JP2006040879A - リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用ケースおよびリチウムイオン二次電池の製造方法 - Google Patents

リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用ケースおよびリチウムイオン二次電池の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006040879A
JP2006040879A JP2005125384A JP2005125384A JP2006040879A JP 2006040879 A JP2006040879 A JP 2006040879A JP 2005125384 A JP2005125384 A JP 2005125384A JP 2005125384 A JP2005125384 A JP 2005125384A JP 2006040879 A JP2006040879 A JP 2006040879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume expansion
secondary battery
ion secondary
lithium ion
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005125384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4633528B2 (ja
Inventor
Gil Ho Kim
吉 鎬 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2006040879A publication Critical patent/JP2006040879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4633528B2 publication Critical patent/JP4633528B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0431Cells with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/34Gastight accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/148Lids or covers characterised by their shape
    • H01M50/15Lids or covers characterised by their shape for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/60Arrangements or processes for filling or topping-up with liquids; Arrangements or processes for draining liquids from casings
    • H01M50/609Arrangements or processes for filling with liquid, e.g. electrolytes
    • H01M50/627Filling ports
    • H01M50/636Closing or sealing filling ports, e.g. using lids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/60Arrangements or processes for filling or topping-up with liquids; Arrangements or processes for draining liquids from casings
    • H01M50/609Arrangements or processes for filling with liquid, e.g. electrolytes
    • H01M50/627Filling ports
    • H01M50/636Closing or sealing filling ports, e.g. using lids
    • H01M50/645Plugs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、内圧の上昇による電極組立体の変形を防止し、二次電池用ケースの膨脹を補償及び防止するリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】 本発明のリチウムイオン二次電池100は、陽極及び陰極集電体の少なくとも一面に活物質が形成された陽極電極板210及び陰極電極板220と、陰極電極板220と陽極電極板210との間に介されたセパレータ230を備える電極組立体200と、電極組立体200を受け入れるための空間117を備え、体積膨脹を補償及び防止するための体積膨脹補償・防止手段115を少なくとも1つ備えるケース110と、ケース110と結合されてこれを封入して電極組立体200と電気的に連結される端子部が形成されたキャップ組立体300とを含む構造からなる。
【選択図】 図2a

Description

本発明は、二次電池に関し、より詳しくは、リチウムイオン二次電池の充・放電時の体積膨脹補償・防止手段を備え、内圧の上昇による電極組立体の変形を防止し、二次電池用ケースの膨脹を補償及び防止するリチウムイオン二次電池に関する。
最近は、セルラーホン、ノートブックコンピュータ、キャムコーダなどのコンパクトで、かつ、軽量化された電気/電子機器が活発に開発及び生産されている。このような携帯用電気/電子機器は別途の電源が備えられていない場所でも作動できるように電池パックを内蔵している。内蔵された電池パックは携帯用電気/電子機器を一定期間間駆動させるために一定のレベルの電圧を出力させることができるように内部に少なくとも一つの電池を備えている。
前記電池パックは、経済的な面を考慮して、最近には、充放電可能な二次電池を採用している。二次電池としては、代表的に、ニッケル−カドミウム(Ni−Cd)電池とニッケル−水素(Ni−MH)電池及びリチウム(Li)電池とリチウムイオン(Li−ion)電池などのリチウム二次電池などがある。
特に、リチウム二次電池は、作動電圧が3.6Vであって、携帯用電子機器電源として多く使われているニッケル−カドミウム電池や、ニッケル−水素電池より3倍も高く、単位重量当たりエネルギー密度が高いという点で急速に広まっている。
このようなリチウム二次電池は、主に陽極活物質として、リチウム系酸化物を、陰極活物質としては炭素材を使用している。一般に、電解液の種類によって液体電解質電池と高分子電解質電池とに分類され、液体電解質を使用する電池をリチウムイオン電池といい、高分子電解質を使用する電池をリチウムポリマー電池という。また、リチウム二次電池は、色々な形状で製造されているが、代表的な形状としては、円筒形、角形及びパウチ形が挙げられる。
一般的に、前記リチウムイオン二次電池は、陽極活物質がコーティングされた陽極電極板、陰極活物質がコーティングされた陰極電極板及び前記陽極電極板と陰極電極板との間に位置されてショットを防止し、リチウムイオン(Li−ion)の移動のみを可能にするセパレータが巻き取られた電極組立体と、前記電極組立体を受け入れるリチウムイオン二次電池用ケースと、前記リチウムイオン二次電池用ケースの内側に注入されてリチウムイオンの移動を可能にする電解液等からなっている。
このようなリチウムイオン二次電池は、下記のように製造される。
まず、前記陽極活物質がコーティングされ、陽極タップが連結された陽極電極板、陰極活物質がコーティングされ、陰極タップが連結された陰極電極板及びセパレータを積層した後、これを巻き取って電極組立体を製造する。その際、一般的に、前記陽極活物質はリチウム(Li)を含む複合酸化物を主成分とし、炭酸リチウムと酸化コバルトを1:2:1の割合で混合した後、400℃ないし1000℃で塑性して形成されたLiCoOを使用する。
その後、前記電極組立体を前記リチウムイオン二次電池用ケースに受け入れて、前記電極組立体が離脱しないようにした後、前記リチウムイオン二次電池用ケースに電解液を注入した後、封入してリチウムイオン二次電池を完成する。
しかし、前記のようなリチウムイオン二次電池は充電を繰返して使用する途中でガスが発生して前記リチウムイオン二次電池の内部圧力が上昇して、前記リチウムイオン二次電池のケースが膨脹するスエリング(swelling)現象が発生し、これは前記電極組立体の変形を誘発する。
前記スエリング現象及び電極組立体の変形は、過充電によりリチウムイオン二次電池の電池電圧が基準値以上に上昇すると、陽極活物質のLiCoOに残留する炭酸リチウムが分解されて炭酸ガスを発生させ、これによって前記電極組立体が膨脹し、前記リチウムイオン二次電池のケース内圧が上昇するためである。
このような前記電極組立体の変形が激しい場合には前記電極組立体の陰極電極板と陽極電極板との間にショット(short)が発生する問題がある。
一方、前記リチウムイオン二次電池の使用中に内部圧力が過度に上昇する場合、前記リチウムイオン二次電池の爆発の恐れがある。
これを解決するために、特許文献1では“安全弁”という安全装置を導入した。
前記安全弁は、一般的に、角形リチウムイオン二次電池のキャッププレートまたはリチウムイオン二次電池用ケースなどの一部分を基材の厚さよりだいぶ薄く、例えば、前記基材の厚さの40%以下でなされるようにして、前記リチウムイオン二次電池の内部圧力が上昇する場合、破断されるようにして、爆発などの危険を防止する機能を遂行する。
しかし、前記安全弁の場合、その厚さが基材の厚さに比べてだいぶ薄いので、落下などの外部からの衝撃によって破断されやすい問題点がある。
また、リチウムイオン二次電池の内部圧力が上昇して前記安全弁が破断される場合、前記リチウムイオン二次電池の内部封入が解除され、これによってこれ以上の前記リチウムイオン二次電池を使用することができないという短所がある。
大韓民国特許10−0329562号
本発明は、前記の従来技術の問題点を解決するためのものであって、本発明はリチウムイオン二次電池の充・放電時の体積膨脹補償・防止手段を備え、内圧の上昇による電極組立体の変形を防止し、二次電池用ケースの膨脹を補償及び防止するリチウムイオン二次電池を提供することをその目的とする。
前記の目的の達成のための本発明のリチウムイオン二次電池は、陽極及び陰極 集電体の少なくとも一面に活物質が形成された陽極及び陰極電極板と、前記陰極電極板と陽極電極板との間に介されたセパレータを備える電極組立体と、前記電極組立体を受け入れるための空間を備え、体積膨脹を補償及び防止するための体積膨脹補償・防止手段を少なくとも1つ備えるケースと、前記ケースと結合されてこれを封入して前記電極組立体と電気的に連結される端子部が形成されたキャップ組立体を含む構造からなる。
前記ケースは側面部及び下面部を備えて上部が開口されたボックス形状からなり、前記側面部はそれぞれ2つの長辺部及び2つの短辺部からなる4つの側面を含み、前記体積膨脹補償・防止手段は前記ケース側面部中、少なくともいずれかの一側面の一部分に位置することが好ましい。
前記体積膨脹補償・防止手段は、前記電極組立体を受け入れるための空間方向に陥没された構造でなされることができる。その際、前記体積膨脹補償・防止手段の陥没された深さは前記体積膨脹補償・防止手段が形成されているいずれかの一側面と対向する側面との間の距離の5%ないし15%であることが好ましい。
前記体積膨脹補償・防止手段は、前記ケースの外部に突出した構造からなることができる。その際、前記体積膨脹補償・防止手段の突出した高さは前記体積膨脹補償・防止手段が形成されているいずれかの一側面と対向する側面との間の距離の5%ないし15%であることが好ましい。
前記体積膨脹補償・防止手段は、前記ケース側面部の4つの側面中、対向する2つの側面上に位置でき、好ましくは、前記体積膨脹補償・防止手段は前記ケース側面部の4つの側面中、2つの長辺部上に位置できる。
前記体積膨脹補償・防止手段は、前記ケースの側面の中央部に位置することが好ましい。
前記体積膨脹補償・防止手段の高さは、前記体積膨脹補償・防止手段を備える前記ケースの側面の高さの30%ないし40%であることが好ましくて、前記体積膨脹補償・防止手段の幅は、前記体積膨脹補償・防止手段を備える前記ケース側面の幅の30%ないし40%であることが好ましい。
前記体積膨脹補償・防止手段の面積は、前記体積膨脹補償・防止手段を備える前記ケース側面の面積の9%ないし16%であることが好ましい。
また、本発明のリチウム二次電池用ケースは、電極組立体を受け入れるための空間を形成し、体積膨脹を補償及び防止するための体積膨脹補償・防止手段を少なくとも1つ備える側面部と、前記側面部の下部空間を塞ぐ下面部を備える構造からなる。
前記側面部はそれぞれ2つの長辺部及び2つの短辺部からなる4つの側面を含み、前記側面部の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面は前記体積膨脹補償・防止手段を備えることが好ましい。
前記体積膨脹補償・防止手段は、前記電極組立体を受け入れるための空間方向に陥没された構造からなることができる。その際、前記体積膨脹補償・防止手段の陥没された深さは、前記体積膨脹補償・防止手段が形成されているいずれかの一側面と対向する側面間の距離の5%ないし15%であることが好ましい。
前記体積膨脹補償・防止手段は、前記ケースの外部に突出した構造からなることができる。その際、前記体積膨脹補償・防止手段の突出した高さは、前記体積膨脹補償・防止手段が形成されているいずれかの一側面と対向する側面間の距離の5%ないし15%であることが好ましい。
また、本発明のリチウムイオン二次電池は、陽極及び陰極集電体の少なくとも一面に活物質が形成された陽極及び陰極電極板と、前記陰極電極板と陽極電極板との間に介されたセパレータを備える電極組立体と、電極組立体を受け入れるための空間を成す側面部と、前記側面部の下部空間を塞ぐ下面部からなり、上部が開口されたボックス形状でなされて、前記キャップ組立体と上部で結合され、前記側面部の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面上の一部分に位置する四角形形状の体積膨脹を補償及び防止するための体積膨脹補償・防止手段を少なくとも1つ備えるケースと、前記ケースと結合されて、これを封入して前記電極組立体と電気的に連結される端子部が形成されたキャップ組立体とを含む構造からなる。
前記四角形形状の体積膨脹補償・防止手段の4角がラウンドされた形状からなることができる。
前記四角形形状の体積膨脹補償・防止手段の2つの対角線の両方向に連結され、所定の幅を備える溝または突起を更に備えることもできる。
また、本発明のリチウムイオン二次電池は、陽極及び陰極集電体の少なくとも一面に活物質が形成された陽極及び陰極電極板と、前記陰極電極板と陽極電極板との間に介されたセパレータを備える電極組立体と、電極組立体を受け入れるための空間を成す側面部と、前記側面部の下部空間を塞ぐ下面部からなり、上部が開口されたボックス形状からなって、前記キャップ組立体と上部で結合され、前記側面部の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面上の一部分に体積膨脹を補償及び防止するための第1及び第2体積膨脹補償・防止手段を備えるケースと、前記ケースと結合されてこれを封入して前記電極組立体と電気的に連結される端子部が形成されたキャップ組立体を含む構造からなる。
前記第1及び第2体積膨脹補償・防止手段は、前記電極組立体を受け入れるための空間方向に陥没された構造、または、前記ケースの外部に突出した構造からなることができる。
前記第1体積膨脹補償・防止手段は四角形形状であり、前記第2体積膨脹補償・防止手段は、前記第1体積膨脹補償・防止手段の2つの対角線の両方向に所定の幅を備えて延びた形状であることが好ましい。
また、本発明のリチウムイオン二次電池は、陽極及び陰極集電体の少なくとも 一面に活物質が形成された陽極及び陰極電極板と、前記陰極電極板と陽極電極板との間に介されたセパレータを備える電極組立体と、上部及び下部に開口されたボックス形状の4つの側面からなる側面部と、前記側面部の下部空間を塞ぐ下面部からなる前記キャップ組立体と上部で結合され、前記側面部の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面上の一部分に位置する第1成分及び第2成分からなる少なくとも一つの体積膨脹を補償及び防止するための体積膨脹補償・防止手段を備えるケースと、前記ケースと結合されてこれを封入して前記電極組立体と電気的に連結される端子部が形成されたキャップ組立体とを含む構造からなる。
前記第1成分は水平成分、または、垂直成分であり、前記第2成分は前記第1成分の末端から延びて前記第1成分と所定の角度を成すことが好ましい。その際、前記第1成分及び第2成分がなす角は0゜より大きく90゜未満であることが好ましい。
前記側面部の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面は2つの体積膨脹補償・防止手段を備え、前記2つの体積膨脹補償・防止手段の第1成分は互い平行し、第2成分は他の体積膨脹補償・防止手段が位置する方向の反対方向に向けるようになされることができる。
前記側面部の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面は2つの体積膨脹補償・防止手段を備え、前記2つの体積膨脹補償・防止手段の第1成分は互いに平行し、第2成分は他の体積膨脹補償・防止手段が位置する方向に向けるようになされることができる。
また、本発明のリチウムイオン二次電池の製造方法は側面部と下面部とに区分されるリチウムイオン二次電池ケース用板材の側面部の一部分に体積膨脹を補償及び防止するための体積膨脹補償・防止手段を形成するステップと、前記リチウムイオン二次電池ケース用板材を塑性加工してリチウムイオン二次電池用ケースを形成するステップとを含んでなる。
前記体積膨脹補償・防止手段を形成するステップは単調加工により遂行することが好ましい。
前記リチウム二次電池用ケースを形成するステップはドローイング加工により遂行することが好ましい。
前記のように、本発明によると、本発明は二次電池の充放電時の体積膨脹補償・防止手段を備え、内圧の上昇による電極組立体の変形を防止し、二次電池用ケースの膨脹を補償及び防止するリチウムイオン二次電池を提供できる。
前記では、本発明の好ましい実施の形態を参照して説明したが、該当技術分野の熟練した当業者であれば、下記の特許請求範囲に記載された本発明の思想及び領域から外れない範囲内で本発明を多様に修正及び変更させることができることが分るべきである。
以下、添付の図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る角形リチウムイオン二次電池を説明するための分解斜視図である。
図1を参照すると、本発明の実施の形態に係るリチウムイオン二次電池100はリチウムイオン二次電池用ケース110と、前記リチウムイオン二次電池用ケース110の内部に受け入れるゼリーロール型の電極組立体200と、前記リチウムイオン二次電池用ケース110の上部に結合されるキャップ組立体300とを含む。
前記リチウムイオン二次電池用ケース110は、上部が開口されたほぼボックス形状を有する金属材の缶で成されており、それ自体が端子役割を果たすことが可能である。また、前記リチウムイオン二次電池用ケース110の一部分にはリチウムイオン二次電池の充・放電時、体積膨脹を補償及び防止するための少なくとも一つの体積膨脹を補償及び防止するための体積膨脹補償・防止手段115を備える。
前記電極組立体200は、陽極タップ215が取り付けられた陽極電極板210、陰極タップ225が取り付けられた陰極電極板220及び前記陽極電極板210と陰極電極板220との間に介されたセパレータ230が巻き取られた形態で成されている。前記陽極タップ215及び陰極タップ225が前記電極組立体200から引出される境界部には前記陽極電極板210及び陰極電極板220との間の短絡を防止するために絶縁テープ240で各々絶縁されている。
前記キャップ組立体300には、前記二次電池用ケース110の開口部と対応する大きさと形状を備える平板型キャッププレート310が設けられている。前記キャッププレート310の中央部には端子通孔311が形成されており、前記キャッププレート310の一側には電解液を注入するための電解液注入孔312が形成されており、前記電解液注入孔312はボール315と結合して密閉される。
前記端子通孔311には電極端子320、例えば、陰極端子が挿入可能に位置している。前記電極端子320の外部面には前記キャッププレート310との電気的絶縁のためのチューブ形状のガスケット330が設けられている。前記キャッププレート310の下面には絶縁プレート340が配置されている。前記絶縁プレート340の下面には端子プレート350が設けられている。
前記電極端子320は前記ガスケット330が外周面を覆いかぶせた状態で前記端子通孔311を介して挿入されている。前記電極端子320の底面部は前記絶縁プレート340を介した状態で端子プレート350と電気的に連結されている。
前記キャッププレート310の下面には前記陽極電極板210から引出された陽極タップ215が溶接されており、前記電極端子320の下段部には前記陰極電極板220から引出された陰極タップ225が溶接される。
一方、前記電極組立体200の上面には前記電極組立体200とキャップ組立体300とを電気的に絶縁させ、これと共に前記電極組立体200の上段部がカバーできる絶縁ケース360が設けられている。前記絶縁ケース360は前記キャッププレート310の電解液注入孔312と対応する位置に電解液注入通孔362を備え、電解液が注入できるようにする。前記絶縁ケース360は絶縁性を有する高分子樹脂で、好ましくは、ポリプロピレンからなるが、本発明の実施の形態でその材質を限るのではない。
一方、図2aは本発明の実施の形態に係るリチウムイオン二次電池の体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースの斜視図であり、図2bは本発明の実施の形態に係るリチウムイオン二次電池の体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースの正面図であり、図2cは図2aのA−A’ラインに沿ったリチウムイオン二次電池用ケースの縦断面図であり、図2dは本発明の実施の形態に係るリチウムイオン二次電池の体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースの正面図である。
図2aを参照すると、本発明の実施の形態に係るリチウムイオン二次電池用ケース110は電極組立体200を受け入れるための空間117を備え、上部が開口されたほぼボックスの形状を有する金属材の缶からなる。言い換えると、前記リチウムイオン二次電池用ケース110は、前記円筒形電極組立体200が結合できるように所定の空間を形成する側面部111と、前記側面部111の下部には前記側面部111の下部空間を塞ぐ下面部112が形成されており、前記側面部111の上部は前記電極組立体200を挿入するために開口された構造からなる。
また、前記リチウムイオン二次電池用ケース110の側面部は4つの側面からなり、前記4つの側面は2つの長辺部と2つの短辺部とに区分できる。その際、前記リチウムイオン二次電池用ケース110は、図面上に図示してはいないが、前記側面部111の4つの側面中、対向する2つの短辺部がラウンド(湾曲)された曲面の形態からなることができる。即ち、前記リチウムイオン二次電池用ケース110の側面部111の4つの側面中、対向する2つの長辺部は平面形態を成し、対向する2つ短辺部はラウンドされた曲面の形態からなることができる。
また、前記リチウムイオン二次電池用ケース110は、前記電極組立体200の陽極または陰極と電気的に連結されて、その自体が端子電極の役割を果たすことが可能である。
前記のようなリチウムイオン二次電池用ケース110は、前記リチウムイオン二次電池100の充・放電時の内圧の上昇により発生する体積膨脹による電極組立体200の変形を防止し、前記リチウムイオン二次電池用ケース110の変形を補償するために少なくとも一つの体積膨脹補償・防止手段115を備える。
前記体積膨脹補償・防止手段115は、前記リチウムイオン二次電池用ケース110の側面部111の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面上に形成されることが好ましい。その際、前記体積膨脹補償・防止手段115は前記リチウムイオン二次電池用ケース110の対向する2つの側面上に形成されることが好ましくて、より好ましくは、前記体積膨脹補償・防止手段115は前記リチウムイオン二次電池用ケース110の対向する2つの長辺部上に形成されることが好ましい。
また、前記体積膨脹補償・防止手段115は、前記リチウムイオン二次電池用ケース110側面部111の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面の中央部に位置することが好ましい。これは、前記リチウムイオン二次電池100の充・放電時に前記リチウムイオン二次電池用ケース110中、主に膨脹して変形される部分が中央部であり、側部に行くことにつれて膨脹による変形が少ないためである。
図2bを参照すると、前記体積膨脹補償・防止手段115は、前記リチウムイオン二次電池用ケース110の電極組立体200を受け入れるための空間117方向に陥没された構造からなることができる。
前記陥没された構造の体積膨脹補償・防止手段115は、前記リチウムイオン二次電池100の内圧が所定の圧力以上に増加することになると、外部に突出する形態で反転されて前記リチウムイオン二次電池100の内圧の上昇による前記リチウムイオン二次電池用ケース110の体積膨脹を補償することになる。また、前記リチウムイオン二次電池100の内圧が所定の圧力以下の場合には、前記電極組立体200を圧着して前記電極組立体200の流動を防止する役割も付加的に遂行することができる。
その際、前記体積膨脹補償・防止手段115の前記電極組立体200を受け入れるための空間117方向に陥没された深さ(D”)は、前記体積膨脹補償・防止手段115が形成されているいずれかの一側面と対向する側面との間の距離(D’)の5%ないし15%であることが好ましい。
また、前記体積膨脹補償・防止手段115が形成された部分の厚さt1は前記リチウム二次電池用ケース110の厚さt2と同一である。
図2cを参照すると、前記体積膨脹補償・防止手段115は、前記リチウムイオン二次電池用ケース110の外部に突出した構造からなることができる。
また、前記外部に突出した構造の体積膨脹補償・防止手段115は前記リチウムイオン二次電池100の内部空間の体積を増加させて、内圧の上昇を緩和させることができ、付加的に、前記リチウムイオン二次電池100の電池容量を向上させることができる。
また、前記体積膨脹補償・防止手段115が外部に突出した高さ(D”)は、前記体積膨脹補償・防止手段115が形成されているいずれかの一側面と対向する側面との間の距離(D’)の5%ないし15%であることが好ましい。
また、図2bでのように、前記体積膨脹補償・防止手段115が形成された部分の厚さt1は、前記リチウム二次電池用ケース110の厚さt2と同一である。
図2dを参照すると、前記体積膨脹補償・防止手段115はほぼ四角形形状からなり、前記体積膨脹補償・防止手段115の高さ(H1)は、前記体積膨脹補償・防止手段115を備える前記リチウムイオン二次電池用ケース110のいずれかの一面の高さ(H2)の30%ないし40%であることが好ましくて、前記体積膨脹補償・防止手段115の幅(W1)は、前記体積膨脹補償・防止手段115を備える前記リチウムイオン二次電池用ケース110のいずれかの一面の幅(W2)の30%ないし40%であることが好ましい。
言い換えると、前記体積膨脹補償・防止手段115の面積は前記体積膨脹補償・防止手段115が形成された前記リチウムイオン二次電池用ケース110のいずれかの一面の面積の9%ないし16%であることが好ましい。
これは、前記体積膨脹補償・防止手段115によって前記リチウムイオン二次電池用ケース110の内部空間が減少することを最小化し、前記リチウムイオン二次電池100の電池容量に影響を及ぼさないようにするためである。
一方、図3aないし図3dは、本発明の実施の形態に係る体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースを説明するための図面であって、前記体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースのいずれかの一側面の正面図である。
図3aないし図3dを参照すると、前記体積膨脹補償・防止手段115は、図2dに示すように、ほぼ四角形状だけでなく、多様な形状で前記リチウムイオン二次電池用ケース110のいずれかの一側面に形成されることができる。
例えば、図3aでのように、前記体積膨脹補償・防止手段115は、ほぼ四角形状からなり、前記四角形の2つの対角線の両方向に連結される所定の幅の溝、または、突起を更に備える構造からなることができる。
言い換えると、前記体積膨脹補償・防止手段115は、ほぼ四角形状の第1体積膨脹補償・防止手段115aと、第1体積膨脹補償・防止手段115aの2つの対角線の両方向に所定の幅を備えて延びた一種の溝、または、突起からなる第2体積膨脹補償・防止手段115bからなることができる。
または、図3bでのように、前記体積膨脹補償・防止手段115は角がラウンドされた形態の四角形形状からなる構造を有することができる。
また、図3c及び図3dに示すように、前記体積膨脹補償・防止手段115はほぼブーメラン形状からなることができる。即ち、前記体積膨脹補償・防止手段115は、水平成分、または、垂直成分の第1成分115cと、前記第1成分115cの末端から延びて第1成分115cと所定の角度を成す第2成分115dとを備える形状からなる構造を有することができる。その際、第1成分115cと第2成分115dとの間の角は0゜より大きく90゜未満であることが好ましく、より好ましくは、30゜ないし60゜である。
また、前記リチウムイオン二次電池用ケース110の側面部111の少なくとも一側面上に前記のブーメラン形状の体積膨脹補償・防止手段115が少なくとも一つ以上配置されることができ、好ましくは、2つのブーメラン形状の体積膨脹補償・防止手段115が対向する形態で配置されることができる。即ち、前記リチウムイオン二次電池用ケース110の側面部111の少なくとも一側面は前記第1成分115c及び第2成分115dからなる2つの体積膨脹補償・防止手段115を備え、前記2つの体積膨脹補償・防止手段115の第1成分115cは平行に、第2成分115dは他の体積膨脹補償・防止手段115が位置する方向の反対方向に向けるように配置されることができる。
または、図示してはいないが、第2成分115dは、他の体積膨脹補償・防止手段115が位置する方向に向くように配置されることができる。
図4a及び図4bは、本発明の実施の形態に係るリチウムイオン二次電池の体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースの製造工程を説明するための図面である。
図4aを参照すると、まず、リチウムイオン二次電池ケース用板材400を準備する。その際、前記板材400はドローイング(drawing)加工、または、単調加工などのように、プレスを用いる塑性加工が可能な展性がある金属性材質からなることが好ましく、例えば、アルミニウム(Al)、アルミニウム合金及びこの等価物が使われることができるが、本発明でその材質を限るのではない。また、前記板材400は、リチウムイオン二次電池用ケースで加工された場合、側面部410と下面部420とに区分される。
次に、前記板材400の中、側面部410の一部分に単調などの塑性加工により体積膨脹補償・防止手段430を形成する。
図4bを参照すると、前記側面部410の一部分に体積膨脹補償・防止手段430を形成した後、前記板材の下面部420に圧力を加えるドローイング加工のような塑性加工を遂行してリチウムイオン二次電池用ケースを形成する。
一方、表1は、本発明の体積膨脹補償・防止手段115、430を備える前記リチウムイオン二次電池用ケース110の変形実験を説明するための表である。
前記リチウムイオン二次電池用ケース110の変形実験はアルミニウム(Al)からなり、横29.5mm、縦55.8mm、幅5.8mmの大きさを有する前記リチウムイオン二次電池用ケース110に体積膨脹補償・防止手段115、430を深さ1mmで形成して、内部圧力が17kgf/cmの条件下で実験を行った。
Figure 2006040879
前記表1を参照すると、体積膨脹補償・防止手段115、430を備えていないリチウムイオン二次電池用ケース110の変形量を100%とした時、四角形の隅に突出部を備える形状からなった体積膨脹補償・防止手段115、430を備えるリチウムイオン二次電池用ケース110の変形量が最も低いのが分かる。即ち、図3aでのように、ほぼ四角形形状において、2つの対角線の両方向に所定の幅を備える一種の溝、または、突起が延びた形状からなる体積膨脹補償・防止手段115、430を備えるリチウムイオン二次電池用ケースが最も優れることが分かる。
前記のように、前記体積膨脹補償・防止手段115、430が形成されたリチウムイオン二次電池用ケース110を備えるリチウムイオン二次電池100は内圧が上昇しても、前記リチウムイオン二次電池用ケース110の側面に陥没、または、突出した形態からなる前記体積膨脹補償・防止手段115、430により前記リチウムイオン二次電池用ケース110の変形が防止することができる。
本発明の一実施の形態に係る角形リチウムイオン二次電池を説明するための分解斜視図である。 本発明の実施の形態に係るリチウムイオン二次電池の体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースの斜視図である。 図2aのA−A’ラインに沿うリチウムイオン二次電池用ケースの縦断面図である。 図2aのA−A’ラインに沿うリチウムイオン二次電池用ケースの縦断面図である。 本発明の実施の形態に係るリチウムイオン二次電池の体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースの正面図である。 本発明の実施の形態に係る体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースを説明するための図面である。 本発明の実施の形態に係る体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースを説明するための図面である。 本発明の実施の形態に係る体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースを説明するための図面である。 本発明の実施の形態に係る体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースを説明するための図面である。 本発明の実施の形態に係るリチウムイオン二次電池の体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースの製造工程を説明するための図面である。 本発明の実施の形態に係るリチウムイオン二次電池の体積膨脹補償・防止手段を備えるリチウムイオン二次電池用ケースの製造工程を説明するための図面である。
符号の説明
100…リチウムイオン二次電池、
110…リチウムイオン二次電池用ケース、
111、410…側面部、
112、420…下面部、
115、430…体積膨脹補償・防止手段、
117…空間、
200…電極組立体、
210…陽極電極板、
215…陽極タップ、
220…陰極電極板、
225…陰極タップ、
230…セパレータ、
240…絶縁テープ、
300…キャップ組立体、
310…キャッププレート、
311…端子通孔、
312…電解液注入孔、
315…ボール、
320…端子電極、
330…ガスケット、
340…絶縁プレート、
350…端子プレート、
360…絶縁ケース、
362…電解液注入通孔。

Claims (37)

  1. 陽極及び陰極集電体の少なくとも一面に活物質が形成された陽極及び陰極電極板と、前記陰極電極板と陽極電極板との間に介されたセパレータを備える電極組立体と、
    前記電極組立体を受け入れるための空間を備え、体積膨脹を補償及び防止するための体積膨脹補償・防止手段を少なくとも1つ備えるケースと、
    前記ケースと結合されてこれを封入し、前記電極組立体と電気的に連結される端子部が形成されたキャップ組立体とを含むことを特徴とするリチウムイオン二次電池。
  2. 前記ケースは、側面部及び下面部を備え上部が開口されたボックス形であり、前記側面部はそれぞれ2つの長辺部及び2つの短辺部からなる4つの側面を含み、
    前記体積膨脹補償・防止手段は、前記ケースの側面部中、少なくともいずれかの一側面の一部分に位置することを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
  3. 前記体積膨脹補償・防止手段は、前記電極組立体を受け入れるための空間方向に陥没された構造からなることを特徴とする請求項2記載のリチウムイオン二次電池。
  4. 前記体積膨脹補償・防止手段の陥没された深さは、前記体積膨脹補償・防止手段が形成されているいずれかの一側面と対向している側面との間の距離の5%ないし15%であることを特徴とする請求項3記載のリチウムイオン二次電池。
  5. 前記体積膨脹補償・防止手段は前記ケースの外部に突出した構造からなることを特徴とする請求項2記載のリチウムイオン二次電池。
  6. 前記体積膨脹補償・防止手段の突出した高さは、前記体積膨脹補償・防止手段が形成されているいずれかの一側面と対向している側面との間の距離の5%ないし15%であることを特徴とする請求項5記載のリチウムイオン二次電池。
  7. 前記体積膨脹補償・防止手段は、前記ケースの側面部の4つの側面中、対向する2つの側面上に位置することを特徴とする請求項2記載のリチウムイオン二次電池。
  8. 前記体積膨脹補償・防止手段は、前記ケースの側面部の4つの側面中、2つの長辺部上に位置することを特徴とする請求項7記載のリチウムイオン二次電池。
  9. 前記体積膨脹補償・防止手段は、前記ケースの側面の中央部に位置することを特徴とする請求項2記載のリチウムイオン二次電池。
  10. 前記体積膨脹補償・防止手段の高さは、前記体積膨脹補償・防止手段を備える前記ケースの側面の高さの30%ないし40%であることを特徴とする請求項2記載のリチウムイオン二次電池。
  11. 前記体積膨脹補償・防止手段の幅は、前記体積膨脹補償・防止手段を備える前記ケース側面の幅の30%ないし40%であることを特徴とする請求項2記載のリチウムイオン二次電池。
  12. 前記体積膨脹補償・防止手段の面積は、前記体積膨脹補償・防止手段を備える前記ケース側面の面積の9%ないし16%であることを特徴とする請求項2記載のリチウムイオン二次電池。
  13. 電極組立体を受け入れるための空間を形成し、体積膨脹を補償及び防止するための体積膨脹補償・防止手段を少なくとも1つ備える側面部と、
    前記側面部の下部空間を塞ぐ下面部を備えることを特徴とするリチウムイオン二次電池用ケース。
  14. 前記側面部は、それぞれ2つの長辺部及び2つの短辺部からなる4つの側面を含み、
    前記側面部の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面は前記体積膨脹補償・防止手段を備えることを特徴とする請求項13記載のリチウムイオン二次電池用ケース。
  15. 前記体積膨脹補償・防止手段は、前記電極組立体を受け入れるための空間方向に陥没された構造からなることを特徴とする請求項14記載のリチウムイオン二次電池用ケース。
  16. 前記体積膨脹補償・防止手段の陥没された深さは、前記体積膨脹補償・防止手段が形成されているいずれかの一側面と対向する側面間の距離の5%ないし15%であることを特徴とする請求項15記載のリチウムイオン二次電池用ケース。
  17. 前記体積膨脹補償・防止手段は、前記ケースの外部に突出した構造からなることを特徴とする請求項14記載のリチウムイオン二次電池用ケース。
  18. 前記体積膨脹補償・防止手段の突出した高さは、前記体積膨脹補償・防止手段が形成されているいずれかの一側面と対向する側面間の距離の5%ないし15%であることを特徴とする請求項17記載のリチウムイオン二次電池用ケース。
  19. 前記体積膨脹補償・防止手段は、前記側面部の4つの側面中、対向する2つの側面上に位置することを特徴とする請求項14記載のリチウムイオン二次電池用ケース。
  20. 前記体積膨脹補償・防止手段は、前記側面部の4つの側面中、対向する2つの長辺部上に位置することを特徴とする請求項19記載のリチウムイオン二次電池用ケース。
  21. 前記体積膨脹補償・防止手段は、前記体積膨脹補償・防止手段を備える側面の中央部に位置することを特徴とする請求項14記載のリチウムイオン二次電池用ケース。
  22. 陽極及び陰極集電体の少なくとも一面に活物質が形成された陽極及び陰極電極板と、前記陰極電極板と陽極電極板との間に介されたセパレータを備える電極組立体と、
    電極組立体を受け入れるための空間を成す側面部と、前記側面部の下部空間を塞ぐ下面部からなり、上部が開口されたボックス形状でなされて前記キャップ組立体と上部で結合され、前記側面部の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面上の一部分に位置する四角形形状の体積膨脹を補償及び防止するための体積膨脹補償・防止手段を少なくとも1つ備えるケースと、
    前記ケースと結合されてこれを封入して前記電極組立体と電気的に連結される端子部が形成されたキャップ組立体とを含むことを特徴とするリチウムイオン二次電池。
  23. 前記体積膨脹補償・防止手段は、前記側面部の4つの側面中、対向する2つの長辺部上に位置することを特徴とする請求項22記載のリチウムイオン二次電池用ケース。
  24. 前記四角形形状の体積膨脹補償・防止手段の4つの角がラウンドされた形状からなることを特徴とする請求項22記載のリチウムイオン二次電池。
  25. 前記四角形形状の体積膨脹補償・防止手段の2つの対角線の両方向に連結され、所定の幅を備える溝または突起を更に備えることを特徴とする請求項22記載のリチウムイオン二次電池。
  26. 陽極及び陰極集電体の少なくとも一面に活物質が形成された陽極及び陰極電極板と、前記陰極電極板と陽極電極板との間に介されたセパレータを備える電極組立体と、
    電極組立体を受け入れるための空間を成す側面部と、前記側面部の下部空間を塞ぐ下面部からなり上部が開口されたボックス形状からなり、前記キャップ組立体と上部で結合され、前記側面部の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面上の一部分に体積膨脹を補償及び防止するための第1及び第2体積膨脹補償・防止手段を備えるケースと、
    前記ケースと結合されてこれを封入し、前記電極組立体と電気的に連結される端子部が形成されたキャップ組立体とを含むことを特徴とするリチウムイオン二次電池。
  27. 前記第1及び第2体積膨脹補償・防止手段は、前記電極組立体を受け入れるための空間方向に陥没された構造、または、前記ケースの外部に突出した構造からなることを特徴とする請求項26記載のリチウムイオン二次電池。
  28. 前記第1体積膨脹補償・防止手段は四角形形状であり、
    前記第2体積膨脹補償・防止手段は、前記第1体積膨脹補償・防止手段の2つの対角線の両方向に所定の幅を備えて延びた形状であることを特徴とする請求項27記載のリチウムイオン二次電池。
  29. 陽極及び陰極集電体の少なくとも一面に活物質が形成された陽極及び陰極電極板と、前記陰極電極板と陽極電極板との間に介されたセパレータを備える電極組立体と、
    上部及び下部に開口されたボックス形状の4つの側面からなる側面部と、前記側面部の下部空間を塞ぐ下面部からなる前記キャップ組立体と上部で結合され、前記側面部の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面上の一部分に位置する第1成分及び第2成分からなる少なくとも一つの体積膨脹を補償及び防止するための体積膨脹補償・防止手段を備えるケースと、
    前記ケースと結合されてこれを封入し、前記電極組立体と電気的に連結される端子部が形成されたキャップ組立体とを含むことを特徴とするリチウムイオン二次電池。
  30. 前記第1成分は水平成分、または、垂直成分であり、
    前記第2成分は前記第1成分の末端から延びて前記第1成分と所定の角度を成すことを特徴とする請求項29記載のリチウムイオン二次電池。
  31. 前記第1成分及び第2成分がなす角は0゜より大きく90゜未満であることを特徴とする請求項30記載のリチウムイオン二次電池。
  32. 前記側面部の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面は、2つの体積膨脹補償・防止手段を備え、
    前記2つの体積膨脹補償・防止手段の第1成分は互い平行し、第2成分は他の体積膨脹補償・防止手段が位置する方向の反対方向に向けることを特徴とする請求項29記載のリチウムイオン二次電池。
  33. 前記側面部の4つの側面中、少なくともいずれかの一側面は、2つの体積膨脹補償・防止手段を備え、
    前記2つの体積膨脹補償・防止手段の第1成分は互いに平行し、第2成分は他の体積膨脹補償・防止手段が位置する方向に向けることを特徴とする請求項29記載のリチウムイオン二次電池。
  34. 側面部及び下面部に区分されるリチウムイオン二次電池ケース用板材の側面部の一部分に体積膨脹を補償及び防止するための体積膨脹補償・防止手段を形成するステップと、
    前記リチウムイオン二次電池ケース用板材を塑性加工してリチウムイオン二次電池用ケースを形成するステップと、
    を含むことを特徴とするリチウムイオン二次電池の製造方法。
  35. 前記体積膨脹補償・防止手段を形成するステップは、単調加工により遂行することを特徴とする請求項34記載のリチウムイオン二次電池の製造方法。
  36. 前記リチウム二次電池用ケースを形成するステップは、ドローイング加工により遂行することを特徴とする請求項34記載のリチウムイオン二次電池の製造方法。
  37. 前記体積膨脹補償・防止手段は、前記電極組立体を受け入れるための空間方向に陥没された構造または前記ケースの外部に突出した構造からなることを特徴とする請求項34記載のリチウムイオン二次電池の製造方法。
JP2005125384A 2004-07-29 2005-04-22 リチウムイオン二次電池およびリチウムイオン二次電池の製造方法 Expired - Fee Related JP4633528B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040059956A KR100614381B1 (ko) 2004-07-29 2004-07-29 리튬 이온 이차 전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006040879A true JP2006040879A (ja) 2006-02-09
JP4633528B2 JP4633528B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=35905621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005125384A Expired - Fee Related JP4633528B2 (ja) 2004-07-29 2005-04-22 リチウムイオン二次電池およびリチウムイオン二次電池の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8895167B2 (ja)
JP (1) JP4633528B2 (ja)
KR (1) KR100614381B1 (ja)
CN (1) CN100448092C (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101981729A (zh) * 2008-03-26 2011-02-23 松下电器产业株式会社 锂二次电池用电极及其制造方法
JP2011520222A (ja) * 2008-04-24 2011-07-14 ボストン−パワー,インコーポレイテッド 可撓性凹部を有する柱状蓄電池またはセル
WO2015025198A1 (en) 2013-08-21 2015-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery stack
US9252399B2 (en) 2009-06-16 2016-02-02 Boston-Power, Inc. Prismatic storage battery or cell with flexible recessed portion
US9397364B2 (en) 2013-10-01 2016-07-19 Gs Yuasa International Ltd. Electric storage device and electric storage apparatus
WO2023127334A1 (ja) * 2021-12-27 2023-07-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 円筒形二次電池
WO2023127371A1 (ja) * 2021-12-27 2023-07-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 円筒形二次電池

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080008933A1 (en) * 2005-12-23 2008-01-10 Boston-Power, Inc. Lithium-ion secondary battery
US7811707B2 (en) * 2004-12-28 2010-10-12 Boston-Power, Inc. Lithium-ion secondary battery
US8003241B2 (en) 2006-06-23 2011-08-23 Boston-Power, Inc. Lithium battery with external positive thermal coefficient layer
JP2009543293A (ja) * 2006-06-27 2009-12-03 ボストン−パワー,インコーポレイテッド リチウムイオンセル用一体型電流遮断デバイス
KR100833737B1 (ko) * 2006-10-25 2008-05-29 삼성에스디아이 주식회사 각형 리튬 이온 전지
CN101548349A (zh) * 2006-12-04 2009-09-30 皇家飞利浦电子股份有限公司 包括电池和具有由电池电荷状态控制的电容的可变电容器的固态结构
KR100898677B1 (ko) * 2007-03-07 2009-05-22 삼성에스디아이 주식회사 각형 리튬 이온 전지
FR2913530B1 (fr) * 2007-03-09 2009-06-05 Accumulateurs Fixes Terminal electrique pour accumulateur etanche.
JP5294566B2 (ja) * 2007-03-30 2013-09-18 三洋電機株式会社 角形電池
KR101308268B1 (ko) * 2007-05-17 2013-09-13 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
KR101521158B1 (ko) 2007-06-22 2015-05-18 보스톤-파워, 인크. 리튬-이온 전지에 대한 cid 보유 장치
KR20090032272A (ko) * 2007-09-27 2009-04-01 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR100947071B1 (ko) * 2007-11-23 2010-03-12 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
US20090291330A1 (en) * 2008-04-24 2009-11-26 Boston-Power, Inc. Battery with enhanced safety
US20090297937A1 (en) * 2008-04-24 2009-12-03 Lampe-Onnerud Christina M Lithium-ion secondary battery
US8642195B2 (en) * 2008-12-19 2014-02-04 Boston-Power, Inc. Modular CID assembly for a lithium ion battery
KR101023884B1 (ko) * 2009-02-18 2011-03-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리팩
EP2348557B1 (en) * 2010-01-13 2013-07-03 Samsung SDI Co., Ltd. Secondary battery
US9343772B2 (en) * 2010-10-08 2016-05-17 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
ITBO20120057A1 (it) * 2012-02-07 2013-08-08 Ferrari Spa Sistema di accumulo di energia elettrica per un veicolo con propulsione elettrica e presentante batteria chimiche cilindriche annegate in una matrice di supporto
JP2014107069A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Mitsubishi Motors Corp 車両用二次電池
US9876198B2 (en) 2012-12-18 2018-01-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
WO2017113097A1 (zh) * 2015-12-29 2017-07-06 宁德时代新能源科技股份有限公司 二次电池及其制备方法
WO2017113413A1 (zh) * 2015-12-31 2017-07-06 深圳市大富精工有限公司 一种电池及其电池壳
EP3428992B1 (en) * 2016-03-10 2020-04-29 Nissan Motor Co., Ltd. Battery pack
DE102016219010A1 (de) * 2016-09-30 2018-04-05 Robert Bosch Gmbh Isolationsformteil für eine Batteriezelle
CN107645011B (zh) * 2017-10-26 2024-07-12 河北银隆新能源有限公司 电池整形装置
CN108123081A (zh) * 2017-12-21 2018-06-05 苏州精控能源科技有限公司 汽车电池防爆箱
DE102018203050A1 (de) * 2018-03-01 2019-09-05 Robert Bosch Gmbh Ausgleichselement für eine Batteriezelle und ein Batteriemodul
DE102018109328A1 (de) * 2018-04-19 2019-10-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Batterieeinheit mit einem Batteriegehäuse, mindestens einem, in diesem Batteriegehäuse angeordneten Zellverbund und mindestens einem Zellmanagement-Controller sowie Verfahren zur Herstellung einer solchen Batterieeinheit
KR102471745B1 (ko) * 2020-02-03 2022-11-25 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
DE102020126752A1 (de) * 2020-10-12 2022-04-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Batterieanordnung
KR20220125086A (ko) * 2021-03-04 2022-09-14 주식회사 엘지에너지솔루션 화재 방지 성능이 향상된 배터리 모듈
CN116387721A (zh) * 2021-12-23 2023-07-04 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池和用电装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62126566A (ja) * 1985-11-27 1987-06-08 Japan Storage Battery Co Ltd 角形アルカリ電池の製造方法
JPH031823U (ja) * 1989-05-29 1991-01-10
JPH0377261A (ja) * 1989-08-17 1991-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 角型電池
JPH0513054A (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 Sanyo Electric Co Ltd 密閉式角型蓄電池とその製造方法
JPH07183010A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Furukawa Battery Co Ltd:The 角形密閉電池の製造方法
JPH09199089A (ja) * 1995-11-15 1997-07-31 Sony Corp 非水電解液二次電池
JPH09199087A (ja) * 1996-01-11 1997-07-31 Sony Corp 二次電池
JPH10199493A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Japan Storage Battery Co Ltd 二次電池
JPH11273744A (ja) * 1998-03-26 1999-10-08 Kao Corp 非水系二次電池
JP2002245975A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Nec Tokin Tochigi Ltd 角型電池
JP2002533908A (ja) * 1998-12-24 2002-10-08 エルジー・ケミカル・リミテッド 陥没面を有する角柱状容器を利用したリチウムイオン電池
JP2004079330A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Sanyo Electric Co Ltd 開裂溝付き密閉型電池

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3738655C2 (de) 1987-11-13 1996-09-05 Saxonia Umformtechnik Gmbh Nadelbett für Flach- und Rundstrickmaschinen
US5492779A (en) * 1994-10-24 1996-02-20 General Motors Corporation Heat dissipating battery
KR100592227B1 (ko) * 1998-12-04 2006-09-18 삼성에스디아이 주식회사 각형 이차전지의 캔
FI107528B (fi) 1998-12-23 2001-08-31 Kemira Chemicals Oy Menetelmä muurahaishapon valmistamiseksi
JP3492262B2 (ja) 1999-11-25 2004-02-03 Necトーキン栃木株式会社 密閉型電池
JP2002050322A (ja) 2000-08-04 2002-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉角形扁平電池

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62126566A (ja) * 1985-11-27 1987-06-08 Japan Storage Battery Co Ltd 角形アルカリ電池の製造方法
JPH031823U (ja) * 1989-05-29 1991-01-10
JPH0377261A (ja) * 1989-08-17 1991-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 角型電池
JPH0513054A (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 Sanyo Electric Co Ltd 密閉式角型蓄電池とその製造方法
JPH07183010A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Furukawa Battery Co Ltd:The 角形密閉電池の製造方法
JPH09199089A (ja) * 1995-11-15 1997-07-31 Sony Corp 非水電解液二次電池
JPH09199087A (ja) * 1996-01-11 1997-07-31 Sony Corp 二次電池
JPH10199493A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Japan Storage Battery Co Ltd 二次電池
JPH11273744A (ja) * 1998-03-26 1999-10-08 Kao Corp 非水系二次電池
JP2002533908A (ja) * 1998-12-24 2002-10-08 エルジー・ケミカル・リミテッド 陥没面を有する角柱状容器を利用したリチウムイオン電池
JP2002245975A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Nec Tokin Tochigi Ltd 角型電池
JP2004079330A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Sanyo Electric Co Ltd 開裂溝付き密閉型電池

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101981729A (zh) * 2008-03-26 2011-02-23 松下电器产业株式会社 锂二次电池用电极及其制造方法
JP2011520222A (ja) * 2008-04-24 2011-07-14 ボストン−パワー,インコーポレイテッド 可撓性凹部を有する柱状蓄電池またはセル
US9166206B2 (en) 2008-04-24 2015-10-20 Boston-Power, Inc. Prismatic storage battery or cell with flexible recessed portion
KR101606520B1 (ko) * 2008-04-24 2016-03-25 보스톤-파워, 인크. 가요성 오목부를 갖는 프리즘형 축전지 또는 전지
US9252399B2 (en) 2009-06-16 2016-02-02 Boston-Power, Inc. Prismatic storage battery or cell with flexible recessed portion
WO2015025198A1 (en) 2013-08-21 2015-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery stack
US9929383B2 (en) 2013-08-21 2018-03-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery stack
US9397364B2 (en) 2013-10-01 2016-07-19 Gs Yuasa International Ltd. Electric storage device and electric storage apparatus
WO2023127334A1 (ja) * 2021-12-27 2023-07-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 円筒形二次電池
WO2023127371A1 (ja) * 2021-12-27 2023-07-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 円筒形二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
CN100448092C (zh) 2008-12-31
KR100614381B1 (ko) 2006-08-21
US20060051666A1 (en) 2006-03-09
US8895167B2 (en) 2014-11-25
JP4633528B2 (ja) 2011-02-16
CN1728436A (zh) 2006-02-01
KR20060011244A (ko) 2006-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633528B2 (ja) リチウムイオン二次電池およびリチウムイオン二次電池の製造方法
US8343652B2 (en) Battery cell and case with corresponding small grooves
US7862928B2 (en) Can for a battery and battery using the same
KR100686841B1 (ko) 리튬 이차 전지
US8758930B2 (en) Secondary battery having a short induction plate
KR20060113815A (ko) 이차 전지
US20090075159A1 (en) Secondary battery
KR20060111838A (ko) 원통형 리튬 이차 전지 및 이의 제조 방법
US20070020517A1 (en) Cylindrical lithium secondary battery and method of fabricating the same
CN101388471A (zh) 二次电池
US20060057462A1 (en) Lithium ion secondary battery
KR101146467B1 (ko) 리튬 이차 전지용 케이스와 이를 이용한 리튬 이차 전지
KR20170110821A (ko) 스크류 방식에 의해 체결되는 원통형 캔을 포함하는 전지셀
US7648794B2 (en) Lithium secondary battery and a cap assembly therefor
KR100601536B1 (ko) 리튬 이온 이차 전지
KR100635775B1 (ko) 이차 전지
KR100601544B1 (ko) 캡 조립체 및 이를 구비하는 리튬 이차 전지
KR100615153B1 (ko) 리튬 2차 전지
KR100614382B1 (ko) 리튬 이온 이차 전지
KR20070006093A (ko) 리튬 이차 전지
KR100614387B1 (ko) 밀봉홀더를 구비한 캔형 이차전지
KR20060010656A (ko) 권취형 전극 조립체 및 이를 구비하는 리튬 이차 전지
KR100591424B1 (ko) 캔형 리튬이온 이차전지
KR100659878B1 (ko) 리튬 이차 전지

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees