JP2005538667A - 2点位相変調器のトリミング - Google Patents
2点位相変調器のトリミング Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005538667A JP2005538667A JP2005500975A JP2005500975A JP2005538667A JP 2005538667 A JP2005538667 A JP 2005538667A JP 2005500975 A JP2005500975 A JP 2005500975A JP 2005500975 A JP2005500975 A JP 2005500975A JP 2005538667 A JP2005538667 A JP 2005538667A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- controlled oscillator
- frequency
- gain
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009966 trimming Methods 0.000 title claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 18
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 7
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 5
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03C—MODULATION
- H03C3/00—Angle modulation
- H03C3/02—Details
- H03C3/09—Modifications of modulator for regulating the mean frequency
- H03C3/0908—Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
- H03C3/0991—Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop including calibration means or calibration methods
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03C—MODULATION
- H03C3/00—Angle modulation
- H03C3/02—Details
- H03C3/09—Modifications of modulator for regulating the mean frequency
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03C—MODULATION
- H03C3/00—Angle modulation
- H03C3/02—Details
- H03C3/09—Modifications of modulator for regulating the mean frequency
- H03C3/0908—Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
- H03C3/0916—Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop with frequency divider or counter in the loop
- H03C3/0925—Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop with frequency divider or counter in the loop applying frequency modulation at the divider in the feedback loop
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03C—MODULATION
- H03C3/00—Angle modulation
- H03C3/02—Details
- H03C3/09—Modifications of modulator for regulating the mean frequency
- H03C3/0908—Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
- H03C3/0916—Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop with frequency divider or counter in the loop
- H03C3/0933—Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop with frequency divider or counter in the loop using fractional frequency division in the feedback loop of the phase locked loop
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/085—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
- H03L7/089—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector generating up-down pulses
- H03L7/0891—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector generating up-down pulses the up-down pulses controlling source and sink current generators, e.g. a charge pump
- H03L7/0893—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector generating up-down pulses the up-down pulses controlling source and sink current generators, e.g. a charge pump the up-down pulses controlling at least two source current generators or at least two sink current generators connected to different points in the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/16—Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/18—Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/20—Modulator circuits; Transmitter circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
Description
Claims (46)
- 位相周波数検出器、該位相周波数検出器に接続されたローパス変調入力、電圧制御発振器、及び該電圧制御発振器に接続されたハイパス変調入力を有する位相ロックループと、
前記位相周波数検出器と前記電圧制御発振器との間に接続され、前記位相周波数検出器からの誤差信号を受信し、前記ハイパス変調入力及び前記ローパス変調入力が併せて前記電圧制御発振器への全パス変調入力を形成するように、前記ハイパス変調入力のゲインを制御するように構成されたトリミング回路と、を備えることを特徴とする位相検出器。 - 前記トリミング回路が、前記電圧制御発振器のゲインの推定値を前記電圧制御発振器に供給するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の位相検出器。
- 前記位相周波数検出器が、第1のチャージポンプと第2のチャージポンプとを含み、前記誤差信号が、前記第1のチャージポンプからのフィードバック成分と、前記第2のチャージポンプからのゲイン制御成分とを含むことを特徴とする請求項1に記載の位相検出器。
- 前記トリミング回路内に、該トリミング回路の動的動作を制御するように構成されたフィルタを備えることを特徴とする請求項1に記載の位相検出器。
- 補償回路がループフィルタと並列に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の位相検出器。
- 補償回路がループフィルタの後に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の位相検出器。
- 前記電圧制御発振器に接続され、該電圧制御発振器の所望する出力信号の中心周波数に基づいて、該電圧制御発振器のゲインの推定値を当該電圧制御発振器に出力する、可変増幅器を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の位相検出器。
- 前記電圧制御発振器が、前記可変増幅器の出力を受信する独立した変調入力を有することを特徴とする請求項7に記載の位相検出器。
- 前記ローパス変調入力と前記ハイパス変調入力とを組み合わせる加算器を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の位相検出器。
- 前記トリミング回路が、
スタート信号の受信に応じて前記誤差信号を増幅するように構成されたループ電圧増幅器と、
前記ハイパス変調入力に供給される変調信号を遅延させ制限するように構成された遅延及び制限部と、
増幅された誤差信号を遅延され制限された変調信号と混合するように構成されたミキサと、
混合された信号を積分するように構成された積分器とを備え、積分された混合信号は、前記ハイパス変調入力に供給される前記変調信号のゲインを制御するのに使用されることを特徴とする請求項1に記載の位相検出器。 - 前記ループ電圧増幅器が、前記誤差信号をフィルタするように構成されたローパスフィルタと、フィルタされた誤差信号を増幅するように構成された差動増幅器とを含むことを特徴とする請求項10に記載の位相検出器。
- 前記ループ電圧増幅器が、前記差動増幅器のフィードバック経路にトランスコンダクタンス・セルを更に含み、前記トランスコンダクタンス・セルのトランスコンダクタンスの高い値と低い値との間の切り換えが、前記差動増幅器をバンドパス増幅器に変換させることを特徴とする請求項1に記載の位相検出器。
- データ強化型GSM環境の通信システムで使用されるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の位相検出器。
- 符号分割多重アクセスの通信システムで使用されるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の位相検出器。
- 位相周波数検出器、該位相周波数検出器に接続されたローパス変調入力、電圧制御発振器、及び該電圧制御発振器に接続されたハイパス変調入力を有する位相ロックループと、トリミング回路とを有する位相検出器において、前記電圧制御発振器のゲインを制御する方法であって、
前記位相周波数検出器からの誤差信号を前記トリミング回路で受信するステップと、
前記ハイパス変調入力及び前記ローパス変調入力が併せて前記電圧制御発振器への全パス変調入力を形成するように、前記トリミング回路及び前記誤差信号を用いて、前記ハイパス変調入力のゲインを制御するステップと、を備えることを特徴とする方法。 - 前記電圧制御発振器のゲインの推定値を前記電圧制御発振器に供給するステップを更に備えることを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 前記誤差信号を受信するステップが、前記誤差信号のフィードバック成分と、前記誤差信号のゲイン制御成分とを受信するステップを含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 前記トリミング回路の動的動作を制御するように、受信した前記誤差信号をフィルタするステップを更に備えることを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 前記誤差信号が、フィルタされた後の前記トリミング回路によるものであることを特徴とする請求項18に記載の方法。
- 前記誤差信号が、フィルタされる前の前記トリミング回路によるものであることを特徴とする請求項18に記載の方法。
- 前記電圧制御発振器の所望する出力信号の中心周波数に基づいて、該電圧制御発振器のゲインの推定値を当該電圧制御発振器に供給するステップを更に備えることを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 前記電圧制御発振器が、該電圧制御発振器のゲインの前記推定値を受信する独立した変調入力を有することを特徴とする請求項21に記載の方法。
- 前記ローパス変調入力と前記ハイパス変調入力とを組み合わせるステップを更に備えることを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 前記ハイパス変調入力のゲインを制御するステップが、
スタート信号の受信に応じて前記誤差信号を増幅するステップと、
前記ハイパス変調入力に供給される変調信号を遅延させ制限するステップと、
増幅された誤差信号を遅延され制限された変調信号と混合するステップと、
混合された信号を積分するステップとを備え、積分された混合信号は、前記ハイパス変調入力に供給される前記変調信号のゲインを制御するのに使用されることを特徴とする請求項15に記載の方法。 - 前記誤差信号を増幅するステップが、前記誤差信号をローパスフィルタするステップと、前記誤差信号を差動増幅するステップとを含むことを特徴とする請求項24に記載の方法。
- 前記誤差信号を増幅するステップが、前記誤差信号をバンドパス信号に変換するステップを更に含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
- データ強化型GSM環境の通信システムで使用されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 符号分割多重アクセスの通信システムで使用されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 位相周波数検出器と、
電圧制御発振器と、
前記位相周波数検出器と前記電圧制御発振器との間に接続され、前記位相周波数検出器からの誤差信号を受信し、前記誤差信号及び前記電圧制御発振器のゲインの推定値に基づいて、前記電圧制御発振器のゲインを制御するように構成されたトリミング回路と、を備えることを特徴とする位相ロックループ。 - 周波数制御入力信号に応答して出力周波数を生成する同調入力を有し、フィードバックループを有する電圧制御発振器と、
前記フィードバックループの外部で前記電圧制御発振器のゲイン変動を補償する補償回路と、を備えることを特徴とする周波数シンセサイザ。 - 前記補償回路が、前記電圧制御発振器に該電圧制御発振器のゲイン変動の推定値を供給することを特徴とする請求項30に記載の周波数シンセサイザ。
- 基準信号及びフィードバック信号に応答して誤差出力信号を生成する位相比較器を更に備えており、該位相比較器は第1のチャージポンプ及び第2のチャージポンプを備え、前記第1のチャージポンプは前記基準信号を受信し、前記第2のチャージポンプは分割された信号を受信し、前記第1及び第2のチャージポンプは第1及び第2の出力電流を生成し、前記第1の出力電流は誤差信号として使用可能であり、前記第2の出力電流は前記電圧制御発振器のゲインの推定値を調整するのに使用可能であることを特徴とする請求項30に記載の周波数シンセサイザ。
- 前記誤差信号に応答して周波数制御入力信号を生成するループフィルタと、前記第2の出力電流に応答して前記補償回路を含むトリミングループの動的な動作を設定するトリミング回路と、を更に備えることを特徴とする請求項32に記載の周波数シンセサイザ。
- 前記補償回路が、前記電圧制御発振器に接続され、前記フィードバックループのゲインの範囲を縮小させるように、所望する出力周波数の中心周波数に基づいて前記ゲイン変動の推定値を出力する可変増幅器を更に含むことを特徴とする請求項33に記載の周波数シンセサイザ。
- 前記電圧制御発振器が、前記可変増幅器の出力を受信する独立した変調入力を有することを特徴とする請求項34に記載の周波数シンセサイザ。
- 所与の出力周波数を有する信号を合成する方法であって、
フィードバックループを有する制御発振器の周波数制御入力に供給された周波数制御信号に応じて出力周波数を生成するステップと、
前記フィードバックループの外部で前記制御発振器のゲイン変動を補償するステップと、を備えることを特徴とする方法。
前記生成するステップが、誤差出力信号を生成する位相比較器に、基準周波数信号及びフィードバック信号を供給するステップを備え、前記位相比較器が、第1のチャージポンプ及び第2のチャージポンプを含み、前記基準周波数信号が前記第1のチャージポンプに供給され、前記フィードバック信号を含むプリスケーラ入力信号が前記第2のチャージポンプに供給され、
前記第1及び第2のチャージポンプが第1及び第2の出力電流を生成し、前記第1の出力電流は誤差信号として使用可能であり、前記第2の出力電流は前記制御発振器のゲインの推定値を調整するのに使用可能であることを特徴とする請求項13に記載の方法。 - 前記誤差信号に応じて前記周波数制御入力信号を生成するステップと、前記第2の出力電流に応じてトリミングループの動的な動作を設定するステップと、を更に備えることを特徴とする方法。
- 前記フィードバックループのゲインの範囲を縮小させるように、所望する出力周波数の中心周波数に基づいて前記ゲイン変動の推定値を出力するステップを更に備えることを特徴とする方法。
- 基準周波数信号及びフィードバック信号に応じて誤差出力信号を生成する位相比較器を備える位相検出器であって、
前記位相比較器が、第1のチャージポンプ及び第2のチャージポンプを含み、前記第1のチャージポンプが基準周波数信号を受信し、前記第2のチャージポンプがプリスケーラ入力信号を受信し、前記第1及び第2のチャージポンプが第1及び第2の出力電流を生成し、前記第1の出力電流は誤差信号として使用可能であり、前記第2の出力電流は制御発振器のゲインの推定値を調整するのに使用可能であることを特徴とする位相検出器。 - 所与の出力周波数を有する信号を合成するシステムであって、
フィードバックループを有する制御発振器の周波数制御入力に供給された周波数制御信号に応じて出力周波数を生成する手段と、
前記フィードバックループの外部で前記制御発振器のゲイン変動を補償する手段と、を備えることを特徴とするシステム。 - VCOゲインを自動的に補償する補償ループを有する2点位相変調器であって、
周波数制御入力に応じて出力周波数を生成する同調入力を有し、フィードバックループを有する制御発振器と、
前記フィードバックループの外部で、前記制御発振器のゲイン変動を補償する補償回路と、を備えることを特徴とする変調器。 - 前記補償回路が、前記制御発振器に前記ゲイン変動の推定値を供給することを特徴とする請求項41に記載の変調器。
- 基準周波数信号及びフィードバック信号に応じて誤差出力信号を生成する位相比較器を更に備え、前記位相比較器が、第1のチャージポンプ及び第2のチャージポンプを含み、前記第1のチャージポンプが前記基準周波数信号を受信し、前記第2のチャージポンプが分割された信号を受信し、前記第1及び第2のチャージポンプが第1及び第2の出力電流を生成し、前記第1の出力電流は誤差信号として使用可能であり、前記第2の出力電流は前記制御発振器のゲインの推定値を調整するのに使用可能であることを特徴とする請求項41に記載の変調器。
- 前記誤差信号に応じて前記周波数制御信号を生成するループフィルタと、前記第2の出力電流に応じて前記補償回路を含むトリミングループの動的動作を設定するトリミングが色と、を更に備えることを特徴とする請求項43に記載の変調器。
- 前記制御発振器に接続され、前記フィードバックループのゲインの範囲を縮小させるように、所望する出力周波数の中心周波数に基づいて前記ゲイン変動の推定値を出力する可変増幅器を更に備えることを特徴とする請求項44に記載の変調器。
- 前記制御発振器が、前記可変増幅器の出力を受信する独立した変調入力を有することを特徴とする請求項45に記載の変調器。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/236,648 US6700447B1 (en) | 2002-09-06 | 2002-09-06 | Trimming of a two point phase modulator |
US47802303P | 2003-06-11 | 2003-06-11 | |
US65529103A | 2003-09-04 | 2003-09-04 | |
PCT/EP2003/009948 WO2004034564A2 (en) | 2002-09-06 | 2003-09-08 | Trimming of a two point phase modulator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005538667A true JP2005538667A (ja) | 2005-12-15 |
JP4369422B2 JP4369422B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=32096810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005500975A Expired - Fee Related JP4369422B2 (ja) | 2002-09-06 | 2003-09-08 | 2点位相変調器のトリミング |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7053727B2 (ja) |
EP (1) | EP1535390B1 (ja) |
JP (1) | JP4369422B2 (ja) |
KR (1) | KR100976375B1 (ja) |
CN (1) | CN100578915C (ja) |
AT (1) | ATE323966T1 (ja) |
AU (1) | AU2003293300A1 (ja) |
DE (1) | DE60304716D1 (ja) |
WO (1) | WO2004034564A2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009516397A (ja) * | 2005-11-15 | 2009-04-16 | パナソニック株式会社 | マルチパス角度変調器の利得を常時較正する方法 |
JP2012511881A (ja) * | 2008-12-09 | 2012-05-24 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 2ポイント変調と適応遅延マッチングとを用いるデジタル位相ロックドループ |
JP2014506761A (ja) * | 2011-02-08 | 2014-03-17 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 2点変調デジタル位相ロックループ |
WO2015114836A1 (ja) * | 2014-02-03 | 2015-08-06 | 富士通株式会社 | 送信機,送受信回路および無線送受信システム |
JP2016500956A (ja) * | 2012-10-12 | 2016-01-14 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 2点変調を用いた位相ロックループのためのKu適応 |
JP2018511991A (ja) * | 2015-03-10 | 2018-04-26 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 位相ロックループ(pll)アーキテクチャ |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004034564A2 (en) * | 2002-09-06 | 2004-04-22 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Trimming of a two point phase modulator |
KR100614654B1 (ko) * | 2005-01-04 | 2006-08-22 | 삼성전자주식회사 | 온도와 공정에 따른 출력 변화에 대해 효과적 전력보상을하는 무선 송신기 |
US20070018699A1 (en) * | 2005-07-20 | 2007-01-25 | M/A-Com, Inc. | Partial cascode phase locked loop architecture |
US20080007365A1 (en) * | 2006-06-15 | 2008-01-10 | Jeff Venuti | Continuous gain compensation and fast band selection in a multi-standard, multi-frequency synthesizer |
US8222962B2 (en) * | 2007-09-28 | 2012-07-17 | Realtek Semiconductor Corp. | High-resolution digitally controlled oscillator and method thereof |
EP2083514A3 (en) | 2008-01-22 | 2012-10-31 | Nxp B.V. | Signal generation |
US8076960B2 (en) * | 2009-04-29 | 2011-12-13 | Qualcomm Incorporated | Digital phase-locked loop with two-point modulation using an accumulator and a phase-to-digital converter |
US8339165B2 (en) | 2009-12-07 | 2012-12-25 | Qualcomm Incorporated | Configurable digital-analog phase locked loop |
US8446191B2 (en) * | 2009-12-07 | 2013-05-21 | Qualcomm Incorporated | Phase locked loop with digital compensation for analog integration |
US8368437B2 (en) * | 2011-03-02 | 2013-02-05 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Phase locked loop with charge pump |
US9459292B2 (en) | 2014-03-20 | 2016-10-04 | Qualcomm Incorporated | VCO gain estimation by capacitive measurement |
KR102158859B1 (ko) | 2014-05-21 | 2020-09-22 | 삼성전자주식회사 | 전압 발생기 및 이를 포함하는 반도체 메모리 장치 |
US9350296B1 (en) | 2015-01-23 | 2016-05-24 | Freescale Semiconductor, Inc. | Systems and methods for calibrating a dual port phase locked loop |
CN104677967B (zh) * | 2015-02-06 | 2017-05-31 | 中国科学院微电子研究所 | 离子敏感场效应管传感器及其电压模式读出电路 |
CN104614431B (zh) * | 2015-02-06 | 2017-05-10 | 中国科学院微电子研究所 | 离子敏感场效应管传感器及其电流模式读出电路 |
CN105553441A (zh) * | 2015-08-26 | 2016-05-04 | 深圳清华大学研究院 | 两点调制器及其延迟失配校准电路及相位顺序校准模块 |
US10291389B1 (en) * | 2018-03-16 | 2019-05-14 | Stmicroelectronics International N.V. | Two-point modulator with matching gain calibration |
JP7388240B2 (ja) * | 2020-02-27 | 2023-11-29 | セイコーエプソン株式会社 | チャージポンプ回路、pll回路および発振器 |
CN116660668B (zh) * | 2023-07-26 | 2023-10-20 | 中山香山微波科技有限公司 | 射频振荡器、液体电参数检测电路及sar测试设备 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US43950A (en) * | 1864-08-23 | Improvement in piston-packings | ||
DE2941049C2 (de) | 1979-10-10 | 1987-01-15 | ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang | Verfahren zur Frequenznachregelung und Modulation eines Schwingungserzeugers |
DE3447118A1 (de) | 1984-12-22 | 1986-07-10 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt | Pll-frequenzmodulator |
US4743867A (en) * | 1987-08-03 | 1988-05-10 | Motorola, Inc. | Compensation circuitry for dual port phase-locked loops |
EP0408238B1 (en) | 1989-07-08 | 1996-03-27 | Plessey Semiconductors Limited | A frequency synthesiser |
US5207491A (en) * | 1991-01-31 | 1993-05-04 | Motorola Inc. | Fast-switching frequency synthesizer |
US5386314A (en) * | 1993-09-10 | 1995-01-31 | At&T Corp. | Polarization-insensitive optical four-photon mixer with orthogonally-polarized pump signals |
US5483203A (en) * | 1994-11-01 | 1996-01-09 | Motorola, Inc. | Frequency synthesizer having modulation deviation correction via presteering stimulus |
US5834987A (en) * | 1997-07-30 | 1998-11-10 | Ercisson Inc. | Frequency synthesizer systems and methods for three-point modulation with a DC response |
US5952895A (en) * | 1998-02-23 | 1999-09-14 | Tropian, Inc. | Direct digital synthesis of precise, stable angle modulated RF signal |
GB2337884B (en) * | 1998-05-26 | 2000-06-07 | Motorola Ltd | Voltage controlled oscillator |
EP0961412B1 (en) * | 1998-05-29 | 2004-10-06 | Motorola Semiconducteurs S.A. | Frequency synthesiser |
DE19929167A1 (de) * | 1999-06-25 | 2000-12-28 | Siemens Ag | Modulator und Verfahren zur Phasen- oder Frequenzmodulation mit einer PLL-Schaltung |
FR2798019B1 (fr) * | 1999-08-26 | 2002-08-16 | Cit Alcatel | Synthetiseur de frequences a boucle de phase |
US6229400B1 (en) * | 1999-10-22 | 2001-05-08 | Motorola Inc. | Method and apparatus for a calibrated frequency modulation phase locked loop |
SE517967C2 (sv) * | 2000-03-23 | 2002-08-06 | Ericsson Telefon Ab L M | System och förfarande för klocksignalgenerering |
US6353370B1 (en) * | 2000-10-04 | 2002-03-05 | Micro Linear Corporation | Method and apparatus for modulation of a voltage controlled oscillator |
DE10100113A1 (de) * | 2001-01-03 | 2002-07-18 | Infineon Technologies Ag | Spannungsgesteuerter Oszillator zur Frequenzmodulation |
DE10108636A1 (de) * | 2001-02-22 | 2002-09-19 | Infineon Technologies Ag | Abgleichverfahren und Abgleicheinrichtung für PLL-Schaltung zur Zwei-Punkt-Modulation |
DE10127612A1 (de) * | 2001-06-07 | 2003-01-02 | Infineon Technologies Ag | Zwei-Punkt-Modulator mit PLL-Schaltung und vereinfachter digitaler Vorfilterung |
US20030043950A1 (en) | 2001-09-04 | 2003-03-06 | Hansen Eric J. | Phase-locked loop frequency synthesizer with two-point modulation |
DE10213525A1 (de) * | 2002-03-26 | 2003-10-23 | Infineon Technologies Ag | Zweipunkt-Modulatoranordnung |
US6892057B2 (en) * | 2002-08-08 | 2005-05-10 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for reducing dynamic range of a power amplifier |
WO2004034564A2 (en) * | 2002-09-06 | 2004-04-22 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Trimming of a two point phase modulator |
-
2003
- 2003-09-08 WO PCT/EP2003/009948 patent/WO2004034564A2/en active IP Right Grant
- 2003-09-08 DE DE60304716T patent/DE60304716D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-09-08 EP EP03788893A patent/EP1535390B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-09-08 AU AU2003293300A patent/AU2003293300A1/en not_active Abandoned
- 2003-09-08 JP JP2005500975A patent/JP4369422B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-09-08 AT AT03788893T patent/ATE323966T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-09-08 CN CN03821212A patent/CN100578915C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-09-08 KR KR1020057003787A patent/KR100976375B1/ko active IP Right Grant
- 2003-09-12 US US10/661,902 patent/US7053727B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009516397A (ja) * | 2005-11-15 | 2009-04-16 | パナソニック株式会社 | マルチパス角度変調器の利得を常時較正する方法 |
JP4866855B2 (ja) * | 2005-11-15 | 2012-02-01 | パナソニック株式会社 | マルチパス角度変調器の利得を常時較正する方法 |
JP2012511881A (ja) * | 2008-12-09 | 2012-05-24 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 2ポイント変調と適応遅延マッチングとを用いるデジタル位相ロックドループ |
JP2014506761A (ja) * | 2011-02-08 | 2014-03-17 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 2点変調デジタル位相ロックループ |
JP2016015743A (ja) * | 2011-02-08 | 2016-01-28 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 2点変調デジタル位相ロックループ |
JP2016500956A (ja) * | 2012-10-12 | 2016-01-14 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 2点変調を用いた位相ロックループのためのKu適応 |
WO2015114836A1 (ja) * | 2014-02-03 | 2015-08-06 | 富士通株式会社 | 送信機,送受信回路および無線送受信システム |
JPWO2015114836A1 (ja) * | 2014-02-03 | 2017-03-23 | 富士通株式会社 | 送信機,送受信回路および無線送受信システム |
JP2018511991A (ja) * | 2015-03-10 | 2018-04-26 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 位相ロックループ(pll)アーキテクチャ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100578915C (zh) | 2010-01-06 |
AU2003293300A1 (en) | 2004-05-04 |
EP1535390B1 (en) | 2006-04-19 |
US20040124938A1 (en) | 2004-07-01 |
CN1682435A (zh) | 2005-10-12 |
DE60304716D1 (de) | 2006-05-24 |
WO2004034564A2 (en) | 2004-04-22 |
KR20050042172A (ko) | 2005-05-04 |
US7053727B2 (en) | 2006-05-30 |
AU2003293300A8 (en) | 2004-05-04 |
KR100976375B1 (ko) | 2010-08-18 |
EP1535390A2 (en) | 2005-06-01 |
WO2004034564A3 (en) | 2004-11-11 |
ATE323966T1 (de) | 2006-05-15 |
JP4369422B2 (ja) | 2009-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4369422B2 (ja) | 2点位相変調器のトリミング | |
US7538623B2 (en) | Phase locked loop modulator calibration techniques | |
US7002417B2 (en) | RC and SC filter compensation in a radio transceiver | |
US20060055466A1 (en) | Modulator and correction method thereof | |
US6700447B1 (en) | Trimming of a two point phase modulator | |
GB2344006A (en) | Direct modulation phase lock loop and method therefor | |
KR20110018462A (ko) | 전류-모드 이득-스플리팅 이중-경로 vco | |
KR100871516B1 (ko) | 송신기 회로의 출력 전압 변조 방법 및 송신기 회로 | |
US20100093303A1 (en) | Circuit current generation apparatus and method thereof, and signal processing apparatus | |
US7218178B2 (en) | Frequency generator with a phase locked loop | |
US7171183B2 (en) | Linearized fractional-N synthesizer having a current offset charge pump | |
US7026874B2 (en) | Methods and apparatus for improving the operation of a variable gain amplifier (VGA) | |
KR20090081450A (ko) | 모드 변환 광대역 저잡음 증폭기 및 이를 구비하는 광대역무선 수신기 | |
US5281930A (en) | Frequency modulator | |
US7944318B2 (en) | Voltage controlled oscillator, and PLL circuit and radio communication device each including the same | |
US7501907B1 (en) | Self-biased active VCO level shifter | |
US6377091B1 (en) | Mechanism for maintaining relatively constant gain in a multi-component apparatus | |
US7599677B2 (en) | Charge pump circuit having switches | |
JP4323425B2 (ja) | 位相ロックループ回路、位相ロックループ回路を含む電子装置、及び周期信号を生成する方法 | |
US7205849B2 (en) | Phase locked loop including an integrator-free loop filter | |
KR100338643B1 (ko) | 위상동기루프에서 위상잡음을 감소시키기 위한 장치 | |
WO2006072540A1 (en) | Controlled oscillator | |
JPH09331250A (ja) | チャージポンプ回路及びpll周波数シンセサイザ | |
JPH07283726A (ja) | Pll発振回路 | |
JPH10256904A (ja) | Pll回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081107 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090121 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4369422 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |