JP2005535954A - 電圧調整器 - Google Patents

電圧調整器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005535954A
JP2005535954A JP2004527161A JP2004527161A JP2005535954A JP 2005535954 A JP2005535954 A JP 2005535954A JP 2004527161 A JP2004527161 A JP 2004527161A JP 2004527161 A JP2004527161 A JP 2004527161A JP 2005535954 A JP2005535954 A JP 2005535954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage regulator
coupled
amplifier
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004527161A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハネス、ハー.アー.ブレケルマンス
ヘルベン、ウェー.デ、ヨング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005535954A publication Critical patent/JP2005535954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • G05F1/575Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices characterised by the feedback circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

電圧調整器の入力(I)および出力(O)間の直列調整素子(T1)と、前記直列調整素子(T1)の制御入力に結合された第1の出力(O1)を有する差動入力エラー増幅器(1)と、を具備する低ドロップアウト電圧調整器であって、前記エラー増幅器(1)は、高域通過フィルタ(5、C1、R1)を介して出力(O)に結合された第2の出力(O2)をさらに備えることを特徴とする。

Description

本発明は、その入力と出力との間の直列調整素子と、この直列調整素子の制御入力に結合された第1の出力を有する差動入力エラー増幅器とを備える電圧調整器に関する。
低ドロップアウト電圧調整器は、ほとんどあらゆる電子的な用途において広く用いられている不可欠な要素である。これらは、供給を受ける回路の要求に外部電源を適合させるものである。携帯電話のような携帯型の応用において、電圧調整器には、主に低ドロップアウト電圧および広範囲に渡る容量性負荷での十分な安定性が要求される。
CD、DVD、ブルーレイディスク(BD)のような光ディスクに対する読み出し/書き込み動作が要求される応用においては、光ダイオード集積回路(PDIC)が設けられる。このようなICにおいては、光ダイオード供給フィルタから供給を受ける光ダイオード検波器の後には、プログラム可能な増幅器が続いている。従来技術の光ダイオードICにおいては、光ダイオード供給フィルタは、図7に示されるような受動一次RC低域通過フィルタを含む。抵抗器Rは、光ダイオードの電流供給要求に適合化させられ、従って、受光レーザー光強度に依存する。抵抗器Rを通る際の電圧降下を十分に低くするためには、抵抗値を電流要件(光度)に適合させる。電流要件は前置増幅器のゲインにほぼ逆比例する。その結果、フィルタのカットオフ周波数f−3dB=1/(2πRC)は、電流要件に応じて変化する。(f−3dBをはるかに下回る)低周波数では、フィルタの出力インピーダンスはRによって決定される。
高い強度の光パルスを用いて光ディスク(CD、DVDまたはBD(ブルーレイディスク))に書き込みが行われる。PDICを用いて書き込みプロセスを監視する。高強度「書き込み」レーザーパルスの直後に、低強度読み出しが必要とされ、図6を参照されたい。書き込み周期Wの間の光電流PCの書き込みレベルWLは、読み出し周期Rの間の読み出しレベルRLのおよそ80倍である。低強度読み出しに主として含まれるものは、ウォブル信号を含むサーボ制御情報である。PDIC光ダイオードおよび増幅器は、後続の読み出し動作の十分な精度を提供するのに十分速く書き込みパルスから回復する必要がある。この整定時間は、いずれも振幅および位相の観点から見ると、周波数の関数としての応答の帯域幅および平坦度によって決定される。これらの要件は供給フィルタの出力インピーダンスにも与えられる。図7に示された単純なフィルタは、このような厳密な整定要件による読み出し/書き込み動作での使用に適したものではない。図6に基づいて、40pFのキャパシタを有する図7に示されたフィルタに対して、抵抗器の抵抗は60Ωを超えてはならないことが分かる。しかし、このような値では、高いゲイン設定に関連して要求されるフィルタ抑制は達成されない。
米国特許第6,373,233号には、あらゆる容量性負荷に対して安定性を向上させた低ドロップアウト電圧調整器が記載されている。この低ドロップアウト電圧調整器は、差動入力エラー増幅器によって制御される直列制御p−MOSトランジスタを備えている。エラー増幅器の出力は、キャパシタと抵抗器との直列接続により直列制御p−MOSトランジスタの出力端末に結合されている。また、低ドロップアウト電圧調整器の出力からエラー増幅器の入力へのフィードバックが与えられる。直列制御p−MOSトランジスタは積分器としての機能を果たし、また非常に大きな位相マージンを消費するために、高周波数でも低出力インピーダンスは可能にならない。従って、前記従来技術の特許に提示された低ドロップアウト電圧調整器は、高周波数で低出力インピーダンスを供給することができないので、CD、DVDおよびBDのような読み出し/書き込みプロセスを含む応用には適切ではない。
従って、本発明の目的は、改良された電圧調整器を提供することである。
本発明によれば、この目的は最初の段落に記載された電圧調整器において達成され、エラー増幅器は高域通過フィルタを介して出力に結合された第2の出力をさらに備えることを特徴とする。直流および低周波数は直列調整素子によってフィルタ処理され、比較的高い周波数は高域通過フィルタによってフィルタ処理される。両方のブランチは差動入力エラー増幅器によって並列に制御される。この回路によって、入力信号と出力信号との間での比較的低い電圧降下が可能になる。
本発明の実施の一態様において、直列調整素子の入力および入力端末の間には第1の低域通過フィルタが結合されている。第1の低域通過フィルタも全体的に良好なフィルタ抑制を達成するのに有利であることが実験により明らかにされている。
第1の低域通過フィルタは、直列に接続された第1の複数の抵抗器を含んでもよく、前記第1の複数の抵抗器は、第1の低域通過フィルタの時定数を変更する第1の複数の各スイッチに結合されている。一次低域通過フィルタの時定数は、フィルタの抵抗器値およびキャパシタ値の積に比例する。フィルタ内の抵抗器の値を変更することによって、時定数が変更される。フィルタのカットオフ周波数は抵抗器値およびキャパシタ値の積に逆比例するため、抵抗器値が変化する際にカットオフ周波数も変化する。
本発明の実施の一態様において、エラー増幅器の第1の入力は、第2の低域通過フィルタを介して調整器の入力に結合されている。第2の低域通過フィルタは降下電圧源、第2の抵抗器および第2のキャパシタの直列結合を含んでもよい。エラー増幅器は、低直流電圧によって低下され且つ第2のキャパシタおよび第2の抵抗器によって低域通過フィルタ処理される供給電圧を基準とする。降下電圧は、例えば抵抗器を介してダイオードまたは固定バイアス電流として接続された二極接合トランジスタとして得ることができる。ここで、基準電圧を、安定化回路内にあるような供給電圧独立電圧源とすることもできる。
本発明の他の実施の態様において、直列調整素子は、第2の複数の各選択可能な抵抗器に結合された複数の直列調整素子を含む。第2の複数の選択可能な抵抗器は、対になって結合された電界効果トランジスタとして実施される。各対は、入力と第1の増幅器の出力との間、または第1の低域通過フィルタの出力と第1の増幅器の出力との間に結合された2つのトランジスタの主電流チャンネルの直列接続を含む。選択可能な抵抗器対が選択された時、低ドロップアウト電圧調整器の出力は、低ドロップアウト電圧調整器の負荷要件に適合する特定の選択可能な直列調整素子に入力される。
本発明の他の実施の態様において、低ドロップアウト電圧調整器は、可変ゲイン増幅器に結合された1つ以上の光ダイオードに供給を行うための光学検出器/増幅器で使用される。比較的速い整定時間および比較的広い帯域幅を有しているため、本発明による低ドロップアウト電圧調整器は、光ダイオードが光学的データキャリアから光信号を受信するような応用に対してはより良い解決策となる。可変ゲイン増幅器は、光ダイオードによって発生した信号の十分な増幅を達成する複数のカスケード接続された制御可能な増幅器を備えることが好ましい。
本発明の上記および他の特徴および利点については、添付された図面に基づく以下の本発明の代表的な実施の形態の説明より明らかとなるであろう。
図1は、本発明による低ドロップアウト電圧調整器100の実施の形態を示している。電圧調整器100は、この電圧調整器の入力Iおよび出力Oの間に直列調整素子T1を備えている。低ドロップアウト電圧調整器100は、第1の増幅器4を介して直列調整素子T1の制御入力に結合されている第1の出力O1を有する差動入力エラー増幅器1を含んでいる。第1の増幅器A1は、1の増幅定数を有してもよい。キャパシタCn1および抵抗器Rn1の直列接続は、安定性を高めるためにエラー増幅器の第1の出力O1と電圧調整器の出力Oとの間に結合されることが好ましい。キャパシタCn1は2pFのキャパシタ値を有してもよい。キャパシタC4およびバイアス電流源Ibiasは、エラー増幅器の出力Oと接地との間に結合されている。キャパシタC4は80pFの静電容量を有してもよい。エラー増幅器1は、高域通過フィルタを介して出力Oに結合された第2の出力O2をさらに備えている。この実施の形態において、高域通過フィルタは、第1のキャパシタC1および第1の抵抗器R1の直列の組合せに結合された第2の増幅器5を備えている。第2の増幅器5は、1の増幅定数を有してもよい。抵抗器R1を必要としない場合もある。増幅器4および5は、エラー増幅器1の出力段が適切に設計されている場合には省略してもよい。
図1の実施の形態は、増幅器A1によって駆動されるPMOST直列トランジスタT1を有し、増幅器A2によって駆動される容量ブランチC2に支持される「スプリットバンド」構造である。直流および低周波数はT1によって処理され、高周波数はC2を介してAB級増幅器A2によって処理される。両方のブランチはエラー増幅器1により並列に制御される。この構造により、T1によって決定される入力および出力間での最も低い電圧降下が可能になる。図3を参照して以下に説明するように、エラー増幅器1は、低直流電圧’Vdrop’によって低下され且つR1およびC1からなる低域通過フィルタによってフィルタ処理される供給電圧を基準とする。PMOSTトランジスタT1のゲインはドレインソース間直流電流に大きく依存するため、一定の最小ゲインと共に光ダイオードが発光しないことが固定バイアスIbiasにより保証される。経験的に、(図7に示されているような単純なものでもよい)前置フィルタ3でも全体的に良好なフィルタ抑制を達成するのに有利であることが判明している。従来技術による解決策のように、この簡単に実現される低域通過フィルタ3は、電流要件に従って値を適合させる抵抗器Rを使用する。利用可能な電圧降下’Vdrop’は、前置フィルタ3およびPMOSTT1によって均等に共有される。
低ドロップアウト電圧調整器で通常使用される受動フィルタは、要件の厳密な読み出し/書き込みに応用して使用するのに適したものではない。米国特許第5,434,535号のような能動フィルタを検討することもできる。この従来技術の特許においては、フィードバックキャパシタを有する差動増幅器が用いられており、キャパシタの容量は増幅器の増幅によって拡大される。増幅器に対して適正なバイアスを与えることによって、このフィルタは比較的高い周波数信号をフィルタ処理する場合には適切に作動するが、比較的低い周波数では増幅器の出力電圧偏位能力によって制限される。
光ディスクに対して読み出し/書き込み動作が要求される応用例としては、CD、DVD、ブルーレイディスク(BD)が考えられる。これらの応用例においては、光検波器集積回路(PDIC)が設けられる。PDICを用いて書き込みプロセスを監視する。高強度書き込みレーザーパルスの直後に、図6に示されているような低強度読み出しが必要とされる。低強度読み出しに主として含まれるものは、ウォブル信号を含むサーボ制御情報である。PDIC光ダイオードは、後続の読み出し動作の十分な精度を提供するのに十分速く書き込みパルスから回復する必要がある。この整定時間、振幅および位相は、周波数に対する応答の帯域幅および平坦度によって決定される。これらの要件はフィルタの出力インピーダンスの大きさに対する制限を決定する。図7に示されたような上述の条件における受動フィルタを使用した場合、高ゲイン設定条件に関連したフィルタ抑制要件は達成されない。これらの要件を満たすために、図1に示された低ドロップアウト電圧調整器を使用することができる。従って、入力Iと選択可能な直列調整素子T1の主電流チャンネルとの間に結合された第1の低域通過フィルタ3が使用される。直流および低周波数信号は、第1の増幅器4によって制御される直列調整素子T1によってフィルタ処理される。第1のキャパシタC1に直列に結合されたAB級第2の増幅器5および第1の抵抗器R1は、高周波数成分をフィルタ処理する。この回路によって、入力I信号Vccと出力O信号VOUTとの間での比較的低い電圧降下が可能になる。
エラー増幅器1の入力+は第2の低域通過フィルタに結合され、この第2の低域通過フィルタは入力Iと基準端末との間に接続されている。他の実施の形態においては、第2の低域通過フィルタはなく、エラー増幅器1の入力+は基準電圧源に結合されている。
図2は、本発明の実施の形態による第1の低域通過フィルタLPF1の好ましい実施を示している。第1の低域通過フィルタ3は、この第1の低域通過フィルタ3の時定数を変更する第1の複数の各スイッチT2a、T2b、T2cに結合されている、直列接続された第1の複数の抵抗器R2a、R2b、R2cを備えている。図2においては、スイッチはP−MOSトランジスタとして示されているが、当業者は例えば、N−MOSトランジスタ、フォトトランジスタまたは受動スイッチのような他のスイッチング素子を使用することを考えることもできるであろう。さらに、制御信号S2a、S2b、S2cは電圧であると考えられているが、電流および光を使用することもでき、当業者は適切な回路を容易に得ることができる。スイッチT2a、bまたはcがオン状態にある時、その対応する抵抗は比較的低く、抵抗器R2a、bまたはcのいずれの抵抗の値よりもはるかに低い。スイッチT2a、bまたはcがオフ状態にある時、その対応する抵抗は比較的大きく、抵抗器R2a、bまたはcのいずれの抵抗の値よりもはるかに大きい。その結果として、すべてのスイッチがオフ状態にある時、回路の対応する抵抗はR2a+R2b+R2c+R2dであり、フィルタの時定数は(R2a+R2b+R2c+R2d)*C2である。T2aがオンの場合、回路の対応する抵抗はR2b+R2c+R2dであり、従ってフィルタの時定数は(R2b+R2c+R2d)*C2である。同様の推論を、オン状態スイッチ―オフ状態スイッチのどのような組合せに対しても用いることができる。従って、応用例の技術的制約を考慮に入れて低域通過フィルタのカットオフ周波数を適合させることにより、様々な応用例での柔軟性を増すことが可能となる。
図3は、本発明の実施の形態による第2の低域通過フィルタLPF2の実施を示している。第2の低域通過フィルタ2は、入力Iと基準ノードRefとの間に、電圧源Vdrop、第2の抵抗器R3および第2のキャパシタC3の直列結合を備えている。第2の低域通過フィルタは、エラー増幅器1へ基準信号を供給する。基準信号は、低ドロップアウト電圧調整器100の入力Iに入力される信号Vccを比較的小さな電圧Vdropで低下させた後に低域通過フィルタ処理して得られる。電圧Vdropは、例えば抵抗器を介してダイオードまたは固定バイアス電流として接続された二極接合トランジスタを用いて得ることができる。低下された信号は、第2の抵抗器R3および第2のキャパシタC3の直列組合せによってさらに低域通過フィルタ処理される。第2のキャパシタC3の電圧は、基準電圧としてエラー増幅器1へ入力される。
図4は、本発明の実施の形態による選択可能な直列調整素子T1の実施を示している。選択可能な直列調整素子T1は、第2の複数の各選択可能な抵抗器R11a、R12a、R11b、R12b、R11c、R12cに結合された複数の直列調整素子T1a、T1b、T1cを備えている。第2の複数の選択可能な抵抗器R11a、R12a、R11b、R12b、R11c、R12cは対になって結合されたP−MOSトランジスタである。各対は、入力Iと第1の増幅器4の出力との間、または第1の低域通過フィルタ3の出力と第1の増幅器4の出力との間に結合された2つのトランジスタの主電流チャンネルの直列接続を含む。これらの制御可能な抵抗器をN−MOSトランジスタまたはフォトトランジスタとすることもできることは明らかである。制御信号S1a、S1bおよびS1cは電圧と考えられるが、当業者は電流信号および光信号を考えることもできるであろう。選択可能な抵抗器R11a、R12a、R11b、R12b、R11c、R12cには高抵抗状態および低抵抗状態がある。これらの抵抗器が高抵抗状態にある時、各直列調整トランジスタT1a、bまたはcはその主電流チャンネルに電流を通すことはない。実際には、非常に低い漏れ電流がトランジスタの主チャンネルを流れる。抵抗器が低抵抗状態にある時には、各直列調整トランジスタT1a、bまたはcはその主電流チャンネルに電流を通して、出力電流Ibiasを供給する。
図5は、本発明の実施の形態による光学検波器/増幅器200の実施を示している。光学検波器/増幅器200は、可変ゲイン増幅器202に結合された1つ以上の光ダイオード201に電源を供給するための低ドロップアウト電圧調整器100を備えている。光ダイオード201は光ディスクにまたは光ディスクから読み出しまたは書き込み動作に対応する信号を送信する。可変ゲイン増幅器は、複数のカスケード接続された制御可能な増幅器を含む。低ドロップアウト電圧調整器100は光ダイオード201に電源を供給しなければならず、光ダイオード201は例えばレーザーによって発生した光信号を受信する。光信号に対する光ダイオード201における光電流の依存が図6に示されており、光学検波器/増幅器で使用される光ダイオード201の逆電圧に対する典型的な特性容量は図8に示されている。この発明による低ドロップアウト電圧調整器100は、先に示したようなものに関連するこの種のダイオードおよび信号を用いて応用する場合での使用に適している。光ダイオード201の出力信号は可変ゲイン増幅器202で増幅され、可変ゲイン増幅器202はこの信号を負荷に適応させる必要がある。特定の用途に応じて、増幅器202を1つまたは複数とすることができる。
要約すると、低ノイズおよび低出力インピーダンスを示す低電力、低ドロップアウト供給フィルタが作り出される。閉ループで動作する場合、PMOST直列トランジスタT1は直流および低周波数に対して出力電力を供給し、容量結合されたAB級増幅器出力段5は高周波数(200MHzまで)に対して電力を供給する。そこからは固定出力並列キャパシタが引き継ぐ。構成要素を適切に選択することによって、3つの周波数領域での動作の滑らかな移行が実現される。この回路は、混信を低減し、且つ厳密な整定要件を満たすために、特にPDICで使用されるものである。
尚、本発明の保護範囲はここに説明されている実施の形態に限定されるものではない。また、本発明の保護範囲は、請求の範囲内の参照番号に限定されるものではない。’comprising’(備える)という語は、請求の範囲に記載された以外のものを除外することはない。ある要素の前の’a(a)’(1つの)という語はその要素が複数存在することを除外するものではない。本発明の一部をなす手段は、専用ハードウェアの形態、またはプログラムされることを目的とするプロセッサの形態の両方で実施するようにしてもよい。新たな特徴のそれぞれまたはこれらの特徴の組合せは本発明に含まれるものとする。
本発明による低出力インピーダンスを有する低ドロップアウト電圧調整器の実施の一形態を示している。 本発明の実施の一形態による第1の低域通過フィルタの実施を示している。 本発明の実施の一形態による第2の低域通過フィルタの実施を示している。 本発明の実施の一形態による選択可能な直列調整素子の実施を示している。 本発明の実施の一形態による光学検波器/増幅器の実施を示している。 PDICの光電流と読み出し/書き込みプロセスとの間における典型的な依存性を示している。 第1の低域通過フィルタの従来技術による実施を示している。 本発明の実施の一形態による光学検波器/増幅器で使用される光ダイオードの逆電圧に対する典型的な特性容量を示している。

Claims (9)

  1. 電圧調整器の入力と出力との間の直列調整素子と、
    前記直列調整素子の制御入力に結合された第1の出力を有する差動入力エラー増幅器と、を備える電圧調整器であって、
    前記エラー増幅器は、高域通過フィルタを介して前記出力に結合された第2の出力をさらに備えることを特徴とする、電圧調整器。
  2. 第1の低域通過フィルタが前記電圧調整器の入力と前記直列調整素子の入力端末との間に結合されている、請求項1に記載の電圧調整器。
  3. 前記第1の低域通過フィルタは、直列に接続された第1の複数の抵抗器を含み、
    前記第1の複数の抵抗器は、前記第1の低域通過フィルタの時定数を変更する第1の複数の各スイッチに結合されている、請求項2に記載の電圧調整器。
  4. 前記エラー増幅器の第1の入力は、第2の低域通過フィルタを介して前記電圧調整器の入力に結合されている、請求項1、2または3に記載の電圧調整器。
  5. 前記第2の低域通過フィルタは、電圧源、抵抗器およびキャパシタの直列結合を含む、請求項4に記載の電圧調整器。
  6. 前記直列調整素子は、第2の複数の各選択可能な抵抗器に結合された複数の直列調整素子を含む、請求項1乃至7のいずれかに記載の電圧調整器。
  7. 前記第2の複数の選択可能な抵抗器は、対になって結合された電界効果トランジスタであり、各対は前記電圧調整器の入力と前記エラー増幅器の第1の出力との間に結合された2つのトランジスタの主電流チャンネルの直列接続を含む、請求項6に記載の電圧調整器。
  8. 可変ゲイン増幅器に結合された1つ以上の光ダイオードを供給する、請求項1乃至7のいずれかに記載の電圧調整器を備える光学検波器/増幅器。
  9. 前記可変ゲイン増幅器は、複数のカスケード接続された制御可能な増幅器を含む、請求項8に記載の光学検波器/増幅器。
JP2004527161A 2002-08-08 2003-07-21 電圧調整器 Pending JP2005535954A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02078285 2002-08-08
PCT/IB2003/003292 WO2004015512A1 (en) 2002-08-08 2003-07-21 Voltage regulator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005535954A true JP2005535954A (ja) 2005-11-24

Family

ID=31502791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004527161A Pending JP2005535954A (ja) 2002-08-08 2003-07-21 電圧調整器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7038434B1 (ja)
EP (1) EP1529255A1 (ja)
JP (1) JP2005535954A (ja)
CN (1) CN1675606A (ja)
AU (1) AU2003249519A1 (ja)
WO (1) WO2004015512A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1947544A1 (en) * 2007-01-17 2008-07-23 Austriamicrosystems AG Voltage regulator and method for voltage regulation
KR100924293B1 (ko) * 2007-09-14 2009-10-30 한국과학기술원 저전압 강하 레귤레이터
JP2011160554A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 電源回路及び電子機器
CN104699163B (zh) * 2015-04-01 2016-03-23 成都西蒙电子技术有限公司 一种低压差线性稳压器
US9817416B2 (en) 2015-08-17 2017-11-14 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus and methods for programmable low dropout regulators for radio frequency electronics
US9964986B2 (en) 2015-12-29 2018-05-08 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for power regulator with multiple inputs and associated methods
US9836071B2 (en) 2015-12-29 2017-12-05 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for multiple-input power architecture for electronic circuitry and associated methods
US9893618B2 (en) 2016-05-04 2018-02-13 Infineon Technologies Ag Voltage regulator with fast feedback

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0580922B1 (en) * 1992-07-29 1997-11-26 STMicroelectronics S.r.l. RC Filter for low and very low frequency applications
US5631598A (en) * 1995-06-07 1997-05-20 Analog Devices, Inc. Frequency compensation for a low drop-out regulator
US5686820A (en) * 1995-06-15 1997-11-11 International Business Machines Corporation Voltage regulator with a minimal input voltage requirement
US5982226A (en) * 1997-04-07 1999-11-09 Texas Instruments Incorporated Optimized frequency shaping circuit topologies for LDOs
US6188211B1 (en) * 1998-05-13 2001-02-13 Texas Instruments Incorporated Current-efficient low-drop-out voltage regulator with improved load regulation and frequency response
US6373233B2 (en) * 2000-07-17 2002-04-16 Philips Electronics No. America Corp. Low-dropout voltage regulator with improved stability for all capacitive loads
US6246221B1 (en) * 2000-09-20 2001-06-12 Texas Instruments Incorporated PMOS low drop-out voltage regulator using non-inverting variable gain stage
US6975099B2 (en) * 2004-02-27 2005-12-13 Texas Instruments Incorporated Efficient frequency compensation for linear voltage regulators

Also Published As

Publication number Publication date
US7038434B1 (en) 2006-05-02
WO2004015512A1 (en) 2004-02-19
EP1529255A1 (en) 2005-05-11
AU2003249519A1 (en) 2004-02-25
CN1675606A (zh) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100855278B1 (ko) 폴드백형 과전류 보호 회로를 갖는 정전압 전원
EP3472682A1 (en) Compensated low dropout with high power supply rejection ratio and short circuit protection
KR101232407B1 (ko) 이득 확장 스테이지를 가진 증폭기
JP5818761B2 (ja) ボルテージレギュレータ
US7642852B2 (en) Resistor self-trim circuit for increased performance
CN107015593B (zh) 调节器用半导体集成电路
US10281944B2 (en) High unity gain bandwidth voltage regulation for integrated circuits
JP4727294B2 (ja) 電源回路
JP2005535954A (ja) 電圧調整器
JP2005004881A (ja) 磁気記録再生装置
JP3761089B2 (ja) 差動電流出力装置
US20080197890A1 (en) Light receiving circuit
JPH05251948A (ja) 電力増巾器及びこの電力増巾器を熱過負荷による損傷から保護する方法
WO2002071601A2 (en) Preamplifier circuit for a photodetector
US8289832B2 (en) Input signal processing system
US8275012B2 (en) Laser diode read driver
US6879608B1 (en) High compliance laser driver
JP2010136030A (ja) 受光増幅回路および光ディスク装置
JP4068590B2 (ja) 電流電圧変換回路
JP5255533B2 (ja) 受光回路
JP2005294940A (ja) 半導体回路装置及び演算増幅装置
CN102254564B (zh) 激光检测电路
JP2000269762A (ja) 電流制御回路、それを用いた利得可変増幅回路および光ディスク再生装置
JP2006310915A (ja) Ac特性切り替え回路
JP2008294984A (ja) 非反転増幅回路、受光アンプ回路、受光アンプ素子、光ピックアップ、および光ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060719

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090616