JP2006006463A - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006006463A
JP2006006463A JP2004185132A JP2004185132A JP2006006463A JP 2006006463 A JP2006006463 A JP 2006006463A JP 2004185132 A JP2004185132 A JP 2004185132A JP 2004185132 A JP2004185132 A JP 2004185132A JP 2006006463 A JP2006006463 A JP 2006006463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
control means
voltage
operation unit
electric blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004185132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4509665B2 (ja
Inventor
Masamichi Une
正道 宇根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2004185132A priority Critical patent/JP4509665B2/ja
Publication of JP2006006463A publication Critical patent/JP2006006463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4509665B2 publication Critical patent/JP4509665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】手元操作部から出力された電圧値の誤判別を防止できる電気掃除機を提供する。
【解決手段】手元操作部5から出力した電圧値を制御手段11が10回サンプリングして10個の電圧値を読み込む。読み込んだ10個の電圧値の最大値と最小値の差を制御手段11が算出する。最大値と最小値の差が所定の閾値よりも大きいと、手元操作部5から出力した電圧値を制御手段11が無視することで、手元操作部5から出力した電圧値にノイズなどが侵入した際などでも、電圧値の誤判別を防止できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、操作部から出力された設定値に基づいて電動送風機を駆動させる電気掃除機に関する。
従来、この種の電気掃除機は、電動送風機を収容した掃除機本体を備えている。この掃除機本体には、電動送風機の吸込側に、ホース体、延長管および床ブラシが順次連通接続され、ホース体の先端部には、作業者が電動送風機の駆動モードをパルス電流により設定する設定ボタンを備えた手元操作部が設けられている。また、掃除機本体内には、手元操作部が伝送線を介して電気的に接続される制御回路が設けられている。さらに、この制御回路は、手元操作部の操作による電流値を検知し、この電流値が予め設定された複数の閾値を越えたかどうかにより、手元操作部への入力操作を判断している。そして、この制御回路は、手元操作部から出力された設定値にノイズが侵入したり、あるいは伝送線が短絡したりして、制御回路で検知した設定値が、予め設定した伝送線の短絡状態での電流値である最端閾値を越えると、この検知した設定値を制御手段が無視する(例えば、特許文献1参照。)
特開平5−42089号公報(第3頁、図5−6)
しかしながら、上述の電気掃除機では、最端閾値を越えない範囲でノイズなどが電流値に混入すると、電流値が手元操作部から出力された設定値を誤判別するおそれがあるという問題点を有している。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、操作部から出力された設定値の誤判別を防止できる電気掃除機を提供することを目的とする。
本発明は、電動送風機の駆動状態を設定する設定値を出力する操作部から出力された設定値に基づいて電動送風機を駆動させる制御手段が、操作部から出力された設定値を所定回数サンプリングして最大値と最小値とを抽出し、これら最大値と最小値との差が所定の閾値よりも大きい際に、操作部から出力された設定値を無視するものである。
本発明によれば、操作部から出力された設定値を制御手段が所定回数サンプリングして抽出した最大値と最小値との差が所定の閾値よりも大きいと、操作部から出力された設定値を制御手段が無視することで、操作部から出力された設定値にノイズなどが侵入した際などでも、この設定値の誤判別を防止できる。
以下、本発明の一実施の形態の電気掃除機の構成を図面を参照して説明する。
図2において、1は掃除機本体で、この掃除機本体1の内部には、電動送風機2が収容されている。そして、この掃除機本体1は、いわゆるキャニスタ型の電気掃除機であり、電動送風機2の駆動にて生じる吸気風とともに吸い込んだ塵埃を図示しない集塵室に配置された集塵パックにて捕集して集塵する。
また、掃除機本体1内には、電動送風機2に電力を供給するための図示しない電源コードが収容され、先端部が外部に導出されている。
さらに、掃除機本体1の前側略中央には、外部から空気を吸引する本体吸込口3が開口されている。この本体吸込口3には、可撓性を有し湾曲可能な細長略円筒状の接続管としてのホース体4が連通接続されている。このホース体4の先端には、電動送風機2の動作モードなどが選択可能な操作部としての手元操作部5が設けられている。
そして、この手元操作部5には、掃除機本体1内の電動送風機2などの駆動状態を、切、弱、中、強などの複数の所定のポジションすなわち駆動モードに設定する複数の設定ボタン6が設けられているとともに、掃除する際に作業者が把持する把持部7が基端側に突設されている。また、この手元操作部5の先端には、伸縮可能な細長略円筒状の延長管8が着脱可能に連通接続されている。さらに、この延長管8の先端には、例えば室内の床面の絨毯などの上に載置させて、この絨毯上の塵埃を吸い込む吸込口体としての床ブラシ9が着脱可能に連通接続されている。
次に、上記一実施の形態の内部構成を説明する。
図1に示すように、掃除機本体1内には、制御手段11が設けられている。この制御手段11は、商用交流電源eから供給される電力を整流および平滑する電源部12に接続され、この電源部12から電力が供給されている。また、制御手段11は、手元操作部5の設定ボタン6および双方向性の制御素子であるトライアックTrのゲートに、それぞれ電気的に接続されている。
さらに、この制御手段11は、作業者が選択して入力設定した手元操作部5の設定ボタン6のオンオフを、この設定ボタン6から出力される設定値として電圧値により検知し、この検知した設定ボタン6のオンオフに応じてトライアックTrのゲートに所定のパルス電圧を供給してトライアックTrをオンオフさせることで位相導通角を制御し、電源部12から電動送風機2への入力電圧を制御することで、電動送風機2の駆動状態として例えば「強」、「中」、「弱」などの複数の駆動モードを制御している。
次に、上記一実施の形態の制御を図3および図4に示すグラフ、および、図5に示すフローチャートを参照して説明する。
掃除機本体1を駆動させている状態で、まず、手元操作部5の設定ボタン6の操作により出力された電圧値を制御手段11が読み込む(ステップ1)。
次いで、制御手段11は、電圧値を所定回数検知したか、例えば電圧値を10個読み込んだかどうかを判断する(ステップ2)。
このステップ2において、電圧値を10個読み込んでいないと制御手段11が判断した場合には、ステップ1に戻る。
一方、ステップ2において、電圧値を10個読み込んだと制御手段11が判断した場合には、これら10個の電圧値を1グループとし、制御手段11が、このグループ中の電圧値の最大値Vと最小値Vとの差を抽出し、ΔVを算出する(ステップ3)。
このとき、例えば図3に示すように、電圧値にノイズが殆ど侵入していない状態では、V≒Vとなり、ΔVが比較的小さくなる。
一方、例えば図4に示すように、電圧値にノイズが侵入した状態では、最大値Vと最小値Vとの差が大きくなり、ΔVが比較的大きくなる。このノイズは、例えば放送用電波、あるいは通信用電波などから生じるものである。
したがって、制御手段11は、ステップ3で算出したΔVが、予め設定した所定の閾値VTH(例えば3〜4V)を越えたかどうか、すなわちΔV>VTHかどうかを判断し(ステップ4)、このステップ4で、ΔV>VTHでない、すなわちΔV≦VTHであると制御手段11が判断した場合には、電圧値にノイズが殆ど侵入していないと制御手段11が判断し、例えば読み込んだ10個の電圧値の最大値Vと最小値Vとを除く8つの電圧値の平均値を制御手段11が算出して検出設定値すなわち検出電圧値とし、この検出電圧値によって手元操作部5からの電圧値を制御手段11が判断して、制御手段11が、この電圧値に対応した駆動モードに電動送風機2の駆動を切り換える(ステップ5)。
なお、このステップ5において、制御手段11にて検出電圧値を判断する際には、例えば読み込んだ全ての電圧値を平均するなど、他の様々な方法が可能である。
一方、ステップ4で、ΔV>VTHであると制御手段11が判断した場合には、読み込んだ電圧値にノイズが侵入していて正規の電圧値ではないと制御手段11が判断し、手元操作部5から出力された電圧値を無視して電圧値の判定をせず、読み込んだ10個の電圧値の最初の値を捨てて、ステップ1に戻り(ステップ6)、新たに10個目の電圧値を読み込む。
なお、このステップ6において、例えば手元操作部5から出力された電圧値を無視する際に、読み込んだ10個の電圧値を2個乃至10個捨て、新たに2個乃至10個の電圧値を読み込んで10個の電圧値とする構成も可能である。
次に、上記一実施の形態の掃除動作を説明する。
まず、作業者は、掃除機本体1の本体吸込口3に、ホース体4、延長管8および床ブラシ9を順次連通接続する。
さらに、作業者が、掃除機本体1から図示しない電源コードを引き出して図示しないコンセントに接続した後、把持部7を把持して所定の設定ボタン6を操作すると、上記制御により、この操作に応じて制御手段11が電動送風機2を所定の駆動モードで駆動させる。
そして、床面に接地した床ブラシ9を前後に走行させて床面の塵埃を空気とともに床ブラシ9から吸い込む。
この吸い込まれた空気は、塵埃とともに延長管8、ホース体4および本体吸込口3を通過し、掃除機本体1内の集塵室の集塵パックを通過する際に塵埃が捕集され、この塵埃が捕集された空気は、電動送風機2に吸い込まれ、排気風として掃除機本体1の外部へと排気される。
上述したように、上記一実施の形態では、手元操作部5から出力された電圧値を制御手段11が所定回数サンプリングして抽出した最大値Vと最小値Vとの差ΔVが所定の閾値VTHよりも大きいと、手元操作部5から出力された電圧値を制御手段11が無視する構成とした。
このため、例えば制御手段11で読み込んだ電圧値の平均値を検出電圧値とする場合などと比較して、電動送風機2などのモータ、携帯電話、あるいは電波塔からの電波などにより手元操作部5から出力された電圧値にノイズが侵入した場合でも、この電圧値を制御手段11が誤判別することを防止し、例えば作業者の操作に反して電動送風機2が誤って切モードになってしまったりすることを確実に防止できる。
また、制御手段11による制御方法を変更するのみで対応できるので、従来の電気掃除機に対して特に追加する部品なども必要なく、構成が複雑化することを防止できる。
なお、上記一実施の形態において、電動送風機2の駆動状態を設定する設定値としては、電圧値以外にも、他の様々なものを使用することが可能である。
また、本実施の形態では、所定の閾値を3〜4Vとしたが、必ずしもこの数値に限定されるものではない。
さらに、電気掃除機は、キャニスタ型に限らず、例えばアップライト型、自走式、あるいはハンディ型など、いずれの構成にも適用できる。
本発明の一実施の形態の電気掃除機を示すブロック図である。 同上電気掃除機を示す斜視図である。 同上電気掃除機の手元操作部の通常の設定値と時間との関係を示すグラフである。 同上手元操作部のノイズが侵入した設定値と時間との関係を示すグラフである。 同上電気掃除機の制御を示すフローチャートである。
符号の説明
1 掃除機本体
2 電動送風機
5 操作部としての手元操作部
11 制御手段

Claims (1)

  1. 電動送風機を収容した掃除機本体と、
    前記電動送風機の駆動状態を設定する設定値を出力する操作部と、
    この操作部から出力された設定値に基づいて前記電動送風機を駆動させる制御手段とを具備し、
    前記制御手段は、前記操作部から出力された設定値を所定回数サンプリングして最大値と最小値とを抽出し、これら最大値と最小値との差が所定の閾値よりも大きい際には、前記操作部から出力された設定値を無視する
    ことを特徴とした電気掃除機。
JP2004185132A 2004-06-23 2004-06-23 電気掃除機 Active JP4509665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004185132A JP4509665B2 (ja) 2004-06-23 2004-06-23 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004185132A JP4509665B2 (ja) 2004-06-23 2004-06-23 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006006463A true JP2006006463A (ja) 2006-01-12
JP4509665B2 JP4509665B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=35774340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004185132A Active JP4509665B2 (ja) 2004-06-23 2004-06-23 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4509665B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099937A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気掃除機
JP2011101588A (ja) * 2010-12-02 2011-05-19 Mitsubishi Electric Corp 電動機制御装置、電気掃除機及び手乾燥装置
WO2014049617A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Robert Bosch Tool Corporation System and method for identification of contact between a human and a static implement in a power tool

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05137684A (ja) * 1991-11-25 1993-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気掃除機の制御装置
JPH06125302A (ja) * 1992-10-13 1994-05-06 Rohm Co Ltd 移動体通信用電話機及び無音区間検出回路
JPH07297758A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Clarion Co Ltd スペクトル拡散通信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05137684A (ja) * 1991-11-25 1993-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気掃除機の制御装置
JPH06125302A (ja) * 1992-10-13 1994-05-06 Rohm Co Ltd 移動体通信用電話機及び無音区間検出回路
JPH07297758A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Clarion Co Ltd スペクトル拡散通信装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099937A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気掃除機
JP2011101588A (ja) * 2010-12-02 2011-05-19 Mitsubishi Electric Corp 電動機制御装置、電気掃除機及び手乾燥装置
WO2014049617A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Robert Bosch Tool Corporation System and method for identification of contact between a human and a static implement in a power tool
CN104870142A (zh) * 2012-09-28 2015-08-26 罗伯特·博世工具公司 用于在电动工具中确定人和静止器械之间的接触的系统和方法
US9575484B2 (en) 2012-09-28 2017-02-21 Robert Bosch Tool Corporation System and method for identification of contact between a human and a static implement in a power tool

Also Published As

Publication number Publication date
JP4509665B2 (ja) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008032576A1 (fr) Appareil de nettoyage électrique
RU2454917C1 (ru) Электрический пылесос
JP4920779B2 (ja) 電気掃除機
JP4509665B2 (ja) 電気掃除機
CN111657787B (zh) 电动吸尘器
JP5350755B2 (ja) 電気掃除機
JP2014236780A (ja) 電気掃除機
US20040083571A1 (en) Upright vacuum cleaner
CN112137492A (zh) 电动吸尘器
JP2009285177A (ja) 電気掃除機
JP4896596B2 (ja) 電気掃除機
JP2006346098A (ja) 電気掃除機
JP2009279340A (ja) 電気掃除機
CN111096710A (zh) 电动吸尘器
JP2006061227A (ja) 電気掃除機
JP2005021290A (ja) 電気掃除機
JP2005007032A (ja) 吸込口体および電気掃除機
JP2001008871A (ja) 電気掃除機
JP5620131B2 (ja) 電気掃除機
JP2005131136A (ja) 電気掃除機
JP2010148698A (ja) 電気掃除機
JP2006204519A (ja) 電気掃除機
JP2008110167A (ja) 電気掃除機
JP3874176B2 (ja) 電気掃除機
JP2004195105A (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060904

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100428

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4509665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350