JP2006009202A - 立体細幅帯状体 - Google Patents

立体細幅帯状体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006009202A
JP2006009202A JP2004189320A JP2004189320A JP2006009202A JP 2006009202 A JP2006009202 A JP 2006009202A JP 2004189320 A JP2004189320 A JP 2004189320A JP 2004189320 A JP2004189320 A JP 2004189320A JP 2006009202 A JP2006009202 A JP 2006009202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
front member
tape
narrow band
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004189320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4129446B2 (ja
Inventor
Takafumi Morita
▲隆▼文 森田
Hiroshi Takashima
洋 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUN FASHION CORP
TAKASHIMA RIBBON KK
Original Assignee
SUN FASHION CORP
TAKASHIMA RIBBON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUN FASHION CORP, TAKASHIMA RIBBON KK filed Critical SUN FASHION CORP
Priority to JP2004189320A priority Critical patent/JP4129446B2/ja
Priority to CNB2004100581932A priority patent/CN100529223C/zh
Publication of JP2006009202A publication Critical patent/JP2006009202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4129446B2 publication Critical patent/JP4129446B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5064Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like of particular form, e.g. being C-shaped, T-shaped
    • B29C65/5071Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like of particular form, e.g. being C-shaped, T-shaped and being composed by one single element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5064Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like of particular form, e.g. being C-shaped, T-shaped
    • B29C65/5085Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like of particular form, e.g. being C-shaped, T-shaped and comprising grooves, e.g. being E-shaped, H-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12441Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue being a single wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5007Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like
    • B29C65/5021Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1246Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove
    • B29C66/12469Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove being asymmetric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/4842Outerwear
    • B29L2031/485Jackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/4871Underwear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

【課題】 衣料品などへの縫着取付けが極めて簡単にできると共に、従来にない立体的な装飾が可能となる接ぎ合わせテープや端縁部に用いる縁取りテープとして利用できる。
【解決手段】 表部材2と裏部材4とそれらを一体的に連設する脚部3とからなる立体的な二重構造を持つ細幅帯状体1である。少なくとも脚部3の一側面に、表部材2と裏部材4の間に生地縁6、6を挟み込む隙間部5、5を設ける。
【選択図】 図1

Description

本発明は、インナーウエア、アウターウエアなどの衣料品、鞄・袋物類、靴、帽子、アクセサリー用品、医療用備品、テント、クッションカバー、ベッドカバーなどの寝装品、カーテンなどのインテリア商品の縫着接ぎ合わせテープや飾りテープとして使用できる立体的な細幅帯状体に関するものである。
従来から、例えば、衣料品や鞄・袋物など生地を縫製して仕上げる製品にはどこかに生地と生地の端縁を重ねて縫製する接ぎ合わせ部がある。接ぎ合わせする際には、縫い代が必要であり接ぎ合わせる前に、ほつれを防止するために縫い代の端始末が必要であった。高級注文服から大量生産の既製品に至るまで、処理の方法はさまざまであるが、近年の既製品では2枚を接ぎ合わせた後、2枚重ねてオーバーロック縫いしたものが多い。いずれにせよ、接ぎ合わせた部分を裏から見ると縫い代が見えていた。
また、衣料品には例えば、接ぎ合わせ部分に沿って飾りテープを取付けて意匠的効果を高めるもの。あるいは袖口、前裾、前身頃端、襟部、ポケット部などの布端縁を補強すると共に、装飾効果を狙った縁取りテープを縫い付けることも行われているが、多くの場合、普通の生地接ぎに比べてテープが付く分、縫い代は嵩張ってゴロツキ、薄手の生地ならさほど問題にならない場合もあるが、ジーンズなどの厚手生地の場合にはゴロツク問題があった。
接ぎ合わせ部分がゴロツクことによって、美しいシルエットを表現できないこともあった。そのため、美しいシルエットにこだわるデザイナーは切り替え線の位置にも細心の注意をはらっている。さらに、肌に直接着けるインナーウエアの場合、着用感が近年重要視されてきており、肌あたりがやさしく着け心地の良いものが求められている。
上記の飾りテープや縁取りテープは主としてバイアステープ(例えば、特許文献1)あるいは伸縮性細幅織りテープ(例えば、特許文献2)が用いられている。
実公昭54−40168号公報 特開2001−303386号公報
しかしながら、上記のバイアステープは、端部を平面的で単調な端処理しか望めないと共に、端縁が解れることになり、解れ止め加工が必要であった。また、伸縮性細幅織りテープの場合は、比較的厚地であるため、折り曲げに対する抵抗弾性が大きく、折り曲げにくいと言った問題点があった。
本発明は、上記の問題を解決することを課題として研究開発されたもので、衣料品などへの縫着取付けが極めて簡単にできると共に、従来にない立体的な装飾が可能となる接ぎ合わせテープや端縁部に用いる縁取りテープとして利用できる立体細幅帯状体を提供することを目的とするものである。
なお、ここで言う「テープ」とは、耳部のある細幅帯状体、すなわち、リボンも含むものとする。
上記の課題を解決し、その目的を達成する手段として、本発明では、表部材と裏部材とそれらを一体的に連設する脚部とからなる立体的な構造を持つ細幅帯状体であって、少なくとも脚部の一側面に、表部材と裏部材の間に生地縁を挟み込む隙間部を設けたことを特徴とする立体細幅帯状体を開発し、採用した。
また、上記のように構成した立体細幅帯状体において、表部材は断面形状が円形、楕円形、長円形など上方に突出する膨出体に形成されている立体細幅帯状体、および表部材は平面状に形成されている立体細幅帯状体、および表部材には組織柄、文字、図形、記号、絵柄模様など適宜の装飾部が設けられている立体細幅帯状体を開発し、採用した。
少なくとも脚部の一側面に、表部材と裏部材の間に生地縁を挟み込む隙間部を設けてあるから、その隙間部に生地縁を差し込むことができ、生地縁は挟着され縫糸で縫着することにより2枚の生地を接ぎ合わすことができる。生地縁を差し込む時に、脚部に沿って差し込んだり、脚部に当るまで差し込んだりでき、脚部がガイドとなり一定寸法をスムーズに差し込むことができて縫製が確実になる。
また、細幅帯状体は、表部材と裏部材の間に脚部を有する立体的な二重構造を持つことから、接ぎ合わせテープや端縁部に用いる飾りテープとして使用した時に三次元的な立体感のあるラインを現出してアクセントのある美しい装飾効果を発揮できる。
さらに、従来の接ぎ合わせのような面倒で手間のかかる縫い代始末をする必要がなくなり、細幅帯状体の中に縫い代が隠れてしまうので、裏から見ても美麗でリバーシブルの1枚仕立てや裏地をつけない(紳士服の夏物や婦人服の薄手のはおりもの等)仕立ての服に最適である。
厚手の生地でも、切り替え線に玉縁飾りがしやすくなる上に、縫製も容易になり生産効率の向上につながる。接ぎ合わせ線のゴロツキが軽減されることで、滑らかな美しいシルエットが実現できる。特に、冬物のフラノやツイードなど肉厚生地に使用した場合、効果は特に期待できる。そして、着用時の肌あたりをやさしくすると共に、違和感やゴロツキがなくなると共に、肌がアトピーなどで過敏症の人や寝たきり老人などが着用する肌着などに使用すれば肌を傷めることがなくなり最適である。
以下に、本発明の実施の形態を衣料品の縫目の接ぎ合わせ部や端縁部に用いるテープとして説明するが、必ずしも衣料品に限定されるものではなく、図示していないが、鞄・袋物類、靴、帽子、アクセサリー用品、医療用備品、テント、クッションカバー、ベッドカバーなどの寝装品、カーテンなどのインテリア商品の縫着接ぎ合わせテープや飾りテープとしても適用できるものである。
図1〜図3は本発明の第1実施の形態を示しており、1は織物や編物からなる細幅帯状体であり、その細幅帯状体1は、断面形状が円形、楕円形、長円形など上方に突出する膨出体の表部材2と、その表部材2の下面中央部から垂直に連設する短い脚部3と、その脚部3の左右に形成される方形状の裏部材4が一体的に連設された立体的な2重構造を有し、表部材2と裏部材4の間に生地縁6,6を挟み込む隙間部5,5を設けたものである。
上記第1実施の形態の使用例を説明すると、図2に示すように、例えばズボンZのパイピング効果のある脇縫目の接ぎ合わせテープとして用いる。すなわち、脇縫目に立体細幅帯状体1を配し、前身頃生地縁6と後身頃生地縁6の端縁を、表部材2と裏部材4の間の挟み込み隙間部5,5に差し込み挟み込んだ後、縫糸7,7で縫製したものである。
従来の脇縫目縫製によれば、本縫いと片返し縫いあるいはロックミシンなどによる縫い代始末などの2度の縫製をしなければならなかったが、この接ぎ合わせテープによれば、本縫いと縫い代の処理が同時にできるので縫製作業効率が良くなる。また、円形、楕円形、長円形などに形成された表部材2が側面に突出して立体的に現れることから、ズボンの脇縫目に用いれば側章となり、側章を必要とする儀礼服などの軍服、楽団の制服、ドアボーイの制服の他、トレーニングパンツの脇縫目に縫着するラインテープとしても最適である。
図4〜図6に示すのは本発明の第2実施の形態を示しており、上記第1実施の形態と異なっているのは、表部材12の断面形状が円形、楕円形、長円形など上方に突出する膨出体でなく、平面体で形成した点が異なっているだけである。
すなわち、図4Aに示すように、表部材12と裏部材14が同一幅、図4Bに示すように、表部材12が裏部材14より幅狭、図4Cに示すように、表部材12が裏部材14より広幅などの平面体で形成した点が異なっているだけで、表部材12と裏部材14を連設する脚部13および表部材12と裏部材14の間に生地縁16と生地縁16を挟み込む隙間部15,15を設けて立体的な二重構造になっていることに第1実施の形態と相違はない。
上記第2実施の形態の使用例を説明すると、図5に示すように、例えばタンクトップTなどのニット製品の脇縫目や肩縫目に使用する。すなわち、脇縫目や肩縫目に立体細幅帯状体11を配し、前身頃生地16と後身頃生地16の端縁を、表部材12と裏部材14の間の挟み込み隙間部15,15に挟み込み、縫糸17,17で縫製して接ぎ合わせテープとしたものであり、薄地の表部材12がテープとしてタンクトップTにアクセントを付けることになり装飾効果が向上する。
図7〜図9は本発明の第3実施の形態を示し、第2実施の変形例である。21は織物や編物からなる細幅帯状体であるのは第2実施の形態と同じである。表部材22と裏部材24の幅は前記第2実施の形態と同様に、同一幅あるいは異なる幅の場合もある。上記第2実施の形態と異なっているのは、表部材22の両側部を楕円形の膨出部22a,22aとした点が相違してあり、この膨出部22a,22aによって一層装飾効果と立体効果が発揮できるものである。また、例えば膨出部22a,22aの色と表部材22の色を変えたり、膨出部22a,22aの表面に組織柄、文字、図形、記号、絵柄模様などの装飾を施す場合もある。表部材22と裏部材24を連設する脚部23および表部材22と裏部材24の間に生地縁26,26を挟み込む隙間部25,25を設けて立体的な二重構造になっていることに第2実施の形態と相違はない。
上記第3実施の形態の使用例を説明すると、図8に示すように、例えばワンピースOの切り替えデザインとして使用する。すなわち、前身頃端に立体細幅帯状体21を配し、右前身頃生地26と左前身頃生地26の端縁を、表部材22と裏部材24の間の挟み込み隙間部25,25に挟み込み縫糸27,27で縫製して接ぎ合わせテープとしたものである。表部材22の両側縁に膨出部22a,22aが施されているから装飾効果が一段と向上する。
図10〜図12は本発明の第4実施の形態を示しており、31は織物や編物からなる細幅帯状体であるのは前記第1〜3実施の形態と同じであり、第2、第3実施の細幅帯状体11、21では、断面略横H字状に形成され、脚部13,23の両側面から生地16,16、26,26の端縁を差し込めるようになっていたが、この第4実施の形態では、断面略横Y字状として一側面のみに隙間部35を形成したものである。すなわち、表部材32と裏部材34が表部材32の下面に形成される脚部33を介して二股に形成したものであり、立体的な二重構造になっていることに前記第2、第3実施の形態と相違はない。
上記第4実施の形態の使用例を説明すると、図11に示すように、例えばブラウスやシャツBの前立部に使用することができる。すなわち、細幅帯状体31を前身頃端に配し、前身頃生地36の端縁を、表部材32と裏部材34の間の挟み込み隙間部35に差し込んで挟み込み縫糸37で縫製して縁飾りテープとしたものである。
図13〜図15は本発明の第5実施の形態を示し、第4実施の形態の変形例である。第4実施の形態と異なるのは、細幅帯状体41の一側縁にフリル片48を一体に設けた点が異なっているだけであり、細幅帯状体41が断面略横Y字状で、その一側面のみに隙間部45を設け、表部材42と裏部材44が脚部43を介して二股に形成して立体的な二重構造になっていることに第4実施の形態と相違はない。
上記第5実施の形態の使用例を説明すると、図14に示すように、例えばカットソーCのネックラインや袖口周り、裾周りの縁飾りテープとして使用する。すなわち、各取付け部に細幅帯状体41を配し、生地46の端縁を表部材42と裏部材44の間の挟み込み隙間部45に挟み込み縫糸47で縫製すれば、一側縁のフリル片48によってネックラインや袖口周り、裾周りが装飾されるものである。
以下に、前記の実施形態1の代表的な具体的実施例を説明する。
(実施例1)
経糸にポリエステル加工糸330dtex、緯糸にポリエステル加工糸84dtex、経糸密度102本/吋、緯糸密度106本/吋をニードル織機によって平織りの裏部材4を織成する。すなわち、図16に示すように、左右裏部材布4a,4bが中央部で連結された裏部材4と、その裏部材4の中央部に、経糸にポリエステル加工糸330dtex、緯糸にポリエステル加工糸84dtex×2、経糸密度90本/吋、緯糸密度106本/吋を平織りで織成した長さ1mmの脚部3と、その脚部3に、経糸にポリエステル加工糸330dtex、緯糸にポリエステル加工糸84dtex×2、経糸密度225本/吋、緯糸密度106本/吋を袋織りで織成した径3mmの楕円形膨出体の表部材2を得た。そして、左右裏部材布4a,4bを互いに外側方向へ開き二枚の裏部材布4a,4bが面一で幅20mmの一枚布のように裏部材4を形成して立体的な細幅帯状体1を得た。
得られた立体的な細幅帯状体1をトレーニングパンツの脇縫目に縫着するラインテープに使用して縫製試験を行ったところ、縫製が簡略化され、容易となり縫い代も嵩張らなかった。これに対して、従来のパイピングテープを実施例1と同様のトレーニングパンツの脇縫目に縫着したところ、縫製に手間がかかり、縫い代も実施例1よりゴロついた。
つぎに、前記の実施形態2の代表的な具体的実施例を説明する。
(実施例2)
経糸にポリエステル加工糸167dtex、緯糸にポリエステル加工糸84dtex、経糸密度114本/吋、緯糸密度127本/吋をニードル織機によって平織りの裏部材14を織成する。すなわち、図17に示すように、左右裏部材布14a,14bが中央部で連結された裏部材14と、その裏部材14の中央部に、経糸にポリエステル加工糸167dtex、緯糸にポリエステル加工糸84dtex×2、経糸密度180本/吋、緯糸密度127本/吋を経て畝織りで織成した長さ1mmの脚部13と、その脚部13に、経糸にポリエステル加工糸167dtex、緯糸にポリエステル加工糸84dtex、経糸密度265本/吋、緯糸密度127本/吋を朱子織りで、左右表部材布12a,12bが中央部で連結するよう織成し、左右裏部材布14a,14bと左右表部材布12a,12bを互いに外側方向へ開き二枚の布14a,14b、12a,12bが面一となる幅20mmの一枚布のように裏部材14、表部材12として横H字状の立体的な細幅帯状体11を得た。
得られた立体的な細幅帯状体11をタンクトップの脇ラインに使用して着用試験を行ったところ、ゴロツキがなく、フラットで自然なラインとなった。これに対して、従来の平面的なテープを実施例2と同様のタンクトップの脇ラインに縫着したところ、縫い代と重なりゴロツキが生じた。
以上、代表的な実施例について説明したが、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、例えば、細幅帯状体は織物で説明したが、編物でもよく、あるいはポリウレタン等の押し出し成形品でもよい。また、細幅帯状体は、伸縮性を有する場合、伸縮性の無い場合などでもよい。要するに本発明の目的を達成でき、且つ発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の設計変更が可能であり、それらも全て本発明の範囲内に包含されるものである。
本発明は、肌着やファンデーションなどのインナーウエアあるいはアウターウエアなどの衣料品に限らず、鞄・袋物類、靴、帽子、アクセサリー用品、医療用備品、テント、クッションカバー、ベッドカバーなどの寝装品、カーテンなどのインテリア商品の縫着接ぎ合わせテープや飾りテープとしても利用できるものである。
第1実施形態の立体細幅帯状体の簡略斜視図である。 ズボンに使用した状態を示す側面図。 図2のA−A線断面図である。 第2実施形態の立体細幅帯状体で、表部材と裏部材が同一幅の簡略斜視図である。 第2実施形態の立体細幅帯状体で、表部材が裏部材より幅狭の簡略斜視図である。 第2実施形態の立体細幅帯状体で、表部材が裏部材より幅広の簡略斜視図である。 タンクトップに使用した状態を示す斜視図である。 図5のB−B線断面図である。 第3実施形態の立体細幅帯状体の簡略斜視図である。 ワンピースに使用した状態を示す正面図である。 図8のC−C線断面図である。 第4実施形態の立体細幅帯状体の簡略斜視図である。 シャツの前立に使用した状態を示す正面図である。 図11のD−D線断面図である。 第5実施形態の立体細幅帯状体の簡略斜視図である。 カットソーに使用した状態を示す正面図である。 図14のE−E線断面図である。 第1実施形態における実施例1の説明図である。 第2実施形態における実施例2の説明図である。
符号の説明
1,11,21,31,41 細幅帯状体
2,12,22,32,42 表部材
3,13,23,33,43 脚部
4,14,24,34,44 裏部材
5,15,25,35,45 隙間部
6,16,26,36,46 生地縁

Claims (4)

  1. 表部材と裏部材とそれらを一体的に連設する脚部とからなる立体的な構造を持つ細幅帯状体であって、少なくとも脚部の一側面に、表部材と裏部材の間に生地縁を挟み込む隙間部を設けたことを特徴とする立体細幅帯状体。
  2. 表部材は断面形状が円形、楕円形、長円形など上方に突出する膨出体に形成されている請求項1に記載の立体細幅帯状体。
  3. 表部材は平面状に形成されている請求項1に記載の立体細幅帯状体。
  4. 表部材には組織柄、文字、図形、記号、絵柄模様など適宜の装飾部が設けられている請求項1〜3のいずれか一に記載の立体細幅帯状体。















JP2004189320A 2004-06-28 2004-06-28 立体細幅帯状体 Expired - Fee Related JP4129446B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004189320A JP4129446B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 立体細幅帯状体
CNB2004100581932A CN100529223C (zh) 2004-06-28 2004-08-13 立体型窄幅带状物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004189320A JP4129446B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 立体細幅帯状体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006009202A true JP2006009202A (ja) 2006-01-12
JP4129446B2 JP4129446B2 (ja) 2008-08-06

Family

ID=35776747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004189320A Expired - Fee Related JP4129446B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 立体細幅帯状体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4129446B2 (ja)
CN (1) CN100529223C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015178295A1 (ja) * 2014-05-20 2015-11-26 住江織物株式会社 車輌の座席シート用表皮材
KR20160122840A (ko) 2014-03-26 2016-10-24 닛뽕소다 가부시키가이샤 유기 박막 형성용 용액 및 그것을 사용한 유기 박막 형성 방법
JPWO2015170675A1 (ja) * 2014-05-07 2017-04-20 住江織物株式会社 車輌の座席シート用表皮材
JP2020056136A (ja) * 2018-10-03 2020-04-09 有限会社マルマツ繊維 連結帯、サポーター、及び製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114847575B (zh) * 2022-07-06 2022-09-23 杭州全尚科技股份有限公司 呢料服装加工工艺及呢料服装智能加工设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160122840A (ko) 2014-03-26 2016-10-24 닛뽕소다 가부시키가이샤 유기 박막 형성용 용액 및 그것을 사용한 유기 박막 형성 방법
JPWO2015170675A1 (ja) * 2014-05-07 2017-04-20 住江織物株式会社 車輌の座席シート用表皮材
WO2015178295A1 (ja) * 2014-05-20 2015-11-26 住江織物株式会社 車輌の座席シート用表皮材
JP2015217877A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 住江織物株式会社 車輌の座席シート用表皮材
JP2020056136A (ja) * 2018-10-03 2020-04-09 有限会社マルマツ繊維 連結帯、サポーター、及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1715476A (zh) 2006-01-04
JP4129446B2 (ja) 2008-08-06
CN100529223C (zh) 2009-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7395681B2 (en) Stretchable warp-knitted fabric, method for manufacturing the same, and stretchable clothing using the same
JP4365775B2 (ja) ダブルジャカード筬を用いたメッシュスペーサファブリックの製法及び該製法により製造されたスペーサファブリック
US8732865B2 (en) Pants
US20160113334A1 (en) Garment with multilayer internal abdominal support panels
CN1976604A (zh) 具有裆部的衣服
JP4129446B2 (ja) 立体細幅帯状体
JP2019044286A (ja) テーラードジャケット、およびその製造方法
JP2004100130A (ja) 衣服用ウエストバンド
JP3184077U (ja) リバーシブルズボン
JP3777464B2 (ja) ヒップアップ用スラックス
JP2008150749A (ja) 衣類
JP3930341B2 (ja) マタニティウエア及び肥満型の婦人用・紳士用被服、並びにその製作方法
CN214594586U (zh) 拉链和具有该拉链的服饰
JP3180977U (ja) パンツ
JP2006200049A (ja) スラックス
CN212212722U (zh) 一种无缝牛仔裤
KR102143865B1 (ko) 바지 시접의 봉제방법
CN202750770U (zh) 一种带有织带的西裤裤袢
JP3174928U (ja) スカート付きパンツ
CN210581077U (zh) 一种哺乳衣服
JP3165622U (ja) ズボン用締結具
JP4241744B2 (ja) パンツ
JP4246361B2 (ja) ナイト用ブラジャー
JP3127639U (ja) 下着類のウェスト部分の縫着構造
TW494155B (en) Method for knitting seamless multi-layered cloth

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060303

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080425

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080519

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees