JP2005538880A - ディスプレイ・カード生成システムおよび方法 - Google Patents

ディスプレイ・カード生成システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005538880A
JP2005538880A JP2004572011A JP2004572011A JP2005538880A JP 2005538880 A JP2005538880 A JP 2005538880A JP 2004572011 A JP2004572011 A JP 2004572011A JP 2004572011 A JP2004572011 A JP 2004572011A JP 2005538880 A JP2005538880 A JP 2005538880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
identification card
card
information
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004572011A
Other languages
English (en)
Inventor
オレニック、マイケル
ミラー、マリー
メドラノ、デボラ
ブラッター、アダム
Original Assignee
エイベリィ デニスン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイベリィ デニスン コーポレイション filed Critical エイベリィ デニスン コーポレイション
Publication of JP2005538880A publication Critical patent/JP2005538880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/26Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for printing, stamping, franking, typing or teleprinting apparatus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • G06K19/041Constructional details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/0288Labels or tickets consisting of more than one part, e.g. with address of sender or other reference on separate section to main label; Multi-copy labels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/14Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by strings, straps, chains, or wires
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/18Casings, frames or enclosures for labels
    • G09F3/20Casings, frames or enclosures for labels for adjustable, removable, or interchangeable labels
    • G09F3/207Casings, frames or enclosures for labels for adjustable, removable, or interchangeable labels in the form of a badge to be worn by a person
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1476Release layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1486Ornamental, decorative, pattern, or indicia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/149Sectional layer removable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/149Sectional layer removable
    • Y10T428/1495Adhesive is on removable layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/15Sheet, web, or layer weakened to permit separation through thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
    • Y10T428/24314Slit or elongated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24934Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including paper layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

施設への来客が自分自身の写真撮影識別カードを生成するシステムおよび方法である。ユーザ端末が自分の氏名を含む識別情報を入力し、ユーザの写真を撮るようユーザに促す。予め定められた媒体上にユーザに対する識別バッジが印刷される。識別カードには、バーコードおよび一意的識別番号を与えることができる。ユーザには識別カードが印刷される時に識別のプレビュを提示することができる。その場所を退出すると、ユーザは、バーコードをスキャンするか一意的識別番号を入力することによりシステムのサイン・アウトを行って、その場所を退出することができる。識別カードが生成され、印刷され、またはサイン・アウトされるたびに、ユーザ情報、日付、時間、位置に関する情報または他の情報によりログが更新されるようにユーザ・アクティビティ・ログを維持することができる。

Description

(関連出願)
本発明は、下記の米国特許出願から優先権を請求する。
2003年2月11日に出願された仮特許出願第60/446,817号、2002年9月16日に出願された仮特許出願第60/411,268号、2002年12月11日に出願された仮特許出願第60/432,941号、2003年4月29に出願された仮特許出願第60/466,689号、および2003年8月14日に出願された仮特許出願第10/641,132号。これら全ての出願の全体内容が本開示の一部としてここに組み入れられている。
(発明の分野)
本発明は、ディスプレイ・カード生成システムおよび方法に関する。ディスプレイ・カードはある場所において入退するおよび/またはユーザ、会社、その他の実在を識別するための識別バッジとして使用することができる。
(発明の背景)
最近、セキュリティ問題が劇的に増加してきている。2001年9月11日の大事件後、セキュリティに対する意識が繰返し生じてきている。これらの大事件にかんがみて、多くの国、政府、企業および個人までが新しいセキュリティ手順を実施してきている。新しいセキュリティ手順の多くは、航空機旅行産業に関連している。しかしながら、政府の建物その他の場所へ入るための新しいセキュリティ手順も実施されてきている。
政府の建物や企業の場所へ入るためのこのような新しいセキュリティ手順は、より厳重な審査手順および識別カードの発行を含んでいる。識別カードを発行する既知の方法の1つの欠点は、識別カードが即座に入手できないことである。ユーザは、氏名、住所、会社名等の連絡情報および識別カード上に印刷される他の情報を提出する必要がある。また、ユーザは、自分の写真を提出するか写真を撮る必要がある。ユーザの連絡情報および写真を受け取った後で、ユーザ情報および写真は、識別カードを印刷するために中央場所に提供される。したがって、ユーザは、識別カードを受け取るのに数日もしくはそれ以上待たなければならない。識別カードを印刷するのに特定タイプのプリンタを使用する必要があるため、識別カードは、中央場所で印刷する必要がある。識別カードを受け取るまでユーザには仮出入許可証が与えられる。しかしながら、仮出入許可証にはユーザの写真が含まれない。したがって、ユーザは、仮出入許可証を一定期間しか使用できないため、消失したり盗まれたり許可されないユーザにより使用されることがあるより不安全な識別カードを使用することになる。
既存のシステムのもう1つの欠点は、ユーザの写真がユーザの正確な描写を提供しないことである。たとえば、ユーザは、ヘア・スタイルおよび/またはヘア・カラーを変えることがあり、それは写真には示されない。したがって、ユーザは、個人的な風采の変化を反映する識別カードを得たい場合、前記した手続きを繰返して新しい識別カードが印刷されユーザに送られる間もう1つの仮出入許可証を発行する必要がある。
識別カードを生成するシステムが知られている。しかしながら、現在のシステムには、さまざまな欠点がある。たとえば、ステックマン(Stechman)等の米国特許第5,617,528号は、カード生成装置を開示している。しかしながら、この装置ではカード上に印刷されるビデオ・ピクチュアおよびカード・ホルダ情報フィールドのレイアウト・フレームの位置をユーザが指定することができる。カード・ホルダ情報およびピクチュアがカード上のどこへ印刷されるかをユーザが指定できると、情報が指示位置に配置されないため読出しにより時間を消費するさまざまなカード構成が生じる。米国特許第6,394,356号は、入退制御システムを開示している。このシステムは、ユーザの識別カードの画像を手に入れて、それが他のユーザ情報と共に出入許可証上に配置できるようにする。これは、使用できる識別カードを持たないユーザにとっては煩わしいことである。
(発明の概要)
本発明は、識別バッジ等のディスプレイ・カードを生成するシステムおよび方法に関する。本システムは、写真識別バッジを生成するための柔軟性で、低廉でユーザ・フレンドリ・ソリューションを提供する。本システムは、高価なリボンを必要とする特殊プリンタ等の高価な私有技術や、費用のかかる訓練および保守を必要とする私有ネットワーク技術を必要としない。本システムは、撮影プロセスをスムースにデータ入力プロセスへ統合して、従来技術のバッジ生成システムにおいて必要な来客の写真を撮る独立した不便な手順を不要にする。
一実施例では、本システムにより作り出されるディスプレイ・カードは、ある場所においてユーザが出入りしたりユーザを識別したりするのに使用できる識別カードとして使用することができる。ディスプレイ・カードは、その場所への出入りを監視するのに使用することもできる。本発明は、カード上にユーザ情報およびユーザの写真を有するディスプレイ・カードを印刷するシステムおよび方法を提供する。ディスプレイ・カードは、たとえば、識別カード、氏名バッジ、会社名および/またはスローガンあるいは任意の他のタイプの情報ディスプレイ・カードとすることができる。ディスプレイ・カードは、特定のイベントに対して印刷することもできる。例として、本発明は、識別カードに関して記述される。
識別カードは、好ましくは、その場所で生成され印刷される。本システムは、ユーザにさまざまなディスプレイを提供するモニタを含むことができる。ディスプレイは、ユーザおよびユーザが完結しようとしている方法のステップに応じて変動する。初期ディスプレイは、ユーザが識別カードを生成できるようにするオプションをユーザに提供する。オプションを選択した後で、ユーザ情報を入力するための1つ以上の入力フィールドをユーザに提示することができる。入力フィールドは、クライアント装置および/またはサーバにおいて格納することができるダイナミックまたはスタティック・テンプレートに基づくことができる。ダイナミック・テンプレートは、ユーザにディスプレイおよび/または入力フィールドの予め定められたシーケンスを提示するのに使用することができる。ダイナミック・テンプレートは、ユーザがホストの要求するできるだけ多くの情報を入力する必要があるが、要求される以上の情報は、入力する必要がないことを保証するのを助けて、時間を節減しシステムをより親切なものとする。識別カードのプレビュを入力フィールドと共に提示することができる。したがって、ユーザがユーザ情報を入力すると、その情報は、識別カードのプレビュ内にディスプレイされて、情報がどのように識別カード上に印刷されるかをユーザに示すことができる。好ましくは、プレビュは、識別カードが印刷される印刷媒体上に識別カードをディスプレイする。
データ入力プロセスの一部として、ユーザは、識別カード上に配置される写真に対してポーズをとることを要求されることがある。識別カードのプレビュは、撮られる写真のイメージをユーザに提供する写真エリアを含むことができる。システムは、写真が撮られる特定の時間をユーザに知らせることができる。ユーザは、最終バッジ上に現れる時にシステムにより撮られた写真を下見して、写真を受け入れるか、あるいは拒絶して別の写真を撮る機会を与えられる。
写真を受け入れた後で、写真を識別カードのプレビュ内を提示することができる。次に、ユーザは、識別カードを印刷することができる。本発明は、複数の印刷媒体の中の1つに識別カードを迅速に印刷することができる。印刷された識別カードは、プレビュ内に示された識別カードとすることができる。識別カードのプレビュは、バーコード等の一意的識別子および/または一意的識別番号だけでなく、ユーザ情報および写真を含むことができる。
ユーザにより入力された情報は、後で検索するために情報を格納する中央サーバにハイパ・テキスト転送プロトコル(http)を介して送信することができる。サーバは、同じマシン上、同じ建物内の異なるマシン上または全く遠隔位置に配置することができる。サーバは、識別バッジが印刷されている時にデータをリアル・タイムで受信して格納する。データは、サーバ上に常駐すると、複数の理由で他から質問されることがある。これらの理由には特定の入り口から誰が特定の建物を訪問しているかを確かめたい要望、建物を空にするために誰が建物にチェック・インしてながらチェック・アウトしていないかを確かめたい要望または建物に入って何か好ましくないことをする疑いのある特定の人間の写真が同じ氏名の人間から入手できる他の写真と一致しないかを確かめたい要望が含まれる。
識別カードを印刷するオプションを選択した後で、ユーザに識別カードの再印刷を要求するオプションを提示することができる。識別カードの再印刷を要求しない場合は、ユーザは、識別カードを使用して、それが発行された場所に出入りすることができる。
本発明の一実施例では、本システムによりユーザは、その場所を出る時に識別カード上に与えられたバーコードをスキャンすることができる。バーコード・スキャナを設けて、その場所を出る時にユーザは、識別カードのバーコードをスキャナの下に置いて、ユーザがその場所を出ていることをシステムに認識させることができる。バーコードのスキャンが困難であれば、ディスプレイは、ユーザにマニュアル・サイン・アウト・オプションを提示することができる。マニュアル・サイン・アウト・オプションを選択すると、ユーザには識別カード上に与えられた一意的識別番号の入力要求を提示することができる。ユーザは、たとえば、従来のキーボードまたはニューメリック・キーパッドを使用して入力フィールド内の一意的識別番号を入力することができる。ユーザは、一意的識別番号をシステムに提出することができ一意的識別番号が認識されると、システムは、一意的識別番号が認識されていることを示すメッセージをユーザに提示することができる。しかしながら、一意的識別番号が認識されなければ、システムは、ユーザが一意的識別番号を再入力することを要求することができる。このプロセスは、バーコードが適切にスキャンされるか、または一意的識別番号が認識されるまで繰り返すことができる。
本発明の一実施例では、サーバは、その場所にあるいくつかの異なるクライアント装置と通信していることがある。サーバおよびクライアント装置は、インターネットまたは会社内イントラネット等のネットワークを介して通信することができる。サーバは、その場所におけるユーザ・アクティビティのログを維持することができる。たとえば、ログは、識別カードがいつ生成され印刷されたか、識別カードのバーコードがいつスキャンされたか、あるいはユーザがその場所を出る時に一意的識別番号がいつユーザにより入力され、システムにより認識されたかの記録を維持することができる。ログは、誰が識別カードを生成したか、カードが生成された日付および時間、ユーザがその場所を出たデータおよび時間、その場所の位置および/または他の情報に関する記録を維持することができる。
もう1つの実施例では、中央ウェブ・サーバがいくつかの異なる来客識別カード作成ステーションと通信している。各ステーションは、適切なプロンプトおよびデータ入力装置を介して来客から情報を集め、集めたデータに基づいて来客に対する各識別カードを印刷し、集中制御、格納、アーカイブ、検索、監視およびリポート発生のために集めたデータをウェブ・サーバに送る。ウェブ・サーバは、クライアントの1つとして同じマシン上に常駐することができ、あるいは、それ自体の独立したマシン上に常駐することができる。
識別カードが印刷される媒体は、ダイ・カッティング等により、その中に形成された1つ以上の予め定められた識別カード境界を有する識別カード媒体とすることができる。来客の氏名、写真および他の所望情報を適切なプロンプトを介して得た後で、システムは、識別カード媒体上の予め定められた識別カード境界内に識別カードを印刷する。次に、来客は、媒体の残りから識別カードを剥がして折り畳むか他の操作を行って識別カードを形成する等の識別カードを完成する命令を受けることができる。命令は、バッジ媒体上に書かれた命令、来客への他の紙面上に書かれた命令、または書かれた命令とシステムのディスプレイ画面上のイラストレーションの形で与えることができる。システムは、カラーインク・ジェット・プリンタまたはカラー・レーザ・プリンタ等の卓上プリンタを利用することができる。ユーザの氏名、写真および来客から得られた任意他の情報をバッジの生成および使用に関する他のデータと共に、遠隔データベース内のディスクまたはテープ等の非揮発性記憶媒体に格納することができる。
また、本システムにより遠隔案内係または応接係は、いくつかの地理的に離れた施設や施設入口を受け持つことができる。本システムを使用して、施設は、特定の施設入口に案内係や保安要員を物理的に配置する必要性をなくすことができる。サポートされる各ロビーに1つのセルフ・サービス・キオスクを設けることができ、遠隔案内係は、ビデオおよび/またはオーデオ接続を利用してバッジ生成プログラムを監視し、必要に応じてバッジ生成プロセス中の来客を支援し、被訪問者を呼び出して来客が到着しバッジを付けられチェック・インされていて、施設に入ってエスコートされる準備が完了していることを来客にアドバイスすることができる。
一実施例では、本発明は、ディスプレイ・カードの生成および印刷システムおよび方法に関連している。一実施例では、ディスプレイ・カードは、ある場所においてユーザを識別および/またはその場所への出入りを監視するために印刷され使用される識別カードとすることができる。ディスプレイ・カードは、任意タイプの情報搬送機構とすることができる。たとえば、ディスプレイ・カードは、ユーザの氏名しか印刷されていない氏名バッジ、写真その他のユーザ情報および1つ以上のセキュリティ場所に出入りできる識別子、または、それらの任意のバリエーションを含むハイ・レベル・セキュリティ識別カードとすることができる。ディスプレイ・カードは、特定のイベントに関連付けることができる。たとえば、ディスプレイ・カードは、特定のイベントに関連するテキストおよび/またはグラフィックスを含むことができる。ディスプレイ・カードは、たとえば、風船球を有しディスプレイ・カードがアイスクリーム親睦会で使用される場合には、その上にアイスクリーム・コーンを印刷することができる。例として、本発明は、識別カードに関して記述される。最後に、氏名バッジは、ユーザにより入力された情報を一時的に反映し訪問中は身に着けて返却することができる、OLEDまたはPLED等の低電力ディスプレイ装置とすることができる。
図1は、ある場所に入退を監視するシステム100の概観である。システム100は、たとえば、セルフ・サービス・キオスク12で使用することができる。ユーザは、キオスク12を使用して、ある場所に出入するための識別カードを生成することができる。本システム10は、識別カードを生成するのに使用できるクライアント装置14を含むことができる。1つのクライアント14しか示されていないが、複数のクライアント14を使用することができ、クライアント14は、同じ建物または同じキャンパス内のさまざまな場所に配置したり、地理的に広範に分散したりすることができる。クライアント14は、たとえば、パーソナル・コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、ハンド・ヘルド装置、端末その他の識別カードを生成できる装置とすることができる。クライアント14は、カメラ16と通信することができる。カメラ16は、識別カード上に配置し印刷するユーザのイメージを撮影するのに使用することができる。カメラ16は、デジタル・スチル・カメラ、ウェブカム、その他のイメージ捕捉装置とすることができる。クライアント14は、プリンタ18とも通信することができる。プリンタ18は、ユーザにより生成される識別カードを印刷するのに使用することができる。プリンタ18は、たとえば、レーザ・ジェット(LaserJet(登録商標))等の卓上プリンタ、インクジェット・ポイント・オブ・セイル(POS)、その他のタイプのプリンタとすることができる。
スキャナ20がクライアント装置14と通信することができる。スキャナ20は、ユーザがある場所を出る時に識別カード上に印刷されたバーコードをスキャンするのに使用することができる。
署名捕捉格納装置26がクライアント装置14と通信することができる。署名捕捉格納装置26は、識別カード上になされるユーザの署名を捕捉して格納するのに使用することができる。たとえば、識別カードには、署名ボックスを印刷することができる。識別カードは、署名捕捉格納装置26、たとえば、感圧装置内に挿入することができる。ユーザは、スタイラスを使用して識別カードに署名することができる。署名捕捉格納装置26は、たとえば、ユーザ署名の電子コピーを生成することができ、署名は、デジタル化することができる。次に、デジタル化された署名は、クライアント装置14および/またはサーバ22に配置された格納機構内に格納することができる。さらに、来客は、来客バッジ上に印刷された法定協定に署名を求められることがある。次に、法定協定、署名および物理的バッジは、後で法的紛争が生じる時に使用するために格納される。来客ログは、物理的バッジを電子来客エントリと相互参照して来客情報の検索を容易にする。
クライアント装置14は、たとえば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN),メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN),ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)またはインターネット等のネットワーク24を介してサーバ22と通信することもできる。サーバは、たとえば、ハイパテキスト・トランスファ・プロトコル(HTTP)サーバとすることができる。好ましくは、クライアント装置14は、ユーザが識別カードを生成してある場所を出るのに使用することができる1つ以上のグラフィカル・ユーザ・インターフェイス(GUI)を提示するモニタ等のディスプレイを含んでいる。マイクロソフトのインターネット・エクスプローラ(Internet Explorer(登録商標))またはネットスケープのナビゲータ(Navigator(登録商標))等の標準ウェブ・ブラウザを使用してモニタ上でユーザにGUIを提示することができる。ウェブ・ブラウザ内で実行しているにもかかわらず、GUIは、状態ベースとすることができ、ユーザには容易な使用を促進する従来のコンピュータ・プログラムのインターフェイスを有するように見える。トランスミッション・コントロール・プロトコル/インターネット・プロトコル(TCP/IP)を使用して標準HTTP、セキュアHTTP(HTTPS)またはウェブ・サービス呼をカプセル化しているHTTPを送信してバッジ生成および入退監視情報をクライアント装置14およびサーバ22間で通信することができる。システム10は、場所12において識別カードを生成し印刷するのに使用することができる。後述するように、サーバ22は、場所12におけるユーザ・アクティビティのログを維持するのに使用することができる。1つのサーバ22しか示されていないが、多数のサーバ22を使用することができ、サーバ22は、さまざまな場所に配置することができ、複数のネットワーク24等と通信することができる。サーバ22は、反復通信することもできる。たとえば、クライアント14は、サーバ22と通信することができる。クライアント14は、サーバ22から情報を要求することができる。要求された情報がサーバ22内に格納されていなければ、サーバ22は、1つ以上の他のサーバ22と通信して情報を要求することができる。たとえば、クライアント14と通信しているサーバ22は、大きな会社のキャンパスの建物に対するサーバとすることができる。サーバ22は、建物内にオフィスを有する会社の従業員に関する情報しか格納することができない。クライアント14が建物内に居住しない従業員に関する情報を要求する場合、サーバ22は、キャンパス内および/または会社全体の従業員に対する情報を格納する1つ以上のサーバと通信してクライアント14により要求された情報を要求することができる。あるいは、サーバ22は、要求された情報を格納することができる会社と関連しない1つ以上のサーバ、たとえば、政府データ・ベース・サーバと通信することができる。サーバ22は、いくつかのクライアント14と通信する中央サーバとして、いくつかのウェブ・ベース・セルフ・サービス識別カード生成キオスクと通信する中央ウェブ・サーバを提供することができる。中央サーバは、バッジを生成した来客、それらの写真、来客により提供された全ての情報、これらの来客に対して生成された識別カードのタイプおよび来客が訪問した施設および時期を無制限に含む全ての関連情報のデータ・ベースを維持することができる。さらに、サーバとの接続性が失われると、クライアントは、接続性が回復するまでデータを局所的に格納し、再び、そうできる時に来客データを送信することができる。
本発明の一実施例では、システム10は、写真モニター28を含むこともできる。写真モニター28は、ユーザがカメラ16の前で位置決めして、どのように撮影されるかを調べるのを助けるのに使用することができる。これについては、後述する。
システム10は、スキャナ30を含むこともできる。スキャナは、たとえば、写真、業務用名刺、運転免許証やパスポート等の標準識別カードをスキャンするのに使用することができる。スキャンされた写真は、ユーザにポーズをとらせる替わりに使用することができる。このようにして、スキャンされた写真は、識別カード上に印刷することができる。スキャンされた運転免許証、パスポートまたは業務用名刺を使用して識別カードの1つ以上のフィールドを配置することができる。たとえば、システム10は、スキャンされた運転免許証、パスポート、業務用名刺等からユーザ氏名、会社名、業務用電話、業務用住所、業務用ファクシミリ等を識別するソフトウェアを含むことができる。次に、この情報を使用して、このような情報を要求する識別カードの1つ以上のフィールドを配置することができる。写真および業務用名刺のスキャンについては、後述する。さらに、本システムは、ユーザがサーバを訪問する前に写真をアップ・ロードしたり自分の写真をサーバに電子メールしたりすることができる機能を含むことができる。ユーザの写真は、次に、到着次第、自分の来客記録に貼付される。
システム10は、磁気ストライプ・リーダ32を含むこともできる。磁気ストライプ・リーダ32は、読取可能な磁気ストライプ、たとえば、運転免許証、クレジットカード等を有する装置からユーザ情報を得るのに使用することができる。典型的に、磁気ストライプを含むカードは、その上に含まれるデータをカード・リーダ32が読み取るためにユーザによりカード・リーダに通される。磁気ストライプ・リーダ32を使用して得られるシステム10により要求される情報は、識別カード・テンプレートの1つ以上の対応するフィールド内に予め配置することができる(後述する)。さらに、ユーザ氏名等の磁気ストライプからの最小情報を得て訪問時間等の他の情報と組み合わせ、ユーザに関する情報を検索するのに使用することができる。しばしばふるい分けと呼ばれるこのプロセスは、空港自動チェック・イン・ステーション等の他のシステムに現在存在するものと信じられるが、総務室来客管理の情況においては使用されていないように見える。
図2は、本発明の一実施例に従ったある場所への入退を監視するシステム200のブロック図である。本発明の一実施例では、システム200は、マクロメディアのフラッシュ・プレーヤ(Flash Player(登録商標))を使用して動作することができる。これによりシステム200のクライアント側部分を容易に展開することができる。さらに、フラッシュ・プレーヤを梃子にして、本発明は、フラッシュ無しでは、より困難となるウェブ・ブラウザの状況で複数のウェブ・カメラをサポートする。最後に、フラッシュによりシステムは、多くのユーザが従来の非状況ベース・ウェブ・ブラウザHTTPよりも操作が容易であるという、スタンド・アロン・ソフトウェア・アプリケーション用インターフェイスと類似の非状況ベース・ユーザ・インターフェイスをディスプレイすることができる。この非状況ベース・インターフェイスおよびそれにより許されるより良いユーザ経験は、ユーザ訓練の必要性を低減し、バッジを生成するのにユーザに必要な時間量を減少し、かつバッジの生成に必要なデータを入力する時にエラーの可能性を減少するため有利である。さらに、フラッシュ(Flash)は、ウェブ・サービスおよび「デルタ・パケット」を容易にサポートする機能を含み、それはネットワークを介して送信されるデータ量を最小限に抑えるためにユーザが作った差を捜す方法である。フラッシュ(Flash)は、既に広く展開されているが、ある場所のシステム・アドミニストレータは、たとえば、マイクロメディア(Macromedia’s)または他のウェブ・サイトからマイクロメディアのフラッシュ・プレーヤ(Flash Player(登録商標))をダウン・ロードすることができる。
システム200は、オプション提示モジュール202を含むことができる。オプション提示モジュール202は、識別カードを生成するオプションをユーザに提示するのに使用することができる。オプション受信モジュール204を使用してユーザにより選択されたオプションを受信することができる。選択されたオプションを受信すると、入力フィールド提示モジュール206を使用してユーザに1つ以上のユーザ情報入力フィールドを提示することができる。フィールドは、限定はしないが文字限界、日付、電子メール・アドレスの検証、その他のさまざまな限界を含む特定のデータ・パラメータに制約することができる。たとえば、第1の氏名フィールドは、20文字を越す情報をユーザが入力するのを防止できる20文字限界を有することができる。入力フィールド提示モジュール206は、1つ以上の質問をユーザに提示しユーザが質問に対する応答を与えることができる入力フィールドを提示するのに使用することができる。質問は、たとえば、ユーザの姓名および電子メール・アドレス、会社名、訪問の目的、被訪問者、ゲスト・タイプ、その他の情報とすることができる。各入力フィールド内に提示される情報は、各ユーザに一意的な情報片、たとえば、ユーザの電子メール・アドレスに関連付けることができる。ユーザ情報入力イネーブリング・モジュール208を使用してユーザが質問の応答を入力できるようにすることができる。ユーザは、たとえば、従来のキーボード、タッチ画面、ライトペン、音声認識ソフトウェアその他の入力機構を使用して応答を入力することができる。ユーザ情報受信モジュール210を使用してユーザにより入力されたユーザ情報を受信することができる。
ユーザ情報受信モジュール210は、ユーザの電子メール・アドレスに応じて1つ以上の入力フィールドを予め配置するのに使用することもできる。たとえば、初めての来客は、各入力フィールドに情報を入力することができる。識別カードを印刷した後で、入力フィールド内に与えた情報を識別カードの印刷に使用したコンピュータのハード・ドライブ、または情報格納モジュール212を使用して識別カードを印刷するのに使用されるシステムと通信するサーバ等の局所または遠隔記憶装置の、たとえば、ファイル、テーブルまたはデータ・ベース内に格納することができる。ユーザが再来来客、すなわち、ユーザは、本発明のシステムを使用して印刷された識別カードを予め持っておれば、ユーザが電子メール・アドレスを入力した後で、システムは、一致する電子メール・アドレスに対する局所および/または遠隔記憶装置を検索することができる。さらに、最初およびその後の訪問時にユーザが情報を検索できるように、その情報をユーザが最初に訪問する前に入力して、ユーザは、より少ないデータを入力してより高いデータ完全性レベル、より高速のユーザ・スループットおよびホスピタリティの全体的増加へと導くことができる。情報は、サード・パーティによりステーションにおいて、インターネットを介してシステムに接続された個人のデスクにおいて、システムがインターネットに接続されておればインターネットを介して、あるいはマイクロソフトのアウトルック(Outlook)やIBMのロータス・ノーツ(Lotus Notes)等のメッセージおよびカレンダ・システムを介して入力することができる。記憶装置内で同じ電子メール・アドレスが見つかれば、その電子メール・アドレスに関連する1つ以上の入力フィールドに関する情報をユーザ情報受信モジュール210が受信して対応する入力フィールドへ挿入することができる。情報は、局所および/または遠隔記憶装置から受信することができる。これは、ユーザがある場所を訪問する度に本発明のシステムを使用して全情報を再入力しなければならないことを防止する。ユーザ情報入力イネーブリング・モジュール208によりユーザは、最後の訪問以来変化していることがある予め配置された任意の入力フィールド、たとえば、名または会社名を変更することができる。
本発明の一実施例では、ユーザ情報入力イネーブリング・モジュール208を使用してグループ・チェック・イン・オプションを提供することができる。ユーザ情報入力イネーブリング・モジュール208は、グループ・チェック・インを実施するオプションをユーザに提示することができる。グループ・チェック・インにより、たとえば、一群のユーザ(たとえば、5人)の中の一人は要求された全情報を1回入力フィールドに入力し、次に、その情報を使用して複数の識別カードを印刷することができる。ユーザは、追加ユーザに必要な増分情報、たとえば、姓名だけを要求する修正されたユーザ情報スクリーンをユーザを提供するグループ・チェック・イン・オプションを選択することができる。ユーザにより入力される一般的情報、たとえば、会社名、訪問目的等は、グループ内の他のユーザに対して複写することができる。このようにして、追加ユーザは、典型的にユーザに要求される全情報を入力する必要がなく、たとえば、姓名等の個人情報だを提供する。あるいは、一人のユーザにより入力される情報は、グループ内の他のユーザに対して要求された全情報とすることができる。たとえば、一人のユーザは、グループ内の他のユーザの姓名も入力することができる。したがって、一人のユーザがグループ内の各ユーザに対して要求された情報を入力した後で、グループ内の残りのユーザは、誰もいかなる情報の入力も要求されないことがある。システム200は、一人のユーザにより提供された情報に基づいて他のユーザに対する個別の識別カードを生成することができる。一実施例では、システム200の写真入手部(後述する)は、グループ・チェック・イン・オプションが選択される時にバイパスすることができ、あるいは、システムは、一度に写真を撮るようユーザを促すことができる。
グループ・チェック・イン・オプションが選択され実施されていると、システム200は、バッチ・タイプ印刷プロセスを使用してグループ内の各ユーザに対する識別カードを印刷することができる。一人以上のユーザが要求された情報を入力しており識別カードを印刷する準備が完了しておれば、システム200は、各ユーザに別々に識別カードを要求する必要なしに各ユーザに対する識別カードを印刷することができる。二人以上のユーザが各ユーザの個人情報を入力した場合、システム200は、一人のユーザまたは追加ユーザが入力した情報を使用してグループ内の各ユーザに対する識別カードを生成して印刷することができる。それによりグループの各ユーザに対する識別カードを生成して印刷するのに必要な時間量を低減することができる。
本発明のもう1つの実施例では、システム200によりユーザは、予登録/プリ・チェック・イン・モジュール212Aを使用して予登録することができる。たとえば、予登録/プリ・チェック・イン・モジュール212Aは、ミーティング・オルガナイザ等のユーザがミーティング参加者に関する情報を入力するできるようにするアプリケーションを提供することができる。このアプリケーションは、イントラネット上に常駐することができ、あるいは、マイクロソフトのアウトルック(Outlook)やIBMのロータス・ノーツ(Lotus Notes)等のエンタープライズ・メッセージおよびカレンダ・システムの一部とすることができる。一人以上のミーティング参加者が会社に雇用されていない人間である会社モーティングをミーティング・オルガナイザが計画する場合、ミーティング・オルガナイザまたは他のシステム・ユーザは、識別カードの生成を要求されることがあるミーティング参加者に関する既知の情報を入力することができる。ミーティング・オルガナイザは、ユーザ情報入力イネーブリング・モジュール208を使用してシステム200にアクセスすることができる。ミーティング・オルガナイザは、たとえば、ミーティング参加者の姓名、訪問目的、被訪問者および/または特定日に訪問する人間に対してシステム200により要求されることがある任意の他の情報を入力することができる。ミーティング参加者が到着すると、ユーザは、前記したようにシステム200にアクセスしてミーティング・オルガナイザにより入力されない任意の追加情報を単純に入力することができる。それによりミーティング参加者がシステム200を使用して識別カードを生成するのに必要な時間量を低減する。来客の写真が既にシステム内に格納されておれば、来客が到着する前に来客バッジを印刷することができる。来客は、到着したら、自分の氏名バッジを摘み上げてそのバーコードをスキャンすることにより自分の到着をシステムに示すだけでよい。それにより来客を調べるのに必要な時間は、大幅に短縮され同時に来客情報の精度が高められる。
ミーティング・オルガナイザは、ミーティング参加者に対して必要な全情報を入力すると、識別カードが実質的に即座に、あるいはミーティング開始よりもある時間前に印刷されるよう要求することができる。このようにして、ミーティング参加者は、ミーティングが行われる場所に到着したら識別カードを単純に検索することができる。
一実施例では、システム200は、たとえば、ロータス・ノーツ(Lotus Notes(登録商標)),マイクロソフトのアウトルック(Outlook(登録商標))等のスケジュール/カレンダ・アプリケーションと統合することができる。ミーティング・オルガナイザがスケジュール/カレンダ・アプリケーションを使用してミーティングを計画する場合、システムの予登録/プリ・チェック・イン・モジュール212Aは、ミーティングに出席するのに識別カードを必要とすることがある1人以上のミーティング参加者を予登録することができる。予登録/プリ・チェック・イン・モジュール212Aは、ミーティング参加者に関する任意既知の情報を使用してミーティング参加者を予登録することができる。たとえば、予登録/プリ・チェック・イン・モジュール212Aは、たとえば、電子メール、チャット等を介してミーティングに出席するミーティング参加者に送られる招待状内に含まれるミーティング参加者の氏名を使用することができる。さらに、システムは、個別の来客に確認コードを電子メールで送ることができ、それは、到着時に訪問および/または来客情報を検索してミーティングを始めるのに使用することができる。
一実施例では、システム200によりミーティング参加者は、たとえば、ウェブ・サイトを使用して予登録することができる。ミーティング・オルガナイザは、ミーティング参加者がウェブ・サイトにアクセスできるようにするパスワードをミーティング参加者に提供することができる。ウェブ・サイトを使用して、ミーティング参加者は、予登録/プリ・チェック・イン・モジュール212Aを使用することによりシステム200にアクセスすることができる。ユーザ情報入力イネーブリング・モジュール208によりミーティング参加者は、ユーザ情報を入力することができる。ミーティング参加者または他の許可されたユーザは、システム200により要求された任意の既知情報を入力することができる。ミーティング参加者が要求された全情報を入力すると、システム200によりミーティング参加者は、識別カードが印刷されることを要求することができる。識別カードの印刷については後述する。ウェブ・サイトを使用して来客管理システム内に予登録することは、他の来客管理システムでは予め実施されている。しかしながら、フラッシュ(Flash)を使用して予登録用非状態ベース、完全インタラクティブ・ウェブ・アプリケーションを生成するのは、新規であると信ずる。非状態ベース、完全インタラクティブ予登録モジュールを生成することは、使用の容易さに関わるいくつかの実質的な利点を有する。特に、アプリケーションは、本来使用が容易であるため、エラーの機会は、著しく減少され、本発明は、精度およびデータ・エントリの低減および保守時間の形で向上されたユーテリティをもたらす。
本発明のもう1つの実施例では、システム200によりミーティング参加者または他のユーザは、予登録/プリ・チェック・イン・モジュール212Aを使用してチェック・インおよび/または識別カードの予印刷を行うことができる。たとえば、ユーザは、無料番号を呼び出したり、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)、無線周波識別子(RF−ID)、バイオメトリック装置等を使用してチェック・インおよび/または識別カードを予印刷することができる。前記したように、このタイプのチェック・インは、システム200によるユーザ情報の格納を必要とすることがある。一実施例では、ユーザは、システム200に関連付けられた無料番号を呼び出すことができる。システム200は、たとえば、発呼者IDを使用してユーザの格納された電話番号によりユーザを識別することができる。システム200は、ユーザ情報受信モジュール210を使用して情報格納モジュールを使用するユーザに関するユーザ情報を受信して来客バッジを予め配置することができ、次に、それは、予印刷され、かつ、スキャンされて来客の現場212への出入りを迅速に許すことができる。システム200は、そのユーザが予登録決定モジュール213を使用して予登録されるかどうかを決定することができる。ユーザは、予登録されていると決定されると、システム200は、そのユーザに対する識別カードを印刷することができる。さらに、システム200は、ロータス・ノーツ(Lotus Notes(登録商標))またはマイクロソフトアウトルック(Outlook(登録商標))等の統合スケジュール/カレンダ・アプリケーションを使用してミーティング参加者が、たとえば、電子メール・メッセージまたはチャット・メッセージをミーティング・オルガナイザへ送信することによりプリ・チェック・インまたはチェック・インしていることをミーティング・オルガナイザまたは他のユーザに知らせることができる。
ロータス・ノーツ(Lotus Notes(登録商標))またはマイクロソフトのアウトルック(Outlook(登録商標))等のアプリケーションとの統合によりユーザは、自分の連絡または住所録をシステム200内へインポートすることができる。これを使用して識別カード生成プロセスを容易にすることができる。たとえば、ユーザ情報入力イネーブリング・モジュール208を使用してユーザの連絡または住所録をインポートすることができる。したがって、情報がシステム200内へインポートされているユーザが識別カードを生成する時は、ユーザの連絡または住所録からインポートされた情報に基づいて情報を要求する1つ以上のフィールドを予配置することができる。逆に、ユーザ情報入力イネーブリング・モジュール208を使用して、システム200のユーザにより入力された情報に基づいてユーザの連絡または住所録を更新することができる。たとえば、ユーザがシステム200を使用して識別カードを生成する場合、システム00は、そのユーザが訪問する人間の氏名を要求することができる。ユーザ情報入力イネーブリング・モジュール208は、ユーザがその人間の連絡および/または住所録内に記載されるかどうかを決定することができる。記載される場合には、その人間の連絡および/または住所録を更新することができ、あるいはユーザに対して新しい連絡またはエントリを生成することができる。一実施例では、ユーザ情報入力イネーブリング・モジュール208は、人間の連絡および/または住所録の他にまたは替わりに会社郵送先名簿内のユーザ情報を更新することができる。
ユーザ情報入力イネーブリング・モジュール208を使用してユーザに基づいた好ましい識別カード生成プロセスを開始することもできる。たとえば、情報格納モジュール212は、優先ユーザのリストを格納することができる。優先ユーザは、たとえば、特定の場所を頻繁に訪問するユーザ、上級管理者等とすることができる。優先ユーザは、特殊化された識別カード生成プロセスを行うことを要求されることがある。特殊化された識別カード生成プロセスは、完全な識別カード生成プロセスの単純化されたバージョンとすることができる。優先ユーザは、非優先ユーザと同じぐらいの情報の入力を要求されないことがあるため、識別カード生成プロセスを容易にする。さらに、このプロセスは、プロファイルを個別ユーザに関連付けて特定の業務規則に付加できるように除去することができる。たとえば、好ましい来客シナリオの元で1つのプロファイルは、“VIP”とすることができ来客は、より少ない情報の入力を要求され、もう1つのプロファイルは、異なる一連の規則を行使する「配達人」とすることができる。プロファイル数は、ほぼ無限であり、システムのユーザは、それらの特定のニーズにそれをカスタム化することができる。
ユーザは、PDAまたは無線周波数識別子(RF−ID)を使用してチェック・インすることもできる。予登録/プリ・チェック・イン・モジュール212Aは、PDAまたはRF−IDと通信してユーザを識別することができる。たとえば、ユーザは、PDAを使用してユーザの業務用名刺の電子コピーを予登録/プリ・チェック・イン・モジュール212Aに送信することができる。ユーザは、業務用名刺の電子コピー内に与えられた情報により識別することができる。あるいは、RF−IDを含む装置をユーザに提供することができる。RF−IDは、システムがユーザを識別できるようにする信号を予登録/プリ・チェック・イン・モジュール212Aに送信することができる。次に、システム200は、ユーザに対して識別カードを印刷することができる。最後に、クライアント・ソフトウェアのより小さいバージョンをPDA上で実行してIEEE 802.11ネットワーキング仕様に明記されている技術のようなワイヤレス・ネットワーキング技術を介してサーバに接続することができる。この小さいバージョンは、来客バッジを作るために来客に一時的に貸し付けられるPDA、来客バッジを生成するために案内係により使用されるPDAまたは個別来客のPDA上で実行することができる。この最後の例では、来客氏名バッジを生成するのに必要な情報を来客に促すことができる1つ以上の画面を検索することができる特定の均一リソース・ロケータの入力を来客に促すことができる。
バイオメトリック装置を使用してユーザを識別することもできる。バイオメトリック装置は、たとえば、指紋スキャン、網膜スキャン、顔面認識等を含むことができる。識別カードを入力する必要がある場所において1つ以上のバイオメトリック装置を設けることができる。バイオメトリック装置は、システム200の予登録/プリ・チェック・イン・モジュール212Aと通信することができる。バイオメトリック装置を使用してユーザが識別される場合、システム200は、ユーザに対して識別カードを印刷することができる。バイオメトリック装置は、指紋等のバイオメトリック特徴をスキャンするのに使用することができ、また数学的ハッシング・アルゴリズムを使用して指紋をそのユーザに一意的なアルファニューメリック・コードへ変換することができる。ハッシュ・アルゴリズムは、格納されたコードを調べる人間がそれを引き出したバイオメトリック識別子を抽出できないような単向ハッシュとすることができる。実際のバイオメトリック・データを格納しないとエンド・ユーザ・プライバシの問題を軽減してユーザにバイオメトリック入力装置の自発的使用を促し不正を減少しながら速度を増すことができる。
システム200は、識別カード上に印刷することができるユーザの写真を得ることができる。あるいは、システム200により、たとえば、システム・アドミニストレータは、撮影バイパス・モジュール214を使用してユーザの撮影をバイパスすることができる。撮影バイパス・モジュール214は、システム200の撮影部を活性化および消勢させるトグル・スイッチとして使用することができる。あるいは、写真を含まない個別テンプレートは、ユーザに撮影を促さない。たとえば、撮影バイパス・モジュール214によりシステム・アドミニストレータは、システム200の写真入手部を消勢させる(あるいは、撮影バイパス・モジュール214の定められた状態に応じて活性化させる)キー・ストロークの組合せを入力することができる。キー・ストロークの組合せは、システム200において局所的に、あるいはシステム200と通信する遠隔場所から入力することができる。システム200の写真入手部をバイパスできるようにすれば、識別カードを印刷するのに必要な時間量を減少することができる。本発明の一実施例では、撮影バイパス・モジュールが活性化されるか消勢されるかを示すアイコンをシステム・ウエルカム画面(後述する)内に提示することができる。システム・アドミニストレータは、カード・レイアウト機能内の他のオプションを選択して、会社ロゴまたはセキュリティ・コード等の他の指標だけでなく、カード上に印刷される識別カード指標の選択および配列を決定することができる。システムは、ユーザに対して識別カードが印刷される前にユーザにより完成されなければならないデータ・フィールドの選択および数をシステム・アドミニストレータが決定できるようにするシステム・アドミニストレータ・フィールド機能も含むことができる。
撮影バイパス・モジュール214がアクティブでなければ、イメージ提示モジュール216を使用してユーザのイメージをユーザに提示することができる。イメージ提供モジュール216を使用して撮影され識別カード上に印刷されるユーザのリアル・タイム・イメージを提示することができる。イメージ提示モジュール216は、ユーザの写真が撮られるオプションをユーザが選択するよう要求するのにも使用することができる。
イメージ提示モジュール216は、ユーザが写真を撮らせるように位置決めするのを助けるのに使用することもできる。イメージ提示モジュール216は、撮影モニタと通信することができる。イメージ提示モジュール216は、ユーザに自分達のイメージを提示することができる。イメージは、写真を撮るのにユーザをどこに位置決めすべきかを示すつや消し背景を含むことができる。つや消し背景は、人間の頭および肩の輪郭である不透明エリアを含むことができる。これは、写真が撮られる時にどこに位置決めすべきかをユーザに示す。たとえば、ユーザは、カメラの前に位置決めして撮影モニタ上に自分のイメージを提示することができる。システム200は、自分の頭および肩がイメージ内に提示される頭および肩の輪郭と実質的に一致するように、カメラの前に位置決めすべきことをユーザに指示することができる。自分の頭および肩がイメージ内の肩の輪郭と実質的に一致するように位置決めした後で、好ましい写真を撮ることができる。
撮影オプションを選択すると、通知モジュール218を使用して、いつ写真が撮られるかに関してユーザに通知することができる。これによりユーザは、希望するイメージを撮影することができる。通知モジュール218は、写真が撮られる時をユーザに通知する可聴信号および/または視覚ディスプレイを使用することができる。可聴信号は、たとえば、トーンその他の音響とすることができ視覚ディスプレイは、たとえば、タイマとすることができる。カウント・モジュール220を使用してユーザにタイマを提供することができる。カウント・モジュールを使用してユーザに時間を提示することができる。タイマは、たとえば、写真が撮られる3秒前の時間からカウト・ダウンすることができる。
撮影モジュール222を使用してイメージ提示モジュール216により提示されるユーザのイメージを撮影することができる。写真が撮られた後で、写真受取モジュール224を使用してユーザは、写真を受け取ったり断ったりすることができる。写真を断ったら、写真を撮ることができるもう1つのイメージをユーザに提示することができる。しかしながら、ユーザが写真を受け取る場合には、プレビュ提示モジュール226を使用して印刷される識別カードのプレビュを提示することができる。好ましくは、プレビュは、その上に識別カードが印刷される印刷媒体上に識別カードを提示する。さらに、プレビュは、印刷される時のレイアウトで識別カードを提示することができる。たとえば、プレビュは、識別カードを印刷するのに使用される印刷媒体のタイプに応じてポートレート、ランドスケープ、円形、その他のレイアウト上に識別カードを提示することができる。プレビュによりユーザは、人の氏名、会社、その他の情報の各文字がユーザにより入力された後等に情報を入力されたとおりに見ることができる。プレビュの目的は、自分のバッジがどのように見えるかに関するユーザの期待を管理して歓待のレベルを高めるだけでなく、バッジの印刷後にエラーを見つける危険性を減少することである。
本発明の一実施例では、ユーザが写真を撮るのに使用されるカメラの実質的に前に位置決めされておれば、ユーザの特定の位置に無関係に撮影モジュール222によりユーザのワイドな写真を撮ることができる。撮影モジュール222は、顔面要素を認識しユーザの頭の自然境界および、恐らくは、ユーザの体の他の部分を計算する機構を含むことができる。次に、撮影モジュール222は、パスポートタイプ写真または任意の他のタイプの写真が残るようにユーザを撮った写真を切り落とすことができる。
本発明のもう1つの実施例では、撮影モジュール222は、自動的にパンおよびズームを行って撮影プロセスを自動化するカメラを使用することができる顔面認識技術を含むことができる。これによりユーザは、たとえば、カメラの実質的に前のエリアに立つか座って位置決めされる。
あるいは、撮影モジュール222を使用して識別カード上に印刷されるスキャンされた写真をインポートすることができる。撮影モジュール222は、スキャナと通信することができる。ユーザは、スキャナを使用してユーザが識別カード上に印刷されることを希望する写真をスキャンすることができる。たとえば、ユーザは、運転免許証やパスポートから写真をスキャンすることができる。ユーザは、スタンドアロン写真を使用することもできる。写真は撮影モジュール222を使用してスキャンして識別カード上に印刷できるようにインポートすることができる。
あるいは、写真はイントラネット・モジュールまたはマイクロソフトのアウトルック(Outlook(登録商標))やIBMのロータス・ノーツ(Lotus Notes(登録商標))等のエンタープライズ・メッセージおよびカレンダ・システムを介して訪問する前にシステム内に格納して、来客が到着したら検索することができる。
識別カードは、さまざまな識別カード媒体上に印刷することができる。このような媒体の例は2003年8月14日に出願された米国特許出願第10/641,132号に開示されており、それは本開示の一部としてここに組み入れられている。識別カード媒体は、フルサイズ21.6×27.9cm(81/2×11インチ)よりも小さいすなわちA4サイズ紙の1枚の紙ラベル・ストックとすることができる。ラベル・ストック紙は、それ自体が識別カードを形成することができ、あるいは、その中に形成された少なくとも1つの境界によりラベル・ストック紙内に識別カードを規定することができる。たとえば、単一ダイ・カット境界により媒体シート内に片面識別バッジを規定することができ、ユーザは、印刷された後で識別カードを除去することができる。ダイ・カットにより規定された境界により媒体シート内に二面識別カードを規定することができ、識別カードの二面は、目打線や折目線等の弱められた折曲線により分離される。媒体は、プリンタを介してシングル・パスで印刷することができ、その後、識別カードは、媒体の残りから剥がされ折曲線に沿って折り曲げられて二面識別カードを形成する。プリンタを制御するソフトウェアは、識別カード媒体内に形成された予め定められた識別カード境界内に識別カードを印刷するのに必要な境界情報を含んでいる。
印刷された識別カードだけでなく識別カードのプレビュは、たとえば、クライアント装置内に格納された予め定められた識別カード・テンプレートに基づくことができる。本発明の一実施例では、予め定められたテンプレートを使用して提示される識別カードの外観は、たとえば、システム・アドミニストレータしか変更することができない。テンプレートは、クライアント装置に格納することができるが、テンプレートのフォーマット化は、たとえば、システムのサーバ側のシステム・アドミニストレータが実施することができる。次に、クライアント装置は、たとえば、サーバからテンプレートをダウン・ロードして局所的に格納することができる。クライアント・システムは、プラグ・イン、たとえば、マクロメディアのフラッシュ・プレーヤ(Flash Player(登録商標))を使用するため、それによりシステムは、システムのクライアント側で、所望により、完全に実行することができる。好ましくは、システムは、識別カードの外観を変更する能力をユーザを提供しない。クライアント装置は、サーバにより周期的にチェックして、クライアント装置を異なるテンプレートに切り替えなければならないことをシステム・アドミニストレータが指示しているかどうかを調べ、変更を要求されていることに気付いたら新しいテンプレートを使用開始することができる。
本発明の一実施例では、システムは、識別カードを生成するのにダイナミック・テンプレートを使用することができる。ダイナミック・テンプレートは、論理および格納された情報を単一ファイルに結合する特殊化されたデータ記憶機構とすることができる。ダイナミック・テンプレートは、好ましくは、ユーザおよびフィールドを検証する必要がある論理に提示されるプロンプトおよび恐らくは他のユーザ画面ディスプレイ要素、ユーザから期待されるデータ・タイプ、フィールド間をナビゲートするのに必要なワーク・フロー・ルール、ユーザにより入力されたデータを検証する検証論理、フィールドを配置するのに必要な情報を受信するエリア、ユーザから受信したデータを後で検索するためにデータベース内に格納するデータベース・マッピング命令およびテキスト・データおよび来客の写真等の任意のグラフィック・データを含むフィールドを印刷する印刷コンポーネントを含むフィールドの独立した集合を含むことができる。好ましくは、印刷コンポーネントは、たとえば、余白、フォント、フォント・サイズ、シート・サイズ等の識別カードに対するフォーマット化を指示する。したがって、印刷コンポーネントは、予め定められた境界内のプロンプトに応答してユーザから得られたデータを識別カード媒体上に印刷して識別カードを生成するフォーマット化命令を含んでいる。テンプレートは、親コンピュータ・プログラムのコンテキスト内で実行することができる独立した実行可能コンピュータ・プログラムとして実現することができる。テンプレートは、必要な情報だけを尋ねる論理も含むことができる。必要な情報は、前に入力された情報から決定することができる。たとえば、来客が契約者であれば、システムは、来客が目的をもった行商人である場合よりも少ない情報しか必要としない。したがって、ユーザに提示されるプロンプトは、前のプロンプトに対する応答により決定することができる。これらのルールは、全てダイナミック・テンプレート内に含むことができる。使用できる一種のダイナミック・テンプレートが2001年7月24日に出願された同一譲受け人の米国特許出願第09/912,188号に記載されており、その全体が本開示の一部としてここに組み入れられている。
ダイナミック・テンプレートは、たとえば、入力フィールド提示モジュール206を使用してシステム・アドミニストレータが識別カードの生成に使用されるテンプレートをカスタム化できるようにする。たとえば、入力フィールド提示モジュール206によりシステム・アドミニストレータは、一連のグラフィック・ユーザ・インターフェイスを介して、どのフィールドおよび/またはテキストがユーザに提示されるかを選択することができる。どのフィールドが選択されるかに応じて、システム・アドミニストレータは、たとえば、歓待に対して多くセキュリティに対して少なく、またはその逆に設計された識別カードをカスタム化することができる。あるいは、システム・アドミニストレータは、全てまたは複数のフィールドを選択してフィールドを強制的またはオプションとして指示することができる。たとえば、国家軍事施設で使用するハイセキュリティ識別カードを所望する場合、システム・アドミニストレータは、ユーザから多くの情報を要求する複数のフィールドを選択することができる。たとえば、システム・アドミニストレータは、ユーザが個人および車両情報を入力し、かつユーザの写真を得ることを所望し、さらにはユーザが自分の車の中にいる間に自分のバッジ・データを入力することを要求し、さらにユーザと登録番号票を含む自動車の写真を得ることを所望することがある。個人情報は、ダイナミック・テンプレート内に明記されており他種のデータを含むことができる。一般的に収集される情報のいくつかの例は、姓名、会社名、被訪問者等を含んでいる。車両情報は、たとえば、型、モデル、年代およびユーザが到着した車両の登録番号票番号を含むことができる。ユーザにより提供される氏名その他の識別情報をチェックして、許可された入場者リストと比べることにより来客は、施設への許可された入場者であることを保証することができる。したがって、予期され予め許可される来客だけがバッジの生成を許され、あるいは予期され予め許可される来客だけが付加セキュリティ・ステップをとることなくバッジの生成を許される。
ダイナミック・テンプレートは、多様な機構で使用することができる。たとえば、ダイナミック・テンプレートを画面提示機構で使用することができる。画面提示機構を使用してダイナミック・テンプレート中に格納されたプロンプト、論理、データ・タイプおよびワーク・フローを処理することができる。画面提示機構は、ダイナミック・テンプレート内に与えられた情報を使用して、ユーザに提示されるプロンプトを含む1つ以上の画面を表示することができる。画面提示機構は、ユーザにより入力されたデータを収集することもできる。
ダイナミック・テンプレートは、印刷機構で使用することもできる。印刷機構は、ダイナミック・テンプレートを読み出して印刷可能出力に変換することができる。好ましくは、印刷機構は、ユーザが情報をどのようにダイナミック・テンプレートに入力するかにかかわらずダイナミック・テンプレートを印刷する。
ログ機構もダイナミック・テンプレートで使用することができる。ダイナミック・テンプレートは、埋め込まれたワーク・フローを含み、それによりイベントが中央サーバに送信されて1つ以上の中央ログへと合体される。限定はしないが、これらのログのある特定例として従来のHTTPアクセス・ファイル、従来の業務用ミドルウェア・エンジンに添付されたデータベースおよびトランザクション制御エンジンに添付されたデータベースが含まれる。ログは、後で解析するためにダイナミック・テンプレートにより送信されたデータを要約することができる。好ましくは、データは、統合的にログ・インされる。これによりデータは、従来の質問ツールを使用して質問され、かつ/または他の装置により読み出される。
一実施例では、ユーザにより入力された情報を、たとえば、このような情報を格納する政府データベースに格納された情報と照合することができる。識別カードを生成して印刷できる前にユーザは、より大量の検証可能情報の入力を要求されることがあるため、セキュリティのより高い識別カードをこれにより作り出すことができる。しかしながら、セキュリティのより高い識別カードは、生成および/または印刷するのにより長い期間を要することがある。もう1つの実施例では、システムは、システム・アドミニストレータにより選択されたフィールドを含む識別カードを生成および/または印刷するのに必要な適切な時間量を計算することができる。識別カードを生成および/または印刷する時間は、システム・アドミニストレータに提供することができ、システム・アドミニストレータは、より高いセキュリティとより遅い処理時間との間のトレードオフを即座に確かめることができる。
たとえば、生成および/または印刷する時間の延長期間を必要としない来客センタで使用するセキュリティの低い識別カードを所望する場合、システム・アドミニストレータは、ユーザにより入力されることを要望する情報を要求するフィールドだけを選択することができる。たとえば、システム・アドミニストレータは、ユーザの姓名しか要求しないダイナミック・テンプレートをカスタム化することができる。このようにして、システムは、たとえば、ユーザの写真を得ることはできるが、撮影フィールドは、ダイナミック・テンプレート内に含まれないため、ダイナミック・テンプレートを使用して写真入手プロセスをバイパスすることができる。一実施例では、システムによりシステム・アドミニストレータは、1つ以上のフィールド・モジュールを生成することができる。次に、システム・アドミニストレータにより生成された入力フィールド提示モジュール206を使用してシステムは、将来の識別カードを生成することができる。たとえば、システム・アドミニストレータは、ユーザに母親の旧姓の入力を要求するフィールドを生成することができる。このフィールドは、システム・アドミニストレータによりダイナミック・テンプレート内で使用するために選択される時に使用することができる。
システムによりシステム・アドミニストレータは、複数のダイナミック・テンプレートを生成することができる。たとえば、システム・アドミニストレータは、セキュリティの度合いが変動するダイナミック・テンプレートを生成することができる。したがって、システム・アドミニストレータは、特定のダイナミック・テンプレートをいつ使用できるかを選択することができ、たとえば、施設がテロリスト警戒態勢下にあれば、セキュリティの非常に高いダイナミック・テンプレートを使用することができる。システム・アドミニストレータは、特定の来客に対して、どのテンプレートが使用されるかを指示することもできる。たとえば、会社の上級役員を訪問しているユーザは、ハイ・セキュリティ・ダイナミック・テンプレートを使用して識別カードを生成することを要求されることがある。ダイナミック・テンプレートは、たとえば、中央記憶機構内に格納することができる。システムは、たとえば、特定の日に、特定の来客に対して、標準使用等に対して使用するように指示されたダイナミック・テンプレートに基づいて特定のダイナミック・テンプレートを検索することができる。ダイナミック・テンプレート内に一般的に含まれる属性の1つは、テンプレートにより生成された来客バッジが有効でいられる時間長である。たとえば、標準来客バッジは、一般的にそれが生成されたのと同じ日に期限が切れるが、契約者に対する来客バッジは、数日間有効である。電子的に期限が切れているためにバッジが無効になると、来客が建物にログ・インしようとする時に、システムは、バッジが無効であることをシステム・アドミニストレータに注意する。この機能は、電子タイムアウト・バッジと呼ばれる。
ダイナミックであれスタティックであれ、テンプレートは、ミラー・テンプレートとすることができ、さもなくば識別カードの二面印刷が可能である。このようにして、識別カード情報は、それが印刷される印刷媒体上の実質的に中心にある刻み目、目打ち、クリーン・エッジ(後述する)または線の両側に印刷することができる。したがって、識別カードが印刷された後で、識別カードが印刷された印刷媒体を中心刻み目または線に沿って折り曲げて識別カード情報が識別カードの両側に提示されるようにすることができる。これにより、ユーザが識別カードを携行している間、識別カード情報が目に見える可能性が増す。これは、たとえば、ユーザの首周りに配置されるチェーンに取り付けられる識別カードに対して有用となる。ユーザが歩いている時に、識別カードは、跳ね返ることがある。識別カード情報を識別カードの両側に印刷することにより、識別カード情報は、目に見えるままとすることができる。好ましくは、二面印刷は、テンプレートにより指示され、したがって、ユーザは、二面印刷を選択する必要がない。二面印刷は、予め定められたテンプレートを選択する時またはテンプレートをカスタム化する時にシステム・ユーザが選択することができる。あるいは、二面印刷を使用して、たとえば、会社のミッション・メッセージ、ロゴ、ポリシ、スローガン、その他の情報ディスプレイを印刷することができる。
本発明の一実施例では、識別カードは、添付部分付きで印刷することができる。添付部分は、除去可能とすることができる。添付部分は、たとえば、その場所に設けられる食品店で使用することができるラベルやクーポンとすることができる。添付部分は、たとえば、識別カード上の目打ちに沿って識別カードの一辺を剥がすか、あるいは後述するように印刷媒体を使用する他の方法で除去することができる。添付部分は、たとえば、ある場所に出入りするのにユーザに署名を要求することができる非開示同意とすることもできる。
プレビュ提示モジュール226を使用してユーザにより入力されたユーザ情報および識別カード上に印刷される時の写真を提示供することができる。プレビュ提示モジュール226を使用して識別カードのプレビュをリアル・タイムで提示することができる。たとえば、入力フィールド提示モジュール206により提示される質問に対する応答をユーザが入力すると、そのユーザ情報は、ユーザが情報を入力する間に印刷されるため識別カードのプレビュ内に提示することができる。さらに、ユーザには撮影モジュール222により撮影されようとしているリアル・タイム・イメージを提示することができる。識別カード上に印刷される写真には情報格納モジュール212を使用してユーザにより入力フィールド内に提供されるユーザ情報を格納することができる。写真は、たとえば、前記したようにユーザの電子メール・アドレスを含むデータベース内のユーザ・プロファイルにリンクした一意的識別子によりユーザに関連付けることができる。したがって、ユーザの格納された写真をユーザの識別カードに対する写真として使用することができる。しかしながら、前記したように、ユーザは、写真を受け取るか写真受取モジュール224を使用して写真を撮り直す機会を持つことができる。さらに、システム内の写真は、ミーティング・ノート、フェース・ブック、その他の写真を必要とするソリューション等の目的に対する適切な許可により、システム・アドミニストレータまたはサーバ・オーナが替わりの用途に目的を変えることができる。
一意的識別子モジュール228を使用して識別カードに少なくとも1つの一意的識別子を与えることができる。一意的識別子は、たとえば、バーコードおよび/または一意的識別番号とすることができる。一意的識別番号は、普遍的な連続番号とすることができる。好ましくは、各識別カードには、一意的連続番号が印刷される。一実施例では、識別カードは、予め連続番号を印刷して分配される。予め印刷される連続番号は、たとえば、特定のシステムと関連付けて追跡の目的で使用することができる。たとえば、システム・アドミニストレータは、予め印刷された識別カードの収集を購入することができる。予め印刷された識別カードは、一意的連続番号の定められたセットに対応することができる。システム・アドミニストレータは、一意的連続番号のセットに対する第1の連続番号を入力することができる。次に、システムは、その連続番号がどの識別カードに印刷されるか追跡することができる。同様に、印刷される各後続識別カードには、システムにより追跡することができる連続番号を印刷することができる。たとえば、システムは、その識別カードを有するユーザが特定の場所に、いつサイン・インしていつサイン・アウトしているかを確認することができる。一実施例では、連続番号は、予め印刷されたホログラムである。もう1つの実施例は、各サーバがインストールされる時に得られる一意的識別番号を利用し、一意的識別子は、一意的サーバ識別子に添付される連続化番号である。もう1つの実施例は、個別システムに対して一意的である識別子の有限セットを生成するのに使用される一意的ハッシュ・アルゴリズムを利用し、これらの番号は、来客バッジ上に印刷される一意的識別子として使用される。この後者の方法の利点は、偽造カードを作ろうとする時に将来のどの連続番号が有効であるかを推測するのが困難であるため、セキュリティがより高いことである。これらの連続番号は、たとえば、二次元または三次元バーコードを使用して、製造時にカードに付され、永久または仮磁気ストライプ上にコード化され、かつ/または人間が読取り可能な形で書き出される。
プレビュ提示モジュール226を使用して、識別カード上に印刷されようとする時に識別カードのプレビュ上にバーコードおよび一意的識別番号を提示することができる。
ユーザ・タイプ選択モジュール230を使用してユーザは、ユーザ・タイプを選択することができる。ユーザ・タイプ選択モジュール230を使用してユーザに複数のユーザ・タイプ・オプションを提供することができる。ユーザ・タイプ・オプションは、たとえば、従業員、契約者および来客とすることができる。ユーザ・タイプは、たとえば、従来のキーボードまたはコンピュータ・マウスまたは選択機構を使用して選択する無線ボタンに隣接配置された、たとえば、プル・ダウン・メニュー内に提示することができる。撮られる写真の背景は、背景提供モジュール232を使用して提供することができる。背景は、たとえば、週日または選択されたユーザ・タイプに応じてさまざまである。各ユーザ・タイプは、それに取り付けられた特定の背景を有することができる。たとえば、契約者ユーザ・タイプは、特定の色、パターン、デザインその他の特徴の背景を有することができる。あるいは、特定の週日に印刷された識別カードが特定の写真背景を有することができる。たとえば、月曜、水曜および金曜に印刷された識別カードに対する写真背景は、それぞれ、青、赤および黒とすることができる。一実施例では、システム200によりシステム・アドミニストレータは、識別カード上に印刷したいデザインをインポートすることができる。これは、たとえば、背景提供モジュール232を使用して行うことができる。あるいは、システムは、フラクタル・アルゴリズムを使用して日毎に変化し偽造者が模写するのが困難な一意的視覚識別子を発生することができる。これらのフラクタル・パターンは、より明白なカラー識別子と組み合わせてシステムのセキュリティを高めることができる。
期間指定モジュール234を使用して識別カードが有効である期間を指定することができる。この期間は、選択されたユーザ・タイプに基づくことができる。たとえば、ゲスト・ユーザ・タイプは、最大1日有効な識別カードとなる。しかしながら、契約人ユーザ・タイプによりユーザは、識別カードが有効である期間を指定することができる。識別カードが有効であると指定できる最大期間は、たとえば、2週間までの期間である。従業員ユーザ・タイプ識別カードは、1年間有効である。期間情報は、ダイナミック・テンプレートに添付することができる。
識別カードに必要な全情報を与えた後で、印刷モジュール236を使用してプレビュに示されているように識別カードを印刷することができる。印刷された識別カードの外観は、たとえば、クライアント装置に格納された予め定められた識別カード・テンプレートに基づくことができる。本発明の一実施例では、予め定められたテンプレートを使用して提示された識別カードの外観は、たとえば、システム・アドミニストレータしか変更できない。好ましくは、システムは、識別カードの外観を変更する能力をユーザに提供しない。印刷モジュール236によりユーザは、たとえば、識別カードの印刷で困難を感じる場合識別カードを再印刷することもできる。
印刷モジュール236は、ハッシュ関数を使用して識別カードを印刷することができる。ハッシュ関数を使用することにより、印刷モジュール236は、識別カードを再フォーマット化しないで、識別カードが格納されるフォーマットで識別カードを単純に印刷することができる。それにより、印刷モジュール236は、たとえば、グラフィック・インターチェンジ・フォーマット(GIF)、タグド・イメージ・ファイル・フォーマット(Tiff)、ジョイント・フォトグラフ・エキスパート・グループ(JPEG)その他のフォーマット等の多様なフォーマットで識別カードを印刷することができる。しかしながら、印刷モジュールは印刷されるイメージを、たとえば、スケール・ダウンする。後述するように、印刷モジュール236は、好ましくは、多様な印刷媒体上に識別カードを印刷するのをサポートする。印刷モジュールは、クライアント・コンピュータに取り付けられるプリンタまたは複数のネットワーキング・オプションを介してクライアント・コンピュータに取り付けられるネットワークの一部に印刷することができる。
本発明の一実施例では、印刷モジュール236は、ユーザがフランク・チェックできるようにするフランキング・モジュール236Aを含むことができる。フランキング・モジュール236Aは、POS(point−of−sale)インク・ジェット・プリンタで使用することができる。これによりユーザは、たとえば、小切手上に署名を刷り重ねることができ、署名を変更するのが困難となる。フランキング・モジュール236Aは、POSシステム内で使用される任意既知のフランキング機構とすることができる。一実施例では、システムがカラー来客氏名バッジの生成に使用することができるPOS用の高速インク・ジェット・プリンタを使用する。高速POSインク・ジェット・プリンタを目標とするまたは使用する来客管理ソリューションは、ないものと信じる。
戻りモジュール238を使用してユーザは、たとえば、前のディスプレイに戻ることができ、あるいはシステム200の使用時に遭遇した初期画面に戻ることができる。ユーザが識別カードを印刷していて前のディスプレイに戻りたくない場合には、入退イネーブル・モジュールを使用してユーザは、識別カードが印刷された場所に出入することができる。これは、その場所の中の1つ以上のエントリ・ポイントにおける識別カードのスキャンを含むことができる。スキャニング・モジュール242を使用して識別カード上に印刷されたバーコードその他の一意的識別子をスキャンすることができる。スキャニング・モジュール242を使用してユーザがいつ、その場所を出たかの記録を維持することができる。たとえば、その場所を出ると、ユーザは、システム200にアクセスして識別カードのバーコードをスキャナの下に配置することができる。スキャニング・モジュール242は、バーコードをスキャンして、たとえば、バーコード・スキャナの位置に基づいてユーザがその場所を出ていることを認識することができる。スキャニング・モジュール242がバーコードを認識しないか、またはユーザがバーコードのスキャンに困難を感じる場合には、マニュアル入力イネーブル・モジュール244を使用して、ユーザは、一意的識別番号等の一意的識別子を入力して、その場所を出ることができる。一意的識別子要求モジュール246を使用してユーザが識別カード上に印刷された一意的識別番号を入力するよう要求することができる。一意的識別子要求モジュール246は、その中にユーザが一意的識別番号を入力できる入力フィールドをユーザに提示することができる。一意的識別子要求モジュール246が一意的識別番号を認識すると、ユーザは、システム200をサイン・アウトしていることがある。一意的識別番号が認識されなければ、一意的識別子要求モジュール246は、ユーザが一意的識別番号を再入力するよう要求することができる。このプロセスは、一意的識別番号が認識される、バーコードが適切にスキャンされる、またはユーザの識別番号は、無効であることが確認されるまで繰り返すことができる。ユーザの識別番号が無効であれば、システムは、可聴および/または視覚警告を発し、ログ・エントリを書込み、かつ電子メールを送る個人をページング、その他同様なワーク・フロー規準等のワーク・フロー・アイテムを含むことができる予め定められた業務ルールを介して案内係に知らせることもできる。
ユーザ・アクティビティ維持/監視モジュール248を使用して、その場所におけるユーザの入場および退場に関するユーザ・アクティビティのログを維持および監視することができる。ユーザ・アクティビティ・ログは、たとえば、その場所から遠隔に配置されたサーバにおいて維持することができるが、それは、その場所に配置されたシステム装置と通信している。あるいは、サーバは、その場所に配置することができる。ユーザ・アクティビティ維持/監視モジュール248を使用してクライアントにおいて格納することができる仮ユーザ・アクティビティ・ログを生成することもできる。このようにして、クライアントは、必ずしもサーバと通信してログ内に与えられた情報を得なくてもよい。好ましくは、ログ・ファイルは、他の機構を介してだけでなく本発明の他のエリアにリンクしてそこから質問することができるリレーションシップ・データベース・マネジメント・システム(RDBMS)内に維持される。RDBMS内にデータを格納することにより、たとえば、エンタプライズ・アクセス・コントロール(EAC)、エンタプライズ・リソース・プラニング(ERP)、カストマ・リレーションシップ・マネジメント(CRM)、ヒューマン・リソース(HR)等の他のエンタプライズ・システム内に情報をクロス統合することができる。
一実施例では、ログ維持/監視モジュール248を使用してログ・ファイルを監視することができる。ログ維持/監視モジュール248は、たとえば、特定ユーザ、ユーザによる頻繁な訪問、奇妙なチェック・インおよび/またはチェック・アウト回数、その他の異常な、もしくは反復発生に対するログ・ファイルを監視することができる。予め定められたイベントが発生すると、ログ維持/監視モジュール248によりシステム200は、予め定められたアクションを実施することができる。たとえば、ログ・ファイルに対して予め定められた変更がなされると、システム200は、サード・パーティ入退制御システムのベンダが使用して新しいユーザの出入りを許すサード・パーティの入退制御システムに関連するワーク・フローの一部を開始することができるイベントを準備することができる。予め定められたイベントが生じた時に、ログ維持/監視モジュール248は、たとえば、システム・アドミニストレータに警告することができる。警告は、たとえば、電子メール、チャット、ファクシミリ、電話呼出し等を介して送信することができる。
ログ維持/監視モジュール248を使用して特定の時間にログ・ファイルのハード・コピーを作り出したりログ・ファイルを、たとえば、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)またはサーバにエクスポートすることもできる。たとえば、システム・アドミニストレータは、特定の時間にシステム200にチェック・インされる全ユーザの記録を欲しいことがある。たとえば、その場所で火災警報が鳴って全ユーザがその場所を出なければならない場合がそうである。ログ維持/監視モジュール248は、ログ・ファイルが予め定められたプリンタで印刷され、PDAまたはサーバにエクスポートされ、遠隔電子メール読取装置に電子メールされ、緊急メッセンジャ・クライアント、またはシステムから検索できる異なるシステムにデータを迅速に転送する任意の他の機構に送られることをシステム・アドミニストレータが要求できるようにする。これは、たとえば、システム・アドミニストレータが選択してログ・ファイルを印刷および/またはエクスポートすることができるパニック・ボタンとすることができる。パニック・ボタンの活性化により現在、施設内にいる各来客その他のバッジ受領者のリストのハード・コピーを作り出すことができる。システムは、地方警察署または消防署等の非常時行政機関に送られるこのようなリストの電子的コピーを開始することもできる。
システムは、交通量に基づいて補給品催促状を発生することもできる。システム・アドミニストレータは、在庫内の利用可能な識別カード媒体シートの最初の番号をシステム内に入力することができる。システムは、どれだけ多くのバッジが印刷されるかを追跡し続け、印刷されたバッジ数を利用可能な在庫から減じる。利用可能な在庫が予め定められた最小値に達すると、システムは、特定の施設への特定の入口においてバッジ媒体在庫を補充し、または供給者からより多くのバッジ媒体を再注文するメッセージ等の適切なメッセージを発生することができる。この機能の一実施例は、来客バッジ転売人にわかりやすく連絡して電子的により多くのバッジの注文を出すことである。
さらに、システム200は、サード・パーティ・プロダクトが識別カード生成プロセスのワーク・フロー部分を開始できるようにする一般的なアプリケーション・プログラミング・インターフェイス(API)も含むことができる。たとえば、ユーザは、指紋スキャナ等のバイオメトリック装置を使用してシステム200にチェック・インすることができる。前記した例では、指紋スキャナは、ユーザの指紋を一意的連続番号に変換する機構を使用することができる。システム200は、その指紋に関連するユーザ情報がシステム200により格納されていることを確認することができる。次に、システム200は、そのユーザ情報を検索して格納されたユーザ情報を要求する任意のフィールドを予め配置することができる。バイオメトリック識別子は、網膜スキャン、顔面ジオメトリ解析、足取り解析、その他いくつかのバイオメトリック・インジケータとすることもできる。
本発明の一実施例では、システム200は、識別カード決定モジュール250を含むことができる。識別カード決定モジュール250は、たとえば、識別カードが使用される場所に対して最適の識別カードをシステム・アドミニストレータが生成するのを助けることができる。識別カード決定モジュール250は、システム・アドミニストレータに対話型質問表を提示することができる。質問表は、1つ以上の場所で使用するのに最も適切で、しかも、その場所で占有者により実施されるワークのタイプを説明する識別カードをシステム200が推奨できるようにする一連の質問をシステム・アドミニストレータに提示することができる。たとえば、質問表は、識別カードが使用される1つ以上の場所で実施される一種のワーク、その場所に政府高官その他の職員が出席するかどうか、その場所を訪問する来客のタイプに関する情報を要求することができる。質問表に応答してシステム・アドミニストレータにより提供される情報に基づいて、識別カード決定モジュール250は、1つ以上の場所でシステムにより使用される識別カードを生成するのに使用される予め定められたテンプレートを推奨することができる。識別カード決定モジュール250は、1つ以上の希望する入力フィールド、ユーザの写真を撮るべきか等を推奨することができ、システム・アドミニストレータが入力フィールドをオプション、強制的または含まれずとしてマークできるようにする。システム・アドミニストレータにより選択された入力フィールドに応じて、識別カード決定モジュール250は、識別に対するセキュリティ度を与えることができる。セキュリティ度は、たとえば、低、中、高または非常に高いとすることができる。また、セキュリティ度は、番号度合、たとえば、(10)を最高セキュリティ度とする(1)と(10)の間の数とすることができる。
識別カード決定モジュール250は、ユーザが推奨されたテンプレートまたはシステム・アドミニストレータにより生成されたカスタム化されたテンプレートを使用して識別カードを生成するのに、およそどれだけの時間が必要であるかをシステム・アドミニストレータ示すこともできる。識別カード決定モジュール250は、特定の識別カードに対する適切な印刷時間およびインクまたはトナー使用量を示すこともできる。
図3Aは、本発明の一実施例に従った識別カードを使用した場所への入退監視方法の略ブロック図である。前記したように、ユーザは、予登録および/またはプリ・チェック・インすることができる(ステップ300)。ユーザが予登録しているかどうかについて確認することができる(ステップ301)。この予確認は、ユーザを一連の質問に導いて行うことができ、その情報は機密であることがあるため他の予登録されたユーザが誰であるかを開示せずに、その各々が予登録されたユーザの全体フィールドを問題とするユーザへと狭める。同様に、この予確認は、運転免許証等の媒体識別子をユーザに質問し、次に、識別子上の情報を使用して来客をデータベース内の来客の適切な場所に一致させて行うことができる。最後に、これら2つの精査および識別方法は、互いに協力して使用することができる。前記したように、予登録しておればユーザは、プリ・チェック・インすることができ識別カードを印刷することができる。予登録していなければ、ユーザは、パーソナル・コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、ワークステーション、PDAを含むマッキントッシュ(Macintosh(登録商標))その他のクライアント装置を使用して識別カードを生成することができる。
ステップ302において、クライアント装置は、ユーザに識別カード生成オプションを提示することができる。ユーザは、たとえば、従来のキーボード、コンピュータ・マウス、ライト・ペン、タッチ・スクリーン、音声認識ソフトウェア、その他の選択機構を使用して識別カード生成オプションを選択することができる。次に、選択された識別カード生成オプションを受信することができる(ステップ304)。ユーザには1つ以上のユーザ情報入力フィールドを提示することができる(ステップ306)。前記したように、提示される入力フィールドは、スタティックまたはダイナミック・テンプレートに基づくことができる。ユーザは、1つ以上のユーザ情報入力フィールド内の質問に対する応答を入力できるようにすることができる(ステップ308)。ユーザが情報を入力すると、この情報は、ユーザにより入力されるためユーザ入力フィールド内に提示することができる。前記したように、ユーザ情報入力フィールドは、予配置することができる。前記したように、ユーザ情報入力に基づいて、ユーザに修正識別カード生成プロセスを提示することができる。あるいは、前記したように、ユーザにグループ・チェック・インを実施する機会を提供することができる。
入力されたユーザ情報を受信することができる(ステップ310)。受信したユーザ情報は、局所または遠隔記憶装置内に格納することができる(ステップ312)。一実施例では、前記したように、ユーザ情報は、ユーザの電子メール・アドレス等の一意的識別子に基づいて局所または遠隔記憶装置から受信して予配置することができる。たとえば、ユーザの最後の訪問以来情報が変化しておれば、ユーザには予配置されている情報を修正する機会を提供することができる。
ユーザの写真を得るための1つ以上のステップがバイパスされているかどうかについて確認することができる(ステップ314)。この確認は、たとえば、システム・アドミニストレータにより特定のキー・ストロークの組合せが入力されているかどうかを確認して行うことができる。システム・アドミニストレータは、キー・ストロークの組合せを入力していないことが確認されれば、後述するように、ユーザの写真を得て、この方法を継続することができる。システム・アドミニストレータは、キー・ストロークの組合せを入力していることが確認されれば、後述するように、識別カードを印刷することにより、この方法を継続することができる。一実施例では、ユーザの写真を得るステップがバイパスされているかどうかを確認するステップを使用して、写真を得るステップがバイパスされているかどうかをユーザに示すアイコンをウエルカム画面上に提示することもできる。さらに、システム・アドミニストレータによりデザインされたバッジ・レイアウト用テンプレートが写真を含まなければ、写真を撮って印刷するステップは実行されない。
ステップ316において、ユーザの写真を得るためにユーザのイメージを提示することができる。前記したように、ユーザのイメージを得て提示することができる。写真が撮られるオプションを選択するようユーザに要求することができる。撮影オプションを選択すると、写真が撮られる時間に関してユーザに知らせることができる(ステップ318)。時間が切れたら、あるいはユーザに知らせた後で、ユーザの写真を撮ることができる(ステップ320)。別の実施例では、カメラを来客に向けて写真を撮る案内係によりシステムを操作することができる。このシナリオの元では、写真を撮りなおす機会は残るが、システム発生カウント・ダウンはない。
ユーザ情報およびイメージが印刷される識別カードのプレビュをユーザにリアル・タイムで提示することができる(ステップ322)。プレビュは、得られたユーザの写真を順次含むことができる。ユーザは、写真を受け入れたり拒絶したりすることができる(ステップ324)。識別カードのプレビュは、たとえば、クライアント装置または局所もしくは遠隔サーバにおいて格納された予め定められた識別カード・テンプレートに基づくことができる。本発明の一実施例では、予め定められたテンプレートを使用して提示された識別カードの外観は、たとえば、サーバ側でシステム・アドミニストレータしか変更することができない。それにより、識別カードの外観は、システムのサーバ側でフォーマット化することができる。あるいは、フォーマット化は、クライアント側で実施される。しかしながら、好ましくは、システムは、識別カードの外観を変更する能力をシステム・ユーザには与えない。テンプレート・デザインを信頼された中央システム・アドミニストレータに強制する1つの利点は、ユーザは、信頼できることを示すバッジをアドミニストレータがデザインできるためセキュリティが強化されることである。たとえば、バッジは「エスコート必要」または「エスコート不要」を明記することができる。ユーザが自分のバッジをデザインできるようにすると、このセキュリティ機構は、機能しない。
一実施例では、識別カード・プレビュは、識別カードのプレビュをリアル・タイムで提供する。たとえば、提示された質問に対する応答をユーザが入力すると、(入力フィールド・ステップ306)、ユーザ情報は、識別カード・プレビュ内にリアル・タイムで提示することができる。さらに、撮られるユーザのイメージをユーザにリアル・タイムで提示することができる。このリアル・タイム帰還により、印刷したらバッジは、どんなふうに見えるかに関する来客の期待を管理するだけでなく、データ入力の精度が高められ、それによりシステムに対するユーザの容認、したがって、承認が増す。
識別カードに対する一意的識別子も識別カード・プレビュ内に提供することができる(ステップ326)。一意的識別子は、たとえば、バーコード、一意的連続番号その他の一意的識別子とすることができる。前記したように、一意的連続番号は、たとえば、ユーザの指紋等のバイオメトリック識別子を使用して発生することができる。次に、ユーザにユーザ・タイプの選択を要求することができる(ステップ328)。ユーザ・タイプは、たとえば、従業員、契約者、ゲストその他のタイプとすることができる。選択されたユーザ・タイプに応じて、写真用背景を提供することができる(ステップ330)。背景は、ユーザ・タイプに応じて変動することができる。たとえば、全ての従業員ユーザ・タイプ識別カードは、特定の色、パターン、デザインその他の識別特徴の背景を有することができる。選択されたユーザ・タイプに応じて、識別カードの有効期間も指定することができる(ステップ332)。たとえば、従業員ユーザ・タイプは、1年まで有効とすることができ、契約者ユーザ・タイプは、2週間までのユーザ指定期間だけ有効とすることができ、ゲスト・ユーザ・タイプは、1日まで有効とすることができる。別の実施例では、ダイナミック・テンプレートは、バッジが有効である時間長に関する情報を含むことができる。もう1つの実施例では、通常、応接係や守衛である案内係が個別の来客にどのテンプレート(したがって、どの来客タイプおよび入退権利)を割当てられるべきかを選択するステップを含む来客バッジの生成において来客を手伝うことができる。
必要な全識別カード情報を入力し指定した後で、ユーザは、識別カードを印刷することができる(ステップ334)。識別カードは、前記したように印刷することができる。後述するように、識別カードは、多様な印刷媒体上に印刷することができる。たとえば、識別カードの印刷に困難を感じる場合、ユーザには識別カードを再印刷するオプションを提供することもできる。前記したように、識別カードは、無料で送達することができる(ステップ336)。ユーザは、前のディスプレイや初期ディスプレイに戻ることもできる(ステップ338)。
ユーザがいつ識別カードを生成および/または印刷したかに関するユーザ・アクティビティ・ログを維持することができる。ユーザ・アクティビティ・ログは、識別カードが生成、印刷され(ステップ340)、または現場でスキャンに使用されるたびに更新することができる(ステップ340)。ユーザ・アクティビティ・ログは、ユーザ情報、時間、データおよびその場所へ出入するユーザの位置を含むことができる。それにより、その場所に基づいているか他の場所に基づいているかに無関係にシステムに対する適切な権利を有する保安および/または他の職員は、誰がその場所に出入りしているかをリアル・タイムで監視したり後で来客情報を検査することができる。ユーザ・アクティビティ・ログは、遠隔または局所サーバにおいて維持することができる。ユーザ・アクティビティ・ログは、たとえば、前記したようなログ・ファイルとして前記したように使用することができ、あるいは、RDBMSを含むデータベースとすることができる。
図3Bは、識別カードを使用してある場所に入っているユーザをサイン・アウトする方法のブロック図である。ユーザは、識別カード上に印刷されたバーコードをスキャンすることができる(ステップ350)。バーコードのスキャンに困難を感じる場合、ユーザは、識別カード情報を入力できるようにすることができる(ステップ352)。ユーザは、識別カード上に印刷された一意的識別番号等の識別カード情報の入力を要求されることがある(ステップ354)。ユーザには識別カード上に印刷された一意的識別番号を入力することができる入力フィールドを提示することができる。
バーコードがスキャンされるかユーザにより入力された一意的識別番号が認識されると、ユーザにサイン・アウト確認オプションを提示することができる(ステップ356)。ユーザがサイン・アウト確認オプションを選択すると、ユーザがいつその場所を出たかに関する情報で集中アクティビティ・ログを更新することができる(ステップ358)。この情報は、たとえば、ユーザの識別カード情報、退出日時、場所その他の情報を含むことができる。
図4は、識別カードを使用して管理された入退場所への出入りを監視するシステムの使用時にユーザに提示できるウエルカム画面400を示す。ウエルカム画面400は、ウエルカム・バナー402、会社名/ロゴ情報404およびユーザ命令406を含むことができる。ウエルカム画面400は、識別カード生成オプション408を含むこともできる。識別カード生成オプション408は、フレンドリ・ウエルカム・メッセージ、たとえば、「ここにサイン・インして氏名バッジを生成する」を含むことができる。ウエルカム画面400は、サイン・アウト通知410も含むこともできる。サイン・アウト通知410は、たとえば、「あなたの氏名バッジをスキャンしてサイン・アウトして下さい」と読取ることができる。マニュアル・サイン・アウト・オプション412をユーザに提示することもできる。マニュアル・サイン・アウト・オプション412は、バーコード・スキャナが取り付けられていないか故障している場合に、氏名バッジをスキャンしてシステムをサイン・アウトする代替策として使用することができる。マニュアル・サイン・アウト・オプション412を選択することにより、一意的識別番号入力フィールドをユーザに提示することができる。ユーザは、任意既知の入力機構を使用して識別カード上に印刷された識別番号を入力することができる。ユーザは、一意的識別番号をシステムに提出することができ、認識されれば、ユーザは、サイン・アウトされる。一意的識別番号が認識されなければ、マニュアル・サイン・アウト・オプション412は、ユーザ再入力を要求して一意的識別番号を再提出することができる。このプロセスは、一意的識別番号が認識され、識別カード上のバーコードが適切にスキャンされ、またはもう1つのサイン・アウト・プロセスが完了し、たとえば、ユーザがサイン・アウト・シートを完了してマニュアル・サイン・アウトすることができるまで繰り返すことができる。
識別カード生成オプション408を選択すれば、ユーザには図5に示すような情報入力画面500を提示することができる。この情報入力画面500は、ウエルカム・バナー502、会社名/ロゴ情報504および画面説明506を含むことができる。画面説明506は、ユーザが先行しているステップを示すことができ、そのステップを示すことができる。たとえば、ユーザ情報入力画面500は「1−2−3」の表示および「あなたの情報を入力して下さい」の説明によりステップ1として示すことができる。バッジ・データ入力を個別の少数のステップへ分割すれば、ユーザがシステムの使用にどれだけ長くかかるかを感じるのを助けて、システムと快適でいられるのを助け、追従を助長する。ユーザ情報入力画面500は、ユーザ命令508も含むことができる。ユーザ情報入力画面500は、ユーザがそれに対する応答を1つ以上の入力フィールド510−522に与えることができる1つ以上の質問も含むことができる。質問は、システムがどのように構成されるかに応じてシステム・アドミニストレータまたは案内係により選択されるテンプレートから引き出され、たとえば、ユーザの姓名および電子メール・アドレス、会社名、訪問する人、訪問の目的およびゲスト・タイプを含むことができる。入力フィールド510内にユーザの電子メール・アドレスを受信した後で、前記したように、ユーザの電子メール・アドレスを使用して他の入力フィールド512−522を予め配置するのに使用することができる格納されたユーザ情報を受信することができる。たとえば、ユーザの最後の訪問以来情報が変化しておれば、予め配置されている情報を修正する機会をユーザに与えることができる。ゲスト・タイプに関して、ユーザには、ゲスト・タイプの1つ以上のオプションを提示することができる。ゲスト・タイプは、中央システム・アドミニストレータが明確に定めることができ、たとえば、従業員、契約者およびゲストを含むことができる。ユーザ・タイプは、たとえば、プル・ダウン・メニューあるいは配置された隣接する選択可能な無線ボタン内に提示することができる。
ユーザ情報入力画面500は、印刷される識別カードのプレビュ524も含むことができる。プレビュ524は、前のセッションでシステム・アドミニストレータにより明確に定められた複数のフィールドを含むことができる。これらのフィールド・タイプのいくつかは、パス526のタイプ、会社名528、写真エリア530、ユーザ情報532、バーコード534および一意的識別番号536を含むことができる。プレビュ524内の各アイテムは、識別カード上の印刷される位置内に提示することができる。印刷された識別カードだけでなく、そのプレビュも、たとえば、クライアント装置やサーバにおいて格納された予め定められた識別カード・テンプレートに基づくことができる。本発明の一実施例では、予め定められたテンプレートを使用して提示された識別カードの外観は、たとえば、システム・アドミニストレータしか変更することができない。それにより、識別カードの外観は、システムのサーバ側でフォーマット化することができる。あるいは、フォーマット化は、クライアント側で実施される。ユーザが自分のバッジをデザインできるようにすると複雑さが増してセキュリティが低くなるため、好ましくは、システムは、識別カードの外観を変える能力をユーザに与えない。
ユーザが前の画面に戻れるようにするバック・オプション538も提示することができる。継続オプション540を使用してユーザは、識別カードの生成を継続することができる。グループ・チェック・イン・オプション542を使用して一群のユーザが個別に来客バッジを生成するよりも少ない時間でチェック・インすることができる。グループ・チェック・イン・オプション542は、前記したように、たとえば、ユーザの姓名しか要求せずシステムの撮影部分はバイパスすることができる修正入力画面を提示することができる。システムにアクセスしたらユーザが最初に提示されるウエルカム画面に戻れるようにするスタートに戻るオプション544を提示することができる。
図6は、本発明の一実施例に従って使用することができる写真画面600を示す。写真画面600は、ウエルカム・バナー602、会社名/ロゴ情報604および画面説明606を含むことができる。画面説明606は、たとえば、ユーザが識別カードの生成に進んでいるステップを識別することができ、ステップの説明を含むことができる。たとえば、写真画面600は、「1−2−3」として示し、「写真を撮ってください」と記述することができる。ユーザ指示608も提供することができる。ユーザ指示608は、識別カード上に印刷される写真をどのように撮るかについて指示することができる。たとえば、ユーザ指示は、カメラに対してどこに立つかまた撮影をどのように開始するかをユーザに指示することができる。これらの指示は、画面上プロンプトまたはコンピュータ音声シンセサイザが話す言葉からなるコマンドまたは予め記録された音声とすることができる。ユーザは、撮影オプション610を選択して撮影を開始することができる。撮影オプション610を選択した後で、写真が撮られるまでの時間をカウント・ダウンする、たとえば、タイマ612をユーザに提示することができる。この時間は、たとえば、3秒とすることができる。
撮影画面600は、印刷される識別カードのプレビュ600も含むことができる。プレビュ614は、ユーザ・タイプ・パス614および会社名618を含むことができる。撮影される写真のリアル・タイム・イメージをユーザに提示する写真エリア620も設けることができる。たとえば、ユーザが写真を撮っている時に、撮影されるイメージを写真エリア620内に提示することができる。このようにして、ユーザは、撮影されるイメージを知ることができる。プレビュ614は、ユーザにより入力されるユーザ情報622、バーコード624および一意的識別番号626も含むことができる。プレビュ614内に提示される各アイテムは、識別カード上のその情報が印刷される場所内に提示することができる。
ユーザが前の画面に戻れるようにするバック・オプション628も提示することができる。スタートに戻るオプション630もユーザに提示することができる。スタートに戻るオプション630は、システムへのアクセス時にユーザに提示される初期画面にユーザを戻すことができる。ユーザは、任意既知の選択機構を使用して撮影オプション610、バック・オプション628およびスタートに戻るオプション630を選択することができる。
図7は、写真が撮られた後でユーザに提示することができる撮り直し画面700を示す。撮り直し画面700は、ウエルカム・バナー702、会社名/ロゴ情報704および画面説明706を含むことができる。画面説明706は、図6に示す撮影画面600内に提示された画面情報説明と同じものとすることができる。
ユーザ指示708もユーザに提示することができる。ユーザ指示708は、望むならば、どのように写真を撮り直すかについてユーザに指示することができる。ユーザ指示は、たとえば、「写真を撮り直したければ、「写真撮り直し」ボタンを押して新しい写真を撮ってください。写真を受け取ってあなたの指名バッジを生成するために、「印刷」ボタンを押してください。」と表示することができる。
写真撮り直しオプション710およびカウンタ712をユーザに提示することができる。写真撮り直しオプション710およびカウンタ712は、図6に示す撮影オプション610およびカウンタ612と同様なものとすることができる。撮り直し画面700は、印刷される識別カードのプレビュ714も含むことができる。プレビュ714は、ユーザ・タイプ716および会社718を含むことができる。プレビュは、ユーザが写真撮り直しオプション710を選択する場合に撮影されるイメージをユーザに提示する写真エリア720も含むことができる。プレビュ714は、ユーザにより入力されるユーザ情報722、バーコード724および一意的識別番号726も含むことができる。前記したように、プレビュ714は、ユーザが変更できない予め定められたテンプレートに基づくことができる。
バック・オプション728、印刷オプション730およびスタートに戻るオプション732もユーザに提示することができる。バック・オプション728およびスタートに戻るオプション732は、図6に図示して説明したバック・オプション628およびスタートに戻る630と同様に実施することができる。
「写真を撮り直さない」を選択すると、ユーザは、印刷オプション730を選択してプレビュ714に示された識別カードを印刷することができる。ユーザが写真を撮り直さないを選択する場合、好ましくは、プレビュ714は、情報が印刷される場所内で識別カード上に印刷される全情報を含んでいる。
図8は、印刷画面800を示す。印刷画面800は、ウエルカム・バナー802、会社名/ロゴ情報804および画面説明806を含むことができる。画面説明情報806は「1−2−3」および「あなたの氏名バッジを印刷して下さい」の説明として印刷画面800を示すことができる。
印刷画面800は、ユーザ指示808も含むことができる。ユーザ指示808は、識別カードの印刷状態に関してユーザにアドバイスすることができ、ユーザが氏名バッジを再印刷できるようにすることができる。ユーザ指示808は、たとえば、「ファースト・ネームをどうぞ。只今あなたのタイプパスを印刷しております。印刷に困難を感じるのであれば、あなたのネーム・バッジを印刷し直すことができます。」と示すことができる。再印刷識別カード・オプション810をユーザに提示することができる。再印刷識別カード・オプション810は、たとえば、「ネーム・バッジ再印刷」と示すことができる。たとえば、識別カードの印刷に困難を感じる場合に、ユーザは、再印刷識別カード・オプション810を選択して識別カードを印刷し直すことができる。
印刷画面800は、付加情報812も含むことができる。付加情報812は、たとえば、「会社名/ロゴを訪ねる間、見える場所にあなたのネーム・バッジを着けて下さい。あなたのネーム・バッジをスキャンしてサイン・アウトしてから退場して下さい。」と示すことができる。
印刷画面800は、識別カードが印刷される時の識別カードのプレビュ814も含むことができる。プレビュ814は、予め定められたテンプレートに基づくことができ、ユーザ・タイプ816、会社名、写真エリア820、ユーザ情報822、バーコード824および一意的識別番号を含むことができ、各々が識別カード上のその情報が印刷される位置内に配置される。
印刷画面800は、バック・オプション828、印刷オプション830およびスタートに戻るオプション832も含むことができる。ユーザは、バック・オプション828を使用して前の画面へ戻り、印刷オプション830を使用してプレビュ814内に提示された識別カードを印刷し、スタートに戻るオプション832を使用してユーザに初期ウエルカム画面を提示することができる。
図9は、本発明の一実施例に従ったマニュアル・サイン・アウト画面900を示す。マニュアル・サイン・アウト画面900は、ウエルカム・バナー902、会社名/ロゴ情報904、画面説明906およびユーザ指示908を含むことができる。マニュアル・サイン・アウト画面900に対するユーザ指示908は、たとえば、「あなたの氏名バッジがうまくスキャンされなければ、下のボックス内にあなたのネーム・バッジ番号を入力して下さい。」と示すことができる。入力ボックス910は、ユーザが自分の識別カードの一意的識別番号を入力できる所に提示することができる。ユーザは、システムからサイン・アウトするための一意的識別番号を提出することができる。
マニュアル・サイン・アウト画面900は、ユーザがユーザに提示された初期画面に戻れるようにするスタートに戻るオプション912も含むことができる。ユーザは、入力フィールド910内に入力された一意的識別番号を提出してシステムからサイン・アウトすることができる。ユーザが入力した一意的識別番号が認識されなければ、ユーザに一意的識別番号の再入力を要求することができる。このプロセスは、一意的識別番号が認識されるか識別カードのバーコードが適切にスキャンされるまで継続することができる。
図10は、本発明の一実施例に従ったサイン・アウト画面1000を示す。サイン・アウト画面1000は、会社名/ロゴバナー1002および会社名/ロゴ情報1004を含むことができる。サイン・アウト情報部分1006をユーザに提示することができる。サイン・アウト情報部分1006は、たとえば、「あなたがサイン・アウトしたファースト・ネーム。あなたのネーム・バッジは、もはや有効ではありません。退場する時にあなたの期限の切れたネーム・バッジは安心して置いて行って下さい。(会社名/ロゴの)訪問に感謝します。」と示すことができる。マニュアル・サイン・アウト・オプション1008もユーザに提示することができる。たとえば、識別カード上のバーコードのスキャンに困難を感じる場合、ユーザは、マニュアル・サイン・アウト・オプション1008を選択することができる。マニュアル・サイン・アウト・オプション1008は、図9に関して説明したような画面をユーザに提示することができる。サイン・アウト画面はユーザがサイン・アウトする希望を確認することを要求する確認を含むことができる。
図11は、本発明の一実施例に従って維持することができる来客アクティビティ・ログの質問に応答した1つのリポートを示す。このリポートは、チェック・インした来客およびチェック・アウトした来客のリストを含むことができる。各タイプの来客に対して、リポートは、来客氏名、その場所内の位置、訪問する人、チェック・イン時間およびチェック・アウト時間を示すことができる。チェック・イン時間およびチェック・アウト時間は、チェック・インおよびチェック・アウトの日付を含むこともできる。リポートの日付は、来客ログから抽出され、その場所から遠隔または局所的であるサーバにおいて維持することができる。
一実施例では、ユーザ・アクティビティのログは、好ましくはシステムの遠隔サーバおいて維持される。ログが遠隔サーバおいて維持される場合には、クライアントにおいて仮ログ・ファイルを書き込むことができる。このようにして、クライアントは、サーバと通信してログ内の情報を得る必要性を無くすことができる。遠隔サーバでログを維持することの1つの利点は、停電、静電気、侵入者、自然災害、その他、同様な災害に対して頑丈にされる安全なサーバを努める目的で設計された気候管理室内に常駐するため、より安全のままでいられることである。クライアントと異なる地理的領域内の異なるコンピューティング・プラットホーム上にサーバを格納することができるシステムの設計は、それ自体が利点である。
本発明は、識別カードを印刷するのに使用することができるさまざまなタイプの印刷媒体にも関連している。1つのタイプの印刷媒体は、インク・ジェット・インクで印刷すると透明になる印刷可能コーティングを有するスポット金属印刷媒体とすることができる。印刷可能コーティングを含むスポット金属印刷媒体において、印刷されていない時は、白色不透明である印刷可能コーティングの下に金属箔層がある。したがって、たとえ標準卓上インク・ジェット・プリンタで印刷されても、任意の印刷されたエリアは、実際上メタリックに見える。材料は、さまざまな方法、たとえば、カード・ストックやラベル・ストックとして、自己積層製品として、また、さまざまなシート・サイズで構成することができる。スポット金属印刷媒体は、印刷されるとバッジが特定の会社に対して有効であるというメッセージが現れるように、安全な印刷施設で少量生産することができる。
もう1つのタイプの印刷媒体は、インク・ジェット(InkJet)またはレーザ・ジェット(LaserJet(登録商標))プリンタに挿入し、次により小さい印刷された識別カードをシートから切り離すことができる、たとえば、10.2×15.2cm(4×6インチ)シートを使用する印刷媒体とすることができる。4×6シートは、多くの標準プリンタによりサポートされるため好ましい。4×6シートは、多様な応用に適合する大きさに作ることができる。たとえば、このシートは、特定のスリーブまたは識別カード・ホルダに適合する大きさに作ることができる。1つ以上の識別カードを4×6シート上に印刷することができる。あるいは、印刷媒体は、ロール・ホームとすることができる。複数の識別カードをインク・ジェット(InkJet)またはレーザ・ジェット(LaserJet(登録商標))プリンタに連続的に送り込むためにロールを使用することができる。次に、識別カードをロールから切り離すことができる。シートやロールは、たとえば、つや消しまたは光沢バージョンでさまざまな色および組織の材料で作ることができる。ダイ・カットされた4×6インチシートを使用すると、本発明により個別の来客バッジを、前記したより高価なPVC感熱プリンタではなく、標準カラー・インク・ジェットまたはカラー・レーザ・プリンタを使用して印刷することができる。
もう1つのタイプの印刷媒体は、有効性インジケータ印刷媒体とすることができる。有効性インジケータ印刷媒体は、時間と共に外観を変えることができる。有効性インジケータ印刷媒体によりユーザは、識別カードが発行される時に識別カードの時間機能を活性化することができる。たとえば、活性化は、印刷媒体の2つの別々の層を互いに接触させて開始することができる。時間機能により予め定められた時間後にバッジの外観に変化を生じることができる。たとえば、時間機能は、販売する前にバッジに内蔵させることができる。外観の変化は、色変化または組織の外観またはバッジがもはや有効ではないことを示すグラフィックスとすることができる。印刷媒体は、およそ8時間後に外観が変わるように形成することができる。さらに、有効性インジケータは、来客バッジが作り出された後でインク・ジェット・プリンタ内のインクの水分、レーザ・プリンタの熱および圧力または筆記具により加えられる水またはもう1つの薬品によりトリガされる自己触媒化学反応とすることができる。
もう1つのタイプの印刷媒体は、クリーン・エッジ印刷媒体である。クリーン・エッジ印刷媒体は、識別カードの形にダイ・カットすることができるが、ドライ・ラミネートにより全体シート・アセンブリと共にキャリヤに保持される印刷可能なカード・ストックである材料を使用することができる。あるいは、ダイ・カットに沿ったキャリヤまたはテープへの超剥離性接着剤を使用して識別カードをシート・アセンブリに維持することができる。クリーン・エッジ印刷媒体は、識別カード上にクリーン・エッジを残し接着剤や粘着性残渣は残さずにシート・アセンブリから剥離することができるプリ・カット識別カードとすることができる。クリーン・エッジ印刷媒体は多様なカード・ストック・タイプを使用して多様なシート・サイズおよびダイ・カット・フォーマットで製造することができる。
1つのタイプの印刷媒体は、米国特許第6,159,570号および第5,662,976号に記載された自己積層印刷媒体であり、それらの全体が共に本開示の一部としてここに組み入れられている。自己積層印刷媒体は、片面または両面とすることができる。自己積層印刷媒体は、RFIDカードに接着することができる。
もう1つのタイプの印刷媒体は、消去可能印刷媒体とすることができる。消去可能印刷媒体は、永久マーカにより印刷された情報を消去することができる。消去可能印刷媒体の例は、米国特許第5,736,525号および米国特許第5,587,408号に記載されており、それらの全体が共に本開示の一部としてここに組み入れられている。
もう1つのタイプの印刷媒体は、レンズ状スリーブ印刷媒体とすることができる。レンズ状スリーブ印刷媒体は、特定のレンズ材料を使用しないと見ることができない指標を含むことができる。特定のレンズ材料は、たとえば、その中へ印刷媒体が挿入されるプラスチック・スリーブまたはホルダとすることができる。このようなレンズ状スリーブ印刷媒体は、米国特許第5,346,259号に開示されており、その全体が本開示の一部としてここに組み入れられている。
もう1つのタイプの印刷媒体は、クリーン・エッジを有するドライ・ラミネートとすることができる。ラミネートは、ダイ・カットして識別カードの2つの部分を形成することができる。たとえば、刻み目線により2つの部分を分離することができる。次に、識別カードの一辺に沿って刻み目線の両側に印刷された情報で識別カードを2つの部分に印刷することができる。2つの部分は、実質的に同時に印刷することができる。次に、識別カードを刻み目線に沿って折り曲げて両面識別カードを作り出すことができる。
もう1つのタイプの印刷媒体は、両面穴あきカード・ストックとすることができる。カード・ストックは、識別カードの1つ以上の輪郭を含むことができる。識別カードは、一方向に沿って実質的に中心にある刻み目線を含むことができる。カード・ストックは、両側に印刷することができる。識別カードは、カード・ストックからパンチ・アウトし、刻み目線に沿って折り曲げて両面識別カードを作り出すことができる。
もう1つのタイプの印刷媒体は、接着剤および剥離可能ライナを含むラベルとすることができる。ラベルは、ダイ・カットして任意所望の形を有する1つ以上の識別カードを形成することができる。好ましくは、識別カードは、その一方向に沿って実質的に中心にある刻み目線を有し2つのパネルを形成する。2つのパネルは、実質的に同時に印刷することができる。ラベルおよび接着剤を含む識別カードは、ライナから剥離することができる。識別カードの2つのパネルは、実質的に互いに重なるように刻み目線に沿って折り曲げることができる。あるいは、2つのパネルは、ベースの両側に折り曲げて両面識別カードを形成することができる。
もう1つのタイプの印刷媒体は、従来技術で既知の暗闇で光るホログラフィック、電子的、プリデザイン等のラベル・タイプを含むことができる。ホログラフィック識別カードは、識別カードの1つのエリア内に形成することができるホログラフィック・イメージを含むことができる。電子的識別カードは、鮮明度のためにイメージをフラッシュ・オン/オフまたは変化させることができる印刷可能材料、あるいは、印刷された来客バッジの特性を示すが後で再利用できる低電力画面を含むことができる。印刷されるが次に電子的タイマに取り付けられるこのタイプの媒体の実施例は、バッテリにより給電され、可視タイム・クロック、時間とともに変化するディスプレイ、時間切れ通知等の特徴を含むことができる。暗闇で光るホログラフィック、電子的およびプリデザイン識別カードは、たとえば、多様なシート・サイズまたはダイ・カット構成で提供できるラベルまたはカードとすることができる。暗闇で光る来客バッジの1つの利点は、光を取り去る緊急時でも見えることであり、それはバッジが安全情報を含む場合特に役立つ。
このシステムは、遠隔案内係または応接係も考慮している。セルフ・サービス・キオスクその他のクライアントをいくつかの別々の施設入口に設けることができる。チェック・インおよびバッジ生成は、案内係が全クライアント端末のアクティビティを監視できる案内係端末を有する遠隔案内係により監視することができる。遠隔案内係には、来客がバッジ生成プロセスに頼んで援助を受けられるように、施設入口の来客と二方向オーディオ通信および一または二方向ビデオ通信を提供することもできる。案内係端末には、特定のクライアント・ステーションの制御を引き継ぎ来客により提供される情報に応答してデータを入力し、写真を撮り、さもなくば識別カード生成ステーションの制御を行う能力を提供することもできる。案内係は、来客に識別カード媒体をプリンタ内に置き、媒体およびプリンタを見るよう告げ、媒体が適切な配置および方位でプリンタ内に配置されていなければ来客に付加命令を与えることができる。このようにして、遠隔案内係は、クライアントに命令を与えて自分自身を入力する必要がある筈の来客がユーザ・インターフェイスを介してデータを提供することを不要にする。来客が検証されて来客に対する写真写真バッジが生成されると、遠隔案内係は、訪問される人を呼び出して来客が待っておりロビーで落ち合う用意が出来ていることを通知する。あるいは、来客がエスコートを必要としなければ、遠隔案内係は、来客がチェック・インして自分のバッジを生成しておれば施設への安全ドアを遠隔開錠することができる。このようにして、本発明のシステムを使用する一人の案内係が多数の施設入口に対する案内係および応接係サービスを提供することができ、各施設入口に案内係が物理的に存在する必要性を無くす。
本発明は、安全施設のロビーで来客識別バッジを作る用途によく適しているが、本発明は、ディスプレイ・カードや識別カードまたはバッジが要望されるほとんどいかなる環境でも使用することができる。本発明は、たとえば、貿易コンベンションおよび娯楽イベント等のイベントにおいて使用することができる。本発明は、学校、クラブ、保育所、恒久および仮軍事基地および政府で使用することができる。本発明は、メディアの会員用メディアパス等のイベントの選択された参加者または出席者に対する識別カードおよびアスリート参加者に対する識別カードを生成するのに使用することができる。カードは、異なる色、背景、許される出入りのレベルに基づくその他の識別特徴により生成することができる。たとえば、トラックおよびフィールド競技会参加者、新聞の会員、イベント・オルガナイザおよび保安職員には、全て、イベント・フィールド、報道席に対して個人が出入りできるレベルおよびセキュリティ計画エリアに応じて、また個人の地位および参加日に応じて多数のおよび/または異なる色のストライプ、パターンおよび/または背景を有する本発明に従って作られたバッジを与えることができる。育児施設に対するバッジは、子供を取り上げる権限を与えれた人のより小さい写真が付いた特定の子供の大きな写真を有することができる。
明細書および添付の特許請求の範囲において、システムのユーザは、しばしば「彼の写真」または「彼の氏名」等の男性名詞で参照される。ユーザは、婦人でもよいことが理解され、明細書および特許請求の範囲において簡潔にするために使用される「彼」、「彼に」、「彼女」等の言葉は、より一般的に、それぞれ、「彼/彼女」、「彼に/彼女に」、および「彼の/彼女の」を指示することが理解される。したがって、明細書および特許請求の範囲は任意特定の性に限定されない。また、「識別カード」という用語は、必ずしも着用されずに携行される識別ペーパだけでなく、ユーザにより着用される識別バッジをカバーするための包括的用語である。ここに開示した本発明は、純粋に電子的で、完全にポータブルな低電力画面を含む他のタイプの識別カードだけでなく識別バッジにも応用できる。
特許請求の範囲における「コンピュータ読取可能媒体」という表現は、限定はしないがRAM等の揮発性メモリだけでなく、ハードディスク、磁気テープ、磁気フロッピ・ディスク、コンピュータ内のハード・ドライブ内にインストールされた磁気ハードディスク等の光メモリを含む任意のコンピュータ読取可能媒体を指示することが理解される。
明細書は、本発明の特定実施例について記述しているが、当業者ならば本発明の概念から逸脱することなく本発明のさまざまなバリエーションを考案することができる。たとえば、より多くのまたは少ないモジュールを使用することができ、引用したステップは、異なる順序で実施することができ、他のステップを追加または削除することができ、記述されたさまざまな印刷媒体はロール・フォームで提供することができ、他のバリエーションも存在する。
本発明の一実施例に従った識別カードを使用する場所への入退監視システムの概観である。 本発明の一実施例に従った場所への入退監視システムのブロック図である。 本発明の一実施例に従った識別カードを使用する場所への入退監視方法を示す図である。 本発明の一実施例に従った識別カードを使用する場所への入退監視方法を示す図である。 本発明の一実施例に従ってユーザに提示することができる場所への入退監視システムのウエルカム画面を示す図である。 本発明の一実施例に従ってユーザに提示することができる場所への入退監視システムの情報入力画面を示す図である。 本発明の一実施例に従ってユーザに提示することができる場所への入退監視システムの写真要求画面を示す図である。 本発明の一実施例に従ってユーザに提示することができる場所への入退監視システムの写真撮り直し画面を示す図である。 本発明の一実施例に従ってユーザに提示することができる場所への入退監視システムの識別カード印刷画面を示す図である。 本発明の一実施例に従ってユーザに提示することができる場所への入退監視システムのマニュアル・サイン・アウト画面を示す図である。 本発明の一実施例に従ってユーザに提示することができる場所への入退監視システムの退出画面を示す図である。 本発明の一実施例に従ったユーザ・アクティビティのログを示す図である。

Claims (136)

  1. 写真撮影識別カードを生成するシステムであって、
    ユーザの写真を撮影するカメラであって、写真がユーザの写真を規定するカメラと、
    プリンタと、
    識別カード媒体であって、少なくとも1つの予め定められた識別カード境界を含む識別カード媒体と、
    プログラマブル・コンピュータをカメラ、プリンタおよびユーザ・インターフェイスに有効に接続できるコンピュータ命令とを含むコンピュータ読取り可能媒体であって、コンピュータ命令は、
    ユーザ・インターフェイスにおいてユーザの氏名を入力するようにユーザを促し、
    カメラがユーザの写真を撮影し、
    プリンタが少なくともユーザの氏名および写真を含む識別カード標章を識別カード媒体上の予め定められた識別カード境界内に印刷し、かつ、
    ユーザの氏名および写真を非揮発性メモリ内に格納し、ユーザの氏名および写真はメモリ内で互いに関連付けられる前記システム。
  2. 請求項1記載のシステムであって、さらに、
    識別カード標章が印刷された識別カード媒体を操作して写真撮影識別カードを作り出すユーザに提供される文書命令を含む前記システム。
  3. 請求項2記載のシステムであって、文書命令は、紙の上に印刷される命令である前記システム。
  4. 請求項2記載のシステムであって、文書命令は、ディスプレイ画面上でユーザに提示される命令である前記システム。
  5. 請求項1記載のシステムであって、ユーザは、磁気カード・リーダーを介して運転免許証をスワイプすることによりユーザ・インターフェイスにおいてユーザの氏名を入力する前記システム。
  6. 請求項1記載のシステムであって、ユーザは、ピック・リストから氏名を選択することによりユーザ・インターフェイスにおいてユーザの氏名を入力する前記システム。
  7. 請求項1記載のシステムであって、ユーザは、キーパッドまたはタッチ・スクリーン・キーパッド上で自分の氏名を綴ることによりユーザ・インターフェイスにおいてユーザの氏名を入力する前記システム。
  8. 請求項1記載のシステムであって、カメラは、ウェブカムである前記システム。
  9. 請求項1記載のシステムであって、コンピュータ命令は、さらにプログラマブル・コンピュータに識別カード媒体上に印刷される構成と実質的に同一の構成で識別カード指標のプレビュをユーザ用ディスプレイ画面上にディスプレイさせて、ユーザが写真撮影識別カードのプレビュを見られるようにすることができる前記システム。
  10. 請求項9記載のシステムであって、プレビュは、ユーザが自分の氏名の各文字を入力する後で更新される前記システム。
  11. 請求項1記載のシステムであって、カメラおよびプリンタは、セルフ・サービス・キオスク内に収容されている前記システム。
  12. 請求項1記載のシステムであって、プリンタは、卓上プリンタである前記システム。
  13. 請求項12記載のシステムであって、卓上プリンタは、カラー・インク・ジェット・プリンタまたはカラー・レーザ・プリンタである前記システム。
  14. 請求項1記載のシステムであって、さらに、
    ログ生成モジュールを含み、ログ生成モジュールは、写真撮影識別カードが生成されている複数のユーザの氏名および写真を検索して、関連するリポートを発生することができる前記システム。
  15. 請求項1記載のシステムであって、
    システムは、ユーザによる最初の訪問の後でユーザに関連するデータを保持し、
    2度目の訪問時に、ユーザは、最初の訪問時に要求された情報入力ステップを回避できるように第2の識別カードの生成に使用する保持されたデータを呼び戻すことができる前記システム。
  16. 請求項15記載のシステムであって、前記システムは、最初の訪問時に電子メール・アドレスを入力するようユーザを促し、かつ、保持されたデータを電子メール・アドレスと関連付けて格納し、
    2度目以降の訪問時にユーザは、電子メール・アドレスを入力することができ、保持されたデータを呼び戻して第2の識別バッジの印刷に使用する前記システム。
  17. 請求項1記載のシステムであって、さらに、バーコード・リーダを含み、識別カード標章上に印刷された識別カード標章は、バーコード・リーダが読み出すことができるバーコードを含む前記システム。
  18. 請求項1記載のシステムであって、識別カード上に印刷された識別カード標章は、ユーザにより入力された付加情報を含む前記システム。
  19. 請求項1記載のシステムであって、識別カード上に印刷された識別カード標章は、インターネット接続を介してユーザにより予め入力された情報を含む前記システム。
  20. 請求項1記載のシステムであって、識別カード上に印刷された識別カード標章は、電子メッセージおよびカレンダ・システムとのインタラクションを介して予め入力された情報を含む前記システム。
  21. 請求項1記載のシステムであって、識別カード上に印刷された識別カード標章は、ユーザ以外の誰かにより入力された付加情報を含む前記システム。
  22. 請求項1記載のシステムであって、識別カード境界は、識別カード媒体の境界を含み、識別カード媒体は、フルサイズ21.6×27.9cm(81/2×11インチ)シートよりも小さくA4サイズシートよりも小さい前記システム。
  23. 請求項1記載のシステムであって、識別カード境界は、識別カード媒体内に少なくとも1つのダイ・カットを含む前記システム。
  24. 請求項1記載のシステムであって、識別カード媒体は、ライナに剥離可能に接着された印刷可能な支持体を含み、支持体は、少なくとも1つのダイ・カットおよびその間の弱体化されたラインを有し、媒体は、プリンタを介してシングル・パスで印刷することができ、支持体は、その後ライナから剥離されて弱体化されたラインに沿って折り曲げられ両面識別バッジを形成するようにされた前記システム。
  25. 請求項1記載のシステムであって、識別カード媒体は、紙ラベル・シートを含む前記システム。
  26. 請求項1記載のシステムであって、コンピュータ命令は、識別カード上に印刷される識別カード標章の選択および構成をシステム・アドミニストレータが決定できるようにするシステム・アドミニストレータ・カード・レイアウト機能を含む前記システム。
  27. 請求項1記載のシステムであって、コンピュータ命令は、ユーザに対して識別カードが印刷される前にユーザが完了しなければならないデータ・フィールドの選択および数をシステム・アドミニストレータが決定できるようにするシステム・アドミニストレータ・フィールド機能を含む前記システム。
  28. 請求項1記載のシステムであって、コンピュータ命令は、来客がカメラで撮られた自分の最初の写真のイメージを下見して、識別カード上に最初の写真の替わりに印刷する第2の写真の撮影を開始できるようにする写真撮り直し機能を含む前記システム。
  29. 請求項1記載のシステムであって、さらに、コンピュータに有効に接続される署名捕捉装置を含み、ユーザは、署名捕捉装置において署名を行って捕捉された署名を生成するよう促され、捕捉された署名は、ユーザの氏名および写真に関連付けてメモリ内に格納される前記システム。
  30. 請求項29記載のシステムであって、識別カード上に印刷された識別カード標章は、さらに、ユーザの捕捉された署名を含む前記システム。
  31. 請求項1記載のシステムであって、さらに、
    システムにより作り出される識別カードをスキャンするカード・スキャニング装置を含む前記システム。
  32. 請求項31記載のシステムであって、カード・スキャニング装置は、ユーザが施設を出る時にユーザをログ・アウトするカード・スキャニング装置である前記システム。
  33. 請求項32記載のシステムであって、コンピュータ命令は、さらに、コンピュータに識別カードが印刷されているユーザおよびログ・アウトされているユーザに従って、現在、施設内にいる全ユーザのリストを生成させることができる前記システム。
  34. 請求項33記載のシステムであって、リストは、緊急行政機関に電子的に送られる前記システム。
  35. ユーザが施設を訪問する時に施設への出入りを管理してユーザの訪問を明確に定めるシステムであって、前記システムは、
    イメージ捕捉装置と、
    プリンタと、
    ユーザ・インターフェイスと、
    イメージ捕捉装置、プリンタおよびユーザ・インターフェイスに有効に接続されたコンピュータとを含み、前記コンピュータは、
    ユーザに自分自身の識別を促し、
    イメージ捕捉装置を介して人間のイメージを捕捉し、
    ユーザの施設への訪問の記録を生成し、および、
    少なくとも捕捉したイメージを含むユーザに対する識別カードをプリンタを介して印刷する、
    ステップを実施する前記システム。
  36. 請求項35記載のシステムであって、イメージ捕捉および印刷ステップは、施設へのロビーで実施される前記システム。
  37. 請求項35記載のシステムであって、イメージ捕捉装置は、スキャナである前記システム。
  38. 請求項35記載のシステムであって、イメージ捕捉装置は、カメラである前記システム。
  39. 請求項35記載のシステムであって、ユーザは、バイオメトリックを介して自分自身を識別する前記システム。
  40. 請求項35記載のシステムであって、ユーザは、無線周波数識別装置を介して自分自身を識別する前記システム。
  41. 請求項35記載のシステムであって、ユーザは、氏名を入力して自分自身を識別する前記システム。
  42. 請求項35記載のシステムであって、ユーザは、その上に識別情報が符号化されている磁気ストライプを有するカードを提供することにより自分自身を識別する前記システム。
  43. 施設への入場者に対する識別バッジを作出する方法であって、
    来客が使用してバッジ媒体上に印刷される来客の写真イメージと来客の氏名の両方を含む写真撮影識別バッジを自分のために作り出すことができる装置およびバッジ媒体を入場者に提供するステップと、
    来客の写真イメージと来客の氏名をコンピュータ・メモリ内に格納するステップと、
    を含む前記方法。
  44. 請求項43記載の方法であって、前記装置は、
    入場者の氏名を含む自分自身に関する情報を提供するように入場者を促し、
    撮影される写真イメージに対してポーズをとるように入場者を促す前記装置。
  45. 請求項43記載の方法であって、さらに、
    開始バッジ媒体カウントおよび装置がバッジの生成に使用された回数に従ってバッジ媒体の利用可能性に関するメッセージを発生するステップを含む前記方法。
  46. 請求項45記載の方法であって、メッセージは、補充催促メッセージである前記方法。
  47. 請求項43記載の方法であって、さらに、
    ユーザにより提供された情報を許可された入場者のリストと電子的に比較することにより、入場者は、その施設に入ることを許可されていることを検証するステップを含む前記方法。
  48. 請求項47記載の方法であって、許可された入場者のリストは、装置から遠隔の場所で維持される前記方法。
  49. 請求項43記載のシステムであって、さらに、
    ユーザが識別バッジを生成し、または施設に入った時間に対応する情報およびユーザが施設を出た時間に対応する情報をコンピュータ・メモリ内に格納するステップを含む前記システム。
  50. 請求項49記載のシステムであって、さらに、来客が施設を出る時に識別バッジをスキャンするバーコード・リーダを使用し、関連する来客退出時間をメモリに格納するステップを含む前記システム。
  51. 請求項50記載のシステムであって、来客は、施設を出るときにバーコード・リーダを使用して自分自身の識別バッジをスキャンする前記システム。
  52. 安全な施設への入退を管理する方法であって、
    (a)施設への入口にカメラ、ユーザ・インターフェイスおよびプリンタを設けるステップと、
    (b)施設への来客に自分の氏名をユーザ・インターフェイスに入力するよう促すステップと、
    (c)カメラを介して来客の写真を撮影するステップと、
    (d)プリンタを介して来客の識別カードを印刷するステップであって、識別カードは、少なくとも来客の氏名と写真を含むステップと、
    (e)来客が識別カードを使用して施設に出入りすることを許可するステップと、
    を含み、ステップ(b),(c)および(d)は、施設入口に物理的に存在する守衛無しで実施される前記方法。
  53. 請求項52記載のシステムであって、さらに、
    (f)施設入口から遠隔の場所に人間を配置し、遠隔人間は、ステップ(c)および(d)の成功した完了に基づいてステップ(e)を実施するステップを含む前記方法。
  54. 安全な施設への入退を管理する方法であって、
    第1の装置を使用して第1の来客が自分自身のための第1の写真撮影識別カードを作ることができる第1の装置であって、第1のコンピュータ・インターフェイスを含む第1の装置を第1の施設入口に設けるステップと、
    第2の装置を使用して第2の来客が自分自身のための第2の写真撮影識別カードを作ることができる第2の装置であって、第2のコンピュータ・インターフェイスを含む第2の装置を第2の施設入口に設けるステップと、
    施設入口から遠隔の案内係場所に案内係を配置するステップであって、案内係は、施設入口への来客と電子的に通信して複数の別々の施設入口において来客が自分達のための識別カードを作るのを支援するステップと、
    を含む前記方法。
  55. 請求項54記載の方法であって、識別カードは、写真撮影識別カードである前記方法。
  56. 請求項54記載の方法であって、支援は、二方向音声通信を使用する可聴支援を含む前記方法。
  57. 請求項56記載の方法であって、第1および第2のコンピュータ・インターフェイスは、少なくとも1つのコンピュータに有効に接続され、前記方法は、さらに、
    少なくとも1つのコンピュータに有効に接続された案内係端末を案内係に提供するステップを含み、
    支援は、さらに、遠隔案内係が少なくとも1つのコンピュータにコマンドを送って、自分自身のための識別カードを作る時に第1のコンピュータ・インターフェイスを使用して第1の来客により入力されるデータを第1の来客が入力する必要性をなくすことを含む前記方法。
  58. 施設への出入りを行う方法であって、
    自分自身のための写真撮影識別カードを作る装置および識別カード媒体を提供するステップであって、写真撮影識別カードは人間の写真イメージおよび名前を含むステップと、
    少なくとも人間の氏名および識別カードが生成された日付を含む識別カードの電子的記録を遠隔場所で記録するステップと、
    を含む方法。
  59. 請求項58記載の方法であって、電子的記録は、人間のデジタル写真および人間の氏名を含む前記方法。
  60. 請求項59に記載の方法であって、
    前記装置は、ウェブ・ブラウザ・プログラムを実行するコンピュータを含み、
    コンピュータは、ブラウザ・プログラムを介してウェブ・サーバに有効に接続され、
    ウェブ・サーバは、識別カードの電子的記録を生成する前記方法。
  61. 識別カードを生成するのに使用する親コンピュータ・プログラムの状況内で開始することができる実行可能な独立したコンピュータ・プログラムを含むコンピュータ読取可能媒体であって、独立したプログラムは、
    フィールド、ユーザ画面ディスプレイ要素および親コンピュータ・プログラムを介してユーザからのデータ・エントリ要請を促すプロンプトと、
    前のプロンプトに対するユーザによる前の応答に基づいて、どのプロンプトをユーザに提示するかを決定する論理と、
    予め定められた境界内のプロンプトに応答してユーザから得られたデータを識別カード媒体上に印刷して識別カードを生成するフォーマット化命令と、
    を含む前記媒体。
  62. 請求項61記載の媒体であって、独立したプログラムは、さらに、
    後で検索するためにユーザから受信したデータを格納するデータベース・マッピング命令を含む前記媒体。
  63. 請求項61記載の媒体であって、ユーザから得られたデータは、イメージ捕捉装置を使用して得られたユーザのデジタル写真を含む前記媒体。
  64. 請求項61記載の媒体であって、独立したプログラムは、さらに、ユーザから得られたデータの少なくともいくつかを検証する論理を含む前記媒体。
  65. 施設への来客の識別カードおよび集中ログを作り出すシステムであって、
    ウェブ・サーバと、
    複数の来客識別カード作成ステーションであって、中央ウェブ・サーバと有効に通信するステーションと、を含み、
    各ステーションは、人からデータを集め、集めたデータに従ってユーザに対する各識別カードを印刷し、かつ集めたデータをウェブ・サーバに送る前記システム。
  66. 請求項65記載のシステムであって、識別カード作成ステーションは、各々がカメラを含み、集められたデータは、来客の氏名およびユーザの捕捉された写真イメージを含み、識別カードは、各々がユーザの氏名およびユーザの捕捉された写真イメージを含み、ウェブ・サーバに送られたデータは、ユーザの氏名および捕捉された写真イメージを含む前記システム。
  67. ディスプレイ・カードの生成方法であって、
    少なくとも一人のユーザにより選択される少なくとも1つのディスプレイ・カード生成オプションを少なくとも一人のユーザに提示するステップと、
    少なくとも一人のユーザにより選択された少なくとも1つのディスプレイ・カード生成オプションを受信するステップと、
    ディスプレイ・カード上に入力する少なくとも1つの情報入力フィールドを提示するステップと、
    少なくとも一人のユーザがユーザ情報を少なくとも1つの情報入力フィールドに入力できるようにするステップと、
    少なくとも一人のユーザにより入力されたユーザ情報を受信するステップと、
    ユーザ情報に基づいてディスプレイ・カードを生成するステップと、
    を含む前記方法。
  68. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    ディスプレイ・カードのプレビュを提示するステップを含む前記方法。
  69. 請求項68記載の方法であって、ディスプレイ・カードのプレビュを提示するステップは、リアル・タイムで行われる前記方法。
  70. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    少なくとも一人のユーザにスタティック・テンプレートおよびダイナミック・テンプレートの少なくとも一方に基づいて複数のディスプレイを提示するステップを含む前記方法。
  71. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    少なくとも1つの一意的識別子をディスプレイ・カード上に提供するステップを含む前記方法。
  72. 請求項71記載の方法であって、少なくとも1つの一意的識別子は、識別番号を含む前記方法。
  73. 請求項71記載の方法であって、少なくとも1つの一意的識別子は、バーコードを含む前記方法。
  74. 請求項73記載の方法であって、さらに、
    バーコードをスキャンするステップを含む前記方法。
  75. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    ディスプレイ・カードを印刷するステップを含む前記方法。
  76. 請求項75記載の方法であって、印刷ステップは、複数の印刷媒体の中の1つに識別カードを印刷し、印刷媒体は、ラベル、クリーン・エッジ、スポット・メタリック、有効性インジケータ、セルフ・ラミネーティング、ドライ・ラミネート、イレーザブル、レンズ状スリーブ、ホログフィック、低電力ポータブル画面および両面を含む前記方法。
  77. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    少なくとも一人のユーザがディスプレイ・カード情報をマニュアル入力できるようにするステップを含む前記方法。
  78. 請求項77記載の方法であって、さらに、
    少なくとも一人のユーザがディスプレイ・カード上に印刷された一意的識別番号を印刷するように要求するステップを含む前記方法。
  79. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    少なくとも一人のユーザのイメージを少なくとも一人のユーザに提示するステップと、
    そのイメージに基づいて少なくとも一人のユーザの写真を撮影するステップと、
    を含む前記方法。
  80. 請求項79記載の方法であって、さらに、
    選択されたユーザ・タイプに基づいて写真に予め定められた背景を与えるステップを含む前記方法。
  81. 請求項80記載の方法であって、予め定められた背景は、色、パターンおよびデザインの少なくとも1つを含む前記方法。
  82. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    少なくとも一人のユーザが写真をインポートできるようにするステップを含む前記方法。
  83. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    少なくとも一人のユーザが写真の受け入れを拒絶できるようにするステップを含む前記方法。
  84. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    ディスプレイ・カードを使用して所定の場所への少なくとも一人のユーザの出入りを監視するステップを含む前記方法。
  85. 請求項84記載の方法であって、さらに、
    その場所の少なくとも一人のユーザの出入りに関するユーザ・アクティビティのログを維持するステップを含む前記方法。
  86. 請求項85記載の方法であって、ユーザ・アクティビティは、その場所に入る少なくとも一人のユーザの日付、時間および位置の少なくとも1つを含む前記方法。
  87. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    少なくとも一人のユーザは、ディスプレイ・カードが有効である時を示す期間を指定できるようにするステップを含む前記方法。
  88. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    少なくとも一人のユーザがユーザ・タイプを選択できるようにするステップを含む前記方法。
  89. 請求項88記載の方法であって、ユーザ・タイプは、システム・アドミニストレータが修正することができる予め定められた複数の来客タイプを含む前記方法。
  90. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    少なくとも一人のユーザが前のプレゼンテーションに戻ることができるようにするステップを含む前記方法。
  91. 請求項67記載の方法であって、少なくとも一人のユーザのイメージを少なくとも一人のユーザに提示できるようにするステップは、イメージをリアル・タイムで提示する前記方法。
  92. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    写真が撮られようとしている時に関して少なくとも一人のユーザに知らせるステップを含む前記方法。
  93. 請求項92記載の方法であって、前記知らせるステップは、写真が撮られようとしている時まで時間をカウント・ダウンするステップを含む前記方法。
  94. 請求項92記載の方法であって、前記知らせるステップは、可聴信号を含む前記方法。
  95. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    少なくとも一人のユーザの予登録をできるようにするステップを含む前記方法。
  96. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    少なくとも一人のユーザのプリ・チェック・インできるようにするステップを含む前記方法。
  97. 請求項96記載の方法であって、さらに、
    少なくとも一人のユーザが予チェック・インしていることをミーティング・オルガナイザに知らせるステップを含む前記方法。
  98. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    少なくとも一人のユーザにより入力された情報に基づいて連絡先、住所録および郵便先名簿の少なくとも1つを更新するステップを含む前記方法。
  99. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    グループ・チェック・インできるようにするステップを含む前記方法。
  100. 請求項99記載の方法であって、さらに、
    ディスプレイ・カードのバッチ印刷をできるようにするステップを含む前記方法。
  101. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    通信制御プロトコル/インターネット・プロトコルを介してハイパ・テキスト転送プロトコルを使用してユーザ情報をサーバに通信するステップを含む前記方法。
  102. 請求項67記載の方法であって、さらに、
    磁気ストライプを読み出してユーザ情報を得るステップを含む前記方法。
  103. ディスプレイ・カードを生成するシステムであって、
    少なくとも一人のユーザにより選択される少なくとも1つのディスプレイ・カード生成オプションを少なくとも一人のユーザに提示するオプション提示モジュールと、
    少なくとも一人のユーザにより選択された少なくとも1つのディスプレイ・カード生成オプションを受信するオプション受信モジュールと、
    ディスプレイ・カード上に入力する少なくとも1つの情報入力フィールドを提示する入力フィールド提示モジュールと、
    少なくとも一人のユーザがユーザ情報を少なくとも1つの情報入力フィールドへ入力できるようにする入力イネーブル・モジュールと、
    少なくとも一人のユーザにより入力されたユーザ情報を受信するユーザ情報受信モジュールと、
    ユーザ情報に基づいてディスプレイ・カードを生成するディスプレイ・カード生成モジュールと、
    を含む前記システム。
  104. 請求項103記載のシステムであって、さらに、ディスプレイ・カードのプレビュを提示するプレビュ提示モジュールを含む前記システム。
  105. 請求項104記載のシステムであって、プレビュ提示モジュールのディスプレイ・カードのプレビュは、リアル・タイムで行われる前記システム。
  106. 請求項103記載のシステムであって、さらに、少なくとも一人のユーザにスタティック・テンプレートおよびダイナミック・テンプレートの少なくとも一方に基づいて少なくとも1つのディスプレイを提示するディスプレイ提示モジュールを含む前記システム。
  107. 請求項103記載のシステムであって、さらに、少なくとも1つの一意的識別子をディスプレイ・カード上に提供する一意的識別子提供モジュールを含む前記システム。
  108. 請求項107記載のシステムであって、少なくとも1つの一意的識別子は、識別番号を含む前記システム。
  109. 請求項107記載のシステムであって、少なくとも1つの一意的識別子は、バーコードを含む前記システム。
  110. 請求項109記載のシステムであって、さらに、バーコード、写真および名刺の少なくとも1つをスキャンするスキャニング・モジュールを含む前記システム。
  111. 請求項103記載のシステムであって、さらに、ディスプレイ・カードを印刷する印刷モジュールを含む前記システム。
  112. 請求項103記載のシステムであって、さらに、少なくとも一人のユーザがディスプレイ・カード情報をマニュアル入力できるようにするマニュアル入力イネーブリング・モジュールを含む前記システム。
  113. 請求項112記載のシステムであって、さらに、少なくとも一人のユーザがディスプレイ・カード上に印刷される一意的識別番号を入力するよう要求する一意的識別番号要求モジュールを含む前記システム。
  114. 請求項103記載のシステムであって、さらに、少なくとも一人のユーザに少なくとも一人のユーザのイメージを提示するイメージ提示モジュールおよびそのイメージに基づいて少なくとも一人のユーザを撮影するモジュールを含む前記システム。
  115. 請求項114記載のシステムであって、イメージ提示モジュールは、少なくとも一人のユーザのイメージをリアル・タイムで提示する前記システム。
  116. 請求項114記載のシステムであって、さらに、少なくとも一人のユーザが写真を拒絶または受け入れできるようにする写真受入れモジュールを含む前記システム。
  117. 請求項114記載のシステムであって、さらに、選択されたユーザ・タイプに基づいて予め定められた背景を写真に提供する背景提供モジュールを含む前記システム。
  118. 請求項117記載のシステムであって、予め定められた背景は、色、パターンおよびデザインの少なくとも1つを含む前記システム。
  119. 請求項114記載のシステムであって、さらに、写真が撮られる時に関して少なくとも一人のユーザに知らせる通知モジュールを含む前記システム。
  120. 請求項119記載のシステムであって、通知モジュールは、少なくとも一人のユーザに可聴信号で知らせる前記システム。
  121. 請求項114記載のシステムであって、さらに、写真が撮られる時まで時間をカウント・ダウンするカウンティング・モジュールを含む前記システム。
  122. 請求項103記載のシステムであって、さらに、少なくとも一人のユーザの予登録をできるようにするに予登録モジュールを含む前記システム。
  123. 請求項103記載のシステムであって、さらに、少なくとも一人のユーザのプリ・チェック・インをできるようにするプリ・チェック・イン・モジュールを含む前記システム。
  124. 請求項123記載のシステムであって、さらに、少なくとも一人のユーザがプリ・チェック・インしていることをミーティング参加者に知らせる通知モジュールを含む前記システム。
  125. 請求項103記載のシステムであって、さらに、少なくとも一人のユーザにより入力された情報に基づいて連絡先、住所録および郵送先名簿の少なくとも1つを更新する更新モジュールを含む前記システム。
  126. 請求項103記載のシステムであって、さらに、グループ・チェック・インをできるようにするグループ・チェック・イン・モジュールを含む前記システム。
  127. 請求項126記載のシステムであって、さらに、ディスプレイ・カードのバッチ印刷をできるようにするバッチ印刷モジュールを含む前記システム。
  128. 請求項103記載のシステムであって、さらに、送信制御プロトコル/インターネット・プロトコルを介してハイパ・テキスト転送プロトコルを使用してユーザ情報をサーバに通信する通信モジュールを含む前記システム。
  129. 請求項103記載のシステムであって、さらに、少なくとも一人のユーザが写真をインポートできるようにする信号インポート・モジュールを含む前記システム。
  130. 請求項103記載のシステムであって、さらに、所定の場所の少なくとも一人のユーザの出入りに関するユーザ・アクティビティのログを維持視する維持モジュールを含む前記システム。
  131. 請求項130記載のシステムであって、ユーザ・アクティビティは、その場所に入る少なくとも一人のユーザの日付、時間および位置の少なくとも1つを含む前記システム。
  132. 請求項103記載のシステムであって、さらに、少なくとも一人のユーザは、ディスプレイ・カードが有効である時を示す期間を指定できるようにする期間指定モジュールを含む前記システム。
  133. 請求項103記載のシステムであって、さらに、少なくとも一人のユーザがユーザ・タイプを選択できるようにするユーザ・タイプ選択モジュールを含む前記システム。
  134. 請求項103記載のシステムであって、ユーザ・タイプは、少なくとも1つの来客タイプを含む前記システム。
  135. 請求項103記載のシステムであって、さらに、少なくとも一人のユーザが前のプレゼンテーションに戻られるようにする戻りモジュールを含む前記システム。
  136. ディスプレイ・カードを生成するシステムであって、
    ユーザがディスプレイ・カードを生成できるようするディスプレイ・カード生成手段と、
    ユーザがユーザ情報を入力できるようする入力手段と、
    ユーザの写真を撮影する撮影手段と、
    送信制御プロトコル/インターネット・プロトコルを介してハイパ・テキスト転送プロトコルを使用してディスプレイ・カードの生成に使用したユーザ情報および写真をサーバに通信する通信手段と、
    を含むシステム。
JP2004572011A 2002-09-16 2003-09-15 ディスプレイ・カード生成システムおよび方法 Pending JP2005538880A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41126802P 2002-09-16 2002-09-16
US43294102P 2002-12-11 2002-12-11
US44681703P 2003-02-11 2003-02-11
US46668903P 2003-04-30 2003-04-30
US10/641,132 US7534476B2 (en) 2002-09-16 2003-08-14 Identification badge construction
PCT/US2003/029093 WO2004025473A1 (en) 2002-09-16 2003-09-15 System and method for creating a display card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005538880A true JP2005538880A (ja) 2005-12-22

Family

ID=31999780

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005500313A Pending JP2006516050A (ja) 2002-09-16 2003-09-11 本人確認バッジの構造
JP2004572011A Pending JP2005538880A (ja) 2002-09-16 2003-09-15 ディスプレイ・カード生成システムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005500313A Pending JP2006516050A (ja) 2002-09-16 2003-09-11 本人確認バッジの構造

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7534476B2 (ja)
EP (2) EP1546986A4 (ja)
JP (2) JP2006516050A (ja)
AU (2) AU2003267136A1 (ja)
CA (2) CA2498071A1 (ja)
MX (2) MXPA05002889A (ja)
NZ (1) NZ539336A (ja)
WO (2) WO2004032023A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122577A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Japan Port & Harbour Association 港湾施設の出入管理システム
JP2010149368A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Canon Marketing Japan Inc 画像形成装置、情報処理システムと、その処理方法およびプログラム
JP2013145495A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Toppan Printing Co Ltd ファイル保存システム及びファイル保存方法
JP2017122975A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 ワム・システム・デザイン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6994262B1 (en) * 1999-06-16 2006-02-07 Vanguard Identification Systems, Inc. Printed sheet products with integral, removable, radio frequency identification elements
US8585852B2 (en) 1999-06-16 2013-11-19 Vanguard Identification Systems, Inc. Methods of making printed planar radio frequency identification elements
US8654018B2 (en) 2005-04-06 2014-02-18 Vanguard Identificaiton Systems, Inc. Printed planar RFID element wristbands and like personal identification devices
US8002197B1 (en) * 2003-10-14 2011-08-23 Whitaker Michael L Transactional card, system, and method
WO2005048220A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-26 Avery Dennison Corporation Printable labels roll, for identification badges
US20060040081A1 (en) * 2004-08-23 2006-02-23 Hodsdon Jerry G Apparatus, system, and method for personalizing a portable electronic device
JP2006116943A (ja) * 2004-09-27 2006-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd プリント方法及びプリントシステム
US20060087410A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Api Software, Inc. Facility access control system including temporary personnel identification badges with expiration indicia
US7914869B2 (en) * 2005-04-18 2011-03-29 Avery Dennison Corporation Mobile device label with negative image feature
WO2007074396A2 (en) * 2005-05-19 2007-07-05 Ken Berry Method and apparatus for managing admission to venues
JP2007021889A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Olympus Corp Idカード、idカード作成方法、idカード作成プログラム、及びidカード作成用台紙
JP4880954B2 (ja) * 2005-09-08 2012-02-22 リンテック株式会社 タグホルダー、その製造方法及びタグホルダー用基材シート
FR2891386B1 (fr) * 2005-09-29 2007-11-30 Hologram Ind Sarl Systeme de marquage de securite
US8460773B2 (en) * 2005-11-15 2013-06-11 Web To Print For You, Ltd. Detachable sheet
US7388504B2 (en) * 2005-12-02 2008-06-17 Brady Worldwide, Inc. RFID standoff label and method of use
US7575174B2 (en) * 2006-10-31 2009-08-18 Gordon Michael A Label and method for attaching a label to an article
US20080117024A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 Rcd Technology Inc. Method for manufacture of an rfid wristband
CA2616696A1 (en) * 2006-12-29 2008-06-29 Vanguard Identification Systems, Inc. Printed planar rfid element wristbands and like personal identification devices
EP1965361A3 (en) * 2007-03-01 2009-09-02 Fonoklik Iletisim Hizmetleri Ve Ticaret Anonim An electronic transaction and application terminal with visual identification checking capability
US20080230615A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Sony Corporation Near-field communication card for communication of contact information
GB2449213B (en) 2007-05-18 2011-06-29 Kraft Foods R & D Inc Improvements in or relating to beverage preparation machines and beverage cartridges
US20090193693A1 (en) * 2007-05-23 2009-08-06 Drake Eduardo E Eco-friendly name badges and picture frames
US20090197032A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Illen Products Ltd. Multi-layer sheet and method of manufacturing same
US20100293829A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 3M Innovative Properties Company Label assembly and method of use
SG169247A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-30 Poh Teck Choong Alex Rfid label readable on surfaces which interferes with rf waves and method of manufacturing the same
US8763898B2 (en) * 2010-03-02 2014-07-01 First Data Corporation Advanced card merge machine
US8458941B2 (en) * 2010-04-20 2013-06-11 Moore Wallace North America, Inc. Shipment labels and related methods
US8455074B2 (en) * 2010-07-19 2013-06-04 Moore Wallace North America, Inc Forms containing a removable hang tag
US8142596B1 (en) * 2010-11-22 2012-03-27 Chicago Tag & Label, Inc. Auto-applied labeling methods
US10424227B1 (en) * 2010-11-22 2019-09-24 Chicago Tab & Label Inc. Linerless multi-part label systems
US10140892B2 (en) * 2010-11-22 2018-11-27 Chicago Tag & Label, Inc. Multi-part label systems
US8784598B1 (en) 2010-11-22 2014-07-22 Chicago Tag & Label, Inc. Auto-applied label systems
US8353998B1 (en) 2010-11-22 2013-01-15 Chicago Tag & Label, Inc. Auto-applied labeling methods
US20120285052A1 (en) * 2011-05-13 2012-11-15 Baker Kenneth D Grommetless multi-layered industrial id tag
US8851389B2 (en) * 2011-08-08 2014-10-07 William Frick & Company RFID aerospace industry tag and method of use
US9272496B2 (en) * 2011-08-15 2016-03-01 Thomas Finley Look Secure devices for personal or article identification, such as driver'S licenses and vehicle license plates, and methods of producing such improved devices
US20130240134A1 (en) * 2011-11-04 2013-09-19 Timothy J. Flynn Hang tab label, assembly, and method of application
JP6343450B2 (ja) * 2012-05-30 2018-06-13 セイコーエプソン株式会社 ラベルプリンター
US20150279242A1 (en) * 2014-04-01 2015-10-01 Kevin M. Parks Continuous feed media with attached lamination layer
CN105279815A (zh) * 2014-06-19 2016-01-27 天津尚书科技有限公司 一种高效的校园来访人员信息登记与管理系统
US9221273B1 (en) 2014-08-27 2015-12-29 Elwha Llc Time-dependent identification systems, methods, and uses thereof
US9434204B2 (en) 2014-08-27 2016-09-06 Elwha Llc Time-dependent identification systems, methods, and uses thereof
US9779346B2 (en) 2014-08-27 2017-10-03 Elwha Llc Time-dependent identification systems, methods, and uses thereof
US9996789B2 (en) * 2015-09-21 2018-06-12 Cutaneous Information Technologies Llc Method and apparatus for manufacturing cutaneous information devices
US9489466B2 (en) * 2014-09-22 2016-11-08 Peter Costantino Transportation and resort infrastructure, and associated cutaneous information device and method
USD776555S1 (en) 2015-01-05 2017-01-17 Malinda L. Bryant Fashionable chest placard
JP6409727B2 (ja) * 2015-09-28 2018-10-24 ブラザー工業株式会社 印刷装置
USD823395S1 (en) 2015-11-06 2018-07-17 Amazon Technologies, Inc. Identification badge
US9652909B1 (en) 2015-11-06 2017-05-16 Amazon Technologies, Inc. Security badge
US10607511B1 (en) * 2016-03-01 2020-03-31 Elite Creative Solutions, Llc Pop-out flag for a retail shelf edge
US11450242B1 (en) 2016-03-01 2022-09-20 Elite Creative Solutions, Llc Pop-out flag for a retail shelf edge
JP6645890B2 (ja) * 2016-03-30 2020-02-14 株式会社ユニバーサルエンターテインメント カード、及び、カード印刷制御装置
US11090918B2 (en) * 2016-09-26 2021-08-17 Chongqing Wancai Printing Co., Ltd. Label manufacturing method and self-laminating label
WO2018151746A1 (en) * 2017-02-20 2018-08-23 Huff Ronald James Identification badge system
USD903617S1 (en) * 2017-09-27 2020-12-01 Lg Display Co., Ltd. Smart phone
JP2022505261A (ja) 2018-10-17 2022-01-14 エイヴェリー デニソン リテール インフォメーション サービシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 複合商品ラベル構造
US10878725B2 (en) 2019-01-03 2020-12-29 Blank Acquisition, LLC Printable blank sheet for forming objects
CA3067094A1 (en) * 2019-01-08 2020-07-08 Ccl Label, Inc. Secure adhesive name badge assembly
RU2752129C1 (ru) * 2020-02-11 2021-07-23 Чугунов Анатолий Аркадьевич Самосборное многослойное устройство с двухсторонним ламинирующим покрытием, заготовка для его получения и способ его получения
KR102393849B1 (ko) * 2020-03-02 2022-05-03 주식회사 블루오리진 컨퍼런스 행사용 친환경 네임 카드
JP2023021657A (ja) 2021-08-02 2023-02-14 東芝テック株式会社 セキュリティ管理装置

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US476680A (en) * 1892-06-07 Pneumatic tire
US445127A (en) * 1891-01-20 Charles e
US47263A (en) * 1865-04-11 Improved ox-yoke
US419595A (en) * 1890-01-14 Mining plant
US168850A (en) * 1875-10-19 Improvement in erasive-tablet holders
US3318428A (en) * 1965-03-23 1967-05-09 Identymatic Trust Method for automatically preparing recording and delivering identification tickets
CA1108666A (en) * 1978-01-18 1981-09-08 Aubrey D. Walker Identification matter
GB2100490B (en) * 1981-05-08 1984-08-15 Photomaton Uk Ltd Ticket dispenser
US4653775A (en) * 1985-10-21 1987-03-31 Polaroid Corporation, Patent Dept. Preprinted image-receiving elements for laminated documents
US4900903A (en) * 1986-11-26 1990-02-13 Wright Technologies, L.P. Automated transaction system with insertable cards for transferring account data
US5075769A (en) * 1987-03-03 1991-12-24 Polaroid Corporation Video identification card system
US4986868A (en) * 1988-08-31 1991-01-22 Wallace Computer Services, Inc. Method of making an intermediate blank for identification card or the like
US5561604A (en) * 1988-12-08 1996-10-01 Hallmark Cards, Incorporated Computer controlled system for vending personalized products
US5180906A (en) * 1989-08-09 1993-01-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing card
GB2235347B (en) * 1989-08-21 1994-06-08 Barber Pamela L Apparatus for making electronically-produced postcards and method of operating same
US5172938A (en) * 1989-10-02 1992-12-22 Wallace Computer Services, Inc. I.D. card product
US5058926A (en) * 1990-03-26 1991-10-22 Transilwrap Company, Inc. Lamination product for manufacture of identification card
WO1993016447A1 (de) * 1992-02-18 1993-08-19 Skidata Computer Gesellschaft M.B.H. Vorrichtung zur herstellung von tickets, fahrausweisen, berechtigungskarten oder dergleichen
US5518787A (en) * 1992-03-16 1996-05-21 The Standard Register Company Construction for a laminated card or label
US5209514A (en) * 1992-08-10 1993-05-11 Moore Business Forms, Inc. I D card with blow on label
US6335799B1 (en) * 1993-01-21 2002-01-01 Efunds Corporation Plastic card personalizer system
US6292092B1 (en) * 1993-02-19 2001-09-18 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Communication Secure personal identification instrument and method for creating same
US5318326A (en) * 1993-03-22 1994-06-07 Wallace Computer Services, Inc. Identification card intermediate and method
US5362106A (en) * 1993-03-25 1994-11-08 Moore Business Forms, Inc. Self-sealing card assembly on carrier and methods of manufacture
US5389414B1 (en) * 1993-05-17 1998-03-03 Avery Dennison Corp Divisible laser label sheet
US5505494B1 (en) * 1993-09-17 1998-09-29 Bell Data Software Corp System for producing a personal id card
JPH09508719A (ja) * 1994-02-04 1997-09-02 データカード・コーポレーション カード作成装置およびその方法
US5529345A (en) * 1994-02-07 1996-06-25 Ncr Corporation Printed identification cards with accompanying letters or business forms
US5509693A (en) * 1994-02-07 1996-04-23 Ncr Corporation Protected printed identification cards with accompanying letters or business forms
JP3348960B2 (ja) * 1994-03-30 2002-11-20 株式会社東芝 証明カード作成装置および証明カード作成方法
US5442162A (en) * 1994-04-05 1995-08-15 The Foundation For Physical Sciences Traveler's check and dispensing system therefor
US5662976A (en) * 1994-10-24 1997-09-02 Avery Dennison Corporation Laminated card assembly
US6159570A (en) * 1994-10-24 2000-12-12 Avery Dennison Corporation Laminated card assembly
US6230148B1 (en) * 1994-11-28 2001-05-08 Veristar Corporation Tokenless biometric electric check transaction
WO1997004353A1 (en) * 1995-07-14 1997-02-06 Chumbley Gregory R Postage and photo vending apparatus
US5700037A (en) * 1996-01-16 1997-12-23 Keller; John A. Security improved card
USD386793S (en) * 1996-12-04 1997-11-25 Temtec, Inc. Card badge
US6197396B1 (en) * 1996-01-27 2001-03-06 Temtec, Inc. Identification card strip assembly
US5814796A (en) * 1996-01-31 1998-09-29 Mag-Tek, Inc. Terminal for issuing and processing data-bearing documents
US6308886B1 (en) * 1996-01-31 2001-10-30 Magtek, Inc. Terminal for issuing and processing data-bearing documents
US5889941A (en) * 1996-04-15 1999-03-30 Ubiq Inc. System and apparatus for smart card personalization
US5840143A (en) * 1996-05-03 1998-11-24 Champion Business Forms, Inc. Method of making an identification card
USD394675S (en) * 1997-01-27 1998-05-26 Temtec, Inc. Card badge
US6078756A (en) * 1997-04-30 2000-06-20 Eastman Kodak Company Photographic and data transmission system for capturing images and magnetic data
US6000608A (en) * 1997-07-10 1999-12-14 Dorf; Robert E. Multifunction card system
US6002427A (en) * 1997-09-15 1999-12-14 Kipust; Alan J. Security system with proximity sensing for an electronic device
US6038012A (en) * 1997-11-17 2000-03-14 Optical & Electronic Research Photo identification card system
USD419595S (en) 1997-12-23 2000-01-25 Temtec, Inc. Laser printable card badge sheet
JP4211071B2 (ja) * 1997-12-25 2009-01-21 株式会社アドヴィックス 車両の制動制御装置
US6220515B1 (en) * 1998-01-16 2001-04-24 Ralph R. Bello Identification system and method
US6104922A (en) * 1998-03-02 2000-08-15 Motorola, Inc. User authentication in a communication system utilizing biometric information
JPH11296597A (ja) * 1998-04-06 1999-10-29 Center For Polytical Pub Relations:The 有権者登録確認方法ならびに装置及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体
SE520101C2 (sv) * 1998-05-13 2003-05-27 Axis Ab Integrerad krets och metod för att förmå en intgrerad krets att exekvera instruktioner
AU4693399A (en) * 1998-06-17 2000-01-05 Imageware Software, Inc. Identification system for producing documents
US6179201B1 (en) * 1998-07-28 2001-01-30 Moore U.S.A. Inc. Integrated card construction
US6632250B1 (en) * 1998-09-11 2003-10-14 Datacard Corporation Method and system for creating a card
WO2000028485A1 (en) * 1998-11-07 2000-05-18 Identalink Uk Limited Identity system
JP2000275510A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Fuji Photo Optical Co Ltd 2焦点切替レンズ
US6402028B1 (en) * 1999-04-06 2002-06-11 Visa International Service Association Integrated production of smart cards
US6412028B1 (en) * 1999-04-06 2002-06-25 National Instruments Corporation Optimizing serial USB device transfers using virtual DMA techniques to emulate a direct memory access controller in software
US6142531A (en) * 1999-06-21 2000-11-07 Harris, Ii; C Whit Universal tamperproof laser identification cards and single pass post cards
USD445127S1 (en) 1999-11-26 2001-07-17 Temtec, Inc. Laser printable card badge sheet
WO2001094125A1 (en) 2000-06-02 2001-12-13 Avery Dennison Corporation Business card sheet construction and methods of making and using same
WO2001095269A2 (en) * 2000-06-06 2001-12-13 Logan Mark Weavind Digital vending apparatus
US6394356B1 (en) * 2001-06-04 2002-05-28 Security Identification Systems Corp. Access control system
US6619480B2 (en) * 2001-10-26 2003-09-16 Uv Color, Inc. Methods and apparatus for point-of-sale packaging of cards
US7658993B2 (en) 2002-03-02 2010-02-09 Polymeric Converting Llc Card intermediates
US6908527B2 (en) 2002-03-06 2005-06-21 Transilwrap Company, Inc. Identification card
USD476680S1 (en) 2002-06-06 2003-07-01 S. Temtec, Inc. Laser printable card badge sheet
WO2004034347A1 (en) 2002-10-11 2004-04-22 Geza Nemes Security system and process for monitoring and controlling the movement of people and goods

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122577A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Japan Port & Harbour Association 港湾施設の出入管理システム
JP2010149368A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Canon Marketing Japan Inc 画像形成装置、情報処理システムと、その処理方法およびプログラム
JP2013145495A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Toppan Printing Co Ltd ファイル保存システム及びファイル保存方法
JP2017122975A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 ワム・システム・デザイン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
NZ539336A (en) 2006-03-31
WO2004032023B1 (en) 2004-10-21
EP1546986A2 (en) 2005-06-29
EP1546882A1 (en) 2005-06-29
EP1546986A4 (en) 2008-01-23
WO2004032023A3 (en) 2004-08-05
JP2006516050A (ja) 2006-06-15
MXPA05002889A (es) 2005-06-22
WO2004025473A1 (en) 2004-03-25
EP1546882A4 (en) 2006-08-02
CA2498071A1 (en) 2004-04-15
US20040091659A1 (en) 2004-05-13
AU2003267136A1 (en) 2004-04-23
US7534476B2 (en) 2009-05-19
WO2004032023A2 (en) 2004-04-15
AU2003278825A1 (en) 2004-04-30
MXPA05002941A (es) 2005-06-17
US20090092804A1 (en) 2009-04-09
CA2499256A1 (en) 2004-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7172113B2 (en) System and method for creating a display card
JP2005538880A (ja) ディスプレイ・カード生成システムおよび方法
US10810518B2 (en) Automated internet based interactive travel planning and management system
US9727923B2 (en) Time attendance tracking method and system
US8392268B2 (en) Method and system of displaying, managing and selling images in an event photography environment
US7508308B2 (en) Tracking apparatus and method, as for an exhibition
US7477841B2 (en) Service provision system and automatic photography system
US6513710B1 (en) Trade show attendee control, lead collection and event control system
US20070075134A1 (en) Method and apparatus for attendant assisted gift card printing
US7813934B1 (en) Tracking apparatus and method, as for an exhibition
JPWO2018070176A1 (ja) 記録装置および記録システム
JPH08324163A (ja) 会員カード
JP2004259134A (ja) 情報端末による顔写真付きチケットの発行方法
WO2006029639A1 (en) Method for accomplishment of a check-in procedure, a system, an identification document generator and a software product
JP2003122872A (ja) 来訪者受付システム、プログラム、及び記録媒体
US20100312825A1 (en) System, method and apparatus for locating a missing person
JPH07195885A (ja) 顔写真入り認証識別カードの作成方法
US20040064705A1 (en) Automated system and method for gaining access to restricted or controlled areas
WO2002091307A2 (en) Ticketing system
US20060112064A1 (en) Computerized encounter notification system (CENS)
JP3036187U (ja) 来場者の管理システム
CN116403338A (zh) 烟草专卖零售许可证自助申办打印终端及方法
US20050035189A1 (en) Reveel-IT conference support system
WO2006029638A1 (en) Method, system and software for the verification of the eligibility of an object
JP2020008983A (ja) 介護支援システム及び介護支援方法