JP2006062364A - 改善されたカレンダーギャプ制御 - Google Patents

改善されたカレンダーギャプ制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2006062364A
JP2006062364A JP2005242351A JP2005242351A JP2006062364A JP 2006062364 A JP2006062364 A JP 2006062364A JP 2005242351 A JP2005242351 A JP 2005242351A JP 2005242351 A JP2005242351 A JP 2005242351A JP 2006062364 A JP2006062364 A JP 2006062364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end support
gauge
calendar system
heat transfer
transfer medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005242351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4648799B2 (ja
Inventor
Daniel R Downing
レイ ダウニング ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JP2006062364A publication Critical patent/JP2006062364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4648799B2 publication Critical patent/JP4648799B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G1/00Calenders; Smoothing apparatus
    • D21G1/002Opening or closing mechanisms; Regulating the pressure
    • D21G1/004Regulating the pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/24Calendering
    • B29C43/245Adjusting calender parameters, e.g. bank quantity
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G1/00Calenders; Smoothing apparatus
    • D21G1/02Rolls; Their bearings
    • D21G1/0226Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

【課題】カレンダーギャップの微調整を可能にする。
【解決手段】カレンダーシステム10は、向かい合ったエンドサポート20に取り付けられた、第1および第2の端を各々有する第1および第2のローラ30を有する。エンドサポート20は、伝熱媒体が循環する1つまたは2つ以上の内部通路と流体で連絡する入口および出口を有する。第1のエンドサポート20は、第2のエンドサポート20と異なる温度に加熱される。
【選択図】図1

Description

本発明は、概してカレンダーシステムに関し、特に、ゲージ微調整装置を有するカレンダーシステムに関する。
カレンダーシステムは、タイヤ製造工程のいろいろな工程で、織物、紙、またはゴムを加工するために、製造業者によってしばしば用いられている。多くの従来技術のシステムは、カレンダー加工される部品のゲージを微調整することができない。通常、ゲージの制御は、カンレンダーロール同士の中心線間の距離を調節することで行われている。これを達成する1つの方法は、カレンダーロールの加熱または冷却のどちらかによって、カレンダーロールの温度を変えることによる。しかしながら、この方法は、カレンダーロールの温度が最適なロール温度から外れて反対方向に変動することで、ゴムの加工に影響を及ぼすという欠点がある。ゲージを制御する他の方法は、一方のロールが他方のロールよりも速く回転するように、引き取り側を動かすことあるいは引き取り側を変化させることによる。しかしながら、この方法は、歪みおよび急な復元の原因となる、付加的な応力をゴムに生じさせるという欠点がある。ゲージを制御する他の方法は、カレンダーロールを機械加工してその直径を小さくすることによるものであり、それによってゲージを大きくする。この方法は、時間および費用がかかり、そしてカレンダー処理される部分のゲージを大きくすることだけが可能で、小さくすることはできない。
したがって、構成部品のゲージを調整できるように、カレンダーギャップの微調整を可能にする、改善された方法および装置が望まれている。
本発明は、第1の態様において、ゲージ微調整装置を備えた、所望のゲージ厚を生成するために製品を加工するカレンダーシステムであって、向かい合ったエンドサポートに取り付けられ、第1および第2の端を各々有する第1および第2のローラを有し、前記エンドサポートは各々、伝熱媒体が循環することができる1つまたは2つ以上の内部通路と流体で連絡する入口および出口を有するカレンダーシステムを提供する。
本発明は、他の態様において、2つまたは3つ以上のローラを有するカレンダーシステムを調整する方法を提供する。この方法は、最終製品の所望のゲージを決定するステップと、最終製品の実際のゲージを求めるステップと、伝熱媒体を、ローラのエンドサポートプレートの1つまたは2つ以上の内部通路内を循環させるステップと、所望のゲージに達するまで伝熱媒体の温度を調整するステップとを有する。
図面、特に図1〜4を参照すると、本発明は他の用途に適用可能ではあるが、ゴムをカレンダー加工するのに特に適した、改良を実現するカレンダーシステム10が図示されている。このカレンダーシステムは、下フレーム14と、下フレーム14に設けられた上フレーム16とを含むフレーム12を有している。下フレーム14は複数の支持脚18を含んでいる。上フレーム16は、下フレーム14に連結され、一対のローラ30を支持する、2つの向かい合ったエンドサポート20を含んでいる。一方のエンドサポート20は上フレーム16に固定されており、向かい合ったエンドサポート20は、調整を可能にするために、上フレーム16にスライド可能に設けられていることが好ましい。各エンドサポート20は、ローラ30を支持する、向かい合ったエンドサポート20上の回転ハブと一列に並べられた、平行に設けられた一対の回転ハブ22をさらに有している。各回転ハブ22は、ローラ30の端部に入れられている。各ローラ30のためのハブ22の1つは、モータ34によって駆動される駆動シャフト(不図示)に連結されている。各ローラ30は、隣り合うローラと同じ方向または逆方向に回転してもよいし、同じまたは異なる速度で回転してもよい。
このように、平行に、かつギャップ距離Dを隔てて近接して設けられた2つのローラ30がある。本発明は、両ローラ30の中心間距離Cを正確に調整および制御することによって、ギャップ距離Dを微調整することに関する。ギャップ距離Dを調整するために、各エンドサポート20は、水のような伝熱媒体を循環させるための1つまたは2つ以上の内部通路40を有している。この1つまたは2つ以上の内部通路40は、伝熱媒体がエンドサポート20を開ループで循環できるように、入口42および出口44をさらに有している。1つ以上の内部通路40は、両ローラ30の2つの中心の間に位置することが好ましい。一組の通路40,46が第1の方向に延び、第2の組の通路48,50が第1の方向とは異なる第2の方向に延びている、二組の通路がロール30の中心間にあるのが好ましい。これらの通路は、エンドサポート20が温度変化に応答し、かつエンドサポート20全体にわたって温度勾配が最小となるように、要所に配置されている。
伝熱媒体は、エンドサポート20の中を循環する前に、所望の温度に加熱または冷却されてもよい。両ロール30間のギャップ距離Dを大きくする、または小さくする必要がある場合、伝熱媒体は、それぞれ加熱または冷却されてもよい。伝熱媒体が1つまたは2つ以上の内部通路40を通って移動する際に、エンドサポート20は温度変化によって収縮または膨張する。エンドサポート20が収縮または膨張するにつれて、両ロール30の中心間距離も、伝熱媒体がエンドサポート20を冷却または加熱しているかどうかに応じて同様に収縮または膨張する。ギャップ距離Dの正確な制御は、伝熱媒体の温度を制御することによって達成することができる。
伝熱媒体の温度は、制御機構(不図示)と電気的に通信する温度制御部ユニット(不図示)によって制御されるのが好ましい。所望のギャップ距離、すなわち材料のゲージは、制御ユニットにプログラムしてもよい。伝熱流体の温度をわずかに変えることによって材料のゲージを維持するために、制御ユニットによってアクティブ・フィードバック・ループを用いてもよい。したがって、例えば、26.7℃(華氏80度)から71.1℃(華氏160度)まで伝熱媒体の温度を変えることによって、構成部品のゲージは、最大で0.038センチメートル(0.015インチ)まで変えることができる。
ギャップ距離Dの変化は、熱膨張係数およびエンドサポートプレートの温度の変化と線形の関係があり、以下の式によって表わされる。
ギャップ距離Dの変化(インチ)=α×L×ΔT
ここで、αは熱膨張係数(インチ/(インチ・degF)、
Lは、インチでの両ロールの中心間の距離、
ΔT(degF)は、エンドサポートプレートの温度変化、
である。
本発明の第2の実施形態(不図示)では、エンドサポートは、誘電加熱、放射加熱、誘導加熱、あるいは当業者に知られた他の加熱または冷却の方法などの、当業者に知られた他の装置によって加熱してもよい。
本発明の第3の実施形態では、各エンドサポートは、製造された部品での好ましくないどのような非対称性を相殺するため、あるいは製造された部品に好ましい非対称性を形成するために、異なる温度に独立して加熱してもよい。例えば、機械の許容誤差を増すために、機械の一方の側は、機械の他方の側とわずかに異なってもよい。
カレンダーシステムの斜視図である。 図1のカレンダーシステムの上フレームのエンドサポートの端面図である。 図2のエンドサポートの端面図である。 図2のフレームの平面図である。 図2のエンドサポートの側面図である。 図4の6−6方向で切り取ったエンドサポートの断面図である。
符号の説明
10 カレンダーシステム
14 下フレーム
16 上フレーム
20 エンドサポート
22 回転ハブ
30 ローラ
40 内部通路
42 入口
44 出口

Claims (3)

  1. 所望のゲージ厚を生成するために製品を加工する、ゲージ微調整装置を備えたカレンダーシステムであって、
    向かい合ったエンドサポートに取り付けられ、第1および第2の端を各々有する第1および第2のローラを有し、
    前記エンドサポートは各々、伝熱媒体が循環する1つまたは2つ以上の内部通路と流体で連絡する入口および出口を有する、
    カレンダーシステム。
  2. 所望のゲージ厚を生成するために製品を加工する、ゲージ微調整装置を備えたカレンダーシステムであって、
    向かい合ったエンドサポートに取り付けられ、第1および第2の端を各々有する第1および第2のローラを有し、
    前記エンドサポートの少なくとも1つは、伝熱媒体が循環する1つまたは2つ以上の内部通路と流体で連絡する入口および出口を有する、
    カレンダーシステム。
  3. 所望のゲージ厚を生成するために製品を加工する、ゲージ微調整装置を備えたカレンダーシステムであって、
    向かい合ったエンドサポートに取り付けられ、第1および第2の端を各々有する第1および第2のローラを有し、
    前記エンドサポートの各々は、伝熱媒体が循環する1つまたは2つ以上の内部通路と流体で連絡する入口および出口を有し、
    前記第1のエンドサポートは、前記第2のエンドサポートと異なる温度に加熱される、
    カレンダーシステム。

JP2005242351A 2004-08-24 2005-08-24 改善されたカレンダーギャプ制御 Expired - Fee Related JP4648799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/924,535 US7431579B2 (en) 2004-08-24 2004-08-24 Calender gap control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006062364A true JP2006062364A (ja) 2006-03-09
JP4648799B2 JP4648799B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=35276121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005242351A Expired - Fee Related JP4648799B2 (ja) 2004-08-24 2005-08-24 改善されたカレンダーギャプ制御

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7431579B2 (ja)
EP (1) EP1629954B1 (ja)
JP (1) JP4648799B2 (ja)
CN (1) CN1739936A (ja)
BR (1) BRPI0503423A (ja)
DE (1) DE602005002991T2 (ja)
ES (1) ES2296083T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7264477B1 (en) * 2003-05-15 2007-09-04 Mark Lloyd Hagan Underwater drawing tablet
ATE426849T1 (de) * 2004-12-29 2009-04-15 Oce Tech Bv Temperatursteuerungssystem fur blattstutzplatte eines druckers
CN111002676A (zh) 2014-02-04 2020-04-14 古普里特·辛格·桑德哈 一种由具有防滑性能的合成纤维织物制成的屋顶膜
CN105538574A (zh) * 2015-09-09 2016-05-04 湖州格尔泰斯环保技术有限公司 一种可调式聚四氟乙烯基带压延机
US11691452B2 (en) 2018-11-12 2023-07-04 Mark Lloyd Hagan Tablet device for underwater or severe environment
US11338608B2 (en) 2018-11-12 2022-05-24 Mark Lloyd Hagan Tablet device for recording notes or markings in underwater or severe environment

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3014891A1 (de) * 1980-04-17 1981-10-22 Schwäbische Hüttenwerke GmbH, 7080 Aalen Vorrichtung mit einer mittels eines waermetraegers temperaturgeregelten hohlwalze
JPS58144193A (ja) * 1981-10-12 1983-08-27 シユヴエビツシエ・ヒユツテンヴエルケ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング ウェブ材料を製造又は加工するための装置
JPH0217211A (ja) * 1988-05-02 1990-01-22 Kleinewefers Gmbh 加熱可能なロール
JPH02168015A (ja) * 1988-10-15 1990-06-28 Eduard Kuesters Mas Fab Gmbh & Co Kg 撓み制御可能なロール及び該ロールの温度分布を制御する方法
DE4209712A1 (de) * 1992-03-25 1993-09-30 Escher Wyss Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Durchmesserbeeinflussung im Endbereich von Durchbiegungseinstellwalzen
JPH10236704A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Chiba Kikai Kogyo Kk スリーブ使用時におけるスリーブの位置の矯正方法及びその矯正装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2424856A (en) * 1945-05-10 1947-07-29 Farrel Birmingham Co Inc Calender
US2933760A (en) * 1957-08-22 1960-04-26 Heide Elmer J Von Der Process and apparatus for obtaining rubber or plastic sheeting of uniform thickness at high temperatures
US3060843A (en) * 1961-11-09 1962-10-30 Beloit Iron Works Calender stack deflection control
US3201962A (en) * 1961-11-13 1965-08-24 Charles F Hautau Rolling mill position control
US3389588A (en) * 1965-03-09 1968-06-25 United States Steel Corp Apparatus for controlling the position of work rolls
US3460015A (en) * 1966-01-12 1969-08-05 Hines & Ass E W Positioning control system
US3936258A (en) * 1974-01-30 1976-02-03 Intercole Automation, Inc. Calender
US4514161A (en) * 1983-12-09 1985-04-30 Usm Corporation Hydraulic roll protection system
US4734229A (en) * 1984-11-13 1988-03-29 Entek Manufacturing Inc. Method for calendering temperature-critical thermoplastic material using a two-phase heat transfer medium
US4757582A (en) * 1985-04-01 1988-07-19 Valmet Oy Roll with heated mantle and method
US4787835A (en) 1987-01-27 1988-11-29 Marshall And Williams Company Nip indicator for casting machines
DE3838852C1 (ja) * 1988-11-17 1990-05-23 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim, De
JPH07281Y2 (ja) 1989-02-17 1995-01-11 三菱重工業株式会社 シングルフェーサ
DE4011427A1 (de) 1990-04-09 1991-10-10 Troester Maschf Paul Verfahren und vorrichtung zur herstellung einer dichtungsplatte auf einem kalander
US5513560A (en) 1995-01-05 1996-05-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Quick changeover method and apparatus for calender apparatus
US6280548B1 (en) 1995-01-05 2001-08-28 Goodyear Tire & Rubber Method and apparatus for building a laminate and forming a carcass subassembly for a tire
EP0889776B1 (de) * 1996-03-16 2000-07-12 Brückner Maschinenbau GmbH Verfahren zur beeinflussung des walzenspaltes eines glättwerkes und drehbar gelagerte walze
FI2640U1 (fi) 1996-03-22 1996-11-22 Valmet Corp Tela, erityisesti soft- tai superkalanterin tela
US6330024B1 (en) 1996-09-05 2001-12-11 The Goodyear Tire & Rubber Company System and method for controlling the size of material banks in calenders, mills, and feed mills
EP0861715B1 (en) 1997-02-28 2004-04-14 Chiba Machine Industry Corporation Process and apparatus for forming sheet products

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3014891A1 (de) * 1980-04-17 1981-10-22 Schwäbische Hüttenwerke GmbH, 7080 Aalen Vorrichtung mit einer mittels eines waermetraegers temperaturgeregelten hohlwalze
JPS58144193A (ja) * 1981-10-12 1983-08-27 シユヴエビツシエ・ヒユツテンヴエルケ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング ウェブ材料を製造又は加工するための装置
JPH0217211A (ja) * 1988-05-02 1990-01-22 Kleinewefers Gmbh 加熱可能なロール
JPH02168015A (ja) * 1988-10-15 1990-06-28 Eduard Kuesters Mas Fab Gmbh & Co Kg 撓み制御可能なロール及び該ロールの温度分布を制御する方法
DE4209712A1 (de) * 1992-03-25 1993-09-30 Escher Wyss Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Durchmesserbeeinflussung im Endbereich von Durchbiegungseinstellwalzen
JPH10236704A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Chiba Kikai Kogyo Kk スリーブ使用時におけるスリーブの位置の矯正方法及びその矯正装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005002991T2 (de) 2008-07-24
US7897075B2 (en) 2011-03-01
CN1739936A (zh) 2006-03-01
US7431579B2 (en) 2008-10-07
US20090011068A1 (en) 2009-01-08
JP4648799B2 (ja) 2011-03-09
EP1629954A1 (en) 2006-03-01
BRPI0503423A (pt) 2006-04-11
US20060043624A1 (en) 2006-03-02
ES2296083T3 (es) 2008-04-16
EP1629954B1 (en) 2007-10-24
DE602005002991D1 (de) 2007-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4648799B2 (ja) 改善されたカレンダーギャプ制御
US7367794B2 (en) Heating and cooling roller
TWI376723B (en) Verfahren und vorrichtung zum thermischen behandeln von substraten
US20090272005A1 (en) Thermal roll, and drying apparatus and method
JP6622680B2 (ja) 縦延伸装置
JP2007320276A (ja) テンターオーブン
JPH04359765A (ja) 電子冷熱素子を利用して加熱または冷却されるシリンダまたはローラおよびその加熱・冷却システム
US20030209156A1 (en) Method for controlling the temperature of a heated roll in a calender
JP2011063028A (ja) 熱媒体通流ローラ装置
US8203584B2 (en) Processor for imaging media
JP2022127326A (ja) 誘導発熱ローラ装置
KR101545052B1 (ko) 롤투롤을 이용한 패터닝 시스템
JP2005310645A (ja) 高周波焼入装置
WO2019039943A1 (en) THERMAL TREATMENT APPARATUS
US20230390962A1 (en) Systems and methods for controlling surface profiles of wafers sliced in a wire saw
JP6076207B2 (ja) 板ばねの製造方法
EP1281810B1 (en) Device and procedure for adjusting the diameter profile of a calender roller
JP2011233276A (ja) 昇温ロール均熱化方法およびその装置
JPH10284582A (ja) 半導体基板の温度調節器及び半導体基板の冷却方法
JPS61238922A (ja) ストリツプの冷却装置
CN117261054A (zh) 一种聚酯薄膜用加热装置及加热方法
KR20190078346A (ko) 사행 제어 장치
KR20060066292A (ko) 강판 가속냉각중 폭방향 온도편차 제어장치및 방법
JPH06302380A (ja) ロール装置
JPH10119124A (ja) プラスチックフィルムの製造方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees