JP2007087130A - サーバ装置、サーバ装置の印刷処理方法、記憶媒体およびプログラム - Google Patents

サーバ装置、サーバ装置の印刷処理方法、記憶媒体およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007087130A
JP2007087130A JP2005275460A JP2005275460A JP2007087130A JP 2007087130 A JP2007087130 A JP 2007087130A JP 2005275460 A JP2005275460 A JP 2005275460A JP 2005275460 A JP2005275460 A JP 2005275460A JP 2007087130 A JP2007087130 A JP 2007087130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
print
attribute information
specifying
printing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005275460A
Other languages
English (en)
Inventor
Mariko Kishino
麻里子 岸野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005275460A priority Critical patent/JP2007087130A/ja
Publication of JP2007087130A publication Critical patent/JP2007087130A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 指定されたプリンタが印刷可能でない場合、クライアントPCの要求元のユーザが指定する属性の優先順位で代替印刷装置候補を特定することである。
【解決手段】 ネットワークに複数のプリンタ105〜108とクライアントPC102〜104が接続され、各クライアントPC102〜104からの印刷要求を処理するプリント・サーバ101が行う。そして、印刷要求元のクライアント装置から取得する印刷ジョブを指定された印刷装置で印刷可能でないと判断される場合がある。この場合に、代替印刷装置を選定すべき複数の属性情報に対する優先順位を印刷要求元のクライアント装置に問合せる。そして、印刷要求元のクライアントPCにより指定された複数の属性情報に対する優先順位を取得する。そして、取得された前記優先順位に従い、複数のプリンタ105〜108中から特定された代替印刷装置候補に印刷ジョブを出力する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ネットワークに接続された2台以上の印刷装置を管理するサーバ装置における代替印刷処理に関するものである。
従来、情報処理装置にインストールされるOSの環境に適応して、ネットワークシステムを構築して、ネットワークに接続されたプリント・サーバ等を介して複数の印刷装置中のいずれかの印刷装置に印刷ジョブを出力する可能なシステムが実用化されている。この種のOSとして、Microsoft Windows(登録商標)2000/XPが適用可能である。
そして、ネットワークに接続された2台以上の印刷装置がある場合、印刷負荷その他何らかの事情によって代替印刷装置に出力した方が効率的である場合、特許文献1に記載されるようにプリント・サーバ側で印刷ジョブを振り分け出力している。
特許文献1には、印刷データの処理に要求される能力と転送先となる印刷装置の能力とに基づいて印刷データ転送先の印刷装置を自動的に決定することを可能とする技術が開示されている。
具体的には、入力データは転送条件を示すデータ転送優先情報を含む。データ解析部は入力データを解析し、ジョブとしてジョブ管理部23に登録する。ジョブ管理部は資源管理部に対して当該ジョブを現時点で印刷可能か否かを問合せる。現時点で印刷を実行できない場合、転送先決定部がネットワーク機器管理部に登録された各印刷装置の各々の能力と、上記データ転送優先情報に基づいて、ジョブの転送先を決定する。転送部は、決定されたジョブの転送先へジョブに対応する印刷データを送信する。
特開平10−198532号公報
しかしながら上記従来技術では、以下に示すような問題があった。
(1)クライアントの目的印刷装置が、ネットワーク上無効になっていたり、故障していたり、負荷がかかって出力完了までにかなりの時間を要するなどの場合もある。このため、ネットワーク上の複数印刷装置の属性を鑑み、各属性(カラー/モノクロ、設置場所、印字スピード、解像度、サポート用紙サイズ、搭載フォント等)に優先順位をつけた上で近い属性を有する印刷装置を検索して検出することができない。このような検索処理、検出処理は、クライアント、プリント・サーバ何れからもできない。
(2)従って、印刷文書毎に上記優先順位を変えて検索して検出することもできない。
(3)また、いつも優先順位が同じ場合、プリント・サーバ側で予め同じ固定優先順位を設定しておくこともできない。
(4)即ち、代替印刷装置に出力はされるものの、必ずしも、当初ユーザが意図した出力結果や効果が得られない。
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、本発明の目的は、代替印刷時に、ユーザが指定している優先順位に基づいた種別の異なる印刷属性から最適な出力結果が得られる代替印刷装置候補を特定できる仕組みを提供することである。
上記目的を達成する本発明のサーバ装置は以下に示す構成を備える。
クライアント装置から取得する印刷ジョブを指定された印刷装置で印刷可能かどうかを判断する判断手段を有する。また、前記判断手段により印刷可能でないと判断した場合、前記印刷ジョブを替わりに印刷する代替印刷装置を特定するときに優先する属性を示す属性情報を取得する取得手段を有する。また、前記取得手段によって取得された属性情報に従い、代替印刷装置を特定する特定手段とを有することを特徴とする。
また、クライアント装置から取得する印刷ジョブを指定された印刷装置で印刷可能かどうかを判断する判断手段を有する。また、前記印刷ジョブを替わりに印刷する代替印刷装置を特定するときに優先する属性を示す属性情報を設定する設定手段と、前記設定手段により設定された属性情報を記憶する記憶手段を有する。さらに、前記判断手段により印刷可能でないと判断した場合、前記記憶手段に記憶される前記属性情報に従い、代替印刷装置を特定する特定手段とを有することを特徴とする。
上記目的を達成する本発明のサーバ装置の印刷処理方法は以下に示す構成を備える。
クライアント装置から取得する印刷ジョブを指定された印刷装置で印刷可能かどうかを判断する判断ステップを有する。また、前記判断ステップにより印刷可能でないと判断した場合、前記印刷ジョブを替わりに印刷する代替印刷装置を特定するときに優先する属性を示す属性情報を取得する取得ステップを有する。さらに、前記取得ステップによって取得された属性情報に従い、代替印刷装置を特定する特定ステップとを有することを特徴とする。
また、クライアント装置から取得する印刷ジョブを指定された印刷装置で印刷可能かどうかを判断する判断ステップを有する。また、前記印刷ジョブを替わりに印刷する代替印刷装置を特定するときに優先する属性を示す属性情報を設定する設定ステップを有する。さらに、前記設定ステップにより設定された属性情報を記憶手段に記憶する記憶ステップを有する。また、前記判断ステップにより印刷可能でないと判断した場合、前記記憶手段に記憶される前記属性情報に従い、代替印刷装置を特定する特定ステップとを有することを特徴とする。
本発明によれば、代替印刷時に、ユーザが指定している優先順位に基づいた種別の異なる印刷属性から最適な出力結果または出力効果が得られる代替印刷装置候補を特定できる。
また、代替印刷時に、サーバ装置で登録された優先順位に基づいた種別の異なる印刷属性から最適な出力結果または出力効果が得られる代替印刷装置候補を特定できる。
次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
<システム構成の説明>
〔第1実施形態〕
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の第1実施形態を示すサーバ装置を適用可能な印刷システムの一例を示す図である。本システム例は、サーバ100を核としてネットワークシステムを構築した例である。
図1において、サーバ100と、プリント・サーバ101及びクライアントPC102〜104のワークステーション、パーソナル・コンピュータをネットワークL1,L2を介してそれぞれ通信可能に接続されている。また、プリント・サーバ101及びクライアントPC102〜104は、それぞれ所定のOSがハードディスク等にインストールされている。そして、電源投入時に、RAM上にOSやプリンタドライバ、プリントユーティリティ等がロードされて、システムとして常駐している。
なお、プリンタ105〜108は、当初みなプリント・サーバ101に接続されていたが、現在はプリンタ105は接続されていない状態であるとする。
プリント・サーバ101は、後述するハードウエアを備え、RAM等で接続・管理しているプリンタの情報を管理している。当初はプリンタ105〜108であってものが、現在は印刷可能なプリンタ候補がプリンタ106〜108となっている。つまり、プリント・サーバ101は、RAM上で逐次ステータス(負荷、ジョブ処理ステータス等)、および各機種依存属性ファイルが格納して管理可能に構成されている。
なお、クライアントPC102は、本システムにおいて、ワークステーションとして機能する。また、クライアントPC102、クライアントPC103、104からプリンタ105に対して、各クライアント上で作成されて保存されるドキュメントの印刷指示を、例えばプリンタドライバを介して行う。
プリント・サーバは101は、印刷指示のあったプリンタ105がネットワーク上に存在しないことをプリンタ105からネットワークを介して取得するステータスから検知し、その旨クライアントPC102〜104に通知する。
その際同時に、代替印刷装置を検索するのでそのための検索条件優先順位付けをするようクライアントPC102〜104に指示メッセージを送信する。
クライアントPC102〜104は指示メッセージに応じ、検索条件の優先順位付けを行い、所定のプロトコルでプリント・サーバ101に返信する。
そして、プリント・サーバ101は、クライアントPC102〜104からの返信結果に基づき、プリンタ105の代替印刷装置をネットワークN1,N2上で検索する。そして、最適代替印刷装置としてプリンタ108を検出し、これをクライアントPC102〜104に通知する。
また、図1において、プリンタ105、108は、ページ記述言語がポストスクリプト(商品名)に対応し、両面ユニットを備え、かつ、カラー印刷可能なプリンタリソースを備えているものとする。
図2は、図1に示したプリント・サーバ101、クライアントPC102〜104のハードウエア構成を説明するブロック図である。
図2において、201はCPUで、ROM203に記憶される制御プログラムに基づいて、システムバス211に接続されるデバイスとのI/Oを制御する。また、CPU201は、ディスクインタフェース(DISKI/F)206を介してハードディスク(HD)210に記憶されたOS、プリンタドライバをRAM202にロードして、ファイル処理、プリント処理を制御する。
さらに、CPU201は、ディスクインタフェース(DISKI/F)206を介してハードディスク(HD)210に記憶された各種のアプリケーションソフトウエアをRAM202にロードして、所望のデータ処理を行う。
なお、プリント・サーバ101には、プリント・サーバ機能に基づくサービスをクライアントPC102〜104との間で行うプログラムがインストールされている。
また、サーバ100には、ファイルサーバ等の既往処理を行うプログラムがインストールされている。
202はRAMで、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。そして、ユーザ情報やそれに関するサービス情報へのURLを保存するバックアップRAMも構成される。
204はキーボードコントローラ(KBC)で、キーボード(KB)208からの指示入力を制御する。205はCRTコントローラ(CRTC)で、CRTディスプレイ(CRT)209の表示を制御する。
キーボード208およびCRTディスプレイ209を用いて、ユーザは、画像データ等を編集するなど、加工して印刷することができる。206はディスクコントローラで、ハードディスク(HD)210に対する書き込みアクセスまたは読み出しアクセスを制御する。
207はネットワークインタフェースカード(NIC)で、LANL1等を介して、他のネットワーク機器あるいは他のPCと双方向にデータを所定のプロトコルでやり取りする。
なお、ユーザ情報やそれに関するサービス情報は、ハードディスクHD210に保存してもよい。
図3は、図2に示したプリント・サーバ101が備えるハードディスク210で記憶される印刷装置情報の一例を示す図である。本例は、プリント・サーバ101のハードディスク210に予め保管して管理される印刷装置属性ファイルと、クライアントからの印刷指示時に作成されプリント・サーバに送付され保管・管理される文書依存設定属性ファイルの一例である。
図3において、プリント・サーバ101は、各プリンタ105〜108に対する各印刷装置属性ファイル200〜203をハードディスク210に保管し、例えばテーブル204の形式で管理する。
なお、本実施形態では、属性として、カラー/モノクロ、サポート用紙サイズ、PDLの種別、両面印刷、解像度、スループット(エンジンスピード)、設置場所等を管理する例であるが、他の項目を含めてもよい。
プリント・サーバ101は、テーブル204に従い管理される本印刷装置属性に基づいて、さらに、逐次の各印刷装置ステータス(負荷等)を加味し、代替印刷装置検索処理を後述するように行う。
例えば、属性が完璧に合致する代替印刷装置がなかなか見つからない場合、複数の属性の優先順位に基づいて、検索代替印刷装置を検索して検出することで最適な代替印刷装置を特定する。
具体的には、サポート用紙サイズ(例えばA3)、あるいは設置場所(例えばとにかくクライアントから近い場所にあること)、あるいは、PDL(例えば絶対にPS機であること)である。あるいは印字スピード(60枚機以上などとにかく速く出力したい)など、優先したい属性の順位をつけてから代替印刷装置を検索して検出することで最適な代替印刷装置を特定することができる。
図4は、図1に示したCRT109に表示される代替印刷装置検索条件優先順位設定画面の一例を示す図である。本例は、設定画面および通知をプリント・サーバ101から受信して、ユーティリティとしてCPU201に起動される例を示す。また、本例は、印刷装置属性として、図3に示したテーブル204で管理される7つの属性を所望の優先順位に設定した例である。
なお、設定画面のUI構成は、図4に示す例に限らず、例えばスピンボックス等を画面上に配置して、各属性の優先順位を決定したり、各属性に対して、直接的に優先順位を装置で指定入力できるような構成であってもよい。
図4において、クライアント・ユーザは、印刷指示をかけた目的印刷装置が、印刷不可能もしくは印刷完了上好ましくない状況にあると、後述するフローチャートに示す手順に従って検知される場合がある。この場合、当該設定画面および通知をプリント・サーバ101から受信し、代替印刷装置検索のための検索条件優先順位設定を行う。
本設定画面には、参考として、目的印刷装置の属性も表示され、クライアントPC102〜104上のユーザは、この画面表示に対して、キーボード208やマウス等のポインティングデバイスを操作する。そして、該設定画面に対して所望の優先順位設定を行う。
また、全ての属性ではなく、いくつかの属性のみの優先順位を指定する構成であってもよい。
本実施形態における印刷システムにおいては、各クライアントPC102〜14のいずれかからそれぞれのプリンタドライバを介して印刷指示を行う。通常、プリント・サーバ101がネットワークを介して各クライアントPC102〜14より印刷ジョブを受信する。すると、プリント・サーバ101が目的印刷装置のステータスを取得する。そして、当該目的印刷装置が無効もしくは好ましくない状況にある(印刷負荷がかかり出力完了までにかなり時間を要する等)こと、および、代替印刷装置を検索して出力したことを印刷要求元のクライアント装置102〜104のいずれかに送付する。
クライアント装置102〜104は、プリント・サーバ101から代替印刷装置を検索するために、属性指定画面情報を伴って問い合わせを受信する。
この場合に、クライアント装置102〜104は、受信した属性指定画面情報で指定された優先順位付けをプリント・サーバ101に送信する。
プリント・サーバ101は、クライアント装置102〜104から受信した上記優先順位付き属性に基づいて、代替印刷装置をネットワークで検索する。そして、印刷要求を支障なく実行可能な代替印刷装置に関する情報を装置102〜104に通知すると共に、代替印刷装置に目的文書を出力する印刷ジョブを投じる。
具体的には、ネットワークに複数の印刷装置とクライアント装置が接続され、各クライアント装置からの印刷要求を処理するプリント・サーバ101は、以下の構成を備える。
印刷要求元のクライアントPC102〜104から取得する印刷ジョブを指定された印刷装置で印刷可能かどうかを判断する判断機能を有する。この判断機能は、後述する図5に示すステップS402等に対応する。
そして、印刷可能でないと判断した場合、代替印刷装置を選定すべき複数の属性情報に対する優先順位を印刷要求元のクライアント装置に問合せる。この判断機能は、後述する図5に示すステップS404等に対応する。
そして、印刷要求元のクライアントPCにより指定された複数の属性情報に対する優先順位を取得すると、該取得された前記優先順位に従い、前記複数の印刷装置中から特定された代替印刷装置候補に前記印刷ジョブを出力する機能を有する。この判断機能は、後述する図5に示すステップS405〜S408等に対応する。
なお、上記問い合わせ処理は、代替印刷装置を選定すべき複数の属性情報に対する優先順位を指定するための指定画面情報を印刷要求元のクライアントPCに送信する機能を備える。
クライアントPC102〜104は、指定のためのユーティリティをあらかじめインストールする必要がなく、クライアントPC102〜104は取得された指定画面から代替印刷装置を選定するための属性を自在に指定することができる。
さらに、出力された代替印刷装置情報を印刷要求元のクライアントPCに通知する通知機能を有する。
これにより、クライアントPC側のユーザは、プリント・サーバ101で代替出力されたプリンタの情報が通知されるので、出力結果を通知されたプリンタから取得することができる。
以下、その具体例について各フローチャートを参照して説明する。
図5は、本発明に係るサーバ装置における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。本例は、プリント・サーバ101による代替印刷装置による代替印刷出力と、通常印刷出力との切り替え制御手順に対応する。
なお、S400〜S408は各を示す。なお、各ステップは、プリント・サーバ101のCPU201がハードディスク210等に記憶された制御プログラムをRAM202にロードして実行することで実現される。
先ず、ステップ400において、クライアントPC102〜104のいずれかからプリンタドライバを介してプリント・サーバ101に送信された目的文書の印刷指示を受信する。
次に、ステップ401において、プリント・サーバ101にて目的印刷装置ステータスを各プリンタ105〜108との通信により検索する。
そして、ステップ402において、クライアントPC102〜104から指定されている目的印刷装置が問題なく印刷可能であるとプリンタ105〜108から取得したステータスから認識される場合がある。この場合は、ステップS403において、目的印刷装置に対して、クライアントPC102〜104から受信している印刷ジョブを所定のプロトコルで出力して、本処理終了となる。なお、受信した印刷ジョブをプリント・サーバ101内のハードディスク等にスプールして、所定の時間に印刷ジョブを出力する構成であってもよい。
一方、ステップS402で、プリント・サーバ101にて目的印刷装置ステータスから、目的印刷装置が印刷不可能(電源が入っていない状態、ジャム解除待ち状態)、もしくは好ましくない印刷上好ましくない状況であると認識された場合がある。例えば印刷負荷がかかり出力完了までにかなりの時間がかかると予測される等である。この場合は、ステップS404において、その旨、印刷ジョブ送信元のクライアントPCに通知する。これと同時に、代替印刷装置をプリント・サーバ101で検索する上での検索条件優先順位付けをするよう印刷ジョブ送信元のクライアントPCに指示する。なお、この指示には、上述したように、図4に示す画面情報が含まれている。
図4に示す例は、指定されたプリンタ105が好ましい状況にないこと、代替印刷装置検索のための優先順位の付与を催促するメッセージが表示される。
つまり、プリンタ105への印刷ジョブ出力を受信しているプリント・サーバ101は、図1に示したように、現在プリンタ105が印刷可能な状態ではないことを検出することとなる。
また、ステップS405において、クライアントPCにおいて、優先順位付けられた結果情報を受信しているかどうかを判断して、受信していない場合には、ステップS404へ戻る。
一方、ステップS405で、結果情報をクライアントPCから受信したと判断した場合は、ステップS406で、 該優先順位に従い、プリント・サーバ101にて代替印刷装置候補の検索して出力先となる代替印刷装置を検出する。
次に、ステップ407で、ステップS406で検出された、最も適した代替印刷装置に関する情報(名称等)を印刷ジョブ送信元のクライアントPCに通知する。
そして、ステップ408において、ステップS406で検出された代替印刷装置に対して、受信している印刷ジョブを出力して、本処理を終了する。例えば、プリンタ105がカラープリンタであり、クライアントPCのユーザが属性として、カラー/モノクロ属性の優先順位を一位として設定した場合、候補としてプリンタ108が代替印刷装置に検出される。
これにより、クライアントPCのユーザは、最初に指定したプリンタ105が印刷可能な状態でない場合に、プリント・サーバ101が勝手に代替候補を決定することなくなる。そして、印刷ジョブの送信元のクライアントPCに代替印刷装置の検索条件をユーザに問合せる。したがって、ユーザ本位で、代替印刷装置候補の検索条件をその都度指定することができる。
このため、ユーザは、システム全体をながめて、最適な代替印刷装置候補を絞り込むことができ、ユーザの利便性が向上する。
つまり、本実施形態によれば、代替印刷装置検索時に、検索条件の優先順位付けをクライアント側で行うことができ、最もユーザの所望するのに近しい出力結果・効果を得ることのできる代替印刷装置検出が可能になる。
〔第2実施形態〕
上記実施形態では、指定したプリンタで印刷実行ができない状態であることを検出した場合に、要求元のクライアントPC側のユーザが毎回優先順位付けを行う例について説明した。これによれば、クライアントPC側の代替印刷装置候補の検索条件をクライアント側のユーザ自由に選定できるという利点がある反面、クライアントPC側のユーザの負荷となる場合も発生する。
そこで、検索条件の優先順位付けを、予めプリント・サーバ101側で行い、ハードディスク210等に保存しておくように構成してもよい。以下、その実施形態について説明する。
具体的には、ネットワークに複数の印刷装置とクライアント装置が接続され、各クライアント装置からの印刷要求を処理するプリント・サーバ101は、以下の構成を備える。
代替印刷装置を選定すべき複数の属性情報に対する優先順位を設定する機能を有する。この設定機能は、後述する図6に示すステップS500等に対応する。
なお、設定された代替印刷装置を選定すべき複数の属性情報に対する優先順位はプリント・サーバ101が備えるハードディスク210等に保存して管理される。
なお、ユーザ毎に、属性情報を取得して保存管理して、印刷要求元のユーザID等を参照して、代替印刷装置の候補を特定するように制御してもよい。
印刷要求元のクライアントPC102〜104から取得する印刷ジョブを指定された印刷装置で印刷可能かどうかを判断する判断機能を有する。この判断機能は、後述する図6に示すステップS503等に対応する。
印刷要求元のクライアントPC102〜104から取得する印刷ジョブを指定された印刷装置で印刷可能かどうかを判断する判断機能を有する。この判断機能は、後述する図6に示すステップS503等に対応する。
そして、印刷可能でないと判断した場合、代替印刷装置を選定すべき複数の属性情報に対する優先順位を前記記憶手段から読み出す。そして、該読み出された前記優先順位に従い、前記複数の印刷装置中から特定された代替印刷装置候補に前記印刷ジョブを出力する出力機能を有する。この出力機能は、後述する図6に示すステップS504〜S507等に対応する。
図6は、本発明に係るサーバ装置における第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。本例は、プリント・サーバ101による代替印刷装置による代替印刷出力と、通常印刷出力との切り替え制御手順に対応する。
なお、S500〜S507は各を示す。なお、各ステップは、プリント・サーバ101のCPU201がハードディスク210等に記憶された制御プログラムをRAM202にロードして実行することで実現される。
ステップS500において、図示しない設定画面を表示して、管理者等が毎回共通で最小公約数的優先順位付けを設定して、ハードディスク210等に保存する。
次に、ステップS501で、クライアントPC102〜104のいずれかからプリンタドライバを介してプリント・サーバ101に送信された目的文書の印刷指示を受信する。
次に、ステップS502において、プリント・サーバ101にて目的印刷装置ステータスを各プリンタ105〜108との通信により検索する。
そして、ステップS503において、クライアントPC102〜104から指定されている目的印刷装置が問題なく印刷可能であるとプリンタ105〜108から取得したステータスから認識される場合がある。この場合は、ステップS505において、目的印刷装置に対して、クライアントPC102〜104から受信している印刷ジョブを所定のプロトコルで出力して、ステップS507へ進む。
次に、ステップS504で、 該優先順位に従い、プリント・サーバ101にて代替印刷装置候補の検索して出力先となる代替印刷装置を検出する。
次に、ステップS506で、検出された代替印刷装置(例えば、プリンタ105がカラープリンタであり、クライアントPCのユーザが属性として、カラー/モノクロ属性の優先順位を一位として設定した場合がある。この場合は、候補としてプリンタ108が代替印刷装置に検出される)に対して、受信している印刷ジョブを出力する。そして、ステップS507で、検出された、最も適した代替印刷装置に関する情報(名称等)を印刷ジョブ送信元のクライアントPCに通知して、本処理を終了する。
本実施形態によれば、毎回共通で最小公約数的優先順位付けをプリント・サーバ101側で設定してハードディスク210上に保存することにより、毎回個別に優先順位付けを行うというクライアントPC102〜104による処理負荷を軽減することができる。また、クライアントPC102〜104は、プリント・サーバ101に対する印刷指示後、何ら意識することなく代替印刷装置に出力結果を得ることができる。
また、印刷ジョブの出力が完了するまでクライアントPC102〜104側には、何らの通知も指示もなく、作業も課さないため、クライアントに最も簡易な解決策を提供する手段と言える。
〔第3実施形態〕
上記実施形態では、代替印刷装置に対するプリンタドライバがクライアントPC102〜104等にあらかじめインストールされているシステムの場合について説明した。
そこで、代替印刷装置に対応するプリンタドライバをクライアントPC102〜104にインストールすることで、以後の印刷ジョブ出力時に、代替印刷装置に対して適切な印刷ジョブを生成できるように印刷環境を構築してもよい。以下、その実施形態について説明する。
図7は、本発明に係るサーバ装置における第3のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。本例は、プリント・サーバ101による代替印刷装置による代替印刷出力と、通常印刷出力との切り替え制御手順に対応する。
なお、S400〜S408、S701は各を示す。また、各ステップは、プリント・サーバ101のCPU201がハードディスク210等に記憶された制御プログラムをRAM202にロードして実行することで実現される。
さらに、ステップS400〜S408は、図5に示したステップと同様のステップであるので、その説明は省略する。
ステップS407を終了したら、ステップS701で、印刷ジョブを送信している送信元のクライアントPCに対して、代替印刷装置に対応するプリンタドライバをハードディスク210から読み出して送信させる。
なお、印刷ジョブの送信元のクライアントPC上は、図示しないメッセージ等を表示して、クライアントPC上のユーザからのダウンロード指示をプリント・サーバ101へ行う。そして、そのダウンロード指示に従い、受信するプリンタドライバをクライアントPCのハードディスク等にダウンロード格納する。
その際、OS上では、追加されたプリンタ装置を印刷装置のプロパティに登録して、以後、ユーザが選択可能なプリンタ装置として印刷装置一覧上で確認できる。
本実施形態によれば、クライアントPCは、代替印刷装置のプリンタドライバ入手やインストールを自ら行う必要がなく、自動的にインストールされ、出力結果を得ることができる。
〔第4実施形態〕
上記実施形態では、代替印刷装置に対するプリンタドライバがクライアントPC102〜104等にあらかじめインストールされているシステムの場合について説明した。
そこで、代替印刷装置に対応するプリンタドライバをクライアントPC102〜104にインストールすることで、以後の印刷ジョブ出力時に、代替印刷装置に対して適切な印刷ジョブを生成できるように印刷環境を構築してもよい。以下、その実施形態について説明する。
図8は、本発明に係るサーバ装置における第4のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。本例は、プリント・サーバ101による代替印刷装置による代替印刷出力と、通常印刷出力との切り替え制御手順に対応する。
なお、S500〜S507、S801は各を示す。また、各ステップは、プリント・サーバ101のCPU201がハードディスク210等に記憶された制御プログラムをRAM202にロードして実行することで実現される。
さらに、ステップS400〜S408は、図5に示したステップと同様のステップであるので、その説明は省略する。
ステップS504を終了したら、ステップS801で、印刷ジョブを送信している送信元のクライアントPCに対して、代替印刷装置に対応するプリンタドライバをハードディスク210から読み出して送信させる。
なお、印刷ジョブの送信元のクライアントPC上は、図示しないメッセージ等を表示して、クライアントPC上のユーザからのダウンロード指示をプリント・サーバ101へ行う。そして、そのダウンロード指示に従い、受信するプリンタドライバをクライアントPCのハードディスク等にダウンロード格納する。
その際、OS上では、追加されたプリンタ装置を印刷装置のプロパティに登録して、以後、ユーザが選択可能なプリンタ装置として印刷装置一覧上で確認できる。
本実施形態によれば、クライアントPCは、代替印刷装置のプリンタドライバ入手やインストールを自ら行う必要がなく、自動的にインストールされ、出力結果を得ることができる。
上記各実施形態によれば、代替印刷装置検索時に、検索条件の優先順位付けを行うことにより、以下に示す効果がある。
クライアントで優先順位付けする場合は、クライアントの希望に叶った代替装置検索が行われるため、より希望に近い出力結果を得ることができる。
プリント・サーバで優先順位付けする場合は、クライアントPCに毎回設定の手間を課すことなくなる。そして、クライアントPCの要求をよく知るプリント・サーバ管理者が予め優先順位設定を行い保存することにより、各クライアントは簡単に希望に近しい出力結果を得ることができる。
〔第5実施形態〕
以下、図9に示すメモリマップを参照して本発明に係るサーバ装置で読み取り可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。
図9は、本発明に係るサーバ装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。
さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、各種プログラムをコンピュータにインストールするためのプログラムや、インストールするプログラムが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。
本実施形態における図5〜図8に示す機能が外部からインストールされるプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
従って、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えばフレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは、圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバやftpサーバ等も本発明の請求項に含まれるものである。
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけではない。例えばそのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行う。そして、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込ませる。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の様々な例と実施形態を示して説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨と範囲は、本明細書内の特定の説明に限定されるのではない。
上記各実施形態によれば、例えば、クライアントが印刷指示を出した際、目的印刷装置がネットワーク上で無効になっていたり、何らかの故障や、データ処理負荷がかかっているなど、すぐに印刷ジョブを処理できない状態であると判別する場合がある。この場合に、サーバ装置の代替印刷処理プログラムが実行する。そして、サーバ装置および/もしくはクライアント装置において、検索条件として指定できる印刷属性P1〜P7の優先順位付けをクライアント装置のユーザが本位に行う。これにより、サーバ装置で登録された優先順位で代替印刷装置候補を特定することができる。また、より希望・意図に近しい代替印刷装置をネットワーク上から検出して、満足行く出力結果・効果を得られ。
なお、印刷属性P1〜P7は、例えばから/モノクロ、サポート用紙サイズ、設置場所、PDL種別、両面ユニットの装着有無、印刷スピード、解像度等である。
本発明の第1実施形態を示すサーバ装置を適用可能な印刷システムの一例を示す図である。 図1に示したプリント・サーバ、クライアントPCのハードウエア構成を説明するブロック図である。 図2に示したプリント・サーバが備えるハードディスクで記憶される印刷装置情報の一例を示す図である。 図1に示したCRTに表示される代替印刷装置検索条件優先順位設定画面の一例を示す図である。 本発明に係るサーバ装置における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。 本発明に係るサーバ装置における第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。 本発明に係るサーバ装置における第3のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。 本発明に係るサーバ装置における第4のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。 本発明に係るサーバ装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
符号の説明
101 プリント・サーバ
102〜104 クライアントPC
105〜108 プリンタ

Claims (10)

  1. クライアント装置から取得する印刷ジョブを指定された印刷装置で印刷可能かどうかを判断する判断手段と、
    前記判断手段により印刷可能でないと判断した場合、前記印刷ジョブを替わりに印刷する代替印刷装置を特定するときに優先する属性を示す属性情報をを取得する取得手段と、
    前記取得手段によって取得された属性情報に従い、代替印刷装置を特定する特定手段と、
    を有することを特徴とするサーバ装置。
  2. クライアント装置から取得する印刷ジョブを指定された印刷装置で印刷可能かどうかを判断する判断手段と、
    前記印刷ジョブを替わりに印刷する代替印刷装置を特定するときに優先する属性を示す属性情報を設定する設定手段と、
    前記設定手段により設定された属性情報を記憶する記憶手段と、
    前記判断手段により印刷可能でないと判断した場合、前記記憶手段に記憶される前記属性情報に従い、代替印刷装置を特定する特定手段と、
    を有することを特徴とするサーバ装置。
  3. 前記属性情報を指定するための指定画面情報をクライアント装置に送信する送信手段を更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載のサーバ装置。
  4. 前記特定手段により特定された代替印刷装置情報をクライアント装置に通知する通知手段を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のサーバ装置。
  5. クライアント装置から取得する印刷ジョブを指定された印刷装置で印刷可能かどうかを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップにより印刷可能でないと判断した場合、前記印刷ジョブを替わりに印刷する代替印刷装置を特定するときに優先する属性を示す属性情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップによって取得された属性情報に従い、代替印刷装置を特定する特定ステップと、
    を有することを特徴とするサーバ装置の印刷処理方法。
  6. クライアント装置から取得する印刷ジョブを指定された印刷装置で印刷可能かどうかを判断する判断ステップと、
    前記印刷ジョブを替わりに印刷する代替印刷装置を特定するときに優先する属性を示す属性情報を設定する設定ステップと、
    前記設定ステップにより設定された属性情報を記憶手段に記憶する記憶ステップと、
    前記判断ステップにより印刷可能でないと判断した場合、前記記憶手段に記憶される前記属性情報に従い、代替印刷装置を特定する特定ステップと、
    を有することを特徴とするサーバ装置の印刷処理方法。
  7. 前記属性情報を指定するための指定画面情報をクライアント装置に送信する送信ステップを更に有することを特徴とする請求項5又は6に記載のサーバ装置の印刷処理方法。
  8. 前記特定ステップにより特定された代替印刷装置情報をクライアント装置に通知する通知ステップを有することを特徴とする請求項5乃至8のいずれかに記載のサーバ装置の印刷処理方法。
  9. 請求項5〜8のいずれかに記載のサーバ装置の印刷処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
  10. 請求項5〜8のいずれかに記載のサーバ装置の印刷処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2005275460A 2005-09-22 2005-09-22 サーバ装置、サーバ装置の印刷処理方法、記憶媒体およびプログラム Withdrawn JP2007087130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275460A JP2007087130A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 サーバ装置、サーバ装置の印刷処理方法、記憶媒体およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275460A JP2007087130A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 サーバ装置、サーバ装置の印刷処理方法、記憶媒体およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007087130A true JP2007087130A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37974045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005275460A Withdrawn JP2007087130A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 サーバ装置、サーバ装置の印刷処理方法、記憶媒体およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007087130A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100323A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP2009100321A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP2009238072A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Ricoh Co Ltd ネットワークプリンタシステム
JP2010208266A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc プリントシステム、画像形成装置、プリントサーバ、プリントデータ管理方法および画像形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100323A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP2009100321A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP2009238072A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Ricoh Co Ltd ネットワークプリンタシステム
JP2010208266A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc プリントシステム、画像形成装置、プリントサーバ、プリントデータ管理方法および画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4240690B2 (ja) 情報処理装置と情報処理方法、及び情報処理システム、並びに記録媒体
US8804162B2 (en) Information processing apparatus, printing system, monitoring method, program, and storage medium
US8649030B2 (en) Controlling an information processing apparatus on which a plurality of printer drivers are installed
US20060209343A1 (en) Information processing apparatus, distributed printing method, and storage medium
US8564813B2 (en) Distributed printing system, print control method for determining printing output locations according to content and estimated time information, and program
US20140063522A1 (en) Information processing apparatus, output system, information processing method, and recording medium storing information processing program
JPH10340166A (ja) 印刷データ生成装置、印刷データ生成方法、印刷装置及び印刷システム
US7826083B2 (en) Management of multiple page description languages
JP2006109459A (ja) 印刷支援装置、印刷処理装置、文書処理システム、印刷支援装置の制御方法、印刷支援制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8749815B2 (en) Job processing method, image processing system and image processing apparatus
JP4789653B2 (ja) 情報処理装置およびデバイス管理方法およびプログラム
JP2022164669A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US20130077130A1 (en) Printing control system, printing control method, and image processor
JP2005242781A (ja) 情報処理装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2007164480A (ja) 印刷システム及び印刷方法
JP2007087130A (ja) サーバ装置、サーバ装置の印刷処理方法、記憶媒体およびプログラム
US8218185B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2006195531A (ja) 画像記録システム
JP4886501B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP2009181337A (ja) 画像形成システム、管理装置、画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム
US8760703B2 (en) Job control system and job control method
JP2010157134A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
JP6079914B2 (ja) 印刷制御システム、印刷制御方法、情報処理装置、及び印刷制御プログラム
JP2021043547A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法ならびにプログラム
JP2012059280A (ja) 印刷装置、データ処理装置、印刷制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080219

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202