JP2006011445A - バックライトユニット用の導光板、それを利用したバックライトユニット及びその製造方法 - Google Patents

バックライトユニット用の導光板、それを利用したバックライトユニット及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006011445A
JP2006011445A JP2005184158A JP2005184158A JP2006011445A JP 2006011445 A JP2006011445 A JP 2006011445A JP 2005184158 A JP2005184158 A JP 2005184158A JP 2005184158 A JP2005184158 A JP 2005184158A JP 2006011445 A JP2006011445 A JP 2006011445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
backlight unit
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005184158A
Other languages
English (en)
Inventor
Joon-Chan Park
▲ジョン▼贊 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006011445A publication Critical patent/JP2006011445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S385/00Optical waveguides
    • Y10S385/901Illuminating or display apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 バックライトユニット用の導光板、それを利用したバックライトユニット及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 バックライトユニット用の導光板の輝度の均一度を向上させ、かつ光損失を減らすために、一側面が光入射面である中実な透明板であり、その内部は、光入射面に対して傾斜した複数の傾斜面で区画されており、各傾斜面は、部分反射コーティングされているバックライトユニット用の導光板である。
【選択図】図4

Description

本発明は、バックライトユニット用の導光板、それを利用したバックライトユニット及びその製造方法に係り、特に、輝度の均一度を向上させ、光損失を押さえて光利用効率を上昇させ、製造コストを下げ、簡単な工程によって製造可能なバックライトユニット用の導光板、それを利用したバックライトユニット及びその製造方法に関する。
バックライトユニットは、線光源を均一な面光源に変えて、液晶表示パネル(Liquid Crystal Display:LCD)の背面に面光を入射させる装置である。初期のバックライトユニットは、LCDの背面に光源である複数のランプが一定の間隔で配置される形態が主流であったが、現在では、LCDの薄型化及び寿命の延長に有利なエッジライト型のバックライトユニットが一般的に使われており、特に本発明は、このようなエッジライト型のバックライトユニットに関連する。
図1は、従来のバックライトユニットの構造を分解した側断面図である。
図1に示すように、従来のバックライトユニットは、ランプ10、ランプリフレクタ11、反射板30、導光板20、拡散板40、輝度向上フィルム50、及び偏光向上フィルム60から構成されている。
ランプ10は、バックライトユニットの線光源であり、ランプリフレクタ11は、ランプ10から導光板20の反対側に放射される光を反射させて導光板20側に入射させ、導光板20は、ランプ10及びランプリフレクタ11から放射された一次元的な線光を、一側面から受けて導光板20の領域全体にかける面光に変えて拡散板40側に入射させる。反射板30は、導光板20の下面に抜け出される光を反射させて導光板20側に戻す。拡散板40は、導光板20から出た光を散乱させて均一な光分布を形成し、輝度向上フィルム50は、拡散板40から出る光を屈折及び集光させて、光の直進性を高めることにより輝度を向上させ、偏光向上フィルム60は、偏光効率を上昇させて光効率を向上させる。
導光板20は、線光源を均一な面光源に変えるバックライトユニットの核心的な部品である。従来の導光板20は、透明なアクリル樹脂からなる板の下面に光を散乱させ得る光散乱層が形成されている。導光板20の一側面に線光源で照明すれば、照射された光は、導光板20の上下面に全反射されて進行しつつ、前記光散乱層により垂直方向へ散乱されて、導光板20の上面に光が放出する。
導光板20の下面に形成されている光散乱層は、例えば、図2に示したように、相異なる直径、密度、ピッチで配置されたドット光散乱パターン21から構成されることが一般的である。図2の例では、ランプ11からの距離によって、ドットパターンのサイズが次第に大きくなる構造を示している。ドットパターン21が同じ直径、密度、及びピッチを有するように形成された場合には、ランプ10から遠い部分より、近い部分で高い輝度が得られて、導光板20から出射される光の輝度の分布が不均一になってしまう。そこで、可能な限り均一な輝度の分布を有する光を出射させるために、位置によって直径、密度、及びピッチを異ならせてドットパターン21を形成する。その形成方法としては、スクリーン印刷方法が主に使われる。
前記したように、導光板20の光散乱層を形成する際に、輝度の均一度を高めるには、ドットパターン21を変える。すなわち、導光板20に入射された光の強度は、ランプ10からの距離が遠くなるにつれて低下し、導光板20に沿って伝播されてパターン21で散乱される光の輝度は、ドットパターン21の面積に比例するため、導光板20の全領域で輝度の分布を均一にするには、線光源から遠くなるにつれて、ドットパターン21の直径がある関数によって大きくなるように設計し、それと共に、ドットピッチも各ドットパターン21の散乱光が十分に重なって均一度が上昇するように設計し、ドットの密度も適切に設計する。しかし、実際に満足すべき輝度の均一度を有するようにパターンの配置を設計することは決して容易ではなく、数回の試行錯誤を経ても、満足すべき輝度の均一度が得られ難いことが一般的である。
また、導光板内からドットパターン21に達するまで、全反射を通じて光が伝播されるため、光の移動経路が長くなることにより光の損失が発生し、それにより、光源から出た総光量の一部のみが導光板20の上面に出るため、光利用効率が低下する。
また、導光板20の製作時において、ドットパターン21を印刷する工程も簡単ではない。一つの導光板に対するドットパターン21は、数千ないし数万個に達し、そのサイズは、最小数十μmないし最大数千μmに達する。小さなパターンを形成する場合には、印刷用のインクがスクリーンを通過し難いため、印刷用のインクの粘度を低下させる必要があり、逆に、大きなパターンを形成する場合には、印刷用のインクがスクリーンを通過しやすいため、印刷用のインクの粘度を高める必要がある。このような相反する要求条件により、粘度を適切なレベルに調整することが難しく、小さな直径のドットパターンの一部が印刷されない欠陥(粘度が高い場合)や、大きな直径のドットパターンが分散される欠陥(粘度が低い場合)が頻繁に発生する。このように、ドットパターンの数が非常に多くかつ多様なサイズが必要であるため、適切な粘度の調節が難しく、工程の歩留りが低下して製造コストが上昇する問題点がある。
前記したような問題点を鑑みてなされた本発明が達成しようとする技術的課題は、前記問題点を解決することによって輝度の均一度を向上させ、光損失を抑制して光利用効率を向上させ、製造コストを下げて、簡単な工程によって製造可能なバックライトユニット用の導光板、それを利用したバックライトユニット及びその製造方法を提供するところにある。
前記目的を達成するために、線光源から出た光を面光源に変換させるための導光板であって、一側面が光入射面である中実な透明板であり、その透明板の内部は、その光入射面に対して傾斜した複数の傾斜面で区画されており、各傾斜面は、部分反射コーティングされていることを特徴とするバックライトユニット用の導光板を提供する。
また、バックライトユニット用の導光板を製造する方法として、複数の透明板を部分反射コーティングするステップと、部分反射コーティングされた複数の透明板を積層して結合することにより透明板の結合体を生成するステップと、透明板の結合体を光入射面に対して斜めに切断して、所定の厚さを有する複数の導光板を得るステップと、を含むことを特徴とするバックライトユニット用の導光板の製造方法を提供する。
本発明のバックライトユニット用の導光板を使用すれば、簡単で且つ正確に輝度の均一度を向上させ得る。また、上下面での全反射で進みつつドットパターンで散乱されて初めて導光板から抜け出た従来の導光板とは違って、傾斜面での反射を利用するため、全般的な光の移動経路が短くなって光損失が抑制され、光利用効率が向上する。また、複雑なドットパターンの形成過程が不要になり、製造コストが低く、かつ簡単な工程により製造することができる。
以下、本発明の実施形態を添付した図面を参照して、本発明を更に詳細に説明する。
図3は、本発明の一実施形態に係る導光板を利用したバックライトユニットの構造を分解した側断面図であり、図4は、斜視図である。
図3に示すように、本発明の一実施形態によるバックライトユニットは、ランプ10、ランプリフレクタ11、反射板30、導光板100、拡散板40、輝度向上フィルム50、及び偏光向上フィルム60を備えて構成されている。
ランプ10は、バックライトユニットの線光源であり、ランプリフレクタ11は、ランプ10から導光板100の反対側に放射される光を反射させて導光板100側に入射させるものであり、導光板100は、ランプ10及びランプリフレクタ11から放射された線光を一側面から受けて、導光板100の領域全体にかけて面光に変えて拡散板40側に入射させるものである。反射板30は、導光板100の下面に抜け出る光を反射させて、導光板100側に戻すものである。拡散板40は、導光板100から出た光を散乱させて、均一な光分布を形成し、輝度向上フィルム50は、拡散板40から出る光を屈折及び集光させて、光の直進性を上昇させることで輝度を向上させるものであり、偏光向上フィルム60は、偏光効率を上昇させて光効率を向上させるものである。
従来のバックライトユニットと同様に、本発明でも導光板100は、線光源を均一な面光源に変えるバックライトユニットの核心的な部品であるが、本発明の導光板100は、従来のものとは全く異なる構造を有している。すなわち、本発明の導光板100は、一側面が光入射面である中実な透明板であることは従来と同じであるが、内部が別途に区画されていなかった従来のものとは違って、光入射面に対して傾斜した複数の傾斜面101で内部が区画されており、各傾斜面には、部分反射コーティングが施されている。言い換えれば、本発明の導光板100は、傾斜面101を有する複数の透明棒102が傾斜面同士で接合されて構成された形態であるとも言える。導光板100は、プラスチック、アクリル、及び光学ガラスなどを用いることができる。
部分反射コーティングは、コーティング面に達する光の一部は反射させ、他の一部は透過させるコーティングであって、例えば、MgFのような誘電体物質を蒸着させることで具現することができる。傾斜面101に入射される光に対する反射率及び透過率は、傾斜面101の部分反射コーティングのコーティング仕様を変更することにより調整できる。
複数の傾斜面101のそれぞれは、その傾斜面101の線光源からの距離に比例して反射率が上昇するように、それぞれ他のコーティング仕様で部分反射コーティングされることが好ましい。また、線光源から最も遠い傾斜面の部分反射コーティングは、その傾斜面を通過して導光板の外側に出る光がないように、反射率が100%になるように形成されることが好ましい。
ランプ10から導光板100に平行に出た光が、導光板100から拡散板40側に垂直に入射されるように、傾斜面101は、光入射面に対して45°の角度で形成されていることが好ましい。
図5は、本発明の導光板100の作用を示す図面であって、10個の傾斜面を備える導光板を示す。図5に記載された数字は、参照番号ではなく、各境界面での反射される光量と透過される光量とを示すものである。はじめに、「100」の光量が導光板の左側面である光入射面に沿って入れば、最初の傾斜面では「10」が反射されて導光板の上側に出て、「90」が透過されて次の傾斜面に進む。次の傾斜面では、「90」の光量のうち、また「10」が反射されて導光板の上側に出て、「80」が透過されて次の傾斜面に進む。そのように、各傾斜面で反射される量は同じであり、透過される量は、光が進行するにつれて次第に減少し、最後の10番目の傾斜面では、「10」の光量が入って、「10」が反射されて透過される光はない。
図5の例のような作用を得るためには、表1のような仕様でそれぞれの傾斜面をコーティングしてやればよい。
表1で、1ないし10の数字は、ランプから近いものから遠いもの順にそれぞれの傾斜面を表す。そのようなコーティング仕様でそれぞれの傾斜面に対する部分反射コーティングを施せば、図5のように、導光板の上面の全体領域にかけて均一な光量を出することができる。傾斜面の数が異なる場合にも前記と同様に、導光板の上面の全体領域にかけて均一な光量を出すコーティング仕様を決定することができる。
一方、前記のような構造のバックライトユニット用の導光板を製造するための方法として、幾つかの方法が考えられる。例えば、適切な形態の透明棒(図4の102)の接合面に部分反射コーティングした後、相互接合する方式が可能である。しかし、そのような方法は、作業工程が簡単ではなく、あまり好ましくない。
図6は、本発明のバックライトユニット用の製造方法を説明するための図面であって、部分反射コーティングされた複数の透明板110を積層結合して、透明板の結合体を形成した状態を示している。その透明板の結合体を形成するそれぞれの複数の透明板110は、積層結合させる前に部分反射コーティングされている。また、図6で100と表示されたものは、透明板の結合体を斜めに切断して得られる複数の導光板100を示す。
光量の均一度または輝度の均一度が高い導光板を得るために、複数の透明板を部分反射コーティングするステップは、複数の透明板が次第に増加する反射率を有するように、相異なるコーティング仕様で部分反射コーティングするステップから構成されることが好ましく、透明板の結合体を生成するステップは、形成された部分反射コーティングの反射率順に透明板を積層して結合するステップから構成されることが好ましい。
また、透明板の結合体を生成するステップでは、図6に示したように、透明板110を片側に斜めに(階段状に)積層して結合することが好ましい。このように積層することによって、無駄になる材料を最小化することができる。
前記透明板は、プラスチック、アクリル及びガラスのうち選択された一つの素材から構成することができる。
本発明は、バックライトユニット用の導光板に関連した技術分野に好適に適用され得る。
従来のバックライトユニットの構造を分解した側断面図である。 図1による導光板の下面に形成されたドットパターンを示す図面である。 本発明の一実施形態に係る導光板を利用したバックライトユニットの構造を分解した側断面図である。 図3による導光板の斜視図である。 本発明に係る導光板の作用を示す図面である。 本発明のバックライトユニット用の製造方法を説明する図面である。
符号の説明
100 導光板
101 傾斜面
102 透明棒

Claims (13)

  1. 線光源から出た光を面光源に変換させるための導光板であって、
    一側面が光入射面である中実な透明板であり、
    前記透明板の内部は、前記光入射面に対して傾斜した複数の傾斜面で区画されており、
    前記各傾斜面は、部分反射コーティングされていることを特徴とするバックライトユニット用の導光板。
  2. 前記複数の傾斜面のそれぞれは、該傾斜面の前記線光源からの距離に比例して反射率が増加するように、それぞれ異なるコーティング仕様で部分反射コーティングされたことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット用の導光板。
  3. 線光源から最も遠い傾斜面の部分反射コーティングは、反射率が100%になるように形成されたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のバックライトユニット用の導光板。
  4. 前記傾斜面は、前記光入射面に対して45°の角度になるように形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のバックライトユニット用の導光板。
  5. 前記透明板は、プラスチック、アクリル及びガラスのうち選択された一つの素材からなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のバックライトユニット用の導光板。
  6. 光を受光するための入射面と、
    所定角度で受光された光のうち、次第に大きくなる割合で光を反射させて、それぞれの連続する傾斜面が、入射光のうち更に小さな割合の光を受光するように、前記入射面に対して傾いた複数の部分反射コーティング傾斜面と、を備えていることを特徴とするバックライトユニット用の導光板。
  7. 前記複数の部分反射コーティング傾斜面のそれぞれは、前記入射光のうち、同じ量の光を反射させることを特徴とする請求項6に記載のバックライトユニット用の導光板。
  8. 線光源から出た光を面光源に変換させるための導光板であって、
    前記線光源の光路に沿って互いに平行に連続的に配置され、前記光路に対して所定角度で入射光の所定量を反射させ、残りの光を後続する面に透過させるように部分反射コーティングされた複数の傾斜面を有する透明板を備えていることを特徴とするバックライトユニット用の導光板。
  9. バックライトユニット用の導光板を製造する方法であって、
    複数の透明板を部分反射コーティングするステップと、
    前記部分反射コーティングされた複数の透明板を積層して結合することで前記透明板の結合体を生成するステップと、
    前記透明板の結合体を光入射面に対して斜めに切断して所定の厚さを有する複数の導光板を得るステップと、を含むことを特徴とするバックライトユニット用の導光板の製造方法。
  10. 前記複数の透明板を部分反射コーティングするステップは、複数の透明板を次第に大きくなる反射率を有するように、相異なるコーティング仕様で部分反射コーティングするステップから構成され、前記透明板の結合体を生成するステップは、形成された前記部分反射コーティングの反射率順に前記透明板を積層して結合するステップから構成されていることを特徴とする請求項9に記載のバックライトユニット用の導光板の製造方法。
  11. 前記透明板の結合体を生成するステップは、前記複数の透明板を片側に斜めに積層して結合するステップを含むことを特徴とする請求項9または請求項10に記載のバックライトユニット用の導光板の製造方法。
  12. 前記透明板は、プラスチック、アクリル及びガラスのうち選択された一つの素材からなることを特徴とする請求項9または請求項10に記載のバックライトユニット用の導光板の製造方法。
  13. 請求項1に記載の導光板を備えていることを特徴とするバックライトユニット。
JP2005184158A 2004-06-23 2005-06-23 バックライトユニット用の導光板、それを利用したバックライトユニット及びその製造方法 Pending JP2006011445A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040046956A KR100677122B1 (ko) 2004-06-23 2004-06-23 백라이트 유닛용 도광판 및 그 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006011445A true JP2006011445A (ja) 2006-01-12

Family

ID=35505466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005184158A Pending JP2006011445A (ja) 2004-06-23 2005-06-23 バックライトユニット用の導光板、それを利用したバックライトユニット及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7252425B2 (ja)
JP (1) JP2006011445A (ja)
KR (1) KR100677122B1 (ja)
CN (1) CN100381908C (ja)
BR (1) BRPI0502326A (ja)
NL (1) NL1029315C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8009246B2 (en) 2007-06-01 2011-08-30 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device comprising reflecting portions for reflecting light beams and focusing them on circumferences of electrode portions of linear light sources
WO2014049767A1 (ja) 2012-09-27 2014-04-03 富士機械製造株式会社 部品供給装置
WO2019159538A1 (ja) * 2018-02-16 2019-08-22 株式会社デンソー 虚像表示装置、照明用光学素子、照明用バックライト及び表示器

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100091293A1 (en) * 2006-10-17 2010-04-15 Oms Displays Ltd. Semitransparent integrated optic mirror
US20080219025A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Spitzer Mark B Bi-directional backlight assembly
CN101915396A (zh) * 2010-07-28 2010-12-15 深圳市华星光电技术有限公司 一种导光板及液晶显示模组
KR101304715B1 (ko) * 2012-04-25 2013-09-06 주식회사 엘지씨엔에스 도광판에서의 빛 누출 방지 방법 및 그 장치와 반사재가 토출된 도광판을 가지는 디스플레이 장치
KR101878755B1 (ko) * 2012-11-20 2018-07-16 삼성전자주식회사 광 이용 효율이 향상된 디스플레이 패널, 상기 디스플레이 패널을 포함하는 디스플레이 장치, 및 상기 디스플레이 패널의 제조 방법
CN103185294A (zh) * 2013-04-07 2013-07-03 京东方科技集团股份有限公司 导光板制作方法
US8913865B1 (en) 2013-06-27 2014-12-16 Microsoft Corporation Waveguide including light turning gaps
FR3014209B1 (fr) * 2013-11-29 2017-03-03 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'extension de pupille de sortie et viseur tete haute comportant ce dispositif
US9902644B2 (en) 2014-06-19 2018-02-27 Corning Incorporated Aluminosilicate glasses
KR102166682B1 (ko) * 2014-11-24 2020-10-19 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치
CN105299514A (zh) * 2015-11-05 2016-02-03 苏州威盛视信息科技有限公司 一种线光源装置
CN107300806A (zh) * 2017-05-27 2017-10-27 京东方科技集团股份有限公司 背光模组及显示装置
DE102019108677A1 (de) * 2019-04-03 2020-10-08 Carl Zeiss Jena Gmbh Vorrichtungen zum Erzeugen von Leuchtverteilungen mit Lichtwellenleitern
KR102313738B1 (ko) * 2019-11-06 2021-10-15 김영석 테두리가 세라믹 코팅 처리된 복층 유리
CN113671619B (zh) * 2020-05-14 2023-08-25 四川龙华光电薄膜股份有限公司 反射式显示装置及其前置光源模块

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH095739A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 導光シ−ト及びその製造方法、及び前記導光シ−トを用いたバックライト及び前記バックライトを用いた液晶表示装置
JPH10206641A (ja) * 1997-01-16 1998-08-07 Seiko Epson Corp 照明装置および液晶表示装置
JPH1124587A (ja) * 1997-07-09 1999-01-29 Sekisui Chem Co Ltd 面状発光装置用導光体の製造方法
JP2003536102A (ja) * 2000-06-05 2003-12-02 ラマス リミテッド 基板によって誘導される光学ビーム拡大器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2640578B2 (ja) * 1991-02-27 1997-08-13 シャープ株式会社 液晶用照明装置
JP3081039B2 (ja) * 1991-12-05 2000-08-28 富士通株式会社 液晶表示装置の面照明装置
JPH05249904A (ja) * 1992-03-10 1993-09-28 Japan Aviation Electron Ind Ltd 導光板
JP2692535B2 (ja) * 1993-06-30 1997-12-17 日本電気株式会社 ストロボ画像を取り込むための固体撮像装置
JPH0723302U (ja) * 1993-09-28 1995-04-25 日本航空電子工業株式会社 面状光源
IT1268610B1 (it) * 1994-09-30 1997-03-06 Carello Spa Sistema di illuminazione a guide di luce atto a realizzare un dispositivo di illuminazione sottile
JPH09211451A (ja) 1996-01-30 1997-08-15 Omron Corp バックライト装置並びに当該装置を用いた液晶表示装置、液晶テレビ及びビューファインダ
JP4387049B2 (ja) 2000-08-16 2009-12-16 株式会社エンプラス 面光源装置及び液晶ディスプレイ
AU2002231246A1 (en) * 2000-12-21 2002-07-01 Led Products, Inc. Light conduit with radial light ejecting structure
KR20030039600A (ko) * 2001-11-13 2003-05-22 삼성전자주식회사 도광판, 이를 이용한 액정표시장치 및 화상 디스플레이 방법
KR20030046047A (ko) * 2001-12-04 2003-06-12 주식회사 파인옵틱스 일축 경사 곡면 렌즈를 이용한 도광판 구조 및 제조방법
JP3952168B2 (ja) 2002-06-11 2007-08-01 富士通株式会社 電子機器、液晶表示装置および導光板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH095739A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 導光シ−ト及びその製造方法、及び前記導光シ−トを用いたバックライト及び前記バックライトを用いた液晶表示装置
JPH10206641A (ja) * 1997-01-16 1998-08-07 Seiko Epson Corp 照明装置および液晶表示装置
JPH1124587A (ja) * 1997-07-09 1999-01-29 Sekisui Chem Co Ltd 面状発光装置用導光体の製造方法
JP2003536102A (ja) * 2000-06-05 2003-12-02 ラマス リミテッド 基板によって誘導される光学ビーム拡大器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8009246B2 (en) 2007-06-01 2011-08-30 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device comprising reflecting portions for reflecting light beams and focusing them on circumferences of electrode portions of linear light sources
WO2014049767A1 (ja) 2012-09-27 2014-04-03 富士機械製造株式会社 部品供給装置
WO2019159538A1 (ja) * 2018-02-16 2019-08-22 株式会社デンソー 虚像表示装置、照明用光学素子、照明用バックライト及び表示器

Also Published As

Publication number Publication date
NL1029315C2 (nl) 2009-11-12
CN1713047A (zh) 2005-12-28
NL1029315A1 (nl) 2005-12-28
CN100381908C (zh) 2008-04-16
US7252425B2 (en) 2007-08-07
US20050286266A1 (en) 2005-12-29
BRPI0502326A (pt) 2006-02-07
KR20050121864A (ko) 2005-12-28
KR100677122B1 (ko) 2007-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006011445A (ja) バックライトユニット用の導光板、それを利用したバックライトユニット及びその製造方法
JP4925642B2 (ja) バックライトユニット及びそれを採用した液晶表示装置
JP5299771B2 (ja) 面発光装置
TWI271580B (en) Reflective plate and plane light source with the same
KR101872348B1 (ko) 백라이트용 도광판 및 그 제조 방법
JP2007305544A (ja) 面光源装置用導光板およびそれを用いた面光源装置
JPWO2004055429A1 (ja) 導光板およびそれを備えた照明装置、平面光源装置ならびに表示装置
JP2010277982A (ja) 面状照明装置およびこれを備えた液晶表示装置
JP2009043565A (ja) 導光板及び面状ライトユニット並びに表示装置
KR20110086067A (ko) 면광원 소자 및 이것을 구비한 화상 표시 장치
JP2006031941A (ja) 面状光源ユニット
KR20080077312A (ko) 면발광 장치 및 액정 표시 장치
JP2009289701A (ja) 照明装置、面光源装置、および液晶表示装置
JP2006179494A (ja) バックライトシステム及びそれを採用した液晶表示装置
JP2008015449A (ja) 液晶表示装置のバックライトユニットおよび導光板の製造方法
JP2009224316A (ja) 照明装置及び液晶表示装置
JP2000171641A (ja) バックライト装置および液晶表示装置並びに導光板の製造方法
TWI392931B (zh) 發光裝置
JP2010218693A (ja) 点状光源用導光板
JP2005347010A (ja) 面状照明装置
JP2007080789A (ja) 導光体
US11320574B2 (en) Light guide plate, backlight module and display device
JP2007294372A (ja) 面光源装置及び表示装置
JP2012033310A (ja) サイドエッジ型面状発光装置
JP2010205565A (ja) 光源モジュールおよび該モジュールを備えた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120214