JP2006063058A - ペースト状洗顔料組成物 - Google Patents

ペースト状洗顔料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006063058A
JP2006063058A JP2004285399A JP2004285399A JP2006063058A JP 2006063058 A JP2006063058 A JP 2006063058A JP 2004285399 A JP2004285399 A JP 2004285399A JP 2004285399 A JP2004285399 A JP 2004285399A JP 2006063058 A JP2006063058 A JP 2006063058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
cleansing
face
paste
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004285399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4381270B2 (ja
Inventor
Seiko Ueda
誓子 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP2004285399A priority Critical patent/JP4381270B2/ja
Publication of JP2006063058A publication Critical patent/JP2006063058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4381270B2 publication Critical patent/JP4381270B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】良好な起泡性、その持続性、洗顔後のつっぱり感がないなどの優れた使用感を有した、皮膚への負担を軽減し、やさしく洗い上げる洗顔料組成物の提供。
【解決手段】 炭素数14〜22の高級脂肪酸カリウム塩、ポリオキシエチレンフィトステロール及び高重合ポリエチレングリコールの夫々特定の量を配合することで泡立ち、泡の持続性、泡の感触、洗顔中、洗顔後の使用感などに優れるペースト状洗顔料組成物が提供できる。
【選択図】 なし

Description

発明の詳細な説明
本発明はペースト状洗顔料組成物に関し、さらに詳しくは優れた起泡性と、きめ細かく適度な弾力性の泡質を有し、使用中も泡が持続し、使用後のつっぱり感、スティンギング感が抑制されたペースト状洗顔料組成物に関する。
従来、洗顔料において、泡立ちや泡質の観点からラウリン酸塩を配合することは周知である。しかしながらラウリン酸塩は良好な泡立ち、泡質の反面、つっぱり感やスティンギング感があることも知られていた。この感触面を改善するために、洗顔料においてはその目的や用途に応じ、起泡性や使用感などを考慮して各種のアニオン性界面活性剤や両性界面活性剤を選択したり、またはそれらを組み合わせて性能を満たすように設計されていた。しかしながら、洗顔料では、やはり高級脂肪酸塩が起泡性、洗浄性、あるいは使用感などに優れるので成分として汎用されてきた。
発明が解決しようとする課題
しかしながら、高級脂肪酸塩を主成分とする洗顔料では起泡性、洗浄性あるいは使用感などに優れるものの、石鹸カス(スカム)が発生したり、つっぱり感、スティンギング感、原料臭などの改善が望まれていた。このような課題に対して、高級脂肪酸カリウム塩、アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、高重合ポリエチレングリコールを含有する洗浄剤組成物があり、起泡性、洗浄性で肌がつっぱることのない皮膚用洗浄剤が開示されている。(特開平9−183996号公報)
また、高級脂肪酸のカリウム塩でなくジエタノールアミン塩を配合することも検討され、それと第三級アミンオキシド及び高分子量ポリエチレングリコールを含有する皮膚洗浄剤組成物もある。(特開平5−98291号公報)さらには、特にラウリン酸塩によるところを解消するためにラウリン酸塩を含有しない高級脂肪酸塩、例えば炭素数14〜22の高級脂肪酸塩、アミノ酸系界面活性剤、両性界面活性剤、及びアルカノールアミド型ノニオン界面活性剤を含有する身体洗浄剤組成物があり、豊かな泡を与え、脂肪酸臭の低減や、さっぱりした感触を付与するとの開示もある。(特開平11−148092号公報)
しかしながら、これらの方法をもってしても、未だ使用感、泡立ちの面での改善が望まれていた。
特開平09−183996号公報 特開平05−098291号公報 特開平11−148092号公報
かかる実情を鑑み、本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、炭素数14〜22の高級脂肪酸カリウム塩、ポリオキシエチレンフィトステロール及び高重合ポリエチレングリコールの夫々特定の量を配合することで泡立ち、泡の持続性、泡の感触、洗顔中、洗顔後の使用感などに優れた性能を見出して、遂に本発明を完成させた。
すなわち本発明は、(A)炭素数14〜22の高級脂肪酸塩25〜45重量%、(B)ポリオキシエチレンフィトステロール0.1〜1.0重量%、及び(C)分子量100万〜400万の高重合ポリエチレングリコリコール0.01〜0.1重量%を配合することを特徴としたペースト状洗顔料組成物である。
本願発明のペースト状洗顔料組成物によれば、良好な起泡性、その持続性、洗顔後のつっぱり感がないなどの優れた使用感を有し、またその泡の弾力性により、洗顔時に手と顔の皮膚とが擦れることを防いで顔の皮膚への負担を軽減し、やさしく洗い上げることができるという優れた効果を有する。
以下、本発明について詳述する。高級脂肪酸塩は、洗顔料においては汎用されるアニオン性界面活性剤であるが、本発明に用いる高級脂肪酸塩は、ラウリン酸塩を含有しない、炭素数14〜22の高級脂肪酸塩であり、飽和、不飽和脂肪酸のいずれにも限定されるものではない。炭素数14〜22の高級脂肪酸塩は、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、ベヘニン酸などの塩が例示され、夫々の脂肪酸を水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミンなどで中和することで製造でき、中でも水酸化カリウムが好ましい。これら高級脂肪酸塩は、予め中和したものでも、あるいは本発明の組成物を製造時に中和したものでもよく、1種または2種以上配合することができる。その配合量は25〜45重量%であり、好ましくは30〜40重量%である。配合量が25重量%に満たないと泡の持続性、弾力性、起泡性の点で劣り、45重量%を超えると起泡性が劣るので好ましくない。
本発明に用いる(B)ポリオキシエチレンフィトステロールはフィトステロールにエチレンオキサイドを付加したものであり、例えばニッコールBPS−5、ニッコールBPS−10、ニッコールBPS−20(日光ケミカルズ社製)、などとして商業的に入手できる。ポリオキシエチレンの付加モル数は5〜20であり、特に10が好ましい。ポリオキシエチレンフィトステロールの配合量は0.1〜1.0重量%であり、好ましくは0.2〜0.6重量%である。配合量が0.1重量%に満たないとつっぱり感が生じる為好ましくなく、1.0重量%を超えると起泡性、泡の持続性、弾力性が劣るので好ましくない。
本発明に用いる(C)高重合ポリエチレングリコールは、分子量100万〜400万の範囲にあるものが好ましく、中でも200万が特に好ましい。高重合ポリエチレングリコールは、ポリオックスWSR 301、ポリオックスWSR N−12K、ポリオックスWSR N−60KなどポリオックスWSRシリーズ(ユニオンカーバイド社製)などとして商業的に入手できる。高重合ポリエチレングリコールの配合量は、0.01〜0.1重量%であり、好ましくは0.03〜0.08重量%である。配合量が0.01重量%に満たないと泡の持続性、弾力性の点で劣り、0.1重量%を超えると起泡性が劣るので好ましくない。
本発明の洗顔料組成物には、上記の必須成分に加え、本発明の効果を損なわない範囲で、高級脂肪酸塩以外のN−アシルアミノ酸塩、アルキルスルホコハク酸塩等のアニオン性界面活性剤、アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン等の両性界面活性剤、脂肪酸アルキロールアミド、アルキルポリグルコシド、N−アルキルジメチルアミンオキシドなどの非イオン界面活性剤、グリセリン、ソルビトール、マルチトール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,2−ヘキサンジオール、ピロリドンカルボン酸ナトリウムなどの保湿剤、ミツロウなどのロウ類、グリチルリチン、ビタミン類等の薬剤、海藻又は植物の抽出エキス、キレート剤、防腐剤、精製水など通常洗顔料に用いられる他の成分を配合することができる。
本発明の洗顔料組成物は、炭素数14〜22の高級脂肪酸カリウム塩、ポリオキシエチレンフィトステロール、その他の基材等を加熱溶解した後、あらかじめ常水にて溶解した高重合ポリエチレングリコールを加えた後、常法により製造することができる。
以下に実施例を挙げて、本発明を更に詳しく説明する。なお、これらは本発明を何ら限定するものではない。また、特に断らない限り[%]は[重量%]を表わす。表1に示す実施例1〜9および比較例1〜17を調製し、それぞれの「起泡性」、「泡の持続性」、「泡の弾力性」、「洗顔後のつっぱり感」について評価した。評価方法について説明する。
1. 起泡性
実施例および比較例の各組成物の10%水溶液を調整し、40℃に恒温化した後、100gを1Lビーカーに静かに投入し、ハンドミキサー(NAKASA社製)にて2分間泡立てた後、直後の泡量を測定した。同じ操作を3回ずつ行い、その平均値を評価に用いた。
◎…泡量が650ml以上
○…泡量が550ml以上650ml未満
△…泡量が450ml以上550ml未満
×…泡量が450ml未満
2. 泡の持続性
上述の「起泡性」試験にて得られた100mlの泡を、室温にて100mlメスシリンダーに移し、30分間静置後、破泡により下部に出てくる「水相」の量を測定した。同じ操作を3回ずつ行い、その排液量の平均値を評価に用いた。
◎…下部水相が8.0ml未満
○…下部水相が8.0ml以上10.0ml未満
△…下部水相が10.0ml以上12.0ml未満
×…下部水相が12.0ml以上
3. 泡の弾力性
上述の「起泡性」試験にて得られた泡を、室温にて、取手付きアルミカップ(アズワン社製、直径約5.5cm、深さ2.3cm、体積約65ml)にすりきり一杯取った。その上に静かに5円玉を乗せ、泡中に完全に沈み込むまでの時間を測定した。同じ操作を3回ずつ行い、平均値を評価に用いた。
◎…5円玉が沈み込むまでの平均時間が15秒以上
○…5円玉が沈み込むまでの平均時間が10秒以上15秒未満
△…5円玉が沈み込むまでの平均時間が5秒以上10秒未満
×…5円玉が沈み込むまでの平均時間が5秒未満
4. つっぱり感
試料で顔を洗い、タオルドライした後、5分後の肌のつっぱり感を専門パネラー8名で評価した。
◎…8名中6名以上がつっぱり感を感じない
○…8名中4名〜5名がつっぱり感を感じない
△…8名中2名〜3名がつっぱり感を感じない
×…8名中0名〜1名がつっぱり感を感じない
表1に示す結果から本発明のペースト状洗顔料組成物は、優れた起泡性と、きめ細かく適度な弾力性の泡質を有し、使用中も泡が持続し、使用後のつっぱり感、スティンギング感が抑制されたペースト状洗顔料組成物である。
Figure 2006063058
Figure 2006063058
実施例10 ペースト状洗顔料
成分 分量(%)
ミリスチン酸 14.0
パルミチン酸 14.0
ステアリン酸 12.0
水酸化カリウム 7.0
サラシミツロウ 2.0
ラウラミンオキシド 2.0
POE(10)フィトステロール 1.0
ラウロイル−β−アラニン 2.0
ポリエチレングリコール4000 2.0
高重合ポリエチレングリコール(分子量200万) 0.05
グリセリン 15.0
エタノール 1.0
フェノキシエタノール 0.5
エデト酸 0.1
香料 0.7
精製水 残部
合計 100.0

Claims (1)

  1. 炭素数14〜22の高級脂肪酸塩25〜45重量%、ポリオキシエチレンフィトステロール0.1〜1.0重量%、及び分子量100万〜500万の高重合ポリエチレングリコール0.01〜0.1重量%を配合することを特徴としたペースト状洗顔料組成物。
JP2004285399A 2004-08-30 2004-08-30 ペースト状洗顔料組成物 Active JP4381270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004285399A JP4381270B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 ペースト状洗顔料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004285399A JP4381270B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 ペースト状洗顔料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006063058A true JP2006063058A (ja) 2006-03-09
JP4381270B2 JP4381270B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=36109840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004285399A Active JP4381270B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 ペースト状洗顔料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4381270B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010180181A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Kracie Home Products Ltd 洗浄剤組成物
JP2011178834A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 P & P F:Kk 固形洗浄組成物
JP2014526436A (ja) * 2011-09-22 2014-10-06 ロレアル 化粧料組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07309742A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Lion Corp クリーム状皮膚洗浄剤
JPH09183996A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Kose Corp 洗浄剤組成物
JP2002029915A (ja) * 2000-07-10 2002-01-29 Lion Corp 皮膚化粧料
JP2004204087A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Lion Corp 洗浄剤組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07309742A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Lion Corp クリーム状皮膚洗浄剤
JPH09183996A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Kose Corp 洗浄剤組成物
JP2002029915A (ja) * 2000-07-10 2002-01-29 Lion Corp 皮膚化粧料
JP2004204087A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Lion Corp 洗浄剤組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010180181A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Kracie Home Products Ltd 洗浄剤組成物
JP2011178834A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 P & P F:Kk 固形洗浄組成物
JP2014526436A (ja) * 2011-09-22 2014-10-06 ロレアル 化粧料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4381270B2 (ja) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5947121B2 (ja) ノンガスフォーマー容器入り液体洗浄剤
JP5968692B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2005015359A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
KR101444502B1 (ko) 피부 세정료 및 그것을 이용한 피부 세정 방법
JP4299273B2 (ja) 皮膚洗浄料
JP2006342293A (ja) 泡沫洗浄剤用組成物及び泡沫洗浄剤
JP2003096489A (ja) 固形石鹸
JP2002167324A (ja) 洗浄剤組成物
JP4381270B2 (ja) ペースト状洗顔料組成物
JP5959659B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP4299274B2 (ja) 皮膚洗浄料
KR101336859B1 (ko) 저점성 유액타입의 수성세안제 조성물
JP4826791B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP6550855B2 (ja) 身体洗浄剤組成物
JP2001172692A (ja) 固形石鹸
JP2021183591A (ja) 液状皮膚洗浄用組成物
JP2005298455A (ja) 皮膚洗浄料
JP2003292995A (ja) 洗浄剤組成物
KR102352025B1 (ko) 신체 세정제 조성물
JP2003105374A (ja) 洗浄剤組成物
JP2501632B2 (ja) 液体セッケン組成物
JPH09227358A (ja) 皮膚用液体洗浄剤組成物
JP5192871B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2003193090A (ja) 洗浄剤組成物
JP2019077642A (ja) クリーム状皮膚洗浄料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4381270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250