JP2006001708A - 駐輪場管理システム - Google Patents

駐輪場管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006001708A
JP2006001708A JP2004180239A JP2004180239A JP2006001708A JP 2006001708 A JP2006001708 A JP 2006001708A JP 2004180239 A JP2004180239 A JP 2004180239A JP 2004180239 A JP2004180239 A JP 2004180239A JP 2006001708 A JP2006001708 A JP 2006001708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
delivery
information
management system
communication means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004180239A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Miyaoka
信夫 宮岡
Taichi Sugiyama
太一 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Information Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Information Technology Co Ltd filed Critical Hitachi Information Technology Co Ltd
Priority to JP2004180239A priority Critical patent/JP2006001708A/ja
Publication of JP2006001708A publication Critical patent/JP2006001708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

【課題】 駐輪場利用者のために、利用者の帰りの状況に応じて、携帯電話などから、自転車の配送指示を行うことを可能とする駐輪場管理システムの提供。
【解決手段】 自転車入庫時に自転車に取り付けられた識別装置1中のRFIDをゲート装置2で読み取り、管理装置にあたるPC3が入庫処理をする。自転車利用者は携帯電話5により配送依頼情報をPC3に送信し、PC3では自転車の入庫を確認して受付完了情報を携帯電話5に送信する。受付完了情報を受けて利用者は携帯電話5によりロック解除指示情報を識別装置1に送信し、識別装置1は自転車のロック解除をする。次いで利用者は携帯電話5によりロック解除完了情報をPC3に送信し、PC3では配送依頼情報とロック解除完了情報とを受信して、自転車の配送指示伝票を発行する。この伝票が発行されると、配送要員が自転車を出庫し、自転車の配送を行う。
【選択図】 図9

Description

本発明は、識別手段を持った自転車などの人力で移動する手段の入車、出車管理を行い、かつ、本移動手段の配送手配を行う駐輪場管理システムに関する。
会員登録をしている駐輪場利用者の自転車などの人力移動手段(以降、自転車を例に説明する)のための駐輪場管理においては、物品の入出庫と同様に、駐輪場に入車時に自転車に取り付けられている会員の識別手段、すなわち、RF(Radio Freqency)−IDや、バーコード、ICカードなどの識別手段、を読み取ることにより、その自転車の駐車を認識し、駐輪場からの出車時に会員の識別手段を読み取ることにより、駐輪場から出庫されたことを認識することにより保管管理している。
また、従来のコンテナの保管管理には、コンテナに無線タグを貼り付けておき、入庫時に無線タグの内容を読み出して管理装置に送信し、管理装置では、保管場所の情報を返送して無線タグに書き込み、搬送クレーン車が無線タグに書き込まれている保管場所の情報を読み取ることによりコンテナを保管場所に移動するという、保管システムの自動化を行ったものがある(例えば、特許文献1参照。)。
また、冷蔵庫のような区割りされた保管の各スペースに商品を保管するものとして、保管の各スペースに無線タグリーダを具備しておき、保管する商品にも無線タグを付けておき、商品が入庫されたとき、保管の各スペースの無線タグリーダが商品の無線タグを読み取り、読み取った情報をコントローラに送ることにより、コントローラが保管状況を知ることができ、さらに、保管の各スペースの棚などに表示器を付けることにより、商品が保管されているときは表示器を点灯、点滅等することにより、外から保管状況を知ることができるというものがある(例えば、特許文献2参照。)。
さらに、車両に、バーコードをつけておき、車両の入車、出車管理を行うというものがある(例えば、特許文献3参照。)。
特開2000−85975号公報
特開2003−118813号公報 特開平10−261199号公報
上記したように、車両、物品いずれについても入庫、出庫管理するシステムが知られている。
ところが、自転車のように、駅の近くの駐輪場に止める場合、朝の通勤では、坂道を下ってくるため、楽であるが、帰りが登りのため、非常な体力を要する状況がある。
さらに、朝は、晴れていたが、帰りは雨が降っており、自転車で帰ることは非常に苦痛である。
また、帰りに、都合により、飲酒した場合、自転車に乗ることは、法律違反でもあり、肉体的にも危険である。また、残業で、夜遅くまで仕事をして疲れている時も同様である。
かかる状況においては、利用者としては、自転車は、置いて帰り、バス、タクシーを利用することが考えられるが、翌日の通勤のことを考えると、自転車を持ち帰りたいという葛藤が生じる。
こういう状況の場合、状況に応じて、自転車の配送指示を行うことまでは実現されていなかった。
本発明の目的は、駐輪場利用者のために、利用者の帰りの状況に応じて、携帯電話などから、自転車の配送指示を行うことを可能とする駐輪場管理システムを得ることにある。
本発明の他の目的は、自転車の施錠管理を携帯電話機などから行えるようにすることにある。
上記課題を解決するため、本発明の駐輪場管理システムは、
識別情報を包含する識別装置を取り付けられた自転車の駐輪場への入車時および出車時に自転車の識別情報をゲート装置により読み取り、結果を管理装置に出力し、該管理装置により自転車の駐車状態を管理する駐輪場管理システムに関するものであり、
管理装置は、処理装置(CPU)と、通信網などのネットワークに接続された通信モデムなどの通信手段と、顧客データベースを記憶する記憶装置と出力手段を備えており、顧客データベースには駐輪場利用者の識別情報、住所情報及び自転車の駐車状態情報が格納されており、
そして、通信モデムは、外部から携帯電話機等の通信手段により送られてきた自転車の配送依頼情報を受信して処理装置に送り、
処理装置は、該受信した配送依頼情報の内容により顧客データベースを参照して依頼人の顧客番号、顧客名、配送先住所を特定し出力手段に配送指示伝票の発行を指示し、
出力手段は、該特定した顧客番号、顧客名、配送先住所を記録した自転車の配送指示伝票を発行する。
また、処理装置は受信した配送依頼情報の内容により前記顧客データベースを参照して配送依頼された自転車の駐車状態を調べる。駐車状態を判定して駐車中であれば、出力手段に自転車の配送指示伝票の発行を指示して、出力手段により自転車の配送指示伝票を発行する。
また、処理装置は、自転車の駐車状態が駐車中てあると判定したときには、通信モデムを介して自転車の配送指示を示す情報を前記携帯電話機等の通信手段に送信する。
また、通信モデムは、外部から携帯電話機等の通信手段により送られてきた自転車の施錠解除完了情報を受信して処理装置に送り、処理装置は、自転車の駐車状態が駐車中であると判定し、かつ施錠解除完了情報を受け取った場合に、出力手段に自転車の配送指示伝票の発行を指示するようにしている。
また、自転車に取り付けられた識別装置は、処理装置と通信手段と施錠制御部を備えており、
識別装置の通信手段は、外部から携帯電話機等の通信手段により送られてきた自転車の施錠解除情報を受信し前記識別装置の処理装置に送る。
施錠解除情報をを受けた識別装置の処理装置は、施錠制御部に施錠解除を指示する。
該指示を受けた施錠制御部は自転車に取り付けられた鍵の施錠解除をする。
本発明によれば、駐輪場利用者は、帰りの状況などにより、自転車に乗って家に帰れない場合、携帯電話などから駐輪場に電話をするだけで、自転車を家に配送してもらうことが可能になる。
自転車を家に配送してもらうときなどに、携帯電話などから電話をするだけで、自分の自転車の施錠解錠を行うことができる。
以下に、実施例について詳細に説明する。
図1は、本発明を適用する場合のシステム構成図を示している。
1は、自転車のハンドル部分などに取り付けられた自転車を識別するための識別装置を示し、識別装置は識別情報を包含している無線タグ、ICカードなどを有し、この識別情報を外部から読取ることにより、自転車の識別を行うことができるようになっている。
2は、駐輪場などの出入り口に配置され、識別装置1を取りつけた自転車が通過する時に、識別装置1の識別情報を読取るためのゲート装置を示している。
3は、駐輪場の自転車の入車、出車を管理する管理装置にあたるパソコン(PC)を示しており、ゲート装置2に接続され、通信手段、伝票出力手段を備えている。
4は、パソコン(PC)3に接続されるインターネット、公衆電話網を含むネットワーク通信網を示している。
5は、携帯端末として、携帯電話機を示している。
7は、自転車の配送指示を示す配送指示伝票を示している。
図2は、図1で示された識別装置1のハードウェア構成を示している。
識別装置1は、ポケベルのように小型で、かつ、無線による通信が可能となっている小型携帯端末である。
101は、識別情報を記憶している無線タグ(RFID)を示している。
102は、識別装置1の全体制御を行なう処理装置(CPU)を示している。
103は、無線により外部ネットワークとの通信を行なうことができる通信手段を示している。
104は、会員番号の表示や状態を表示したり、ライトなどの発光機能、ブザー音などの発音機能なども含む表示部を示している。
105は、自転車に取り付けられた電磁ロックを制御する電磁ロック制御部を示しており、CPU102からの命令で電磁ロックの施錠、解錠ができるようになっている。
106は、識別装置を動作させるための電源としてのバッテリを示している。
図3は、図1で示されたゲート装置2のハードウエア構成を示している。
201は、ゲート装置1の全体制御を行なう処理装置(CPU)を示している。
202は、プログラム、テーブルなどを格納しているメモリを示している。
203は、識別装置1のRFID101の識別情報を読み取る、RFID読取部を示している。
204は、PC3などとの通信を行うためのLAN通信手段を示している。
図4は、図1で示されたPC3のハードウエア構成を示している。
301は、PC3の全体制御を行なう処理装置(CPU)を示している。
302は、プログラム、テーブルなどを格納しているメモリを示している。
303は、ゲート装置2との通信を行なうためのLAN通信手段を示している。
304は、プログラム、顧客DBなどのデータベースを保管しているハードディスク(HDD)を示している。
305は、ネットワーク4との接続制御を行う通信モデムを示している。
306は、各種伝票などを出力するプリンタを示している。
図5は、図1で示された駐輪場を利用する顧客用の顧客DBの構成を示している。
601は、顧客の識別情報の1つである顧客番号フィールドを示している。
602は、顧客の識別情報の1つである顧客名フィールドを示している。
603は、住所フィールドを示している。
604は、駐車中であることを示すフィールドを示している。“ON”ならば現在駐車中であることを示す。
605は、駐車開始時刻フィールドを示している。駐輪場へ入車した日時が登録される。
606は、駐車終了時刻フィールドを示している。駐輪場から出車した日時が登録される。
607は、配送依頼フィールドを示している。“ON”ならば配送依頼を受けたことを示す。
608は、ロック解除フィールドを示している。“ON”ならば自転車の施錠(ロック)解除を指示したことを示す。
609は、配送完了フィールドを示している。“ON”ならば自転車の配送を完了したことを示す。
図6は、RFID101に格納されているデータの形式を示しており、無線で読取ることができる内容を示している。
1011は、顧客番号を示して、顧客、自転車の識別に使用されるものを使用する。一例として、携帯電話番号と一致させておいてもよい。
1012は、顧客名を示している。
図7は、各種電文形式を示している。
(a)は、顧客の携帯電話機5からPC3へ送られる配送依頼電文7aを示している。
701は、IPアドレス、メールアドレスなどの送信元を識別するためのアドレスを示している。
702は、IPアドレス、メールアドレスなどの送信先を識別するためのアドレスを示している。
703は、“配送依頼”を示すタグ部分を示している。
704は、“配送依頼”の付随情報として、依頼元の“顧客番号”を示しており、顧客番号1011と一致または、関連付けられている。
705は、同じく、“配送依頼”の付随情報として、配送を希望する“指定日時”を示している。指定されていない場合は、当日の夜というデフォルトを取り決めておくことも可能である。
(b)は、顧客の配送依頼に対してPC3から顧客の携帯電話機5へ送られる受付完了電文7b、受付不可電文7cを示している。
711は、IPアドレス、メールアドレスなどの送信元を識別するためのアドレスを示している。
712は、IPアドレス、メールアドレスなどの送信先を識別するためのアドレスを示している。
713は、 “配送依頼”に対する応答である“受付完了”または、“受付不可”のタグ部分を示している。
714は、“受付完了”または、“受付不可”の付随情報として、依頼元の“顧客番号”を示しており、顧客番号1011と一致または、関連付けられている。
(c)は、顧客の携帯電話機5から自転車に取り付けられた識別装置1へ送られるロック解除指示電文7dを示している。
721は、IPアドレス、メールアドレスなどの送信元を識別するためのアドレスを示している。
722は、IPアドレス、メールアドレスなどの送信先を識別するためのアドレスを示している。
723は、“ロック解除指示”のタグ部分を示している。
724は、セキュリティ上の付随情報として、依頼元の“顧客番号”を示しており、顧客番号1011と一致または、関連付けられている。
(d)は、顧客の携帯電話機5からPC3へ送られるロック解除完了電文7eを示している。
731は、IPアドレス、メールアドレスなどの送信元を識別するためのアドレスを示している。
732は、IPアドレス、メールアドレスなどの送信先を識別するためのアドレスを示している。
733は、“ロック解除完了”のタグ部分を示している。
734は、依頼元の“顧客番号”を示しており、顧客番号1011と一致または、関連付けられている。
図8は、配送指示伝票7の形式を示している。
751は、配送依頼電文で指定された配送を希望する“指定日時” 705が印字されている。
752は、依頼元の“顧客番号”を示しており、顧客番号1011と一致または、関連付けられている値が印字されている。
753、754は、顧客番号1011より、顧客DBを索引し、該当レコードの顧客名602、住所603を読み出したものが印字されている。
図9は、本システムにおける各装置間の処理流れ図を示している。
S901は、自転車を駐輪場へ入車する際の入庫処理を示している。
自転車を駐輪場へ入車する際に、自転車に取り付けられた識別装置1のRFID101の情報がゲート装置2のS921のRFID読取りにより、読み取られる。
その読取り結果は、PC3における入庫処理(S931)においては、本自転車が入車されたことを示すために、顧客DBの駐車中を示すフィールド604の該当レコードが“ON”にセットされ、駐車開始時刻フィールド605に入車時刻がセットされる。
S911は、携帯電話機5における配送依頼処理を示しており、PC3への配送依頼電文7aの送信、PC3からの受付完了電文7bまたは受付不可電文7cの受信、自転車に取り付けられた識別装置1へのロック解除指示電文7d、PC3へのロック解除完了電文7eの送信、の一連のシーケンスを処理する。
S902は、携帯電話機5からのロック解除指示電文7dを受け、電磁ロック制御部105にロック解除処理の指示を行う。この結果、ロック解除処理が行われ、電磁ロックは解除される。
また、ロック解除処理の結果、S903において、表示部は、その依頼のあった自転車であることを外から明示するため、ライト点滅、ブザー音鳴動、その他表示などを行う。
S932は、PC3における配送受付処理を示しており、携帯電話機5からの配送依頼電文7aの受信、PC3からの受付完了電文7b、受付不可電文7cの送信、携帯電話機5からのロック解除完了電文7eの受信に連動して顧客DBの更新(すなわち、配送依頼フィールドをONにし、ロック解除フィールドのONをリセットする)、配送指示伝票出力と、一連のシーケンスを処理する。
S933は、自転車を駐輪場から出庫(出車)する際の出庫処理を示しており、ここで、自転車に取り付けられた識別装置1のRFID101の情報がゲート装置2のS921のRFID読取りにより、読み取られる。その結果はPC3に送られ、PC3では顧客DBの駐車終了時刻フィールド606に出車時刻がセットされる。
S934は、自転車を送り届けて、配送完了した場合の配送完了処理を示しており、その結果は、PC3における顧客DB6の配送完了609を“ON”にする。配送完了報告は、配送した者の所有する携帯電話機より、PC3へ配送完了電文を送信するようにしてもよい。
この後、駐車中であることを示すフィールド604以下の関連フィールドをクリアするようにする。クリアするタイミングは、配送完了時、配送完了から一定時間経過後、真夜中(メンテナンス)のタイミング、同じ自転車の入車が発生した場合などから選択すればよい。
図10は、携帯電話機5における配送依頼処理の詳細フローチャートを示す。
S1001は、携帯電話機5において、配送依頼、指定日時を入力する。ここで、入力方法は、インターネットのWebサイトより、選択する方法でもよく、指定日時入力省略時は、当日夜というふうにデフォルトが選択されるようにしておいてもよい。
S1002において、配送依頼電文7aを送信し、その応答である受付完了電文/受付不可電文7b、7cをS1003、S1011にて待つ。
受付完了電文7bを受信すると、S1004において、自転車に取り付けられた識別装置1に対して、ロック解除指示電文7dを送信し、電磁ロックを解除する。その後、S1005において、ロック解除完了電文7eをPC3に対して、送信する。
S1011において、受付不可電文7cを受信した場合には、処理を終了する。
図11は、PC3における配送受付処理のフローチャートを示す。
まず、S1101において、配送依頼電文7aを受信すると、S1102において、受信した顧客番号704で顧客DBのレコード検索を行う。
S1103において、顧客DBにおける該当自転車が駐車中を示すフィールド604=“ON”かどうか、セキュリティ上の判定を行う。“ON”の場合、配送依頼フィールド607を“ON”にセットし(S1104)、受付完了電文7bを送信する(S1105)。
S1106において、ロック解除完了電文7eの受信待ちを行う。受信後、顧客DBのロック解除フィールド608を“ON”にセットする(S1107)。
S1108は、上記、受付の結果、輸送業者または輸送担当者に指示する配送指示伝票7を出力する。
S1103において、駐車中を示すフィールド604が“ON”でない場合は、不当な要求ということで、S1114において、受付不可電文7cを送信する。
ここで、自転車のロック解除に当っては、自転車の識別装置1へ電話をかけただけで、ロックを解除する簡便な方法でも可能である。また、同様に、施錠をする機能を具備することは、一旦、依頼したあと、取り消しを行う際、使用するということも同様に可能とすることができる。
また、電磁ロックの施錠、解錠は、携帯電話機からの依頼を受けて、PC3から指示する方法でもよい。
本発明を適用する場合のシステム構成を示す図である。 識別装置1のハードウェア構成を示す図である。 ゲート装置2のハードウエア構成を示す図である。 PC3のハードウエア構成を示す図である。 駐輪場を利用する顧客用の顧客DBの構成を示す図である。 RFID101に格納されているデータの形式を示しており、無線で読取ることができる内容を示す図である。 各種電文形式を示す図である。 配送指示伝票7の形式を示す図である。 本システムにおける各装置間の処理の流れを示す処理流れ図である。 携帯電話機5における配送依頼処理の詳細フローチャートを示す図である。 PC3における配送受付処理のフローチャートを示す図である。
符号の説明
1 識別装置
2 ゲート装置
3 PC
4 回線網
5 携帯電話機
7 配送指示伝票
101 RFID
102 CPU
103 通信手段
104 表示部
105 電磁ロック制御部
106 バッテリ
201 CPU
202 メモリ
203 RFID読取部
204 LAN通信手段
301 CPU
302 メモリ
303 LAN通信手段
304 HDD
305 通信モデム
306 プリンタ
601 顧客番号
602 顧客名
603 住所
604 駐車中
605 駐車開始時刻
606 駐車終了時刻
607 配達依頼
608 ロック解除
609 配達完了
1011 顧客番号
1012 顧客名
701 送信元
702 送信先
703 配送依頼
704 顧客番号
705 指定日時
711 送信元
712 送信先
713 受付完了/受付不可
714 顧客番号
721 送信元
722 送信先
723 ロック解除指示
724 顧客番号
731 送信元
732 送信先
733 ロック解除完了
734 顧客番号
751 指定日時
752 顧客番号
753 顧客名
754 住所
S901 自転車入庫処理
S902 ロック解除処理
S903 ライト点滅処理
S911 配送依頼処理
S921 RFID読取処理
S931 入庫処理
S932 配送受付処理
S933 出庫処理
S934 配送完了処理
S1001 配送依頼、指定日時入力処理
S1002 配送依頼電文送信7a処理
S1003 受付完了電文受信7b処理
S1004 ロック解除指示電文7d処理
S1005 ロック解除完了電文7e送信処理
S1101 配送依頼電文7a受信
S1102 顧客DB6を受信した顧客番号704でレコード検索
S1103 駐車中604=ON?
S1104 顧客DB6の配送依頼607←ON
S1105 受付完了電文7b送信
S1106 ロック解除完了電文7e受信
S1107 顧客DB6のロック解除608←ON
S1108 配送指示伝票7出力
S1114 受付不可電文7c送信

Claims (5)

  1. 識別情報を包含する識別装置を取り付けられた自転車の駐輪場への入車時および出車時に自転車の識別情報をゲート装置により読み取り、結果を管理装置に出力し、該管理装置により自転車の駐車状態を管理する駐輪場管理システムにおいて、
    前記管理装置は、処理装置とネットワークに接続された通信手段と駐輪場利用者の識別情報、住所情報及び自転車の駐車状態情報が格納された顧客データベースを記憶する記憶装置と出力手段を有し、
    前記通信手段は、外部から携帯電話機等の通信手段により送られてきた自転車の配送依頼情報を受信して前記処理装置に送り、
    前記処理装置は、該受信した配送依頼情報の内容により前記顧客データベースを参照して依頼人の顧客番号、顧客名、配送先住所を特定し前記出力手段に配送指示伝票の発行を指示し、
    前記出力手段は、該特定した顧客番号、顧客名、配送先住所を記録した自転車の配送指示伝票を発行することを特徴とする駐輪場管理システム。
  2. 請求項1記載の駐輪場管理システムにおいて、
    前記処理装置は前記受信した配送依頼情報の内容により前記顧客データベースを参照して配送依頼された自転車の駐車状態を取得し、駐車状態を判定し、駐車中のとき前記出力手段に自転車の配送指示伝票の発行を指示することを特徴とする駐輪場管理システム。
  3. 請求項2記載の駐輪場管理システムにおいて、
    前記処理装置は、前記自転車の駐車状態が駐車中であると判定したとき、前記通信手段を介して自転車の配送指示を示す情報を前記携帯電話機等の通信手段に送信することを特徴とする駐輪場管理システム。
  4. 請求項2または請求項3記載の駐輪場管理システムにおいて、
    前記通信手段は、外部から携帯電話機等の通信手段により送られてきた自転車の施錠解除完了情報を受信して前記処理装置に送り、
    前記処理装置は、前記自転車の駐車状態が駐車中であると判定し、かつ前記施錠解除完了情報を受け取った場合に、前記出力手段に自転車の配送指示伝票の発行を指示することを特徴とする駐輪場管理システム。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれかの請求項記載の駐輪場管理システムにおいて、
    前記自転車に取り付けられた識別装置は、処理装置と通信手段と施錠制御部を有し、
    前記識別装置の通信手段は、外部から携帯電話機等の通信手段により送られてきた自転車の施錠解除情報を受信して前記識別装置の処理装置に送り、
    該識別装置の処理装置は、前記施錠制御部に施錠解除を指示し、
    該指示を受けた施錠制御部は自転車に取り付けられた鍵の施錠解除をすることを特徴とする駐輪場管理システム。
JP2004180239A 2004-06-17 2004-06-17 駐輪場管理システム Pending JP2006001708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004180239A JP2006001708A (ja) 2004-06-17 2004-06-17 駐輪場管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004180239A JP2006001708A (ja) 2004-06-17 2004-06-17 駐輪場管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006001708A true JP2006001708A (ja) 2006-01-05

Family

ID=35770426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004180239A Pending JP2006001708A (ja) 2004-06-17 2004-06-17 駐輪場管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006001708A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9839720B2 (en) 2008-02-29 2017-12-12 Smith & Nephew, Inc. Coating and coating method
JP2019032693A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 島根県 配送処理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9839720B2 (en) 2008-02-29 2017-12-12 Smith & Nephew, Inc. Coating and coating method
JP2019032693A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 島根県 配送処理システム
JP7130222B2 (ja) 2017-08-08 2022-09-05 合同会社S-Works 配送処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2011265760B2 (en) Vehicle rental system and method
JP3828901B2 (ja) 個人認証システム
CN101180639A (zh) 用于从应答器安全读取数据的方法
EP2573720B1 (en) Method and system for sharing of transportation means
CN1836228A (zh) 移动预订内容接入的方法、系统及装置
JP2005078223A (ja) 自転車レンタルシステム、自転車レンタル方法およびレンタル端末
CN101171875A (zh) 用于位置协调的方法和系统
KR102119528B1 (ko) 전동 운송 수단, 전동 운송 수단 대여 방법 및 애플리케이션
CN113240834A (zh) 递送辅助装置,递送辅助方法和存储递送辅助程序的非暂时性计算机可读计算机介质
JP2018144946A (ja) 配送処理装置、配送処理システム及び配送処理方法
JP4607782B2 (ja) 通信端末装置
KR101492176B1 (ko) 택시요금의 협상 및 안심택시 운영에 관한 시스템과 그방법
KR20160107997A (ko) 스마트 택시 서비스 지원 시스템
JP2004264934A (ja) 駐車場予約管理システム
KR20130082793A (ko) 안심 귀가 서비스 제공 방법 및 시스템
JP5088749B2 (ja) 物品貸出・返却システム、物品貸出・返却方法および物品貸出・返却プログラム
JP2006001708A (ja) 駐輪場管理システム
JP2006236357A (ja) 個人認証システム
KR101102922B1 (ko) 식별코드를 이용한 차량/사용자위치정보 제공방법 및 시스템
JP6375957B2 (ja) 充電管理システムおよび読取端末
EP3185501A1 (en) Systems and methods for user specific data transmission with improved data protection
WO2006029639A1 (en) Method for accomplishment of a check-in procedure, a system, an identification document generator and a software product
KR20110027184A (ko) 자전거 무인 관리 시스템의 동작 방법
JP2005298100A (ja) 物品貸出期限管理システム
CA2984634C (en) Reliable aftermarket event ticket transfer: method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070216