JP2006048464A - コンテンツデータ配信システム、コンテンツデータ配信方法及商品販売方法 - Google Patents

コンテンツデータ配信システム、コンテンツデータ配信方法及商品販売方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006048464A
JP2006048464A JP2004230251A JP2004230251A JP2006048464A JP 2006048464 A JP2006048464 A JP 2006048464A JP 2004230251 A JP2004230251 A JP 2004230251A JP 2004230251 A JP2004230251 A JP 2004230251A JP 2006048464 A JP2006048464 A JP 2006048464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
content data
data
content
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004230251A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Kasahara
章裕 笠原
Akikage Miura
顕彰 三浦
Hiroshi Kasa
比呂志 嵩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004230251A priority Critical patent/JP2006048464A/ja
Priority to PCT/JP2005/011613 priority patent/WO2006013684A1/ja
Priority to US11/573,246 priority patent/US20070174198A1/en
Publication of JP2006048464A publication Critical patent/JP2006048464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8352Generation of protective data, e.g. certificates involving content or source identification data, e.g. Unique Material Identifier [UMID]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0853Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using an additional device, e.g. smartcard, SIM or a different communication terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/18Network architectures or network communication protocols for network security using different networks or channels, e.g. using out of band channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3215Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using a plurality of channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25816Management of client data involving client authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4223Cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6334Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key
    • H04N21/63345Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key by transmitting keys
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6581Reference data, e.g. a movie identifier for ordering a movie or a product identifier in a home shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00094Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
    • G11B20/00115Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers wherein the record carrier stores a unique medium identifier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00362Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being obtained from a media key block [MKB]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0071Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a purchase action
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/56Financial cryptography, e.g. electronic payment or e-cash
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/60Digital content management, e.g. content distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/69Identity-dependent
    • H04W12/77Graphical identity

Abstract

【課題】 購入代金の決済を行なう場合において、面倒な入力作業を省略し、入力ミス等を防止する。
【解決手段】 コンテンツデータ配信サーバ42は、QRコード生成部49に、決済装置70のURLデータやメディア識別子データIDm等のデータをコード化したQRコードを生成させ、ディスプレイ26に表示させる。CCDカメラ58により表示されたQRコードを撮像した後これを解析してデータを読み出し、決済サーバ71に送信して決済要求を行なう。
【選択図】 図1

Description

本発明は、コンテンツデータ配信システム、コンテンツデータ配信方法及び商品販売方法に関するものである。
近年、情報化社会の発展に伴い、本、新聞、音楽又は動画などを電子化したコンテンツをユーザ端末に配信し、コンテンツを閲覧可能とするコンテンツ流通システムが広く用いられてきている。
但し、電子化したコンテンツ(以下、単にコンテンツという)は、容易に複製可能なため、著作権を無視する違法行為が生じ易い。このような違法行為からコンテンツを保護する観点から、コンテンツは、通常、暗号化鍵により、暗号化されて記録され、再生時に復号される。この種のコンテンツ保護技術には、CPRM(Content Protection for Prerecorded Media)があり、例えばSDオーディオ(SD-Audio)、SDビデオ(SD-video)、SDイー・パブリッシュ(SD-ePublish:SD電子出版)のように規格化された暗号化鍵方式を用いている(例えば、非特許文献1参照)。この非特許文献1で採用されている暗号化鍵方式は、タイトル鍵をメディア固有鍵で一重に暗号化する暗号化一重鍵方式である。一方、以下のようにコンテンツ鍵がユーザ鍵及びメディア固有鍵で二重に暗号化された暗号化二重鍵方式が考えられている(例えば、非特許文献2参照)。この種の暗号化二重鍵方式は、例えばMQbic(登録商標)に用いられている。
図6は係るMQbicにおいて採用されている暗号化二重鍵方式に対応したSDカード及びユーザ端末の構成を示す模式図である。ここで、SDカードSDqは、データをセキュアに記憶したセキュア記憶媒体の一例であり、システム領域(SySem Area)1、秘匿領域(Hidden Area)2、保護領域(Protected Area)3、ユーザデータ領域(User Data Area)4及び暗復号部5を備えており、各領域1〜4にデータが記憶されている。
このようなSDカードSDqは、具体的には、システム領域1には鍵管理情報MKB(Media Key Block)及びメディア識別子IDmが記憶され、秘匿領域2にはメディア固有鍵Kmuが記憶され、保護領域3には暗号化ユーザ鍵Enc(Kmu、Ku)が記憶され、ユーザデータ領域4には暗号化コンテンツ鍵Enc(Kt、Kc)が記憶されている。なお、Enc(A、B)の表記は、本明細書中ではデータAにより暗号化されたデータBを意味する。ここで、ユーザ鍵Kuは、コンテンツ鍵Kcに対する暗号化/復号鍵であり、複数個の暗号化コンテンツ鍵Enc(Ku、Kc1)、Enc(Ku、Kc2)、…に対しても、共通に使用され得る。また、SDカードSDqの添字qは、MQbic(登録商標)に対応する旨を表す。
ここで、システム領域1は、読取専用でSDカード外部からアクセス可能な領域である。秘匿領域2は、読取専用でSDカード自身が参照する領域であり、外部からのアクセスが一切不可となっている。保護領域3は、認証に成功した場合にSDカード外部から読出/書込可能な領域である。ユーザデータ領域4は、SDカード外部から自由に読出/書込可能な領域である。暗復号部5は、保護領域3とSDカード外部との間で、認証、鍵交換及び暗号通信を行なうものであり、暗号化/復号機能をもっている。
このようなSDカードSDqに対し、再生用のユーザ端末20qは以下のように論理的に動作する。すなわち、ユーザ端末20qでは、SDカードSDqのシステム領域1から読み出した鍵管理情報MKBを、予め設定されたデバイス鍵KdによりMKB処理し(S1)、メディア鍵Kmを得る。次に、ユーザ端末20qは、このメディア鍵Kmと、SDカードSDqのシステム領域1から読み出したメディア識別子IDmとを共にハッシュ処理し(S2)、メディア固有鍵Kmuを得る。
しかる後、ユーザ端末20qは、このメディア固有鍵Kmuに基づいて、SDカードSDqの暗復号部5との間で認証及び鍵交換(AKE: Authentication Key Exchange)処理を実行し(S3)、SDカードSDqとの間でセッション鍵Ksを共有する。なお、ステップS3の認証及び鍵交換処理は、暗復号部5に参照される秘匿領域2内のメディア固有鍵Kmuと、ユーザ端末10aに生成されたメディア固有鍵Kmuとが一致するときに成功し、セッション鍵Ksが共有される。
続いて、ユーザ端末20qは、セッション鍵Ksを用いた暗号通信を介して保護領域3から暗号化ユーザ鍵Enc(Kmu、Ku)を読み出すと(S4)、この暗号化ユーザ鍵Enc(Kmu、Ku)をメディア固有鍵Kmuにより復号処理し(S5)、ユーザ鍵Kuを得る。
最後に、ユーザ端末20qは、SDカードSDqのユーザデータ領域4から暗号化コンテンツ鍵Enc(Kt、Kc)を読出すと、この暗号化コンテンツ鍵Enc(Ku、Kc)をユーザ鍵Kuにより復号処理し(S5q)、コンテンツ鍵Kcを得る。最後に、ユーザ端末10aは、メモリ11qから暗号化コンテンツEnc(Kc、C)を読出すと、この暗号化コンテンツEnc(Kc、C)をコンテンツ鍵Kcにより復号処理し(S6)、得られたコンテンツCを再生する。なお、上記の例では、暗号化コンテンツは、ユーザ端末20q内のメモリ11qに記憶されるとしたが、外部の記憶媒体に記憶されていてもよい。
以上のような暗号化二重鍵方式は、保護領域3よりも記憶容量が大きいユーザデータ領域4に暗号化コンテンツ鍵を保持するので、暗号化一重鍵方式よりも大量の暗号化コンテンツ鍵を保存できる利点がある。また、暗号化二重鍵方式は、暗号化コンテンツをSDカード外部に保持できることから、暗号化コンテンツの流通を促すことが期待されている。
さらに、暗号化二重鍵方式では、各SDカードには識別子としてのメディア識別子が付与されており、メディア識別子ごとに固有のユーザ鍵(メディア固有鍵)が発行される。このメディア固有鍵によりユーザ鍵が暗号化されて、SDカードの保護領域(プロテクトエリア)に格納される。ユーザ鍵の暗号化はメディア識別子に依存しており、また正当なプレイヤーでしか復号できない。このため、侵害者がコンテンツ鍵のみをユーザデータ領域から不正にコピーしたとしても、コンテンツを取得することはできないようになっている。
このような暗号化二重鍵方式を用いたコンテンツ流通システムにおいて、コンテンツデータの購入代金の決済を行なう場合には、例えばクレジットカード番号や、ユーザの住所、氏名等を入力して決済手続を行なう必要があった。
印刷物ベースのカタログショッピングにおいては、これら決済に必要な入力情報等をバーコードとしてカタログ等に印刷し、ユーザがこれを読取装置で読み取ることにより入力作業を省略可能としたものは知られているが(例えば、特許文献1参照)、オンラインの流通システムにおいては、未だキーボード等によって入力しているのが現状である。このような入力作業は、面倒であるだけでなく入力ミス等を生じる可能性がある。
4C エンティティ、LLC、[online]、インターネット<URL :http://www.4Centity.com/、平成16年6月14日検索> IT情報サイト・ITmediaニュース[online]、インターネット<URL:http://www.itmedia.co.jp/news/0307/18/njbt_02.html、平成16年6月14日検索> 特開2003−233546号公報
この発明は、面倒な入力作業を省略し、また入力ミス等を防止することができるコンテンツデータ配信システム、コンテンツデータ配信方法及び商品販売方法を提供することを目的とする。
この発明に係るコンテンツデータ配信方法は、記憶媒体を所有するユーザにより操作される第1のユーザ端末から、コンテンツデータ配信装置に対しコンテンツデータの配信要求を送信する配信要求ステップと、前記コンテンツデータ配信装置が、少なくとも前記コンテンツデータの購入代金の決済を担当する決済装置のURLデータ、及び前記配信要求に係るコンテンツデータを特定するコンテンツ情報とを示すコード情報を生成して前記第1のユーザ端末に送信するコード情報生成・送信ステップと、前記コード情報を、前記第1のユーザ端末の表示部に表示する表示ステップと、この表示された前記コード情報を、第2のユーザ端末と連携された撮像部により撮像する撮像ステップと、この撮像された前記コード情報を解析して前記URLデータ及び前記コンテンツ情報を復元する解析ステップと、前記第2のユーザ端末から、前記解析ステップにより得られたURLデータを指定して前記決済装置にアクセスし、少なくとも前記ユーザを特定するユーザ特定データ、及び前記解析ステップにより得られた前記コンテンツ情報を提示して前記決済装置に決済要求を送信する決済要求ステップと、前記ユーザ特定データにより特定されるユーザに対する決済を実行する決済実行ステップと、特定された前記ユーザにより決済要求がなされたことを前記コンテンツデータ配信装置に報知する報知ステップとを備えたことを特徴とする。
この発明に係るコンテンツデータ配信システムは、ユーザからのコンテンツデータ配信要求に応じてコンテンツデータを配信するコンテンツデータ配信装置と、前記コンテンツデータの購入代金の決済を行なうための決済装置とを備え、前記コンテンツデータ配信装置は、前記ユーザにより所有される第1のユーザ端末と接続可能に構成され、前記決済装置は、前記ユーザにより所有され画像を撮像する撮像手段と連携された第2のユーザ端末と接続可能に構成され、記憶媒体に前記第1のユーザ端末又は前記第2のユーザ端末が接続可能とされるように構成されるコンテンツデータ配信システムであって、前記コンテンツデータ配信装置は、前記第1のユーザ端末から前記コンテンツデータ配信要求を受信して前記コンテンツデータを含む各種データを送信する送受信部と、少なくとも前記決済装置のURLデータ及び前記コンテンツデータを特定するコンテンツ情報を示すコード情報を生成するコード情報生成部とを備え、前記決済装置は、記憶媒体の所有者であるユーザを特定するユーザ特定データを保持するユーザデータベースと、前記撮像手段により撮像された前記コード情報の画像から抽出される前記コンテンツ情報を、前記ユーザ特定データと共に決済要求として前記第2のユーザ端末から受信したことを確認した場合、その旨を示す確認情報を前記コンテンツデータ配信装置に送信する送受信部と、前記決済要求に含まれる前記ユーザ特定データ及び前記コンテンツ情報に基いて、前記ユーザデータベースを参照して決済を実行する決済実行部とを備えていることを特徴とする。
この発明に係る商品販売方法は、商品検索機能を有する第1のユーザ端末から商品販売装置に対し、複数の商品中からユーザが検索した特定の商品の購入要求を送信する要求ステップと、前記商品販売装置が、少なくとも前記商品の購入代金の決済を担当する決済装置のURLデータ、及び前記購入要求に係る商品を特定する商品情報とを示すコード情報を生成して前記第1のユーザ端末に送信するコード情報生成・送信ステップと、前記コード情報を、前記第1のユーザ端末の表示部に表示する表示ステップと、この表示された前記コード情報を、第2のユーザ端末と連携された撮像部により撮像する撮像ステップと、この撮像された前記コード情報を解析して前記URLデータ及び前記商品情報を復元する解析ステップと、前記第2のユーザ端末から、前記解析ステップにより得られたURLデータを指定して前記決済装置にアクセスし、少なくとも前記ユーザを特定するユーザ特定データ、及び前記解析ステップにより得られた前記特定された商品情報を提示して前記決済装置に決済要求を送信する決済要求ステップと、前記ユーザ特定データにより特定されるユーザに対する決済を実行する決済実行ステップと、特定された前記ユーザにより決済要求がなされたことを前記商品販売装置に報知する報知ステップとを備えたことを特徴とする。
この発明によれば、購入代金の決済を行なう場合において、コード情報が生成され、第1のユーザ端末の表示部に表示される。表示されたコード情報が撮像され、解析されて得られた決済装置のURLを用いて、第2のユーザ端末が決済装置にアクセスし、さらにユーザ特定データ等を提示して前記決済装置に決済要求を送信する。従って、面倒な入力作業を省略し、また入力ミス等を防止することができる。
以下、本発明の各実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の第1の実施形態に係るコンテンツデータ配信システムの構成を示す模式図である。図6と同種の部分には同一符号を付してその詳しい説明を省略し、ここでは異なる部分について主に述べる。
この実施の形態のコンテンツデータ配信システムは、SDカードSDqを着脱自在に保持する第1のユーザ端末20がネットワーク30を介してデータ配信装置40に通信可能となっている。
第1のユーザ端末20は、ここではインターネットに接続可能なパーソナルコンピュータ(パソコン)であり、CPU21、ROM22、RAM23、ハードディスクドライブ24、表示制御部25、ディスプレイ26、インタフェース27、及び通信制御部28を備えている。これらの要素21〜28は一般的なパーソナルコンピュータのものと同様であるので、詳細な説明は省略する。なお、ハードディスクドライブ24には、WWWブラウザ等のソフトウエアがインストールされている。
データ配信装置40は、第1のユーザ端末20からコンテンツデータの配信要求を受信して、要求に係るコンテンツデータC、及びそのコンテンツデータを暗号化するためのコンテンツ鍵データKc等を、ネットワーク30を介してユーザ端末20に配信する機能を有する。データ配信装置40は、鍵配信サーバ41と、コンテンツデータ配信サーバ42と、メディア識別子データベース43と、ユーザ鍵データベース44と、コンテンツ鍵データベース45と、権利発行済みコンテンツIDデータベース46と、コンテンツデータベース48と、QRコード生成部49と、ハッシュ値生成部50と、セキュリティモジュール51とを備えている。
鍵配信サーバ41は、第1のユーザ端末20からのコンテンツデータの配信要求に対応して、このコンテンツデータについてのコンテンツ鍵データKc、及びその要求元のSDカードSDqで使用されるユーザ鍵Kuを配信する機能を有する。
コンテンツデータ配信サーバ42は、第1のユーザ端末20からのコンテンツデータの配信要求を受信して、このコンテンツデータをコンテンツデータベース48から抽出し暗号化した上で配信する機能を有する。
メディア識別子データベース43は、各SDカードが有するメディア識別子データIDmを保持するものである。ユーザ鍵データベース44は、各SDカードが有するユーザ鍵データKuを保存するためのものである。コンテンツ鍵データベース45は、各種コンテンツ鍵データを保持するものである。権利発行済みコンテンツIDデータベース46は、ユーザの要求に応じて発行したコンテンツ鍵のデータを、当該SDカードのメディア識別子データIDmと対応付けて保持するものである。コンテンツデータベース48は、ユーザからの要求に応じて配信すべき各種のコンテンツデータCを保持するものである。
QRコード生成部49は、コンテンツデータの配信要求に対応して、要求に係るコンテンツデータ自体、及び取得手続に関する各種のデータを、QRコードに変換する機能を有する。QRコードは、2次元コードの一種であり、株式会社デンソーより1997年に発表された方式である(詳細はhttp://qrcode.com等を参照)。
この実施の形態では、QRコードにより、
(1)後述する決済装置70のURLデータ
(2)SDカードSDqのメディア識別子データIDm
(3)配信要求に係るコンテンツデータに関するコンテンツ情報(コンテンツID、個数、オプションの有無及び内容等)
(4)配信要求に係るコンテンツデータを販売する販売者の販売者ID
(5)QRコード番号
(6)QRコード作成日時
(7)QRコードの有効期限
(8)上記(1)〜(7)のデータのハッシュ値
がコード化されるものとする。
なお、この実施の形態では、2次元コードとしてQRコードを用いるが、その他の2次元コード、例えばスタックトバーコード(Symbol社(米国)より発表)、Vericode(VERITEC社(米国)より発表)、Data Matrix(ID.MATRIX社(米国)より発表)等を用いてもよいことはいうまでもない。また、コード化すべき情報の情報量が少なければ、2次元コードでなく、旧来のバーコードを用いてもよい。
上記に列挙した(1)〜(7)を、同種の他のデータに置き換えることができることは言うまでもない。例えば、(2)のメディア識別子データIDmは、決済のためユーザを特定する為のデータであるので、例えばユーザを特定する為の他のデータ(例:携帯電話番号、ユーザの銀行口座番号、ユーザID等)を用いてもよい。また、決済手続に有用なデータであれば、(1)〜(7)以外の他のデータを追加することも可能である。
生成されたQRコードは、例えばビットマップデータやgifデータ等の画像データに変換された後ネットワーク30を介して第1のユーザ端末20に送信される。送受信部としての通信制御部28で受信された画像データとしてのQRコードは、表示制御部25による所定の表示処理を受けてディスプレイ26に表示される。
ハッシュ値生成部50は、上記(8)のハッシュ値を生成する機能を有する。ハッシュ値が生成され、QRコード中に含められることにより、悪意の第三者によるQRコードを改ざんを防止し、これにより、ユーザが他人が買ったコンテンツデータに対し誤って支払いを行なうなどのトラブルを防止することができる。
セキュリティモジュール51は、ユーザ鍵データKu及びコンテンツ鍵データKcの暗復号処理を実行する装置であり、管理用鍵取得部52及び鍵暗号化管理部53を備えている。管理用鍵取得部52は、鍵配信サーバ41から読出可能に管理用鍵を保持するものである。鍵暗号化管理部53は、鍵配信サーバ41から管理用鍵が設定される機能と、この管理用鍵に基づいて、鍵配信サーバ41から受けた管理用の暗号化ユーザ鍵データ及び管理用の暗号化コンテンツ鍵データをそれぞれ復号し、ユーザ鍵データ及びコンテンツ鍵データを得る機能と、コンテンツ鍵データと基本メタデータとをユーザ鍵データで暗号化し、得られた暗号化コンテンツ鍵データ(基本メタデータを含む)と購入日等の(付加的な)メタデータとを鍵配信サーバ41に送信する機能とを持っている。
この実施の形態では、各ユーザは、第1のユーザ端末20に加え、第2のユーザ端末60を保有する。第2のユーザ端末60は、ネットワーク30’を介して、決済装置70に接続可能とされ、第1のユーザ端末20で行なったコンテンツデータの購入手続に関する決済手続を実行可能に構成される。この第2のユーザ端末60は、典型的にはカメラ付き携帯電話であり、制御部61、記憶媒体62、ROM63、RAM64、通信制御部654、表示制御部66、表示部67、CCDカメラ68、インタフェース68A及びQRコード解析部69を備えている。各構成要素61〜68は、通常の携帯電話が有するものと同様であるので、詳細な説明は省略する。なお、ROM63には、WWWブラウザ等のソフトウエアがインストールされ、適宜制御部61により起動される。
なお、第2のユーザ端末50としてはカメラ付き携帯電話が好適であるが、カメラ付き携帯電話でなくとも、例えば別体のデジタルカメラで撮像された画像を取り込む機能を有するものであってもよい。
QRコード解析部69は、CCDカメラ68で撮像されたQRコードを解析して、QRコードに含まれる各種データを取得するためのものである。
決済装置70は、コンテンツデータ配信サーバ42とネットワーク30を介して接続された決済サーバ71を備えている。決済サーバ71は、後述するように、コンテンツデータ配信サーバ42との間で、決済要求に関する情報やハッシュ値の同一性の確認のためハッシュ値を送受信する。また、この決済サーバ71は、各ユーザの銀行口座のデータを格納するユーザ口座データベース72、及び販売者の銀行口座のデータを格納する販売者口座データベース73と連携されている。また、決済サーバ71は、SDカードSDqのメディア識別子データIDmと、そのSDカードの所有者との対応関係を示すデータを格納するユーザデータベース74とを備えている。
次に、この実施の形態におけるコンテンツデータの配信及び決済に関する動作を、図2を参照して説明する。
まずユーザは、第1のユーザ端末(パソコン)20を使用してデータ配信装置40が提供するコンテンツデータ情報を検索し、購入を希望するコンテンツデータCが見つかったら、コンテンツデータ配信サーバ42に対し、その暗号化コンテンツデータCのダウンロードを要求する(S11)。コンテンツデータ配信サーバ42は、コンテンツ鍵データKcでコンテンツデータCを暗号化して第1のユーザ端末20に送信する(S12)。この時点では、コンテンツ鍵データKcが第1のユーザ端末20で未取得のため、コンテンツデータCの閲覧はできない。
続いてユーザは、SDカードSDqのメディア識別子データIDm、及び配信されたコンテンツデータCのコンテンツIDを提示して、第1のユーザ端末20から、コンテンツ鍵データKcの購入を要求する(S13)。この要求を受信したコンテンツデータ配信サーバ42は、決済手段(銀行振込、クレジットカード、携帯電話等)の選択をユーザに要求する(S14)。ここでユーザが携帯電話による決済を選択する旨回答すると(S15)、コンテンツデータ配信サーバ42は、QRコード生成部49に、例えば上記(1)〜(8)のデータをコード化したQRコードを生成させ、これを画像ファイルとして第1のユーザ端末20に送信する(S16)。第1のユーザ端末20は、受信したQRコードの画像を、ディスプレイ26に表示する(S17)。
次にユーザは、第2のユーザ端末50のCCDカメラ58を用いて、このディスプレイ26に表示されたQRコードを撮像して第2のユーザ端末50に画像データとして入力する(S18)。第2のユーザ端末50では、QRコード解析部69により、このQRコードを解析して、QRコードに含まれる上記データ(1)〜(8)を読み出す。次に第2のユーザ端末50は、読み出された(1)決済装置70のURLデータを用いて、決済装置70にアクセスし、上記データ(2)〜(8)を決済サーバ71に送信して、決済要求を行なう(S19)。
決済サーバ71は、決済要求を各種データ(2)〜(8)と共に受信すると、(3)コンテンツIDと、その価格データを抽出し、確認のために第2のユーザ端末50に送信する(S20)。ユーザは、これを表示部67で見て、間違いの無いことを確認した旨決済サーバ71に返信する(S21)。この確認動作により、悪意の第三者のデータ改ざんやユーザの入力ミス等により、誤ったコンテンツデータの売買が行なわれることが防止される。
決済サーバ71は、第2のユーザ端末50より確認完了の報告を受けると、コンテンツデータ配信サーバ42に、その旨を示す確認情報を送信する(S22)。確認情報を受領したコンテンツデータ配信サーバ42は、鍵配信サーバ41に対し、第2のユーザ端末50が提示したメディア識別子データIDmに対応するコンテンツ鍵データKcの配信を要求する(S23)。鍵配信サーバ41は、権利発行済みコンテンツIDデータベース46を書き換えて、第2のユーザ端末50のユーザに対し、新規のコンテンツデータCに関する権利が発生したことをデータとして記録する(S24)。この書換えが完了すると、鍵配信サーバ41は、権利発生完了通知をコンテンツデータ配信サーバ42に送信する(S25)。コンテンツデータ配信サーバ42は、この権利発生完了通知を第1のユーザ端末20に転送して、権利更新要求を行なうことを促す(S26)。
第1のユーザ端末20から、鍵配信サーバ41に向けて権利更新要求が送信されると(S27)、鍵配信サーバ41は、第1のユーザ端末20に挿入されたSDカードSDqに、ユーザ鍵Kuで暗号化されたコンテンツ鍵データKcを送信する(S28)。これにより、第1のユーザ端末20において、配信希望に係るコンテンツデータCの利用が可能となる。この後、鍵配信サーバ41は、暗号化コンテンツ鍵データKcの配信が完了した旨の通知をコンテンツデータ配信サーバ42に送信する(S29)。
コンテンツデータ配信サーバ42は、この通知を受領すると、決済要求を決済サーバ71に送信する(S30)。決済サーバ71は、メディア識別子データIDmに基づいてユーザデータベース71を参照してユーザを特定し、更にそのユーザの口座と、販売者の口座とを口座データベースから特定して、決済を実行する(S31)。決済手続が完了すると、その旨を示す決済完了通知が第2のユーザ端末50に送信されて(S32)、全ての手続が完了する。なお、S22、又はS23〜S29のいずれかにおいて、必要に応じ、コンテンツデータ配信サーバ42が送信したQRコード中のハッシュ値と、決済サーバ71が受信したハッシュ値との同一性を確認することが好適である。これにより、悪意の第三者の改竄等からユーザを保護することができる。
このように、この実施の形態によれば、パソコン等の第1のユーザ端末20により配信要求を行う。また、コンテンツデータ配信サーバ42から提供されたQRコードをカメラ付き携帯電話等の第2のユーザ端末60により撮影、解析させて、その内容情報を決済装置70に送信することにより決済手続を行なう。このためユーザは決済手続のための決済データの入力手続から解放され、入力ミス等が生じる虞もなくなる。また、個人情報であるメディア識別子データIDmや、購入品情報であるコンテンツID等がQRコードによりコード化されるので、セキュリティ性が向上する。
また、第1のユーザ端末20として情報入力及び表示が行い易いパソコンなどの端末を用い、第2のユーザ端末60として決済を容易且つ安全に行なうことのできる携帯電話等の端末を用いることにより、コンテンツデータの購入・決済手続をよりスムーズに行なうことができる。
また、QRコードに配信要求に係るコンテンツデータに関する様々な情報を含めておくことにより、第2のユーザ端末60での操作を簡単にし、購入商品を間違える等のトラブルを少なくすることができる。
次に、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツデータ配信システムを、図3を参照して説明する。この実施の形態は、図3に示すように、SDカードSDqが、第2のユーザ端末50の方に挿入され、コンテンツデータ、及びコンテンツ鍵データは、それぞれ第2のユーザ端末50及びSDカードSDqに格納される点で、第1の実施の形態と異なっている。その他、第1のユーザ端末20、データ配信装置40、第2のユーザ端末60、決済装置70等の構成は第1の実施の形態と同様であるので、詳細な説明は省略する。
次に、この第2の実施の形態に係るコンテンツデータ配信システムにおけるコンテンツデータの配信及び決済における動作を、図4を参照して説明する。
S41〜S48の手順は、図2のS11〜S18と略同様である。但し、この実施の形態では、SDカードSDqが第2のユーザ端末50に挿入されているので、S42において、第1のユーザ端末20で受信された暗号化コンテンツデータCが、第2のユーザ端末50に転送(コピー)される。
また、第1のユーザ端末20がメディア識別子データIDmを有していないことから、S43におけるコンテンツ鍵データの購入要求では、図2のS13と異なり、メディア識別子データIDmは送信されず、コンテンツIDのみが送信される。従って、S46で生成されるQRコードには、メディア識別子データIDmは含められない。メディア識別子データIDmは、第2のユーザ端末60が、QRコードの解析後、自身に接続されているSDカードSDqから読み出して、QRコードに含まれるデータと共に決済装置70に送信する(S49)。以後のS50〜S63は、図2に示したステップS20〜S32と略同様であるので、詳細な説明は省略する。
次に、この発明の第3の実施の形態に係るコンテンツデータ配信システムを、図5を参照して説明する。この実施の形態の構成は、図3に示す第2の実施の形態のものと同様である。ただし、この実施の形態では、コンテンツ鍵データKcの購入要求(S71)が行なわれた後、直ちに暗号化コンテンツデータを配信するのではない点で、上記の実施の形態と異なっている。すなわち、この実施の形態では、QRコードが生成・表示及び撮像され(S74〜76)、ユーザが第2のユーザ端末60から決済要求を行なった後に、暗号化コンテンツデータが第2のユーザ端末60に送信される(S80)。その他は、上記の実施の形態と略同様である。
なお、上記各実施形態に記載した手法は、コンピュータに実行させることのできるプログラムとして、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクなど)、光ディスク(CD−ROM、DVDなど)、光磁気ディスク(MO)、半導体メモリなどの記憶媒体に格納して頒布することもできる。
また、この記憶媒体としては、プログラムを記憶でき、かつコンピュータが読み取り可能な記憶媒体であれば、その記憶形式は何れの形態であっても良い。
また、記憶媒体からコンピュータにインストールされたプログラムの指示に基づきコンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)や、データベース管理ソフト、ネットワークソフト等のMW(ミドルウェア)等が本実施形態を実現するための各処理の一部を実行しても良い。
さらに、本発明における記憶媒体は、コンピュータと独立した媒体に限らず、LANやインターネット等により伝送されたプログラムをダウンロードして記憶または一時記憶した記憶媒体も含まれる。
また、記憶媒体は1つに限らず、複数の媒体から本実施形態における処理が実行される場合も本発明における記憶媒体に含まれ、媒体構成は何れの構成であっても良い。
尚、本発明におけるコンピュータは、記憶媒体に記憶されたプログラムに基づき、本実施形態における各処理を実行するものであって、パソコン等の1つからなる装置、複数の装置がネットワーク接続されたシステム等の何れの構成であっても良い。
また、本発明におけるコンピュータとは、パソコンに限らず、情報処理機器に含まれる演算処理装置、マイコン等も含み、プログラムによって本発明の機能を実現することが可能な機器、装置を総称している。
以上では、コンテンツデータを販売する流通システムについて説明したが、本発明は、商品一般のオンライン販売システムにも拡張可能である。具体的には、
(1)ユーザが、インターネットに接続された第1のユーザ端末20(パソコン等)により商品を検索し、販売サーバに対し、複数の商品中からユーザが検索した特定の商品の購入要求を送信する。
(2)販売サーバは、決済装置のURLデータ、及び商品情報を示すQRコードを生成して第1のユーザ端末20に送信する。
(3)QRコードを、第1のユーザ端末20のディスプレイに表示する。
(4)表示されたQRコードを、2のユーザ端末60(携帯電話等)と連携された撮像部(CCDカメラ等)により撮像する。撮像されたQRコード情報を解析して得られたURLが示す決済装置70に、第2のユーザ端末60からアクセスする。
(5)ユーザ情報を、QRコードを解析して得られた商品情報と共に提示して前記決済装置に決済要求を送信する。
(6)ユーザ情報により特定されるユーザに対する決済を実行する。
(7)決済要求がなされたことを販売サーバに報知する。報知を受けた販売サーバは、購入商品の発送を完了する。
というステップを実行するシステムを構築することができる。商品発送の方法とその後の格納等においてコンテンツデータの配信システムと異なっているが、QRコードが入力作業の省略化に寄与する点で、同一の効果を得ることができるものである。
なお、本願発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。
また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の第1の実施形態に係るコンテンツデータ配信システムの構成を示す模式図である。 第1の実施の形態におけるコンテンツデータの配信及び決済に関する動作を示す。 本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツデータ配信システムの構成を示す模式図である。 第2の実施の形態に係るコンテンツデータ配信システムにおけるコンテンツデータの配信及び決済における動作を示す。 第3の実施の形態に係るコンテンツデータ配信システムにおけるコンテンツデータの配信及び決済における動作を示す。 MQbicにおいて採用されている暗号化二重鍵方式に対応したSDカード及びユーザ端末の構成を示す模式図である。
符号の説明
SDq・・・SDカード、1・・・システム領域、 2・・・秘匿領域、 3・・・保護領域、 4・・・ユーザデータ領域、 5・・・暗復号部、 20・・・第1のユーザ端末、 40・・・データ配信装置、 60・・・第2のユーザ端末、 70・・・決済装置。

Claims (9)

  1. 記憶媒体を所有するユーザにより操作される第1のユーザ端末から、コンテンツデータ配信装置に対しコンテンツデータの配信要求を送信する配信要求ステップと、
    前記コンテンツデータ配信装置が、少なくとも前記コンテンツデータの購入代金の決済を担当する決済装置のURLデータ、及び前記配信要求に係るコンテンツデータを特定するコンテンツ情報とを示すコード情報を生成して前記第1のユーザ端末に送信するコード情報生成・送信ステップと、
    前記コード情報を、前記第1のユーザ端末の表示部に表示する表示ステップと、
    この表示された前記コード情報を、第2のユーザ端末と連携された撮像部により撮像する撮像ステップと、
    この撮像された前記コード情報を解析して前記URLデータ及び前記コンテンツ情報を復元する解析ステップと、
    前記第2のユーザ端末から、前記解析ステップにより得られたURLデータを指定して前記決済装置にアクセスし、少なくとも前記ユーザを特定するユーザ特定データ、及び前記解析ステップにより得られた前記コンテンツ情報を提示して前記決済装置に決済要求を送信する決済要求ステップと、
    前記ユーザ特定データにより特定されるユーザに対する決済を実行する決済実行ステップと、
    特定された前記ユーザにより決済要求がなされたことを前記コンテンツデータ配信装置に報知する報知ステップと
    を備えたことを特徴とするコンテンツデータ配信方法。
  2. 前記コンテンツデータ配信装置は、前記報知ステップによる報知を受けた後、前記コンテンツデータの配信を完了するように構成された請求項1記載のコンテンツデータ配信方法。
  3. 前記コード情報生成・送信ステップは、前記ユーザ特定データをも前記コード情報としてコード化するものである請求項1記載のコンテンツデータ配信方法。
  4. 前記コード情報生成・送信ステップは、各種データのハッシュ値をも前記コード情報としてコード化するものである請求項1記載のコンテンツデータ配信方法。
  5. ユーザからのコンテンツデータ配信要求に応じてコンテンツデータを配信するコンテンツデータ配信装置と、
    前記コンテンツデータの購入代金の決済を行なうための決済装置と
    を備え、
    前記コンテンツデータ配信装置は、前記ユーザにより所有される第1のユーザ端末と接続可能に構成され、
    前記決済装置は、前記ユーザにより所有され画像を撮像する撮像手段と連携された第2のユーザ端末と接続可能に構成され、
    記憶媒体に前記第1のユーザ端末又は前記第2のユーザ端末が接続可能とされるように構成されるコンテンツデータ配信システムであって、
    前記コンテンツデータ配信装置は、
    前記第1のユーザ端末から前記コンテンツデータ配信要求を受信して前記コンテンツデータを含む各種データを送信する送受信部と、
    少なくとも前記決済装置のURLデータ及び前記コンテンツデータを特定するコンテンツ情報を示すコード情報を生成するコード情報生成部と
    を備え、
    前記決済装置は、
    記憶媒体の所有者であるユーザを特定するユーザ特定データを保持するユーザデータベースと、
    前記撮像手段により撮像された前記コード情報の画像から抽出される前記コンテンツ情報を、前記ユーザ特定データと共に決済要求として前記第2のユーザ端末から受信したことを確認した場合、その旨を示す確認情報を前記コンテンツデータ配信装置に送信する送受信部と、
    前記決済要求に含まれる前記ユーザ特定データ及び前記コンテンツ情報に基いて、前記ユーザデータベースを参照して決済を実行する決済実行部と
    を備えている
    ことを特徴とするコンテンツデータ配信システム。
  6. 前記コンテンツデータ配信装置は、前記確認情報を受信した場合に、前記コンテンツデータの配信を完了するように構成された請求項5記載のコンテンツデータ配信システム。
  7. 前記コード情報は、前記ユーザ特定データをもコード化したものである請求項5記載のコンテンツデータ配信システム。
  8. 前記コード情報は、各種データのハッシュ値を含んでいる請求項5記載のコンテンツデータ配信システム。
  9. 商品検索機能を有する第1のユーザ端末から商品販売装置に対し、複数の商品中からユーザが検索した特定の商品の購入要求を送信する要求ステップと、
    前記商品販売装置が、少なくとも前記商品の購入代金の決済を担当する決済装置のURLデータ、及び前記購入要求に係る商品を特定する商品情報とを示すコード情報を生成して前記第1のユーザ端末に送信するコード情報生成・送信ステップと、
    前記コード情報を、前記第1のユーザ端末の表示部に表示する表示ステップと、
    この表示された前記コード情報を、第2のユーザ端末と連携された撮像部により撮像する撮像ステップと、
    この撮像された前記コード情報を解析して前記URLデータ及び前記商品情報を復元する解析ステップと、
    前記第2のユーザ端末から、前記解析ステップにより得られたURLデータを指定して前記決済装置にアクセスし、少なくとも前記ユーザを特定するユーザ特定データ、及び前記解析ステップにより得られた前記特定された商品情報を提示して前記決済装置に決済要求を送信する決済要求ステップと、
    前記ユーザ特定データにより特定されるユーザに対する決済を実行する決済実行ステップと、
    特定された前記ユーザにより決済要求がなされたことを前記商品販売装置に報知する報知ステップと
    を備えたことを特徴とする商品販売方法。
JP2004230251A 2004-08-06 2004-08-06 コンテンツデータ配信システム、コンテンツデータ配信方法及商品販売方法 Pending JP2006048464A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004230251A JP2006048464A (ja) 2004-08-06 2004-08-06 コンテンツデータ配信システム、コンテンツデータ配信方法及商品販売方法
PCT/JP2005/011613 WO2006013684A1 (ja) 2004-08-06 2005-06-24 コンテンツデータ配信システム、コンテンツデータ配信方法及商品販売方法
US11/573,246 US20070174198A1 (en) 2004-08-06 2005-06-24 Content data distributing system, content data distributing method, and commodity selling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004230251A JP2006048464A (ja) 2004-08-06 2004-08-06 コンテンツデータ配信システム、コンテンツデータ配信方法及商品販売方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006048464A true JP2006048464A (ja) 2006-02-16

Family

ID=35786982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004230251A Pending JP2006048464A (ja) 2004-08-06 2004-08-06 コンテンツデータ配信システム、コンテンツデータ配信方法及商品販売方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070174198A1 (ja)
JP (1) JP2006048464A (ja)
WO (1) WO2006013684A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007299316A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Bitwallet Inc 決済システム、決済端末、及び決済方法
JP2007328549A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Inax Corp 商品・サービスの購入代金を決済する決済方法
JP2008146363A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Nifty Corp コンピュータネットワークにおける認証方法
JP2008176449A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Kddi Corp 相互認証システム及び相互認証方法
JP2008199496A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Hitachi Software Eng Co Ltd 鍵配布方法およびシステム
US8166057B2 (en) 2007-07-26 2012-04-24 Ricoh Company, Limited Data providing apparatus, data providing method and program
JP2012531660A (ja) * 2009-06-25 2012-12-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) メディア購入を可能にする方法及び装置
JP2014092831A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Dainippon Printing Co Ltd 2次元バーコード表示端末、2次元バーコード表示方法、およびプログラム、並びに、来店証明システム
WO2016009497A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 株式会社あいびし データ改竄検知装置、ネットワークサービス提供装置、データ改竄検知方法、ネットワークサービス提供方法、及びプログラム
JP2017092780A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 シャープ株式会社 サーバ、システム、方法、プログラム、および表示装置
JP2019506661A (ja) * 2016-02-04 2019-03-07 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド 支払い処理方法及び装置並びにインテリジェントデバイス
JP2019161524A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 Kddi株式会社 ウェアラブル端末、視聴管理システム、コンテンツ注文システム及び視聴管理方法
JP2021086363A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 株式会社toraru 手続共有システム、及び手続共有方法
JP7202493B1 (ja) 2022-03-31 2023-01-11 PayPay株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8572400B2 (en) * 2007-03-26 2013-10-29 Intel Corporation Enhanced digital right management framework
US9171344B2 (en) * 2007-10-30 2015-10-27 Onemednet Corporation Methods, systems, and devices for managing medical images and records
US9760677B2 (en) 2009-04-29 2017-09-12 Onemednet Corporation Methods, systems, and devices for managing medical images and records
US8756161B2 (en) 2008-02-11 2014-06-17 Accenture Global Services Limited Customer initiated payment method using mobile device
JP5025009B2 (ja) * 2008-02-15 2012-09-12 株式会社東芝 認証方法、ホスト計算機及び記録媒体
JP2009230745A (ja) * 2008-02-29 2009-10-08 Toshiba Corp バックアップ及びリストアの方法、プログラム、及びサーバ
CN101252590B (zh) * 2008-03-31 2012-04-25 蓝汛网络科技(北京)有限公司 一种流媒体内容分发方法、系统及装置
TWI503767B (zh) * 2008-08-01 2015-10-11 Chiun Mai Comm Systems Inc 移動終端及透過該移動終端進行信用卡消費的方法
FR2944400B1 (fr) * 2009-04-10 2013-01-18 Lynkware Procede d'authentification aupres d'un serveur par un utilisateur d'un appareil mobile
ES2381293B1 (es) * 2009-04-20 2012-11-07 Alter Core, S.L. Sistema y método de acreditación personal mediante dispositivo móvil.
KR101584304B1 (ko) * 2009-07-20 2016-01-11 삼성전자주식회사 콘텐츠 요청 장치 및 방법
JP2012084071A (ja) 2010-10-14 2012-04-26 Toshiba Corp デジタルコンテンツの保護方法、復号方法、再生装置、記憶媒体、暗号装置
US9384499B2 (en) * 2010-11-19 2016-07-05 Mastercard International Incorporated Method and system for indirect control of a website
US9329966B2 (en) 2010-11-23 2016-05-03 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating user support of electronic devices using matrix codes
US9792612B2 (en) 2010-11-23 2017-10-17 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating user support of electronic devices using dynamic matrix code generation
US9781465B2 (en) 2010-11-24 2017-10-03 Echostar Technologies L.L.C. Tracking user interaction from a receiving device
US8439257B2 (en) * 2010-12-01 2013-05-14 Echostar Technologies L.L.C. User control of the display of matrix codes
US9280515B2 (en) 2010-12-03 2016-03-08 Echostar Technologies L.L.C. Provision of alternate content in response to QR code
SG182012A1 (en) * 2010-12-09 2012-07-30 Jhingan Nikhil System and method for verifying authenticity of documents
US9596500B2 (en) 2010-12-17 2017-03-14 Echostar Technologies L.L.C. Accessing content via a matrix code
US9148686B2 (en) 2010-12-20 2015-09-29 Echostar Technologies, Llc Matrix code-based user interface
JP5289476B2 (ja) * 2011-02-04 2013-09-11 株式会社東芝 通信装置および鍵算出装置
US9571888B2 (en) 2011-02-15 2017-02-14 Echostar Technologies L.L.C. Selection graphics overlay of matrix code
US9367669B2 (en) 2011-02-25 2016-06-14 Echostar Technologies L.L.C. Content source identification using matrix barcode
US8443407B2 (en) 2011-02-28 2013-05-14 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating placeshifting using matrix code
US9736469B2 (en) 2011-02-28 2017-08-15 Echostar Technologies L.L.C. Set top box health and configuration
US8763097B2 (en) * 2011-03-11 2014-06-24 Piyush Bhatnagar System, design and process for strong authentication using bidirectional OTP and out-of-band multichannel authentication
US8296477B1 (en) * 2011-04-22 2012-10-23 Symantec Corporation Secure data transfer using legitimate QR codes wherein a warning message is given to the user if data transfer is malicious
EP2525281B1 (en) 2011-05-20 2019-01-02 EchoStar Technologies L.L.C. Improved progress bar
ES2397467B1 (es) * 2011-06-03 2014-01-15 Juan José ALARCÓN ACOLEA Sistema de identificación electrónica de vehículos.
US9628875B1 (en) * 2011-06-14 2017-04-18 Amazon Technologies, Inc. Provisioning a device to be an authentication device
US8661527B2 (en) 2011-08-31 2014-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Authenticator, authenticatee and authentication method
US9043237B2 (en) 2011-09-21 2015-05-26 Fexco Merchant Services Systems and methods for making a payment using a wireless device
JP5275432B2 (ja) 2011-11-11 2013-08-28 株式会社東芝 ストレージメディア、ホスト装置、メモリ装置、及びシステム
JP5204291B1 (ja) * 2011-12-02 2013-06-05 株式会社東芝 ホスト装置、装置、システム
JP5204290B1 (ja) * 2011-12-02 2013-06-05 株式会社東芝 ホスト装置、システム、及び装置
JP5100884B1 (ja) 2011-12-02 2012-12-19 株式会社東芝 メモリ装置
JP5112555B1 (ja) * 2011-12-02 2013-01-09 株式会社東芝 メモリカード、ストレージメディア、及びコントローラ
JP5275482B2 (ja) 2012-01-16 2013-08-28 株式会社東芝 ストレージメディア、ホスト装置、メモリ装置、及びシステム
US20130227709A1 (en) * 2012-02-24 2013-08-29 William Geoffrey Herbert Content Control System
KR20140146199A (ko) * 2012-05-25 2014-12-24 가부시끼가이샤 도시바 메모리 디바이스 및 메모리 시스템
CN102831377A (zh) * 2012-08-13 2012-12-19 张磊 一种基于日用品的信息应用方法及系统
US10051467B2 (en) * 2013-01-23 2018-08-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Restricted-use authentication codes
US9201811B2 (en) 2013-02-14 2015-12-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Device and authentication method therefor
US8984294B2 (en) 2013-02-15 2015-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba System of authenticating an individual memory device via reading data including prohibited data and readable data
US20140237245A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Device and authentication method therefor
US10275827B2 (en) 2013-03-14 2019-04-30 Fexco Systems and methods for transferring funds using a wireless device
CN104834952A (zh) * 2014-02-11 2015-08-12 刘中一 智能二维码
CN104021478A (zh) * 2014-05-30 2014-09-03 魔线科技(深圳)有限公司 一种网络平台上通过二维码实现信息互动的方法
CN109615038A (zh) * 2018-11-30 2019-04-12 阿里巴巴集团控股有限公司 信息处理方法和装置
JP7380437B2 (ja) 2020-06-11 2023-11-15 株式会社デンソー 情報コード、情報コード印刷媒体、情報コード生成装置、情報コード生成プログラム、情報コード生成方法、情報コード読取装置、情報コード読取プログラム、及び情報コード読取方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5892900A (en) * 1996-08-30 1999-04-06 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
JP2001028025A (ja) * 1998-07-03 2001-01-30 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd 決済管理システム、決済管理方法及び記録媒体
JP2002099962A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Sony Corp レンタル装置、レンタル端末、レンタルシステム、レンタルパッケージおよび伝送情報
JP2002117288A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Sony Corp 発注システム、発注装置及び発注方法
JP2004021398A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Toyo Commun Equip Co Ltd プリペイドカード
JP2004030357A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Mebius Corp 配信要求先記載方法、配信要求入力方法、配信要求方法、配信方法、データ処理の方法、通信ネットワークシステムシステム
JP2004140502A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Mebius Corp 配信要求方法、配信方法、データの送信方法、データの処理方法、データの利用方法、データの入力方法、通信ネットワークシステム
JP3894113B2 (ja) * 2002-12-09 2007-03-14 日本電気株式会社 携帯電話機を用いた簡易予約システム、方法及びプログラム
JP4247044B2 (ja) * 2003-05-23 2009-04-02 株式会社東芝 コンテンツ配信サービス提供装置及びコンテンツ配信サービス端末装置
US7734729B2 (en) * 2003-12-31 2010-06-08 Amazon Technologies, Inc. System and method for obtaining information relating to an item of commerce using a portable imaging device

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007299316A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Bitwallet Inc 決済システム、決済端末、及び決済方法
WO2007129581A1 (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Bitwallet, Inc. 決済システム、決済端末、及び決済方法
JP2007328549A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Inax Corp 商品・サービスの購入代金を決済する決済方法
JP2008146363A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Nifty Corp コンピュータネットワークにおける認証方法
JP2008176449A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Kddi Corp 相互認証システム及び相互認証方法
JP2008199496A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Hitachi Software Eng Co Ltd 鍵配布方法およびシステム
US8166057B2 (en) 2007-07-26 2012-04-24 Ricoh Company, Limited Data providing apparatus, data providing method and program
JP2012531660A (ja) * 2009-06-25 2012-12-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) メディア購入を可能にする方法及び装置
JP2014092831A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Dainippon Printing Co Ltd 2次元バーコード表示端末、2次元バーコード表示方法、およびプログラム、並びに、来店証明システム
WO2016009497A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 株式会社あいびし データ改竄検知装置、ネットワークサービス提供装置、データ改竄検知方法、ネットワークサービス提供方法、及びプログラム
JPWO2016009497A1 (ja) * 2014-07-15 2017-05-25 株式会社あいびし データ改竄検知装置、ネットワークサービス提供装置、データ改竄検知方法、ネットワークサービス提供方法、及びプログラム
JP2017092780A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 シャープ株式会社 サーバ、システム、方法、プログラム、および表示装置
JP2019506661A (ja) * 2016-02-04 2019-03-07 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド 支払い処理方法及び装置並びにインテリジェントデバイス
JP2019161524A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 Kddi株式会社 ウェアラブル端末、視聴管理システム、コンテンツ注文システム及び視聴管理方法
JP2021086363A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 株式会社toraru 手続共有システム、及び手続共有方法
JP7202493B1 (ja) 2022-03-31 2023-01-11 PayPay株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP7342235B1 (ja) 2022-03-31 2023-09-11 PayPay株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2023151465A (ja) * 2022-03-31 2023-10-16 PayPay株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2023152667A (ja) * 2022-03-31 2023-10-17 PayPay株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070174198A1 (en) 2007-07-26
WO2006013684A1 (ja) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006048464A (ja) コンテンツデータ配信システム、コンテンツデータ配信方法及商品販売方法
CN100428256C (zh) 信息处理设备和信息处理方法
JP4857123B2 (ja) 不正機器検出装置、不正機器検出システム、不正機器検出方法、プログラム、記録媒体及び機器情報更新方法
US7836311B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program used therewith
EP2474933B1 (en) Digital rights management provision server and method
US8301569B2 (en) Content information providing system, content information providing server, content reproduction apparatus, content information providing method, content reproduction method and computer program
KR100936556B1 (ko) 보험 서버, 이용자 단말, 보험 서버에서의 처리 방법 및 이용자 단말에서의 처리 방법
US20080270796A1 (en) System and method for providing program information, and recording medium used therefor
US20050234826A1 (en) Storage medium rental system
US20120137135A1 (en) Storage-medium processing method, a storage-medium processing apparatus, and a storage-medium processing program
WO2001075562A2 (en) Digital rights management within an embedded storage device
JP2006014035A (ja) 記憶媒体処理方法、記憶媒体処理装置及びプログラム
JPWO2005106681A1 (ja) セキュアデバイスを利用したデジタル著作権管理
JP2000339227A (ja) データ運用方法
JP2007060066A (ja) コンテンツデータ配信方法、並びにコンテンツデータ配信システム及びこれに用いられる携帯端末。
JP3332361B2 (ja) データ著作権保護システムにおけるデータ変換装置、データ変換方法およびプログラム格納媒体
JP2006033326A (ja) 記憶媒体処理方法、記憶媒体処理装置及びプログラム
JP4634392B2 (ja) コンテンツ配信プログラム、方法、サーバ、コンテンツ利用装置及びシステム
JP4761854B2 (ja) コンテンツデータ配信サーバ、及びコンテンツデータ配信方法
TW200917782A (en) Method, system and apparatus for distributing digital content
JP2007188324A (ja) データの不正使用防止方法
JP4694242B2 (ja) コンテンツファイル生成装置
JP2012108639A (ja) リムーバブル記憶メディアの閲覧・視聴システム
JP3184190B2 (ja) 電子化データ保護システム、使用許諾者側装置、使用者側装置、使用許諾情報生成処理方法および電子化データ復号処理方法
TWI225354B (en) Method and apparatus to limit distribution and aid detection of illegal distribution of copyrighted or confidential material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302