JP2006052932A - 高周波加熱機器用調理器具 - Google Patents

高周波加熱機器用調理器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2006052932A
JP2006052932A JP2005027584A JP2005027584A JP2006052932A JP 2006052932 A JP2006052932 A JP 2006052932A JP 2005027584 A JP2005027584 A JP 2005027584A JP 2005027584 A JP2005027584 A JP 2005027584A JP 2006052932 A JP2006052932 A JP 2006052932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency heating
frequency
cooking utensil
saucer
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005027584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhisa Mori
泰久 森
Takahiro Inoue
貴裕 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005027584A priority Critical patent/JP2006052932A/ja
Publication of JP2006052932A publication Critical patent/JP2006052932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

【課題】高周波加熱により被加熱物の内部を加熱し、その表面に焦げ目を付けることのできる高周波加熱機器用調理器具を提供すること。
【解決手段】樹脂材とフェライトを混合させた高周波発熱体13と金属製の受け皿14からなり、高周波発熱体13を受け皿14に接着し、受け皿14に凹凸を設け、受け皿14の凸部面の面積を凹部面の面積より大きくし、受け皿14と被加熱物との接触面積を増やした構成により、高周波加熱により被加熱物の内部を加熱し、その表面に焦げ目を付けることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、高周波加熱により被加熱物の内部を加熱し、その表面に焦げ目を付けることのできる高周波加熱機器用調理器具に関するものである。
従来、この種の高周波加熱機器用調理器具は、高周波加熱により被加熱物の内部を加熱し、その表面に焦げ目を付けることが出来る。
図10は、従来の高周波加熱機器用調理器具を示したものである。図10に示すように、電子レンジ1と、マグネトロンからマイクロ波が発信する高周波発生装置2と、被加熱物を収納する加熱室3と、加熱室に高周波加熱するための高周波加熱機器用調理器具4と、その高周波加熱機器用調理器具4を設置するためのレール5と、加熱室3の下方に設置された高周波発生装置2から発信した高周波を分散させるための高周波分散手段6と、加熱室上部に設けられたヒータ加熱を行う加熱手段7から構成されている。
高周波加熱機器用調理器具4はセラミック製の高周波発熱体8と、窒化物および硼化物からなる高周波発熱膜9と、表面に波状の凹凸を設けアルミメッキ鋼板の表面にフッ素塗装を施し裏面に黒色耐熱塗装を施した受け皿10と、高周波発熱体8と受け皿10との隙間11から構成してあり、被加熱物として鶏ももを用い、高周波発熱体8と受け皿を入れた状態で10分間予熱した後、加熱手段7である上部ヒータ600Wと高周波300Wで同時に10分間加熱したところ、内部および表裏面共に程良く加熱され、特に表面および裏面には焦げ目が満遍なく付き良好な仕上がりであった。減水率は、13%であり程良くジューシーに出来上がった。また、鶏ももをひっくり返すという手間無く、内部も加熱し表裏共に焦げ目を付けることができた。
特開2003−222336号公報
しかしながら、前記従来の構成では、高周波発熱膜を設けたセラミック製の高周波発熱体と表面に波状の凹凸を設けたアルミメッキ鋼板の表面にフッ素塗装を施し裏面に黒色耐熱塗装を施した受け皿との間に隙間を設けた高周波加熱機器用調理器具は、隙間を設けることで高周波発熱体から発生したエネルギーが受け皿に約65%しか伝えられず、熱ロスが発生して焦げ目が付きにくいという課題があった。
また、高周波発熱膜を構成しているセラミック製の高周波発熱体は、外部からの応力等により割れが発生したりという課題があった。
また、セラミック板の厚みは3mm有り(重量は約700g)調理器具としても重いため使い勝手の悪いという課題があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、高周波加熱により被加熱物の内部を効率よく加熱し、被加熱物の表面に焦げ目を付けることができる高周波加熱機器用調理器具を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の高周波加熱機器用調理器具は、柔軟な加工性と接着性の特性を持った高周波発熱体と金属製の受け皿からなり、前記高周波発熱体の上に前記金属製の受け皿を設置し、前記高周波発熱体と前記受け皿を接着させて構成としたものである。
これによって、高周波加熱により被加熱物の内部を効率よく加熱し、被加熱物の表面に焦げ目を付けることができる。
本発明の高周波加熱機器用調理器具は、高周波発熱体で発熱した熱がロスなく受け皿に伝達されて被加熱物の表面に焦げ目を付けることができる。
第1の発明は、樹脂材とフェライトを混合させた高周波発熱体と、受け皿とを密着させた高周波加熱用調理器具において、前記受け皿の少なくとも上面に凹凸を設け、前記下面に前記高周波発熱体を密着させ、かつ前記受け皿の上面の凸部面の面積を凹部面の面積より大きくしたことを特徴とした高周波加熱機器用調理器具とすることにより高周波発熱体で発熱した熱がロスすることなく受け皿に伝達されて被加熱物の表面に焦げ目を付けることができる。
第2の発明は、特に、第1の発明の受け皿を板状の金属製とし、絞り加工を施して構成することにより受け皿に載置した被加熱物から出た油分を凹部分に溜めることで油切り機能を持たせることができる。
第3の発明は、樹脂材とフェライトを混合させた高周波発熱体と、セラミック製の受け皿とを密着させた高周波加熱用調理器具において、前記受け皿の少なくとも上面に凹凸を設け、前記下面に前記高周波発熱体を密着させたことを特徴とした構成とすることで、蓄熱量が大きくなり被加熱物を大量に調理する時や表面を瞬時に焦がす調理物に適している。
また、第4の発明は、特に、受け皿の凹凸部の幅を高周波の波長の1/4以下としたことにより、十分な発熱を得ることができる。
また、第5の発明は、受け皿全体の底部形状をフラットとすることにより、クッキーやケーキなどの柔らかい食材を調理した時にも、本来の綺麗な形をした美味しさも満足させることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態における高周波加熱機器用調理器具の構成断面図を示すものである。
図1において、高周波加熱機器用調理器具12は、高周波発熱体13の上に、受け皿14を設けている。受け皿14には波状の凹凸を設け、高周波発熱体13と有機的に関連して一体成型し接着をした構成である。
図2は、本発明の第1の実施の形態における高周波加熱機器用調理器具を高周波加熱装置内に設置した構成断面図である。
図2において、高周波加熱装置は、被加熱物を収納する加熱室17と、加熱室上部に設けられたヒータ加熱を行う加熱手段21と、加熱室底面に設けられた高周波を発生させ高周波加熱を行う高周波発生装置15とを持ち、高周波加熱機器用調理器具16をレール20に設置してある。そして、高周波発生装置15から発信した高周波は、高周波分散手段22により、加熱室17と有機的に関連して下方より高周波が供給される構成をしている。
以下のように構成された高周波加熱機器用調理器具について、以下その動作、作用を説明する。
まず、樹脂材とフェライトを混合させた高周波発熱体18は柔軟性かつ接着性に優れた特性を持ったフェライト系のゴムもしくは樹脂で構成し、高周波吸収性が高くかつ高発熱の特性を有しており、、受け皿19は、表面に波状の凹凸を設けたアルミメッキ鋼板の表面にフッ素塗装を施し裏面に黒色耐熱塗装を施し、受け皿19と高周波発熱体18を一体成型をして接着して高周波加熱機器用調理器具を構成している。
ここで、被加熱物として鶏ももを用い、高周波発熱体と受け皿を入れた状態で10分間予熱した後、加熱手段21である上部ヒータ600Wと高周波300Wで同時に7分間加熱したところ、内部および表裏面共に程良く加熱され、特に表面および裏面には焦げ目が満遍なく付き良好な仕上がりであった。減水率は、9%であり程良くジューシーに出来上がった。従来技術のものよりは3割の効率アップになっており、高火力によって表面をカリッと焼き上げ、肉汁を一瞬に肉内部に閉じ込めることで食材の本来の甘みや旨味をガス並の火力によって残すことが出来るようになった。また、効率アップにより省エネになる。また、鶏ももをひっくり返すという手間無く、内部も加熱し表裏共に焦げ目を付けることができた。
これは、樹脂材とフェライトを混合させた高周波発熱体18として柔軟性かつ接着性に優れた特性を持ったフェライト系のゴムもしくは樹脂であり、高周波吸収かつ高発熱の特性を有する高周波発熱体を用いて受け皿19の凹凸に成型したものに一体成型し、接着することにより高周波発熱体18で発生した熱は、受け皿19に密着させていることより熱放出の部分はあるものの熱伝導ではほぼ100%のエネルギーは受け皿19に伝導されることになる。また、受け皿19の凹凸は凸部面の面積を凹部の面積よりも大きくすることにより、表面積が拡大されることで更に効率のアップに繋がる。凹凸がない場合と凹凸を構成した場合では、受け皿の表面温度上昇値が平均10℃以上発生する。よって表面積の拡大は効率アップになると考えられる。
また、従来技術と比べて、高周波発熱体の高周波収率の向上により高周波が受け皿19の表側に回り込む量が少なくなったために鶏ももの減水率が高くならず、短い時間で良好な焦げ目が表裏についた要因の一つだと考えられる。
これは、従来技術と比較してある一定の時間、高周波加熱を行うことで受け皿19の表面温度が約25〜30度の温度上昇差が発生することより高周波発熱体での熱変換効率差や構造的なエネルギー伝導率差によるものだと考える。
また、レール20としては、奥行き方向に長く設置するほど、受け皿19と側壁面との隙間が小さくなり、下方より供給された高周波が受け皿19の上方への回り込みが小さくなり、被加熱物の下面の焦げがより付きやすくなったと考えられる。
以上のように、本実施の形態においては、高周波吸収かつ高発熱の特性を有する樹脂材とフェライトを混合させた高周波発熱体18を受け皿19に一体成型し、接着させることで高周波発熱体18で発生した熱は、受け皿19に熱放出の部分はあるものの熱伝導ではほぼ100%のエネルギーは受け皿19に伝導されることになる。
また、本実施の形態では、受け皿19の配置および構成として、加熱室を上方部分と下方部分に分割するように、受け皿の外形を加熱室側壁面および加熱室を塞ぐ扉との隙間が小さくなるように構成したことにより、下方から供給された高周波が受け皿の上方に回り込むことが少なくなり、特に高周波発熱体へのマイクロ波の供給量が多くなり、被加熱物の下面の焦げ目がより付きやすくすることができる。
なお、加熱手段23としては、管ヒータ、シーズヒータ等の他に、熱風を用いても良い。
なお、図1には示していないが、下方の高周波分散手段22の上には、セラミック製の板を加熱室底面に設け、高周波加熱時の調理物等の被加熱物を置く台として使用することができる構成としてあり、調理物等が高周波分散手段22等に掛からない構成としてある。
なお、金属製の受け皿19にアルミメッキ鋼板を用いたが、高周波を透過させない金属であれば、ステンレス、アルミニウムおよびアルミニウム合金、亜鉛メッキ鋼板やアルミ亜鉛合金メッキ鋼板や銅メッキ鋼板などの各種メッキ鋼板、冷延鋼板、クラッド材等も用いることができる。特に、アルミニウム材であれば熱伝導効率も良いため更に焼き性能アップになると考えられる。
なお、受け皿19として金属製のアルミメッキ鋼板を用いたが、表面で高周波を反射するものであれば、セラミック質の基材に金属メッキや金属蒸着等で高周波の反射層を設けたもの等も用いることができる。
(実施の形態2)
図3は、本発明の第2の実施の形態において高周波加熱装置の構成断面図を示すものである。
図3において、高周波加熱装置には、被加熱物を収納する加熱室26、加熱室上部に設けられたヒータ加熱を行う加熱手段33と、高周波を発生させ高周波加熱を行う高周波発生装置27と、裏面に高周波発熱体28を接着した被加熱物を載置する受け皿31と受け皿を加熱室に載置する為の回転台32上への設置用網34を備えている。
以上のように、本実施の形態においては、高周波発生装置27から発信した高周波は、加熱室26内に供給される。そして回転台32がモータ30により回転し、高周波発熱体28へ高周波が均一に照射されることにより、受け皿31が均一に加熱される。従って、被加熱物の表裏が均一に加熱され、焦げ目を表裏に程良く付けることができる。
(実施の形態3)
図4に、本発明の第3の実施の形態において高周波加熱機器用調理器具の構成断面図を示すものである。
図4において、金属製の受け皿37に被加熱物から出る汁を溜める為の溝38を設けた構成にしたものとなる。
以上のように、本実施の形態においては、実施の形態1で示した高周波加熱装置内に設置し調理したところ、実施の形態1と同様な焦げ目付け性能が得られた。また、被加熱物から出る汁を溜める為の溝38を設けた構成としたことにより、被加熱物から出た油等が除かれるので、より焦げ目が付きやすくなるという効果があり、また、カラッと仕上がるという効果もある。
(実施の形態4)
図5に、本発明の第4の実施の形態において高周波加熱装置に用いる受け皿の要部構成断面図を示すものである。
図5において、受け皿40の端面に加熱室側壁面との接触を防止するホルダー41を設けている。その他の高周波加熱機器用調理器具を高周波加熱装置内に設置した構成は実施の形態1と同様である。
以上のように、高周波加熱時に加熱室の側壁面と受け皿の金属部との間のスパークを防止することができる。
(実施の形態5)
図6に、本発明の第5の実施の形態において高周波加熱機器用調理器具の矢視図を示す。
図6において、金属製の受け皿43の全周囲にヒータの熱が循環しやすくするための穴42を設けている。その他の高周波加熱機器用調理器具を高周波加熱装置内に設置した構成は実施の形態1と同様である。
以上のように、穴42を設けることで均一加熱をすることが出来る。また、高周波で焦げ目付け機能を持った高周波加熱機器用調理器具の働きと全周囲に穴を設けることで従来からのヒータ加熱時に使用するホーローオーブン皿の機能を持たせることで使い勝手を良くすることができる。
(実施の形態6)
図7に、本発明の第6の実施の形態において高周波加熱装置の要部構成断面図を示す。
図7において、高周波発熱体44と金属製の受け皿45の間は、第1の実施の形態の高周波発熱体44と金属製の受け皿45を接着させたものである。そして、金属製の受け皿45に被加熱物から出る汁を溜める為の溝46を設け、受け皿45の端面に加熱室側壁面との接触を防止するホルダー51を設け高周波加熱時に加熱室の側壁面と受け皿の金属部との間のスパークを防止するものである。
また、高周波発熱体44と受け皿45に設けられた凹凸部の凸部の最高部までの距離の高さ47をHとし、凸部幅48をaとし、凹部幅49をbとし、ピッチ50をPとした場合、a+b=Pの関係が成り立つ。
図8に、本発明の実施の形態1の高周波加熱機器用調理器具を高周波加熱装置内に設置した場合の発熱等の特性表を示したものである。
また、高周波発熱体44の基材として板厚2mmの高周波高吸収効率の良いフェライトゴムを用いて抵抗値を600Ω/cmとした場合、Hを0mmから2mm、a、b、Pを0mmから40mmまで変動させた場合に、1000Wの高周波で5分間加熱した場合の受け皿45の凸部頂点での表面温度の最高値を図8に示した。また、下記に示す出力換算値を示した。
Hを0mmから2mmまで変化させた場合の、受け皿45の発熱をみると殆ど変わらないことが判明した。a、b、Pを変動させた場合、Pの値は30mm以下にピーク値が来ており、これは従来技術の寸法を変わらない結果が出た。但し、凸部に当たるa寸法が寸法bに比べ十分大きくなければならない。なぜならば今回の高周波加熱機器用調理器具はヒータ調理時に使用するホーローオーブン皿の機能を持たせているためa部の面積が多くかつHの高さが低くなければならない。それは、クッキーやケーキなどの柔らかい食材を調理した時に出来あがりが、aが小さくてHが大きい場合は日本瓦のような凹凸のあるものに焼き上がってしまい本来の綺麗な形をした美味しさも満足出来なくなってしまうものである。以上より両機能を満足させるために寸法制限が出てしまうのである。
また、H、a、b、Pの変動による違いを、高周波加熱で水を加熱して比較した。10℃の水100mlを1000Wで10秒間加熱した場合で比較した。
受け皿45に凹凸部が無い場合、すなわち、H=0mm、a=b=P=0mmの場合には、水温は4.0℃上昇し、出力に換算すると240Wが水に供給されていた。
受け皿45の凹凸部が、H=0.5mm、a=15 b=5、P=20の場合、水温は1.8℃上昇し、出力に換算すると108Wが水に供給されていた。
凹部幅a、bを変化させた場合、a+bが高周波2450MHzの1/4波長である約30mmもしくはそれより大きく取ると、十分な発熱が得られず、均一な焦げ目を付けることが困難であった。
これは、1/4波長になれば波の強弱によって打ち消されてしまう効果により発熱の低下を起こしたためと考えられる。
従って、a+bの幅は高周波の波長の1/4以下が適当である。以上より図8に示したように、従来技術もP=20がベストな寸法であり今回も同じ結果になった。
以上のように、本実施の形態においてはH、a、bの高さ、凹部および凸部の幅とピッチを調節することによって、受け皿45表面の発熱温度を調整することができる。この高さと凹凸部の幅とピッチの関係は、実施の形態1においても同様の関係が成り立つものである。
なお、波状の凹凸を一方向にした場合を説明したが、異なる方向の凹凸を組み合わせても良く、格子状や井桁状にしても同様の効果がある。また、部分的に波状の凹凸にしたり格子状や井桁状と組み合わせても良い。
(実施の形態7)
図9に、本発明の第7の実施の形態において高周波加熱機器用調理器具の構成断面図を示すものである。
図9において、受け皿53はセラミック製の材質である。セラミック製の受け皿53に高周波発熱体54を密着させて構成である。セラミック製の受け皿53にすることで蓄熱量が大きいため被加熱物を大量に調理する時や表面を瞬時に焦がすピザなど適しており、ピザストーンと同じ調理器具性能を持った高周波加熱機器用調理器具を高周波加熱装置内に設置した構成は実施の形態1と同様である。
なお、上記各実施の形態の凹凸形状によれば、受け皿全体の凸部上端連接部形状(底部形状)をフラットにすることができ、クッキーやケーキなどの柔らかい食材を調理した時に、その出来あがりとして、本来の綺麗な形をした美味しさも満足させることができる。
以上のように、本発明にかかる高周波加熱機器用調理器具は、高周波加熱により被加熱物の内部を効率よく加熱し、被加熱物の表面に焦げ目を付けることが可能となるので工業用の部品加工時の焼き付け等の用途にも適用できる。
本発明の実施の形態1の高周波加熱機器用調理器具の構成断面図 本発明の高周波加熱機器用調理器具を高周波加熱装置内に設置した構成断面図 本発明の実施の形態2の高周波加熱機器用調理器具を高周波加熱装置内に設置した構成断面図 本発明の実施の形態3の高周波加熱機器用調理器具の構成断面図 本発明の実施の形態4の高周波加熱機器用調理器具の構成断面図 本発明の実施の形態5の高周波加熱機器用調理器具の斜視図 本発明の実施の形態6の高周波加熱機器用調理器具の構成断面図 本発明の実施の形態6の高周波加熱装置の発熱等の特性を示す図 本発明の実施の形態7の高周波加熱機器用調理器具の構成断面図 従来の高周波加熱機器用調理器具を高周波加熱装置内に設置した構成断面図
符号の説明
12、16 高周波加熱機器用調理器具
13、18、28、36、39、44、54 高周波発熱体
14、19、31、37、40、43、45、53 受け皿

Claims (5)

  1. 樹脂材とフェライトを混合させた高周波発熱体と、受け皿とを密着させた高周波加熱用調理器具において、前記受け皿の少なくとも上面に凹凸を設け、前記下面に前記高周波発熱体を密着させ、かつ前記受け皿の上面の凸部面の面積を凹部面の面積より大きくしたことを特徴とした高周波加熱機器用調理器具。
  2. 受け皿は板状の金属製で、凹凸は、絞り加工を施して構成した請求項1記載の高周波加熱機器用調理器具。
  3. 樹脂材とフェライトを混合させた高周波発熱体と、セラミック製の受け皿とを密着させた高周波加熱用調理器具において、前記受け皿の少なくとも上面に凹凸を設け、前記下面に前記高周波発熱体を密着させたことを特徴とした高周波加熱機器用調理器具。
  4. 受け皿の凹凸部の幅を高周波の波長の1/4以下としてなる請求項1または3記載の高周波加熱機器用調理器具。
  5. 受け皿全体の底部形状をフラットとしてなる請求項1、3または4のいずれか1項に記載の高周波加熱機器用調理器具。
JP2005027584A 2004-07-16 2005-02-03 高周波加熱機器用調理器具 Pending JP2006052932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005027584A JP2006052932A (ja) 2004-07-16 2005-02-03 高周波加熱機器用調理器具

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004209521 2004-07-16
JP2005027584A JP2006052932A (ja) 2004-07-16 2005-02-03 高周波加熱機器用調理器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006052932A true JP2006052932A (ja) 2006-02-23

Family

ID=36030525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005027584A Pending JP2006052932A (ja) 2004-07-16 2005-02-03 高周波加熱機器用調理器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006052932A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008067997A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置
JP2008224080A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波調理用グリル皿
WO2010106797A1 (ja) 2009-03-18 2010-09-23 パナソニック株式会社 調理器具とそれを備えた加熱装置
JP2011024997A (ja) * 2009-06-24 2011-02-10 Panasonic Corp 調理器具、およびマイクロ波加熱装置
JP2011137586A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Panasonic Corp 加熱調理器
WO2011114646A1 (ja) 2010-03-19 2011-09-22 パナソニック株式会社 調理器具およびそれを用いた加熱装置
JP2012149829A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 加熱補助部材
JP2012149830A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 加熱補助部材
JP2012149831A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 加熱補助部材
JP5804233B2 (ja) * 2006-05-14 2015-11-04 河野 武平 マイクロ波の波長を、磁性体によって波長転換するとき、加熱する物質が持つ熱吸収波長と最適温度に合わせて、磁性体を選択し最適温度のなかで波長の領域とその密度を高めて加熱加工、熱処理を行う方法並びに赤外線、遠赤外線エネルギーのトンネル効果の構造を示す。
JP7516296B2 (ja) 2021-03-10 2024-07-16 象印マホービン株式会社 電子レンジ用調理器具及び電子レンジ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353639U (ja) * 1976-10-12 1978-05-09
JPH01234719A (ja) * 1988-03-14 1989-09-20 Sharp Corp 電子レンジ用発熱容器
JPH0923856A (ja) * 1995-07-07 1997-01-28 Taniguchi Kogyo Kk たこ焼方法及び装置
JP2003257614A (ja) * 2001-12-27 2003-09-12 Sanyo Electric Co Ltd 高周波加熱装置
JP2004045017A (ja) * 2002-05-24 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353639U (ja) * 1976-10-12 1978-05-09
JPH01234719A (ja) * 1988-03-14 1989-09-20 Sharp Corp 電子レンジ用発熱容器
JPH0923856A (ja) * 1995-07-07 1997-01-28 Taniguchi Kogyo Kk たこ焼方法及び装置
JP2003257614A (ja) * 2001-12-27 2003-09-12 Sanyo Electric Co Ltd 高周波加熱装置
JP2004045017A (ja) * 2002-05-24 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5804233B2 (ja) * 2006-05-14 2015-11-04 河野 武平 マイクロ波の波長を、磁性体によって波長転換するとき、加熱する物質が持つ熱吸収波長と最適温度に合わせて、磁性体を選択し最適温度のなかで波長の領域とその密度を高めて加熱加工、熱処理を行う方法並びに赤外線、遠赤外線エネルギーのトンネル効果の構造を示す。
JP2008067997A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置
JP2008224080A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波調理用グリル皿
CN102317692A (zh) * 2009-03-18 2012-01-11 松下电器产业株式会社 烹调器具以及具备该烹调器具的加热装置
WO2010106797A1 (ja) 2009-03-18 2010-09-23 パナソニック株式会社 調理器具とそれを備えた加熱装置
CN102317692B (zh) * 2009-03-18 2014-04-16 松下电器产业株式会社 烹调器具以及具备该烹调器具的加热装置
JP2011024997A (ja) * 2009-06-24 2011-02-10 Panasonic Corp 調理器具、およびマイクロ波加熱装置
JP2011137586A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Panasonic Corp 加熱調理器
WO2011114646A1 (ja) 2010-03-19 2011-09-22 パナソニック株式会社 調理器具およびそれを用いた加熱装置
JP2012149829A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 加熱補助部材
JP2012149830A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 加熱補助部材
JP2012149831A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 加熱補助部材
JP7516296B2 (ja) 2021-03-10 2024-07-16 象印マホービン株式会社 電子レンジ用調理器具及び電子レンジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006052932A (ja) 高周波加熱機器用調理器具
US4675507A (en) Heat cooking apparatus having a flat flexible heater
WO2011114646A1 (ja) 調理器具およびそれを用いた加熱装置
CN110740532A (zh) 一种加热组件及其制备方法、厨房电器
KR100652880B1 (ko) 고주파 가열 장치
JP3182006U (ja) 電子レンジ用調理器具
JP2004065553A (ja) 加熱調理器
JP2011102661A (ja) 加熱調理器
JP4096756B2 (ja) 高周波加熱装置
US20020076215A1 (en) Constant temperature device
JP3659230B2 (ja) 高周波加熱機器用調理器具
JP2003294246A (ja) 高周波加熱装置
JP4259135B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2010286162A (ja) 高周波発熱体、加熱調理器具、および、高周波加熱調理器
JPH11342082A (ja) 電磁調理器用焼器の皿
KR19990073452A (ko) 전자파유도가열기용의자성체알루미늄조리기의제조방법
JP5583626B2 (ja) オーブン庫内の火力及び温度の均一性を達成する手段
JP5453799B2 (ja) 電子レンジ用調理器具および電子レンジ
JPH04143520A (ja) 加熱調理器
WO2003063663A1 (en) Cooker for high-frequency heating apparatus
JPH03295192A (ja) 電子レンジ用マイクロ波吸収発熱体
JPH01320016A (ja) マイクロ波利用調理器具
JP2003222340A (ja) 高周波加熱装置
JP2003265326A (ja) 熱変換装置
JPS63189717A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070308

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Written amendment

Effective date: 20090804

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511