JP2006014263A - Esd防止用レベルシフター - Google Patents

Esd防止用レベルシフター Download PDF

Info

Publication number
JP2006014263A
JP2006014263A JP2004312565A JP2004312565A JP2006014263A JP 2006014263 A JP2006014263 A JP 2006014263A JP 2004312565 A JP2004312565 A JP 2004312565A JP 2004312565 A JP2004312565 A JP 2004312565A JP 2006014263 A JP2006014263 A JP 2006014263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
drain
source
signal
esd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004312565A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeng-Shu Liu
政樹 劉
Shyy-Cheng Liao
矢誠 廖
Chyh-Yih Chang
智毅 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novatek Microelectronics Corp
Original Assignee
Novatek Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novatek Microelectronics Corp filed Critical Novatek Microelectronics Corp
Publication of JP2006014263A publication Critical patent/JP2006014263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018557Coupling arrangements; Impedance matching circuits
    • H03K19/018571Coupling arrangements; Impedance matching circuits of complementary type, e.g. CMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/04Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
    • H02H9/045Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage adapted to a particular application and not provided for elsewhere
    • H02H9/046Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage adapted to a particular application and not provided for elsewhere responsive to excess voltage appearing at terminals of integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/356104Bistable circuits using complementary field-effect transistors
    • H03K3/356113Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the input circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】レベルシフターの損傷を抑えることを可能にする静電放電(ESD)防止用レベルシフターを提供する。
【解決手段】第一の信号を受信し、第二の信号を出力するためのESD防止用レベルシフターを提供する。前記レベルシフターはインバータ、電圧コンバータ、第一のESDクランプ回路、第二のESDクランプ回路を備える。前記インバータは前記第一の信号を受信し、第一の反転信号を出力する。前記電圧コンバータは、前記第一の反転信号を受信する第一の入力端子、前記第一の信号を受信する第二の入力端子、前記第二の信号を出力する出力端子を備える。前記第一のESDクランプ回路の第一および第二の端子は、前記電圧コンバータの前記第一の入力端子および第二の接地電圧にそれぞれ接続される。前記第二のESDクランプ回路の第一および第二の端子は、前記電圧コンバータの前記第二の入力端子と前記第二の接地電圧にそれぞれ接続される。
【選択図】 図2A

Description

本発明は静電放電(ESD)防止回路に関するものであり、より詳細にはレベルシフターのESD防止回路に関する。
混合電圧集積回路は、各種電圧レベルを有するシステム電圧を内部回路に加える。図1Aは従来技術の混合電圧集積回路の部分的なブロックダイアグラムである。内部回路110の動作電圧はシステム電圧VDD1たとえば3.3Vおよび接地電圧VSS1たとえば0Vを含む。内部回路130の動作電圧はシステム電圧VDD2たとえば12Vおよび接地電圧VSS2たとえば0Vを含む。内部回路110の論理レベルは前記内部回路130の論理レベルに一致しない。レベルシフターが必要であり、これは前記各回路のインタフェースとして動作する。たとえば、レベルシフター120は、前記内部回路110の出力である信号111を受信し、前記信号111たとえば3.3Vを対応する信号131に変換し、前記信号131たとえば12Vを前記内部回路130に出力する。
ESDが混合電圧集積回路の端子に発生すると、ESD電流が低インピーダンス経路に沿って流れる。このESD電流により、上記経路上のデバイスが破壊される。図1Bは、図1Aに示すレベルシフター120のESD経路を示す図である。図1Bにおいて、ESDが接地電圧VSS2に発生し、システム電圧VDD1が接地されている場合、ESD電流はトランジスタ121のゲートキャパシタを経由して、すなわち破線ESD1を経由して接地電圧VSS2からシステム電圧VDD1に流れる。接地電圧VSS1を接地すると、ESD電流は、トランジスタ121のゲートキャパシタを経由して、すなわち破線ESD2を経由して接地電圧VSS2から接地電圧VSS1に流れる。これにより、前記トランジスタ121と122が損傷する可能性がある。
デバイスの前記損傷の原因は、接地電圧VSS1と接地電圧VSS2が相互に接続されていないという事実にある。ESD電流は、接地電圧VSS1経由で接地電圧VSS2に達することができず、シリコンバルク経由により到達する。前記シリコンバルクが低電圧であるため、ESD電流はトランジスタ121を破壊する。ESDパルスの時間幅は短いため、ESD動作中のゲートキャパシタのインピーダンスは、通常動作中のインピーダンスより小さくなる。
図1Cは、図1Aに示すレベルシフター120の別のESD経路を示す図である。図1Cにおいて、システム電圧VDD2にESDが発生した場合のESD損傷は、接地電圧VSS2に発生した場合より大きくなる。この現象が観察される理由は、ESDがシステム電圧VDD2に発生時、N−wellに放電経路が存在しないためである。これに対して、接地電圧VSS1と接地電圧VSS2をシリコンバルク経由で接続することにより、放電経路を作成することができる。ESDがシステム電圧VDD2に発生時、システム電圧VDD1が接地されているため、ESD電流はトランジスタ123のゲートキャパシタを経由し、すなわち経路ESD1を経由して、システム電圧VDD2からシステム電圧VDD1に流れる。接地電圧VSS1を接地すると、ESD電流はトランジスタ123のゲートキャパシタを経由し、すなわち経路ESD2を経由して、システム電圧VDD2から接地電圧VSS1に流れる。これにより、トランジスタ123と124が破壊する可能性がある。
したがって、本発明はESD電流が一組の電源端子から別の一組の電源端子に流れるのを防止し、これにより、レベルシフターの損傷を抑えることを可能にする静電放電(ESD)防止用レベルシフターに関する。
本発明は、レベルシフターの損傷を防止するため、他のESD経路を設ける別のESD防止用レベルシフターに関する。
本発明は、レベルシフターの損傷を防止するため、電源端子セット間に別のESD経路を与えるESD防止用レベルシフターに関する。
本発明は、第一の信号を受信し、その第一の信号のレベルに対応するレベルを有する第二の信号を出力するESD防止用レベルシフターを開示する。前記第一の信号は第一のシステム電圧と第一の接地電圧の間に送信され、前記第二の信号は第二のシステム電圧と第二の接地電圧の間に送信される。前記レベルシフターはインバータ、電圧コンバータ、第一のESDクランプ回路と第二のESDクランプ回路を含む。前記インバータは前記第一の信号を受信し、第一の反転信号を出力し、その第一の反転信号は前記第一の信号を反転したものであり、前記第一のシステム電圧と前記第一の接地電圧の間に送信される。前記電圧コンバータの第一の入力端子は前記第一の反転信号を受信する。前記電圧コンバータの第二の入力端子は、前記第一の信号を受信する。前記電圧コンバータの出力端子は前記第二の信号を出力する。前記第一のESDクランプ回路の第一の端子は、前記電圧コンバータの第一の入力端子に接続される。前記第一のESDクランプ回路の第二の端子は、前記第二の接地電圧に接続される。前記第二のESDクランプ回路の第一の端子は、前記電圧コンバータの第二の入力端子に接続される。前記第二のESDクランプ回路の第二の端子は前記第二の接地電圧に接続される。
本発明は、第一の信号を受信し、その第一の信号のレベルに対応するレベルを有する第二の信号を出力するための別のESD防止用レベルシフターを開示する。前記第一の信号は、第一のシステム電圧と第一の接地電圧の間に送信され、前記第二の信号は、第二のシステム電圧と第二の接地電圧の間に送信される。前記レベルシフターはインバータ、電圧コンバータ、第一のESDクランプ回路、第二のESDクランプ回路を備える。前記インバータは前記第一の信号を受信し、第一の反転信号を出力し、その第一の反転信号は前記第一の信号を反転し、前記第一のシステム電圧と前記第一の接地電圧の間に送信される。前記電圧コンバータの第一の入力端子は、前記第一の反転信号を受信する。前記電圧コンバータの第二の入力端子は前記第一の信号を受信する。前記電圧コンバータの出力端子は前記第二の信号を出力する。前記第一のESDクランプ回路の第一の端子は前記第二のシステム電圧に接続される。前記第一のESDクランプ回路の第二の端子は、前記電圧コンバータの前記第一の入力端子に接続される。前記第二のESDクランプ回路の第一の端子は、前記第二のシステム電圧に接続される。前記第二のESDクランプ回路の第二の端子は、前記電圧コンバータの第二の入力端子に接続される。
本発明の別の実施例は、第一の信号を受信し、その第一の信号のレベルに対応するレベルを有する第二の信号を出力するためのESD防止用レベルシフターを提供する。前記第一の信号は第一のシステム電圧と第一の接地電圧の間に送信され、前記第二の信号は第二のシステム電圧と第二の接地電圧の間に送信される。前記レベルシフターはインバータ、電圧コンバータ、ESDクランプ回路を備える。前記インバータは前記第一の信号を受信し、第一の反転信号を出力し、その第一の反転信号は前記第一の信号を反転し、前記第一のシステム電圧と前記第一の接地電圧の間に送信される。前記電圧コンバータの第一の入力端子は前記第一の反転信号を受信する。前記電圧コンバータの第二の入力端子は、前記第一の信号を受信する。前記電圧コンバータの出力端子は、前記第二の信号を出力する。前記ESDクランプ回路の第一の端子は、前記第二のシステム電圧に接続される。前記ESDクランプ回路の第二の端子は前記第一の接地電圧に接続される。
本発明の典型的なESD防止用レベルシフターによると、前記ESDクランプ回路は、たとえばN型トランジスタを備える。前記N型トランジスタのドレインは前記電圧コンバータの第一の入力端子に接続される。前記N型トランジスタのゲート、ソース、バルクは前記第二の接地電圧に接続される。前記ESDクランプ回路は、たとえばダイオードを備える。そのダイオードのカソードは前記電圧コンバータの第一の入力端子に接続され、そのダイオードのアノードは前記第二の接地電圧に接続される。
本発明は、前記ESDクランプ回路を使用することにより、前記集積回路の内部回路、たとえばレベルシフター、の損傷を抑えることを目的として前記電源端子セット間に流れるESD電流を放出するため、電流経路を提供する。
本発明の上記および他の特徴は、添付図面により示される、後述の本発明の望ましい実施例の詳細説明から十分理解される。
図2Aは、本発明の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。図2Aにおいて、レベルシフター220は、集積回路の内部回路210から第一の信号211を受信する。前記レベルシフター220は、前記第一の信号211に対応するレベルを有する第二の信号231を出力し、この信号は集積回路の内部回路230が受信する。前記第一の信号211は、前記第一のシステム電圧VDD1たとえば3.3Vと前記第一の接地電圧VSS1たとえば0Vの間に送信される。前記第二の信号231は、前記第二のシステム電圧VDD2たとえば12Vと前記第二の接地電圧VSS2たとえば0Vの間に送信される。
本実施例において、前記レベルシフター220は、インバータ240、電圧コンバータ250、第一の静電放電(ESD)クランプ回路260、第二のESDクランプ回路270を備える。前記インバータ240は前記第一の信号211を受信し、第一の反転信号241を出力する。その第一の反転信号241は前記第一の信号211を反転している。前記第一の反転信号241は、前記第一のシステム電圧VDD1と前記第一の接地電圧VSS1の間に送信される。
前記インバータ240はたとえばP型トランジスタ242とN型トランジスタ244を備える。このトランジスタ242のソースは、前記第一のシステム電圧VDD1に接続される。前記トランジスタ242のゲートは前記第一の信号211を受信する。前記トランジスタ242のドレインは第一の反転信号241を出力する。前記トランジスタ244のゲートは前記第一の信号211を受信する。前記トランジスタ244のドレインは前記トランジスタ242のドレインに接続される。前記トランジスタ244のソースは前記第一の接地電圧VSS1に接続される。
電圧コンバータ250の第一の入力端子は、前記第一の反転信号241を受信する。前記電圧コンバータ250の第二の入力端子は前記第一の信号211を受信する。前記電圧コンバータ250の出力端子は、第二の信号231を出力する。前記電圧コンバータ250はたとえば、P型トランジスタT1とT3、およびN型トランジスタT2とT4を備える。
前記第一のトランジスタT1の第一のソース/ドレイン、たとえばこれ以降第一のソースは、前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。前記第二のトランジスタT2のゲートは前記反転信号241を受信する。前記第二のトランジスタT2の第一のソース/ドレインたとえばこれ以降ドレインは、前記第一のトランジスタT1の第二のソース/ドレインたとえばこれ以降ドレインに接続される。前記第二のトランジスタT2の第二のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ソースは、前記第二の接地電圧VSS2に接続される。前記第三のトランジスタT3の第一のソース/ドレインたとえばこれ以降ソースは、前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。前記第三のトランジスタT3の第二のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ドレインは前記第一のトランジスタT1のゲートに接続される。前記第三のトランジスタT3のゲートは第一のトランジスタT1のドレインに接続される。前記第四のトランジスタT4のゲートは、前記第一の信号211を受信する。前記第四のトランジスタT4の第一のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ドレインは、前記第三のトランジスタT3のドレインに接続される。前記第四のトランジスタT4の第二のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ソースは前記第二の接地電圧VSS2に接続される。前記第四のトランジスタT4のドレイン上の信号は前記第二の信号231である。
第一のESDクランプ回路260の第一の端子は、前記電圧コンバータ250の第一の入力端子に接続される。前記第一のESDクランプ回路260の第二の端子は前記第二の接地電圧VSS2に接続される。第二のESDクランプ回路270の第一の端子は、前記電圧コンバータ250の第二の入力端子に接続される。前記第二のESDクランプ回路270の第二の端子は、第二の接地電圧VSS2に接続される。
本実施例において、前記第一のESDクランプ回路260はたとえばN型トランジスタを備える。前記N型トランジスタのドレインは、前記電圧コンバータ250の第一の入力端子に接続される。前記N型トランジスタのゲート、ソース、バルクは前記第二の接地電圧VSS2に接続される。本技術の通常技法により、前記第一のESDクランプ回路260はダイオードを備える場合があることを理解できる。図2Bは、本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。図2Bでは、ダイオードが前記第一のESDクランプ回路260中に使用されている。そのダイオードのカソードは、前記電圧コンバータ250の前記第一の入力端子に接続される。そのダイオードのアノードは、前記第二の接地電圧VSS2に接続される。本実施例において、第二のクランプ回路270は前記第一のクランプ回路260と同様である。詳細な説明の繰り返しは省略する。
ESDが前記第二の接地電圧VSS2の端子に発生する場合、および、前記第一のシステム電圧VDD1が接地されているため、ESD電流は前記第二の接地電圧VSS2から前記第一のシステム電圧VDD1に、前記第一のESDクランプ回路260と前記トランジスタ242を介して流れる。前記第一の接地電圧VSS1の端子が接地されている場合、ESD電流は前記第二の接地電圧VSS2から前記第一の接地電圧VSS1に、前記第一のESDクランプ回路260と前記トランジスタ244を介して流れる。これにより、レベルシフター220の損傷を抑えることができる。
以下、本発明の別の実施例を説明する。図3Aは本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。図3Aでは、レベルシフター320は集積回路の内部回路310から出力される第一の信号311を受信する。前記レベルシフター320は、前記第一の信号311のレベルに対応するレベルを有する第二の信号331を出力し、これは集積回路の内部回路330が受信する。前記第一の信号311は、前記第一のシステム電圧VDD1たとえば3.3Vと前記第一の接地電圧VSS1たとえば0Vの間に送信される。第二の信号331は、第二のシステム電圧VDD2たとえば12Vと第二の接地電圧VSS2たとえば0Vの間に送信される。前記レベルシフター320は、インバータ340、電圧コンバータ350、第一の静電放電(ESD)クランプ回路360、第二のESDクランプ回路370を備える。
前記インバータ340は、前記第一の信号311を受信し、第一の反転信号341を出力する。その第一の反転信号341は前記第一の信号311を反転する。前記第一の反転信号341は、前記第一のシステム電圧VDD1と前記第一の接地電圧VSS1の間に送信される。本実施例において、前記インバータ340はたとえば、P型トランジスタ342とN型トランジスタ344を備える。トランジスタ342のソースは前記第一のシステム電圧VDD1に接続される。トランジスタ342のゲートは前記第一の信号311を受信する。前記トランジスタ342のドレインは、前記第一の反転信号341を出力する。前記トランジスタ344のゲートは前記第一の信号311を受信する。前記トランジスタ344のドレインは前記トランジスタ342のドレインに接続される。前記トランジスタ344のソースは前記第一の接地電圧VSS1に接続される。
電圧コンバータ350の第一の入力端子は前記第一の反転信号341を受信する。電圧コンバータ350の第二の入力端子は、前記第一の信号311を受信する。電圧コンバータ350の出力端子は、前記第二の信号331を出力する。第一のESDクランプ回路360の第一の端子は、前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。前記第一のESDクランプ回路360の第二の端子は、前記電圧コンバータ350の第一の入力端子に接続される。第二のESDクランプ回路370の第一の端子は前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。前記第二のESDクランプ回路370の第二の端子は、前記電圧コンバータ350の第二の入力端子に接続される。
前記電圧コンバータ350はたとえば、P型トランジスタT1、T2、T4、T5、N型トランジスタT3、T6を備える。前記第一のトランジスタT1の第一のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ソースは、第二のシステム電圧VDD2に接続される。第二のトランジスタT2のゲートは、反転信号341を受信する。前記第二のトランジスタT2の第一のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ソースは、前記第一のトランジスタT1の第二のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ドレインに接続される。前記第三のトランジスタT3のゲートは第一の反転信号341を受信する。前記第三のトランジスタT3の第一のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ドレインは、前記第二のトランジスタT2の第二のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ドレインに接続される。前記第三のトランジスタT3の第二のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ソースは、前記第二の接地電圧VSS2に接続される。前記第四のトランジスタT4の第一のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ソースは、前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。前記第四のトランジスタT4のゲートは前記第二のトランジスタT2のドレインに接続される。前記第五のトランジスタT5のゲートは、前記第一の信号311を受信する。前記第五のトランジスタT5の前記第一のソース/ドレイン、たとえばソースは前記第四のトランジスタT4の第二のソース/ドレイン、たとえばドレインに接続される。前記第五のトランジスタT5の第二のソース/ドレイン、たとえばドレインは、前記トランジスタT1の前記ゲートに接続される。前記第六のトランジスタT6のゲートは、前記第一の信号311を受信する。前記第六のトランジスタT6の第一のソース/ドレイン、たとえばドレインは、前記第五のトランジスタT5のドレインに接続される。前記第六のトランジスタT6の前記第二のソース/ドレイン、たとえばソースは、前記第二の接地電圧VSS2に接続される。前記第六のトランジスタT6のドレイン上の信号は、前記第二の信号331である。
本実施例において、前記第一のESDクランプ回路360は、たとえば、P型トランジスタを備える。前記P型トランジスタの前記ドレインは前記電圧コンバータ350の第一の入力端子に接続される。前記P型トランジスタのゲート、ソース、バルクは前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。通常技術の技法によれば、前記第一のESDクランプ回路360はダイオードを備えることができることを理解できる。図3Bは、本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。図3Bでは、ダイオードが前記第一のESDクランプ回路360中に使用されている。前記ダイオードのアノードは、前記電圧コンバータ350の第一の入力端子に接続される。前記ダイオードのカソードは、前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。本実施例では、第二のESDクランプ回路370は、前記第一のESDクランプ回路360と同様である。詳細な説明は繰り返さない。
前記第二のシステム電圧VDD2の端子にESDが発生し、前記第一のシステム電圧VDD1が接地されている場合、そのESD電流は前記第二のシステム電圧VDD2から前記第一のシステム電圧VDD1に対し、前記第一のESDクランプ回路360と前記トランジスタ342を経由して流れる。前記第一の接地電圧VSS1の端子が接地されている場合、このESD電流は前記第二のシステム電圧VDD2から前記第一の接地電圧VSS1に対し、第一のESDクランプ回路360と前記トランジスタ344を経由して流れる。これにより、前記レベルシフター320の破壊を抑制することができる。
以下に、本発明の別の実施例を示す。図4Aは、本発明の実施例に基づく別のレベルシフターを示す概略図である。図4Aにおいて、前記レベルシフター420は、集積回路の内部回路410から出力される第一の信号411を受信する。前記レベルシフター420は、前記第一の信号411のレベルに対応するレベルを有する第二の信号431を出力し、その信号は前記集積回路の前記内部回路430が受信する。前記第一の信号411は、第一のシステム電圧VDD1たとえば3.3Vと前記第一の接地電圧VSS1たとえば0Vの間に送信される。前記第二の信号431は、前記第二のシステム電圧VDD2たとえば12Vと前記第二の接地電圧VSS2たとえば0Vの間に送信される。
本実施例では、前記レベルシフター420はインバータ440、電圧コンバータ450、静電放電(ESD)クランプ回路460を備える。前記インバータ440は、前記第一の信号411を受信し、第一の反転信号441を出力する。前記第一の反転信号441は、前記第一の信号411を反転したものである。前記第一の反転信号441は前記第一のシステム電圧VDD1と前記第一の接地電圧VSS1の間に送信される。
前記電圧コンバータ450と前記インバータ440は、それぞれ、図3Aに示す前記電圧コンバータ350および前記インバータ340と同様である。詳細な説明は繰り返さない。
前記ESDクランプ回路460の第一の端子は、前記第二のシステム電圧VDD2に接続され、前記ESDクランプ回路460の第二の端子は前記第一の接地電圧VSS1に接続される。本実施例では、前記ESDクランプ回路460はたとえば、トランジスタを備える。前記トランジスタのコレクターは、前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。前記トランジスタのエミッターとベースは前記第一の接地電圧VSS1に接続される。本技術の通常技法により、前記ESDクランプ回路460はダイオードを含む場合があると理解される。図4Bは本発明の実施例に基づく別のレベルシフターを示す概略図である。図4Bでは、ダイオードが前記ESDクランプ回路460に使用されている。前記ダイオードのアノードは、前記第一の接地電圧VSS1に接続される。前記ダイオードのカソードは、前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。
前記第二のシステム電圧VDD2の端子にESDが発生した場合、および、前記第一の接地電圧VSS1が接地されているため、ESD電流が前記第二のシステム電圧VDD2から前記第一の接地電圧VSS1に、前記ESDクランプ回路460を経由して流れる。これにより、前記レベルシフター420の破壊を抑えることができる。
以下、本発明の別の実施例を示す。図5Aは本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。図5Aにおいて、前記レベルシフター520は、前記集積回路の前記内部回路510から出力される前記第一の信号511を受信する。前記レベルシフター520は、前記第一の信号511のレベルに対応するレベルを有する第二の信号531を出力し、この信号を前記集積回路の内部回路530が受信する。前記第一の信号511は、前記第一のシステム電圧VDD1たとえば12Vと前記第一の接地電圧VSS1たとえば0Vの間に送信される。前記第二の信号531は前記第二のシステム電圧VDD2たとえば3.3Vと前記第二の接地電圧VSS2たとえば0Vの間に送信される。
本実施例では、前記レベルシフター520は、インバータ540、電圧コンバータ550、静電放電(ESD)クランプ回路560と570を備える。前記インバータ540は前記第一の信号511を受信し、前記第一の反転信号541を出力する。前記第一の反転信号541は、前記第一の信号511を反転している。前記第一の反転信号541は、前記第一のシステム電圧VDD1と前記第一の接地電圧VSS1の間に送信される。
本実施例では、前記インバータ540は、上記と同様である。詳細説明は繰り返さない。
本実施例では、前記電圧コンバータ550は、たとえば、前記P型トランジスタT1とT3、およびN型トランジスタT2とT4を備える。前記トランジスタT1の前記第一のソース/ドレイン、これを以後ソースと称する、は前記第二のシステム電圧VDD2に接続する。前記トランジスタT1のゲートは反転信号541を受信する。前記トランジスタT2の前記第一のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ドレインは前記トランジスタT1の前記第二のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ドレインに接続される。前記トランジスタT2の前記第二のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ソースは前記第二の接地電圧VSS2に接続される。前記トランジスタT3の前記第一のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ソースは前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。前記トランジスタT3の前記第二のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ドレインは前記トランジスタT2のゲートに接続される。前記トランジスタT3のゲートは前記信号511を受信する。前記トランジスタT4のゲートは、前記トランジスタT1のドレインに接続される。前記トランジスタT4の前記第一のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ドレインは前記トランジスタT3の前記ドレインに接続される。前記トランジスタT4の前記第二のソース/ドレイン、たとえばこれ以降ソースは前記第二の接地電圧VSS2に接続される。前記トランジスタT4の前記ドレイン上の信号は、前記第二の信号531である。
前記第一のESDクランプ回路560の前記第一の端子は、前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。前記第一のESDクランプ回路560の前記第二の端子は前記第一のトランジスタT1のゲートに接続される。本実施例では、前記第一のESDクランプ回路560はたとえばP型トランジスタを備える。前記P型トランジスタのドレインは前記電圧コンバータ550の前記第一の入力端子、すなわち前記第一のトランジスタT1の前記ゲートに接続される。P型トランジスタの前記ゲート、ソース、バルクは前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。本技術の通常技法により、前記第一のESDクランプ回路560はダイオードを備える場合があると理解される。図5Bは本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。図5Bでは、ダイオードが前記第一のESDクランプ回路560に使用されている。前記ダイオードのカソードは前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。前記ダイオードのアノードは前記電圧コンバータ550の前記第一の入力端子、すなわち前記トランジスタT1の前記ゲートに接続される。
本実施例では、前記ESDクランプ回路570は前記第一のESDクランプ回路と同様である。詳細な説明は繰り返さない。
図6Aは、本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。図6Aでは、前記レベルシフター620は、前記集積回路の前記内部回路610から出力される前記第一の信号611を受信する。前記レベルシフター620は、前記第一の信号611のレベルに対応するレベルを有する前記第二の信号631を出力し、この信号は前記集積回路の前記内部回路630が受信する。前記第一の信号611は前記第一のシステム電圧VDD1たとえば12Vと前記第一の接地電圧VSS1たとえば0Vとの間に送信される。前記第二の信号631は前記第二のシステム電圧VDD2たとえば3.3Vと前記第二の接地電圧VSS2たとえば0Vの間に送信される。
本実施例では、前記レベルシフター620はインバータ640、電圧コンバータ650、静電放電(ESD)クランプ回路660と670を備える。前記インバータ640は前記第一の信号611を受信し、第一の反転信号641を出力する。前記第一の反転信号641は前記第一の信号611を反転したものである。前記第一の反転信号641は、前記第一のシステム電圧VDD1と前記第一の接地電圧VSS1の間に送信される。
本実施例では、前記インバータ640は上述のものと同様である。詳細説明は繰り返さない。
前記電圧コンバータ650はたとえば、P型トランジスタT1とT4およびN型トランジスタT2、T3、T5、T6を備える。前記第一のトランジスタT1のゲートは前記反転信号641を受信する。前記トランジスタT1の前記第一のソース/ドレイン、たとえば以降ソースは前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。前記トランジスタT2のゲートは前記トランジスタT1のゲートに接続される。前記トランジスタT2の前記第一のソース/ドレイン、たとえば以降ドレインは前記トランジスタT1の前記第二のソース/ドレイン、たとえば以降ドレインに接続される。前記トランジスタT3の前記第一のソース/ドレイン、たとえば以降ドレインは前記トランジスタT2の前記第二のソース/ドレインたとえば以降ソースに接続される。前記トランジスタT3の前記第二のソース/ドレインたとえば以降ソースは前記第二の接地電圧VSS2に接続される。前記トランジスタT4の前記第一のソース/ドレインたとえば以降ソースは前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。前記トランジスタT4の前記第二のソース/ドレインたとえば以降ドレインは前記トランジスタT3のゲートに接続される。前記トランジスタT4のゲートは前記第一の信号611を受信する。前記トランジスタT5のゲートは前記トランジスタT4のゲートに接続される。前記トランジスタT5の前記第一のソース/ドレインたとえばドレインは前記トランジスタT4のドレインに接続される。前記トランジスタT6のゲートは前記トランジスタT1のドレインに接続される。前記トランジスタT6の前記第一のソース/ドレインたとえばドレインは、前記トランジスタT5のソースに接続される。前記トランジスタT6の前記第二のソース/ドレインたとえばソースは、前記第二の接地電圧VSS2に接続される。前記トランジスタT6のドレイン上の信号は、前記第二の信号631である。
前記ESDクランプ回路660の第一の端子は、前記第二のシステム電圧VDD2に接続され、前記ESDクランプ回路660の第二の端子はそれぞれ、前記第一および第二のトランジスタT1とT2のゲートに接続される。本実施例では、前記第一のESDクランプ回路660はたとえば、P型トランジスタを備える。前記P型トランジスタのドレインは、前記電圧コンバータ650の前記第一の入力端子、すなわち前記第一および第二のトランジスタT1とT2のゲートに接続される。前記P型トランジスタのゲート、ソース、バルクは前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。本技術の通常技法により、前記第一のESDクランプ回路660はダイオードを備える場合があると理解される。図6Bは本発明の実施例に基づく別のレベルシフターを示す概略図である。図6Bでは、ダイオードが前記ESDクランプ回路660に使用されている。前記ダイオードのアノードは前記電圧コンバータ650の前記第一の入力端子に接続される。前記ダイオードのカソードは、前記第二のシステム電圧VDD2に接続される。
本実施例では、前記第二のESDクランプ回路670は前記ESDクランプ回路660と同様である。詳細説明は繰り返さない。
図7Aは本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。図7Aでは、レベルシフター720は前記集積回路の前記内部回路710から出力される第一の信号711を受信する。前記レベルシフター720は、第一の信号711のレベルに対応するレベルを有する第二の信号731を出力し、この信号は前記集積回路の内部回路730が受信する。前記第一の信号711は、前記第一のシステム電圧VDD1たとえば12Vと前記第一の接地電圧VSS1たとえば0Vの間に送信される。前記第二の信号731は、前記第二のシステム電圧VDD2たとえば3.3Vと前記第二の接地電圧VSS2たとえば0Vの間に送信される。
本実施例では、前記レベルシフター720はインバータ740、電圧コンバータ750、静電放電(ESD)クランプ回路760と770を備える。前記インバータ740は、第一の信号711を受信し、第一の反転信号741を出力する。前記第一の反転信号741は、前記第一の信号711を反転したものである。前記第一の反転信号741は、前記第一のシステム電圧VDD1と前記第一の接地電圧VSS1の間に送信される。
前記電圧コンバータ750と前記インバータ740は、それぞれ、図6Aに示す前記電圧コンバータ650と前記インバータ640と同様である。詳細説明は繰り返さない。
前記ESDクランプ回路760の第一の端子は、それぞれ、前記第一と第二のトランジスタT1とT2のゲートに接続され、前記ESDクランプ回路760の第二の端子は前記第二の接地電圧VSS2に接続される。本実施例では、前記第一のESDクランプ回路760はたとえば、N型トランジスタを備える。前記N型トランジスタのドレインは、前記電圧コンバータ750の第一の入力端子、すなわち、前記第二のトランジスタT1とT2のゲートに接続される。前記N型トランジスタのゲート、ソース、バルクは前記第二の接地電圧VSS2に接続される。本技術の通常技法により、前記第一のESDクランプ回路760はダイオードを備える場合があると理解される。図7Bは、本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。図7Bでは、ダイオードを前記ESDクランプ回路760に使用する。前記ダイオードのカソードは前記電圧コンバータ750の第一の入力端子に接続される。前記ダイオードのアノードは、前記第二の接地電圧VSS2に接続される。
本実施例では、前記第二のESDクランプ回路770は前記ESDクランプ回路760と同様である。詳細説明は繰り返さない。
図4Aと図4Bに示す電圧コンバータ450は他の電圧コンバータ、たとえば図2A、図5A、図6Aにそれぞれ示す電圧コンバータ250、550、650により置き換えることができることに注意する。
本発明は典型的な実施例に関して記述しているが、これのみに限定されるものではない。添付の請求項は、本技術分野に精通した専門家が本発明の等価物の範囲を逸脱することなく考案できる本発明の変形や実施例を含むように広義に解釈すべきである。
従来技術の混合電圧集積回路の部分的な回路ブロックダイアグラムである。 図1Aに示すレベルシフター120のESD経路を示す図面である。 図1Aに示すレベルシフター120の別のESD経路を示す図面である。 本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。 本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。 本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。 本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。 本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。 本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。 本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。 本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。 本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。 本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。 本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。 本発明の別の実施例に基づくレベルシフターを示す概略図である。
符号の説明
110 内部回路
111 信号
120 レベルシフター
121 トランジスタ
123 トランジスタ
130 内部回路
131 信号
210 内部回路
211 第一の信号
220 レベルシフター
230 内部回路
231 第二の信号
240 インバータ
241 反転信号
242 P型トランジスタ
250 電圧コンバータ
260 クランプ回路
270 クランプ回路
310 内部回路
311 第一の信号
320 レベルシフター
330 内部回路
331 第二の信号
340 インバータ
341 反転信号
342 P型トランジスタ
344 N型トランジスタ
350 電圧コンバータ
360 クランプ回路
370 クランプ回路
410 内部回路
411 第一の信号
420 レベルシフター
430 内部回路
431 第二の信号
440 インバータ
441 反転信号
450 電圧コンバータ
460 クランプ回路
510 内部回路
511 第一の信号
520 レベルシフター
530 内部回路
531 第二の信号
540 インバータ
541 反転信号
550 電圧コンバータ
560 クランプ回路
570 クランプ回路
610 内部回路
611 第一の信号
620 レベルシフター
630 内部回路
631 第二の信号
640 インバータ
641 反転信号
650 電圧コンバータ
660 クランプ回路
670 クランプ回路
710 内部回路
711 第一の信号
720 レベルシフター
730 内部回路
731 第二の信号
740 インバータ
741 反転信号
750 電圧コンバータ
760 クランプ回路
770 クランプ回路
ESD1 経路
ESD2 経路
T1 P型トランジスタ
T2 N型トランジスタ
T3 P型トランジスタ
T4 N型トランジスタ
T5 P型トランジスタ
T6 N型トランジスタ
VDD1 システム電圧
VDD2 システム電圧
VSS1 接地電圧
VSS2 接地電圧

Claims (24)

  1. 第一の信号を受信して前記第一の信号のレベルに対応するレベルを有する第二の信号を出力するものであり、前記第一の信号は第一のシステム電圧と第一の接地電圧の間に送信され、前記第二の信号は第二のシステム電圧と第二の接地電圧の間に送信される静電放電(ESD)防止用レベルシフターであって、
    前記第一の信号を受信して第一の反転信号を出力するものであり、前記第一の反転信号は前記第一の信号から反転されたものであって前記第一のシステム電圧と前記第一の接地電圧の間に送信されるインバータと、
    電圧コンバータであって、前記電圧コンバータの第一の入力端子が前記第一の反転信号の受信に使用され、前記電圧コンバータの第二の入力端子が前記第一の信号の受信に使用され、前記電圧コンバータの出力端子が前記第二の信号の出力に使用される前記電圧コンバータと、
    第一のESDクランプ回路であって、前記第一のESDクランプ回路の第一の端子が前記電圧コンバータの前記第一の入力端子に接続され、前記第一のESDクランプ回路の第二の端子が前記第二の接地電圧に接続される前記第一のESDクランプ回路と、
    第二のESDクランプ回路であって、前記第二のESDクランプ回路の第一の端子が前記電圧コンバータの前記第二の入力端子に接続され、前記第二のESDクランプ回路の第二の端子が前記第二の接地電圧に接続される前記第二のESDクランプ回路とを備えることを特徴とする、静電放電(ESD)防止用レベルシフター。
  2. 前記第一のESDクランプ回路がN型トランジスタを備えており、前記N型トランジスタのドレインが前記電圧コンバータの前記第一の入力端子に接続され、前記N型トランジスタのゲート、ソース、バルクが前記第二の接地電圧に接続されることを特徴とする、請求項1のESD防止用レベルシフター。
  3. 前記第一のESDクランプ回路がダイオードを備えており、前記ダイオードのカソードが前記電圧コンバータの前記第一の入力端子に接続され、前記ダイオードのアノードが前記第二の接地電圧に接続されていることを特徴とする、請求項1のESD防止用レベルシフター。
  4. 前記インバータが、
    P型トランジスタであって、前記P型トランジスタのソースが前記第一のシステム電圧に接続され、前記P型トランジスタのゲートが前記第一の信号の受信に使用され、前記P型トランジスタのドレインが前記第一の反転信号の送信に使用される前記P型トランジスタと、
    N型トランジスタであって、前記N型トランジスタのゲートが前記第一の信号の受信に使用され、前記N型トランジスタのドレインが前記P型トランジスタの前記ドレインに接続され、前記N型トランジスタのソースが前記第一の接地電圧に接続される前記N型トランジスタとを備えることを特徴とする、請求項1のESD防止用レベルシフター。
  5. 前記電圧コンバータが、
    第一のトランジスタであって、前記第一のトランジスタの第一のドレイン/ソースが前記第二のシステム電圧に接続される前記第一のトランジスタと、
    第二のトランジスタであって、前記第二のトランジスタのゲートが前記第一の反転信号の受信に使用され、前記第二のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第一のトランジスタの第二のソース/ドレインに接続され、前記第二のトランジスタの第二のソース/ドレイン端子が前記第二の接地電圧に接続される前記第二のトランジスタと、
    第三のトランジスタであって、前記第三のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のシステム電圧に接続され、前記第三のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第一のトランジスタの前記ゲートに接続され、前記第三のトランジスタのゲートが前記第一のトランジスタの前記第二のソース/ドレインに接続される前記第三のトランジスタと、
    第四のトランジスタであって、前記第四のトランジスタのゲートが第一の信号の受信に使用され、前記第四のトランジスタの第一のソース/ドレインがその前記第二のソース/ドレインに接続され、前記第四のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第二の接地電圧に接続され、前記第四のトランジスタの前記第一のソース/ドレインの信号が前記第二の信号である前記第四のトランジスタとを備えることを特徴とする、請求項1のESD防止用レベルシフター。
  6. 前記第一および第三のトランジスタがP型トランジスタであり、前記第二および第四のトランジスタがN型トランジスタであることを特徴とする、請求項5のESD防止用レベルシフター。
  7. 前記電圧コンバータが、
    第一のトランジスタであって、前記第一のトランジスタのゲートが前記反転信号の受信に使用され、前記第一のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のシステム電圧に接続される前記第一のトランジスタと、
    第二のトランジスタであって、前記第二のトランジスタのゲートが前記第一のトランジスタの前記ゲートに接続され、前記第二のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第一のトランジスタの第二のソース/ドレインに接続される前記第二のトランジスタと、
    第三のトランジスタであって、前記第三のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のトランジスタの第二のソース/ドレインに接続され、前記第三のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第二の接地電圧に接続される前記第三のトランジスタと、
    第四のトランジスタであって、前記第四のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のシステム電圧に接続され、前記第四のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第三のトランジスタのゲートに接続され、前記第四のトランジスタのゲートが前記第一の信号の受信に使用される前記第四のトランジスタと、
    第五のトランジスタであって、前記第五のトランジスタのゲートが前記第四のトランジスタの前記ゲートに接続され、前記第五のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第四のトランジスタの前記第二のソース/ドレインに接続される前記第五のトランジスタと、
    第六のトランジスタであって、前記第六のトランジスタのゲートが前記第一のトランジスタの前記第二のソース/ドレインに接続され、前記第六のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第五のトランジスタの第二のソース/ドレインに接続され、前記第六のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第二の接地電圧に接続され、前記第五のトランジスタの前記第一のソース/ドレインの信号が前記第二の信号である前記第六のトランジスタとを備えることを特徴とする、請求項1のESD防止用レベルシフター。
  8. 前記第一および第四のトランジスタがP型トランジスタであり、第二、第三、第五、第六のトランジスタがN型トランジスタであることを特徴とする、請求項7のESD防止用レベルシフター。
  9. 第一の信号を受信して前記第一の信号のレベルに対応するレベルを有する第二の信号を出力するものであり、前記第一の信号は第一のシステム電圧と第一の接地電圧の間に送信され、前記第二の信号は第二のシステム電圧と第二の接地電圧の間に送信される静電放電(ESD)防止用レベルシフターであって、
    前記第一の信号を受信して第一の反転信号を出力するものであり、前記第一の反転信号は前記第一の信号から反転されたものであって前記第一のシステム電圧と前記第一の接地電圧の間に送信されるインバータと、
    電圧コンバータであって、前記電圧コンバータの第一の入力端子が前記第一の反転信号の受信に使用され、前記電圧コンバータの第二の入力端子が前記第一の信号の受信に使用され、前記電圧コンバータの出力端子が前記第二の信号の出力に使用される前記電圧コンバータと、
    第一のESDクランプ回路であって、前記第一のESDクランプ回路の第一の端子が前記電圧コンバータの前記第二のシステム電圧に接続され、前記第一のESDクランプ回路の第二の端子が前記電圧コンバータの前記第一の入力端子に接続される前記第一のESDクランプ回路と、
    第二のESDクランプ回路であって、前記第二のESDクランプ回路の第一の端子が前記電圧コンバータの前記第二のシステム電圧に接続され、前記第二のESDクランプ回路の第二の端子が前記電圧コンバータの前記第二の入力端子に接続される前記第二のESDクランプ回路とを備えることを特徴とする、静電放電(ESD)防止用レベルシフター。
  10. 前記第一のESDクランプ回路がP型トランジスタを備えており、前記P型トランジスタのドレインが前記電圧コンバータの前記第一の入力端子に接続され、前記P型トランジスタのゲート、ソース、バルクが前記第二のシステム電圧に接続されることを特徴とする、請求項9のESD防止用レベルシフター。
  11. 前記第一のESDクランプ回路がダイオードを備えており、前記ダイオードのアノードが前記電圧コンバータの前記第一の入力端子に接続され、前記ダイオードのカソードが前記第二のシステム電圧に接続されていることを特徴とする、請求項9のESD防止用レベルシフター。
  12. 前記インバータが、
    P型トランジスタであって、前記P型トランジスタのソースが前記第一のシステム電圧に接続され、前記P型トランジスタのゲートが前記第一の信号の受信に使用され、前記P型トランジスタのドレインが前記第一の反転信号の送信に使用される前記P型トランジスタと、
    N型トランジスタであって、前記N型トランジスタのゲートが前記第一の信号の受信に使用され、前記N型トランジスタのドレインが前記P型トランジスタの前記ドレインに接続され、前記N型トランジスタのソースが前記第一の接地電圧に接続される前記N型トランジスタとを備えることを特徴とする、請求項9のESD防止用レベルシフター。
  13. 前記電圧コンバータが、
    第一のトランジスタであって、前記第一のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のシステム電圧に接続される前記第一のトランジスタと、
    第二のトランジスタであって、前記第二のトランジスタのゲートが前記第一の反転信号の受信に使用され、前記第二のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第一のトランジスタの第二のソース/ドレインに接続される前記第二のトランジスタと、
    第三のトランジスタであって、前記第三のトランジスタのゲートが前記第一の反転信号の受信に使用され、前記第三のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のトランジスタの第二のソース/ドレインに接続され、前記第三のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第二の接地電圧に接続される前記第三のトランジスタと、
    第四のトランジスタであって、前記第四のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のシステム電圧に接続され、前記第四のトランジスタのゲートが前記第二のトランジスタの前記第二のソース/ドレインに接続される前記第四のトランジスタと、
    第五のトランジスタであって、前記第五のトランジスタのゲートが前記第一の信号の受信に使用され、前記第五のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第四のトランジスタの前記第二のソース/ドレインに接続され、前記第五のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第一のトランジスタのゲートに接続される前記第五のトランジスタと、
    第六のトランジスタであって、前記第六のトランジスタのゲートが前記第一の信号の受信に使用され、前記第六のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第五のトランジスタの前記第二のソース/ドレインに接続され、前記第六のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第二の接地電圧に接続され、前記第六のトランジスタの第一のソース/ドレインの信号が前記第二の信号である前記第六のトランジスタとを備えることを特徴とする、請求項9のESD防止用レベルシフター。
  14. 前記第一、第二、第四、第五のトランジスタがP型トランジスタであり、第三、第六のトランジスタがN型トランジスタであることを特徴とする、請求項13のESD防止用レベルシフター。
  15. 前記電圧コンバータが、
    第一のトランジスタであって、前記第一のトランジスタの第一のドレイン/ソースが前記第二のシステム電圧に接続され、前記第一のトランジスタのゲートが前記第一の反転信号の受信に使用される第一のトランジスタと、
    第二のトランジスタであって、前記第二のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第一のトランジスタの第二のソース/ドレインに接続され、前記第二のトランジスタの第二のソース/ドレイン端子が前記第二の接地電圧に接続される前記第二のトランジスタと、
    第三のトランジスタであって、前記第三のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のシステム電圧に接続され、前記第三のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第二のトランジスタの前記ゲートに接続され、前記第三のトランジスタのゲートが前記第一の信号の受信に使用される前記第三のトランジスタと、
    第四のトランジスタであって、前記第四のトランジスタのゲートが前記第一のトランジスタの前記第二のソース/ドレインに接続され、前記第四のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第三のトランジスタの前記第二のソース/ドレインに接続され、前記第四のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第二の接地電圧に接続され、前記第四のトランジスタの前記第一のソース/ドレインの信号が前記第二の信号である前記第四のトランジスタとを備えることを特徴とする、請求項9のESD防止用レベルシフター。
  16. 前記第一、第三のトランジスタがP型トランジスタであり、第二、第四のトランジスタがN型トランジスタであることを特徴とする、請求項15のESD防止用レベルシフター。
  17. 前記電圧コンバータが、
    第一のトランジスタであって、前記第一のトランジスタのゲートが前記第一の反転信号の受信に使用され、前記第一のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のシステム電圧に接続される前記第一のトランジスタと、
    第二のトランジスタであって、前記第二のトランジスタのゲートが前記第一のトランジスタの前記ゲートに接続され、前記第二のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第一のトランジスタの第二のソース/ドレインに接続される前記第二のトランジスタと、
    第三のトランジスタであって、前記第三のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のトランジスタの第二のソース/ドレインに接続され、前記第三のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第二の接地電圧に接続される前記第三のトランジスタと、
    第四のトランジスタであって、前記第四のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のシステム電圧に接続され、前記第四のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第三のトランジスタのゲートに接続され、前記第四のトランジスタのゲートが前記第一の信号の受信に使用される前記第四のトランジスタと、
    第五のトランジスタであって、前記第五のトランジスタのゲートが前記第四のトランジスタの前記ゲートに接続され、前記第五のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第四のトランジスタの前記第二のソース/ドレインに接続される前記第五のトランジスタと、
    第六のトランジスタであって、前記第六のトランジスタのゲートが前記第一のトランジスタの前記第二のソース/ドレインに接続され、前記第六のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第五のトランジスタの第二のソース/ドレインに接続され、前記第六のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第二の接地電圧に接続され、前記第五のトランジスタの前記第一のソース/ドレインの信号が前記第二の信号である前記第六のトランジスタとを備えることを特徴とする、請求項9のESD防止用レベルシフター。
  18. 前記第一および第四のトランジスタがP型トランジスタであり、第二、第三、第五、第六のトランジスタがN型トランジスタであることを特徴とする、請求項17のESD防止用レベルシフター。
  19. 第一の信号を受信して前記第一の信号のレベルに対応するレベルを有する第二の信号を出力するものであり、前記第一の信号は第一のシステム電圧と第一の接地電圧の間に送信され、前記第二の信号は第二のシステム電圧と第二の接地電圧の間に送信される静電放電(ESD)防止用レベルシフターであって、
    前記第一の信号を受信して第一の反転信号を出力するものであり、前記第一の反転信号は前記第一の信号から反転されたものであって前記第一のシステム電圧と前記第一の接地電圧の間に送信されるインバータと、
    電圧コンバータであって、前記電圧コンバータの第一の入力端子が前記第一の反転信号の受信に使用され、前記電圧コンバータの第二の入力端子が前記第一の信号の受信に使用され、前記電圧コンバータの出力端子が前記第二の信号の出力に使用される前記電圧コンバータと、
    ESDクランプ回路であって、前記ESDクランプ回路の第一の端子が前記第二のシステム電圧に接続され、前記ESDクランプ回路の第二の端子が前記第一の接地電圧に接続される前記ESDクランプ回路とを備えることを特徴とする、静電放電(ESD)防止用レベルシフター。
  20. 前記第一のESDクランプ回路はトランジスタを備え、前記トランジスタのコレクタが前記第二のシステム電圧に接続され、前記トランジスタのエミッターとベースが前記第一の接地電圧に接続されることを特徴とする、請求項19のESD防止用レベルシフター。
  21. 前記ESDクランプ回路はダイオードを備え、前記ダイオードのアノードは前記第一の接地電圧に接続され、前記ダイオードのカソードは前記第二のシステム電圧に接続されることを特徴とする、請求項19のESD防止用レベルシフター。
  22. 前記インバータが、
    P型トランジスタであって、前記P型トランジスタのソースが前記第一のシステム電圧に接続され、前記P型トランジスタのゲートが前記第一の信号の受信に使用され、前記P型トランジスタのドレインが前記第一の反転信号の送信に使用される前記P型トランジスタと、
    N型トランジスタであって、前記N型トランジスタのゲートが前記第一の信号の受信に使用され、前記N型トランジスタのドレインが前記P型トランジスタの前記ドレインに接続され、前記N型トランジスタのソースが前記第一の接地電圧に接続される前記N型トランジスタとを備えることを特徴とする、請求項19のESD防止用レベルシフター。
  23. 前記電圧コンバータが、
    第一のトランジスタであって、前記第一のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のシステム電圧に接続される前記第一のトランジスタと、
    第二のトランジスタであって、前記第二のトランジスタのゲートが前記第一の反転信号の受信に使用され、前記第二のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第一のトランジスタの第二のソース/ドレインに接続される前記第二のトランジスタと、
    第三のトランジスタであって、前記第三のトランジスタのゲートが前記第一の反転信号の受信に使用され、前記第三のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のトランジスタの第二のソース/ドレインに接続され、前記第三のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第二の接地電圧に接続される前記第三のトランジスタと、
    第四のトランジスタであって、前記第四のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第二のシステム電圧に接続され、前記第四のトランジスタのゲートが前記第二のトランジスタの前記第二のソース/ドレインに接続される前記第四のトランジスタと、
    第五のトランジスタであって、前記第五のトランジスタのゲートが前記第一の信号の受信に使用され、前記第五のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第四のトランジスタの前記第二のソース/ドレインに接続され、前記第五のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第一のトランジスタのゲートに接続される前記第五のトランジスタと、
    第六のトランジスタであって、前記第六のトランジスタのゲートが前記第一の信号の受信に使用され、前記第六のトランジスタの第一のソース/ドレインが前記第五のトランジスタの前記第二のソース/ドレインに接続され、前記第六のトランジスタの第二のソース/ドレインが前記第二の接地電圧に接続され、前記第六のトランジスタの第一のソース/ドレインの信号が前記第二の信号である前記第六のトランジスタとを備えることを特徴とする、請求項19のESD防止用レベルシフター。
  24. 前記第一、第二、第四、第五のトランジスタがP型トランジスタであり、第三、第六のトランジスタがN型トランジスタであることを特徴とする、請求項23のESD防止用レベルシフター。
JP2004312565A 2004-06-24 2004-10-27 Esd防止用レベルシフター Pending JP2006014263A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093118236A TWI234266B (en) 2004-06-24 2004-06-24 Level shifter circuits for ESD protection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006014263A true JP2006014263A (ja) 2006-01-12

Family

ID=35505408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004312565A Pending JP2006014263A (ja) 2004-06-24 2004-10-27 Esd防止用レベルシフター

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050286187A1 (ja)
JP (1) JP2006014263A (ja)
KR (1) KR20050123037A (ja)
TW (1) TWI234266B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10249606B2 (en) 2015-06-19 2019-04-02 Socionext Inc. Semiconductor device

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005076354A1 (en) * 2004-02-07 2005-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Buffer circuit having electrostatic discharge protection
DE102004052093B4 (de) * 2004-10-26 2010-08-12 Micronas Gmbh Schaltungsanordung mit Schutz gegen elektrostatische Zerstörung
TWI278093B (en) * 2005-07-15 2007-04-01 Novatek Microelectronics Corp Level shifter ESD protection circuit with power-on-sequence consideration
TW200816878A (en) * 2006-09-27 2008-04-01 Silicon Motion Inc Electrostatic discharge (ESD) protection device
DE102008056130A1 (de) * 2008-11-06 2010-05-12 Micronas Gmbh Pegelschieber mit Kaskodenschaltung und dynamischer Toransteuerung
US8645606B2 (en) 2010-06-23 2014-02-04 International Business Machines Corporation Upbound input/output expansion request and response processing in a PCIe architecture
US8417911B2 (en) 2010-06-23 2013-04-09 International Business Machines Corporation Associating input/output device requests with memory associated with a logical partition
US8656228B2 (en) 2010-06-23 2014-02-18 International Business Machines Corporation Memory error isolation and recovery in a multiprocessor computer system
US8615622B2 (en) 2010-06-23 2013-12-24 International Business Machines Corporation Non-standard I/O adapters in a standardized I/O architecture
US8745292B2 (en) 2010-06-23 2014-06-03 International Business Machines Corporation System and method for routing I/O expansion requests and responses in a PCIE architecture
US8416834B2 (en) 2010-06-23 2013-04-09 International Business Machines Corporation Spread spectrum wireless communication code for data center environments
US8645767B2 (en) 2010-06-23 2014-02-04 International Business Machines Corporation Scalable I/O adapter function level error detection, isolation, and reporting
US8918573B2 (en) 2010-06-23 2014-12-23 International Business Machines Corporation Input/output (I/O) expansion response processing in a peripheral component interconnect express (PCIe) environment
US8683108B2 (en) 2010-06-23 2014-03-25 International Business Machines Corporation Connected input/output hub management
US8671287B2 (en) 2010-06-23 2014-03-11 International Business Machines Corporation Redundant power supply configuration for a data center
US20110317351A1 (en) * 2010-06-23 2011-12-29 International Business Machines Corporation Server drawer
US9154133B2 (en) * 2011-09-28 2015-10-06 Texas Instruments Incorporated ESD robust level shifter
US8767360B2 (en) 2012-05-29 2014-07-01 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. ESD protection device for circuits with multiple power domains
CN107123977B (zh) 2016-02-24 2019-04-19 比亚迪股份有限公司 晶体管的驱动电路
US11799482B2 (en) * 2020-06-29 2023-10-24 SK Hynix Inc. Interface circuit and semiconductor output circuit device
CN112073048B (zh) * 2020-09-02 2022-11-04 敦泰电子(深圳)有限公司 电平移位电路

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3848238A (en) * 1970-07-13 1974-11-12 Intersil Inc Double junction read only memory
JP3720999B2 (ja) * 1999-02-18 2005-11-30 沖電気工業株式会社 入力保護回路
US6608744B1 (en) * 1999-11-02 2003-08-19 Oki Electric Industry Co., Ltd. SOI CMOS input protection circuit with open-drain configuration
US6385021B1 (en) * 2000-04-10 2002-05-07 Motorola, Inc. Electrostatic discharge (ESD) protection circuit
JP3848263B2 (ja) * 2003-01-15 2006-11-22 沖電気工業株式会社 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10249606B2 (en) 2015-06-19 2019-04-02 Socionext Inc. Semiconductor device
US11348914B2 (en) 2015-06-19 2022-05-31 Socionext Inc. Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US20050286187A1 (en) 2005-12-29
TW200601542A (en) 2006-01-01
TWI234266B (en) 2005-06-11
KR20050123037A (ko) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006014263A (ja) Esd防止用レベルシフター
JP5156187B2 (ja) レベルシフタesdプロテクション回路
US7248075B2 (en) Level shifter with low leakage current
US7908499B2 (en) Semiconductor integrated circuit comprising master-slave flip-flop and combinational circuit with pseudo-power supply lines
US7317335B2 (en) Level shifter with low leakage current
JP2006302971A (ja) 電源クランプ回路及び半導体装置
US7683728B2 (en) Oscillation circuit
US20060268478A1 (en) Methods and Apparatus for Electrostatic Discharge Protection in a Semiconductor Circuit
JP2006100606A (ja) 半導体装置
US8169250B2 (en) Signal level conversion circuit
JP2008205772A (ja) I/o回路
US20090207539A1 (en) I/o circuit
US6686773B1 (en) Reducing short circuit power in CMOS inverter circuits
US6018252A (en) Dual-power type integrated circuit
US6023183A (en) Voltage conversion circuit and method
US7057867B1 (en) Electrostatic discharge (ESD) protection clamp circuitry
US10601405B2 (en) Buffer circuit
JP4114751B2 (ja) 半導体装置
KR100885375B1 (ko) 정전기 방지 회로를 포함하는 반도체 소자
KR102092964B1 (ko) 슈트-스루 전류 방지 기능을 갖는 게이트 드라이버
JP3052433B2 (ja) レベルシフト回路
JP2001044819A (ja) 高電圧出力インバーター
JP3489512B2 (ja) ラッチアップ防止回路
JP3693049B2 (ja) 半導体集積回路
US6731156B1 (en) High voltage transistor protection technique and switching circuit for integrated circuit devices utilizing multiple power supply voltages

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070620