JP2006012131A - Scsiおよびsasハードウェア確認用システムおよび方法 - Google Patents

Scsiおよびsasハードウェア確認用システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006012131A
JP2006012131A JP2005144180A JP2005144180A JP2006012131A JP 2006012131 A JP2006012131 A JP 2006012131A JP 2005144180 A JP2005144180 A JP 2005144180A JP 2005144180 A JP2005144180 A JP 2005144180A JP 2006012131 A JP2006012131 A JP 2006012131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
processing system
hardware
scsi
devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005144180A
Other languages
English (en)
Inventor
Scott Ramsey
スコット・ラムセイ
Douglas Huang
ダグラス・ヒュアン
Michael Mamo
マイケル・マモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dell Products LP
Original Assignee
Dell Products LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dell Products LP filed Critical Dell Products LP
Publication of JP2006012131A publication Critical patent/JP2006012131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0256Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms
    • H05K5/026Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms having standardized interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07732Physical layout of the record carrier the record carrier having a housing or construction similar to well-known portable memory devices, such as SD cards, USB or memory sticks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07743External electrical contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R27/00Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

【課題】本発明はSCSIおよびSASハードウェアの妥当性を確認する検査のためのシステムおよび方法を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明の情報処理システムのハードウェアの妥当性の検査方法は、情報処理システムの相互接続部に取付けられているハードウェア装置の相互接続を走査し(120) 、サポートされた装置の情報マトリックスと情報処理システム中のハードウェア装置の位置とに基づいて、相互接続部に位置された各ハードウェア装置の相互接続の適合性を決定し(126, 128)、その決定に基づいて、可能な適合性問題に対してユーザに妥当性検査の通知を表示するステップを含んでいる。
【選択図】 図3

Description

本発明は情報処理システム、特にSCSIおよびSASハードウェア確認用システムおよび方法に関する。
情報の価値および使用は増加を続けており、個人およびビジネスは情報を処理し記憶するための付加的な方法を模索している。ユーザに利用可能な1つの選択肢は情報処理システムである。情報処理システムは通常、ビジネス用、個人的または他の目的で情報またはデータを処理し、コンパイルし、記憶し、および/または通信し、それによってユーザが情報の価値を利用することを可能にする。技術および情報の処理の必要性および要求は異なるユーザまたはアプリケーション間で変化するので、情報処理システムはどのような情報が処理され、どのように情報が処理され、どの程度の量の情報が処理され、記憶されまたは通信され、どの程度の速度および効率で情報が処理され、記憶されまたは通信されるかに関しても変化する。情報処理システムにおける変化は情報処理システムが通常のようにまたは特別なユーザ、或いは財務トランザクション処理、航空機の予約、企業データ記憶またはグローバル通信等の特別な使用のために構成されることを可能にする。さらに、情報処理システムは情報を処理し、記憶し、通信するように構成されている種々のハードウェアおよびソフトウェアコンポーネントを含むことができ、1以上のコンピュータシステム、データ記憶システム、ネットワーク化システムを含むことができる。
情報処理システムの1例は、小型コンピュータシステムインターフェース(SCSI)記憶システムまたは直列に取付けられたSCSI(SAS)記憶システムのような記憶システムである。通常、SCSI記憶システムは制御装置、ハードディスクドライブ、SCSIアクセスされた故障許容格納容器(SAF−TE)を含んでいる。一方、SAS記憶システムが制御装置、ハードディスクドライブ、SCSI信号を反復または再生成するエキスパンダを含んでもよく、電気的な隔離を行うことができる。SASシステムは典型的にSCSI相互接続コネクタのバスの代わりに2地点間リンクを使用する。SCSI相互接続は通常、ソフトウェアに対して透明であるエキスパンダチップを使用して相互動作するが、必ずしもハードウェアに透明である必要はない。
SCSIおよびSAS記憶システムは典型的に、電子インターフェースのための標準的なプロトコルにしたがう。そのプロトコルは記憶システムがハードディスク、テープドライブ、システムに接続されているDC−ROMドライブのような周辺ハードウェア装置と通信することを可能にする。
しかしながら、仕様に固執するにもかかわらず、接続されるハードウェア装置はシステムの物理的な構造に基づいてシステムとの適合性の問題を発生する。例えば適合性問題は、ハードディスクドライブがSCSIサーバの内部バックプレーンに取付けられている状態から取付けられた格納容器へ移動されたときに生じる。内部バックプレーンと格納容器は同一のドライブキャリアを使用するので、ハードディスクドライブは容易に異なる位置間で移動される。しかしながら、位置間でハードディスクドライブを移動することにより、記憶システムの物理的構造は変更される。新しい構造に基づいて、ハードディスクドライブはカスタマの不満の原因となるデータ損失を生じる等によって適切に機能できない。
したがって、SCSIバスハードウェアの妥当性の検査のためのシステムおよび方法の必要性が上げられる。
本発明の教示によれば、幾つかの実施形態では、本発明は情報処理システムのハードウェアの妥当性の検査方法を教示しており、これは情報処理システムにおける相互接続に取付けられているハードウェア装置の相互接続の走査を含んでいる。その方法はさらに、サポートされる装置の情報マトリックスと情報処理システム中のハードウェア装置の位置とに基づいて、相互接続部に位置された各ハードウェア装置の相互接続の適合性を決定するステップを含んでいる。この方法はさらに、決定に基づいて、可能な適合性の問題についてユーザに妥当性確認の通知を表示することを含んでいる。
別の実施形態では、情報処理システムはそこに小型コンピュータシステムインターフェース(SCSI)とSASハードウェアの妥当性確認のためのシステムを含んでおり、これは1以上のハードウェア装置が情報処理システム中でSCSI相互接続部に通信可能に結合するように、1以上のハードウェア装置の信号を受信するように動作する入力/出力(I/O)エキスパンダを含んでいる。システムはさらに、1以上の各ハードウェア装置に記憶されているサポートされた装置の情報マトリックスを含んでいる。サポートされた装置の情報マトリックスは情報処理システム内に位置されたそれぞれのハードウェア装置の適合性を示すように動作する。システムはさらに、SCSI相互接続部に通信可能に結合された制御装置を含んでいる。この制御装置はサポートされた装置の情報マトリックスに基づいて情報処理システムで構成されたとき、1以上のハードウェア装置のSCSI相互接続部を走査し、1以上のハードウェア装置の適合性を決定するように動作する。
さらに別の実施形態では、情報処理システムはプロセッサおよびプロセッサに通信可能に結合されているメモリを含んでいる。メモリおよびプロセッサは動作可能にバスに結合されている。情報処理システムはさらに、入力/出力(I/O)エキスパンダを含んでおり、これは1以上のハードウェア装置がこのI/Oエキスパンダを介して通信可能にバスに結合するように1以上のハードウェア装置の信号を受信する。情報処理システムはさらに1以上の各ハードウェア装置に記憶されているサポートされた装置の情報マトリックスを含んでいる。サポートされた装置の情報マトリックスは各ハードウェア装置の位置と情報処理システムの構成との間の適合性を示す。情報処理システムはさらに、バスに通信可能に結合された制御装置を含んでいる。この制御装置はサポートされた装置の情報マトリックスに基づいて情報処理システム中で構成されたとき、1以上のハードウェア装置のバスを走査し、1以上のハードウェア装置の適合性を決定するように動作する。
本発明のある実施形態の重要な技術的利点は情報処理システムに関連するSCSIおよび非SCSIコンポーネントに対する可能な適合性の問題の通知を含んでいる。ハードウェア装置は相互交換可能に異なる構成中へ移動される可能性があるので、装置は適合性の問題がなく構成毎に適切に動作することが想定される。各ハードウェア装置に適合性データベースを含めることによって、情報処理システムの制御装置は各ハードウェア装置が適合可能な構成中に位置されているか否かを決定することができる。この決定に基づいて、ユーザは情報の損失を生じる構成の問題のような可能な適合性問題の発生を通知されることができる。
これらの技術的利点の全てまたは幾つかが本発明の種々の実施形態において存在するであろう。その他の技術的利点は以下の図面を参照にした詳細な説明、および特許請求の範囲から当業者に明白であろう。
好ましい実施形態およびそれらの利点は図1乃至4を参照して最良に理解され、同一の参照符号は類似または対応する部分を示すために使用されている。
この説明の目的で、情報処理システムは任意の形態の情報、インテリジェンス、またはビジネス、化学、制御または他の目的のデータをコンピュータ処理し、分類し、処理し、送信し、受信し、検索し、発生し、切換え、記憶し、表示し、明示し、検出し、記録し、再生成し、管理し、または使用するように動作する任意の手段或いは手段の集合を含むことができる。例えば情報処理システムはパーソナルコンピュータ、ネットワーク記憶装置、または任意の他の適切な装置であってもよく、サイズ、形状、性能、機能、価格において変更できる。情報処理システムは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、中央処理装置(CPU)またはハードウェアまたはソフトウェア制御論理装置のような1以上の処理リソース、ROMおよび/またはその他のタイプの不揮発性メモリを含むことができる。情報処理システムの付加的なコンポーネントには1以上のディスクドライブと、外部装置およびキーボード、マウス、ビデオディスプレイのような種々の入力出力装置(I/O)装置と通信するための1以上のネットワークポートとを含むことができる。情報処理システムはまた種々のハードウェアコンポーネント間で通信を送信するように動作する1以上のバスも含んでいる。
図1を最初に参照すると、本発明の教示にしたがった情報処理システム10のブロック図が示されている。情報処理システム10またはコンピュータシステムは好ましくは、少なくとも1つのマイクロプロセッサまたは中央処理装置(CPU)12を含んでいる。CPU12は整数演算を処理するプロセッサ14と浮動小数点演算を処理するコプロセッサ16を含むことができる。CPU12は好ましくはCPUバス22を介してキャッシュ18およびメモリ制御装置20へ結合されている。システム制御装置のI/Oトラップ24は好ましくはCPUバス22をローカルバス26へ結合し、通常システム制御装置部分として特徴付けられる。
ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)モジュールの主メモリ28は好ましくはメモリ制御装置20によりCPUバス22に結合されている。主メモリ28はシステム管理モード(SMM)メモリ領域(明白に示さず)のような1以上の領域に分割されることができる。
基本入力/出力システム(BIOS)メモリ30もまたローカルバス26に結合されることが好ましい。FLASHメモリまたは他の不揮発性メモリがBIOSメモリ30として使用されることができる。BIOSプログラム(明白に示さず)は典型的にBIOSメモリ30中に記憶されている。BIOSプログラムはキーボード(明白に示さず)、マウス(明白に示さず)または1以上のI/O装置のような情報処理システム10の装置とのおよびその間の相互動作を助長するソフトウェアを含んでいることが好ましい。BIOSメモリ30はまた複数の基本情報処理システム10の動作を制御するように動作可能なシステムコード(明白に示さないことに注意する)を記憶できる。
グラフィック制御装置32は好ましくはローカルバス26とビデオメモリ34とに結合されている。ビデオメモリ34は1以上の表示パネル36に表示される情報を記憶するように動作することが好ましい。表示パネル36はアクチブマトリックスまたは受動マトリックスの液晶ディスプレイ(LCD)、陰極線管(CRT)ディスプレイまたはその他の表示技術であってもよい。選択された応用、使用、例では、グラフィック制御装置32はまた携帯可能な情報処理システム構造のような集積されたディスプレイに結合されてもよい。
バスインターフェース制御装置または拡張バス制御装置38は、ローカルバス26を拡張バス40に結合する。1実施形態では、拡張バス40は工業標準アーキテクチャ(“ISA”)バスとして構成されることができる。例えば周辺コンポーネント相互接続(“PCI”)バスのような他のバスも使用されることができる。
ある情報処理システムの実施形態では、拡張カード制御装置42もまた含まれてもよく、示されているように拡張バス40に結合されることが好ましい。拡張カード制御装置42は複数の情報処理システム拡張スロット44に結合される。拡張スロット44は拡張カード(例えばモデム、ファックスカード、通信カード、およびその他の入力/出力(I/O)装置)のような1以上のコンピュータコンポーネント(明白に図示せず)を受けるように構成されている。
中断リクエスト発生器46もまた、拡張バス40に結合されることが好ましい。中断リクエスト発生器46は、CPU12からの中断命令を発生するためのリクエストの受信に応答して予め定められた中断リクエストラインによって中断サービスリクエストを発生するように動作可能である。
しばしばスーパーI/O制御装置と呼ばれるI/O制御装置48もまた拡張バス40に結合されることが好ましい。I/O制御装置48は集積されたドライブ電子装置(IDE)ハードドライブ装置(HDD)50、CD−ROM(コンパクトディスク読取専用メモリ)ドライブ52および/またはフロッピー(R)ディスクドライブ(FDD)54にインターフェースすることが好ましい。I/O制御装置にインターフェースできる他のディスクドライブ装置(明白に図示せず)には取外し可能なハードドライブ、ジップドライブ、CD−RW(コンパクトディスク読取/書込)ドライブおよびCD−DVD(コンパクトディスク−デジタル汎用ディスク)ドライブが含まれている。
通信制御装置56が設けられることが好ましく、情報処理システム10が例えばイーサネット(R)ネットワークのような通信装置58と通信することを可能にする。通信ネットワーク58は構内網(LAN)、広域網(WAN)、インターネット、イントラネット、無線ブロードバンド等を含むことができる。通信制御装置56は通信ネットワーク58に結合されている他の情報処理システム(明白に図示せず)と通信するためのネットワークインターフェースを形成するために使用されることができる。
示されているように、情報処理システム10は好ましくは電源60を含み、これは情報処理システム10を形成する多数のコンポーネントおよび/または装置へパワーを提供する。電源60はニッケル金属水素化合物(“NiMH”)またはリチウムイオン電池のような再充電可能な電池であってもよく、情報処理システム10が携帯可能またはノートブックコンピュータとして実施されるとき、A/C(交流)電源、無停電電源(USP)その他の電源である。
電源60は好ましくはパワー管理マイクロ制御装置62に結合される。パワー管理マイクロ制御装置62は好ましくは電源60からの電力の分配を制御する。特に、パワー管理マイクロ制御装置62は好ましくはCPU12および他の情報処理システムコンポーネントへパワーを供給できる主パワープレーン66に結合されているパワー出力64を含んでいる。パワー管理マイクロ制御装置62はまた集積されたパネルディスプレイ(明白に図示せず)と、情報処理システム10に含まれていることが好ましい付加的なパワー配送プレーンへパワーを供給するように動作可能なパワープレーン(明白に図示せず)に結合されることができる。
パワー管理マイクロ制御装置62は、電池またはUPSを充電するときおよび充電しないときを決定するために取付けられた電池またはUPSの充電レベルを監視する。パワー管理マイクロ制御装置62はまた主パワースイッチ68に結合されていることが好ましく、これをユーザが付勢して情報処理システム10をオンおよびオフに切換えることができる。パワー管理マイクロ制御装置62はパワーを節約するために使用しないとき、情報処理システム10の1以上の部分またはコンポーネント、例えばCPU12、ディスプレイ36、またはHDD50などをパワーダウンし、パワー管理マイクロ制御装置62自体は好ましくは実質的に常に電源に結合され、好ましくは電源60に結合されている。
コンピュータシステム、情報処理システム10のタイプはまたパワー管理チップセット72を含むことができる。パワー管理チップセット72は好ましくはローカルバス26を介してCPU12に結合され、それによってパワー管理チップセット72はパワー管理および制御コマンドをCPU12から受信することができる。パワー管理チップセット72は好ましくはパワーを情報処理システム10のそれぞれのコンポーネント、例えばHDD50、FDD54等に供給するように動作可能な複数の個々のパワープレーンに接続されている。このようにして、パワー管理チップセット72は好ましくは種々のパワープレーンとシステムのコンポーネントへ供給されるパワーを制御するためにCPU12の命令下で動作する。
実時間クロック(RTC)74はまたI/O制御装置48とパワー管理チップセット72とに結合されることができる。RTC74を含めることにより時間が定められた事象または警報がパワー管理チップセット72に送信されることが許容される。実時間クロック74は予め定められた時間に警報信号を発生し、また、その他の動作を行うようにプログラムされることができる。
情報処理システム10は典型的にシャーシ70に関連されている。通常、シャーシ70はコンピュータケースまたは情報処理システム10内の幾つかのコンポーネントを収納するケースを指している。しかしながら、CD52、フロッピー(R)54、HDD50のような他のコンポーネントはシャーシ70の内部および/またはシャーシ70とは別の独立型の格納容器(以下さらに詳細に示す)に、または直列に接続されて位置されることができる。
コンピュータコンポーネントは以下さらに詳細に説明されるようにバス104 によって、または2地点間リンクを通して情報処理システム10に通信可能に接続されることができる。幾つかの実施形態では、情報処理システム10はコンポーネントまたは装置とシステムとの間の通信のためにSCSI、ファイバチャンネルまたはその他の標準方式を使用する(以下詳細に説明する)記憶システムを含むことができる。SAS記憶サブシステムの2地点間リンクの1例では制御装置とドライブとの間のインターフェースのためのファイバチャンネル標準方式を使用する“ファブリック”としても知られているリンクのグループを含むことができる。
図2のAおよびBはSCSI記憶サブシステム111 とSAS記憶サブシステム116 とをそれぞれ含んでいる記憶システム100 の例示的な実施形態を示すブロック図である。各記憶サブシステム100 は内部バックプレーン101 に取付けられている制御装置102 を含んでおり、内部バックプレーン101 はハードディスクドライブ(HDD)106 を有している。SCSI記憶サブシステム111 はさらに独立型の格納容器112 を含み、これは典型的にSCSIバス104 を介して接続されるHDD110 のような付加的なSCSI装置を有する制御装置120 に結合されたI/Oエキスパンダを含んでいる。SAS記憶システム116 はさらに2地点間リンク114 を介して相互接続されるHDD110 のような付加的なSCSI装置を含んでいる。幾つかの実施形態では、SAS記憶サブシステム116 はさらにSCSI信号を再発生し、再変形し、これを2地点間リンク114 を介して相互接続されているHDD110 のような付加的なSCSI装置へ再送信するように動作するエキスパンダ115 を含んでいる。
典型的に記憶システム100 のようなSCSI/SAS記憶システムはI/Oエキスパンダを介して接続されている内部ハードディスクドライブ106 と外部ハードディスクドライブ110 のような複数のハードウェアまたはSCSI装置を含むことができる。SCSI装置の他の例ではテープドライブ(明白に示さず)とコンパクトディスクドライブ(明白に示さず)とを含んでいる。
通常、I/OエキスパンダはSCSI装置が記憶システム100 に接続することを可能にする。I/Oエキスパンダは、エキスパンダチップ(明白に示さず)を含んでいるSCSIエキスパンダ115 と、内部バックプレーン101 と、内部バス105 および外部バス104 等のSCSIバスを介して記憶システム100 と通信するためSCSI装置に対する接続を有する格納容器112 とを含むことができる、格納容器112 の例にはデル社により製造のパワーヴァールト220 システムおよびパワーヴァールト210 システムが含まれている。SCSI装置は記憶システム100 内の異なる位置または構造に配置することができるので、制御装置102 は各SCSI装置に関連するアドレスへ通信を導くために使用されることができる。
SAS記憶サブシステム116 はさらにHDD110 のような1以上のハードウェア装置と連結または相互接続するために使用される1以上のSCSIエキスパンダ115 を含むことができる。しかしながら、ハードディスクドライブ110 のようにハードウェア装置当り1つのSCSIエキスパンダが存在することが必ずしも必要ではない。
記憶システム100 内の各ハードウェアまたはSCSI装置はSCSIターゲットとして表されることができる。各SCSI装置は、内部バックプレーン101 に示されている制御装置102 のようなI/O制御装置を介して記憶システム100 でプロセッサとメモリ(明白に示さず)との間で通信するためのアドレスを含むことができる。制御装置102 は内部バス105 または外部バス104を介してSCSI装置間で情報を導くことができる。
通常、SCSI装置上の接続は相互交換可能であり、したがって内部HDD106 のような内部SCSI装置はI/Oエキスパンダを有する格納容器112 に配置されることができる。同様に、外部HDD110 は内部HDD106 の代わりに内部バックプレーン101 に接続されることができる。
SCSI装置が物理的に異なる位置で接続しても、装置がサポートされないような適合性の問題が生じる。したがって制御装置102 は潜在的な適合性の問題を識別するために、バス104 のような相互接続と、記憶システム100 に関連する装置の2地点間リンク114 に置かれている装置に対して走査を行うことができる。例えば適合性の問題はSCSI制御装置とSCSIハードウェア装置、SCSI制御装置と取付けられた格納容器、格納容器とSCSI装置、SCSI装置と別のSCSI装置の組合せ間で生じる可能性がある。
図3はSCSIバス104および105においてサポートされた装置の適合性を決定するフローチャートである。以下特別には説明しないが、2地点間リンク114 は代わりにSCSIバス104で置換されることができる。ブロック120 で、制御装置102 は記憶システム100 に取付けられているSCSI装置の数を決定するためSCSIバス104 と105 等のSCSI相互接続を走査する。典型的に走査はブートアップ時において、通常は記憶システム100 のパワーオン自己試験(POST)動作中に開始される。
システム走査はまた記憶システム100 の構造の変化または変更時に開始されることもできる。同様に、走査はシステム内の1以上のSCSIハードウェア装置の再配置時に開始されることができる。例えば内部HDD106 は外部HDD110 で置換され、このような再配置時に、記憶システム100 は走査を開始させるために構造の変化を検出する。
システムの走査に続いて、制御装置102 はブロック122に示されているように、システム上の各SCSIハードウェア装置へ問合せコマンドを送信する。他の実施形態では、適合性情報はモード選択コマンドを介して得られる。何故ならば、決定はシステムの各装置に対して行われるので、方法は典型的に各SCSI装置に対するプロセスを反復する。しかしながら、場合によっては、問合せコマンドはSCSI相互接続に位置する全ての装置で同時に行われることができる。
問合せコマンドに基づいて、各SCSI装置は典型的に(以下詳細に示す)サポートされた装置の情報マトリックスに応答する。サポートされた装置の情報マトリックスは通常、装置の適合可能な構造のデータベースを含んでいる。ブロック124 で、制御装置102 はサポートされた装置の情報マトリックスを受信するか受信しない。SCSI装置が情報マトリックスに応答するならば、SCSIは典型的に承認された装置である。しかしながら、装置がサポートされた装置の情報マトリックスに応答しないならば、方法はブロック132に進行して可能な非適合性警報を発生する。ブロック132 でユーザは可能な適合性の問題を通知されることができる。通常、装置は制御装置102 、制御装置ファームウェア(明白に示さず)、ハードディスクドライブ110 を含むハードウェア装置等のターゲット、ターゲットのファームウェア(明白に示さず)または格納容器112 のような記憶システム110 内のターゲットの位置に基づいて、適合性が確認される。
サポートされた装置の情報マトリックスに応答するSCSIバス走査に基づいて、装置は承認されたと考えられ、それによって制御装置102 が構成に基づいてSCSI装置の適合性の決定を続ける。ブロック126 で、制御装置102 はSCSIハードウェア装置が制御装置102 または記憶システム100 内に位置する任意の他の制御装置と適合性があるか確認されたか否かを決定する。同様に、適合性の問題が生じるならば、SCSI装置は有効ではない、またはサポートされていないと考えられ、したがってブロック132 で潜在的な適合性の問題の警報が発生される。
制御装置102 がSCSI装置に対して確認されるならば、格納容器112 または他のI/OエキスパンダはSCSI装置に対して有効であると確認される。同様に、SCSI装置がサポートまたは確認されないならば、SCSI装置は有効ではなくまたは適合性がないと考えられ、したがってブロック132 で潜在的な適合性の問題の警報が発生される。
SCSI装置が承認され、制御装置102に対して確認され、格納容器112に対して確認されるならば、方法はブロック130 で示されているように、SCSI装置が記憶システム100 の現在の構成と適合性があることを決定する。次に、ブロック134 で、方法はこれが記憶システム100 で決定された最後のSCSI装置であるか否かを決定するために検査する。これが最後のSCSI装置ではないならば、ブロック136 に示されているようにシステム中の次のSCSI装置が選択され、ここで“装置(N)”が“N=N+1”により示されるように次の値にインクリメントされる。したがって、適合性の決定方法はシステムに取付けられた全てのSCSI装置が適合性問題において決定されるまで継続される。
図4は、ハードウェアディスクドライブと、システムの格納容器、バックプレーンおよび制御装置との適合性を示すトグルビットのデータフィールドを有するサポートされた装置の情報マトリックス150 の1実施形態を示している。サポートされた装置の情報マトリックス150 は各SCSI装置内に記憶されている情報マトリックスの1つのタイプを表すことができる。情報マトリックス150 は制御装置102 がSCSI相互接続またはバスで接続されている各装置の適合性を決定することを可能にする標準化されたグループで配置されている種々の予め規定されたトグルビットを含むことができる。
情報マトリックス150 の例示的な実施形態では、データフィールドは4つのオフセット140 を有し、各オフセット140 は8つのビット142 を有する。各オフセット140 に異なるサポート適合性指示を割当てることにより、各ビット142 のそれぞれのトグルビットは適合性を決定するためにシステムの異なるコンポーネントを表すことができる。
例えばオフセット0×00 144は特定の格納容器またはバックプレーンがボックス144 に示されているようにSCSI装置によりサポートされるか否かを決定するために保留されることができる。結局、オフセット0×00に沿った各ビット142 は適合性が決定されている1つの特定のタイプの格納容器またはバックプレーンを表すことができる。このようにして、ビット142 内に含まれる値は“0”または“1”値のいずれかである。通常、ビット142 は“0”値に設定され、装置がパワーヴォールト220 システムの格納容器146に対して示されているようにその特定の格納容器またはバックプレーンでサポートされないことを示す。しかしながら、この特定のハードディスクドライブでは、パワーヴォールト210 システム格納容器147 と内部バックプレーン148 との両者がドライブをサポートする。“保留”と付されているスペース、即ちビット3−7に関して、これらのビット142 は適合性が決定される付加的な格納容器またはバックプレーンのものである。
オフセット0×01 146 とオフセット0×02 148 でも同様に、サポートされた装置の情報マトリックス150 はそのハードディスクドライブに対してサポートされた制御装置を含んでいる。例えばPERDC 3Di制御装置はボックス155 に示されているようにハードディスクドライブをサポートするが、PERC152 、PERC 3DC153 、PERC 3QC154 はオフセット0×01 146 のビット0−3により示されているようにハードディスクドライブをサポートしない。同様に、PERC 4DC156とPERC 4DI157 はオフセット0×02のビット0−1により示されているようにハードディスクドライブをサポートしない。“保留”と付されているスペースに関して、これらのビット142 は適合性が決定される付加的な制御装置のものである。
最後に、オフセット0×03 151 はSCSIバスに結合されることのできる“将来”のコンポーネントのために確保されている。同様に“ビット0−7”142 は“保留”として指定され、それによって付加的なコンポーネントは適合性がハードディスクドライブに関して装置で決定されるときサポートされる装置の情報マトリックス150 へ付加されることができる。
開示された実施形態を詳細に説明したが、種々の変更、置換、変形が本発明の技術的範囲を逸脱せずに実施形態に対して行われることができることが理解されよう。
本発明の教示にしたがった情報処理システムを示すブロック図。 本発明の教示にしたがって、ハードディスクドライブ(HDD)を有する内部バックプレーンに取付けられている制御装置と、SCSIバスを介して接続された付加的なHDDを有する制御装置に結合された独立型の格納容器とを含んでいる記憶システムの例示的な実施形態を示すブロック図および2地点間リンクを介して接続されたHDDのようなハードウェア装置を有する内部バックプレーン上に取付けられている制御装置を含んでいる記憶システムの例示的な実施形態を示すブロック図。 本発明の教示にしたがって、SCSIバスのサポートされる装置の適合性を決定するフローチャート。 本発明の教示にしたがって、格納容器を有するハードディスクドライブと、バックプレーンと、制御装置の適合性を示すトグルビットのデータフィールドを有するサポートされる装置の情報マトリックスの1実施形態を示す図。

Claims (20)

  1. 情報処理システムのハードウェアの妥当性検査方法において、
    情報処理システムにおける相互接続部に取付けられているハードウェア装置の相互接続を走査し、
    サポートされた装置の情報マトリックスと情報処理システム中のハードウェア装置の位置とに基づいて、相互接続部に位置された各ハードウェア装置の相互接続の適合性を決定し、
    その決定に基づいて、可能な適合性問題についてユーザに妥当性確認の通知を表示するステップを含んでいる方法。
  2. 相互接続の走査はさらに、自己試験のパワーオン(POST)中に走査と情報処理システムのブートアップシーケンスとを行うステップを含んでいる請求項1記載の方法。
  3. 相互接続の走査はさらに、情報処理システムの構成の変化に基づいて走査を行うステップを含んでいる請求項1記載の方法。
  4. 構成の変化は情報処理システム中の少なくとも1つのハードウェア装置の付加または除去を含んでいる請求項3記載の方法。
  5. 構成の変化は情報処理システム内の少なくとも1つのハードウェア装置の位置の変更を含んでいる請求項3記載の方法。
  6. 適合性の決定はさらに、ターゲットファームウェアチェックを行うことを含んでいる請求項1記載の方法。
  7. さらに、各ハードウェア装置に関連するサポートされた装置の情報マトリックス中のトグルビットのデータフィールドを記憶するステップを含み、各トグルビットは情報処理システムの構成に基づいて、関連するハードウェア装置の適合性を示すように動作する請求項1記載の方法。
  8. さらに、モード選択コマンドを使用して走査を開始するステップを含んでいる請求項1記載の方法。
  9. さらに、情報処理システムのシステム構成に基づいて、ハードウェア装置の適合性を決定するステップを含んでいる請求項1記載の方法。
  10. さらに、情報処理システム中の制御装置、ハードウェア装置、入力/出力エキスパンダの構成に基づいて、適合性の発生を決定するステップを含んでいる請求項1記載の方法。
  11. 情報処理システムにおける小型コンピュータシステムインターフェース(SCSI)およびSASハードウェアの妥当性の検査のためのシステムにおいて、
    1以上のハードウェア装置が情報処理システム中のSCSI相互接続に通信可能に結合するように、1以上のハードウェア装置を受信するように動作する入力/出力(I/O)エキスパンダと、
    各1以上のハードウェア装置中に記憶されており、情報処理システム内に位置されたそれぞれのハードウェア装置の適合性を示すように動作するサポートされた装置の情報マトリックスと、
    SCSI相互接続に通信可能に結合され、サポートされた装置の情報マトリックスに基づいて情報処理システム中で構成されたとき、1以上のハードウェア装置のSCSI相互接続を走査し、1以上のハードウェア装置の適合性を決定するように動作する制御装置とを含んでいるシステム。
  12. さらに、内部バックプレーンと、格納容器と、SCSIエキスパンダとからなるグループから選択されたI/Oエキスパンダを具備している請求項11記載のシステム。
  13. さらに、2地点間リンクとバスからなるグループから選択されたSCSI相互接続を具備している請求項11記載のシステム。
  14. さらに、ハードディスクドライブと、テープドライブと、コンパクトディスクドライブとからなるグループから選択された1以上のハードウェア装置を具備している請求項11記載のシステム。
  15. さらに、情報処理システム中で構成されたとき、各ハードウェア装置との適合性問題を示すように動作する妥当性確認通知を含んでいる請求項11記載のシステム。
  16. サポートされた装置の情報マトリックスはさらに、トグルビットのデータフィールドを含み、各トグルビットは関連されるハードウェア装置と情報処理システムの1構成との適合性を示すように動作する請求項11記載のシステム。
  17. 情報処理システムにおいて、
    プロセッサと、
    プロセッサに通信可能に結合されているメモリとを備え、メモリおよびプロセッサは動作可能にバスに結合し、
    さらに、1以上のハードウェア装置がI/Oエキスパンダを介して通信可能にバスに結合されるように、1以上のハードウェア装置を受信するように動作する入力/出力(I/O)エキスパンダと、
    1以上のハードウェア装置のそれぞれに記憶されており、それぞれのハードウェア装置の位置と情報処理システムの構成との間の適合性を示すように動作するサポートされた装置の情報マトリックスと、
    バスに通信可能に結合され、サポートされた装置の情報マトリックスに基づいて情報処理システム中で構成されたとき、1以上のハードウェア装置のバスを走査し、1以上のハードウェア装置の適合性を決定するように動作する制御装置とを具備している情報処理システム。
  18. 1以上のハードウェア装置は、ハードディスクドライブと、テープドライブと、コンパクトディスクドライブとからなるグループから選択される請求項17記載の情報処理システム。
  19. I/Oエキスパンダは、内部サーババックプレーンと、格納容器と、小型コンピュータシステムインターフェースエキスパンダとからなるグループから選択される請求項17記載の情報処理システム。
  20. サポートされた装置の情報マトリックスはさらに、トグルビットのデータフィールドを含み、各トグルビットは関連されたハードウェア装置の適合性を動作可能に示している請求項17記載の情報処理システム。
JP2005144180A 2004-06-24 2005-05-17 Scsiおよびsasハードウェア確認用システムおよび方法 Pending JP2006012131A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/875,762 US7228364B2 (en) 2004-06-24 2004-06-24 System and method of SCSI and SAS hardware validation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006012131A true JP2006012131A (ja) 2006-01-12

Family

ID=34862198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005144180A Pending JP2006012131A (ja) 2004-06-24 2005-05-17 Scsiおよびsasハードウェア確認用システムおよび方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7228364B2 (ja)
JP (1) JP2006012131A (ja)
KR (1) KR20060047693A (ja)
CN (1) CN100483324C (ja)
DE (2) DE202005021887U1 (ja)
FR (1) FR2873880B1 (ja)
GB (1) GB2415526A (ja)
IE (1) IE20050244A1 (ja)
IT (1) ITTO20050442A1 (ja)
SG (1) SG118321A1 (ja)
TW (1) TWI380180B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7912992B2 (en) 2007-02-09 2011-03-22 Fujitsu Limited Disk-drive automatic recognition/setting apparatus and disk-drive automatic recognition/setting method

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7353302B2 (en) * 2003-12-31 2008-04-01 Intel Corporation Selectable communication control between devices communicating using a serial attached SCSI (SAS) protocol
JP2006304093A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Toshiba Corp テレビジョン放送受信装置及びテレビジョン放送受信方法及びテレビジョンシステム
JP4373957B2 (ja) * 2005-04-22 2009-11-25 株式会社東芝 テレビジョン放送受信装置及びテレビジョン放送受信方法及びテレビジョンシステム
US20070168571A1 (en) * 2005-11-02 2007-07-19 Dell Products L.P. System and method for automatic enforcement of firmware revisions in SCSI/SAS/FC systems
US7370253B2 (en) * 2006-06-07 2008-05-06 Dell Products, Lp Apparatus and method for high-speed SAS link protocol testing
US8307128B2 (en) * 2006-12-08 2012-11-06 International Business Machines Corporation System and method to improve sequential serial attached small computer system interface storage device performance
CN101359309B (zh) * 2007-08-03 2012-03-07 中兴通讯股份有限公司 串行附接小型计算机系统接口硬盘状态指示装置及方法
TWI384357B (zh) * 2008-10-31 2013-02-01 Inventec Corp 橋接sas通道測試系統及其測試方法
US8732365B2 (en) 2011-06-07 2014-05-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Input/output system and methods to couple a storage device to the same server after movement in an input/output system
US8595408B2 (en) 2012-04-25 2013-11-26 Lsi Corporation Methods and structure for identifying support for super-standard features in communications between serial attached SCSI devices
TWI482016B (zh) * 2013-03-05 2015-04-21 Wistron Corp 儲存裝置的測試方法與電腦程式產品
CN104049679B (zh) * 2013-03-13 2017-08-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Sas可扩充背板
US9690602B2 (en) * 2013-10-07 2017-06-27 American Megatrends, Inc. Techniques for programming and verifying backplane controller chip firmware
US9886335B2 (en) 2013-10-07 2018-02-06 American Megatrends, Inc. Techniques for validating functionality of backplane controller chips

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0318953A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Nec Corp ユニット型式のパッケージ実装システム
JPH05189103A (ja) * 1992-01-08 1993-07-30 Nec Eng Ltd オプションボード誤挿入警告システム
JPH0793139A (ja) * 1993-09-27 1995-04-07 Nec Corp 情報処理システム
JPH0916509A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Nec Field Service Ltd 汎用コンピュータシステムにおける周辺装置の保守管理 装置
JPH11341005A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Nec Corp コンピュータシステムの自動診断装置及び方法及び記録媒体
JP2002518741A (ja) * 1998-06-15 2002-06-25 サン・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド モジュール間の適合性の検証
WO2003065137A1 (de) * 2002-02-01 2003-08-07 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Verfahren zur überprüfung einer schnittstelle

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4760553A (en) 1985-06-03 1988-07-26 International Business Machines Corporation Terminal system configuration tracing method and apparatus
US5191410A (en) * 1987-08-04 1993-03-02 Telaction Corporation Interactive multimedia presentation and communications system
US5195092A (en) * 1987-08-04 1993-03-16 Telaction Corporation Interactive multimedia presentation & communication system
US5113496A (en) * 1987-08-04 1992-05-12 Mccalley Karl W Bus interconnection structure with redundancy linking plurality of groups of processors, with servers for each group mounted on chassis
US5438674A (en) * 1988-04-05 1995-08-01 Data/Ware Development, Inc. Optical disk system emulating magnetic tape units
US5455926A (en) * 1988-04-05 1995-10-03 Data/Ware Development, Inc. Virtual addressing of optical storage media as magnetic tape equivalents
US5333183A (en) * 1992-03-13 1994-07-26 Moscom Corporation Universal MDR data record collection and reporting system
FR2700402B1 (fr) * 1993-01-13 1995-04-07 Sgs Thomson Microelectronics Microcontrôleur à mémoire électriquement programmable multimode.
US5519883A (en) * 1993-02-18 1996-05-21 Unisys Corporation Interbus interface module
US6002854A (en) * 1993-03-29 1999-12-14 Trilogy Developmetn Group, Inc. Method and apparatus for configuring systems
US5701514A (en) * 1994-04-01 1997-12-23 International Business Machines Corporation System providing user definable selection of different data transmission modes of drivers of an I/O controller transmitting to peripherals with different data transmission rate
US5712976A (en) * 1994-09-08 1998-01-27 International Business Machines Corporation Video data streamer for simultaneously conveying same one or different ones of data blocks stored in storage node to each of plurality of communication nodes
US5603058A (en) * 1994-09-08 1997-02-11 International Business Machines Corporation Video optimized media streamer having communication nodes received digital data from storage node and transmitted said data to adapters for generating isochronous digital data streams
CA2153445C (en) * 1994-09-08 2002-05-21 Ashok Raj Saxena Video optimized media streamer user interface
US5586264A (en) * 1994-09-08 1996-12-17 Ibm Corporation Video optimized media streamer with cache management
US5761417A (en) * 1994-09-08 1998-06-02 International Business Machines Corporation Video data streamer having scheduler for scheduling read request for individual data buffers associated with output ports of communication node to one storage node
US5668948A (en) * 1994-09-08 1997-09-16 International Business Machines Corporation Media streamer with control node enabling same isochronous streams to appear simultaneously at output ports or different streams to appear simultaneously at output ports
JP2691140B2 (ja) 1994-09-28 1997-12-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 情報処理装置及びその制御方法
GB2301206A (en) * 1995-05-23 1996-11-27 Compaq Computer Corp A system for facilitating creation of a computer
US5822614A (en) 1996-05-31 1998-10-13 Unisys Corporation Self-identifying peripheral device
US5825651A (en) * 1996-09-03 1998-10-20 Trilogy Development Group, Inc. Method and apparatus for maintaining and configuring systems
US6073209A (en) * 1997-03-31 2000-06-06 Ark Research Corporation Data storage controller providing multiple hosts with access to multiple storage subsystems
FR2764392B1 (fr) 1997-06-04 1999-08-13 Sgs Thomson Microelectronics Procede d'identification d'un circuit integre et dispositif associe
US6057863A (en) * 1997-10-31 2000-05-02 Compaq Computer Corporation Dual purpose apparatus, method and system for accelerated graphics port and fibre channel arbitrated loop interfaces
US6263382B1 (en) * 1998-07-29 2001-07-17 Compaq Computer Corporation Sizer for interactive computer system configuration
US6343324B1 (en) * 1999-09-13 2002-01-29 International Business Machines Corporation Method and system for controlling access share storage devices in a network environment by configuring host-to-volume mapping data structures in the controller memory for granting and denying access to the devices
US6671802B1 (en) * 2000-04-13 2003-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Performance optimization of computer system by dynamically and immediately updating a configuration setting based on detected change in preferred use
JP2001331324A (ja) 2000-05-19 2001-11-30 Sony Corp 情報処理方法および装置、ならびに、記録媒体
US6829703B1 (en) * 2000-08-31 2004-12-07 International Business Machines Corporation Method for validating system configuration in a mass customized environment
US6832273B2 (en) * 2000-12-21 2004-12-14 Microsoft Corporation System and method to specify extended configuration descriptor information in USB devices
US6715019B1 (en) * 2001-03-17 2004-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bus reset management by a primary controller card of multiple controller cards
US6952794B2 (en) 2002-10-10 2005-10-04 Ching-Hung Lu Method, system and apparatus for scanning newly added disk drives and automatically updating RAID configuration and rebuilding RAID data

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0318953A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Nec Corp ユニット型式のパッケージ実装システム
JPH05189103A (ja) * 1992-01-08 1993-07-30 Nec Eng Ltd オプションボード誤挿入警告システム
JPH0793139A (ja) * 1993-09-27 1995-04-07 Nec Corp 情報処理システム
JPH0916509A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Nec Field Service Ltd 汎用コンピュータシステムにおける周辺装置の保守管理 装置
JPH11341005A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Nec Corp コンピュータシステムの自動診断装置及び方法及び記録媒体
JP2002518741A (ja) * 1998-06-15 2002-06-25 サン・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド モジュール間の適合性の検証
WO2003065137A1 (de) * 2002-02-01 2003-08-07 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Verfahren zur überprüfung einer schnittstelle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7912992B2 (en) 2007-02-09 2011-03-22 Fujitsu Limited Disk-drive automatic recognition/setting apparatus and disk-drive automatic recognition/setting method

Also Published As

Publication number Publication date
GB0512419D0 (en) 2005-07-27
CN1713127A (zh) 2005-12-28
ITTO20050442A1 (it) 2005-12-25
DE102005025399A1 (de) 2006-01-19
SG118321A1 (en) 2006-01-27
TWI380180B (en) 2012-12-21
TW200601055A (en) 2006-01-01
GB2415526A (en) 2005-12-28
DE202005021887U1 (de) 2010-12-16
FR2873880B1 (fr) 2012-02-24
CN100483324C (zh) 2009-04-29
FR2873880A1 (fr) 2006-02-03
IE20050244A1 (en) 2005-12-29
US7228364B2 (en) 2007-06-05
KR20060047693A (ko) 2006-05-18
US20050289263A1 (en) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006012131A (ja) Scsiおよびsasハードウェア確認用システムおよび方法
US8732285B2 (en) Upgradeable persistent virtual storage
US20070168571A1 (en) System and method for automatic enforcement of firmware revisions in SCSI/SAS/FC systems
CN102255888B (zh) 从远程服务器对数据存储设备进行安全扫描的方法和装置
US8738817B2 (en) System and method for mapping a logical drive status to a physical drive status for multiple storage drives having different storage technologies within a server
US7822900B2 (en) Apparatus and method for enumeration of processors during hot-plug of a compute node
TWI465901B (zh) Method and system for verification of computerized systems for cloud testing and remote monitoring of integrated circuit devices
CN100407151C (zh) 用于管理多个热插拔操作的系统和方法
US20090006745A1 (en) Accessing snapshot data image of a data mirroring volume
US7757015B2 (en) Device, method and computer program product readable medium for determining the identity of a component
TW201800952A (zh) 機箱管理系統及機箱管理方法
US11663018B2 (en) Unavailable memory device initialization system
US20040236804A1 (en) Monitoring and data exchange procedure for a peripheral data storage unit
US6625728B1 (en) Method and apparatus for locating and displaying a defective component in a data processing system during a system startup using location and progress codes associated with the component
US7266678B2 (en) Dynamic configuration of computer when booting
JP2010015229A (ja) 回路設計装置および回路設計方法
US20070061227A1 (en) Determining a computer system inventory
TW201020796A (en) SATA/eSATA port configuration
TWI446177B (zh) Efi環境下sas硬碟測試系統及方法
CN109254800A (zh) 一种设备信息处理方法、电子设备及服务器
US11984182B2 (en) Repair system and repair method for semiconductor structure, storage medium and electronic device
US11340835B2 (en) Virtual non-volatile memory system
US20030055846A1 (en) Method and system for providing field replaceable units in a personal computer
JP5842655B2 (ja) 情報処理装置、プログラムおよびエラー処理方法
CN102024103B (zh) 计算机系统和控制计算机系统的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207