JP2006037590A - 二重鋼管型ブレース材 - Google Patents
二重鋼管型ブレース材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006037590A JP2006037590A JP2004221433A JP2004221433A JP2006037590A JP 2006037590 A JP2006037590 A JP 2006037590A JP 2004221433 A JP2004221433 A JP 2004221433A JP 2004221433 A JP2004221433 A JP 2004221433A JP 2006037590 A JP2006037590 A JP 2006037590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axial force
- tube
- pipe
- steel pipe
- brace material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 34
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims abstract description 23
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 54
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 5
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
【解決手段】 建築構造物に設置されて軸方向の力を受ける軸力管11と、この軸力管11が挿入されている補剛管20又は軸力管11内に挿入されている補剛管20とを有し、軸力管11の両端部近傍の外周面に、金属線材からなる座屈防止部材を設けた。
【選択図】 図1
Description
また、軸力管(内管)の両端に固定された継手部材の外周に溶接ビードを肉盛りし、この溶接ビードの外周を切削加工して補剛管(外管)とのすき間を可及的に小さくすること(以下、最小すき間という)によって局部座屈を防止するようにしたものがある(例えば、特許文献2参照)。
また、上記の座屈防止部材を、前記軸力管の両端部から中央部に向って該軸力管の直径の0.5倍以上3倍以下の範囲に設けた。
さらに、上記の座屈防止部材を、鉄筋材によって形成した。
また、上記の座屈防止部材に、アンボンド処理を施した。
また、二重鋼管型ブレース材を建築構造に剛接合又は特別な工夫をすることなくピン接合することができ、同時に、軸力管自体の地震エネルギの吸収量が増加して、制震効果を促進することができる。
図1は本発明の実施の形態1に係る二重鋼管型ブレース材の要部を模式的に示した一部断面図である。なお、図には構造をわかり易くするために、各部の寸法を誇張して示してある。
図において、二重鋼管型ブレース材1(以下、ブレース材という)は、軸方向の力を受ける軸力管部材10と、この軸力管部材10を構成する軸力管11が挿入された補剛管20とからなっている。そして、軸力管11の両端部にはエンドプレート12が接合されており、エンドプレート12の端部にはそれぞれ十字ガセットプレート13が接合されている。なお、軸力管11が補剛管20から抜け出さないように、エンドプレート12にはストッパ(図示せず)が設けられている。この抜け出し防止手段はストッパに限定するものではなく、例えば、補剛管20と軸力管部材10の一部を連結するなど、他の手段によってもよい。
図6は座屈防止部材が設けられていない従来の二重鋼管型ブレース材における局部座屈の長さを示す度数分布図で、縦軸に度数、横軸に軸力管の鋼管径に対する座屈長さ(管端部から局部座屈が発生している位置までの長さ)を示す。
このようなことから、本実施の形態における座屈防止部材、したがって、スパイラル状鉄筋材14を巻回する範囲を、局部座屈が発生する軸力管11の外径の0.5倍以上3倍以下の範囲とした。
この軸力管11と補剛管20との間に形成されるすき間gは、上述のように、施工時には大きく、動作時(地震発生時)には小さいことが望ましいが、本実施の形態においては、両者のすき間gを比較的大きくしても、軸力管14に巻回するスパイラル状鉄筋材14の径を適宜選定することにより、すき間gを調整して小さくすることができる。
図2は本発明の実施の形態2に係るブレース材の要部を模式的に示した一部断面図である。なお、実施の形態1と同一又は相当部分には同じ符号が付してある。
本実施の形態に係るブレース材1は、軸方向の力を受ける軸力管11と、エンドプレート12と一体に形成され、軸力管11の両端部に接合されたピン接合用のガセットプレート15と、軸力管11の両端部の外周面にエンドプレート12から中央部に向って、実施の形態1で説明した範囲に巻回(配設)されて端部が軸力管11又はエンドプレート12に溶接により固定された座屈防止部材である鳥かご状の鉄筋材16とにより構成された軸管力部材10と、軸力管11内に収容(挿入)された補剛管20とからなっている。なお、軸力管11の両端部に接合されたガセットプレート15は、これに設けた貫通孔15aにピンが挿通され、建築構造物に設置されたクレビス継手に傾動自在に接合される。
本実施の形態においても、実施の形態1の場合と同様の制震性能効果を発揮することができる。
本実施例におけるブレース材1の軸力管11は、外径D:114.3mm、板厚t:4.5mm、長さL:2500mmの100N/mm2級低降伏点鋼管(例えば、JFEスチール(株)製 商品名「RIVERFLEX100−S」)RF100−Sの鋼管を用い、補剛管20には、外径D1:139.8mm、板厚t1:4.5mm、長さL1:2550mmのSTK400の鋼管を用いた。
次に、本発明に係るブレース材の性能を確認するために、上記の実施例に係るブレース材1と、これと同じ構造で座屈防止部材が設けられていない従来のブレース材との比較試験を行った。
図4は比較試験を行う状態を示す説明図である。試験機30は、固定側の加力用治具31(以下、受力治具という)と、下端部が傾動支点32に連結されて立設され、傾動支点32を中心に傾動する加力用柱33と、この加力用柱33の上部に設けられた傾動側の加力用治具34(以下、付力治具という)と、加力用柱33を傾動する傾動駆動手段(図示せず)とからなっている。
そして、傾動駆動手段により加力用柱33を傾動支点32を中心に平面内を繰り返し傾動させると(所定範囲内で、転倒と起立を繰り返す)、試験体であるブレース材1には、軸方向の引張り力及び圧縮力に加えて、曲げ力が作用する。なお、上記の説明では、実施例に係るブレース材1について説明したが、従来のブレース材についても同様である。
そして、縦軸は、軸力管11に発生する応力度(傾動駆動手段によって付加された荷重の軸力管11の軸方向成分を、軸力管11の断面で除した計算値)であって、圧縮方向をプラス方向(上方向)に示す。また、横軸は、図4の十字ガセットプレート13に設けた標点A,B間の距離の伸び量を、当初の長さで除した測定値であって、圧縮歪みをプラス方向(右方向)に示す。
まず、図4において、加力用柱33が傾動駆動手段に駆動されて、傾動支点32を中心に図の左方向に傾動すると、軸力管11に圧縮力が加わって原点から弾性変形を開始し、圧縮降伏したのちは僅かに加工硬化しながら塑性変形が進んでいく。そして、加力用柱33が図4の位置Dに達すると、再び位置Cに向って戻る。
以下、同様に加力用柱33はD−E間の傾動を繰り返すため、軸力管11に生ずる応力−歪みが図示するようなバウシンガー効果を有するヒステリシス曲線として描かれる。そして、30回目の加力のときに、位置(イ)において応力の増加が停止し、軸力管11に座屈が発生した。
しかしながら、9回目の加力に入る直前、すなわち、引張り加重から圧縮加重に移行した位置(ロ)において、屈部座屈が発生した。
Claims (5)
- 建築構造物に設置されて軸方向の力を受ける軸力管と、該軸力管が挿入されている補剛管又は該軸力管内に挿入されている補剛管とを有し、
前記軸力管の両端部近傍の外周面に、金属線材からなる座屈防止部材を設けたことを特徴とする二重鋼管型ブレース材。 - 前記座屈防止部材を、金属線材により一層又は複数層のスパイラル状又は鳥かご状に形成したことを特徴とする請求項1記載の二重鋼管型ブレース材。
- 前記座屈防止部材を、前記軸力管の両端部から中央部に向って該軸力管の直径の0.5倍以上3倍以下の範囲に設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の二重鋼管型ブレース材。
- 前記座屈防止部材を、鉄筋材によって形成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の二重鋼管型ブレース材。
- 前記座屈防止部材に、アンボンド処理を施したことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の二重鋼管型ブレース材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004221433A JP4534648B2 (ja) | 2004-07-29 | 2004-07-29 | 二重鋼管型ブレース材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004221433A JP4534648B2 (ja) | 2004-07-29 | 2004-07-29 | 二重鋼管型ブレース材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006037590A true JP2006037590A (ja) | 2006-02-09 |
JP4534648B2 JP4534648B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=35902862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004221433A Expired - Lifetime JP4534648B2 (ja) | 2004-07-29 | 2004-07-29 | 二重鋼管型ブレース材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4534648B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014021297A1 (ja) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Jfeシビル株式会社 | ピン接合形式二重鋼管座屈拘束構造材 |
CN110700408A (zh) * | 2019-10-17 | 2020-01-17 | 韶关市欧姆机电设备有限公司 | 一种建筑用抗断裂型钢结构 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11193570A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-21 | Kawasaki Steel Metal Products & Engineering Inc | 二重鋼管形構造材 |
JP2000319904A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-11-21 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 構造物の基礎 |
JP2002228055A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-08-14 | Nippon Steel Corp | 二重鋼管 |
-
2004
- 2004-07-29 JP JP2004221433A patent/JP4534648B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11193570A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-21 | Kawasaki Steel Metal Products & Engineering Inc | 二重鋼管形構造材 |
JP2000319904A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-11-21 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 構造物の基礎 |
JP2002228055A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-08-14 | Nippon Steel Corp | 二重鋼管 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014021297A1 (ja) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Jfeシビル株式会社 | ピン接合形式二重鋼管座屈拘束構造材 |
JPWO2014021297A1 (ja) * | 2012-07-30 | 2016-07-21 | Jfeシビル株式会社 | ピン接合形式二重鋼管座屈拘束構造材 |
US9879412B2 (en) | 2012-07-30 | 2018-01-30 | Jfe Civil Engineering & Construction Corporation | Pin joint type structural member made of double steel pipe for restraining buckling thereof |
CN110700408A (zh) * | 2019-10-17 | 2020-01-17 | 韶关市欧姆机电设备有限公司 | 一种建筑用抗断裂型钢结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4534648B2 (ja) | 2010-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4816091B2 (ja) | 二重鋼管型ブレース部材 | |
JP5959108B2 (ja) | 鉄筋コンクリート部材の補強方法 | |
JP4830498B2 (ja) | 二重鋼管型ブレース部材 | |
JP2009249930A (ja) | 耐荷材 | |
JP4819605B2 (ja) | 端部と中央部とで強度の異なる緊張材を用いたプレキャストプレストレストコンクリート梁 | |
KR20170114079A (ko) | 철근 선조립용 지그 | |
JP2019035306A (ja) | 鉄筋コンクリート構造物 | |
JP2014062379A (ja) | コンクリート充填鋼管柱 | |
JP4534648B2 (ja) | 二重鋼管型ブレース材 | |
JP5131839B2 (ja) | 外殻鋼管付コンクリート杭及びその製造方法 | |
JP5583382B2 (ja) | コンクリート部材 | |
JP6482123B2 (ja) | 既設柱の補強構造および補強方法 | |
JP5597184B2 (ja) | 複合構造体及び建築物 | |
JP2005207016A (ja) | 座屈拘束筋かい部材 | |
JP5780829B2 (ja) | 鉄筋コンクリート構造物における配筋構造および配筋方法 | |
JP5648569B2 (ja) | Cft柱用鋼管の設計方法 | |
KR102649590B1 (ko) | 브레이스재 | |
JP5034579B2 (ja) | 二重鋼管型ブレース材 | |
JP4454575B2 (ja) | せん断補強筋のスポット溶接方法 | |
JPH10331263A (ja) | 鋼管コンクリート部材の継手構造 | |
JP4289177B2 (ja) | 二重鋼管型ブレース材 | |
JP4984908B2 (ja) | 開口を有するコンクリート梁の補強構造、開口を有するコンクリート梁の製造方法、梁構造、開口補強用鋼管 | |
JP3750850B2 (ja) | 鉄筋コンクリート部材の補強方法 | |
JP3938718B2 (ja) | 鉄筋コンクリート梁の構造 | |
JP6006274B2 (ja) | 支圧板付き折曲げ加工鉄筋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4534648 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140625 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |