JP2005539329A - 流量制御システム - Google Patents

流量制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005539329A
JP2005539329A JP2004538456A JP2004538456A JP2005539329A JP 2005539329 A JP2005539329 A JP 2005539329A JP 2004538456 A JP2004538456 A JP 2004538456A JP 2004538456 A JP2004538456 A JP 2004538456A JP 2005539329 A JP2005539329 A JP 2005539329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
pressure
flow rate
booster
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004538456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005539329A5 (ja
JP4854197B2 (ja
Inventor
フィリップ, エイチ. ポール,
ジェイソン, イー. レーム,
ドン ウェズレー アーノルド,
Original Assignee
エクシジェント テクノロジーズ, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクシジェント テクノロジーズ, エルエルシー filed Critical エクシジェント テクノロジーズ, エルエルシー
Publication of JP2005539329A publication Critical patent/JP2005539329A/ja
Publication of JP2005539329A5 publication Critical patent/JP2005539329A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4854197B2 publication Critical patent/JP4854197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0676Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on flow sources
    • G05D7/0682Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on flow sources using a plurality of flow sources
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/32Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/34Control of physical parameters of the fluid carrier of fluid composition, e.g. gradient
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D11/00Control of flow ratio
    • G05D11/02Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material
    • G05D11/13Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means
    • G05D11/131Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by measuring the values related to the quantity of the individual components
    • G05D11/132Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by measuring the values related to the quantity of the individual components by controlling the flow of the individual components
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0694Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means or flow sources of very small size, e.g. microfluidics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/32Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed
    • G01N2030/324Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed speed, flow rate
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/32Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed
    • G01N2030/326Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed pumps

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Flow Control (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

流量を100マイクロリットル/分未満に制御した液体流を供給し、思い通りに流量を変化させる方法及び装置である。液体は圧力により流路を通して駆動される。流路における液体の流量を計測し、所望の値と比較する。得られた情報を使用して、駆動圧力に望ましい変化を起こす。勾配液体クロマトグラフィ・カラムに供給される混合液に特に適する一実施形態では、2つ以上の異なる液体のそれぞれの流量を独立的に制御して、これらの液体を混合する。

Description

関連出願
本明細書は、2002年9月17日出願の米国特許出願第10/246284号の部分継続出願である。米国特許出願第10/246284号は、2002年5月24日出願の同第10/155474号の部分継続出願であり、第10/155474号は2001年8月29日出願の同第09/942884号の部分継続出願である。第09/942884号本発明は、2001年6月13日出願の米国仮出願第60/298147号の優先権を主張している。本明細書は前記各米国特許出願の全体を包含するものである。
背景
本発明は、液体流が小量、特に約100マイクロリットル/分未満の流量で流れるシステムに関する。このようなシステムは、試料サイズを減少させ、廃棄分を削減し、また他のシステム、例えば高速液体クロマトグラフィ(HPLC)システムとの互換性を改善することから、それに対する興味が増大している。
比較的流量の大きい(例えば少なくとも0.1ミリリットル/分)で作動する従来のポンピングシステムは、例えばJ. Chrom. Sci, 12, 425, 432 (1974) Mcnair等、Rev. Sci. Instrum. 62, 1642-1646 (1991) LeBlanc、及び米国特許第5777213号(Tsukazaki)に開示されている。このようなシステムは低流量では精密な制御を行うことができず、流量調整に対する応答が遅い。これらのシステムを低流量の生成に用いる場合、従来の手順では、もっと大きな液体流の一部を分割する(例えば、Journal of Chromatography A, 856, 117-113 (1999) Vissers参照)。
発明の概要
本発明は、低流量、例えば約1ナノリットル/分〜約100マイクロリットル/分で液体を送り出すため、及び必要であれば流量を制御された手法で変化させるための、方法、システム、及び装置を提供する。
第1の態様において本発明は、約100マイクロリットル/分未満の流量で液体を液体吐出口に供給する液体供給方法を提供する。この方法は、
1)第1の圧力源から第1の液体に圧力を印加することにより第1の液体を第1の流路に流すステップ;
2)第1の流路を流れる第1の液体の流量である第1の計測流量を検出するステップ;
3)第1の計測流量と、第1の流路における第1の液体流の第1の所望の流量とを比較するステップ;及び
4)ステップ3で得られた情報を使用して、第1の圧力源により第1の液体に印加される圧力を調整し、これにより第1の流路を流れる第1の液体の流量を第1の所望の流量に調整するステップ;
を含み、本方法は更に、望ましくは以下の特性の少なくとも1つを有する。
A)方法が、
5)第2の圧力源から第2の液体に圧力を印加することにより第2の液体を第2の流路に流すステップ;
6)第2の流路を流れる第2の液体の流量である第2の計測流量を検出するステップ;
7)第2の計測流量と、第2の流路における第2の液体流の第2の所望の流量とを比較するステップ;
8)ステップ7で得られた情報を使用して、第2の圧力源により第2の液体に印加された圧力を調整し、これにより第2の流路を流れる第2の液体の流量を第2の所望の流量に調整するステップ;
9)第1の流路からの第1の液体と第2の流路からの第2の液体とを混合するステップ;及び
10)ステップ9で得られた混合体を液体吐出口に供給するステップ;
を含む。
B)第1の圧力源が第1の空液ブースタを含み、第1のブースタに接続されたサーボループ等の制御器によってステップ4が実行される。
C)第1の圧力源が、第1の空圧源、第1の空液ブースタ、及び第1の空圧源と第1の空液ブースタとの間に位置して第1の空液ブースタに供給される空気圧の量を制御する第1の圧力調整器を備えており;第1の空液ブースタから液体吐出口へ流れる第1の液体の流量を計測する第1の流量計によってステップ2が実行され;第1の圧力調整器に命令する第1のサーボループ等の制御器によってステップ4が実行される。
D)第1の圧力源が、第1の空圧源、第1の空液ブースタ、第1の空圧源と第1の空液ブースタとの間に位置して第1のブースタに供給される空気圧を制御する第1の圧力調整器、及び第1の空圧源と第1のブースタとの間に位置する第1の圧力センサを備えており;第1のブースタから液体吐出口へ流れる第1の液体の流量を計測する第1の流量計によってステップ2が実行され;第1の圧力センサ及び第1の圧力調整器と通信する第1の内部サーボループと、第1の流量計及び第1の内部サーボループと通信する第1の外部サーボループとの組み合わせによってステップ3及び4が実行され、第1の外部サーボループは第1の計測流量を第1の所望の流量と比較して第1の圧力設定点を第1の内部サーボループに出力し、第1の内部サーボループは第1の圧力調整器に対し、第1の空圧源を調整するように命令する。
第2の態様において本発明は、本発明の第1の態様の方法で用いるに適したシステム及び装置を提供する。本明細書で使用するシステム及び装置という用語には、液体を充填した使用中の装置、1つ以上の液体を充填する必要のある使用前の装置、及びこの他のコンポーネントと共に装置として組み立てる必要のある装置としての形態を有する前の新規コンポーネントが含まれる。
本発明を添付の概略図に例示する。
発明の詳細な説明
上述の概要、本セクション及び実施例、特許請求の範囲、並びに添付図面では、本発明の特定の特色点について説明している。本明細書における本発明の開示は、これら特定の特色点の適切な組み合わせ全てを含むと理解されたい。例えば、ある特定の特色点が、本発明の特定の態様又は実施形態、特定の図面又は特定の請求項との関連で開示されているが、その特色は又、適切な範囲で、本発明の他の特定の態様及び実施形態との組み合わせ、及び/又はこれら本発明の他の特定の態様及び実施例に関連して、或いは本発明において一般的に使用が可能である。
用語「を備える」及びその文法的同等語は、本明細書において、他のコンポーネント、要素、ステップが、用語「を備える」の前に具体的に列記されるコンポーネント、要素、ステップに加えて選択的に存在することを意味するために用いられる。数字に先立つ用語「少なくとも」は、ここでは、その数字で始まるある範囲の始点を示すために用いられる(この「範囲」は、定義される変数次第で上限のある範囲又は上限のない範囲である)。例えば、「少なくとも1」は「1又は1を超過する値」を意味し、「少なくとも80%」は「80%又は80%を超過する値」を意味する。数字に先立つ用語「多くとも」は、ここでは、その数字で終わるある範囲の終点を示すために用いられる(この「範囲」は、定義される変数次第で下限として1又は0を有する範囲又は下限のない範囲である)。例えば、「多くとも4」は「4又は4未満の値」を意味し、「多くとも40%」は「40%又は40%未満の値」を意味する。ある範囲が「(第1の数字)〜(第2の数字)」、又は「(第1の数字)−(第2の数字)」として与えられる場合、本明細書では、下限が第1の数字であり上限が第2の数字である範囲を意味する。本明細書で「第1の」及び「第2の」コンポーネント、例えば「第1及び第2の流路」という場合、一般にそのコンポーネントを特定する目的でなされる。文脈から別の意味になる場合でなければ、第1及び第2のコンポーネントは同一でも異なってもよく、第1のコンポーネントに言及する場合に必ずしも第2のコンポーネントが存在するとは限らない(存在する場合もある)。
2つ以上の異なる液体の混合
好ましい実施形態において、本発明の方法は、上に示す特性A、すなわち異なる2つ(又は2つを超える数)の液体が独立して制御され、これら2つの液体が混合後に液体吐出口を通して排出されるという特性を有する。本実施形態では、各液体の流量を制御するためにとられる種々のステップにおいて用いられる技術は、同じでも異なっていてもよい。しかし、両方の液体に対して同じ技術を用い、その技術をこれら異なる液体に必要な特定の流量にあわせて実施するのが多くの場合に便利である。2つ(又は2つを超える)液体の流量は同じでも異なっていてもよく、それらの流量のうちの1つ以上が一定又は制御された仕方で変化し得る。例えば、いくつかの実施形態では、混合液体が勾配液体クロマトグラフィに用いられる場合、2つの(又は2つを超える)液体の所望の流量が時間の経過に伴って制御された仕方で変化する。第1及び第2の所望の流量の和がほぼ一定である場合が多い。
液体は、拡散によっても、或いは、受動的又は能動的混合装置によっても混合できる。好ましい本実施形態においては、所定の組成の混合液の流量を予め設定し、混合液中の液体の比率の変化をプログラム可能にしている。液体の組成変化のプログラムは、例えば一連の段階的変化及び/又は連続的傾斜すなわち一定の又は変化する傾斜面の勾配の形式か、又は分離技術において知られる任意のその他形式である。流量制御器とサーボループとを組み合わせて、液体組成の変化をさらに複雑にすることができる。
遅延容積
システムの遅延容積、すなわち所望の条件(例えば、混合液が液体を所望の比率で含む)が確立されてから液体が液体吐出口から排出されるまでの液体又は液体混合体(混合液)の容積は、排出された液体における所望の変化があまり遅れずに発生するように、小さいことが好ましい。遅延容積は、例えば1マイクロリットル又は100ナノリットル未満である。
液体流量の検出
所望の流量で効率的に作動するあらゆる流量計を、流路を流れる液体の流量の決定に用いることができる。流量計は、双方向の液体流を含め、所望の流量の全範囲にわたって連続的な信号を供給することが望ましい。流量計の信号帯域幅、すなわち有意味読み取り間の最小時間に対応する周波数が1Hz、特に10Hzより速いことが望ましい。既知の流量計には、J. MEMS, 6, 119-125 (1997)、Enoksson等、に開示される流量計、熱質量流量計、米国特許第6386050号に開示される熱追跡計、例えばAppl. Opt., 33, 6073-6077 (1994)、Carvalho等、に開示されるような光学流量計が含まれる。
望ましい流量計は、液体が流れる毛管、及び毛管内での圧力降下を、直接、又は毛管の両端での圧力を計測し一方の計測値を他方の計測値から差し引くことによって計測する1つ以上の圧力センサを備える。毛管は水力抵抗が高いが液体容積が非常に小さいので迅速な応答が可能である。毛管は、液体が流れる流路の一部としてもよい。圧力センサは圧力変換器であってもよく、多くとも5マイクロリットルの容積を有するものが望ましい。毛管の長さ及び直径は、毛管全長にわたる圧力降下が、少なくとも(a)50psi(3.5kg/cm)及び(b)圧力源によって液体に印加される圧力の少なくとも5%のいずれかになるようなものが望ましい。毛管の直径は、例えば35〜65ミクロンでよく、例えば約50ミクロンである。流量は、毛管の寸法及び液体の特質が判れば既知の方法により計算できる。例えば、液体が水の場合、長さ10cm及び内径10ミクロンの毛管の圧力降下が約450psi(31.5kg/cm) ならば、流量は約500ナノリットル/分である。
圧力、圧力源及び流量
本発明のシステムにおいて液体を駆動する(押し流す)のにあらゆる圧力源を用いることができる。適切な圧力源には、(例えば米国特許第5942093号に開示されるような)動電ポンプ、(例えば米国特許出願第09/942884号、及び同第10/155474号に開示されるような)動電流量制御器、機械作動ポンプ、気動ポンプ、水圧増幅器を備えるか又は備えない電空ポンプ、及びこれらの組み合わせが含まれる。親ねじ駆動ポンプのような容積形ポンプの現行設計の多くでは、本発明に用いられる低流量において所望の精度を得るのには十分に安定した出力が得られないが、将来の設計での能動的流量帰還には有用である。
本発明のいくつかの実施形態においては、液体供給源と液体流通接続状態にある空液ブースタを備える圧力源を利用する。あらゆる既知のブースタを使用することができ、これには、固体棒で従来式の気体圧ピストンの軸に結合された、液体を置換する移動式の固体棒上の動的シールを用いる液体ヘッドが含まれる。ブースタの利得は一般に1より大きいが、1に等しくてもよく(増幅なしの直接変換)、或いは低圧用途では1未満でもよい。
液体がブースタから液体供給源へ流れることができないように、液体供給源とブースタとの間に逆止め弁を設けてもよい。主動力源、例えば空圧源、とブースタとの間に圧力調整器を設けてもよい。あらゆる既知の圧力調整器を使用することができ、これには、入力電流又は電圧が制御器内の1つ以上のアクチュエータへの命令信号を生成するような電空圧制御器が含まれる。アクチュエータは概して、電空圧制御器の空気流の量を増大又は減少するように作用して、命令信号に比例した出力圧を維持する。このシステムには、液体の流量を計測する流量計と圧力調整器との間に位置する少なくとも1つのサーボループを含めることができる。このサーボループは、計測流量と所望の流量とを比較して、液体が所望の流量で流れるように空圧源を調整することを圧力調整器に命令する。
第1の流路を流れる第1の液体の流量の変化は、第1の圧力源によって第1の液体に印加される圧力の変化からのみ生じ、システムの機械的変化を伴わないことが望ましい。この特色は、液体に印加される圧力を制御するのに計測流量が用いられることと組み合わされて、逆止め弁の漏れ、ポンプシールの漏れ、メカニカルシールの曲がりとクリープ、コンポーネントの熱膨張、及び液体の圧縮のような要因(すべてが存在すれば)によって生じる変動性を減少させる。液体が2つ(又は3つ以上)存在する場合、液体流を制御する圧力源は、同じでも異なってもよい。好ましくは、液体の流量を制御する圧力源は、連続的に可変であって、例えば約1nL/分〜10μl/分又は100μl/分の流量を、1約気圧〜5000psi(350kg/cm) 以上、例えば10000psi(700kg/cm) までの背圧に対して供給することができ、応答時間が数秒以下、例えば1秒未満であり、したがって迅速な流量変化が可能である。動電ポンプ及び流量制御器においては、水力抵抗が高いが圧縮容積は非常に小さいので非常に迅速な変化が得られる。空気圧ブースタ圧力源の容積はより大きいが、ピストンの容積変化に対する抵抗が非常に低く、この場合も又非常に迅速な変化が可能である。
計測流量と所望の流量との比較、及び圧力源の制御
計測流量と所望の流量との比較は実施可能なあらゆる方法で行うことができ、その結果を実施可能な方法で圧力源の制御に用いることができる。液体流量は、流量に影響を与える混合液体の容積変化を補償するように調整される。例えば、このシステムは、液体の容積を決定する液体の物理的特性、例えば組成、温度及び圧力を計算する制御器を利用することができる。例えば、両液体の組成及び混合比を制御器に入力し、流量計で圧力を計測し、制御器と通信する熱電対で温度計測を行うことができる。或いは、システムを温度により制御されるものとし、温度を制御器に連絡することも可能である。
本発明のいくつかの実施形態においては、液体の流量を制御するのに少なくとも1つのサーボループ制御器(ここではサーボループと略する)が用いられている。サーボループは、例えばPIDループのような、本技術分野で既知のあらゆる種類のサーボループでよく、例えば別個のアナログ回路、別個のディジタル回路、専用マイクロプロセッサ又はコンピュータを用いて構築できる。このような実施形態の1分類では、圧力源が、空圧源、空液ブースタ、及び空圧源とブースタとの間に位置してブースタに供給される空圧の量を制御する圧力調整器を備え;計測流量の検出は、ブースタから液体吐出口に流れる液体の流量を計測する第1の流量計によって行なわれ;計測流量と所望の流量との比較、及びこの比較から得られる情報を用いた圧力源によって液体に印加される圧力の調整は、サーボループによって遂行される。このような実施形態別の分類では、圧力源は、空圧源、空液ブースタ、空圧源とブースタとの間に位置してブースタに供給される空気圧の量を制御する圧力調整器、及び空圧源とブースタとの間に位置する圧力センサを備え;計測流量の検出は、ブースタから液体吐出口に流れる液体の流量を計測する第1の流量計によって行われ;計測流量と所望の流量との比較は、圧力センサ及び第1の圧力調整器と通信する内部サーボループと、流量計及び内部サーボループと通信する外部サーボループとの組み合わせによって行われ、外部サーボループが計測流量と所望の流量とを比較して第1の圧力設定点を第1の内部サーボループに出力し、内部サーボループが空圧源を調整するように圧力調整器に命令する。
応答時間
システムが迅速な応答時間を有すること、すなわち所望の流量の変化によって始まる圧力変化に迅速に応答することが望ましい。ここでは用語「応答時間」は、所望の流量の5%以内の流量に到達するのに要する時間を示すのに用いられる。所望の流量に大きな変化、例えば第1の所望の流量から、第1の所望の流量の0.3倍から3倍、好ましくは0.2倍から5倍である第2の所望の流量への変化がある場合でも、システムの応答時間が1秒未満、特に0.6秒未満であることが望ましい。
システムの時間応答は、水力抵抗とキャパシタンスの観点から理解できる。電子回路の場合、これら2つの値の積から特徴的な時定数が得られる。ここに開示したシステムの水力キャパシタンスは、液体の容積及び圧縮性に左右されるが、圧力変換器の膜の変形のような供給源からの影響も含まれる。
前に述べた毛管流量計は、かなり高い水力抵抗を有するが液体容積が非常に小さく、迅速な応答が可能である。添付図面に示すシステムにおける圧縮性の液体の容積(キャパシタンスにつながる)は5マイクロリットルの規模であることが望ましく、圧力変換器取り付けで決まる。
後続のシステム
本発明のシステムの液体吐出口は、低容積の液体供給を要する後続の液体流システムに接続できる。このような後続のシステムには、例えば、勾配HPLCシステム、質量分光計システム、フロー・インジェクション・システム、分析システム、薬品配送システム、及び化学反応器システムが含まれる。接続に適する多くの後続システムは、直径50μm〜1mmのカラム(しばしば毛管カラムと称される)を有する。カラムの出力は検出器に供給できる。検出器は、例えば、レーザ誘導蛍光検出器、光学吸収検出器、屈折率又は電気化学検出器、質量分析計、核磁気共鳴分光計、又はHPLC技術分野で知られるその他の検出器である。毛管システムにおける液体流量は、一般にナノリットル/分〜100マイクロリットルであり、10マイクロリットル/分未満でもよい。このようなシステムにおける流量の精密な制御は重要で、例えばこれにより、分析保持回数(したがって分析特定)が確実に予測可能となり、誤分析信号を回避することが可能となる。
流量制御は液体の組成が分離過程で変化する勾配分離にとって特に重要である。勾配HPLCにおいて、2つ(又はそれ以上)の供給源からの液体を組み合わせることにより、既知の変化する組成に所望の流量が得られる。
本発明の2つ以上のシステムを共通の液体源から並行して作動させることにより、例えば分離のような多重動作を並行して行うことが可能である。
図面
図1は、各々が液体39を供給する2つの可変圧力の液体供給源12、及び各液体39用の流量計14を備える本発明のシステムを示す(2つの供給源からの液体は異なる)。流量計を通過後、液体は混合され、混合液体が液体吐出口16を通して排出される。流量計の各々が制御器18に信号を送り、制御器18が、混合液が液体39を所望の比率で含有し、100マイクロリットル/分未満、例えば10マイクロリットル/分未満の所望の流量で液体吐出口16から流出するように液体供給源12の圧力を調整する。液体吐出口16は、噴射弁20を介してHPLC分離カラム22に接続される。
図2は、空圧供給源32を備える本発明のシステムを示し、空圧供給源32は圧力調整器44を介して空液ブースタ26に接続される。ブースタ26は、結合された2つのピストン28と30、及び液体39を含むシリンダ34を備え、液体39は、ピストン28に印加される空気圧を変化させることにより制御される圧力によってブースタから強制排出される。ブースタの利得は、第2のピストンの面積に対する第1のピストンの面積の比率に比例する。シリンダ34は、第2のピストン30を引き下げて液体供給源38から液体取入口37及び逆止め弁36を介して新鮮な液体を引き込むことによって再充填できる。液体の流量が、流量計14により計測され、サーボループ40に入力される。所望の流量が、設定点入力部42を通してサーボループ40に入力される。するとサーボループ40は計測流量を所望の流量と比較し、計測流量が所望の流量に等しくない場合、希望液体流量を達成できるようにブースタ26の第1のピストン28に印加される空気圧を調整するよう圧力調整器44に命令する。
液体供給源38、逆止め弁36、圧力供給源32、圧力調整器44、及び空液ブースタ26は、図1の可変圧力の液体供給源12の1つを構成することができる。サーボループ制御器40と設定点入力部42は図1の制御器18を構成することができる。
図3は、図2のシステムに類似ではあるが、入れ子になった2つのサーボループを制御器として用いている。外部サーボループ40aが、計測流量と所望の流量とを比較して、圧力設定点43を内部サーボループ40bに出力する。ガス圧センサ46が、ブースタ26の第1のピストン28に印加される気体圧を計測する。計測された気体圧が、外部サーボループ40aからの圧力設定点43と共に、内部サーボループ40bに入力される。計測流量が所望の流量でない場合、内部サーボループ40bは、ブースタ26の第1のピストン28に印加される気体圧を調整するよう圧力調整器44に命令する。
図4は、図3のシステムに類似ではあるが、内部サーボループ40bへの入力の1つがブースタ26と流量計14との間に位置する液圧センサ48からの計測液圧である。
図5は、図3のシステムに類似ではあるが、流量計14が、毛管50、並びに毛管の各端部に位置する第1及び第2の圧力センサ48a及び48bを備えている。毛管50の既知の流れコンダクタンスの計測圧力差を用いて流量が計測される。別の構成では、流量計14の第1の圧力センサ48aが内部サーボループ40bに入力を供給することができる。
制御された混合液が要求される場合、図2〜図5の1つに述べられている、同一の又は異なる本発明の2つ(又は2つ以上)のシステムによって、異なる液体を供給しこれらの液体を液体吐出口到達前に混合させることが可能である。これらのシステムは、適切であれば、1つ以上のコンポーネントを共用できる。例えば、図5に示すようなシステムを2つ用いる場合、圧力センサ48bを共用できる。
実施例1
図5に示すシステムを用意し、設定点を50分間にわたって2700ナノリットル/分という一定値に設定した。このシステムにおいて、圧力調整器44は電空制御器(Control Air 900-EHD)であり、気液ブースタ26はHaskel MS-36、ポンプ液は消イオン水であった。圧力センサ48a及び48bはそれぞれEntran EPX 変換器であった。変換器は、長さ10cm、内径10μmの毛管50の両端に配置された。毛管全長にわたる圧力降下は、約100psi(7kg/cm)であった。流量はマイクロプロセッサで計算した。結果として得られた計測液体流量は、50分の時間長さにわたってその設定点の0.02%以内という正確さであり、すなわち0.56ナノリットル/分RMSの流量精度が得られた。
実施例2
同じ液体吐出口に接続され、圧力センサ48bを共用する、図5に示すような2つのシステムを用いるシステムを用意した。流れの概要は、第1及び第2の液体の20分にわたる一定の勾配送達で、第1の液体は水、第2の液体はアセトニトリルを使用し、流量は100ナノリットル/分と300ナノリットル/分との間で変動し、試験の始点と終点で各1分間は一定流量であった。このようにして、2つの液体が試験の期間中25%〜75%の濃度で混合され、カラムへの総定流量が400ナノリットル/分であった。各制御器から得た計測流量は、試験条件の全範囲にわたって設定点から0.28ナノリットル/分RMS以内の精度を示した。
液体吐出口が噴射弁を介して分離カラムに接続されている本発明によるシステムを示す。 液体の流量を制御するために異なる方法を用いる本発明による別のシステムを示す。 液体の流量を制御するために異なる方法を用いる本発明によるさらに別のシステムを示す。 液体の流量を制御するために異なる方法を用いる本発明によるさらに別のシステムを示す。 液体の流量を制御するために異なる方法を用いる本発明によるさらに別のシステムを示す。

Claims (11)

  1. 液体を液体吐出口に約100マイクロリットル/分未満の流量で供給する方法であって、
    1)第1の圧力源から第1の液体に圧力を印加することにより第1の液体を第1の流路に流すステップ;
    2)第1の流路を流れる第1の液体の流量である第1の計測流量を検出するステップ;
    3)第1の計測流量と、第1の流路における第1の液体流の第1の所望の流量とを比較するステップ;及び
    4)ステップ3で得られた情報を使用して、第1の圧力源により第1の液体に印加される圧力を調整し、これにより第1の流路を流れる第1の液体の流量を第1の所望の流量に調整するステップ;
    を含み、
    A)本方法が、
    5)第2の圧力源から第2の液体に圧力を印加することにより第2の液体を第2の流路に流すステップ;
    6)第2の流路を流れる第2の液体の流量である第2の計測流量を検出するステップ;
    7)第2の計測流量と、第2の流路における第2の液体流の第2の所望の流量とを比較するステップ;
    8)ステップ7で得られた情報を使用して、第2の圧力源により第2の液体に印加された圧力を調整し、これにより第2の流路を流れる第2の液体の流量を第2の所望の流量に調整するステップ;
    9)第1の流路からの第1の液体と第2の流路からの第2の液体とを混合するステップ;及び
    10)ステップ9で得られた混合液を液体吐出口に供給するステップ;
    を含むという特性;
    B)第1の圧力源が、第1の空液ブースタを含み、第1の空液ブースタに接続された制御器によってステップ4を実行する、という特性;
    C)第1の圧力源が、第1の空圧源、第1の空液ブースタ、及び第1の空圧源と第1の空液ブースタとの間に位置して第1の空液ブースタに供給される空気圧の量を制御する第1の圧力調整器を備えており;第1のブースタから液体吐出口へ流れる第1の液体の流量を計測する第1の流量計によってステップ2を実行し;第1の圧力調整器に命令する第1の制御器によってステップ4を実行する、という特性;並びに、
    D)第1の圧力源が、第1の空圧源、第1の空液ブースタ、第1の空圧源と第1のブースタとの間に位置して第1のブースタに供給される空気圧を制御する第1の圧力調整器、及び第1の空圧源と第1のブースタとの間に位置する第1の圧力センサを備えており;第1のブースタから液体吐出口へ流れる第1の液体の流量を計測する第1の流量計によってステップ2を実行し;第1の圧力センサ及び第1の圧力調整器と通信する第1の内部サーボループと、第1の流量計及び第1の内部サーボループと通信する第1の外部サーボループとの組み合わせによってステップ3及び4を実行し、第1の外部サーボループは第1の計測流量と第1の所望の流量とを比較して第1の内部サーボループに第1の圧力設定点を出力し、第1の内部サーボループは、第1の圧力調整器に対し、第1の空圧源を調整するように命令する、という特性;
    のうちの少なくとも1つの特性を有する方法。
  2. 第1の流路を流れる第1の液体の流量のいかなる変化も第1の圧力源により第1の液体に印加される圧力にのみ起因する、請求項1に記載の方法。
  3. 第1の圧力源が、動電学的なポンプ又は動電学的な流量制御器又はその両方によって生成される圧力を有する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 所望の流量が、第1の計測流量に等しい第1の値から第1の計測流量の0.2倍から5倍である第2の値に変化するとき、システムの応答時間が1秒未満である、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  5. ステップ2を、
    (i)第1の毛管であって、第1の毛管における圧力降下が(a)50psi(3.5kg/cm)と(b)第1の圧力源により第1の液体に印加される圧力の少なくとも5%の少なくとも1つであるような長さ及び直径を有する第1の毛管;及び
    (ii)第1の毛管における圧力降下を計測する第1の圧力センサ;
    を備える流量計を用いて実行する、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 毛管が第1の流路の一部である、請求項5に記載の方法。
  7. Aの特性を有し、且つ
    B2)第2の圧力源が第1の空液ブースタを備えており、第2のブースタに接続されたサーボループによってステップ3を実行する、という特性;
    C2)第2の圧力源が、第2の空圧源、第2の空液ブースタ、第2の空圧源と第2のブースタとの間に位置して第2のブースタに供給される空気圧の量を制御する第2の圧力調整器を備えており;第2の空液ブースタから液体吐出口へ流れる第2の液体の流量を計測する第2の流量計によってステップ6を実行し;第2の圧力調整器に命令する第2のサーボループによってステップ7を実行する、という特性;
    D2)第2の圧力源が、第2の空圧源、第2の空液ブースタ、第2の空圧源と第2のブースタとの間に位置して第2のブースタに供給される空気圧を制御する第2の圧力調整器、及び第2の空圧源と第2のブースタとの間に位置する第2の圧力センサを備えており;第2のブースタから液体吐出口へ流れる第2の液体の流量を計測する第2の流量計によってステップ6を実行し;第2の圧力センサ及び第2の圧力調整器と通信する第2の内部サーボループと、第2の流量計及び第2の内部サーボループと通信する第2の外部サーボループとの組み合わせによってステップ7を実行し、第2の外部サーボループは、第2の計測流量と第2の所望の流量とを比較して第2の内部サーボループに第2の圧力設定点を出力し、第2の内部サーボループは、第2の圧力調整器に対し、第2の空圧源を調整するように命令する、という特性;
    E)第1の流路を流れる第1の液体の流量のいかなる変化も第1の圧力源により第1の液体に印加される圧力の変化にのみ起因する、という特性;
    F)第2の圧力源が、動電学的なポンプ又は動電学的な流量制御器又はその両方によって生成される圧力を有する、という特性;
    G)第2の液体の流量を、第2の計測流量から第2の所望の流量に調整するのに要する時間が1秒未満である、という特性;並びに、
    H)ステップ6を、
    (i)第2の毛管であって、第2の毛管における圧力降下が(a)50psi(3.5kg/cm)及び(b)第2の圧力源により第2の液体に印加される圧力の少なくとも5%の少なくとも1つであるような長さ及び直径を有する第2の毛管;及び
    (ii)第2の毛管における圧力降下を計測する第2の圧力センサ;
    を備える流量計を用いて実行する、という特性;
    の少なくとも1つを有する、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 請求項1に記載の方法であってAの特性を有する方法、又は第1及び第2の所望の流量が時間の関数として変化し、第1及び第2の所望の流量の和がほぼ一定である、請求項6に記載の方法。
  9. 液体吐出口が液体クロマトグラフィのカラムと流通関係にある、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の方法。
  10. 液体吐出口に10マイクロリットル/分未満の流量で液体を供給する、請求項1ないし8のいずれか1項に記載の方法。
  11. 請求項1ないし9のいずれか1項に記載の方法を実行するのに適する装置であって、
    a)第1及び第2の液体取入口;
    b)第1及び第2の液体取入口と液体流通関係にある液体吐出口;
    c)第1及び第2の空圧源;
    d)第1の液体取入口と液体吐出口との間に位置する第1の空液ブースタであって、第1の空圧源と動作流通関係にあり、これにより液体吐出口を介して液体を強制排出する第1の空液ブースタ;
    e)第2の液体取入口と液体吐出口との間に位置する第2の空液ブースタであって、第2の空圧源と動作流通関係にあり、これにより液体吐出口を介して液体を強制排出する第2の空液ブースタ;
    f)第1の空圧源と第1の空液ブースタとの間に位置する第1の圧力調整器であって、第1の空液ブースタに供給される空気圧の量を制御する第1の圧力調整器;
    g)第2の空圧源と第2の空液ブースタとの間に位置する第2の圧力調整器であって、第2の空液ブースタに供給される空気圧の量を制御する第2の圧力調整器;
    h)第1の空液ブースタと液体吐出口との間に位置し、第1のブースタから液体吐出口に流れる第1の液体の流量を計測することができる第1の流量計;
    i)第2の空液ブースタと液体吐出口との間に位置し、第2のブースタから液体吐出口に流れる第2の液体の流量を計測することができる第2の流量計;
    j)第1の空圧源と第1の空液ブースタとの間に位置する第1の圧力センサ;
    k)第2の空圧源と第2の空液ブースタとの間に位置する第2の圧力センサ;
    l)第1の圧力センサ及び第1の圧力調整器と通信する第1の内部サーボループ;
    m)第2の圧力センサ及び第2の圧力調整器と通信する第2の内部サーボループ;
    n)第1の流量計及び第1の内部サーボループと通信する第1の外部サーボループであって、第1の外部サーボループが第1の液体の計測流量を第1の所望の流量と比較して第1の内部サーボループにその比較値を出力することができ、且つ第1の内部サーボループが第1の圧力調整器に対し、第1の液体が第1の所望の流量で液体吐出口から流出するように第1の空圧源を調整することを命令する、第1の外部サーボループ;及び
    o)第2の流量計及び第2の内部サーボループと通信する第2の外部サーボループであって、第2の外部サーボループが第2の液体の計測流量を第2の所望の流量と比較して第2の内部サーボループにその比較値を出力することができ、且つ第2の内部サーボループが第2の圧力調整器に対し、第2の液体が第2の所望の流量で液体吐出口から流出するように第2の空圧源を調整することを命令する、第2の外部サーボループ;
    を備える装置。
JP2004538456A 2002-09-17 2003-09-17 流量制御方法および流量制御装置 Expired - Fee Related JP4854197B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/246,284 2002-09-17
US10/246,284 US7465382B2 (en) 2001-06-13 2002-09-17 Precision flow control system
PCT/US2003/030008 WO2004027535A1 (en) 2002-09-17 2003-09-17 Flow control system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005539329A true JP2005539329A (ja) 2005-12-22
JP2005539329A5 JP2005539329A5 (ja) 2006-12-14
JP4854197B2 JP4854197B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=32028952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004538456A Expired - Fee Related JP4854197B2 (ja) 2002-09-17 2003-09-17 流量制御方法および流量制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7465382B2 (ja)
EP (1) EP1540437B1 (ja)
JP (1) JP4854197B2 (ja)
AU (1) AU2003275188A1 (ja)
CA (1) CA2498034C (ja)
WO (1) WO2004027535A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500556A (ja) * 2004-05-21 2008-01-10 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 低流量動作を可能にするためのhplc定流量ポンプの閉ループ流量制御
JP2009530615A (ja) * 2006-03-17 2009-08-27 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 流体完全性を維持し、グラジエントを予備成形する液体クロマトグラフィ用溶媒送液システム

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020189947A1 (en) * 2001-06-13 2002-12-19 Eksigent Technologies Llp Electroosmotic flow controller
US20030098661A1 (en) * 2001-11-29 2003-05-29 Ken Stewart-Smith Control system for vehicle seats
EP1520155A1 (en) * 2002-07-05 2005-04-06 Gaspardo Seminatrici S.P.A. Volumetric metering device for the metered delivery of granular and powdery materials
US7235164B2 (en) * 2002-10-18 2007-06-26 Eksigent Technologies, Llc Electrokinetic pump having capacitive electrodes
US7364647B2 (en) * 2002-07-17 2008-04-29 Eksigent Technologies Llc Laminated flow device
US7517440B2 (en) * 2002-07-17 2009-04-14 Eksigent Technologies Llc Electrokinetic delivery systems, devices and methods
US6962658B2 (en) * 2003-05-20 2005-11-08 Eksigent Technologies, Llc Variable flow rate injector
US20060186028A1 (en) * 2004-02-06 2006-08-24 Micromass Uk Limited Mass spectrometer
US7559356B2 (en) * 2004-04-19 2009-07-14 Eksident Technologies, Inc. Electrokinetic pump driven heat transfer system
GB2454783B (en) * 2004-05-21 2009-10-28 Waters Investments Ltd HPLC constant flow pump to enable low-flow operation, wherein thermal-based sensors are contained within an isothermal block
DE202005021721U1 (de) * 2004-07-13 2009-09-10 Waters Investments Ltd., New Castle Hochdruckpumpen-Steuereinheit
US7670480B2 (en) * 2005-03-31 2010-03-02 Agilent Technologies, Inc. Solvent supply with correction of piston movement
DE602005025974D1 (de) * 2005-03-31 2011-03-03 Agilent Technologies Inc Vorrichtung und Verfahren zur Bereitstellung von Lösungsmitteln mit Korrektur der Kolbenbewegung
US7448553B2 (en) * 2005-04-19 2008-11-11 Masco Corporation Of Indiana Fluid mixer
US7475827B2 (en) * 2005-04-19 2009-01-13 Masco Corporation Of Indiana Fluid mixer
US7458520B2 (en) * 2005-04-19 2008-12-02 Masco Corporation Of Indiana Electronic proportioning valve
WO2007030755A2 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Eksigent Technologies, Llc Variable flow rate system for column chromatography
KR100697292B1 (ko) * 2005-10-04 2007-03-20 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그 형성 방법
DK1957794T3 (da) * 2005-11-23 2014-08-11 Eksigent Technologies Llc Elektrokinetiske pumpeudformninger og lægemiddelfremføringssystemer
US7516658B2 (en) 2006-09-29 2009-04-14 Rosemount Inc. Electro-kinetic pressure/flow sensor
US7867592B2 (en) 2007-01-30 2011-01-11 Eksigent Technologies, Inc. Methods, compositions and devices, including electroosmotic pumps, comprising coated porous surfaces
WO2009076134A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-18 Eksigent Technologies, Llc Electrokinetic pump with fixed stroke volume
EP2249939B1 (en) * 2008-02-06 2017-05-10 Proseon Biosystems A/S Flow control in high performance liquid chromatography
JP5152406B2 (ja) * 2009-04-16 2013-02-27 株式会社島津製作所 液体クロマトグラフ
US8746270B2 (en) * 2010-02-10 2014-06-10 Brg Industries Incorporated Precision low flow rate fluid delivery system and methods for controlling same
US10955092B2 (en) * 2010-06-23 2021-03-23 Cytiva Sweden Ab Method of preparing liquid mixtures
US8550794B2 (en) * 2010-08-09 2013-10-08 Foothill Land, Llc Double acting fluid pump
US8729502B1 (en) 2010-10-28 2014-05-20 The Research Foundation For The State University Of New York Simultaneous, single-detector fluorescence detection of multiple analytes with frequency-specific lock-in detection
EP2704759A4 (en) 2011-05-05 2015-06-03 Eksigent Technologies Llc COUPLING GEL FOR ELECTROCINETIC FLUID DISTRIBUTION SYSTEMS
WO2012151588A1 (en) * 2011-05-05 2012-11-08 Eksigent Technologies, Llc Ganging electrokinetic pumps
US9459239B2 (en) 2011-07-08 2016-10-04 Agilent Technologies, Inc. Intake monitoring for accurate proportioning
EP2626697B1 (en) 2012-02-07 2018-10-31 King Saud University Liquid chromatography device
WO2015095590A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Eksigent Technologies Llc System and method of control of a reciprocating electrokinetic pump
US9816971B2 (en) * 2014-09-08 2017-11-14 Waters Technologies Corporation Controllable injector sample dilution for a liquid chromatography system
US9416777B2 (en) 2014-09-26 2016-08-16 Becton, Dickinson And Company Control circuits for electrochemical pump with E-valves
US9664659B2 (en) * 2014-11-05 2017-05-30 Dresser, Inc. Apparatus and method for testing gas meters
GB2538103B (en) * 2015-05-08 2021-09-15 Agilent Technologies Inc Correcting sample metering inaccuracy due to thermally induced volume change in sample separation apparatus
US20170074256A1 (en) * 2015-09-16 2017-03-16 William Banko Bi-Metallic Solar Water Filtration Pump
US10814062B2 (en) 2017-08-31 2020-10-27 Becton, Dickinson And Company Reservoir with low volume sensor
JP6851953B2 (ja) * 2017-10-30 2021-03-31 アークレイ株式会社 ポンプ駆動方法
US11835975B2 (en) * 2020-04-29 2023-12-05 Univesal City Studios LLC Multi-stage water effect system
CN113668019B (zh) * 2021-08-31 2022-05-13 广东嘉元科技股份有限公司 一种电解铜箔设备精密配液装置
EP4416567A1 (en) * 2021-10-14 2024-08-21 Ovizio Imaging Systems NV/SA Method for monitoring a liquid culture flow
CN116422222B (zh) * 2023-06-13 2023-09-01 福建德尔科技股份有限公司 一种氟气氮气自动混合的流量控制系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50116893A (ja) * 1974-02-28 1975-09-12
JPS6454220A (en) * 1987-08-26 1989-03-01 Hitachi Ltd Small laminar flowmeter
JPH0168503U (ja) * 1987-10-23 1989-05-02
JPH0772934A (ja) * 1991-07-29 1995-03-17 Asahi Breweries Ltd インライン混合制御装置
JPH07306192A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 T H I Syst Kk 分取用液体クロマトグラフィ装置
JP2000292227A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Advance Denki Kogyo Kk 流量測定方法および流量測定装置
JP2001183193A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Seiko Epson Corp 流量測定装置及びこれを用いた薬液供給装置
JP2002529235A (ja) * 1998-11-12 2002-09-10 アリゾナ ボード オブ リージェンツ 極微量流を制御するための実用装置
JP2003513255A (ja) * 1999-10-29 2003-04-08 ウォーターズ・インヴェストメンツ・リミテッド 高圧キャピラリ液体クロマトグラフィ溶媒送出システム

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2615940A (en) * 1949-10-25 1952-10-28 Williams Milton Electrokinetic transducing method and apparatus
US2661430A (en) * 1951-11-27 1953-12-01 Jr Edward V Hardway Electrokinetic measuring instrument
US2644900A (en) * 1951-11-27 1953-07-07 Jr Edward V Hardway Electrokinetic device
US2644902A (en) * 1951-11-27 1953-07-07 Jr Edward V Hardway Electrokinetic device and electrode arrangement therefor
US2995714A (en) * 1955-07-13 1961-08-08 Kenneth W Hannah Electrolytic oscillator
CA662714A (en) * 1958-11-28 1963-05-07 Union Carbide Corporation Electro-osmotic cell
CA692504A (en) * 1960-04-22 1964-08-11 N. Estes Nelson Electro-osmotic integrator
GB1122586A (en) * 1964-09-02 1968-08-07 Mack Gordon Electro-hydraulic transducer
US3544237A (en) * 1968-12-19 1970-12-01 Dornier System Gmbh Hydraulic regulating device
US3682239A (en) * 1971-02-25 1972-08-08 Momtaz M Abu Romia Electrokinetic heat pipe
US3917531A (en) * 1974-02-11 1975-11-04 Spectra Physics Flow rate feedback control chromatograph
US3923426A (en) * 1974-08-15 1975-12-02 Alza Corp Electroosmotic pump and fluid dispenser including same
US3921041A (en) * 1975-02-24 1975-11-18 American Radionic Dual capacitor
US4347131A (en) * 1981-04-28 1982-08-31 Robert Brownlee Liquid chromatographic pump module
US5040126A (en) * 1981-09-09 1991-08-13 Isco, Inc. Method for predicting steady-state conditions
US4638444A (en) * 1983-02-17 1987-01-20 Chemical Data Systems, Inc. Microprocessor-controlled back-pressure system for small volume chemical analysis applications
EP0183950B1 (en) 1984-10-18 1990-05-16 Hewlett-Packard GmbH Method of processing liquid within a tube
JPS61237717A (ja) 1985-04-15 1986-10-23 Nippon Kokudo Kaihatsu Kk 薬液の自然浸透工法およびこの方法を実施するためのプラント
US4681678A (en) * 1986-10-10 1987-07-21 Combustion Engineering, Inc. Sample dilution system for supercritical fluid chromatography
US4684465A (en) * 1986-10-10 1987-08-04 Combustion Engineering, Inc. Supercritical fluid chromatograph with pneumatically controlled pump
US4922852A (en) * 1986-10-30 1990-05-08 Nordson Corporation Apparatus for dispensing fluid materials
US4810392A (en) * 1987-04-17 1989-03-07 W. R. Grace & Co. Sample dispensing system for liquid chromatography
US4767279A (en) * 1987-06-02 1988-08-30 Millipore Corporation Fluid composition and volumetric delivery control
JPH063354B2 (ja) * 1987-06-23 1994-01-12 アクトロニクス株式会社 ル−プ型細管ヒ−トパイプ
JPS6468503A (en) * 1987-09-07 1989-03-14 Uni Charm Corp Disposable diaper
CA1303943C (en) * 1989-02-03 1992-06-23 Robert A. Geiger Catch flow restrictor
US5249929A (en) * 1989-08-11 1993-10-05 The Dow Chemical Company Liquid chromatographic pump
US5635070A (en) * 1990-07-13 1997-06-03 Isco, Inc. Apparatus and method for supercritical fluid extraction
US5219020A (en) * 1990-11-22 1993-06-15 Actronics Kabushiki Kaisha Structure of micro-heat pipe
JPH0529938A (ja) 1991-07-18 1993-02-05 Sony Corp 制御装置
US5312233A (en) * 1992-02-25 1994-05-17 Ivek Corporation Linear liquid dispensing pump for dispensing liquid in nanoliter volumes
US5630706A (en) * 1992-03-05 1997-05-20 Yang; Frank J. Multichannel pump apparatus with microflow rate capability
US5664938A (en) * 1992-03-05 1997-09-09 Yang; Frank Jiann-Fu Mixing apparatus for microflow gradient pumping
JPH0618964A (ja) 1992-06-30 1994-01-28 Canon Inc 撮影装置、カメラ及び微調整機構
US5429728A (en) * 1992-08-31 1995-07-04 Hewlett-Packard Company Electroosmotic flow control using back pressure in capillary electrophoresis
US5302264A (en) * 1992-09-02 1994-04-12 Scientronix, Inc. Capillary eletrophoresis method and apparatus
US5482608A (en) * 1993-01-19 1996-01-09 Hewlett Packard Company Capillary electrophoresis flow control system
JPH0719201A (ja) * 1993-07-05 1995-01-20 Shimadzu Corp 高液圧発生装置
DE59307434D1 (de) * 1993-07-20 1997-10-30 Sulzer Hexis Ag Zentralsymmetrische Brennstoffzellenbatterie
US5573651A (en) * 1995-04-17 1996-11-12 The Dow Chemical Company Apparatus and method for flow injection analysis
WO1996039260A1 (en) * 1995-06-06 1996-12-12 David Sarnoff Research Center, Inc. Method of producing micro-electrical conduits
DE19625648A1 (de) 1995-07-28 1997-01-30 Hewlett Packard Co Pumpsystem
FR2738613B1 (fr) * 1995-09-08 1997-10-24 Thomson Csf Procede d'asservissement d'une servovalve hydraulique pouvant etre asservie en debit et en pression
US6045933A (en) * 1995-10-11 2000-04-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of supplying fuel gas to a fuel cell
JPH09281077A (ja) 1996-04-16 1997-10-31 Hitachi Ltd キャピラリ−電気泳動装置
US6280967B1 (en) * 1996-08-02 2001-08-28 Axiom Biotechnologies, Inc. Cell flow apparatus and method for real-time of cellular responses
US5814742A (en) * 1996-10-11 1998-09-29 L C Packings, Nederland B.V. Fully automated micro-autosampler for micro, capillary and nano high performance liquid chromatography
US5888050A (en) * 1996-10-30 1999-03-30 Supercritical Fluid Technologies, Inc. Precision high pressure control assembly
US5797719A (en) * 1996-10-30 1998-08-25 Supercritical Fluid Technologies, Inc. Precision high pressure control assembly
US5670707A (en) * 1996-11-01 1997-09-23 Varian Associates, Inc. Calibration method for a chromatography column
US5961800A (en) * 1997-05-08 1999-10-05 Sarnoff Corporation Indirect electrode-based pumps
US6106685A (en) * 1997-05-13 2000-08-22 Sarnoff Corporation Electrode combinations for pumping fluids
US5942093A (en) * 1997-06-18 1999-08-24 Sandia Corporation Electro-osmotically driven liquid delivery method and apparatus
US6019882A (en) * 1997-06-25 2000-02-01 Sandia Corporation Electrokinetic high pressure hydraulic system
US6013164A (en) * 1997-06-25 2000-01-11 Sandia Corporation Electokinetic high pressure hydraulic system
US6277257B1 (en) * 1997-06-25 2001-08-21 Sandia Corporation Electrokinetic high pressure hydraulic system
US6001231A (en) * 1997-07-15 1999-12-14 Caliper Technologies Corp. Methods and systems for monitoring and controlling fluid flow rates in microfluidic systems
CA2299284C (en) * 1997-08-05 2008-07-08 Mfic Corporation Multiple stream high pressure mixer/reactor
US6004443A (en) * 1997-08-13 1999-12-21 Rhodes; Percy H. Chromatography-format fluid electrophoresis
JP3430879B2 (ja) 1997-09-19 2003-07-28 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US6012902A (en) * 1997-09-25 2000-01-11 Caliper Technologies Corp. Micropump
US6139734A (en) * 1997-10-20 2000-10-31 University Of Virginia Patent Foundation Apparatus for structural characterization of biological moieties through HPLC separation
US6068243A (en) * 1998-01-05 2000-05-30 A & B Plastics, Inc. Self-locking, adjustable-width slat for chain link fences
US6167910B1 (en) * 1998-01-20 2001-01-02 Caliper Technologies Corp. Multi-layer microfluidic devices
US6224728B1 (en) * 1998-04-07 2001-05-01 Sandia Corporation Valve for fluid control
US5997746A (en) * 1998-05-29 1999-12-07 New Objective Inc. Evaporative packing of capillary columns
US6086243A (en) 1998-10-01 2000-07-11 Sandia Corporation Electrokinetic micro-fluid mixer
US6068767A (en) * 1998-10-29 2000-05-30 Sandia Corporation Device to improve detection in electro-chromatography
US6416642B1 (en) * 1999-01-21 2002-07-09 Caliper Technologies Corp. Method and apparatus for continuous liquid flow in microscale channels using pressure injection, wicking, and electrokinetic injection
US6428666B1 (en) * 1999-02-22 2002-08-06 Sandia National Laboratories Electrokinetic concentration of charged molecules
US6477410B1 (en) * 2000-05-31 2002-11-05 Biophoretic Therapeutic Systems, Llc Electrokinetic delivery of medicaments
US6846399B2 (en) * 1999-05-12 2005-01-25 Sandia National Laboratories Castable three-dimensional stationary phase for electric field-driven applications
US6406605B1 (en) * 1999-06-01 2002-06-18 Ysi Incorporated Electroosmotic flow controlled microfluidic devices
US6255551B1 (en) * 1999-06-04 2001-07-03 General Electric Company Method and system for treating contaminated media
US6287440B1 (en) * 1999-06-18 2001-09-11 Sandia Corporation Method for eliminating gas blocking in electrokinetic pumping systems
US6386050B1 (en) * 1999-12-21 2002-05-14 Agilent Technologies, Inc. Non-invasive fluid flow sensing based on injected heat tracers and indirect temperature monitoring
US6824900B2 (en) * 2002-03-04 2004-11-30 Mti Microfuel Cells Inc. Method and apparatus for water management of a fuel cell system
US6460420B1 (en) * 2000-04-13 2002-10-08 Sandia National Laboratories Flowmeter for pressure-driven chromatography systems
US6290909B1 (en) * 2000-04-13 2001-09-18 Sandia Corporation Sample injector for high pressure liquid chromatography
US20020022802A1 (en) 2000-06-13 2002-02-21 Simpson Frank B. Wrap spring clutch syringe ram and frit mixer
US6289914B1 (en) * 2000-08-16 2001-09-18 Novartis Ag Microflow splitter
DE10040084A1 (de) * 2000-08-16 2002-03-07 Siemens Ag Verfahren zur Mischung von Brennstoff in Wasser, zugehörige Vorrichtung und Verwendung dieser Vorrichtung
JP3764421B2 (ja) 2000-10-03 2006-04-05 ダイオネックス コーポレイション 液体クロマトグラフィ−質量分析計(lc−ms)分析におけるピークパーキングのための方法及びシステム
US6402946B1 (en) * 2000-10-26 2002-06-11 Bruker Analytik Gmbh Device for feeding a chromatography flow
AU2002253781A1 (en) * 2000-11-06 2002-07-24 Nanostream Inc. Microfluidic flow control devices
US6805783B2 (en) * 2000-12-13 2004-10-19 Toyo Technologies, Inc. Method for manipulating a solution using a ferroelectric electro-osmotic pump
US6497975B2 (en) * 2000-12-15 2002-12-24 Motorola, Inc. Direct methanol fuel cell including integrated flow field and method of fabrication
US7070681B2 (en) * 2001-01-24 2006-07-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electrokinetic instability micromixer
US6404193B1 (en) * 2001-04-09 2002-06-11 Waters Investments Limited Solvent susceptibility compensation for coupled LC-NMR
US20020189947A1 (en) * 2001-06-13 2002-12-19 Eksigent Technologies Llp Electroosmotic flow controller
US6766817B2 (en) * 2001-07-25 2004-07-27 Tubarc Technologies, Llc Fluid conduction utilizing a reversible unsaturated siphon with tubarc porosity action
US6719535B2 (en) * 2002-01-31 2004-04-13 Eksigent Technologies, Llc Variable potential electrokinetic device
JP3637392B2 (ja) * 2002-04-08 2005-04-13 独立行政法人産業技術総合研究所 燃料電池
US7364647B2 (en) * 2002-07-17 2008-04-29 Eksigent Technologies Llc Laminated flow device
US20040107996A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-10 Crocker Robert W. Variable flow control apparatus

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50116893A (ja) * 1974-02-28 1975-09-12
JPS6454220A (en) * 1987-08-26 1989-03-01 Hitachi Ltd Small laminar flowmeter
JPH0168503U (ja) * 1987-10-23 1989-05-02
JPH0772934A (ja) * 1991-07-29 1995-03-17 Asahi Breweries Ltd インライン混合制御装置
JPH07306192A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 T H I Syst Kk 分取用液体クロマトグラフィ装置
JP2002529235A (ja) * 1998-11-12 2002-09-10 アリゾナ ボード オブ リージェンツ 極微量流を制御するための実用装置
JP2000292227A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Advance Denki Kogyo Kk 流量測定方法および流量測定装置
JP2003513255A (ja) * 1999-10-29 2003-04-08 ウォーターズ・インヴェストメンツ・リミテッド 高圧キャピラリ液体クロマトグラフィ溶媒送出システム
JP2001183193A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Seiko Epson Corp 流量測定装置及びこれを用いた薬液供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500556A (ja) * 2004-05-21 2008-01-10 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 低流量動作を可能にするためのhplc定流量ポンプの閉ループ流量制御
JP2009530615A (ja) * 2006-03-17 2009-08-27 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 流体完全性を維持し、グラジエントを予備成形する液体クロマトグラフィ用溶媒送液システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2498034A1 (en) 2004-04-01
US7465382B2 (en) 2008-12-16
EP1540437B1 (en) 2013-11-06
EP1540437A1 (en) 2005-06-15
WO2004027535A1 (en) 2004-04-01
AU2003275188A1 (en) 2004-04-08
JP4854197B2 (ja) 2012-01-18
CA2498034C (en) 2012-07-10
US20030052007A1 (en) 2003-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4854197B2 (ja) 流量制御方法および流量制御装置
US8685218B2 (en) Precision flow control system
US9393504B2 (en) Closed loop flow control of a HPLC constant flow pump to enable low-flow operation
US20210123891A1 (en) Solvent delivery system for liquid chromatography that maintains fluid integrity and pre-forms gradients
US6962658B2 (en) Variable flow rate injector
US7186336B2 (en) Flow sensing apparatus
US8679332B2 (en) Flow sensing apparatus used to monitor/provide feedback system to a split flow pumping system
US6712085B2 (en) Method for the provision of fluid volume streams
JP2003513255A (ja) 高圧キャピラリ液体クロマトグラフィ溶媒送出システム
US20200088695A1 (en) Method and apparatus for control of mass composition of mobile phase
GB2454783A (en) HPLC constant flow pump to enable low-flow operation, wherein thermal-based sensors are contained within an isothermal block
EP1856518B1 (en) Variable restrictor fluid controller
JPS63313032A (ja) 流体の粘度測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100820

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110331

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4854197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees