を転送する。印刷要求の転送を受けたBMLinkSプリンタ3CのBMLinkSデーモン31Cは応答をBMLinkSブローカ4に返し、BMLinkSブローカ4はその応答をパーソナルコンピュータ1Aに転送する。この応答には選択されたBMLinkSプリンタ3Cのアドレス(URL)が含まれている。
その後は、応答に含まれるアドレスに従って、パーソナルコンピュータ1AのBMLinkSドライバ11AはBMLinkSプリンタ3Cに対し矢印付きの破線で示すように印刷データを直接に送信する。このように、データ量の多い印刷データについてはBMLinkSブローカ4を介さずに直接にBMLinkSプリンタ3Cに対して送信することで、印刷速度の低下を防止することができる。また、印刷データに対する応答やジョブ状態の通知についても、BMLinkSプリンタ3Cからパーソナルコンピュータ1Aに対し矢印付きの二重線で示すように直接に行われる。
図17はBMLinkSブローカ4を介した印刷の処理をより詳しく示したシーケンス図である。
図17において、パーソナルコンピュータ1AからBMLinkSブローカ4に対してHTTPにより印刷要求(creat_jobコマンド)を送信する(ステップS21)。図18は印刷要求の通信データ例を示す図であり、印刷要求(creat_jobコマンド)を示すSOAPによる記述609を含んでいる。
図17に戻り、BMLinkSブローカ4のコマンド解析処理部419(図1)はHTTPサーバ418を介してcreat_jobコマンドを受信し、コマンドの解析を行い、プリンタ抽出処理部420はデータベース401を検索して相応しいプリンタの選択を行う(ステップS22)。そして、選択したプリンタに対し、コマンド中継処理部421はHTTPクライアント414を介してHTTPにより印刷要求(creat_jobコマンド)を送信(中継)する(ステップS23)。転送される印刷要求(creat_jobコマンド)のデータ例は図18に示したものと同様である。
印刷要求を受けたBMLinkSプリンタ3Cは印刷要求に対する応答をBMLinkSブローカ4に対し送信する(ステップS24)。図19は印刷要求に対する応答の通信データ例を示す図であり、要求に対する結果、ジョブID、印刷データ送信アドレス等を示す記述610が含まれている。
図17に戻り、BMLinkSブローカ4のコマンド中継処理部421はその応答をパーソナルコンピュータ1Aに送信(中継)する(ステップS25)。転送される応答のデータ例は図19に示したものと同様である。
その後は、パーソナルコンピュータ1AからBMLinkSプリンタ3Cに対して直接に印刷データを送信する(ステップS26)。図20は印刷データの例を示す図であり、印刷データの内容は省略してある。
図17に戻り、BMLinkSプリンタ3Cからパーソナルコンピュータ1Aに対して印刷データに対する応答を行うとともに(ステップS27)、印刷の開始・終了等のジョブ状態の通知を行う(ステップS28)。図21は印刷データに対する応答の通信データ例を示す図であり、印刷データの通信が完了した旨を示す記述611が含まれている。また、図22は印刷完了通知の通信データ例を示す図であり、印刷が完了した旨を示す記述612が含まれている。
次に、図23はプリンタの選択の処理(図17におけるステップS22)を示すフローチャートである。
図23において、先ず、データベース401から検索優先設定情報を取得する(ステップS31)。検索優先設定情報としては、「指定されたメーカのプリンタを優先」「モノクロのプリンタを優先」等がある。
次いで、要求されるジョブのジョブ情報から印刷条件を抽出する(ステップS32)。
そして、印刷条件と検索優先設定情報を元にデータベース401から相応しいプリンタを検索する(ステップS33)。
次いで、データベース401から検索したプリンタの稼動状況の調査を開始し(ステップS34)、プリンタ状況監視部415(図1)から機器状態の問い合わせ(get_service_attributes)を行って応答を取得し(ステップS35、S36)、ジョブ状態の問い合わせ(list_jobs)を行って応答を取得し(ステップS37、S38)、これらより利用可否を判定する(ステップS39)。そして、利用できない場合は次のプリンタの稼動状況の調査を同様に行い(ステップS34〜S39)、利用可の場合は当該プリンタに決定する(ステップS40)。すなわち、データベース401から検索したプリンタに対して順次に問い合わせを行い、すぐ使えるものを探し出す。
このように、定期的におよびプリンタ選択時にBMLinkSプリンタの稼動状態を調査して利用可能性を判断するため、選択したプリンタが他のユーザからの大量の印刷を処理していてすぐに印刷ができないといった不都合がなくなるものである。
また、印刷内容に相応しいBMLinkSプリンタを自動的に選択するため、どれを使えばよいか迷ってしまうという問題もなくなるものである。
以上、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更を加えることができることは明らかである。すなわち、具体例の詳細および添付の図面により本発明が限定されるものと解釈してはならない。
本発明の一実施形態にかかるBMLinkSブローカの構成図である。 データベースの構成図である。 BMLinkSブローカを独立した機器とした場合の構成図である。 BMLinkSブローカをユーザのパーソナルコンピュータに同居させた場合の構成図である。 BMLinkSブローカを画像形成装置に内蔵した場合の構成図である。 BMLinkSブローカによる定期的なプリンタ情報の収集を示す図である。 BMLinkSブローカによる定期的なプリンタ情報の収集の処理を示すシーケンス図である。 プリンタ情報の収集のための入札公告の通信データ例を示す図である。 入札公告に対する参加通知の通信データ例を示す図である。 BMLinkSブローカによる機器の状態およびジョブ情報の取得の処理を示すシーケンス図である。 機器状態情報の取得の通信データ例を示す図である。 機器状態情報の応答の通信データ例を示す図である。 ジョブ情報の取得の通信データ例を示す図である。 ジョブ情報の応答の通信データ例を示す図である。 ユーザの検索に対するBMLinkSブローカの応答を示す図である。 BMLinkSブローカを介した印刷を示す図である。 BMLinkSブローカを介した印刷の処理を示すシーケンス図である。 印刷要求の通信データ例を示す図である。 印刷要求に対する応答の通信データ例を示す図である。 印刷データの例を示す図である。 印刷データに対する応答の通信データ例を示す図である。 印刷完了通知の通信データ例を示す図である。 プリンタの選択の処理を示すフローチャートである。 BMLinkSによる一般的な検索の処理を示す図である。
符号の説明
1、1A、1B パーソナルコンピュータ
11、11A BMLinkSドライバ
2 ネットワーク
3A〜3C BMLinkSプリンタ
31、31A〜31C BMLinkSデーモン
4 BMLinkSブローカ
401 データベース
402 デバイス記述ファイル
403 サービス記述ファイル
404 機器状態情報
405 ジョブ情報
406 ユーザ設定情報
407 検索優先設定情報
411 プリンタ収集処理部
412 HTTPクライアント
413 プリンタ記述ファイル取得処理部
414 HTTPクライアント
415 プリンタ状況監視部
416 HTTPサーバ
417 プリンタ検索処理部
418 HTTPサーバ
419 コマンド解析処理部
420 プリンタ抽出処理部
421 コマンド中継処理部

Claims (18)

  1. 統合インタフェース仕様に基づいてネットワーク上の画像形成装置の管理情報および能力情報を収集する情報収集手段と、
    上記ネットワーク上の画像形成装置の動作状況を監視する監視手段と、
    上記統合インタフェース仕様に基づく検索要求があった場合に上記管理情報および能力情報に基づき検索を行って回答する検索手段と、
    上記統合インタフェース仕様に基づく印刷要求があった場合に上記管理情報、能力情報および動作状況により相応しい画像形成装置を決定する機器決定手段と、
    決定された画像形成装置に印刷要求を転送する要求転送手段とを備えたことを特徴とする画像形成仲介機構。
  2. 上記統合インタフェース仕様はBMLinkSであることを特徴とする請求項1に記載の画像形成仲介機構。
  3. 上記情報収集手段、監視手段、検索手段、機器決定手段および要求転送手段を独立した機器として構成したことを特徴とする請求項1または2のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  4. 上記情報収集手段、監視手段、検索手段、機器決定手段および要求転送手段をユーザのパーソナルコンピュータ内に設けたことを特徴とする請求項1または2のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  5. 上記情報収集手段、監視手段、検索手段、機器決定手段および要求転送手段を画像形成装置内に設けたことを特徴とする請求項1または2のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  6. 上記管理情報を保持するデバイス記述ファイルを備えたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  7. 上記能力情報を保持するサービス記述ファイルを備えたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  8. 上記動作状況は、画像形成装置が使用可能であるか等を示す機器状態情報を含むことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  9. 上記動作状況は、画像形成装置の現在進行中のジョブもしくは処理予定のジョブを示すジョブ情報を含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  10. 上記情報収集手段は、ネットワーク上の画像形成装置から定期的に情報を収集するプリンタ収集処理部と、
    回答のあった画像形成装置に対しデバイス記述ファイルおよびサービス記述ファイルを取得するプリンタ記述ファイル取得処理部とを備えたことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  11. 上記監視手段は、ネットワーク上の画像形成装置が利用可能であるか印刷中であるか等の動作状況を定期的に監視し、機器状態情報およびジョブ情報を取得するプリンタ状況監視部を備えたことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  12. 上記検索手段は、ネットワークから検索要求を受けた場合に上記管理情報および能力情報を参照して検索を行い、自らが画像形成装置であるのと同様に応答を返すプリンタ検索処理部を備えたことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  13. 上記検索手段は、検索優先設定情報に従って検索を行うことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  14. 上記機器決定手段は、印刷要求に基づき相応しい画像形成装置を抽出して決定するプリンタ抽出処理部を備えたことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  15. 上記要求転送手段は、決定された画像形成装置に対して印刷要求を中継するコマンド中継処理部を備えたことを特徴とする請求項1乃至14のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  16. 上記要求転送手段は、決定された画像形成装置のアドレスを要求元に対して通知し、要求元と上記画像形成装置との間で直接に印刷データの通信およびその応答を行わせることを特徴とする請求項1乃至15のいずれか一項に記載の画像形成仲介機構。
  17. 統合インタフェース仕様に基づいてネットワーク上の画像形成装置の管理情報および能力情報を収集する工程と、
    上記ネットワーク上の画像形成装置の動作状況を監視する工程と、
    上記統合インタフェース仕様に基づく検索要求があった場合に上記管理情報および能力情報に基づき検索を行って回答する工程と、
    上記統合インタフェース仕様に基づく印刷要求があった場合に相応しい画像形成装置を決定する工程と、
    決定された画像形成装置に印刷要求を転送する工程とを備えたことを特徴とする画像形成仲介方法。
  18. 上記統合インタフェース仕様はBMLinkSであることを特徴とする請求項17に記載の画像形成仲介方法。
JP2004250751A 2004-08-30 2004-08-30 画像形成仲介機構および画像形成仲介方法 Pending JP2006065792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004250751A JP2006065792A (ja) 2004-08-30 2004-08-30 画像形成仲介機構および画像形成仲介方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004250751A JP2006065792A (ja) 2004-08-30 2004-08-30 画像形成仲介機構および画像形成仲介方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006065792A true JP2006065792A (ja) 2006-03-09

Family

ID=36112199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004250751A Pending JP2006065792A (ja) 2004-08-30 2004-08-30 画像形成仲介機構および画像形成仲介方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006065792A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007241885A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Ricoh Co Ltd 印刷制御装置
US8261259B2 (en) 2007-03-01 2012-09-04 Ricoh Company, Ltd. Dynamic printing system, apparatus and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007241885A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Ricoh Co Ltd 印刷制御装置
US8261259B2 (en) 2007-03-01 2012-09-04 Ricoh Company, Ltd. Dynamic printing system, apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4596384B2 (ja) クライアントサーバシステム、サーバ、サーバ組み込み機器及びプログラム
JP2003108448A (ja) ネットワークデバイスの管理装置、管理方法及び管理プログラム
JP2005078631A (ja) ポリシーを駆動してデバイスに問合せを行うシステムおよび方法
JP2008257698A (ja) プリンタ設定におけるユーザの好みの自動検出
JP2007233860A (ja) 印刷制御システム、印刷属性情報管理サーバ、印刷制御装置、印刷制御方法
JP5537160B2 (ja) イベント代行通知装置及びその制御方法とそのプログラム
JP2009255390A (ja) 画像形成装置、機能連携制御方法、及び機能連携制御プログラム
JP2006209309A (ja) 印刷システム
JP2008197828A (ja) 機器管理装置、機器管理システム、機器管理方法及び機器管理プログラム
EP2426595A2 (en) Image forming system and storage medium
JP2007320084A (ja) 印刷装置、印刷ジョブの管理方法、およびコンピュータプログラム
JP2013161450A (ja) ネットワークプリンター管理システム、ネットワークプリンター管理装置及びその制御方法
JP6380453B2 (ja) 画像形成システム、中継サーバー、通信制御方法及びプログラム
US8760703B2 (en) Job control system and job control method
JP2006065792A (ja) 画像形成仲介機構および画像形成仲介方法
JP2007087130A (ja) サーバ装置、サーバ装置の印刷処理方法、記憶媒体およびプログラム
US20090198723A1 (en) System and method for web-based data mining of document processing information
JP2006277080A (ja) 印刷システム、印刷システムの制御方法、印刷処理プログラム
JP2005063401A (ja) 印刷サービスシステム及びサーバ
JP2021111052A (ja) 端末管理処理プログラム、端末管理装置及び端末管理システム
JP4787655B2 (ja) 情報処理装置、表示制御装置、情報処理システム、情報処理方法、表示制御方法、情報処理プログラム及び表示制御プログラム
JP4564803B2 (ja) 画像形成装置および機器情報管理方法
JP4857211B2 (ja) 画像形成装置、分散印刷システム、分散印刷方法、プログラムおよび記録媒体
JP2005197969A (ja) 情報処理装置、デバイス設定情報管理方法およびデバイス設定情報管理プログラム
JP4533186B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090616