JP2006047227A - 回転角度検出装置 - Google Patents

回転角度検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006047227A
JP2006047227A JP2004231636A JP2004231636A JP2006047227A JP 2006047227 A JP2006047227 A JP 2006047227A JP 2004231636 A JP2004231636 A JP 2004231636A JP 2004231636 A JP2004231636 A JP 2004231636A JP 2006047227 A JP2006047227 A JP 2006047227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
rotation angle
rotation
magnetic sensors
magnetic sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004231636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4376150B2 (ja
Inventor
Takashi Kawashima
貴 川嶋
Takahisa Ban
隆央 伴
Tatsuya Kitanaka
達也 北中
Koichiro Matsumoto
光一郎 松本
Kenji Takeda
武田  憲司
Tsutomu Nakamura
中村  勉
Osamu Shimomura
修 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Denso Corp
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Nippon Soken Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004231636A priority Critical patent/JP4376150B2/ja
Priority to US11/168,381 priority patent/US7319320B2/en
Priority to DE102005036973.1A priority patent/DE102005036973B4/de
Publication of JP2006047227A publication Critical patent/JP2006047227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4376150B2 publication Critical patent/JP4376150B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields

Abstract

【課題】 従来の回転角度検出装置は、第1、第2磁気センサ3、4が1つの磁石2の円周付近に配置されるものであり、第1、第2磁気センサ3、4の微妙な位置ズレにより回転検出誤差が大きくなる。
【解決手段】 磁束の向きが同一方向で、同一性能の円板形状の2つの磁石2を、所定の空隙を隔てて磁性体製のシャフト1に固定する。2つの磁石2のZ軸方向の略中央部で、且つシャフト1の外周端と磁石2の外周端の中央の空間には、磁束線が半径方向に揃う閉磁場が形成される。その閉磁場が形成される空間に、第1、第2磁気センサ3、4を配置する。この構成によって、第1、第2磁気センサ3、4の取付位置が多少ズレても、第1、第2磁気センサ3、4に与えられる磁束線の向きの変化が抑えられることになり、回転検出誤差が生じない。
【選択図】 図1

Description

本発明は、2つの部材(例えば、回転部材と非回転部材)の相対回転角度を非接触で検出する回転角度検出装置に関する。
磁石と、磁気センサとによって、広い範囲の回転角度を検出する回転角度検出装置として、図8に示す技術が知られている。
この回転角度検出装置は、円板状に形成された磁石2(外周円の軸心と回転軸とが略一致し、回転軸に垂直な半径方向の一方に磁束の発生部、他方に磁束の吸引部が向けられた磁石)と、この磁石2の外縁の上面に配置されて磁石2から放出される磁束に応じた出力を発生する第1磁気センサ3と、磁石2の外縁の上面に配置されるとともに、第1磁気センサ3に対して回転方向に90°異なった位置に配置されて磁石2から放出される磁束に応じた出力を発生する第2磁気センサ4とを備える。
2つの部材が相対回転すると、第1、第2磁気センサ3、4は、sinカーブ(正弦曲線)とcosカーブ(余弦曲線)を出力し{図3(a)参照}、角度演算装置(マイクロコンピュータ)によって、2つの出力を逆三角関数演算で180°間隔の右上がりの直線特性に変換し{図3(b)参照}、各右上がりの直線特性を繋ぎ合わせることで、0°〜360°の回転角度出力{図3(c)参照}を得るものである(例えば、特許文献1参照)。
従来の回転角度検出装置は、第1、第2磁気センサ3、4が磁石2の円周付近に配置されるものであった。
磁石2の円周付近は開磁場であり、磁石2の円周付近の磁束線は一定方向に均一化されておらず、磁石2の外周端部から放射状に延びている。このため、磁石2に対する第1、第2磁気センサ3、4の微妙な位置ズレによりセンサ出力が変化し、結果的に回転検出誤差が大きくなってしまう。
上記の具体的な不具合を、図9を参照して説明する。なお、回転軸に垂直な半径方向をX軸と称し、回転軸に垂直でX軸に対して回転方向に90°異なった半径方向をY軸と称し、回転軸をZ軸と称する。
(第1磁気センサ3の位置ズレによる出力変動)
第1磁気センサ3の位置ズレによる出力変動を図9(a)を参照して説明する。
まず、第1磁気センサ3の取付位置が規定の位置に取り付けられた場合の出力波形を実線A1に示す。
第1磁気センサ3の取付位置がY軸方向に1mmズレた場合は、出力波形が一点鎖線A2に示すように、実線A1に比較して大きくズレてしまう。
また、第1磁気センサ3の取付位置がZ軸方向に1mmズレた場合も、出力波形が破線A3に示すように、実線A1に比較して多少ズレてしまう。
(第2磁気センサ4の位置ズレによる出力変動)
第2磁気センサ4の位置ズレによる出力変動を図9(b)を参照して説明する。
まず、第2磁気センサ4の取付位置が規定の位置に取り付けられた場合の出力波形を実線B1に示す。
第2磁気センサ4の取付位置がY軸方向に1mmズレた場合は、出力波形が一点鎖線B2に示すように、実線B1に比較して大きくズレてしまう。
また、第2磁気センサ4の取付位置がZ軸方向に1mmズレた場合も、出力波形が破線B3に示すように、実線B1に比較して多少ズレてしまう。
(演算角度誤差) 第1、第2磁気センサ3、4の位置ズレによる回転検出誤差を図9(c)を参照して説明する。
上述したように、第1磁気センサ3または第2磁気センサ4の取付位置がY軸方向に1mmズレた場合、第1、第2磁気センサ3、4の出力から角度演算を行うと、実線C1に示すように、回転検出誤差が大きくなってしまう。
また、第1磁気センサ3または第2磁気センサ4の取付位置がZ軸方向に1mmズレた場合も、第1、第2磁気センサ3、4の出力から角度演算を行うと、破線C2に示すように、回転検出誤差が生じてしまう。
特開2003−75108号公報
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、磁石と、第1、第2磁気センサとに相対的な位置ズレが生じても、回転検出誤差が生じない回転角度検出装置の提供にある。
[請求項1の手段]
本願発明者らは、磁束の向きが同方向で同一性能の2つの磁石を回転軸方向に空隙を隔てて配置し、2つの磁石の中心側に磁性体製のシャフトを配置した状態では、2つの磁石の回転軸方向の間で、且つシャフトの外周端と磁石の外周端の間の空間に、磁束線が半径方向に揃って向く閉磁場が形成されることを見出した。
そこで、請求項1の手段を採用する回転角度検出装置は、閉磁場が形成される空間(2つの磁石の回転軸方向の間で、且つシャフトの外周端と磁石の外周端の間の空間)に、第1、第2磁気センサを配置したものである。
第1、第2磁気センサが配置される空間は閉磁場であり、その空間は磁束線が半径方向に揃って向くものであるため、磁石(2つの磁石)と、第1、第2磁気センサとに相対的な位置ズレが生じても、第1、第2磁気センサに与えられる磁束線の向きの変化が抑えられ、回転検出誤差が抑えられる。
[請求項2の手段]
2つの磁石の回転軸方向の間の中央部付近で、且つシャフトの外周端と磁石の外周端の間の中央部付近は、磁束ベクトルが均一になっている。
そこで、請求項2の手段を採用し、第1、第2磁気センサを磁束ベクトルが均一な空間(2つの磁石の回転軸方向の間の略中央部で、且つシャフトの外周端と磁石の外周端の間の略中央部)に配置する。
このように、第1、第2磁気センサが、磁束ベクトルの均一な空間に配置されるため、磁石(2つの磁石)と、第1、第2磁気センサとに相対的な位置ズレが生じても、回転検出誤差が生じない。
[請求項3の手段]
請求項3の手段を採用する回転角度検出装置は、第1磁気センサと第2磁気センサが回転方向に90°異なった位置に配置されるものである。
このように、第1磁気センサと第2磁気センサが異なった位置に配置された状態で、第1、第2磁気センサの一方、または両方が位置ズレしても、第1、第2磁気センサに与えられる磁束線の向きの変化が抑えられる。
[請求項4の手段]
請求項4の手段を採用する回転角度検出装置は、第1、第2磁気センサを1つのチップ内に搭載するものである。
このように、第1、第2磁気センサを1つのチップ内に搭載することにより、組付け性が向上するとともに、第1、第2磁気センサ(1つのチップ)の搭載性の自由度が高まる。
[請求項5の手段]
シャフトが磁性体であるため、シャフトの影響によって第1、第2磁気センサの出力波形の波高が揃わない場合が想定される。
このような場合は、請求項5の手段を採用し、第1、第2磁気センサが配置されたチップの配置角度を傾斜させて、第1、第2磁気センサの出力波形の波高を揃える。
[請求項6の手段]
シャフトが磁性体であるため、シャフトの影響によって第1、第2磁気センサの出力波形の波高が揃わない場合が想定される。
このような場合は、請求項6の手段を採用し、第1、第2磁気センサの出力波形の波高を、電気回路または角度演算装置における演算により揃える。
[請求項7の手段]
請求項7の手段を採用する回転角度検出装置の2つの磁石は、回転軸に垂直な半径方向に磁束が向くように着磁され、磁束の発生部と磁束の吸引部の着磁方向が180°逆方向の永久磁石である。
これによって、第1、第2磁気センサから360°周期のsinカーブとcosカーブの出力を取り出すことができ、2つの出力を逆三角関数演算で180°間隔の右上がりの直線特性に変換し、各右上がりの直線特性を繋ぎ合わせることで、0°〜360°の回転角度出力を得ることができる。
最良の形態の回転角度検出装置は、相対回転する一方に設けられ、リング状もしくは円板状を呈し、その外周円の軸心と回転軸とが略一致し、回転軸に垂直な半径方向に磁束の発生部と磁束の吸引部が向く磁石と、相対回転する他方に設けられ、磁石の発生する磁気の変化を検出する第1磁気センサと、相対回転する他方に設けられ、磁石の発生する磁気の変化を第1磁気センサに対して90°位相をずらして検出する第2磁気センサとを具備し、相対回転する一方および他方の相対回転角度を、第1、第2磁気センサを通過する磁束によって検出する。
磁石は、同一性能で、磁束の発生部と磁束の吸引部が同方向に向くものが回転軸方向に空隙を隔てて2つ配置される。
この2つの磁石の中心側には、磁性体製のシャフトが配置される。
そして、第1、第2磁気センサは、2つの磁石の回転軸方向の間で、且つシャフトの外周端と磁石の外周端の間に配置されるものである。
実施例1を図1〜図5を参照して説明する。
まず、図1、図2を参照して回転角度検出装置の基本構成を説明する。なお、図1(a)は回転角度検出装置の概略斜視図、図1(b)は回転角度検出装置の概略側面図、図1(c)は図1(b)のA−A線に沿う断面の斜視図である。また、図2は回転角度検出装置における電気回路の概略図である。
以下では、回転軸に垂直な半径方向をX軸と称し、回転軸に垂直でX軸に対して回転方向に90°異なった半径方向をY軸と称し、回転軸をZ軸と称する。
この実施例1に示す回転角度検出装置は、シャフト1(相対回転する一方の部材:この実施例では回転部材)、シャフト1に固定された2つの磁石2、図示しない固定部材(相対回転する他方の部材:例えば、ハウジングに固定された回路基板等)に搭載された第1、第2磁気センサ3、4、および角度演算装置5を備える。
シャフト1は、磁性体製(例えば、鉄等の磁性体金属)で円柱棒状を呈するものであり、例えばスロットル開度センサにおいては、スロットルバルブ(角度検出の対象物)と一体に回転するものである。
2つの磁石2は、シャフト1に固定されて、シャフト1と一体に回転する。
2つの磁石2は、一定の厚みを有し、リング状もしくは円板状を呈する永久磁石であり、その外周円の軸心とZ軸とが一致し、Z軸に垂直な半径方向に磁束の発生部(S極)と磁束の吸引部(N極)が向くものである。
2つの磁石2は、径寸法、厚み寸法、着磁力など性能が同じで、磁束の発生部と磁束の吸引部が同方向に向き、Z軸方向に所定の空隙を隔ててシャフト1に固定されている。
この実施例1の2つの磁石2は、磁束の発生部と磁束の吸引部の着磁方向が180°逆方向に向くよう半径方向に着磁されている。
第1磁気センサ3は、固定部材(例えば、ハウジングに固定された回路基板等)に固定され、磁気検出面を通過する磁束の流れ方向および磁束密度に応じた出力を発生する第1ホール素子3a(図2参照)を内蔵している。ここで、第1ホール素子3aは、微弱なセンサ出力を発生するものであるため、その微弱出力を増幅する第1増幅アンプ6が接続される。この第1増幅アンプ6は、第1磁気センサ3内に封入したものであっても良いし、第1磁気センサ3とは別の基板上に配置しても良い。
第2磁気センサ4は、第1磁気センサ3と同様、固定部材(例えば、ハウジングに固定された回路基板等)に固定され、磁気検出面を通過する磁束の流れ方向および磁束密度に応じた出力を発生する第2ホール素子4a(図2参照)を内蔵している。ここで、第2ホール素子4aは、微弱なセンサ出力を発生するものであるため、その微弱出力を増幅する第2増幅アンプ7が接続される。この第2増幅アンプ7は、第2磁気センサ4内に封入したものであっても良いし、第2磁気センサ4とは別の基板上に配置しても良い。
第1、第2磁気センサ3、4は、それぞれの磁気検出面がZ軸に向けて配置されるとともに、第2磁気センサ3が第1磁気センサ4に対して回転方向に90°異なった位置に配置されるものである。
これによって、第1磁気センサ3に与えられる磁束線に対して、第2磁気センサ4に与えられる磁束線の位相が90°ズレることになる。この結果、第1磁気センサ3のセンサ出力に対して、第2磁気センサ4のセンサ出力の位相が90°ずれることになり、図3(a)に示すように、磁石2の回転に対して第1磁気センサ3がsinカーブのセンサ出力(図中A)を発生し、第2磁気センサ4がcosカーブのセンサ出力(図中B)を発生する。
角度演算装置5は、周知構成のマイクロコンピュータであり、図2に示すように、第1磁気センサ3のセンサ出力を第1ADC8でデジタル変換して入力するとともに、第2磁気センサ4の出力を第2ADC9でデジタル変換して入力する。
角度演算装置5は、第1、第2磁気センサ3、4の出力から角度演算をするものであり、図3(a)に示すように、第1磁気センサ3のsinカーブ出力と、第2磁気センサ4のcosカーブ出力とを、図3(b)に示すように、逆三角関数演算で180°間隔の右上がりの直線特性Cに変換{tanθ=sinθ/cosθ→θ=tan-1(sinθ/cosθ)}する。そして、角度演算装置5は、図3(c)に示すように、各右上がりの直線特性Cを繋ぎ合わせ、磁石2の回転0°〜360°に対応した回転角度出力D(アナログ信号)を発生するものである。
(第1、第2磁気センサ3、4の取付位置の説明)
上述したように、円板形状を呈した2つの磁石2は、磁束の向きが同一方向で、且つ同一性能(形状等を含む)であり、所定の空隙を隔てて磁性体製のシャフト1に固定されたものである。
このような構成を採用することにより、図4に示されるように、2つの磁石2のZ軸方向の間で、且つシャフト1の外周端と磁石2の外周端の間の空間には、磁束線が半径方向に揃って向く閉磁場(図中、一点鎖線Iで囲む範囲)が形成される。
そこで、この実施例1の回転角度検出装置は、閉磁場が形成される空間(2つの磁石2のZ軸方向の間で、且つシャフト1の外周端と磁石2の外周端の間の空間)に、第1、第2磁気センサ3、4を配置する構成を採用している。
特に、図4中、破線IIで囲む範囲に示すように、2つの磁石2のZ軸方向の間の中央部付近で、且つシャフト1の外周端と磁石2の外周端の間の中央部付近は、磁束ベクトルが均一になっている。
このため、第1、第2磁気センサ3、4を破線IIで囲む範囲内(2つの磁石2のZ軸方向の間の中央部付近で、且つシャフト1の外周端と磁石2の外周端の間の中央部付近)に配置することが望ましい。
(実施例1の効果)
回転角度検出装置は、上述したように、閉磁場が形成される空間(図4中、一点鎖線Iで囲む範囲)、特に磁束ベクトルが均一の空間(図4中、破線IIで囲む範囲)に、磁気検出面を有する第1、第2磁気センサ3、4を配置する構成を採用している。
このため、第1、第2磁気センサ3、4の一方または両方の取付位置が多少ズレても、第1、第2磁気センサ3、4に与えられる磁束線の向きの変化が抑えられる。これにより、第1、第2磁気センサ3、4の位置ズレが生じても回転検出誤差が生じる不具合を無くすことができる。
上記の具体的な効果を、図5を参照して説明する。
(第1磁気センサ3の位置ズレによる出力変動)
第1磁気センサ3の位置ズレによる出力変動を図5(a)を参照して説明する。
まず、第1磁気センサ3の取付位置が規定の位置に取り付けられた場合の出力波形を実線A1に示す。
第1磁気センサ3の取付位置がY軸方向に1mmズレた場合の出力波形を実線A2に示す。このように、第1磁気センサ3の取付位置がY軸方向に1mmズレても、規定の位置に取り付けられた場合の実線A1とほぼ一致した出力波形が得られる。
また、第1磁気センサ3の取付位置がZ軸方向に1mmズレた場合の出力波形を実線A3に示す。このように、第1磁気センサ3の取付位置がZ軸方向に1mmズレても、規定の位置に取り付けられた場合の実線A1と一致した出力波形が得られる。
(第2磁気センサ4の位置ズレによる出力変動)
第2磁気センサ4の位置ズレによる出力変動を図5(b)を参照して説明する。
まず、第2磁気センサ4の取付位置が規定の位置に取り付けられた場合の出力波形を実線B1に示す。
第2磁気センサ4の取付位置がY軸方向に1mmズレた場合の出力波形を実線B2に示す。このように、第2磁気センサ4の取付位置がY軸方向に1mmズレても、規定の位置に取り付けられた場合の実線B1とほぼ一致した出力波形が得られる。
また、第2磁気センサ4の取付位置がZ軸方向に1mmズレた場合の出力波形を実線B3に示す。このように、第2磁気センサ4の取付位置がZ軸方向に1mmズレても、規定の位置に取り付けられた場合の実線B1と一致した出力波形が得られる。
(演算角度誤差) 第1、第2磁気センサ3、4の位置ズレによる回転検出誤差を図5(c)を参照して説明する。
上述したように、第1磁気センサ3または第2磁気センサ4の取付位置がY軸方向に1mmズレても、規定の位置に取り付けられた場合とほぼ一致した出力波形が得られるため、第1磁気センサ3または第2磁気センサ4の取付位置がY軸方向に1mmズレた状態のセンサ出力から角度演算を行っても、実線C1に示すように、回転検出誤差が殆ど生じない。
また、第1磁気センサ3または第2磁気センサ4の取付位置がZ軸方向に1mmズレても、規定の位置に取り付けられた場合と一致した出力波形が得られるため、第1磁気センサ3または第2磁気センサ4の取付位置がZ軸方向に1mmズレた状態のセンサ出力から角度演算を行っても、実線C2に示すように、回転検出誤差が生じない。
この図5に示す実験結果からも、閉磁場が形成される空間(図4中、一点鎖線Iで囲む範囲)、特に磁束ベクトルが均一な空間(図4中、破線IIで囲む範囲)に、第1、第2磁気センサ3、4を配置する構成を採用することにより、第1、第2磁気センサ3、4の一方または両方の取付位置が多少ズレたとしても回転検出誤差が抑えられることがわかる。
実施例2を図6、図7を参照して説明する。なお、実施例1と同一符号は、同一機能物を示すものである。
上記の実施例1では、第1磁気センサ3と第2磁気センサ4を回転方向に90°離れた位置に配置する例を示した。
これに対し、この実施例2では、第1、第2磁気センサ3、4を1つのチップ10内において隣接配置するものであり、第1磁気センサ3の磁気検出面に対し、第2磁気センサ4の磁気検出面を略直角方向に向けて配置して、第1磁気センサ3の検出する磁気変化に対し、第2磁気センサ4の検出する磁気変化の位相が90°ずれるように設けられている。
具体的に、この実施例2では、第1磁気センサ3の磁気検出面が、図6(c)に示すように、Z軸に向けて配置されるものであり、第2磁気センサ4の磁気検出面が、Z軸に対して垂直方向に向けて配置されるものである。これによって、第1磁気センサ3の磁気検出面に対して、略直角方向に第2磁気センサ4の磁気検出面が配置される。
このように設けられることで、第1磁気センサ3のセンサ出力に対して、第2磁気センサ4のセンサ出力の位相が90°ずれることになり、磁石2の回転に対して第1磁気センサ3が360°周期のsinカーブのセンサ出力を発生し、第2磁気センサ4が360°周期のcosカーブのセンサ出力を発生する。
第1、第2磁気センサ3、4の感度比(出力波形の波高差)は、検出角度の誤差になるため、感度比は小さいほど好ましい。シャフト1は、磁性体製であるため、シャフト1の影響等によって、第1、第2磁気センサ3、4の出力波形に波高差が生じる可能性がある。
その場合は、第1、第2磁気センサ3、4を内蔵するチップ10の配置角度を傾斜させて、第1、第2磁気センサ3、4の出力波形の波高を揃える。これは、第1、第2磁気センサ3、4が検出する磁束線が半径方向に揃って向く閉磁場で形成され、軸に平行な磁束成分がないためにチップ10を所定の角度に傾斜し、2つの波高値を揃えることができるためである。
具体的な例を図7を参照して説明する。
図7(a)に示すように、シャフト1の影響等によって、第1磁気センサ3のセンサ出力(図中A1)の波高が、第2磁気センサ4のセンサ出力(図中B1)の波高より低くなる場合は、図7(b)に示すように、第1磁気センサ3の磁気検出面の向く方向を変更させずに、第2磁気センサ4の磁気検出面の向く方向が傾斜するように、チップ10の取付角度(傾斜角)αを変更する。ここで、傾斜により感度を下げる第2磁気センサ4は、cosカーブのセンサ出力を発生するものであるため、第1磁気センサ3のセンサ出力をV1、第2磁気センサ4のセンサ出力をV2とした場合、傾斜角αはα=cos-1(V1 /V2)で求めることができる。
このように、チップ10の取付角度(傾斜角)αを変更することにより、第2磁気センサ4のセンサ出力(図中B1’)の波高が低下し、図7(c)に示すように、第1磁気センサ3のセンサ出力(図中A1)の波高と、第2磁気センサ4のセンサ出力(図中B1’)の波高を同じ高さに揃えることができる。
なお、この実施例2では、チップ10の取付角度(傾斜角)αを変更することで、第1、第2磁気センサ3、4の出力波形の波高を揃える例を示すが、第1、第2磁気センサ3、4の出力波形の波高を、電気回路(例えば、第1増幅アンプ6または第2増幅アンプ7のゲイン)、あるいは角度演算装置5における演算(波高を揃える補正演算)により揃えても良い。また、第1、第2磁気センサ3、4の出力波形の波高を、電気回路や角度演算装置5における演算で揃える技術を、実施例1に適用しても良い。
(実施例2の効果)
実施例2の回転角度検出装置は、上述した実施例1の効果に加えて、次の効果を奏する。
第1、第2磁気センサ3、4を1つのチップ10内に配置しているため、第1、第2磁気センサ3、4の搭載スペースが1箇所で済む。これによって、第1、第2磁気センサ3、4の搭載性の自由度が高まる。
また、1つのチップ10内に第1、第2磁気センサ3、4を隣接配置しているため、部品点数が減るとともに、組付け性が向上する。
さらに、第1、第2磁気センサ3、4を隣接配置しているので、第1、第2磁気センサ3、4の環境条件が略同等であり、温度変化による出力ズレも略同等となるため、良好で且つ安定した角度精度が得られる。
〔変形例〕
上記の実施例では、第1、第2磁気センサ3、4を固定し、磁石2を回転させた例を示したが、逆に磁石2を固定し、第1、第2磁気センサ3、4を回転させる構造を採用しても良い。また、磁石2と第1、第2磁気センサ3、4の双方が共に回転する構造を採用しても良い。
上記の実施例では、第1、第2磁気センサの一例としてホール素子を用いた例を示したが、磁気抵抗素子(MRE)など、他の磁気センサを用いても良い。
上記の実施例では、磁石2を永久磁石で構成した例を示したが、通電によって磁力を発生する電磁石を用いても良い。
上記の実施例では、回転角度検出装置の具体的な一例としてスロットルバルブの開度を検出する例を示したが、エンジンのクランクシャフトの回転角度、産業ロボットのアーム部の回転角度等、他の回転角度を検出するように設けても良い。
回転角度検出装置の概略斜視図、概略側面図、A−A線に沿う断面の斜視図である(実施例1)。 回転角度検出装置の電気回路の概略図である(実施例1)。 センサ出力、逆三角関数演算、繋ぎ合わせの説明用のグラフである(実施例1)。 磁束線の向きを示す説明図である(実施例1)。 第1、第2磁気センサの位置ズレに対する波形出力と回転検出誤差を示すグラフである(実施例1)。 回転角度検出装置の概略斜視図、概略側面図、B−B線に沿う断面の斜視図である(実施例2)。 第1、第2磁気センサの波高差を揃える説明図である(実施例2)。 回転角度検出装置の斜視図および上視図である(従来例)。 第1、第2磁気センサの位置ズレに対する波形出力と回転検出誤差を示すグラフである(従来例)。
符号の説明
1 シャフト
2 磁石
3 第1磁気センサ
4 第2磁気センサ
5 角度演算装置
10 1つのチップ

Claims (7)

  1. 相対回転する一方に設けられ、リング状もしくは円板状を呈し、その外周円の軸心と回転軸とが略一致し、回転軸に垂直な半径方向に磁束の発生部と磁束の吸引部が向く磁石と、
    相対回転する他方に設けられ、前記磁石の発生する磁気の変化を検出する第1磁気センサと、
    相対回転する他方に設けられ、前記磁石の発生する磁気の変化を前記第1磁気センサに対して90°位相をずらして検出する第2磁気センサとを具備し、
    前記相対回転する一方および他方の相対回転角度を、前記第1、第2磁気センサを通過する磁束によって検出する回転角度検出装置において、
    前記磁石は、同一性能で、前記磁束の発生部と前記磁束の吸引部が同方向に向くものが回転軸方向に空隙を隔てて2つ配置されるものであり、
    この2つの磁石の中心側には、磁性体製のシャフトが配置されるものであり、
    前記第1、第2磁気センサは、前記2つの磁石の回転軸方向の間で、且つ前記シャフトの外周端と前記磁石の外周端の間に配置されることを特徴とする回転角度検出装置。
  2. 請求項1に記載の回転角度検出装置において、
    前記第1、第2磁気センサは、前記2つの磁石の回転軸方向の間の略中央部で、且つ前記シャフトの外周端と前記磁石の外周端の間の略中央部に配置されることを特徴とする回転角度検出装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の回転角度検出装置において、
    前記第1、第2磁気センサは、それぞれの磁気検出面が回転軸に向けて配置されるとともに、前記第2磁気センサは、前記第1磁気センサに対して回転方向に90°異なった位置に配置されることを特徴とする回転角度検出装置。
  4. 請求項1または請求項2に記載の回転角度検出装置において、
    前記第1、第2磁気センサは、1つのチップ内において隣接配置されるものであり、前記第2磁気センサの磁気検出面が前記第1磁気センサの磁気検出面に対して略直角方向に向いて配置されることを特徴とする回転角度検出装置。
  5. 請求項4に記載の回転角度検出装置において、
    前記第1、第2磁気センサが配置されたチップの配置角度を傾斜させて、前記第1、第2磁気センサの出力波形の波高を揃えることを特徴とする回転角度検出装置。
  6. 請求項4に記載の回転角度検出装置において、
    前記第1、第2磁気センサの出力波形の波高を、電気回路または角度演算装置における演算により揃えることを特徴とする回転角度検出装置。
  7. 請求項1〜請求項6のいずれかに記載の回転角度検出装置において、
    前記2つの磁石は、回転軸に垂直な半径方向に磁束が向くように着磁され、前記磁束の発生部と前記磁束の吸引部の着磁方向が180°逆方向の永久磁石であることを特徴とする回転角度検出装置。
JP2004231636A 2004-08-06 2004-08-06 回転角度検出装置 Expired - Fee Related JP4376150B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231636A JP4376150B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 回転角度検出装置
US11/168,381 US7319320B2 (en) 2004-08-06 2005-06-29 Rotation angle detecting device
DE102005036973.1A DE102005036973B4 (de) 2004-08-06 2005-08-05 Drehwinkel-Messeinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231636A JP4376150B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 回転角度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006047227A true JP2006047227A (ja) 2006-02-16
JP4376150B2 JP4376150B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=35756782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004231636A Expired - Fee Related JP4376150B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 回転角度検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7319320B2 (ja)
JP (1) JP4376150B2 (ja)
DE (1) DE102005036973B4 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007248275A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Nippon Seiki Co Ltd 角度検出器
JP2008014671A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Yaskawa Electric Corp 磁気式エンコーダ装置
JP2012095871A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Universal Entertainment Corp ゲーミングマシンおよびそのリール装置
JP2015052557A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社東海理化電機製作所 磁気式位置検出装置
US9053614B2 (en) 2010-11-02 2015-06-09 Universal Entertainment Corporation Gaming machine and reel device thereof
JP2017161472A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 Tdk株式会社 回転角度検出装置
FR3079927A1 (fr) * 2018-04-06 2019-10-11 Electricfil Automotive Capteur de position magnetique.
JP2020101439A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 株式会社竹中製作所 ガスメーターおよびその製造方法

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469604B2 (en) * 2005-10-21 2008-12-30 Stoneridge Control Devices, Inc. Sensor system including a magnetized shaft
JP2007271341A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Aisin Seiki Co Ltd 回転検出センサ
DE102006052825B4 (de) * 2006-06-14 2018-09-06 Rayonex Biomedical Gmbh Verfahren zur Ermittlung des Rollwinkels eines Geräts mit einem Gehäuse
US7456629B2 (en) * 2006-07-11 2008-11-25 Continental Automotive Systems Us, Inc. Rotary angle sensing system
JP5021253B2 (ja) 2006-08-24 2012-09-05 株式会社デンソー 回転角度検出装置
US7851957B2 (en) * 2006-11-28 2010-12-14 W.A. Krapf, Inc. Magnetic bearing assembly for rotatable support apparatus
GB2450342B (en) * 2007-06-20 2012-05-16 P G Drives Technology Ltd Control System
JP4853496B2 (ja) * 2007-07-30 2012-01-11 株式会社デンソー 位置検出センサ
JP2009058240A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Denso Corp 回転検出装置
EP2068124A1 (en) * 2007-12-04 2009-06-10 Metris IPR N.V. Articulated arm measuring machine endowed with multiple measurement disks
DE102009021081B4 (de) * 2008-07-18 2017-07-06 Asm Automation Sensorik Messtechnik Gmbh Magnetischer Winkelsensor
US8058866B2 (en) 2008-09-08 2011-11-15 Infineon Technologies Ag Off-center angle measurement system
US9606194B2 (en) 2008-09-08 2017-03-28 Infineon Technologies Ag Off-center angle measurement system
US8203331B2 (en) * 2009-02-17 2012-06-19 Goodrich Corporation Non-contact sensor system and method for selection determination
US8405386B2 (en) * 2009-02-17 2013-03-26 Goodrich Corporation Non-contact sensor system and method for position determination
US8207729B2 (en) * 2009-02-17 2012-06-26 Goodrich Corporation Non-contact sensor system and method for displacement determination
US8164326B2 (en) * 2009-02-17 2012-04-24 Goodrich Corporation Non-contact sensor system and method for velocity determination
US9551575B2 (en) 2009-03-25 2017-01-24 Faro Technologies, Inc. Laser scanner having a multi-color light source and real-time color receiver
DE102009015920B4 (de) 2009-03-25 2014-11-20 Faro Technologies, Inc. Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
US9321591B2 (en) 2009-04-10 2016-04-26 Symbotic, LLC Autonomous transports for storage and retrieval systems
US8425173B2 (en) 2009-04-10 2013-04-23 Symbotic Llc Autonomous transports for storage and retrieval systems
US9210288B2 (en) 2009-11-20 2015-12-08 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with dichroic beam splitters to capture a variety of signals
US9529083B2 (en) 2009-11-20 2016-12-27 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with enhanced spectroscopic energy detector
US9113023B2 (en) 2009-11-20 2015-08-18 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with spectroscopic energy detector
DE102009057101A1 (de) 2009-11-20 2011-05-26 Faro Technologies, Inc., Lake Mary Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
US8630314B2 (en) 2010-01-11 2014-01-14 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for synchronizing measurements taken by multiple metrology devices
US9628775B2 (en) 2010-01-20 2017-04-18 Faro Technologies, Inc. Articulated arm coordinate measurement machine having a 2D camera and method of obtaining 3D representations
US8875409B2 (en) 2010-01-20 2014-11-04 Faro Technologies, Inc. Coordinate measurement machines with removable accessories
US9163922B2 (en) 2010-01-20 2015-10-20 Faro Technologies, Inc. Coordinate measurement machine with distance meter and camera to determine dimensions within camera images
US8898919B2 (en) 2010-01-20 2014-12-02 Faro Technologies, Inc. Coordinate measurement machine with distance meter used to establish frame of reference
US8284407B2 (en) 2010-01-20 2012-10-09 Faro Technologies, Inc. Coordinate measuring machine having an illuminated probe end and method of operation
US9879976B2 (en) 2010-01-20 2018-01-30 Faro Technologies, Inc. Articulated arm coordinate measurement machine that uses a 2D camera to determine 3D coordinates of smoothly continuous edge features
US9607239B2 (en) 2010-01-20 2017-03-28 Faro Technologies, Inc. Articulated arm coordinate measurement machine having a 2D camera and method of obtaining 3D representations
US20110178762A1 (en) 2010-01-20 2011-07-21 Faro Technologies, Inc. Portable Articulated Arm Coordinate Measuring Machine with Multiple Communication Channels
US8832954B2 (en) 2010-01-20 2014-09-16 Faro Technologies, Inc. Coordinate measurement machines with removable accessories
US8615893B2 (en) 2010-01-20 2013-12-31 Faro Technologies, Inc. Portable articulated arm coordinate measuring machine having integrated software controls
US8677643B2 (en) 2010-01-20 2014-03-25 Faro Technologies, Inc. Coordinate measurement machines with removable accessories
WO2011090892A2 (en) 2010-01-20 2011-07-28 Faro Technologies, Inc. Coordinate measurement machines with removable accessories
DE102010020925B4 (de) 2010-05-10 2014-02-27 Faro Technologies, Inc. Verfahren zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
JP2013539541A (ja) 2010-09-08 2013-10-24 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド プロジェクタを有するレーザスキャナまたはレーザ追跡装置
US9168654B2 (en) 2010-11-16 2015-10-27 Faro Technologies, Inc. Coordinate measuring machines with dual layer arm
US9187244B2 (en) 2010-12-15 2015-11-17 Symbotic, LLC BOT payload alignment and sensing
US8965619B2 (en) 2010-12-15 2015-02-24 Symbotic, LLC Bot having high speed stability
US9499338B2 (en) 2010-12-15 2016-11-22 Symbotic, LLC Automated bot transfer arm drive system
US8696010B2 (en) 2010-12-15 2014-04-15 Symbotic, LLC Suspension system for autonomous transports
US9561905B2 (en) 2010-12-15 2017-02-07 Symbotic, LLC Autonomous transport vehicle
US11078017B2 (en) 2010-12-15 2021-08-03 Symbotic Llc Automated bot with transfer arm
US20130342190A1 (en) * 2011-08-17 2013-12-26 Nicholas William Payne Through Shaft Rotary Position Sensor
DE102012100609A1 (de) 2012-01-25 2013-07-25 Faro Technologies, Inc. Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
US8997362B2 (en) 2012-07-17 2015-04-07 Faro Technologies, Inc. Portable articulated arm coordinate measuring machine with optical communications bus
US9513107B2 (en) 2012-10-05 2016-12-06 Faro Technologies, Inc. Registration calculation between three-dimensional (3D) scans based on two-dimensional (2D) scan data from a 3D scanner
US10067231B2 (en) 2012-10-05 2018-09-04 Faro Technologies, Inc. Registration calculation of three-dimensional scanner data performed between scans based on measurements by two-dimensional scanner
DE102012109481A1 (de) 2012-10-05 2014-04-10 Faro Technologies, Inc. Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
JP6523296B2 (ja) 2013-09-13 2019-05-29 シムボティック エルエルシー 自動保管および取出システム
US9618365B2 (en) * 2014-09-02 2017-04-11 Infineon Technologies Ag Angle sensor system having a magnetic sensor
WO2016111672A1 (en) 2015-01-05 2016-07-14 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Method of using multiple row sensing device for a tire
WO2016111671A1 (en) 2015-01-05 2016-07-14 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Multiple row sensing device for a tire
US10024690B2 (en) * 2015-04-14 2018-07-17 Texas Instruments Incorporated Incremental rotary encoder using hall effect sensors and magnetic detents
WO2016175783A1 (en) * 2015-04-29 2016-11-03 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Sensing device with proximity detection for tire inspection
WO2017090153A1 (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 三菱電機株式会社 角度検出装置および電動パワーステアリング装置
DE102015122844A1 (de) 2015-12-27 2017-06-29 Faro Technologies, Inc. 3D-Messvorrichtung mit Batteriepack
DE102016102828B4 (de) 2016-02-18 2023-04-27 Infineon Technologies Ag Magnetische Winkelsensorvorrichtung und Verfahren
JP6278050B2 (ja) 2016-03-11 2018-02-14 Tdk株式会社 回転角度検出装置及び回転機械装置
DE102017128869B3 (de) * 2017-12-05 2019-05-29 Infineon Technologies Ag Magnetwinkelsensoranordnung und Verfahren zum Schätzen eines Rotationswinkels
FR3082615B1 (fr) 2018-06-15 2020-10-16 Electricfil Automotive Methode de determination d'une position angulaire relative entre deux pieces
FR3087256B1 (fr) 2018-10-15 2020-10-30 Electricfil Automotive Methode et systeme capteur de determination d'une position angulaire relative entre deux pieces, et procede de fabrication d'un corps magnetique
US11175160B2 (en) * 2019-10-18 2021-11-16 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor and method with reduced distortion measurement in sideshaft applications

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3162804A (en) * 1961-09-15 1964-12-22 Gen Precision Inc Translating instrument employing hall-effect device
US3689836A (en) 1970-10-08 1972-09-05 Westinghouse Electric Corp Magnetodiode pulse initiator
JPS58159653A (ja) * 1982-03-17 1983-09-22 Pioneer Electronic Corp ブラシレスモ−タ
JPS6068624A (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 Toshiba Corp Lsiの自己検査装置
US5184040A (en) 1989-09-04 1993-02-02 Lim Jong H Electric power generators having like numbers of magnets and coils
IL96129A0 (en) * 1990-07-20 1991-07-18 Spectronix Ltd Method and apparatus for detecting a fire,explosion,or projectile-penetration in a monitored space
US5602472A (en) * 1993-01-15 1997-02-11 Hughes Electronics Apparatus and method for determining angular position and rotational speed using a rotating magnet and a directional magnetometer
JP2003075108A (ja) 2001-09-04 2003-03-12 Asahi Kasei Corp 回転角度センサ
DE10334869B3 (de) * 2003-07-29 2004-09-16 Tech3 E.K. Drehwinkelsensor
JP4470577B2 (ja) * 2004-05-14 2010-06-02 株式会社デンソー 回転角度検出装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007248275A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Nippon Seiki Co Ltd 角度検出器
JP4706518B2 (ja) * 2006-03-16 2011-06-22 日本精機株式会社 角度検出器
JP2008014671A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Yaskawa Electric Corp 磁気式エンコーダ装置
US9530286B2 (en) 2010-11-02 2016-12-27 Universal Entertainment Corporation Reel device for a gaming machine
US9053614B2 (en) 2010-11-02 2015-06-09 Universal Entertainment Corporation Gaming machine and reel device thereof
JP2012095871A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Universal Entertainment Corp ゲーミングマシンおよびそのリール装置
US9865120B2 (en) 2010-11-02 2018-01-09 Universal Entertainment Corporation Gaming machine and backlit reel device thereof
US9997008B2 (en) 2010-11-02 2018-06-12 Universal Entertainment Corporation Reel device for a gaming machine
JP2015052557A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社東海理化電機製作所 磁気式位置検出装置
JP2017161472A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 Tdk株式会社 回転角度検出装置
DE102017103298A1 (de) 2016-03-11 2017-09-14 Tdk Corporation Drehwinkel-Fühlvorrichtung
US10288451B2 (en) 2016-03-11 2019-05-14 Tdk Corporation Rotation angle sensing device
FR3079927A1 (fr) * 2018-04-06 2019-10-11 Electricfil Automotive Capteur de position magnetique.
JP2020101439A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 株式会社竹中製作所 ガスメーターおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005036973A1 (de) 2006-03-09
US20060028203A1 (en) 2006-02-09
JP4376150B2 (ja) 2009-12-02
DE102005036973B4 (de) 2018-12-06
US7319320B2 (en) 2008-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4376150B2 (ja) 回転角度検出装置
JP4470577B2 (ja) 回転角度検出装置
JP4679358B2 (ja) 回転角度検出装置
JP4720233B2 (ja) 回転角度検出装置
US7002339B2 (en) Rotation angle detecting device
JP4704065B2 (ja) 回転検出装置付き軸受
JP2007263585A (ja) 回転角度検出装置
JP5128120B2 (ja) 回転センサ
JP4900835B2 (ja) 角度検出装置、バルブ装置および非接触式ボリューム
JP5131537B2 (ja) 角度検出装置
JP5041401B2 (ja) 回転センサ
US7710110B2 (en) Rotary sensor with rotary sensing element and rotatable hollow magnet
JPWO2008050581A1 (ja) 回転角度検出装置
JP2004251831A (ja) 回転角検出装置
US6271663B1 (en) Rotation detector operable to measure magnetism direction change
JP2004361119A (ja) 回転角度検出装置
JP2007078534A (ja) 磁気式エンコーダ装置
JP6477518B2 (ja) 位置検出装置
JP5192926B2 (ja) 回転角検出装置
JP2007263190A (ja) 回転検出装置付き軸受
JP4373157B2 (ja) 角度検出装置
JP2005195471A (ja) 回転角度検出装置
JP2022098153A (ja) 回転角センサ
JP2009204510A (ja) 回転角度検出装置
JP2010210288A (ja) エンコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees