JP2005537607A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005537607A5
JP2005537607A5 JP2004532792A JP2004532792A JP2005537607A5 JP 2005537607 A5 JP2005537607 A5 JP 2005537607A5 JP 2004532792 A JP2004532792 A JP 2004532792A JP 2004532792 A JP2004532792 A JP 2004532792A JP 2005537607 A5 JP2005537607 A5 JP 2005537607A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
data block
reading
duplication method
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004532792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005537607A (ja
JP4319984B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/KR2002/001661 external-priority patent/WO2004021347A1/en
Publication of JP2005537607A publication Critical patent/JP2005537607A/ja
Publication of JP2005537607A5 publication Critical patent/JP2005537607A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4319984B2 publication Critical patent/JP4319984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (30)

  1. 記録媒体を複製する方法において、
    (a)第1の記録媒体から順方向にデータブロックを読み取る段階;
    (b)前記第1の記録媒体から逆方向にデータブロックを読み取る段階;
    (c)前記第1の記録媒体上に、同一のアドレスを有する第1のデータブロックおよび第2のデータブロックが存在するか否かを検査し、前記第1のデータブロックは(a)段階で読み取られたデータブロックであり、前記第2のデータブロックは(b)段階で読み取られたデータブロックであることを特徴とする段階;および
    (d)前記第1の記録媒体から読み取られた前記データブロックを第2の記録媒体に記録し、(c)段階の結果によって、前記第1の記録媒体および前記第2の記録媒体のアドレス構造が同一になるように記録する段階;
    を含んでなる記録媒体複製方法。
  2. 前記第2の記録媒体は、コンピュータプログラムによりソフトウェアで具現された仮想の記録媒体であることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体複製方法。
  3. 前記第2の記録媒体は、光学的記録媒体(optical medium)であることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体複製方法。
  4. 前記第1のデータブロックおよび第2のデータブロックは、互いに異なるデータブロックであることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体複製方法。
  5. 前記記録媒体のアドレス構造が同一になるように記録する段階は、前記第1のデータブロックおよび前記第2のデータブロックに同一のアドレスを割り当てて記録することを特徴とする請求項1に記載の記録媒体複製方法。
  6. 前記アドレスは、前記第1の記録媒体および前記第2の記録媒体上において、内側トラック(inner track)から外側トラック(outer track)側に線形に(linearly)増加することを特徴とする請求項1に記載の記録媒体複製方法。
  7. 記録媒体を複製する方法において、
    第1のデータブロックおよび第2のデータブロックに同一のアドレスを与える段階;および
    順方向読取では前記第1のデータブロックを読み取り、逆方向読取では前記第2のデータブロックを読み取るように、前記データブロックを記録媒体上に記録する段階;
    を含んでなる記録媒体複製方法。
  8. 前記記録媒体は、コンピュータプログラムによりソフトウェアで具現された仮想の記録媒体であることを特徴とする請求項7に記載の記録媒体複製方法。
  9. 前記記録媒体は、光学的記録媒体(optical medium)であることを特徴とする請求項7に記載の記録媒体複製方法。
  10. 前記データブロックは、一つのアドレスに対応する情報単位であることを特徴とする請求項7に記載の記録媒体複製方法。
  11. 前記第1のデータブロックは、前記第2のデータブロックとは異なる情報を有することを特徴とする請求項7に記載の記録媒体複製方法。
  12. 前記順方向読取は小さいアドレス値に該当するデータブロックから大きいアドレス値に該当するデータブロック側に順に読み取ることを特徴とする請求項7に記載の記録媒体複製方法。
  13. 前記アドレスは、初期値から最終値まで線形に増加することを特徴とする請求項12に記載の記録媒体複製方法。
  14. 記録媒体を複製する方法において、
    所定のアドレス区間内に少なくとも一つのデータブロックに同一のアドレスを与える段階;および
    同一のアドレスが与えられた前記データブロックが、読み取り方向によって異なるデータブロックが読み取られるように、前記データブロックを写本記録媒体に複製する段階;
    を含んでなる記録媒体複製方法。
  15. 前記写本記録媒体は、コンピュータプログラムによりソフトウェアで具現された仮想の記録媒体であることを特徴とする請求項14に記載の記録媒体複製方法。
  16. 前記写本記録媒体は、光学的記録媒体(optical medium)であることを特徴とする請求項14に記載の記録媒体複製方法。
  17. 少なくとも一つの方向に原本記録媒体を読み取る段階をさらに含んでなる請求項14に記載の記録媒体複製方法。
  18. 前記原本記録媒体は、前記写本記録媒体と同一のアドレス構造を有することを特徴とする請求項17に記載の記録媒体複製方法。
  19. 記録媒体を複製する方法において、
    原本記録媒体からのデータブロックの読取において、どのデータブロックを読み取るかは、データブロックに相応するアドレスおよび読み取り方向によって定められることを特徴とする段階;および
    前記原本記録媒体と同一のアドレス構造を有するように写本記録媒体上に前記データブロックを記録する段階;
    を含んでなる記録媒体複製方法。
  20. 前記第2の記録媒体は、コンピュータプログラムによりソフトウェアで具現された仮想の記録媒体であることを特徴とする請求項19に記載の記録媒体複製方法。
  21. 前記第2の記録媒体は、光学的記録媒体(optical medium)であることを特徴とする請求項19に記載の記録媒体複製方法。
  22. 前記読み取り方向は、順方向読取および逆方向読取を含むことを特徴とする請求項19に記載の記録媒体複製方法。
  23. 前記順方向読取は、アドレス値が増加する方向に読み取ることを特徴とする請求項22に記載の記録媒体複製方法。
  24. 記録媒体を複製する装置において、
    第1の記録媒体から第1の方向および第2の方向にデータブロックを読み取る読取ユニット(reading unit);
    前記第1の記録媒体上に同一のアドレスを有する2つの異なるデータブロックが存在するか否かを識別する識別ユニット(detecting unit);および
    前記識別されたデータブロックが同一のアドレスを有するように、前記読み取られたデータブロックを第2の記録媒体上に記録する記録ユニット(recording unit);
    を含んでなる記録媒体複製装置。
  25. 前記第2の記録媒体は、前記第1の記録媒体と同一のアドレス構造を有することを特徴とする請求項24に記載の記録媒体複製装置。
  26. 前記2つの異なるデータブロックのうち、一方は前記第1の方向に読み取ったものであり、もう一方は前記第2の方向に読み取ったものであることを特徴とする請求項24に記載の記録媒体複製装置。
  27. 前記第1の方向は順方向であり、前記第2の方向は逆方向であることを特徴とする請求項26に記載の記録媒体複製装置。
  28. 前記識別ユニットは、前記第1の記録媒体上に与えられたアドレス区間において識別機能を行うことを特徴とする請求項24に記載の記録媒体複製装置。
  29. 記録媒体を認識する方法において、
    (a)第1の記録媒体から順方向にデータブロックを読み取る段階;
    (b)前記第1の記録媒体から逆方向にデータブロックを読み取る段階;
    (c)前記第1の記録媒体上に、同一のアドレスを有する第1のデータブロックおよび第2のデータブロックが存在するか否かを検査し、前記第1のデータブロックは(a)段階で読み取られたデータブロックであり、前記第2のデータブロックは(b)段階で読み取られたデータブロックであることを特徴とする段階;および
    (d)(c)段階の結果によって、前記第1の記録媒体のアドレス構造を認識する段階;
    を含んでなる記録媒体認識方法。
  30. 前記(d)段階の結果によって、前記第1の記録媒体および第2の記録媒体のアドレス構造が同一になるように、前記第1の媒体から読み取られたデータブロックを前記第2の記録媒体に記録する段階をさらに含んでなる請求項29に記載の記録媒体認識方法。
JP2004532792A 2002-09-02 2002-09-02 記録媒体複製用の複製装置、その方法、及びそのコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP4319984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2002/001661 WO2004021347A1 (en) 2002-09-02 2002-09-02 A copying apparatus for copying a recoding medium, a method thereof and a computer program thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005537607A JP2005537607A (ja) 2005-12-08
JP2005537607A5 true JP2005537607A5 (ja) 2008-07-03
JP4319984B2 JP4319984B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=31973496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004532792A Expired - Fee Related JP4319984B2 (ja) 2002-09-02 2002-09-02 記録媒体複製用の複製装置、その方法、及びそのコンピュータプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20050047195A1 (ja)
JP (1) JP4319984B2 (ja)
AU (1) AU2002328067A1 (ja)
WO (1) WO2004021347A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004021996A (ja) 2002-06-12 2004-01-22 Sony Corp 記録装置、サーバ装置、記録方法、プログラム、記憶媒体
WO2004021347A1 (en) * 2002-09-02 2004-03-11 Settec, Inc. A copying apparatus for copying a recoding medium, a method thereof and a computer program thereof
EP1818924A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-15 Sony DADC Austria AG Optical disc
JP4862887B2 (ja) 2008-12-25 2012-01-25 ソニー株式会社 地図データ表示制御装置、地図データ表示制御方法およびプログラム
EP2405431A1 (en) * 2010-07-05 2012-01-11 Thomson Licensing Optical medium enabling copy detection, copy detection device and method, and optical media manufacture method and system
CN102833294B (zh) * 2011-06-17 2015-05-20 阿里巴巴集团控股有限公司 基于云存储的文件处理方法、系统及服务器集群系统

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3766529A (en) * 1972-03-17 1973-10-16 Racal Thermionic Ltd Computer-compatible tape and reading system therefor
US4433211A (en) * 1981-11-04 1984-02-21 Technical Communications Corporation Privacy communication system employing time/frequency transformation
US4703465A (en) * 1985-12-04 1987-10-27 1K Entertainment Center Ltd. Method and apparatus for producing an audio magnetic tape recording from a preselected music library
JPS62150564A (ja) * 1985-12-24 1987-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光情報記録再生装置
US4991036A (en) * 1988-06-08 1991-02-05 Storage Technology Corporation Moving data storage media mode/direction change optimization
JPH02198266A (ja) * 1989-01-27 1990-08-06 Toshiba Corp 画像形成装置
US5285433A (en) * 1990-08-06 1994-02-08 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus with position detecting means for recording and/or reproducing data on and/or from optical card
JP2888495B2 (ja) * 1991-01-29 1999-05-10 オリンパス光学工業株式会社 光カード装置
US5132522A (en) * 1991-01-30 1992-07-21 Olympus Optical Co., Ltd. Information-reading method
JPH04286726A (ja) * 1991-03-15 1992-10-12 Omron Corp 光カードの再生装置および再生方法
JP3729421B2 (ja) * 1994-03-18 2005-12-21 富士通株式会社 不正使用防止方法及び不正使用防止システム
US6311259B1 (en) * 1994-10-14 2001-10-30 Storage Technology Corporation System and method for reading unidirectionally recorded data bidirectionally
JPH08161869A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Sony Corp 再生装置
US5790264A (en) * 1995-06-23 1998-08-04 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproduction apparatus
CN1294588C (zh) * 1996-07-24 2007-01-10 皇家菲利浦电子有限公司 光盘录取装置
DE69737852T2 (de) * 1996-08-29 2007-10-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Durch verbessertes speicher- und auslesesystem verschiedene arten von durch bildspeicherspezifischen hardwarespezifikationen verursachte verzögerungsfaktoren überwindender bilddekoder und bildspeicher
ES2247261T3 (es) * 1997-05-30 2006-03-01 Macrovision Europe Limited Metodo para proteger contra copia un soporte de registro con un patron de logica de errores.
JPH1166730A (ja) * 1997-08-18 1999-03-09 Fujitsu Ltd 磁気テープ装置の制御方法
JP3488603B2 (ja) * 1997-09-16 2004-01-19 株式会社東芝 電子透かしを利用したコピープロテクトシステム
TW389897B (en) * 1997-10-14 2000-05-11 Kenwood Corp Optical disc readout method and apparatus with focusing
CN1501394A (zh) * 1998-05-15 2004-06-02 ���µ�����ҵ��ʽ���� 盘片记录媒体数据复制、记录、编辑方法及盘片记录装置
WO2000021085A1 (en) * 1998-10-05 2000-04-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for copy protection of recorded information
US6487633B1 (en) * 1999-05-03 2002-11-26 3Ware, Inc. Methods and systems for accessing disks using forward and reverse seeks
JP2001110137A (ja) * 1999-10-13 2001-04-20 Opt Kk コピー防止処理が施されたディスクおよびディスクプレーヤ
US6856755B1 (en) * 1999-11-10 2005-02-15 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for editing in a forward or reverse direction on a rewriteable disc media
FR2805071B1 (fr) * 2000-02-11 2002-05-03 Moulage Plastique De L Ouest Disque optique protege contre la copie et procede de protection pour un tel disque
JP4045823B2 (ja) * 2002-03-19 2008-02-13 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置および画像処理方法
US20040199780A1 (en) * 2002-03-22 2004-10-07 Heung-Chan Seung Copy-protected optical recording medium, a method for driving therefor and a method of manufacturing thereof
WO2003081590A1 (en) 2002-03-22 2003-10-02 Settec, Inc. A copy-protected optical recording medium, a method for driving thereof and a method for manufacturing thereof
US7212481B2 (en) * 2002-06-27 2007-05-01 Hitachi-Lg Data Storage Korea, Inc. Searching method and device for a recording medium having overlapped time address
WO2004021347A1 (en) * 2002-09-02 2004-03-11 Settec, Inc. A copying apparatus for copying a recoding medium, a method thereof and a computer program thereof
US7333993B2 (en) * 2003-11-25 2008-02-19 Network Appliance, Inc. Adaptive file readahead technique for multiple read streams

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005092879A5 (ja)
JP4717841B2 (ja) 記録再生装置
CA2512446A1 (en) Write once type recording medium, recording device and recording method for write once type recording medium, and reproduction device and reproduction method for write once type recording medium
JP2007537522A5 (ja)
CA2493001A1 (en) Information storage medium on which undated drive data is recorded, and method of recording information on the information storage medium
JP2000057713A5 (ja)
CA2575418A1 (en) Information recording medium, recording/ reproducing apparatus, and recording/ reproducing method
RU2007104020A (ru) Носитель записи информации, устройство записи/воспроизведения и способ записи/воспроизведения
JP2008512763A (ja) 仮想タイトルを使用する場合に、共有されたコンテンツの冗長的な複製を避けるシステム及び方法
JP2005537607A5 (ja)
WO2001056023A1 (en) Optical recording medium for preventing illegal duplication, and a method for manufacturing and reproducing the same, and an authentication method using the same
TW200606885A (en) Recording method and apparatus for write-once disc, reproduction method and apparatus for write-once disc and semiconductor integrated circuit
US20080016302A1 (en) Method of mass duplication
JP4001280B2 (ja) 記憶装置、記憶装置を制御するプログラム、記憶装置の制御方法、及び記録媒体
JPS60175254A (ja) ソフトウエア記録媒体のデツドコピ−防止方法
JP2006323462A (ja) ファイルコピー装置およびファイルコピー方法
JPS60113361A (ja) 磁気デイスクフオ−マツト識別方式
JP3196112B2 (ja) カード型記憶媒体の複製方法
JPH03222158A (ja) データの追加書込み方法
DE69929397D1 (de) Informationsaufzeichnungsverfahren und -gerät
TWI383678B (zh) 判斷光碟格式以還原錄製資料的方法與系統
JP2003006981A (ja) 情報記録再生装置
JPH09288605A (ja) ファイルアドレス変換装置
JPS63316371A (ja) 追記型記憶装置
JP2008097718A5 (ja)