JP2002117288A - 発注システム、発注装置及び発注方法 - Google Patents

発注システム、発注装置及び発注方法

Info

Publication number
JP2002117288A
JP2002117288A JP2000311734A JP2000311734A JP2002117288A JP 2002117288 A JP2002117288 A JP 2002117288A JP 2000311734 A JP2000311734 A JP 2000311734A JP 2000311734 A JP2000311734 A JP 2000311734A JP 2002117288 A JP2002117288 A JP 2002117288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
product
ordering
order
order receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000311734A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Higashide
久 東出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000311734A priority Critical patent/JP2002117288A/ja
Publication of JP2002117288A publication Critical patent/JP2002117288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、商品の発注を容易にすることのでき
る発注システム、発注装置及び発注方法を提案しようと
する。 【解決手段】ネットワークを介して受注側にアクセスし
て所望の商品の発注を行うことができるようになされた
発注システム、発注装置及び発注方法において、商品の
商品情報と共に、商品の識別情報及び商品を受注する受
注側のアクセス情報を表記媒体に表記し、表記媒体から
識別情報及びアクセス情報を読み取り、読み取ったアク
セス情報に基づいてネットワークを介して受注側にアク
セスし、当該受注側に読み取った識別情報及び記憶手段
に予め格納された発注側の属性情報を送信するようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は発注システム、発注
装置及び発注方法に関し、インターネットを利用して商
品の発注を行う端末装置に適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】従来、商品の写真や説明等の商品情報を
掲載したカタログに基づいて発注された商品を、郵送で
購入者宅に届けるカタログ販売があった。そしてカタロ
グ販売を利用する購入者は、場所や時間に縛られず、カ
タログをゆっくりと眺めながら気に入った商品を選びだ
すことができる。また購入者は、カタログの情報量が多
いにも関わらず、当該カタログのページを流し読みする
だけで商品全体を把握して、気に入った商品を選びだす
ことができる。
【0003】また近年、インターネットが普及してお
り、当該インターネット上に開設されたサイトに商品の
写真や説明等の商品情報を掲載し、当該商品情報に基づ
いて発注された商品を、郵送で購入者宅に届けるインタ
ーネット販売があった。そしてインターネット販売を利
用する購入者は、サイト上に掲載される商品の商品画像
を閲覧し、気に入った商品があれば、その場で発注する
ことができる。さらに購入者は、購入者宅に居ながらイ
ンターネットを介して購入した商品の代金の決済を行う
ことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところでかかるカタロ
グ販売においては、気に入った商品の商品名や、購入者
自身の住所、氏名及び電話番号等の属性情報など、商品
発注に必要な情報を逐一発注用のはがき等に書かなくて
はならず、申込み手続きが面倒であるという問題があっ
た。また購入者は、商品の代金を決済するために、わざ
わざ外部の金融機関に出向いて商品の決済を行わなくて
はならないという問題があった。
【0005】一方、インターネット販売は、パーソナル
コンピュータを使用するため、パーソナルコンピュータ
に不慣れに人には利用しにくいものであり、またインタ
ーネットに接続するアクセス料金が気になってゆっくり
商品を見ることができず、さらに所定の大きさのディス
プレイに表示された商品情報をスクロール等して見るた
め多くの商品のなかから所望の商品を選択するには不向
きであるという問題があった。
【0006】また商品の販売方法としては、商品をテレ
ビコマーシャル、張り紙広告及び看板広告によって広告
し、興味を持ってもらった後、販売店で購入者に購入し
てもらう方法がある。この場合、購入者が広告された商
品に興味を持ったとしても、広告による情報量は限られ
ており、実際に商品の情報を入手しにくいという問題が
あった。
【0007】そこでカタログ販売での発注をインターネ
ット上で行うことにより、カタログによる商品選択のし
やすさと、選択した商品の購入にしやすさを合わせ持
つ、商品の販売システムを実現できるものと考えられ
る。
【0008】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、商品の発注を容易にすることのできる発注システ
ム、発注装置及び発注方法を提案しようとするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、ネットワークを介して受注側にア
クセスして所望の商品の発注を行うことができるように
なされた発注システムにおいて、商品の商品情報が表記
されると共に、商品の識別情報及び商品を受注する受注
側のアクセス情報が表記された表記媒体と、表記媒体に
表記された識別情報及びアクセス情報を読み取る読取り
手段と、商品を発注する発注側の属性情報を記憶してお
く記憶手段と、読取り手段が読み取ったアクセス情報に
基づいてネットワークを介して受注側にアクセスし、当
該受注側に読取り手段が読み取った識別情報及び記憶手
段に格納された属性情報を送信する送信手段とを設ける
ようにした。この結果この発注システムでは、アクセス
情報、識別情報及び属性情報を発注側で自ら入力するこ
となく、商品の発注に必要な当該識別情報及び属性情報
を受注側に送信することができる。
【0010】また本発明においては、ネットワークを介
して受注側にアクセスして所望の商品の発注を行うこと
ができるようになされた発注装置において、商品の商品
情報が表記されると共に、商品の識別情報及び商品を受
注する受注側のアクセス情報が表記された表記媒体から
識別情報及びアクセス情報を読み取る読取り手段と、商
品を発注する発注側の属性情報を記憶しておく記憶手段
と、読取り手段が読み取ったアクセス情報に基づいてネ
ットワークを介して受注側にアクセスし、当該受注側に
読取り手段が読み取った識別情報及び記憶手段に格納さ
れた属性情報を送信する送信手段とを設けるようにし
た。この結果この発注装置では、アクセス情報、識別情
報及び属性情報を発注側で自ら入力することなく、商品
の発注に必要な当該識別情報及び属性情報を受注側に送
信することができる。
【0011】また本発明においては、ネットワークを介
して受注側にアクセスして所望の商品の発注を行うこと
ができるようになされた発注方法において、商品の商品
情報と共に、商品の識別情報及び商品を受注する受注側
のアクセス情報を表記媒体に表記する第1のステップ
と、表記媒体から識別情報及びアクセス情報を読み取る
第2のステップと、読み取ったアクセス情報に基づいて
ネットワークを介して受注側にアクセスし、当該受注側
に読み取った識別情報及び記憶手段に予め格納された発
注側の属性情報を送信する第3のステップとを設けるよ
うにした。この結果この発注方法では、アクセス情報、
識別情報及び属性情報を発注側で自ら入力することな
く、商品の発注に必要な当該識別情報及び属性情報を受
注側に送信することができる。
【0012】また本発明においては、ネットワークを介
して受注側にアクセスして所望の商品の発注を行うこと
ができるようになされた発注方法において、商品の商品
情報が表記されると共に、商品の識別情報及び商品を受
注する受注側のアクセス情報が表記された表記媒体から
識別情報及びアクセス情報を読み取る第1のステップ
と、読み取ったアクセス情報に基づいて受注側にアクセ
スし、当該受注側に読み取った識別情報及び記憶手段に
予め格納された発注側の属性情報を送信する第2のステ
ップとを設けるようにした。この結果この発注方法で
は、アクセス情報、識別情報及び属性情報を発注側で自
ら入力することなく、商品の発注に必要な当該識別情報
及び属性情報を受注側に送信することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施形態を詳述する。
【0014】(1)本実施の形態による購入システムの
構成 図1において、1は全体として本実施の形態による購入
システムを示し、インターネット2を介して接続される
購入者宅3に設けられた個人端末4、カタログを用いて
商品を販売するカタログ販売業者5に設置されたサーバ
(以下、これを受注サーバと呼ぶ)6、及び購入した商
品の代金を決済するクレジット会社7に設置されたサー
バ(以下、これを決済サーバと呼ぶ)8と、携帯電話等
の携帯型の通信端末(以下、これを携帯通信端末と呼
ぶ)9とから構成されている。
【0015】この場合、個人端末4は、通常のパーソナ
ルコンピュータであり、インターネット2を介して受注
サーバ6又は決済サーバ8と通信し、当該通信した受注
サーバ6又は決済サーバ8との間で必要なデータを送受
信し得るようになされている。
【0016】また受注サーバ6は、カタログ販売業者5
が商品を販売する際に必要な各処理を行うWebサーバ
であり、インターネット2を介してアクセスしてきた個
人端末4によって発注された商品を受注することができ
るようになされている。
【0017】また決済サーバ8は、クレジット会社7が
決済処理を行うWebサーバであり、インターネット2
を介してアクセスしてきた個人端末4によって、例えば
クレジットカードを用いて入金された商品代金を決済す
ることができるようになされている。
【0018】かくして購入システム1では、インターネ
ット2上で商品の発注、及び当該商品の代金を決済して
商品を購入することができる。
【0019】ここでカタログには、商品名及び商品を写
した写真等からなる商品情報に加え、当該商品情報に関
連付けて商品購入用のバーコードが印刷されている。
【0020】そしてこのバーコードには、カタログ販売
業者5に設けられた受注サーバ6のURL(Uniform Res
ource Locator)等の第1のアクセス情報、及び商品を識
別する識別情報と商品の発注コマンドとなどからなる商
品の発注情報等が割り当てられている。
【0021】因みにカタログ販売業者5からは、販売し
た商品に代金を請求する納品書が購入者側に送られるよ
うになっており、この納品書には、当該代金を決済する
決済サーバ8のURL等からなる第2のアクセス情報
と、商品の代金、当該代金の振込先及び決済コマンド等
からなる決済情報となどがバーコードとして印刷されて
いる。
【0022】また携帯通信端末9には、携帯電話器に対
して、バーコードを読み取るためのバーコードリーダ1
0、及び着脱自在のメモリカード11が設けられてお
り、バーコードリーダ10によって読み取ったバーコー
ドから抽出したアクセス情報等の種々の情報をメモリカ
ード11に格納しておくことができる。
【0023】そしてこのメモリカード11には、読み取
ったかかる種々の情報に加え、当該メモリカード11を
所有する購入者の氏名、生年月日、年齢、性別、住所及
び電話番号等の情報(以下、これを属性情報と呼ぶ)、
暗号化されているクレジットカード番号及び同様に暗号
化されている暗唱番号等が予め設定されている。
【0024】なおこの携帯通信端末9は、図2に示すよ
うに、携帯通信端末9全体の制御を司るCPU(Centra
l Processing Unit)15と、各種プログラムが格納され
たメモリ16と、図示しない携帯電話回線との間で信号
の送受信を行う送受信回路部17と、マイクロホン18
及びスピーカ19とのインターフェイスであるMMI(M
an Machine Interface) 部20と、表示部21と、キー
ボード等からなる操作部22とがバス23に接続されて
構成されている。
【0025】加えて携帯通信端末9には、バーコードを
読み取るバーコードリーダ10、及びメモリカード11
を着脱自在に接続し得るインターフェイスとしてメモリ
カードインターフェイス24が設けられている。
【0026】CPU15は、メモリ16に格納されてい
る動作プログラムに従って種々の動作を実行するように
なされており、当該動作に応じて各回路部を制御する。
CPU15の各処理内容は必要に応じて液晶表示パネル
等で構成される表示部21に表示される。
【0027】操作部21は、購入者が所望の通話先の電
話番号を入力すると、当該電話番号を表すデータをCP
U15に送出する。CPU15はユーザが入力した電話
番号で表される通話先に対して、送受信回路部17を介
して接続要求を送信する。このとき携帯電話回線は、通
話先の応答に応じて回線を接続する。回線が接続される
と、送受信回路部17は、アンテナ(図示せず)を介し
て受信した通話先からの供給された音声信号をMMI部
20に供給する。そしてMMI部20は、受信された通
話先からの音声信号をスピーカ19から音声として出力
する。
【0028】また、購入者がマイクロホン18を介して
音声を入力すると、MMI部20はマイクロホン18に
供給される入力音声信号を送受信回路部17に送出す
る。そして送受信回路部17は、供給された入力音声信
号を携帯電話回線を介して通話先に送信する。かくして
携帯通信端末9を使用するユーザは、通話先との間で会
話や種々の情報の授受を行うことができる。
【0029】さらに携帯電話器に設けられたバーコード
リーダ10は、カタログや納品書等の紙面に印刷された
バーコードに光を照射し、その反射光に基づいて当該バ
ーコードに割り当てられた第1のアクセス情報及び発注
情報、又は第2のアクセス情報及び決済情報とを取得し
得るようになされている。
【0030】続いてバーコードリーダ10は、メモリカ
ード11が装着されているのであれば、取得した第1の
アクセス情報及び発注情報、又は第2のアクセス情報及
び決済情報をメモリカードインターフェイス24を介し
て当該メモリカード11に格納する。
【0031】かくして携帯通信端末9は、バーコードを
介して取得した第1のアクセス情報及び発注情報、又は
第2のアクセス情報及び決済情報をメモリカード11に
格納しておくことができる。
【0032】一方個人端末4には、メモリカード11を
装着するためのスロット27が設けられており、当該個
人端末4は、購入者によって携帯通信端末9のメモリカ
ード11がスロット27に装着されることにより、当該
メモリカード11に格納されている第1のアクセス情報
及び発注情報、又は第2のアクセス情報及び決済情報を
受け取るようになされている。
【0033】かくして個人端末4は、所望の商品を発注
するための第1のアクセス情報及び発注情報、又は当該
商品の代金を決済するための第2のアクセス情報及び決
済情報を保持し得るようになされている。
【0034】(2)販売手順 次にこの購入システム1における、カタログ販売による
商品の販売手順について図3を用いて説明する。この購
入システム1は、携帯通信端末9のバーコードリーダ1
0がカタログに掲載された商品のアクセス情報及び発注
情報を読み取り、これらアクセス情報及び発注情報をメ
モリカード11を介して個人端末4に与えることによ
り、当該個人端末4がアクセス情報に基づいて受注サー
バ6にアクセスし、続いて発注情報に基づいて商品の発
注を行って所望の商品を購入できるようにしたものであ
る。
【0035】すなわち購入システム1では、まずカタロ
グ販売業者5から自ら販売する商品の商品カタログ30
が購入者宅3に郵送される(ステップSP1)。そして
購入者は、購入者宅3に届けられた商品カタログ30を
眺め、商品カタログ30に掲載された所望の商品を選択
することができる。
【0036】この場合携帯通信端末9は、購入者によっ
て商品カタログ30に印刷された商品のバーコードがな
ぞられると、当該なぞられたバーコードをバーコードリ
ーダ10を介して読み取る。そして携帯通信端末9は、
読み取ったバーコードを解析することにより、当該バー
コードに割り当てられた第1のアクセス情報及び発注情
報を取得し、当該取得した第1のアクセス情報及び発注
情報を装着されているメモリカード11に格納する(ス
テップSP2)。
【0037】続いて購入者が携帯通信端末9から抜いた
メモリカード11を個人端末4のスロット27に装着す
ることにより、当該個人端末4は、メモリカード11を
介して、上述のように取得した第1のアクセス情報及び
発注情報並びに購入者の属性情報を受け取る(ステップ
SP3)。
【0038】そして個人端末4は、装着されたメモリカ
ード11から第1のアクセス情報及び発注情報並びに購
入者の属性情報が供給されると、これらのうち受注サー
バ6の第1のアクセス情報に基づいて当該受注サーバ6
にアクセスし、アクセス先である受注サーバ6に購入す
る商品の発注情報及び購入者の属性情報を送信する。か
くして個人端末4は、受注サーバ6に対して商品の発注
を完了する(ステップSP4)。
【0039】なお個人端末4は、商品の注文数や配達指
定日等の購入者によって希望する条件が異なる情報(以
下、これを設定情報と呼ぶ)に対しては、購入者がキー
ボードを操作して直接入力することにより、かかる発注
情報に加えて当該設定情報を受注サーバ6に送信するこ
ともできるようになされている。
【0040】そしてカタログ販売業者5は、受注サーバ
6に供給された発注情報の商品名及び属性情報のうち購
入者の氏名及び住所等に基づいて、受注した商品を購入
者宅3に配送する(ステップSP5)。
【0041】次いで購入者宅3には、商品と共に当該商
品の納品書31が合わせて配送される。この納品書31
には、商品の決済に必要となる決済情報及び第2のアク
セス情報がバーコードとして印刷されている。また納品
書31には、商品を返品したい旨を示した情報(以下、
これを返品情報と呼ぶ)及び第1のアクセス情報がバー
コードとして印刷されている。
【0042】ここで携帯通信端末9は、購入者によって
納品書31に印刷された決済情報及び第2のアクセス情
報又は返品情報のバーコードがなぞられると、バーコー
ドリーダ10によってなぞられたバーコードを読み取
る。そして携帯通信端末9は、読み取ったバーコードを
解析することにより、当該バーコードに割り当てられた
決済情報及び第2のアクセス情報又は返品情報及び第1
のアクセス情報を抽出し、当該抽出した決済情報及び第
2のアクセス情報又は返品情報及び第1のアクセス情報
を装着されているメモリカード11に格納する(ステッ
プSP6)。
【0043】次いで個人端末4は、購入者によって抜か
れたメモリカード11がスロット27に装着されること
により、当該メモリカード11を介して発注又は決済用
の所定の情報を受け取る(ステップSP7)。
【0044】そして個人端末4は、装着されたメモリカ
ード11から決済情報、第2のアドレス情報及び購入者
の属性情報が供給された場合、第2のアドレス情報に基
づいて決済サーバ8にアクセスし、当該アクセス先であ
る決済サーバ8に決済情報及び属性情報を送信する(ス
テップSP8)。
【0045】続いて決済サーバ8は、与えられた属性情
報及び決済情報に基づいて、かかる商品分の代金の振込
元及び振込先を決定して、当該決済情報に基づいてかか
る代金分の決済を完了すると、当該完了した旨を個人端
末4に対して通知する(ステップSP9)。
【0046】一方、個人端末4は、装着されたメモリカ
ード11から返品情報、第1のアドレス情報及び購入者
の属性情報が供給された場合、第1のアドレス情報に基
づいて受注サーバ6にアクセスし、当該アクセス先であ
る受注サーバ6に返品情報及び属性情報を送信する(ス
テップSP10)。これにより受注サーバ6は、商品の
返品手続きを完了する。
【0047】かくして購入システム1では、携帯通信端
末9によって読み取った所定の情報に基づいて商品の発
注、又はその商品の代金を決済することができるように
なされている。
【0048】(3)携帯通信端末9による発注処理手順
及び決済処理手順 すなわち携帯通信端末9は、バーコードに割り当てられ
た発注情報を読み取り、当該読み取った発注情報を端末
装置4に与えることにより、図4に示す発注処理手順R
T1に従って商品の発注を行い、又はバーコードに割り
当てられた発注情報を読み取り、当該読み取った決済情
報を端末装置4に与えることにより、図5に示す決済処
理手順RT2に従って商品の代金を支払う決済処理を行
うようになされている。
【0049】実際に購入者が携帯通信端末9を用いて商
品の発注を行う場合、バーコード読み取り用の電源が入
れられると、図3に示すように、、発注用手配処理手順
RT1をステップSP20において開始し、続くステッ
プSP21において、バーコードの読み取りを行う。
【0050】続いて携帯通信端末9は、ステップSP2
2に進んで、読み取ったバーコードから発注情報及び第
1のアクセス情報を抽出し、これらをメモリカード11
に格納する。
【0051】次いでステップSP23に進んで、個人端
末4は、携帯通信端末9から抜き出されたメモリカード
11が装着されることにより、当該メモリカード11か
ら発注情報、第1のアクセス情報及び属性情報を受け取
り、当該第1のアクセス情報に基づいて受注サーバ6へ
アクセスした後、発注情報及び属性情報を当該受注サー
バ6へ送信して、ステップSP24に進んで発注手配処
理手順RT1を終了する。
【0052】かくして携帯通信端末9は、個人端末4が
受注サーバ6に対して商品の発注をし得る発注情報及び
第1のアクセス情報を、当該受注サーバ6に供給するこ
とができるようになされている。
【0053】また購入者が携帯通信端末9を用いて商品
の決済を行う場合、バーコード読取り用の電源が入れら
れると、図4に示すように、決済手配処理手順RT2を
ステップSP30において開始し、続くステップSP3
1において、購入者によってなぞられた請求書に印刷さ
れたバーコードの読み取りを行う。
【0054】続いて携帯通信端末9は、ステップSP3
2に進んで、読み取ったバーコードから決済情報及び第
2のアクセス情報を抽出し、これらをメモリカード11
に格納する。
【0055】次いでステップSP33に進んで、個人端
末4は、携帯通信端末9から抜き出されたメモリカード
11が装着されることにより、当該メモリカード11か
ら決済情報、第2のアクセス情報及び予め当該メモリカ
ード11に設定された属性情報を受け取る。
【0056】続いて個人端末4は、ステップSP34に
進んで、第2のアクセス情報に基づいて決済サーバ8に
アクセスし、当該決済サーバ8に決済情報及び属性情報
を送信する。
【0057】このとき個人端末4のディスプレイ上4A
には、図6(A)に示すように、与えれた決済情報に基
づいて代金の振込み先(カタログ販売業者)や、属性情
報に基づいて代金の振込み元(購入者)が表示される。
【0058】そして購入者は、ディスプレイ4Aに表示
された代金の振込み元及び振込み先が正しければディス
プレイ4Aの下部に表示されている確認ボタン40をク
リックする。
【0059】ここで個人端末4は、確認結果が得られる
と、ステップSP35に進んで、当該確認結果に基づい
て代金の振込み元及び振込み先が正しいか否かを判断
し、正しいと判断した場合、ステップSP36に進む。
【0060】続いて個人端末4は、このステップSP3
6において、ディスプレイ4A上に、図6(B)に示す
ような、暗証番号の入力を促す画面を表示する。このと
き購入者は、メモリカード11ごとに設定しておいた暗
証番号を入力する。
【0061】続いて個人端末4は、購入者によって暗唱
番号が入力されると、ステップSP37に進んで、当該
入力された暗証番号及びメモリカード11から与えられ
た暗証番号が同一であるか否かを判断し、同一であると
判断した場合、当該判断結果をメモリカード11に通知
して、ステップSP38へ進む。
【0062】なおメモリカード11は、個人端末4から
暗唱番号が同一であるという判断結果を受け取ることに
より、初めて内部に格納しているクレジット番号を個人
端末4に送出し得る状態となる。
【0063】続いて個人端末4は、ステップSP38に
進んで、メモリカード11からクレジット番号を読み出
し、読み出したクレジット番号を決裁サーバ8に送信し
て、ステップSP24に進んで決済手配処理手順RT2
を終了する。その後決済サーバ8において決済が正しく
終了すると、図6(C)に示すように個人端末4のディ
スプレイ4A上に、その旨を表示する。
【0064】かくして携帯通信端末9は、個人端末4が
決済サーバ8に対して商品代金の決済をし得る決済情報
及び第2のアクセス情報を、当該決済サーバ8に供給す
ることができるようになされている。
【0065】(4)本実施の形態の動作及び効果 以上の構成において、購入システム1では、商品を発注
する場合、携帯通信端末9が商品販売用のカタログに記
載された商品のバーコードを読み取り、当該バーコード
に割り当てられた第1のアクセス情報及び発注情報を抽
出した後、当該第1のアクセス情報及び発注情報をメモ
リカード11に格納する。
【0066】そして個人端末4は、携帯通信端末9から
抜かれたメモリカード11が装着された後、当該メモリ
カード11から第1のアクセス情報、発注情報及び属性
情報を読みだし、読みだした第1のアクセス情報に基づ
いて受注サーバ6にアクセスして、発注情報に合わせて
属性情報を当該受注サーバ6に送信する。
【0067】従ってこの購入システム1によれば、携帯
通信端末9がバーコードから抽出した第1のアクセス情
報に基づいて受注サーバ6にアクセスして、この受注サ
ーバ6に発注情報を送信することにより、購入者自信が
自ら個人端末4を操作することなく、受注サーバ6にア
クセスして発注情報を送信することができる。
【0068】以上の構成によれば、携帯通信端末9がバ
ーコードから抽出した第1のアクセス情報に基づいて受
注サーバ6にアクセスして、この受注サーバ6に発注情
報を送信することにより、購入者自信が自ら個人端末4
を操作することなく、受注サーバ6にアクセスして発注
情報を送信することができ、かくして容易に商品を発注
することができる購入システムを実現できる。
【0069】(5)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、購入情報を読み取る
携帯通信端末9として携帯電話器を用いる場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、PDA(P ersonal D
igital Assistant) 、携帯型パーソナルコンピュータ、
パーソナルヘッドホン及びカメラ等の購入者が携帯し得
るものを用いるようにしても良い。
【0070】また上述の実施の形態においては、購入情
報が格納されたメモリカード11を携帯通信端末9から
取り外し、これを個人端末4に装着することによって、
個人端末4からインターネットを2を介して受注サーバ
6又は決済サーバ8に購入情報を送信する場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、携帯通信端末9から
直接インターネット2を介して当該携帯通信端末9が読
み取った購入情報を受注サーバ6又は決済サーバ8に送
信するようにしても良い。
【0071】さらに上述の実施の形態においては、属性
情報として購入者の氏名、生年月日、年齢、性別、住所
及び電話番号等を用いる場合について述べたが、本発明
はこれに限らず、属性情報として氏名、住所及び電話番
号等のように商品の購入に必要最低限な情報のみを用い
るようにしても良い。
【0072】さらに上述の実施の形態においては、携帯
通信端末9が読み取ったアクセス情報に基づいて個人端
末(パーソナルコンピュータ)から受注サーバ6又は決
済サーバ8にアクセスする場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、携帯通信端末9が直接受注サーバ6
又は決済サーバ8にアクセスするようにしても良い。さ
らに上述に実施の形態においては、携帯通信端末9が読
み取ったアクセス情報及び購入情報をメモリカード11
を用いて個人端末4に与える場合について述べたが、本
発明はこれに限らず、携帯通信端末9が読み取ったアク
セス情報及び購入情報を無線又は有線を介して直接個人
端末4に送信するようにしても良い。さらに上述に実施
の形態においては、アクセス情報としてURLが用いら
れる場合について述べたが、本発明はこれに限らず、ア
クセス情報としてアクセス先のサイトの名前等が用いら
れるようにしても良い。
【0073】さらに上述に実施の形態においては、携帯
通信端末9が読み取った購入情報をメモリカード11に
格納する一方、当該メモリカード11に属性情報が格納
されており、このメモリカード11が個人端末4に装着
されることにより、メモリカード11から購入情報及び
属性情報が当該個人端末4に与えられる場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、携帯通信端末9から直
接購入情報が個人端末4に与えられると共に、メモリカ
ード11を介して属性情報が個人端末4に与えられるよ
うにしても良い。
【0074】さらに上述に実施の形態においては、表記
媒体としてカタログを用いる場合について述べたが、本
発明はこれに限らず、パンフレット、広告チラシ等を用
いるようにしても良い。
【0075】さらに上述に実施の形態においては、表記
媒体が紙からなる場合について述べたが、本発明はこれ
に限らず、フィルムやプラスチック等の紙以外からなる
ようにしても良い。
【0076】さらに上述に実施の形態においては、表記
媒体に識別情報及びアクセス情報がバーコードとして印
刷されて表記される場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、識別情報及びアクセス情報がバーコードと
して印刷されたシールが添付されて表記されたり、当該
識別情報及びアクセス情報がバーコード状に彫り込まれ
て表記されたり、当該識別情報及びアクセス情報がバー
コード状に形成されて表記されたりするようにしても良
い。
【0077】さらに上述に実施の形態においては、表記
媒体に識別情報及びアクセス情報がバーコードとして表
記される場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、表記媒体に識別情報及びアクセス情報が文字、記
号、サイバーコード(ソニー株式会社 商標)、磁気情
報等で表記されるようにしても良い。
【0078】さらに上述に実施の形態においては、記憶
手段として着脱自在のメモリカード11を用いる場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、携帯通信端末
9内部に設けられたメモリ16に記憶するようにしても
良い。
【0079】さらに上述に実施の形態においては、読取
り手段としてバーコードリーダ10を用いる場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、CCD(Charge Co
upled Device) カメラ、磁気読取り装置等を用いるよう
にしても良い。
【0080】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、ネットワ
ークを介して受注側にアクセスして所望の商品の発注を
行うことができるようになされた発注システムにおい
て、商品の商品情報が表記されると共に、商品の識別情
報及び商品を受注する受注側のアクセス情報が表記され
た表記媒体と、表記媒体に表記された識別情報及びアク
セス情報を読み取る読取り手段と、商品を発注する発注
側の属性情報を記憶しておく記憶手段と、読取り手段が
読み取ったアクセス情報に基づいてネットワークを介し
て受注側にアクセスし、当該受注側に読取り手段が読み
取った識別情報及び記憶手段に格納された属性情報を送
信する送信手段とを設けるようにしたことにより、アク
セス情報、識別情報及び属性情報を発注側で自ら入力す
ることなく商品の発注に必要な当該識別情報及び属性情
報を受注側に送信することができ、かくして簡単に商品
を発注することができる発注システムを実現できる。
【0081】また本発明によれば、ネットワークを介し
て受注側にアクセスして所望の商品の発注を行うことが
できるようになされた発注装置において、商品の商品情
報が表記されると共に、商品の識別情報及び商品を受注
する受注側のアクセス情報が表記された表記媒体から識
別情報及びアクセス情報を読み取る読取り手段と、商品
を発注する発注側の属性情報を記憶しておく記憶手段
と、読取り手段が読み取ったアクセス情報に基づいてネ
ットワークを介して受注側にアクセスし、当該受注側に
読取り手段が読み取った識別情報及び記憶手段に格納さ
れた属性情報を送信する送信手段とを設けるようにした
ことにより、アクセス情報、識別情報及び属性情報を発
注側で自ら入力することなく商品の発注に必要な当該識
別情報及び属性情報を受注側に送信することができ、か
くして簡単に商品を発注することができる発注装置を実
現できる。
【0082】また本発明によれば、ネットワークを介し
て受注側にアクセスして所望の商品の発注を行うことが
できるようになされた発注方法において、商品の商品情
報と共に、商品の識別情報及び商品を受注する受注側の
アクセス情報を表記媒体に表記する第1のステップと、
表記媒体から識別情報及びアクセス情報を読み取る第2
のステップと、読み取ったアクセス情報に基づいてネッ
トワークを介して受注側にアクセスし、当該受注側に読
み取った識別情報及び記憶手段に予め格納された発注側
の属性情報を送信する第3のステップとを設けるように
したことにより、アクセス情報、識別情報及び属性情報
を発注側で自ら入力することなく商品の発注に必要な当
該識別情報及び属性情報を受注側に送信することがで
き、かくして簡単に商品を発注することができる発注方
法を実現できる。
【0083】また本発明によれば、ネットワークを介し
て受注側にアクセスして所望の商品の発注を行うことが
できるようになされた発注方法において、商品の商品情
報が表記されると共に、商品の識別情報及び商品を受注
する受注側のアクセス情報が表記された表記媒体から識
別情報及びアクセス情報を読み取る第1のステップと、
読み取ったアクセス情報に基づいて受注側にアクセス
し、当該受注側に読み取った識別情報及び記憶手段に予
め格納された発注側の属性情報を送信する第2のステッ
プとを設けるようにしたことにより、アクセス情報、識
別情報及び属性情報を発注側で自ら入力することなく商
品の発注に必要な当該識別情報及び属性情報を受注側に
送信することができ、かくして簡単に商品を発注するこ
とができる発注方法を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態の購入システムの全体構成を示す
ブロック図である。
【図2】本実施の形態による携帯通信端末の構成を示す
ブロック図である。
【図3】本実施の形態による商品発注の手順を説明に供
する略線図である。
【図4】商品発注の手順を示すフローチャートである。
【図5】商品の決済の手順を示すフローチャートであ
る。
【図6】商品の決済画面の説明に供する略線図である。
【符号の説明】
1……購入システム、3……購入者宅、4……個人端
末、4A……ディスプレイ、5……カタログ販売業者、
6……受注サーバ、7……クレジット会社、8……決済
サーバ、9……携帯通信端末、10……バーコードリー
ダ、11……メモリカード、30……商品カタログ。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワークを介して受注側にアクセスし
    て所望の商品の発注を行うことができるようになされた
    発注システムにおいて、 上記商品の商品情報が表記されると共に、上記商品の識
    別情報及び上記商品を受注する受注側のアクセス情報が
    表記された表記媒体と、 上記表記媒体に表記された上記識別情報及び上記アクセ
    ス情報を読み取る読取り手段と、 上記商品を発注する発注側の属性情報を記憶しておく記
    憶手段と、 上記読取り手段が読み取った上記アクセス情報に基づい
    て上記ネットワークを介して上記受注側にアクセスし、
    当該受注側に上記読取り手段が読み取った上記識別情報
    及び上記記憶手段に格納された上記属性情報を送信する
    送信手段とを具えることを特徴とする発注システム。
  2. 【請求項2】上記読取り手段は、読み取った上記購入情
    報を上記記憶手段に格納することを特徴とする請求項1
    に記載の発注システム。
  3. 【請求項3】上記表記媒体は、複数の商品の広告が印刷
    されたカタログであることを特徴とする請求項1に記載
    の発注システム。
  4. 【請求項4】上記アクセス情報は、上記受注側の上記ネ
    ットワーク上のアドレスであることを特徴とする請求項
    1に記載の発注システム。
  5. 【請求項5】ネットワークを介して受注側にアクセスし
    て所望の商品の発注を行うことができるようになされた
    発注装置において、 上記商品の商品情報が表記されると共に、上記商品の識
    別情報及び上記商品を受注する受注側のアクセス情報が
    表記された表記媒体から上記識別情報及び上記アクセス
    情報を読み取る読取り手段と、 上記商品を発注する発注側の属性情報を記憶しておく記
    憶手段と、 上記読取り手段が読み取った上記アクセス情報に基づい
    て上記ネットワークを介して上記受注側にアクセスし、
    当該受注側に上記読取り手段が読み取った上記識別情報
    及び上記記憶手段に格納された上記属性情報を送信する
    送信手段とを具えることを特徴とする発注装置。
  6. 【請求項6】上記読取り手段は、読み取った上記購入情
    報を上記記憶手段に格納することを特徴とする請求項5
    に記載の発注装置。
  7. 【請求項7】上記表記媒体は、複数の商品の広告が印刷
    されたカタログであることを特徴とする請求項5に記載
    の発注装置。
  8. 【請求項8】上記アクセス情報は、上記受注側の上記ネ
    ットワーク上のアドレスであることを特徴とする請求項
    5に記載の発注装置。
  9. 【請求項9】ネットワークを介して受注側にアクセスし
    て所望の商品の発注を行うことができるようになされた
    発注方法において、 上記商品の商品情報と共に、上記商品の識別情報及び上
    記商品を受注する受注側のアクセス情報を表記媒体に表
    記する第1のステップと、 上記表記媒体から上記識別情報及び上記アクセス情報を
    読み取る第2のステップと、 上記読み取った上記アクセス情報に基づいて上記ネット
    ワークを介して上記受注側にアクセスし、当該受注側に
    上記読み取った上記識別情報及び記憶手段に予め格納さ
    れた発注側の属性情報を送信する第3のステップとを具
    えることを特徴とする発注方法。
  10. 【請求項10】上記第2のステップは、読み取った上記
    購入情報を上記記憶手段に格納することを特徴とする請
    求項9に記載の発注方法。
  11. 【請求項11】上記表記媒体は、複数の商品の広告が印
    刷されたカタログであることを特徴とする請求項9に記
    載の発注方法。
  12. 【請求項12】上記アクセス情報は、上記受注側の上記
    ネットワーク上のアドレスであることを特徴とする請求
    項9に記載の発注方法。
  13. 【請求項13】ネットワークを介して受注側にアクセス
    して所望の商品の発注を行うことができるようになされ
    た発注方法において、 上記商品の商品情報が表記されると共に、上記商品の識
    別情報及び上記商品を受注する受注側のアクセス情報が
    表記された表記媒体から上記識別情報及び上記アクセス
    情報を読み取る第1のステップと、 上記読み取った上記アクセス情報に基づいて上記受注側
    にアクセスし、当該受注側に上記読み取った上記識別情
    報及び記憶手段に予め格納された発注側の属性情報を送
    信する第2のステップとを具えることを特徴とする発注
    方法。
  14. 【請求項14】上記第1のステップは、読み取った上記
    購入情報を上記記憶手段に格納することを特徴とする請
    求項13に記載の発注方法。
  15. 【請求項15】上記表記媒体は、複数の商品の広告が印
    刷されたカタログであることを特徴とする請求項13に
    記載の発注方法。
  16. 【請求項16】上記アクセス情報は、上記受注側の上記
    ネットワーク上のアドレスであることを特徴とする請求
    項13に記載の発注方法。
JP2000311734A 2000-10-05 2000-10-05 発注システム、発注装置及び発注方法 Pending JP2002117288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000311734A JP2002117288A (ja) 2000-10-05 2000-10-05 発注システム、発注装置及び発注方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000311734A JP2002117288A (ja) 2000-10-05 2000-10-05 発注システム、発注装置及び発注方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002117288A true JP2002117288A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18791448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000311734A Pending JP2002117288A (ja) 2000-10-05 2000-10-05 発注システム、発注装置及び発注方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002117288A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006013684A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba コンテンツデータ配信システム、コンテンツデータ配信方法及商品販売方法
JP2006209446A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 I & A:Kk 優良顧客抽出システム、優良顧客抽出方法およびコンピュータプログラム
JP2007257474A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Nec Corp 携帯端末を利用した決済システムおよび決済方法
JP2007299316A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Bitwallet Inc 決済システム、決済端末、及び決済方法
JP2007323613A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Media Portal Japan Co Ltd モバイルを利用した公共料金徴収サービス提供方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006013684A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba コンテンツデータ配信システム、コンテンツデータ配信方法及商品販売方法
JP2006209446A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 I & A:Kk 優良顧客抽出システム、優良顧客抽出方法およびコンピュータプログラム
JP2007257474A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Nec Corp 携帯端末を利用した決済システムおよび決済方法
JP2007299316A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Bitwallet Inc 決済システム、決済端末、及び決済方法
JP2007323613A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Media Portal Japan Co Ltd モバイルを利用した公共料金徴収サービス提供方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11687901B2 (en) System for transmitting electronic receipt
JP4358841B2 (ja) 携帯端末装置及びそのプログラム
JP4690941B2 (ja) 商品購入処理装置及び商品購入処理プログラム
US20020042722A1 (en) Settlement system, settlement program, settlement method, order placing device and information providing device
JP2007529795A (ja) 自動化されたマスメディア商取引のためのシステムおよび方法
WO2014098039A1 (ja) 電子商取引支援システム、電子商取引支援方法および広告媒体
US20070106618A1 (en) Wireless-linked online transaction system for portable intelligent electronic device
JP2002007904A (ja) 物品配送方法、オンラインショッピング方法、オンラインショッピングシステム、サーバ、販売者サーバ
JP2010092087A (ja) 商品販売システム、商品販売方法
JP2001273226A (ja) 有形物をネットワークサービスにリンクさせる装置および方法
JP2001325468A (ja) 移動体通信端末を利用した電子商取引のシステムおよび方法、並びにサーバ装置
JP4222859B2 (ja) マーケティング情報収集システム
WO2001001313A2 (en) Multi-vendor internet commerce system for e-commerce applications and methods therefor
JP2002117288A (ja) 発注システム、発注装置及び発注方法
JP4237012B2 (ja) レシート発行管理装置、レシート発行管理システム、及びレシート発行管理装置用プログラム
JP2001265801A (ja) 検索システムおよび検索方法、ならびに、入力装置および入力方法
TW544612B (en) Electronic commercial transaction system, and server, user terminal and record medium for the system, and stock management method
JP2004118269A (ja) 販売方法、販売装置、情報処理方法。
JP2004318665A (ja) 払込支援システム
WO2007148373A1 (ja) 商品販売管理システム及びそのプログラム
JP2002150065A (ja) 商品販売方法
JP2002041886A (ja) 商品販売管理システム、商品販売管理方法及び記録媒体
JP2002114334A (ja) 二次元コードを使用した取引システム及びそれに使用される情報端末装置
JP2006172172A (ja) 割引サービス提供方法、割引サービス提供システム及び割引サービス提供サーバ
JP2002049795A (ja) 商品受注システム及びこれに使用される商品カタログ