JP2005535494A - 車両および車両ドア - Google Patents

車両および車両ドア Download PDF

Info

Publication number
JP2005535494A
JP2005535494A JP2004527478A JP2004527478A JP2005535494A JP 2005535494 A JP2005535494 A JP 2005535494A JP 2004527478 A JP2004527478 A JP 2004527478A JP 2004527478 A JP2004527478 A JP 2004527478A JP 2005535494 A JP2005535494 A JP 2005535494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
vehicle
frame
pillar
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004527478A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス・ボーディン
マーティン・ヨンソン
ヤン・クリスピンソン
ラーシュ・ヴィクストレム
Original Assignee
エス・エス・アー・ベー・ハードテック・アクチエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エス・アー・ベー・ハードテック・アクチエボラーグ filed Critical エス・エス・アー・ベー・ハードテック・アクチエボラーグ
Publication of JP2005535494A publication Critical patent/JP2005535494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/52Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0412Lower door structure
    • B60J5/0416Assembly panels to be installed in doors as a module with components, e.g. lock or window lifter, attached thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0422Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires
    • B60J5/0423Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires characterised by position in the lower door structure
    • B60J5/0431Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires characterised by position in the lower door structure the elements being arranged at the hinge area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0422Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires
    • B60J5/0423Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires characterised by position in the lower door structure
    • B60J5/0433Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires characterised by position in the lower door structure the elements being arranged at the lock area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0422Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires
    • B60J5/0438Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires characterised by the type of elongated elements
    • B60J5/0443Beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0422Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires
    • B60J5/0438Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires characterised by the type of elongated elements
    • B60J5/0443Beams
    • B60J5/0448Beams with branched structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0455Reinforcement elements integrated in door structure or other door elements, e.g. beam-like shapes stamped in inner door panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0456Behaviour during impact
    • B60J5/0458Passive coupling of the reinforcement elements to the door or to the vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0463Conceptual assembling of door, i.e. how door frame parts should be fitted together to form door
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/04Door pillars ; windshield pillars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/28Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having one amino group and at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the carbon skeleton, e.g. ethers of polyhydroxy amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/06Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton
    • C07C229/10Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C229/12Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings to carbon atoms of acyclic carbon skeletons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C291/00Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00
    • C07C291/02Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00 containing nitrogen-oxide bonds
    • C07C291/04Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00 containing nitrogen-oxide bonds containing amino-oxide bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/02Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/03Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C309/07Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing oxygen atoms bound to the carbon skeleton
    • C07C309/09Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing oxygen atoms bound to the carbon skeleton containing etherified hydroxy groups bound to the carbon skeleton
    • C07C309/10Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing oxygen atoms bound to the carbon skeleton containing etherified hydroxy groups bound to the carbon skeleton with the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups further bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/02Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/03Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C309/13Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton
    • C07C309/14Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton containing amino groups bound to the carbon skeleton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/11Passenger cars; Automobiles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

車両ドアは、実質的に高強度鋼からなる矩形の環状ハット・ビーム(13〜16)の形をした支持フレーム(10)を有し、この支持フレームが、その外側の側フランジ(17)によってドアの外側パネル(28)を担持し、車両内部に向いたクラウン(12)を有する。外側の側フランジ(17)の下方後部は、ピラー(34)にある穴(35)に嵌合するように配置したボルト(32)を有する。側方衝撃を受けた場合には、ボルトによってピラーがエネルギ吸収に関与することになる。フレーム(10)は、比較的浅くなっているので、高い降伏強度を有し得る。ドアの他の要素は、すべて、フレームの内部に装着することができ、これにより、点検修理のために容易に手が届く。

Description

本発明は、ドアを有する車両および車両ドアに関する。
現代の車両ドアは、通常、ドアの全厚を構成する支持用の深絞りした、いわゆる内側パネルからなる。外側パネルが、内側パネルの縁まわりに折り曲げられてあり、その曲げ部を接着剤で固着してある。内側パネルは、深絞りするので、高力鋼で作ることができない。ウィンドウの下にあるいわゆるウエスト・レールが内側パネルに溶接してあり、これは、ウィンドウの内側または外側に位置させることができる。内側パネルよりかなり高い強度を持つ鋼で作った側方衝撃ガード・ビームも内側パネルに溶接してあり、外側パネルに隣接して位置する。比較的平らなトリムが内側パネルに留めてある。ウィンドウ・ガイドおよびウィンドウ・リフトのようなドアの内部要素が深い内側パネル内に位置する。ドアの側端部は内側パネルの側端部だけで構成してあり、車両内部に隣接する内側パネルの側面は比較的小さい開口しか持たない。そのため、ドアの内側要素を装着することが難しい。
従来技術においては、側方衝撃ガード・ビーム上にフックを留め、このフックを内側パネルの後側端部を通して外に突出させてピラーに設けた戻り止めと係合させることが知られている。それ故、ドアが衝撃を受けて側方衝撃ガード・ビームが内向きに折れ曲がったときにピラーがエネルギ吸収に関与する。
本発明の目的は、在来のドアよりも軽量で強度があり、衝撃を受けたときにドアを装着した車両のピラーと係合する手段を設けることによって保護機能を改善した車両ドアを提供することにある。前記手段は、乗員が車両に乗ったり、車両から降りたりするときに乗員に対する障害となってはならない。本発明は、このようなドアを有する車両にも関する。
この目的は、主として、ドアが実質的に高強度鋼からなる矩形の環状ハット・ビームの形をした支持フレームを有し、この支持フレームがその外側の側フランジによってドアの外側パネルを担持し、車両内部に向いたクラウンを有し、ハット・ビームの後部がピラーの穴に嵌合するように配置したボルトを有するということで達成される。
ボルトは、ねじ山を有し、フランジの外面に設けたナットで留めることができると適切である。
フレームが環状ハット・ビームの2つの直立部分間に位置した側方衝撃ガード・ビームを有すると適切である。そして、この側方衝撃ガード・ビームが、ドア・フレームと同じシート素材からドア・フレームの一体部分として形成してあると適切である。側方衝撃ガード・ビームはハット・ビームでもあってもよい。
深絞りした内側パネルは、ドアの支持フレーム上に装着してあり、ボルトと共に段部を覆わず、ドアの内部要素(たとえば、内側パネルとドアの支持フレームとの間に位置するウィンドウ構造)を覆うと適切である。適切には、内側パネルおよび支持フレームが共にドアの側端部を形成し、そして、内側パネルが側端部の幅の大部分を構成するとよい。
本発明は、特許請求の範囲の請求項によって定義されている。
添付図面が好ましい実施態様を示している。
図1は、内側斜め後ろから見たドアのフレームの斜視図である。
図2は、図1に示すフレームの1角隅の拡大図である。
図3は、ピラーの下部を斜視図で示している。
図4は、フレームおよび外側パネルを通る縦断面図である。
図5は、図2の矢印5-5で示した断面図である。
図6は、図5に対応しているが、やや変更した設計を示す断面図である。
図7は、図1に示すフレーム上に構築したドア全体の斜視図である。
図8は、車両内部から見た、図1に示すフレームの変更設計である。
図9は、外側から見た、図8に示すドアの後部にあるBピラーの一部を示している。
図10は、ドアの一部および図8、9に示すBピラーを通る断片断面図である。
図1は、車両の左側前ドアでフレーム10を示しており、このフレームを車両内部、斜め後から見た図である。フレームは平らなシートから形成してあり、図4で最も良くわかるように、クラウン12、側フランジ17、18および中間ウェブ11、19を有する環状ハット・ビーム13〜16を有する。外側の側フランジ17は、ドアの外側パネルに適応するように種々の幅を有する。ハット・ビームのクラウンは車両内部に向いている。ハット・ビームは、湾曲部によって相互連結した4つの真っすぐな部分13、14、15、16を有する。穴20、21が環状ハット・ビームの中央に形成してある。側方衝撃ガード・ビーム22が直立したビーム部分13、15間を延びており、穴20、21を横切る橋となっている。ビーム22は、図示したように内向きのクラウンを有する開いたハット輪郭を持っていてもよいが、スポット溶接で留めたカバーを持っていてもよい。ビームは、別の横断面を持っていてもよく、たとえばダブル・ハット輪郭を有し、車両内部に向いた開放側面を持っていてもよい。ハット・ビーム13〜16の種々の部分は種々のプロファイルを有することができる。そして、いくつかの部分がたとえばダブル・ハットであってもよい。
シートメタルからなる外側パネル28が図4、5に示してある。外側パネルは、ハット・ビーム部分13、15、16の外側フランジ17まわりに折り曲げてあり、折り曲げ部を接着してもよいし、または、別の方法、たとえばレーザ溶接によって留めてもよい。図4に折り曲げ部29が示してあるが、わかりやすくするために、分離した状態で側フランジ17まわりに折り曲げてない状態で示してある。側方衝撃ガード・ビーム22ならびにフレームの他の部分すべては外側パネルに接近している。すなわち、衝撃ガードが乗員からできるだけ離れている。これは有利である。ハット・ビームは、その下方後部において、水平なハット・ビーム部分16と直立するハット・ビーム部分15との間に長い湾曲部30を有し、外側の側フランジ17がそこでは幅広くなっている。この弯曲部30は、直立するハット・ビーム部分16のクラウンに向かって連続して立ち上がっており、その下部が図1、図5からわかるように段部31を形成している。直立するハット・ビーム15に向かって高くなっているので、段部31はハット・ビームのウェブ11上の段部と考えることもできる。ボルト32が、段部にある穴を貫いて延び、その背後、すなわち、外側パネル28に隣接して設けたナット33と螺合させることによって段部31の下部に留めてある。このナットは、段部と外側パネル28との間に充分な余裕を持ち、ボルトを装着してから外側パネルをフレームに留めることができる。
図5において、ドアの背後にあるピラー34の下部が示してある。すなわち、ドアが前ドアであるとすれば、図示例ではBピラーが示してある。ドアのヒンジを留めるピラーはAピラーと呼ばれている。ドアが後ドアである場合には、それはBピラーにヒンジ留めし
てあり、Cピラーに対するロックおよびボルト32を有する。Bピラーの下部が図3に別に示してある。このピラーの下方図示部分は、車両の図示しないサイドレールに溶接し、この連結部に向かって前方へ弓なりに広がっている。ハット・ビームの湾曲部30は、ピラーのこの弓なり状態に適合している。車両に沿って見た場合、弯曲部と弓なり部とが部分的に重なっているので、前部がクラッシュしたときにドアのフレーム10がAピラーからBピラーまで力を伝えることができる。
ピラー34は、底を有する鋼製スリーブ35を内部に溶接する穴を有し、このピラーが閉ざされたときには開放した穴がなくなることになる。図5に示すように、ドアを閉ざしたとき、ボルト32がこのスリーブ35内に入るが、スリーブとボルトの間には大きいスペースがある。ドアに側方衝撃がかかった場合には、ドアのフレームおよび側方衝撃ガード・ビーム33が内方へ変形することになる。フレームは、その前端のところで、ヒンジにしっかりと留めらているが、その後端のところでは、比較的弱いロックで留められているだけである。変形時、フレーム10の後端は前方へ引かれることになり、そして、ボルト32がピラーのスリーブと係合し、それによって、ピラーがエネルギ吸収に関与することになる。あるいは、穴の縁が補強されていると仮定するならば、スリーブは、ピラーの穴に挿入されるプラスチック製スリーブであってもよいが、ドアのフレームとピラーとの間の結合が強くなるため、ピラーに溶接した鋼製スリーブの方が好ましい。
図6は、鋼製スリーブ35が底を持たず、その代わりにプラスチック製カバー39を有する変更設計を示している。図5と同様に、この図6はドアを閉じた位置で示しており、この場合、ドアが内向きに変形してしまうまでボルトがスリーブ35に入ることはない。図5による設計が好ましい。穴の縁が補強されているならば、鋼製スリーブを使わずに、カバーが穴を直接覆うようにしてもよい。
図7は、組み立て済みのドアを示している。内側パネル36がフレーム10上に装着してあり、フレームと内側パネルとの間に、突出するウィンドウ・フレームを有するウィンドウ構造が装着してある。バックミラー用のホルダが図示してないが、それがフレーム10の一体部分となっていると適切である。内側パネル36はフレームのハット・ビームに連結する側端部および底を有し、フレームおよび内側パネルが一緒になってドアの側端部および底を形成する。内側パネルは、また、ウィンドウ35に連結する上方側部も有する。適切には、ピラー上の図示しない手段と協働するロック39のようなすべてのドア内部要素およびウィンドウ構造37は、フレーム上に予め装着し、内側パネル36も含めたユニットを形成するとよい。このユニット全体は、内側パネルに通したねじによってフレーム30上に装着できる。したがって、内側パネルは何かを支える必要はなくなり、プラスチックで作ることができ、ねじを覆うスナップ嵌合式トリムで覆うことができる。内側パネル36は、深くてもよく、実際にドア全体の厚さを含むドアの支持部分の代わりにドア厚さのかなりの部分を与えるものであってもよい。したがって、内側パネルはドアのフレームと比較して深くなっている。
このようにして、ドアの支持フレーム10の非常に高い強度を得ることができる。その厚さはドアの厚みの半分未満であることができる。フレームの形成は、ドア全体の厚さと比較してフレームを薄くすることによって容易になり、したがって、フレームを非常に高い強度の鋼で作ることができる。支持部分をより深く形成する在来のドアにおいては、より低い強度を有する鋼を使用しなければならない。適切には、ドアのフレーム10はプレス硬化法で形成する。すなわち、硬化可能な平らな鋼板の素材を熱間スタンプ加工して、一体の側方衝撃ガード・ビームを有する支持フレームを形成し、こうして形成したフレームを形成用ツール内にある間に硬化させるのである。次いで、ドアを組み立てるときに、外側パネルを支持フレームに取り付ける。
ドアのフレーム10を比較的薄く作ることができるので、このフレームを高強度冷間形成用鋼で作ることができるが、プレス硬化で得られる高強度ほどの強度を得ることはできない。プレス硬化法の場合、フレームの厚さにいくらか依存するが、1000N/mm2を超える降伏強度(yield strength)を得ることができるか、少なくとも800N/mm2の降伏強度を得ることができる。破断伸びも、熱間スタンプ加工するよりも冷間形成することによって小さくなる。しかしながら、本発明による車両ドアは、比較的低い強度の鋼(たとえば350N/mm2の降伏強度の鋼)でも有利である。しかしながら、500N/mm2またはそれを超える降伏強度を有する冷間形成用鋼もおそらく使用できる。
軽量であると共に最初の組み立てでより迅速に組み立てることができるドアを得ることに加えて、図示のドアの設計では、点検修理のためにより簡単に取り外し、再装着することが可能となる。ドアのすべての要素は、支持フレームの内側に位置しているので手が届く。
図8〜10は、ドア・フレームの後部垂直部分15のところに2つのボルト39、40を有する前左ドアのフレーム10の設計を示している。前ドアの背後にあるピラー41(Bピラー)は、後ドアを留めるための2つのヒンジ42、43を有し、また、このBピラーは、図1〜7を参照しながら説明した方法でボルト39、40を受け入れるためのスリーブ44、45の形をした穴を有する。これらのスリーブは、ヒンジよりも前に位置する。在来の方法では、Bピラーは、ヒンジの取り付け部のところで内部に設けた補強プレートによって補強することができ、そして、Bピラーを補強した所にボルトが係合すると有利である。しかしながら、このような補強は図10には示してない。図1と同様に、フレーム10の側方衝撃ガードは水平なビーム46を有する。このビームは、この設計では、2つの部分47、48にふたまたに分かれており、そして、5つの穴がフレーム10に形成されるようにハット・ビームの水平部分14、16に対する垂直方向支え49、50を有する。側方衝撃ガードの全てのこれらの部分46〜50はハット・ビームであり、そして、これらのハット・ビームが出合う所に平らな部分51が形成される。また、側方衝撃ガードが、フレームの水平部分間のビームと、フレームの垂直部分間にあって、これらのビームが交差するビームとを含むと考えることもできる。
内側斜め後ろから見たドアのフレームの斜視図である。 図1に示すフレームの1角隅の拡大図である。 ピラーの下部を斜視図で示している。 フレームおよび外側パネルを通る縦断面図である。 図2の矢印5-5で示した断面図である。 図5に対応しているが、やや変更した設計を示す断面図である。 図1に示すフレーム上に構築したドア全体の斜視図である。 車両内部から見た、図1に示すフレームの変更設計である。 外側から見た、図8に示すドアの後部にあるBピラーの一部を示している。 ドアの一部および図8、9に示すBピラーを通る断片断面図である。

Claims (16)

  1. ピラー(34)上の手段と協働するロック(39)を有するドアを有する車両であって、ドアが、実質的に高強度鋼からなる矩形の環状ハット・ビーム(13〜16)の形をした支持フレーム(10)を有し、このフレームが、その外側の側フランジ(17)によってドアの外側パネル(28)を担持し、車両内部に向いたそのクラウン(12)を有し、ハット・ビーム(17)の後部がピラー(34)の穴(35)に嵌合するように配置したボルト(32)を有することを特徴とする車両。
  2. ボルト(32)がハット・ビームの外側フランジ(17)の下方後部上に配置してあることを特徴とする請求項1に記載の車両。
  3. 穴(35)がピラー(34)の下部に配置してあり、このピラーが車両のサイドレールとの結合部に向かって前方へ弓なりに広がっており、外側の側フランジ(17)が広がってピラーの広がった部分を覆い、広がった部分上にボルトを担持するようにハット・ビームの下方後部湾曲部(30)がピラーの広がった部分に適合していることを特徴とする請求項2に記載の車両。
  4. ボルト(32、 39、40)が、ねじ山を有し、フランジの外面のところでナット(33)によって固定してあり、ナットのためのスペースが側フランジと外側パネル(28)との間に設けられるようにボルトが外側フランジ(17)上の段部(31)上に位置していることを特徴とする請求項1または2に記載の車両。
  5. ドアが前ドアであり、ピラー(41)が、後ドアのためのヒンジ(42、43)を有するBピラーであり、このピラーが、各ヒンジに隣接したボルト用の穴(44、45)を有し、フレーム(10)の後部が、これらの穴に嵌合するようになっているボルト(39、40)を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両。
  6. ハット・ビームの2つの直立する部分(13、15)間に側方衝撃ガード(22、 46〜51)があることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の車両。
  7. 側方衝撃ガード(22)が、ドア・フレームの一体部分として、ドア・フレームと同じシート素材から形成してあることを特徴とする請求項6に記載の車両。
  8. 側方衝撃ガード(22、46〜51)がハット・ビームを含むことを特徴とする請求項7に記載の車両。
  9. 側方衝撃ガードが、ドア・フレームの垂直部分(13、15)間にあるビーム(46〜48)と、ドア・フレームの水平部分(14、16)間にあるビーム(49〜50)とを有することを特徴とする請求項7または8に記載の車両。
  10. 深い内側パネル(36)が、ドアの支持フレーム(10)上に装着してあるが、ボルトで段部を覆っておらず、ドアの内部要素、たとえば、内側パネルと支持フレームの間に位置しているウィンドウ構造を覆っていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の車両。
  11. 実質的に高強度鋼からなる矩形の環状ハット・ビーム(13〜16)の形をした支持フレーム(10)を含み、この支持フレームが、その外側の側フランジ(17)でドアの外側パネル(28)を担持しており、車両内部に向いたクラウン(12)を有し、ハット・ビーム(17)の後部(31)が、ピラーと協働するように配置したボルト(32)を有すること
    を特徴とする車両ドア。
  12. ドア・フレームの一体部分として、ドア・フレームと同じシート素材から形成した側方衝撃ガード(22、46〜51)を有し、この側方衝撃ガードがハット・ビームの2つの直立する部分(13、15)の間を延びていることを特徴とする請求項11に記載の車両ドア。
  13. 側方衝撃ガード(22、46〜51)がハット・ビームを有することを特徴とする請求項12に記載の車両ビーム。
  14. 側方衝撃ガードが、ドア・フレームの垂直部分(13、15)間のビーム(46〜48)と、ドア・フレームの水平部分(14、16)間のビーム(49〜50)とを有することを特徴とする請求項12または13に記載の車両ドア。
  15. 支持フレーム(10)上に装着した内側パネル(36)が、フレームに対して深くなっており、ボルト(32)を担持する外側の側フランジ(17)の部分(31)を覆わないが、ドアの内部要素、たとえば、内側パネルと支持ドア・フレームとの間に位置するウィンドウ構造(37)を覆っていることを特徴とする請求項11〜14のいずれか1項に記載の車両ドア。
  16. フレーム(10)の鋼が、少なくとも800N/mm2、好ましくは少なくとも1000N/mm2の降伏強度を有することを特徴とする請求項11〜14のいずれか1項に記載の車両ドア。
JP2004527478A 2002-08-08 2003-08-08 車両および車両ドア Pending JP2005535494A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0202381A SE523377C2 (sv) 2002-08-08 2002-08-08 Fordon och fordonsdörr
PCT/SE2003/001258 WO2004014682A1 (en) 2002-08-08 2003-08-08 A vehicle and a vehicle door

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005535494A true JP2005535494A (ja) 2005-11-24

Family

ID=20288689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004527478A Pending JP2005535494A (ja) 2002-08-08 2003-08-08 車両および車両ドア

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7021697B2 (ja)
EP (1) EP1551654A1 (ja)
JP (1) JP2005535494A (ja)
KR (1) KR20050052465A (ja)
AU (1) AU2003248172A1 (ja)
SE (1) SE523377C2 (ja)
WO (1) WO2004014682A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014528376A (ja) * 2011-09-30 2014-10-27 アルセロルミタル・インベステイガシオン・イ・デサロジヨ・エセ・エレ 乗り物用軽量鋼ドア及びその製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004011786B4 (de) * 2004-03-09 2006-06-29 Wilhelm Karmann Gmbh Verfahren zum Erhöhen der Crashfestigkeit eines Kraftfahrzeugs und damit eingesetztes Blockelement
SE0400602L (sv) 2004-03-11 2005-06-07 Ssab Hardtech Ab Bärande del av fordonsdörr
DE102005005684A1 (de) * 2005-02-08 2006-08-10 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeugseitentür mit einer Türverstärkung
JP4622635B2 (ja) * 2005-04-01 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両用ドア構造
US7311169B1 (en) * 2005-09-22 2007-12-25 Ford Global Technologies, Llc Door system for automotive vehicle
US20070278819A1 (en) * 2006-04-28 2007-12-06 Seksaria Dinesh C Light weight modular hinged door
SE530404C2 (sv) * 2006-09-11 2008-05-27 Gestamp Hardtech Ab Fordonsdörr och krockskyddsbalk till sådan
SE532192C2 (sv) * 2007-02-05 2009-11-10 Gestamp Hardtech Ab Fordonsdörr innefattande innerpanel med integrerad fönsterbåge
FR2914249A1 (fr) * 2007-04-02 2008-10-03 Bernard Lucien Garcin Dispositif anti enfoncement des portes et hayons lateraux et arriere de vehicule automobile.
US7681940B2 (en) * 2007-08-13 2010-03-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Rear door assembly for a motor vehicle
FR2926039A1 (fr) * 2008-01-09 2009-07-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de fixation d'un moyen de renfort d'un ouvrant de vehicule automobile et ouvrant presentant un tel dispositif
US7527321B1 (en) * 2008-03-12 2009-05-05 Ford Global Technologies, Llc Static door catcher
GR20080100172A (el) * 2008-03-17 2009-10-31 Βασιλειος Αθανασιου Κασσιανος Μεθοδος και συστημα βελτιωσης της ακαμψιας δια της χρησιμοποιησης των θυρων του αυτοκινητου ως φεροντων στοιχειων του πλαισιου του
US20100154308A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 Venky Krishnan Sliding door chucking and strengthening device
CN103552531B (zh) * 2013-10-30 2015-11-25 浙江吉利控股集团有限公司 用于汽车鸥翼门的侧碰增强结构以及具有鸥翼门的汽车
US9771749B2 (en) * 2015-12-03 2017-09-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Apparatus and methods for door assemblies of vehicles

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54170520U (ja) * 1978-05-23 1979-12-01
JPH066036U (ja) * 1992-06-29 1994-01-25 株式会社大井製作所 ド ア
GB2331778A (en) * 1997-11-29 1999-06-02 Rover Group A motor vehicle door assembly
JP2002102980A (ja) * 2000-07-28 2002-04-09 Aisin Takaoka Ltd 車輌用衝突補強材の製造方法および車輌用衝突補強材
WO2002032708A1 (de) * 2000-10-18 2002-04-25 Thyssenkrupp Stahl Ag Innenblech einer fahrzeugtür mit integriertem seitenaufprallträger und verfahren zu seiner herstellung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT942895B (it) * 1971-11-19 1973-04-02 Fiat Spa Perfezionamenti nelle carrozzerie di autoveicoli
US5306067A (en) * 1993-01-25 1994-04-26 Ford Motor Company Rear door assembly for automobiles
DE4330620A1 (de) * 1993-09-09 1995-03-16 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug mit wenigstens einer Tür
SE518503C2 (sv) * 2001-02-09 2002-10-15 Ssab Hardtech Ab Fordonsdörr med bältesbalk och sidokrockskyddsbalk tillverkade i ett stycke med dörramen, samt sätt att tillverka en sådan
DE10128864B4 (de) * 2001-06-15 2013-06-27 Volkswagen Ag Fahrzeugtür mit einer Sicherheitseinrichtung
FR2834491B1 (fr) * 2002-01-04 2004-02-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Carrosserie de vehicule automobile equipee de moyens de retenue pour limiter l'intrusion de porte a l'interieur de l'habitacle lors d'un choc lateral

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54170520U (ja) * 1978-05-23 1979-12-01
JPH066036U (ja) * 1992-06-29 1994-01-25 株式会社大井製作所 ド ア
GB2331778A (en) * 1997-11-29 1999-06-02 Rover Group A motor vehicle door assembly
JP2002102980A (ja) * 2000-07-28 2002-04-09 Aisin Takaoka Ltd 車輌用衝突補強材の製造方法および車輌用衝突補強材
WO2002032708A1 (de) * 2000-10-18 2002-04-25 Thyssenkrupp Stahl Ag Innenblech einer fahrzeugtür mit integriertem seitenaufprallträger und verfahren zu seiner herstellung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014528376A (ja) * 2011-09-30 2014-10-27 アルセロルミタル・インベステイガシオン・イ・デサロジヨ・エセ・エレ 乗り物用軽量鋼ドア及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004014682A1 (en) 2004-02-19
SE0202381D0 (sv) 2002-08-08
WO2004014682A8 (en) 2005-02-17
US20050253415A1 (en) 2005-11-17
US7021697B2 (en) 2006-04-04
KR20050052465A (ko) 2005-06-02
SE523377C2 (sv) 2004-04-13
AU2003248172A8 (en) 2004-02-25
EP1551654A1 (en) 2005-07-13
SE0202381L (sv) 2004-02-09
AU2003248172A1 (en) 2004-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101947048B1 (ko) 차량용 경량강철 도어 및 그 제조방법
US7316446B2 (en) Supporting part of a vehicle door
JP2005535494A (ja) 車両および車両ドア
US7059657B2 (en) Vehicle door and a method of manufacturing such a door
US20020093219A1 (en) Reinforced door frame for a motor vehicle
KR20040012721A (ko) 차량용 도어 및 그 제조 방법
WO1998056641A1 (en) A pillar for a vehicle body
US7048323B2 (en) Vehicle
JPH082438A (ja) 自動車の車体側部構造
JP4009404B2 (ja) ステイ付バンパー補強材
JPH09175428A (ja) 自動車のセンタピラー構造
JP3826261B2 (ja) 車体構造
JPH08332975A (ja) 車体の後部構造
JP2004314697A (ja) 車両用ドア
JPH06320955A (ja) 車両のドア構造
JP3376815B2 (ja) 自動車のサイドパネル補強構造
JP4693973B2 (ja) 車両用ドア構造
JPH11227459A (ja) 自動車用ドアのインパクトビーム
JP2002219999A (ja) 自動車用ドアミラの車体取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630