JP2006065233A - 再剥離再貼付ラベルセット - Google Patents

再剥離再貼付ラベルセット Download PDF

Info

Publication number
JP2006065233A
JP2006065233A JP2004250663A JP2004250663A JP2006065233A JP 2006065233 A JP2006065233 A JP 2006065233A JP 2004250663 A JP2004250663 A JP 2004250663A JP 2004250663 A JP2004250663 A JP 2004250663A JP 2006065233 A JP2006065233 A JP 2006065233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
adhesive layer
label set
peeling
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004250663A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Shimizu
雄二 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2004250663A priority Critical patent/JP2006065233A/ja
Publication of JP2006065233A publication Critical patent/JP2006065233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

【課題】再剥離再貼付粘着剤などの粘着剤層が存在していても積み重ねやすく、紙面を有効に使用することができ、携帯性の向上や低コスト化が図れる再剥離再貼付ラベルセットを提供する。
【解決手段】再剥離再貼付ラベルセット10は、第1の基材11と、粘着剤層12と、第2の基材13と、折り返し用ミシン目14などとを備え、第1の基材11は、第1の広告欄11aが印刷されたものであり、その第1の広告欄11aを囲むようにハーフカットhcが切り込まれ、粘着剤層12は、第1の基材11の裏面に設けられ、再剥離再貼付可能な再剥離糊であり、第2の基材13は、粘着剤層12を保護し、その粘着剤層12に剥離可能に貼り合わされ、第2及び第3の広告欄13a、13bが印刷されたものであり、折り返し用ミシン目14は、使用時に、粘着剤層12の一部を表出させるための折り線である。
【選択図】図1

Description

本発明は、再剥離や再貼付が可能な再剥離再貼付ラベルセットに関するものである。
現在、この種の再剥離再貼付ラベルセットは、再剥離や再貼付が可能なラベルを複数枚積層したものであり、その一例として、裏面に再剥離再貼付粘着剤を設けた付箋が広く使われている(例えば、特許文献1)。
付箋は、様々な基材に対して、微粘着し、ほとんど糊残りなく剥がせるために広く利用されている。
この特性を活用して、再剥離再貼付ラベルセットは、宣伝広告用に使われる場合があるが、この場合でも、付箋と同様、50〜100枚単位で冊子体にしたものが使われている。
なぜ、冊子体なのかと言えば、これまでの付箋と同じ製造ラインで製造が可能であること、ゴミが発生しないこと、携帯しやすいこと、などが挙げられる。
この中で、ゴミについて言えば、裏面に剥離紙を設けた通常ラベル形態の場合には、貼るたびに剥離紙がゴミとして発生してしまうので、ゴミが発生しない冊子体は、有効である。
しかし、付箋と同じ製造ラインで製造する場合は、様々な点で課題がある。
例えば、冊子状に積み重ねる場合は、一般的に、多面付けした状態でシートを排出して積み重ねていくが、再剥離再貼付粘着剤が存在することによって、積み重ねる際にうまく積み重ねられない、といったことがある。
通常の紙は、積み重ねてから、振動を与えて突き揃えることが可能であるが、再剥離再貼付ラベルセットの用紙は、粘着剤が存在しているために、積み重ねた後には動かない。
各用紙は、ズレて積み重ねられると、次工程の断裁で絵柄がズレてしまい、宣伝広告に使えなくなるため、実際には様々な方法で対応することになる。
簡単な方法では、ズレて積み重ねられたものを手直しして、ズレをある範囲に収めてから断裁する方法である。
この方法は、もっとも確実な方法ではあるが、手作業であるために効率が悪く、また、サイズによるものの、一般には大判多面進行するため、前述の再剥離再貼付粘着剤の存在により、同様に貼り合わせ難い、という課題があり、これらは、コスト的な課題も生んでしまう。
また、前述のズレは、製品そのものにも大きな課題を生じさせている。すなわち、広告宣伝用なのに、紙面を有効に使えない、という点である。
ズレても、必要な絵柄や文字が紙面から切れないように、あらかじめ内側に寄せたデザインにせざるを得ない。
もちろん、検査を徹底し、歩留まりを悪化させても良いのであれば、紙面を最大限活用することは可能であるが、結局コスト問題に帰結してしまう。
さらに、紙面を有効に使えないことから、広告スペースを広くするためには、1片のサイズを大きくしていかなければならなかった。この場合、コストアップもさることながら、携帯性が劣るという点があり、また、封筒程度の小さなものに貼る場合には、貼りきれない状態になり、適していない可能性もあった。
特開2004−154972号公報
本発明の課題は、再剥離再貼付粘着剤などの粘着剤層が存在していても積み重ねやすく、紙面を有効に使用することができ、携帯性の向上や低コスト化が図れる再剥離再貼付ラベルセットを提供することである。
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施例に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。
請求項1の発明は、第1の基材(11)と、前記第1の基材(11)の裏面の少なくとも一部に設けられ、再剥離再貼付可能な粘着剤層(12)と、前記粘着剤層(12)を保護し、前記粘着剤層(12)に剥離可能に貼り合わされた第2の基材(13)と、前記第2の基材(13)に設けられ、前記粘着剤層(12)の少なくとも一部を表出させるための表出予定線(14)と、を備える再剥離再貼付ラベルセットである。
請求項2の発明は、請求項1に記載の再剥離再貼付ラベルセットにおいて、前記表出予定線(14)は、折り線又はスリット線であること、を特徴とする再剥離再貼付ラベルセットである。
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の再剥離再貼付ラベルセットにおいて、前記第1及び/又は第2の基材(11、13)は、少なくとも一部に印刷部(11a、13a、13b)を備えること、を特徴とする再剥離再貼付ラベルセットである。
請求項4の発明は、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の再剥離再貼付ラベルセットにおいて、前記第1の基材(11)は、前記第2の基材(13)の少なくとも一部を表出させながら開封する開封予定線(hc)を備えること、を特徴とする再剥離再貼付ラベルセットである。
本発明によれば、第1の基材と第2の基材とを、再剥離再貼付可能な粘着剤層によって貼り合わせたので、積み重ね時には、粘着剤層が表出せず、突き揃えが容易となり、各基材にズレがない。
また、各基材にズレがないので、断裁時に、必要な絵柄や文字を不用意に切ってしまうことがなく、紙面を有効に活用できる。
さらに、従来の冊子体のタイプよりも紙面を広く使えるようになり、しかも、剥離紙として廃棄していた部分も紙面として活用できる。
本発明は、再剥離再貼付粘着剤などの粘着剤層が存在していても積み重ねやすく、紙面を有効に使用することができ、携帯性の向上や低コスト化が図れる再剥離再貼付ラベルセットを提供するという目的を、第1の基材と第2の基材とを再剥離再貼付可能な粘着剤層によって貼り合わせ、使用時に、第2の基材に設けられた折り返し用ミシン目によって粘着剤層を表出させることにより実現する。
以下、図面等を参照して、本発明の実施例について、さらに詳しく説明する。
図1は、本発明による再剥離再貼付ラベルセットの実施例を示す図である。
本実施例の再剥離再貼付ラベルセット10は、図1(A)に示すように、第1の基材11と、粘着剤層12と、第2の基材13と、折り返し用ミシン目(表出予定線)14などとを備える。
第1の基材11は、本実施例では、「航空便 スーパーエキスプレス 九州←→関東 予約受付中」などの第1の広告欄(印刷部)11aが印刷されたものであり、その第1の広告欄11aを囲むように、ハーフカット(開封予定線)hcが切り込まれている。
粘着剤層12は、第1の基材11の裏面に設けられ、再剥離再貼付可能な再剥離糊である。
第2の基材13は、粘着剤層12を保護し、その粘着剤層12に剥離可能に貼り合わされたものであり、本実施例では、表面に、「受付時間 大幅延長!! 翌朝9時からお届け!!」などの第2の広告欄13aが印刷され、裏面に、「営業所名」などの第3の広告欄13bが印刷されている。
折り返し用ミシン目14は、第2の基材13の上端部付近に設けられ、使用時に、粘着剤層12の一部を表出させるための折り線であり、折り返し用ミシン目14の上方の第2の基材13には、剥離層15が設けられている。
次に、本実施例による再剥離再貼付ラベルセット10の使用方法を説明する。
まず、図1(B)に示すように、広告主は、折り返し用ミシン目14を用いて、第2の基材13の上端部を折り返し、粘着剤層12を表出させて、被着体に貼り込む。
ついで、生活者は、ハーフカットhcを用いて、第2の基材13の第2の広告欄13aを表出させながら開封し、内容を確認する。
このように、本実施例によれば、以下のような効果がある。
(1)第1の基材11と第2の基材13とを、粘着剤層12によって貼り合わせたので、積み重ね時には、粘着剤層12が表出せず、突き揃えが容易となり、各基材にズレがない。
(2)各基材にズレないので、断裁時に、第1、第2及び第3の広告欄11a、13a、13bを不用意に切ってしまうことがなく、紙面を有効に活用できる。
(3)従来の冊子体のタイプよりも広告スペースを広く使えるようになり、剥離紙として廃棄していた部分も広告スペースとして活用でき、しかも、貼り込み時には、ゴミの発生がない。
(4)冊子状の形態ではなく、1枚ずつ取り出して携帯可能なので、無駄がない。
(5)第2の基材13の折り返し部分を元に戻せば、ベタベタしないので、受取側での保管性に優れる。
(6)開封する楽しみが加わるので、受取側でのインパクトが強くなり、広告効果が向上する。
(変形例)
以上説明した実施例に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲内である。
例えば、第1の基材11には、ハーフカットhcを入れずに、第1の基材11ごと捲り上げる仕様でもよい。このようにすれば、第2の基材13の紙面を最大限に利用した広告を掲載できる。
また、折り返し用ミシン目14の代わりに、スリット線(切断線)を入れ、使用時には、折り返し部分を分離する形態にしてもよい。このようにすれば、貼り込み時に、折り返し部分がないので、貼り込みやすく、また、貼り込み後は、浮き上がりも防止できる。
本発明による再剥離再貼付ラベルセットの実施例を示す図である。
符号の説明
10 再剥離再貼付ラベルセット
11 第1の基材
11a 第1の広告欄(印刷部)
12 粘着剤層
13 第2の基材
13a 第2の広告欄(印刷部)
13b 第3の広告欄(印刷部)
14 折り返し用ミシン目(表出予定線)
15 剥離層
hc ハーフカット(開封予定線)

Claims (4)

  1. 第1の基材と、
    前記第1の基材の裏面の少なくとも一部に設けられ、再剥離再貼付可能な粘着剤層と、
    前記粘着剤層を保護し、前記粘着剤層に剥離可能に貼り合わされた第2の基材と、
    前記第2の基材に設けられ、前記粘着剤層の少なくとも一部を表出させるための表出予定線と、
    を備える再剥離再貼付ラベルセット。
  2. 請求項1に記載の再剥離再貼付ラベルセットにおいて、
    前記表出予定線は、折り線又はスリット線であること、
    を特徴とする再剥離再貼付ラベルセット。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の再剥離再貼付ラベルセットにおいて、
    前記第1及び/又は第2の基材は、少なくとも一部に印刷部を備えること、
    を特徴とする再剥離再貼付ラベルセット。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の再剥離再貼付ラベルセットにおいて、
    前記第1の基材は、前記第2の基材の少なくとも一部を表出させながら開封する開封予定線を備えること、
    を特徴とする再剥離再貼付ラベルセット。
JP2004250663A 2004-08-30 2004-08-30 再剥離再貼付ラベルセット Pending JP2006065233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004250663A JP2006065233A (ja) 2004-08-30 2004-08-30 再剥離再貼付ラベルセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004250663A JP2006065233A (ja) 2004-08-30 2004-08-30 再剥離再貼付ラベルセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006065233A true JP2006065233A (ja) 2006-03-09

Family

ID=36111757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004250663A Pending JP2006065233A (ja) 2004-08-30 2004-08-30 再剥離再貼付ラベルセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006065233A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833269U (ja) * 1981-07-23 1983-03-04 大阪シ−リング印刷株式会社 粘着シ−ト
JP2001334783A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Dainippon Printing Co Ltd キャンペーン抽選券
JP2003288020A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Sato Corp ホログラム装飾シールとその使用方法
JP2004154972A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Yasuhiro Nozu 付箋

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833269U (ja) * 1981-07-23 1983-03-04 大阪シ−リング印刷株式会社 粘着シ−ト
JP2001334783A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Dainippon Printing Co Ltd キャンペーン抽選券
JP2003288020A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Sato Corp ホログラム装飾シールとその使用方法
JP2004154972A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Yasuhiro Nozu 付箋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8714437B2 (en) Separable or opening portions for printable sheet material
JP2006189577A (ja) ラベルシート
US9278783B2 (en) Separable or opening portions for printable sheet material
JP4517191B2 (ja) 親展カード作成用紙
JP2006272944A (ja) 情報保護シート
JP2006065233A (ja) 再剥離再貼付ラベルセット
JP6275394B2 (ja) 郵送ラベル及び返信ラベル及びその製造方法
US10981407B2 (en) Combination greeting card and shipping label
JP2009040457A (ja) 往復封筒とその使用方法
JP5583430B2 (ja) ラベル付き往復封筒およびその使用方法
JP4657790B2 (ja) 隠蔽部付き配送伝票
JP2005041133A (ja) 封緘物
JP4861733B2 (ja) 配送用送り状
JP4684898B2 (ja) 冊子送付物
JP4826896B2 (ja) 封筒作成用シート
JP2011051226A (ja) 配送用伝票
JP4459558B2 (ja) 冊子封緘物
JP2006039427A (ja) 配送票およびその印字貼付方法
JP6568728B2 (ja) 擬似接着シート
US20040058114A1 (en) Compact disk label apparatus and storage sleeve
JP2006263993A (ja) 隠蔽葉書
JP5313820B2 (ja) 封筒
JP5553095B2 (ja) 往復封筒
JP2010269607A (ja) 印刷物
JP2006182435A (ja) 封筒兼用封書用シート

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20061117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070608

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100924

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110301

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02