JP4819605B2 - 端部と中央部とで強度の異なる緊張材を用いたプレキャストプレストレストコンクリート梁 - Google Patents
端部と中央部とで強度の異なる緊張材を用いたプレキャストプレストレストコンクリート梁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4819605B2 JP4819605B2 JP2006199745A JP2006199745A JP4819605B2 JP 4819605 B2 JP4819605 B2 JP 4819605B2 JP 2006199745 A JP2006199745 A JP 2006199745A JP 2006199745 A JP2006199745 A JP 2006199745A JP 4819605 B2 JP4819605 B2 JP 4819605B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reinforcing bar
- region
- end region
- prestressed concrete
- central region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011513 prestressed concrete Substances 0.000 title claims description 9
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 title 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 78
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
Description
(1)少なくとも梁の断面内の鉄筋を緊張して所定のプレストレスを導入した、PCaPC梁と、鉄筋に普通鉄筋を用いた現場打ち梁部で形成されているPCaPC梁。
(2)上記(1)に記載したPCaPC梁であって、前記鉄筋は端部領域が普通鉄筋であり、中央領域が前記普通鉄筋より高強度な鉄筋で形成され、該普通鉄筋と高強度鉄筋が継手(機械式、圧接、溶接等の継ぎ手も含む)で接合されているPCaPC梁。
(3)上記(1)に記載したPCaPC梁であって、前記鉄筋は端部領域及び中央領域共に高強度鉄筋であり、端部領域の鉄筋断面積が中央領域の鉄筋断面積よりも小さい梁。
(4)上記(1)のPCaPC梁であって、前記端部領域の鉄筋は直線部と折り曲げ部で構成され、該折り曲げ部が柱に定着されて架構を構成するPCaPC梁。
(5)前記いずれかに記載のPCaPC梁と柱との接合部のコンクリートは前記端部領域と一緒に現場打設される架構。
加えて、塑性ヒンジが発生する梁の端部領域において、普通鉄筋を用いることによって、地震時に早期に塑性ヒンジが形成され高いエネルギー吸収能力を確保することができる。
さらに、梁の端部領域の普通鉄筋をそのまま柱に対して折り曲げ定着をすることも可能になる。
(2)上記(1)に記載したPCaPC梁であって、前記鉄筋は端部領域(端部後打ち部)が普通鉄筋であり、中央領域(PCaPC部)が高強度鉄筋で形成され、該普通鉄筋と高強度鉄筋が継手で接合(機械式、圧接、溶接等の継ぎ手も含む)されているPCaPC梁を用いることによって、前記の効果に加えて、梁の中央領域では通常時のみならず地震時においても鉄筋の高いプレストレスおよび偏心モーメントを維持する効果がある。
(3)上記(1)に記載したPCaPC梁であって、前記鉄筋は端部領域及び中央領域共に高強度鉄筋であり、端部領域の鉄筋断面積が中央領域の鉄筋断面積よりも小さい梁を提供することによって、前記の効果を図ることができる。
(4)上記(1)または(2)の何れかに記載のPCaPC梁であって、前記端部領域の鉄筋は直線部と折り曲げ部で構成され、該折り曲げ部を柱に定着させて架構を構成するPCaPC梁によって、前記の効果に加えて、プレストレスを与えた鉄筋を容易に定着しコスト低減を図ることができる。
(5)前記いずれかに記載のPCaPC梁と柱との接合部のコンクリートは前記端部領域と一緒に現場打設される架構によれば、架構に関して上述の効果を得ることができる。
20 梁
21 梁端部
30 鉄筋
31 高強度鉄筋
32 普通鉄筋
31a 中央領域
32a 端部領域
40 ひび割れ
50 延長部分
Claims (5)
- 少なくとも梁の断面下端部近傍の鉄筋を緊張して所定のプレストレスを導入した、プレキャストプレストレストコンクリート梁において、該鉄筋は端部領域の降伏点が中央領域の降伏点より低く形成されているプレキャストプレストレストコンクリート梁。
- 該鉄筋は端部領域が普通鉄筋であり、中央領域が該普通鉄筋よりも強度が高い高強度鉄筋で形成され、該普通鉄筋と該高強度鉄筋が継手で接合されている請求項1に記載のプレキャストプレストレストコンクリート梁。
- 該鉄筋は端部領域及び中央領域共に高強度鉄筋であり、該端部領域の鉄筋断面積が該中央領域の鉄筋断面積よりも小さい請求項1に記載のプレキャストプレストレストコンクリート梁。
- 該端部領域の鉄筋は直線部と折り曲げ部で構成され、該折り曲げ部が柱に定着されて架構を構成する請求項1または2のいずれかに記載のプレキャストプレストレストコンクリート梁。
- 請求項1ないし4の何れかに記載のプレキャストプレストレストコンクリート梁と柱との接合部のコンクリートは該端部領域と一緒に現場打設される架構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006199745A JP4819605B2 (ja) | 2006-07-21 | 2006-07-21 | 端部と中央部とで強度の異なる緊張材を用いたプレキャストプレストレストコンクリート梁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006199745A JP4819605B2 (ja) | 2006-07-21 | 2006-07-21 | 端部と中央部とで強度の異なる緊張材を用いたプレキャストプレストレストコンクリート梁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008025236A JP2008025236A (ja) | 2008-02-07 |
JP4819605B2 true JP4819605B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=39116158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006199745A Active JP4819605B2 (ja) | 2006-07-21 | 2006-07-21 | 端部と中央部とで強度の異なる緊張材を用いたプレキャストプレストレストコンクリート梁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4819605B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6359249B2 (ja) * | 2013-07-03 | 2018-07-18 | 高周波熱錬株式会社 | 鉄筋構造および鉄筋構造の施工方法 |
JP6223225B2 (ja) * | 2014-02-24 | 2017-11-01 | 大成建設株式会社 | 鉄筋コンクリート柱 |
JP6438213B2 (ja) * | 2014-05-13 | 2018-12-12 | 高周波熱錬株式会社 | 鉄筋構造及び鉄筋コンクリート構造物 |
JP6438268B2 (ja) * | 2014-10-20 | 2018-12-12 | 高周波熱錬株式会社 | 鉄筋構造 |
JP6487216B2 (ja) * | 2015-01-09 | 2019-03-20 | 高周波熱錬株式会社 | 鉄筋コンクリート造の施工方法 |
JP6434853B2 (ja) * | 2015-04-16 | 2018-12-05 | 高周波熱錬株式会社 | 鉄筋コンクリート造の設計方法及び鉄筋コンクリート造 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02128714U (ja) * | 1989-03-31 | 1990-10-24 | ||
JPH09221827A (ja) * | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Tokyu Constr Co Ltd | 大梁構造および工法 |
-
2006
- 2006-07-21 JP JP2006199745A patent/JP4819605B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008025236A (ja) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4414834B2 (ja) | 耐震壁の構築方法 | |
JP4819605B2 (ja) | 端部と中央部とで強度の異なる緊張材を用いたプレキャストプレストレストコンクリート梁 | |
JP4888915B2 (ja) | 梁端部をpc造とする複合構造梁を用いた建物構造 | |
JP6166519B2 (ja) | コンクリート充填鋼管柱 | |
CN112095920A (zh) | 装配式型钢部分包裹混凝土组合梁及其设计与施工方法 | |
JP5611740B2 (ja) | 既存建物の補強方法とその方法に用いる補剛材 | |
JP4563872B2 (ja) | 耐震壁 | |
JP4490853B2 (ja) | 形状記憶合金を用いたブレース構造 | |
JP2015214807A (ja) | 異種鉄骨梁接合構造 | |
JP6447777B2 (ja) | 柱梁接合構造及び鉄骨鉄筋コンクリート柱 | |
JP4414833B2 (ja) | 波形鋼板を用いた耐震壁 | |
JP5158947B2 (ja) | 複合構造梁及び複合構造梁を有する建築構造物 | |
KR20090063393A (ko) | 프리스트레스 빔 | |
JP5290097B2 (ja) | ブレース型制振ダンパ | |
JP2010216153A (ja) | 仕口補強構造 | |
KR20170113017A (ko) | 부모멘트부 스틸박스 거더 및 이를 이용한 교량 시공방법 | |
JP5654060B2 (ja) | ダンパーブレース及び制震構造 | |
JP5758207B2 (ja) | コンクリート充填鋼管柱 | |
JP2011111730A (ja) | 鋼管コンクリート柱 | |
JP2005083136A (ja) | 複合構造柱 | |
KR100506573B1 (ko) | 프리스트레스가 도입된 세그먼트부재에 의해 구축되는강판빔 및 그 시공방법 | |
KR102271672B1 (ko) | 한계상태설계법에 적합한 구조성능을 갖는 체결형 거더 | |
JP6513754B2 (ja) | 鉄筋コンクリート壁柱の補強構造 | |
JP4865104B2 (ja) | 複合構造梁の設計方法 | |
JP3938718B2 (ja) | 鉄筋コンクリート梁の構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110901 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170909 Year of fee payment: 6 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4819605 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |