JP2006026467A - 紙葉類区分機 - Google Patents

紙葉類区分機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006026467A
JP2006026467A JP2004205428A JP2004205428A JP2006026467A JP 2006026467 A JP2006026467 A JP 2006026467A JP 2004205428 A JP2004205428 A JP 2004205428A JP 2004205428 A JP2004205428 A JP 2004205428A JP 2006026467 A JP2006026467 A JP 2006026467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
classification
paper
sorting
designation surface
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004205428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4496028B2 (ja
Inventor
Akira Suzuki
明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004205428A priority Critical patent/JP4496028B2/ja
Publication of JP2006026467A publication Critical patent/JP2006026467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4496028B2 publication Critical patent/JP4496028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Active legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

【課題】 紙葉類区分機が稼働中に区分指定面を変更することができる区分指定面変更方法及び紙葉類区分機を提供する。
【解決手段】 区分指定面を変更するためにセパレートカードを用いて紙葉類を区分する際、セパレートカード区分中に区分指定面を区分指定面Aから区分指定面Bに変更しても、LCD22の表示と紙札データは区分指定面を変更する前の区分指定面A状態にしておくことにより、変更した区分指定面Bで紙葉類の区分作業をやりながら、既に集積された区分指定面Aの紙札を印刷して区分指定面Aの紙葉類PAを取り出せるようにした。
【選択図】 図4

Description

本発明は、葉書や封書などの郵便物の紙葉類に記載されている郵便番号又は住所からなる区分情報に基づいて、配達方面毎に設けられた区分指定面によって設定される区分先のスタッカに紙葉類を区分する紙葉類区分機に関する。
例えば、紙葉類を区分する装置では、紙葉類に記載されている住所、郵便番号などの区分情報をスキャナ部で読み取り、この読み取った画像データを認識する認識部が用いられ、その認識結果に基づいて区分口(スタッカ)に区分する紙葉類区分機が知られている。
この紙葉類区分機において、紙葉類を方面毎に切り替えて使用できるようにするために複数の区分指定面によって複数のスタッカを管理している。このように管理することによって有限の区分口をマルチに使用することができ、有効活用が可能になる。従って、各スタッカに配置されたLCDに配達先を表示しているが、上記区分指定面を変更することによってこのLCDに表示する配達先の名称も変更になる。
上記紙葉類区分機が稼働中に上記区分指定面を変更する場合、既に上記スタッカに集積されている紙葉類に関する紙札を印刷し、全ての紙葉類を取り出した後に区分指定面を変更していた。(例えば、特許文献1参照。)。
特開2003―145054号公報(第6−7頁、図2)
しかしながら、上記区分指定面変更方法は、上記紙葉類区分機が稼働中に区分指定面を変更すると、スタッカのLCD表示と紙札データが変更され、既に集積されている紙葉類のデータと合わなくなってしまうため、区分指定面を変更する前に紙札の印刷と紙葉類の取り出しを行わなければならず、人手がかかり、かつ、その間紙葉類区分機を稼働できないという問題があった。
本発明は上記問題を解決するためになされたもので、紙葉類区分機が稼働中に区分指定面を変更することができる紙葉類区分機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の紙葉類区分機は、紙葉類に記載された区分情報に基づいて、配達方面毎に設けられた区分指定面によって設定される区分先のスタッカに前記紙葉類を区分する紙葉類区分機であって、前記区分指定面によって設定された各スタッカの区分先を表示する区分先表示手段と、前記区分指定面を変更するとき、前記スタッカに集積される紙葉類をセパレートカードで区分するためのセパレートカード区分手段と、このセパレートカード区分手段によってセパレートカード区分中になったかを確認するセパレートカード区分中確認手段と、前記区分指定面変更が初めてであるかを確認する区分指定面変更確認手段と、前記紙葉類区分機が、稼働中に前記セパレートカード区分中確認手段による確認の結果、前記セパレートカード区分中で、かつ、前記区分指定面変更確認手段による確認の結果、初めて区分指定面が変更されたとき、前記スタッカにセパレートカードを挿入するセパレートカード挿入手段と、このセパレートカード挿入手段によって、挿入されたセパレートカードの挿入結果を確認するセパレートカード挿入確認手段と、このセパレートカード挿入手段によって挿入されたセパレートカードの上に、変更された前記区分指定面によって設定された区分先に基づいて前記紙葉類を集積し、前記区分先表示手段による前記区分先の表示を前記区分指定面を変更する前の状態に保持する区分指定面制御手段とを有することを特徴とする。
本発明によれば、紙葉類区分機が稼働中に区分指定面を変更することができるので、紙葉類区分機を停止する必要がなく稼働率を上げることができる紙葉類区分機を提供することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明の実施例による紙葉類区分機(以下、区分機と称する)の区分指定面変更を説明するブロック図である。区分機の区分指定面変更機能は、区分機PC1、区分制御PC2、機構制御3の動作によって行われる。
区分機PC1は、予め設定された複数の区分指定面データ、この区分指定面データに基づく各スタッカのLCD表示データ、及び紙札データを保存している。
区分制御PC2は、区分機全体制御と区分先決定を行う。また、上記区分指定面が変更された場合、区分機PC1から該当する区分指定面データ、LCD表示データ及び紙札データを受信し、LCD表示データ及び紙札データを機構制御3に送信する。
機構制御3は、受信したLCD表示データをスタッカ表示部21bのLCD(区分先表示手段)22に表示すると共に、受信した紙札データを準備しておき、紙札スイッチ/ランプ23が押下されたときに該当する紙札データを印刷する。
図2は、紙葉類区分機のスタッカ集積部(図示しない)を構成する区分部20(1スタッカ×2段分)の構成図である。区分部20は、スタッカ部20aとスタッカ表示部20bとから構成される。
スタッカ部20aは、該当スタッカへ集積させるための区分集積ゲート29と、集積された紙葉類が倒れないようにするためのバックアッププレート26と、集積された紙葉類のプリフル(75%集積満杯)を検出するためのプリフル検出スイッチ(検知手段)27と、フル(100%集積満杯)を検出するためのフル検出スイッチ(検知手段)28とを有して構成されている。
スタッカ表示部20bは、上記プリフルおよびフル集積を知らせるための満杯ランプ21と、集積内容を表示するためのLCD22と、紙札を発行するための紙札スイッチ/ランプ23(照光式紙札発行スイッチ)とから構成されている。なお、紙札スイッチ/ランプ23は照光式スイッチであり、紙札スイッチ23と紙札ランプ23とを有して構成される。なお、紙札スイッチ23と紙札ランプ23は照光式スイッチであるため以下、同一符号を用いて説明する。
図3は、紙葉類区分機が稼働中に従来の方法で区分指定面を変更した場合の区分部20に紙葉類が集積された状態を示すイメージ図である。
最初に区分指定面Aのときにスタッカ部20aに紙葉類PAが集積される。
次に、区分指定面が区分指定面Aから区分指定面Bに切り替えられた場合、区分制御PC2は、区分指定面Bに対応するLCD表示データ及び紙札データを機構制御部3に送信する。機構制御部3は、区分制御PC2から受信したLCD表示データをスタッカ表示部20bのLCD22に表示し、紙札データに基づいて紙札ランプ23を表示して操作員に紙札スイッチ23の押下を促す。また、区分指定面Aによる紙葉類PAと区分指定面Bによる紙葉類PBを区分するためにセパレートカード(仕切板)30が挿入される。
次に、区分指定面Bで区分された紙葉類PBが集積される。図3は、このようにして集積された状態である。
しかしながらこの状態では、LCD22に区分指定面Bの区分先が表示され、かつ紙札スイッチを押下するとLCD22に表示されている区分先の紙札が発行されるため、区分指定面Aで区分された紙葉類PAの区分データと合わなくなる。
そこで、本実施例では次に示す改善をおこなった。図4は、本実施例の紙葉類区分機が稼働中に本発明の方法で区分指定面を変更して使用した場合の区分部20に紙葉類が集積された状態を示すイメージ図である。本実施例では、オペレートパネル4から入力を行うことによって区分指定面Aから区分指定面Bに変更することができる。このとき、区分指定面を変更する前に集積した紙葉類PAと、区分指定面を変更した後に集積する紙葉類との間にこれらの紙葉類を区分するためにセパレートを挿入するセパレートカード区分モードが設けられている(セパレートカード区分手段)。
セパレートカード区分モード中(以下、セパレートカード区分中と称する。)に区分指定面を変更しても、LCD22の表示と紙札データは区分指定面を変更する前の区分指定面A状態に保持しておくことにより、切り替えた区分指定面Bで紙葉類の区分作業をやりながら、既に集積された区分指定面Aの紙札を印刷して区分指定面Aの紙葉類PAを取り出せるようにした。
次に、図5を参照して本実施例の区分指定面変更処理のフローチャートを説明する。
最初に、区分制御PC2は、区分指定面変更時、セパレートカード区分中であるかチェックする(セパレートカード区分中確認手段、S1)。
このセパレートカード区分中確認手段による確認の結果、セパレートカード区分中でない場合は、従来通り区分機PC1からLCD表示データと紙札データを受信し、機構制御3に送信し、区分機PC1から区分指定面データを受信し、区分指定面変更処理を終了する(S6、S7)。
セパレートカード区分中の場合は、セパレート区分モードになってから初めての区分指定面変更かをチェックする(区分指定面変更確認手段、S2)。この区分指定面変更確認手段による確認の結果、初めての区分指定面変更でない場合、区分指定面変更できない旨のメッセージ「セパレートカード区分中に複数の区分指定面変更はできない」をオペレートパネル4に表示して終了する(S3)。
初めての区分指定面変更の場合、セパレートカード挿入手段(図示しない)によってセパレートカードを挿入し、現在までに全てのスタッカにセパレートカードが挿入されたかをチェックする(セパレートカード挿入確認手段、S4)。このセパレートカード挿入確認手段の確認の結果、全てのスタッカにセパレートカードが挿入されていない場合は、その旨のメッセージ「セパレートカードが全て挿入されていません」をオペレートパネル4に表示して終了する(S5)。
全てのスタッカにセパレートカードが挿入されていた場合は、区分機PC1から区分指定面データを受信し機構制御3に送信する(S7)。
機構制御部3は、区分制御PC2から受信した区分指定面Aのときの該当するスタッカの紙札データに基づいて紙札ランプ23を表示して操作員に紙札スイッチ23の押下を促す(S8)。また、区分指定面Aによる紙葉類PAと区分指定面Bによる紙葉類PBを区分するためにセパレートカード(仕切板)30が挿入される(セパレートカード挿入手段)。
次に、区分指定面Bで区分された紙葉類PBが集積される。この集積中に操作員によって紙札スイッチ23が押下されると機構制御3は、紙札プリンタ5に上記区分指定面Aのときの該当するスタッカの紙札データを送信する。紙札プリンタ5は、受信した紙札データを印字した紙札を発行する(紙札発行手段、S9)。以上で区分指定面変更処理を終了する。
次に、図6を参照して本実施例のセパレートカード区分中解除処理のフローチャートを、図4に示す例について説明する。すなわち、最初に区分指定面Aの処理を行い、次にセパレートカード区分中に設定して、区分指定面Bの処理を行い、次にセパレートカード区分中解除を行う場合について説明する。
セパレートカード区分が終了した場合は、図4に示す区分指定面AのLCD表示データと紙札データを、現在選択されている区分指定面Bのデータに変更する必要がある。そこで区分制御PC2は、区分機PC1から現在選択されている区分指定面BのLCD表示データと紙札データを受信し、機構制御3に送信する(S10)。
機構制御3は、受信したLCD表示データをLCD22に表示し、紙札ランプ23を表示して操作員に注意を喚起する(S11)。操作員によって紙札スイッチ23が押下されると、機構制御3は、紙札プリンタ5に紙札データを送信する。送信された紙札データは紙札プリンタ5によって紙札が発行される(S12)。
本発明の実施例による紙葉類区分機の区分指定面変更を説明するブロック図。 紙葉類区分機の区分部の構成図。 紙葉類区分機が稼働中に従来の方法で区分指定面を変更した場合の区分部に紙葉類が集積された状態を示す図。 紙葉類区分機が稼働中に本発明の方法で区分指定面を変更した場合の区分部に紙葉類が集積された状態を示す図。 区分指定面変更処理のフローチャート。 セパレートカード区分解除処理のフローチャート。
符号の説明
1 区分機PC
2 区分制御PC
3 機構制御
5 紙札プリンタ
20 区分部
20a スタッカ
20b スタッカ表示部
21 満杯ランプ
22 LCD
23 紙札スイッチ/ランプ
30 セパレートカード

Claims (5)

  1. 紙葉類に記載された区分情報に基づいて、配達方面毎に設けられた区分指定面によって設定される区分先のスタッカに前記紙葉類を区分する紙葉類区分機であって、
    前記区分指定面によって設定された各スタッカの区分先を表示する区分先表示手段と、
    前記区分指定面を変更するとき、前記スタッカに集積される紙葉類をセパレートカードで区分するためのセパレートカード区分手段と、
    このセパレートカード区分手段によってセパレートカード区分中になったかを確認するセパレートカード区分中確認手段と、
    前記区分指定面変更が初めてであるかを確認する区分指定面変更確認手段と、
    前記紙葉類区分機が、稼働中に前記セパレートカード区分中確認手段による確認の結果、前記セパレートカード区分中で、かつ、前記区分指定面変更確認手段による確認の結果、初めて区分指定面が変更されたとき、前記スタッカにセパレートカードを挿入するセパレートカード挿入手段と、
    このセパレートカード挿入手段によって、挿入されたセパレートカードの挿入結果を確認するセパレートカード挿入確認手段と、
    このセパレートカード挿入手段によって挿入されたセパレートカードの上に、変更された前記区分指定面によって設定された区分先に基づいて前記紙葉類を集積し、前記区分先表示手段による前記区分先の表示を前記区分指定面を変更する前の状態に保持する区分指定面制御手段と
    を有することを特徴とする紙葉類区分機。
  2. 前記紙葉類区分機は、
    前記スタッカに集積された紙葉類の紙札の発行を通知する紙札ランプと、
    押下されることにより紙札を発行する紙札スイッチと
    をさらに備え、
    前記区分指定面を変更するとき、変更前の前記区分指定面によって設定された区分先のスタッカに集積された前記葉類の紙札を発行するために、前記紙札ランプを点灯し、この紙札ランプの点灯によって紙札スイッチが押下されたとき、当該紙葉類の紙札を発行する紙札発行手段と
    を有することを特徴とする請求項1記載の紙葉類区分機。
  3. 前記区分指定面制御手段はさらに、
    前記パレートカード区分確認手段による確認の結、前記セパレートカード区分中で、かつ、前記区分指定面変更確認手段による確認の結果、初めての区分指定面変更でないとき、区分指定面の変更不可であるメッセージを表示することを特徴とする請求項1記載の紙葉類区分機。
  4. 前記区分指定面制御手段はさらに、
    前記パレートカード区分確認手段による確認の結、前記セパレートカード区分中で、かつ、前記区分指定面変更確認手段による確認の結果、初めての区分指定面変更で、さらに、前記セパレートカード挿入確認手段による確認の結果、セパレートカードが挿入されていないとき、セパレートカード不具合メッセージを表示することを特徴とする請求項1記載の紙葉類区分機。
  5. 前記区分指定面制御手段はさらに、
    前記区分指定面変更確認手段の結果、初めての区分指定面変更で、かつ、前記セパレートカード挿入確認手段の結果、セパレートカードが挿入されているとき、前記紙札発行手段によって、変更前の前記区分指定面によって設定された区分先のスタッカに集積された前記葉類の紙札を発行することによって、前記セパレートカード区分中状態を解除するセパレートカード区分中解除手段を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の紙葉類区分機。
JP2004205428A 2004-07-13 2004-07-13 紙葉類区分機 Active JP4496028B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004205428A JP4496028B2 (ja) 2004-07-13 2004-07-13 紙葉類区分機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004205428A JP4496028B2 (ja) 2004-07-13 2004-07-13 紙葉類区分機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006026467A true JP2006026467A (ja) 2006-02-02
JP4496028B2 JP4496028B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=35893435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004205428A Active JP4496028B2 (ja) 2004-07-13 2004-07-13 紙葉類区分機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4496028B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001259531A (ja) * 2000-03-17 2001-09-25 Hitachi Ltd 紙葉類区分装置
JP2002166229A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 紙葉類区分制御方法及び装置
JP2002320924A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Hitachi Ltd 紙葉類区分装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001259531A (ja) * 2000-03-17 2001-09-25 Hitachi Ltd 紙葉類区分装置
JP2002166229A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 紙葉類区分制御方法及び装置
JP2002320924A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Hitachi Ltd 紙葉類区分装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4496028B2 (ja) 2010-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102019276A (zh) 文件分类装置及文件分类方法
JP6404693B2 (ja) 配達物処理装置、および配達物処理方法
US10290237B2 (en) Autorejecting spliced document product
JP4496028B2 (ja) 紙葉類区分機
EP1661630A1 (en) Paper treating device
JP3596238B2 (ja) ドキュメント仕分け装置
JP2001039609A (ja) 用紙加工処理装置及び印刷処理システム
JP4435550B2 (ja) 紙葉類区分装置。
JP4653412B2 (ja) バーコード認識処理装置
JP2004094874A (ja) 証券発行装置
JP2000215297A (ja) 印刷機の数量管理システム
JP2007122453A (ja) 紙葉類処理装置の内部設定方法
JP2001087712A (ja) 紙葉類区分装置
JP3473329B2 (ja) ドキュメント仕分けシステム
JP2001084334A (ja) 文字認識システムと文字認識方法と紙葉類区分装置と紙葉類区分方法
JP2007011949A (ja) 紙葉類処理システム及び紙葉類処理システムの制御方法
JP2001151404A (ja) 区分け装置
JP2001113853A (ja) 製本作業における丁合方法及びその装置
JP2000219421A (ja) 封書作成装置
CN111791621A (zh) 印码方法、印码设备和计算机可读存储介质
JP2010189091A (ja) 丁合装置
JP2001151405A (ja) 区分け装置
JP2001149869A (ja) バーコード印刷状態検出処理装置及び区分集積装置
JP2005288347A (ja) 郵便物読取区分機の区分方法
JP2004259080A (ja) 書類の搬送読取処理方法及びそのシステム並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100412

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4496028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4