JP2006056505A - 車両のパーキングレバーシステム - Google Patents

車両のパーキングレバーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006056505A
JP2006056505A JP2005231397A JP2005231397A JP2006056505A JP 2006056505 A JP2006056505 A JP 2006056505A JP 2005231397 A JP2005231397 A JP 2005231397A JP 2005231397 A JP2005231397 A JP 2005231397A JP 2006056505 A JP2006056505 A JP 2006056505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
lever
parking lever
button
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005231397A
Other languages
English (en)
Inventor
Jae Il Choi
在 一 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2006056505A publication Critical patent/JP2006056505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated
    • B60T7/10Disposition of hand control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated
    • B60T7/10Disposition of hand control
    • B60T7/102Disposition of hand control by means of a tilting lever
    • B60T7/104Disposition of hand control by means of a tilting lever with a locking mechanism
    • B60T7/105Disposition of hand control by means of a tilting lever with a locking mechanism the lock being released by means of a push button
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents
    • Y10T74/20672Lever engaging rack
    • Y10T74/20696Finger lever release

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

【課題】偶発的にボタンが押されても、パーキングレバーのロッキングが解除されず、車両のパーキング状態の安定性をより向上させた車両のパーキングレバーシステムを提供する。
【解決手段】本発明による車両のパーキングレバーシステムは、車体に固定されるベースプレートと、ベースプレートに回転可能に位置してパーキングケーブルが連結されたパーキングレバーと、ベースプレートに配置されてラッチが形成されたラッチプレートと、パーキングレバーに回転可能に固定されてラッチプレートに選択的に固定/解除されるポールレバーと、ポールレバーをラッチプレートに固定/解除可能にパーキングレバーの一端に装着されるボタンと、ボタン及びポールレバーを連結するロッドと、ロッドの移動を制限するようにパーキングレバーに固定されるストッパーとを含む。
【選択図】図4

Description

本発明は、車両のパーキングレバーシステムに係り、より詳しくは、パーキング状態でボタンの作動だけによってパーキングレバーが解除されないようにするパーキングレバーに関する。
一般に、車両のパーキングシステムは、パーキングレバーを上に引けば、パーキングレバーが上方向に移動して、パーキング状態を形成する。車両のパーキング状態を持続的に維持するためには、運転者は、パーキングレバーを上方向に移動させた後、ロッキングしなければならない。パーキング状態を解除するためには、運転者は、パーキングレバーに装着されたボタンを押してパーキングレバーのロッキングを解除した後、下方向に移動させなければならない。しかし、パーキングレバーに装着されたボタンは、運転者が意図しなくても押されてしまうという問題点があった。この場合、パーキングレバーのロッキングが解除されて、事故が発生する恐れがある。
特開2000−52947号公報
本発明の目的は、偶発的にボタンが押された場合に、パーキングレバーのロッキングが解除されないようにして、車両のパーキング状態の安定性をより向上させた、車両のパーキングレバーシステムを提供することにある。
本発明による車両のパーキングレバーシステムは、車体に固定されるベースプレートと、前記ベースプレートに回転可能に位置してパーキングケーブルが連結されたパーキングレバーと、前記ベースプレートに配置されてラッチが形成されたラッチプレートと、前記パーキングレバーに回転可能に固定されて前記ラッチプレートに選択的に固定/解除されるポールレバーと、前記ポールレバーを前記ラッチプレートに固定/解除可能に前記パーキングレバーの一端に装着されるボタンと、前記ボタン及びポールレバーを連結するロッドと、前記ロッドの移動を制限するように前記パーキングレバーに固定されるストッパーとを含んで構成されることを特徴とする。
前記ロッドは、前記ボタンの力を伝達するように前記ボタンと連結された第1部材と、前記第1部材から伝えられた前記力を伝達するように前記第1部材と連結された第2部材と、前記第2部材から伝えられた前記力を前記ポールレバーに伝達するように前記第2部材と連結された第3部材とを含み、前記第1、第2、及び第3部材の連結部分は前記パーキングレバーの角度に対応する角度を有し、弾性を有する材料で形成されることが好ましい。
前記ストッパーは、前記ロッドに垂直に位置することが好ましい。
前記ストッパーは、前記パーキングレバーが上に引かれている場合に、前記ボタンの作動だけによって前記パーキングレバーが解除されないように位置することが好ましい。
本発明の実施形態によれば、運転者がボタンを押した状態でパーキングレバーを上に引く場合にだけ、パーキングレバーが解除される。従って、偶発的にボタンが押された場合にもパーキングレバーが解除されないので、車両のパーキングの安全性が大きく向上して、事故を防止することができる。
以下、添付した図面を参照して本発明の好ましい実施形態を説明する。
図1は本発明の実施形態によるパーキング解除状態を示す図面であり、図2はパーキング解除状態でボタンが作動した状態を示す図面である。図1と図2に示すように、本発明の実施形態によるパーキングレバーシステムは、ベースプレート1、パーキングレバー5、ラッチプレート9、ポールレバー11、ボタン13、ロッド19、及びストッパー21を含む。
ベースプレート1は車体100に固定され、パーキングレバー5はベースプレート1に回転可能に位置してパーキングケーブル3が連結される。ラッチプレート9はベースプレート1に配置されてラッチ7が形成される。ポールレバー11はパーキングレバー5に回転可能に固定されてラッチプレート9に選択的に固定/解除される。ボタン13はポールレバー11をラッチプレート9に固定/解除可能にパーキングレバー5の一端に装着される。ロッド19はボタン13とポールレバー11を連結する。ストッパー21はロッド19の移動を制限するようにパーキングレバー5に固定される。ポールレバー11はパーキング解除状態ではラッチプレート9のラッチ7に係止されない。パーキングレバー5はベースプレート1に第1ヒンジ103によって回転可能に連結される。
また、ポールレバー11もパーキングレバー5に第2ヒンジ105によって回転可能に固定される。ロッド19はポールレバー11に第3ヒンジ107によって回転可能に連結されるので、ロッド19の直線運動をポールレバー11の回動運動に変換することができる。ボタン13がロッド19に連結された部分にはリターンスプリング23が位置するので、ボタン13を押す力が解除されれば、ボタン13及びロッド19が元の位置に戻る。ロッド19は第1部材15、第2部材25、及び第3部材17を含む。
第1部材15はボタン13の力を伝達するようにボタン13と連結され、第2部材25は第1部材15から伝えられた力を伝達するように第1部材15と連結される。第3部材17は第2部材25から伝えられた力をポールレバー11に伝達するように第2部材25と連結される。第2、及び第3部材15、25、17の連結部分はパーキングレバー5の角度に対応する角度を有する。つまり、図1と図2に示すように、ロッド19がパーキングレバー5の内部に位置するように、ロッド19の第1、第2、及び第3部材15、25、17は互いに設定された角度によって連結され、ロッド19は弾性を有する材料で形成される。ロッド19の弾性についての詳しい内容は後述する。
図2に示すように、ボタン13が押されると、ボタン13を押す力はロッド19に伝えられて、ポールレバー11が第2ヒンジ105を基準に時計方向に回転する。従って、ポールレバー11がラッチプレート9のラッチ7から離脱する。
図3はパーキング状態でボタンが作動していない状態を示す図面である。図4はパーキング状態でボタンだけが作動した状態を示す図面である。パーキングブレーキ(図示せず)を作動するために、パーキングレバー5が上に引かれると、パーキングレバー5はベースプレート1を基準に時計方向に回転する。パーキングレバー5が回転することによって、パーキングケーブル3が引っ張られてパーキングブレーキが作動する。
その後、パーキングレバー5を引く力が解除されると、図3に示すように、ポールレバー11がラッチ7に係止することによって、パーキングレバー5が引かれた位置に一時的に固定される。ストッパー21はロッド19に垂直に位置する。より詳しくは、ストッパー21はロッド19の第3部材17に垂直に位置する。本発明の実施形態によれば、ストッパー21の断面は円形に形成されるのが好ましいが、これに限定されない。ストッパー21はパーキングレバー5が上に引かれている場合に、ボタン13の作動だけによってパーキングレバー5が解除されないように位置する。
さらに詳しくは、図3と図4に示すように、パーキングレバー5が上に引かれている場合に、ポールレバー11はラッチプレート9に一時的に固定される。この時、リターンスプリング23からロッド19を通してポールレバー11に伝えられた力、つまり反時計方向に作用するモーメント及びパーキングケーブル3からパーキングレバー5に伝えられた力、つまりパーキングレバー5に反時計方向に作用するモーメントによってパーキング状態、つまりポールレバー11がラッチプレート9に係止している状態が維持される。
この状態で、図4に示す点線のように、ボタン13だけが作動した場合、ロッド19の弾性によってロッド19は一時的に変形され、パーキング状態は解除されない。つまりボタン13に作用した力によってロッド19は変形されるので、ポールレバー11はラッチプレート9から離脱しない。言い換えれば、ロッド19が有する弾性力はパーキングケーブル3からラッチプレート9に伝えられた力より小さく設定される。
一方、ボタン13に作用する力が増加することによって、ロッド19の移動が増加すれば、ポールレバー11は時計方向に回転してラッチプレート9から解除されることができるが、ストッパー21によってロッド19の移動が制限される。従って、パーキング状態でボタン13だけが作動する場合に、ボタン13に作用した力の大きさとは関係なくパーキング状態は解除されない。
パーキング状態を解除するためには、図4に示した状態でパーキングレバー5を上に引けばよい。つまりボタン13を押すと同時にパーキングレバー5を引くと、ロッド19の変形による弾性力が作用することによってポールレバー11がラッチプレート9から離脱してパーキング状態が解除される。
本発明は、パーキング状態でボタンの作動だけによってパーキングレバーが解除されないようにしたパーキングレバーである。
本発明の実施形態によるパーキング解除状態を示す図面である。 パーキング解除状態でボタンが作動した状態を示す図面である。 パーキング状態でボタンが作動していない状態を示す図面である。 パーキング状態でボタンだけが作動した状態を示す図面である。
符号の説明
1 ベースプレート
3 パーキングケーブル
5 パーキングレバー
7 ラッチ
9 ラッチプレート
11 ポールレバー
13 ボタン
15 第1部材
17 第3部材
19 ロッド
21 ストッパー
23 リターンスプリング
25 第2部材
100 車体
103 第1ヒンジ
105 第2ヒンジ
107 第3ヒンジ

Claims (4)

  1. 車体に固定されるベースプレートと、
    前記ベースプレートに回転可能に位置してパーキングケーブルが連結されたパーキングレバーと、
    前記ベースプレートに配置されてラッチが形成されたラッチプレートと、
    前記パーキングレバーに回転可能に固定されて前記ラッチプレートに選択的に固定/解除されるポールレバーと、
    前記ポールレバーを前記ラッチプレートに固定/解除可能に前記パーキングレバーの一端に装着されるボタンと、
    前記ボタン及びポールレバーを連結するロッドと、
    前記ロッドの移動を制限するように前記パーキングレバーに固定されるストッパーと、を含んで構成されることを特徴とする車両のパーキングレバーシステム。
  2. 前記ロッドは、
    前記ボタンの力を伝達するように前記ボタンと連結された第1部材と、
    前記第1部材から伝えられた前記力を伝達するように前記第1部材と連結された第2部材と、
    前記第2部材から伝えられた前記力を前記ポールレバーに伝達するように前記第2部材と連結された第3部材と、を含み、
    前記第1、第2、及び第3部材の連結部分は前記パーキングレバーの角度に対応する角度を有し、弾性を有する材料で形成されることを特徴とする請求項1に記載の車両のパーキングレバーシステム。
  3. 前記ストッパーは、
    前記ロッドに垂直に位置することを特徴とする請求項1に記載の車両のパーキングレバーシステム。
  4. 前記ストッパーは、
    前記パーキングレバーが上に引かれている場合に、前記ボタンの作動だけによって前記パーキングレバーが解除されないように位置することを特徴とする請求項1に記載の車両のパーキングレバーシステム。
JP2005231397A 2004-08-17 2005-08-09 車両のパーキングレバーシステム Pending JP2006056505A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040064790A KR100559911B1 (ko) 2004-08-17 2004-08-17 차량의 파킹레버 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006056505A true JP2006056505A (ja) 2006-03-02

Family

ID=36079798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005231397A Pending JP2006056505A (ja) 2004-08-17 2005-08-09 車両のパーキングレバーシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7748290B2 (ja)
JP (1) JP2006056505A (ja)
KR (1) KR100559911B1 (ja)
CN (1) CN1736779A (ja)
DE (1) DE102005038684A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107809932A (zh) * 2015-07-10 2018-03-16 拉玛祖克有限公司 用于分配咖啡或其它冲泡饮料的活塞式机器
CN107820407A (zh) * 2015-07-10 2018-03-20 拉玛祖克有限公司 用于分配咖啡或其它冲泡饮料的活塞式机器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101035639B1 (ko) * 2004-12-09 2011-05-19 현대자동차주식회사 차량용 파킹 브레이크 레버
WO2010090155A1 (ja) * 2009-02-06 2010-08-12 本田技研工業株式会社 パーキングブレーキ装置
ES1070757Y (es) * 2009-07-30 2010-01-20 Edscha Espana S A Varilla de accionamiento para freno de mano de un vehiculo automovil
CN101695921B (zh) * 2009-10-23 2011-05-04 力帆实业(集团)股份有限公司 轿车制动杆
US9108726B2 (en) 2010-10-18 2015-08-18 Honda Patents & Technologies North America, Llc Aircraft brake system
JP5455980B2 (ja) * 2011-06-10 2014-03-26 豊田鉄工株式会社 パーキングブレーキ操作装置
US9815671B2 (en) * 2012-01-10 2017-11-14 Barry Nield System and method for operating a brake lever
US10035687B2 (en) 2015-08-19 2018-07-31 Barry J. Nield Braking system for a draw works used for drilling operations
CN106671957A (zh) * 2016-08-31 2017-05-17 江西江铃集团轻型汽车有限公司 驻车制动操纵机构
CN107963149A (zh) * 2017-11-21 2018-04-27 贵州航天特种车有限责任公司 一种牵引转运小车

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57186562A (en) * 1981-05-12 1982-11-17 Isuzu Motors Ltd Parking brake lever
JPH0418062A (ja) * 1989-12-21 1992-01-22 Basf Ag 塩酸、硫酸およびそのヒドロキシルアンモニウム塩およびアンモニウム塩を含む水性母液の処理法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4515036A (en) * 1983-04-25 1985-05-07 Gulf & Western Manufacturing Company Vehicle parking brake self-adjusting control mechanism
ES2024642B3 (es) 1988-05-31 1992-03-01 Metallifacture Ltd Ensamblado de freno de mano
US5303609A (en) * 1991-06-25 1994-04-19 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Toggle type parking brake lever apparatus
DE10026006A1 (de) 2000-05-25 2001-12-06 Dietz Metall Betätigungsvorrichtung für eine Feststellbremse
US7021174B2 (en) * 2001-05-25 2006-04-04 Ventra Group Inc. Parking brake actuator with anti-release feature
KR100484320B1 (ko) * 2002-11-08 2005-04-20 경창산업주식회사 주차 브레이크 레버
DE102005013475B4 (de) * 2005-03-23 2010-01-07 Dietz-Automotive Gmbh & Co. Kg Betätigungsvorrichtung für eine Feststellbremse

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57186562A (en) * 1981-05-12 1982-11-17 Isuzu Motors Ltd Parking brake lever
JPH0418062A (ja) * 1989-12-21 1992-01-22 Basf Ag 塩酸、硫酸およびそのヒドロキシルアンモニウム塩およびアンモニウム塩を含む水性母液の処理法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107809932A (zh) * 2015-07-10 2018-03-16 拉玛祖克有限公司 用于分配咖啡或其它冲泡饮料的活塞式机器
CN107820407A (zh) * 2015-07-10 2018-03-20 拉玛祖克有限公司 用于分配咖啡或其它冲泡饮料的活塞式机器
CN107809932B (zh) * 2015-07-10 2020-10-02 拉玛祖克有限公司 用于分配咖啡或其它冲泡饮料的活塞式机器

Also Published As

Publication number Publication date
US20060053953A1 (en) 2006-03-16
DE102005038684A1 (de) 2006-03-02
US7748290B2 (en) 2010-07-06
KR100559911B1 (ko) 2006-03-15
CN1736779A (zh) 2006-02-22
KR20060016376A (ko) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006056505A (ja) 車両のパーキングレバーシステム
JP2010159584A (ja) 車両用ハンドル装置及び車両用ハンドル装置取付構造
JP2005029151A (ja) 第1の要素を第2の要素にロックするためのシステムおよびこのロックシステムを備えたシート
JP2006137409A (ja) 車両用足踏み式パーキングブレーキ装置
US6976402B2 (en) Parking brake lever
US20110030497A1 (en) Self-adjust mechanism for parking brake assembly
US7779723B2 (en) Anti-loosening device for parking brake
JP5017733B2 (ja) 車両用ラッチ装置
JP2009287333A (ja) ドアロック装置
JP2018012430A (ja) 足踏み式パーキングブレーキ装置
JP4669855B2 (ja) パーキングブレーキ装置
KR100391676B1 (ko) 안전장치를 갖는 차량용 주차브레이크
WO2012141168A1 (ja) 連係操作機構
JP5292627B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP2009012689A (ja) 足踏み式パーキングブレーキ装置
JP4662279B2 (ja) パーキングブレーキ装置
JP2007276521A (ja) 車両用操作レバー装置
JPH1134824A (ja) 車両用足踏式パーキングブレーキ装置
JP2006321311A (ja) 自動車シートのロック機構に用いる操作機構
KR200300495Y1 (ko) 차량용 파킹레버의 버튼록킹장치
JP4408473B2 (ja) 車両用変速操作装置のシフトロック解除機構
JP2018012429A (ja) 足踏み式パーキングブレーキ装置
JP2020071792A (ja) 操作装置の操作レバー部及び、レバーキャップ
JP2008120387A (ja) 自動変速操作装置
JP2005022620A (ja) 車両用ペダル装置の後退防止機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120214