JP2006058024A - 画像の一致度判定方法および装置 - Google Patents
画像の一致度判定方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006058024A JP2006058024A JP2004237251A JP2004237251A JP2006058024A JP 2006058024 A JP2006058024 A JP 2006058024A JP 2004237251 A JP2004237251 A JP 2004237251A JP 2004237251 A JP2004237251 A JP 2004237251A JP 2006058024 A JP2006058024 A JP 2006058024A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- product
- coincidence
- degree
- contour
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
【解決手段】 ライン搬送中の製品を撮影した画像の濃淡を微分し、輪郭を抽出した画像を生成し、さらに当該輪郭を走査後の境界画素を用いて片側だけ膨張させる第1太線化処理した撮影処理画像と、登録基準画像との一致度を判定する。これにより、ライン搬送中に撮影画像の輪郭を太線化処理して一致度を判定するので、短時間で判定可能で、かつ、撮影画像の位置ずれがあっても、正常に判定できる。
【選択図】 図1
Description
ここで、第1太線化処理の「当該画素の走査後方の境界画素を用いて片側だけ膨張させる」とは、輪郭の当該画素について既に走査し終わった走査後方の境界(隣接)画素、つまり直前と直横に隣接する画素を用いて輪郭の片側だけ太線化させることをいう。
(1)登録基準画像の生成
図2に、予め基準画像記憶手段6に記憶される登録基準画像の生成過程を示す。まず、図2(A)のように、基準となる製品が撮影され、図2(B)のように、この撮影画像の濃淡を微分して、輪郭を抽出した画像が生成される。この微分画像が、撮影画像の欠けを検出するための登録基準画像として、欠け検出用メモリ6Aに予め記憶される。そして、図2(C)〜(E)のように、図2(B)の微分画像の輪郭が、当該画素の走査前後方の境界画素を用いて上下左右の全体に膨張させる第2太線化処理される。この太線化された画像は反転されて、撮影画像の汚れを検出するための登録基準太線化処理画像として、汚れ検出用メモリ6Aに予め記憶される。
図3に、撮影処理画像の生成過程を示す。図3(A)のように、ライン搬送中の製品を撮影した画像の濃淡を微分して、輪郭を抽出した画像が生成される。この微分画像の輪郭が、図3(B)のように、当該画素の走査後方の境界画素を用いて片側(下右)に膨張させる第1太線化処理される。この第1太線化処理は、第2太線化処理が走査前後方の境界画素を用いるので、画像の全データを一旦メモリに記憶させる必要があるのに対して、走査後方の境界画素を用いて太線化するので、全データをメモリに記憶させる必要がなく、ライン搬送中に製品を撮影しながら太線化を行うので、短時間で撮影画像の一致度を判定することができる。
撮影画像に欠けがある場合、図3(C)のように、撮影画像が第1太線化処理されている撮影処理画像と、図2(B)の第2太線化処理されていない(微分画像の)登録基準画像とを重ね合わせる。なお、図3(C)では図形中の輪郭部分のみを示している。図3(C)において、登録基準画像の輪郭の領域に、撮影処理画像の太線化していない部分、つまり、欠けの存在を示す微分された部分40の画素数(欠け画素数)を数える。登録基準画像の輪郭の領域に、撮影処理画像の太線化した部分が重なる場合には欠け部分は存在しない。そして、欠け画素数が所定のしきい値を超過しているか否かが判断される。この欠け画素数が小さいほど一致度が高いと判断される。
6:基準画像記憶手段
20:撮影処理画像生成手段
30:判定手段
Claims (6)
- ライン搬送中の製品を撮影した画像と登録した基準画像とから、製品の形状や製品の表面に表れた製品の欠点を検出して、撮影画像の一致度を判定する方法であって、
基準となる製品を撮影した画像の濃淡を微分し、輪郭を抽出して生成した登録基準画像を予め記憶しておき、
ライン搬送中の製品を撮影した画像の濃淡を微分して、輪郭を抽出した画像を生成し、さらにこの輪郭を当該画素の走査後方の境界画素を用いて片側だけ膨張させる第1太線化処理した撮影処理画像を生成して、
前記撮影処理画像と登録基準画像とを比較して、両画像の一致度を判定する、撮影画像の一致度判定方法。 - 請求項1において、
前記製品の欠点が製品の形状や製品表面に表れた文字または図形の欠けである、撮影画像の一致度判定方法。 - 請求項1において、
前記製品の欠点が製品表面に表れた傷または汚れであって、
前記登録基準画像は、さらに前記登録基準画像の輪郭を当該画素の走査前後方の境界画素を用いて全体に膨張させる第2太線化処理して生成した登録基準太線化処理画像であり、
さらに、前記撮影処理画像と前記登録基準太線化処理画像とを比較して、両画像の一致度を判定する、撮影画像の一致度判定方法。 - ライン搬送中の製品を撮影した画像と登録した基準画像とから、製品の形状や製品の表面に表れた製品の欠点を検出して、撮影画像の一致度を判定する装置であって、
基準となる製品を撮影した画像の濃淡を微分し、輪郭を抽出して生成した登録基準画像を予め記憶する基準画像記憶手段と、
ライン搬送中の製品を撮影した画像の濃淡を微分して、輪郭を抽出した画像を生成し、さらにこの輪郭を当該画素の走査後方の境界画素を用いて片側だけ膨張させる第1太線化処理した撮影処理画像を生成する撮影処理画像生成手段と、
前記撮影処理画像と登録基準画像とを比較して、両画像の一致度を判定する判定手段と、
を備えた撮影画像の一致度判定装置。 - 請求項4において、
前記製品の欠点が製品の形状や製品表面に表れた文字または図形の欠けである、撮影画像の一致度判定装置。 - 請求項4において、
前記製品の欠点が製品表面に表れた傷または汚れであって、
前記基準画像記憶手段は、さらに前記登録基準画像の輪郭を当該画素の走査前後方の境界画素を用いて全体に膨張させる第2太線化処理して生成した登録基準太線化処理画像を予め記憶し、
前記判定手段は、さらに前記撮影処理画像と前記登録基準太線化処理画像とを比較して、両画像の一致度を判定する、撮影画像の一致度判定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004237251A JP4410635B2 (ja) | 2004-08-17 | 2004-08-17 | 画像の一致度判定方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004237251A JP4410635B2 (ja) | 2004-08-17 | 2004-08-17 | 画像の一致度判定方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006058024A true JP2006058024A (ja) | 2006-03-02 |
JP4410635B2 JP4410635B2 (ja) | 2010-02-03 |
Family
ID=36105621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004237251A Expired - Fee Related JP4410635B2 (ja) | 2004-08-17 | 2004-08-17 | 画像の一致度判定方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4410635B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021192371A1 (ja) * | 2020-03-27 | 2021-09-30 | 日本電産株式会社 | 画像処理システムおよびコンピュータプログラム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06152929A (ja) * | 1992-11-04 | 1994-05-31 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH06290300A (ja) * | 1993-03-31 | 1994-10-18 | Toshiba Corp | 像域識別装置 |
JPH07175926A (ja) * | 1993-12-20 | 1995-07-14 | Toppan Printing Co Ltd | 絵柄検査装置 |
JPH08272965A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 文字・図形品質検査装置 |
JPH0965118A (ja) * | 1995-06-16 | 1997-03-07 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2000168260A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 乱丁検出方法 |
JP2001338304A (ja) * | 1999-08-26 | 2001-12-07 | Nano Geometry Kenkyusho:Kk | パターン検査装置、パターン検査方法および記録媒体 |
JP2003270162A (ja) * | 2002-03-13 | 2003-09-25 | Kanto Auto Works Ltd | 車両塗面の微小欠陥検査装置 |
-
2004
- 2004-08-17 JP JP2004237251A patent/JP4410635B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06152929A (ja) * | 1992-11-04 | 1994-05-31 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH06290300A (ja) * | 1993-03-31 | 1994-10-18 | Toshiba Corp | 像域識別装置 |
JPH07175926A (ja) * | 1993-12-20 | 1995-07-14 | Toppan Printing Co Ltd | 絵柄検査装置 |
JPH08272965A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 文字・図形品質検査装置 |
JPH0965118A (ja) * | 1995-06-16 | 1997-03-07 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2000168260A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 乱丁検出方法 |
JP2001338304A (ja) * | 1999-08-26 | 2001-12-07 | Nano Geometry Kenkyusho:Kk | パターン検査装置、パターン検査方法および記録媒体 |
JP2003270162A (ja) * | 2002-03-13 | 2003-09-25 | Kanto Auto Works Ltd | 車両塗面の微小欠陥検査装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021192371A1 (ja) * | 2020-03-27 | 2021-09-30 | 日本電産株式会社 | 画像処理システムおよびコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4410635B2 (ja) | 2010-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009294027A (ja) | パターン検査装置及び方法 | |
JP4410635B2 (ja) | 画像の一致度判定方法および装置 | |
JP2003057190A (ja) | 外観検査装置 | |
JP2005043235A (ja) | 印刷物検査装置、及び印刷物検査プログラム | |
JP2002008029A (ja) | 画像検査装置 | |
JP5190619B2 (ja) | 被検査物の検査方法及びその検査装置 | |
JP2006035505A (ja) | 印刷物の検査方法及び装置 | |
JPH09161056A (ja) | 円形容器内面検査方法 | |
JP2021190515A (ja) | ワーク取り残し判定システム | |
JP2004276476A (ja) | 印刷物検査装置、印刷物検査方法、印刷物検査処理プログラム及び当該プログラムが記録された記録媒体 | |
JP2007249526A (ja) | 撮像装置及びその顔領域抽出方法 | |
JPH06147855A (ja) | 画像検査方法 | |
JP2003203218A (ja) | 外観検査装置および方法 | |
JPH09288037A (ja) | Lcdパネルの検査方法 | |
JPH05342414A (ja) | テンプレート作成装置及びパターン認識装置 | |
JPH0735699A (ja) | 表面欠陥検出方法およびその装置 | |
JP3134280B2 (ja) | 絵柄検査方法 | |
JP2002318997A (ja) | 2次元コード読取装置 | |
JP4639140B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2005038178A (ja) | 検査対象物の基準マーク検査装置 | |
JP2676990B2 (ja) | 配線パターン検査装置 | |
JP2004310396A (ja) | 画像処理装置 | |
JP3267372B2 (ja) | パターンマッチング検査におけるマッチングパターン信号生成方法とその装置 | |
JP3485975B2 (ja) | 特定色領域抽出方式および特定色領域除去方式 | |
JP2008170198A (ja) | 輪郭部の欠け検査方法およびその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151120 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |