JP2005534555A - 歩行者の負傷を軽減するバンパー - Google Patents

歩行者の負傷を軽減するバンパー Download PDF

Info

Publication number
JP2005534555A
JP2005534555A JP2004524478A JP2004524478A JP2005534555A JP 2005534555 A JP2005534555 A JP 2005534555A JP 2004524478 A JP2004524478 A JP 2004524478A JP 2004524478 A JP2004524478 A JP 2004524478A JP 2005534555 A JP2005534555 A JP 2005534555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
bumper system
collision
energy absorber
bumper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004524478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005534555A5 (ja
JP4488353B2 (ja
Inventor
エヴァンス、デリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Netshape Corp
Original Assignee
Netshape Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Netshape Corp filed Critical Netshape Corp
Publication of JP2005534555A publication Critical patent/JP2005534555A/ja
Publication of JP2005534555A5 publication Critical patent/JP2005534555A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4488353B2 publication Critical patent/JP4488353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/24Arrangements for mounting bumpers on vehicles
    • B60R19/26Arrangements for mounting bumpers on vehicles comprising yieldable mounting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1806Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/186Additional energy absorbing means supported on bumber beams, e.g. cellular structures or material
    • B60R2019/1866Cellular structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/186Additional energy absorbing means supported on bumber beams, e.g. cellular structures or material
    • B60R2019/188Blow molded structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/24Arrangements for mounting bumpers on vehicles
    • B60R2019/247Fastening of bumpers' side ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0009Oblique collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R2021/343Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using deformable body panel, bodywork or components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

車両バンパーシステム(20)は、中央チャネル(53、54、56、57、61)、および変形して衝突のエネルギーを吸収すると共に、横力(31、31’、39’、39”)を衝突した歩行者(29)に加える働きをする端部分(34)を有するエネルギー吸収体(22)を備える。

Description

[背景]
本発明は、衝突時の歩行者の負傷を軽減するように構成された乗用車用のバンパーに関し、特に、バンパーと衝突した歩行者に比較的軽い(soft)初期衝撃と、初期衝撃の後の「飛ばし(throwing)」力とを与えるように最適化されたエネルギー吸収体を有するバンパーに関する。
米国における自動車バンパーシステムは、低速および高速の車速での耐破損性と共に、高速の衝突速度での高エネルギー吸収が得られるように構成されてきた。最近では、歩行者の安全性がますます注目され始めてきた。しかし、歩行者の安全性に配慮したバンパーの構造は、幾つかの矛盾する機能要件によって複雑化する。当然ながら、人体は高エネルギー衝突および急激な衝突のいずれに対しても、筋肉および骨組織に相当な損傷を伴わないで耐えることはできない。しかし、車両バンパーは通常、バンパーの背後の部品、たとえば、ラジエータや他のエンジン部品によって比較的短いストロークに制限されると共に、他の前端部品および支持構造体によっても制限されるため、衝突時のバンパーから歩行者へのエネルギー伝達、特に「急激な」衝突からのエネルギーの直後伝達の大きさおよび速度を低下させることが困難である。このことは、より小型でよりコンパクトな車両に特に当てはまる。さらに、バンパーは、長期間にわたってそれらの形状および外観を維持すると共に、物を押し退けて車両の破損を防止するための車両用の「バンパー」であるというそれらの主たる機能を実現するために、強い材料で形成されなければならない。バンパーシステムのコーナが後方へ押し伸ばされて湾曲して車両フェンダにつながる空力構造であって、それにより、バンパーストロークおよびバンパーの圧壊またはたわみ能力がさらに制限される、空力構造によって問題がさらに複雑になる。また、バンパーが膝の高さにあり、そのため、歩行者が絡む車両事故では、多くの場合に歩行者の膝の外傷を伴う。衝突時には、関節や飛び出している骨(exposed bones)が特に損傷を受けやすい。
したがって、上記問題を解決すると共に、上記利点を有するバンパーシステムが望まれる。
[発明の概要]
本発明の一態様において、車両用のバンパーシステムは、車両に取り付けられるようになっているビームと、該ビームの面に係合するエネルギー吸収体とを備える。エネルギー吸収体は、上側前壁によって連結された上壁および上側中間壁によって画定される上側水平部分、および下側前壁によって連結された下壁および下側中間壁によって画定される下側水平部分を有し、さらに、上側中間壁および下側中間壁を連結する中間前壁によって画定された中間水平部分を有する。上側および下側水平部分は、中間前壁の前方に延出する上側および下側前ノーズ部分を有し、該上側および下側前ノーズ部分は、中間前壁の前方位置でその間に水平チャネルを画定する。前ノーズ部分は、初期衝突ストローク中に、前ノーズ部分の一方または両方を圧壊する第1レベルのエネルギー吸収を行うように構成され、また、上側、中間および下側水平部分は、継続衝突ストローク中に、エネルギー吸収体をビームの面に当てて圧壊させる、より高い第2レベルのエネルギー吸収を行うようになっている。フェイシアがエネルギー吸収体およびビームを覆う。この構成により、初期正面ストローク中に、上側および下側前ノーズ部分は、人の膝などの衝突物を「捕らえる(catches)」比較的低いエネルギー吸収を行い、それからさらなる継続衝突ストローク中に、上側、中間および下側水平部分が圧壊し、それによってエネルギー吸収性を向上させるようにしている。
本発明の別の態様において、車両用のバンパーシステムは、車両に取り付けられるようになっているビームであって、車両取り付け位置において上方から見たとき、車両の前部の空力曲線形状に適合する形状である長手方向曲率を有するビームを備える。バンパーシステムはさらに、該ビームの面に係合するエネルギー吸収体を備える。エネルギー吸収体は、上側前壁によって連結された上壁および上側中間壁によって画定される上側水平部分、および下側前壁によって連結された下壁および下側中間壁によって画定される下側水平部分を有し、上側および下側水平部分が、前方に延出する上側および下側前ノーズ部分を有するようになっている。上側および下側ノーズ部分は、半硬質であるが、上側および下側前壁の一方または両方を垂直に移動させる平行四辺形運動で圧壊可能であり、それにより、正面衝突の初期ストローク中に水平正面衝撃を受けるとき、水平衝突力の少なくとも一部が垂直力に変換されるようになっている。この構成により、正面衝突の第1部分の間、上側および下側前ノーズ部分は、人の膝などの衝突物を「捕らえる」比較的低いエネルギー吸収を行い、それから、さらなる継続衝突ストローク中に、上側および下側水平部分が押しつぶされ、それによって、エネルギー吸収性を向上させるようにしている。
本発明のさらに別の態様において、車両用のバンパーシステムは、車両に取り付けられるようになっているビームであって、車両取り付け位置において上方から見たとき、曲線状の長手方向形状を有し、該ビームの端部に配置されたマウントを備えるビームを備える。エネルギー吸収体が該ビームの面に係合する。エネルギー吸収体は、面に係合する中間部分を有すると共に、該中間部分から外向きに延出して、ビームの対応端部を少なくとも部分的に取り囲む端部分をさらに有する。端部分の各々は、拡大自由端部分、および該自由端部分を中間部分の端部に連結する移行部分を有する。エネルギー吸収体の端部分の移行部分の各々は、コーナ衝突によって生じるバンパーストロークの第1部分中に、比較的低いエネルギー吸収を行うように構成され、さらにねじれ圧潰する(torsionally crush)ように構成され、それにより、拡大自由端部分が後方へ旋回して人の膝などの衝突物を「捕らえ」、それから、バンパーストロークのさらなる継続部分中に、移行部分がエネルギー吸収性を向上させると共に対抗力を与え、それにより、エネルギー吸収体内に発生した、衝突線に平行でない側方抵抗力と、自由端部分の傾斜面に沿った衝突物の摺動との両方により、自由端部分が衝突物を押し離すようにしている。
本発明のさらに別の態様において、方法は、剛直なビーム、および該ビームの面上のエネルギー吸収体を有するバンパーシステムを構成するステップを含む。エネルギー吸収体は、上側、中間および下側部分を有し、該上側および下側部分は、中間部分の前方に延出するノーズ部分を画定する。中間部分の前方の位置でノーズ部分間に空間が画定され、上側および下側ノーズ部分は、衝突時に平行四辺形運動でたわむように構成され、バンパーシステムの前部に水平向きに当たる衝突を受けて、ノーズ部分の少なくとも一方を平行四辺形運動で垂直に移動させ、それにより、衝突した人の膝に当たる向きのエネルギーを、該人を衝突線にほぼ垂直で車両バンパーシステムから離れる方向に向かわせる飛ばし力に変換する。
本発明の目的は、衝突の初期段階中に人を最初に「捕らえる」ようになっているバンパーシステムであって、初期段階中に人に伝達されるエネルギーおよび力をより小さくし、かつ/または力がより低速で伝達されるようにして、それにより、負傷し難くするバンパーシステムを提供することを含む。この目的はさらに、人に伝達される衝突力を衝突方向に平行な線から(正面衝突の場合に)上方または下方に、あるいは(コーナ衝突の場合に)側方に向きを変えることを含む。これらの作用により、衝突した人は最初に「捕らえられて」、その後に衝突線から離れる方向に「飛ばされ」、このため、負傷が軽減されると共に、車両バンパーシステムの破損が減少する。
以下の記載、特許請求の範囲および添付図面を検討すれば、本発明の上記および他の態様、目的および特徴が当業者によって理解され、明らかになるであろう。
[好適な実施形態の詳細な説明]
車両バンパーシステム20(図1〜図2)は、ビーム21と、上側および下側水平部分23、24および中間水平部分25を有するエネルギー吸収体22とを備える。上側および下側水平部分23、24は上側および下側ノーズ部分26および27を形成し、これらのノーズ部分は半硬質であるが、衝突時に上側および下側下部分26および27を垂直方向の上方(または下方)に移動させる平行四辺形運動で圧壊可能である。その結果、正面衝突の初期ストローク中(図4)に水平衝突力30の一部が垂直力31に変換され、事実上、衝突中に人29の膝29’(図4)を捕らえる。継続衝突ストローク時(図5)に、上側および下側水平部分23、24は、増大力31および31’によって示されているように、「飛ばし」作用を与える。その継続衝突ストローク中に、水平部分23〜25はまた、図5に示されているように、押しつぶされて、エネルギー吸収性を向上させる。これらの力31および31’の組み合わせにより、衝突した人29が上方へ、バンパービーム21から離れる方向に「飛ばされる」。人の体重の大部分が人の膝の上方にあるため、力31の大部分は上向きである。しかし、図5に示されているように、下向きの垂直力成分31’も存在することに注意されたい。
バンパーシステム20のエネルギー吸収ストロークの長さ(図6)は、ビーム21を使用することによって伸ばされ、このビームは、深さが小さいことによって占める空間がより少ない浅い断面を有する。具体的に言うと、ビーム21は、高さ対深さの比が少なくとも約3:1で、さらに好ましくは少なくとも4:1か、それ以上であり、そのため、ビーム21は多くの既存バンパービームより容易にたわんで変形する。ビームが浅いことにより、ビーム21が車両のラジエータの前方に占める空間量が減少し、また、エネルギー吸収体22および衝突して押しつぶされるときのエネルギー吸収の動力学の組み合わせにより、ビーム21がたわんで、人をハンモックのような作用で「捕らえて」、それにより、衝突時の歩行者の負傷を軽減させる。さらに、ストロークの増加により、多くの車両でエネルギー吸収性に許容できない量の減少が生じることはない。ビーム21は「ハンモックのような作用」で曲がることができるが、ビーム21は相当な強度を備え、そのため、激しい衝撃および力の発生時のみ、ビームがたわんで変形することに留意されたい。さらに、これらの機能特性は、後述するように、バンパーシステム20の構造によって変更することができる。
エネルギー吸収体22は、バンパービーム21の端部の周囲に延在する端部分34(図8)も有し、これらの端部分は、衝突中に、最初に衝突力30から比較的低速でエネルギーを吸収し、それにより、衝突した人を基本的に「捕らえる」圧壊可能なコーナを形成する。初期衝突ストローク中(図9)、端部分34はまた、線37に沿ってエネルギーを吸収するときに方向36にねじれ圧壊し、エネルギー吸収体22の後部分38がマウント39の側部に滑り係合する。継続衝突ストローク中(図10)、エネルギー吸収体22は漸増横力を発生し、これにより、継続衝突ストローク中に人が車両から離れるように側方39’へ「飛ばされる」。
図示のビーム21(図3)は、ロール成形されたチャネルであって、前後方向に蛇行する形状を画定する横断面を有する。押し出しまたはプレス加工チャネルか、または成形チャネルなどの他のチャネルを使用することができ、さらに、本発明の範囲から逸脱することなく、異なった断面形状を使用することもできると考えられる。この断面は、中央壁40、各縁部から前方に延出してチャネル43を画定する両側の横フランジ41、42、それぞれフランジ41、42から上方および下方に延出する上下壁44、45、およびそれぞれ上下壁44、45から後向きに延出する上下縁部フランジ46、47を有する。ビーム21の前面は、エネルギー吸収体22の後面にはめ合い可能に係合するように適合させた形状を画定し、チャネル43がエネルギー吸収体22上の隆起部63に係合し、それにより、正面衝突中にエネルギー吸収体22がビーム21の上方へ(またはエネルギー吸収体22の下側へ)滑るのを防止する「アンカー」となる。開口またはデテント48が、上下縁部フランジ46、47に形成されて、エネルギー吸収体22上の突出フック49を受け入れ、それにより、サブアッセンブリ(subassembly)の際に、エネルギー吸収体22をビーム21上に一時的に保持することができる。組み立ての際に、バンパーシステム20を車両に組み付ける前か、組み付け中のいずれかで、フェイシア50がバンパーシステム20上に配置される。
エネルギー吸収体22(図3)の上側水平部分23は、上側前壁54によって連結された上壁52および上側中間壁53を有する。下側水平部分24は、下側前壁57によって連結された下壁55および下側中間壁56を有する。中間水平部分25は、上側中間壁53および下側中間壁56を連結する中間前壁58を有する。中間前壁58は、前壁54および57から後方に約38.1mm(1.5インチ)または50.8mm(2インチ)だけ窪んでおり、そのため、上側および下側ノーズ部分26および27が中間前壁58の前方に突出する。さらに、前壁54および57の、壁58に最も近い半分が内向きに傾斜して、後述するように、チャネル58’につながる拡大「口」または入口を形成している。さらに、中間前壁58には矩形開口が形成されている。垂直で前後方向の(Vertical/fore/aft)補強壁59が、開口の縁部で壁52、53、55、56間を横切って延在して、壁を互いに安定させる作用をする箱形部分を壁52、53、55、56と共に形成する。壁52〜59を連続状にしてハニカム形状の立体格子を形成することができるか、あるいは不連続状かつ/または開口を有することができる。これらの変更を加えることにより、異なった衝突強度およびエネルギー吸収特性をエネルギー吸収体22に達成することができる。また、異なったエネルギー吸収特性を得るために、材料組成および壁厚を変更することもできる。
エネルギー吸収体22が車両取り付け位置にあるとき、壁52、53、55、56は、ほぼ水平面上で車両の両側部間に延在する。図示したような壁52、53、55、56は、前後方向に延在して、衝撃強度を向上させるために波状または波形をしているが、壁用に他の形状も可能であると考えられる。前壁54および57は、傾斜してチャネル58’につながる部分を有することを除いて、ほぼ垂直方向に延在して同一面上にあって平行であり、さらに、それらの前壁は、前方から見たとき、車両の空力前部形状に適合するように湾曲している。中間前壁58は、前壁54および57にほぼ平行に延在するが、約38.1mm(1.5インチ)または50.8mm(2インチ)だけ後方に離れている。この配置により、中間前壁58が上側および下側ノーズ部分26および27を連結して、それにより、ノーズ部分26および27を安定させるが、ノーズ部分26および27は平行四辺形運動で独立的にたわみ可能である(図3〜図5を比較されたい)。図示の中間前壁58には、中間前壁58に沿って一定間隔をあけて配置された矩形開口60が設けられている。開口60は、その上下が壁53および55によって画定され、その側縁部が垂直壁59によって画定され、それにより、壁53、55および59は、各開口60の周囲に箱形断面を形成する。エネルギー吸収体22の後部に沿って後壁61が形成されている。後壁61は、壁53、54、55、56の後部半インチと協働して、ビーム21上のチャネル43にはめ合い係合する隆起部63を形成する。後壁61は、開口60の各々と整合し、それにより、エネルギー吸収体22を製造する成形用金型は、プルおよびカムをなくして、またはブラインド表面を形成するための可動金型部品を用いないで形成することができる。
上側および下側の前ノーズ部分26および27は、中間前壁57の前方に延出して、中間前壁57の前方位置でその間に水平チャネル58’を画定する。前ノーズ部分26および27は、初期衝突ストローク中に、平行四辺形様運動で前ノーズ部分26および27の一方または両方を圧壊させる第1レベルのエネルギー吸収を行うように構成されている(図3および図4を比較されたい)。注目すべきことに、補強壁59に対する平行四辺形運動の潰し効果、および壁53、54、56および57によって吸収される曲げ力のために、平行四辺形様運動はいくらかのエネルギー吸収を行う。しかし、力の中心が、壁53、54、56、57の柱状強度と組み合わせたノーズ部分26および27の平行四辺形作用にあり、その結果、初期衝突の水平力のかなりのパーセントが、垂直力31に変換される。最初に、歩行者の膝29’がチャネル58’に入ってノーズ部分26および27と衝突し、それらを垂直方向にたわませる(図4)。衝突ストロークが継続すると(図5)、エネルギー吸収体22が押しつぶされて、ビーム21の面に当たって圧壊するとき、上側、中間および下側水平部分23〜25がより高い第2レベルのエネルギー吸収を行う。
図6および図7は、本発明のバンパーシステムが歩行者の負傷を軽減する第2方法を説明する。このバンパーシステム20(図6)では、衝突によって連続的なたわみ距離70、71、72および73が生じる。衝突時に、エネルギー吸収体22のノーズ部分26および27は最初に、平行四辺形のような運動(parallelogram-type motion)で曲がり、その結果、バンパーシステムの前面が後方距離70だけたわむ。衝突が継続すると、エネルギー吸収体22がビーム21の面に当たってさらなる距離71だけ押しつぶされる。衝突が継続すると、ビーム21がさらなる距離72だけ変形して、車両マウント39間で直線状態に近づく。最後の距離73は、マウント39が入れ子式に押しつぶされて圧壊し、バンパービーム21およびエネルギー吸収体22が車両ラジエータ75に向かって後方に押し進められる時のたわみ距離を表す。距離70〜73が図7のグラフに線分76〜79で表され、エネルギー吸収は、線分76〜79がなす曲線の下側の面積によって表される。エネルギー吸収体22は、曲がり難い管状の剛直なビーム21’に使用することができるが、そのような場合、バンパーシステムは寸法74であり、距離70、71および(ビーム21’は直線状まで曲がらないであろうから)73’の合計が圧壊するのみであることに注意されたい。
上述したように、エネルギー吸収体22は、バンパービーム21の端部の周囲に延在する端部分34(図8)を組み込むことによって、コーナ衝突に適応している。端部分34は圧壊可能なコーナを形成し、これは、衝突中に、最初にコーナ衝突の力35から比較的低速でエネルギーを吸収し、それにより、端部分は衝突した人の膝を基本的に「捕らえる」。初期衝突ストローク中(図9)、端部分34も、線37に沿ってエネルギーを吸収するとき、方向36にねじり圧壊し、エネルギー吸収体の後部分38がマウント39の側部に滑り係合する。継続衝突ストローク中(図10)、エネルギー吸収体22は方向39’に漸増横力を発生させ、それが継続衝突ストローク中に人を車両から側方へ「飛ばす」。
さらに詳しく言うと、エネルギー吸収体22の端部分34は、拡大自由端部分75と、この自由端部75をエネルギー吸収体22の中間または中央部分77の端部に連結する移行部分76とを有する。移行部分76は、台形の後方延出部分78を有し、これはマウント39の外側に近接する位置まで後方に延出している。ハニカム形の箱形部分79が、台形部分78の外側に位置しており、台形部分78に連結された第1側部、および自由端部分75に連結された第2側部を有する。
衝突の初期段階では、衝突体80からの衝突力が、力線35などの力線に沿って端部分34内へ向けられる。力は、線37および82に沿ってハニカム形の箱形部分79内を通り、さらに線83に沿って台形部分78内を伝達される。台形部分78はマウント39の側部に係合し、衝突が進行するとき、マウント39に沿って後方へ方向83に滑る。衝突の初期段階のさらなる部分では(図8)、台形部分78およびハニカム形箱形部分79が圧縮されて、自由端部分75が線36に沿って後方に回転する。この時、ハニカム形箱形部分79は、方向82に圧縮される。また、衝突体80に関係する力が衝突方向に減少し始め(短くなった矢印35’を参照されたい)、端部分34がコーナ衝突に抵抗するとき、力が線39’に沿った方向に変えられる。衝突が継続すると(図10)、自由端部分75が方向36にさらに曲がる。しかし、ハニカム形箱形部分79は方向39’に跳ね返って、方向変更力39”に加わると共に、衝突体80が端部分34に当たる力35”をさらに減少させる。1つの結果として、漸増する方向変更力39’および39”によって衝突体80が車両から「飛ばされる」。
要約すると、各移行部分76は最初、比較的低いエネルギー吸収を行い、さらにねじれ圧潰され、それにより、拡大自由端部分75が後方に旋回して、人体などの衝突物を「捕らえる」。移行部分76は次に、バンパーストロークのさらなる継続部分中で反発し、それにより、移行部分76はエネルギー吸収性を向上させると共に対抗力を与えて、エネルギー吸収体内に発生した、衝突線に平行でない側方抵抗力と、自由端部分の傾斜面に沿った衝突物の摺動との両方により、自由端部分が衝突物を押し離す。
本発明の概念から逸脱することなく、上記構造に対して変更および修正を加えることができることを理解する必要があり、さらに、そのような概念は、添付の特許請求の範囲がその文言で別段に明記されていない限り、それらの特許請求の範囲に包含されるものとすることを理解されたい。
本発明を具現する車両のバンパーシステムの側面図である。 図1に示されたバンパーシステムの斜視図である。 人の膝および脚に当たる正面衝突前のバンパーシステムを示す、図1に示されたバンパーシステムの拡大図である。 人の膝および脚に当たる正面衝突の初期部分中のバンパーシステムを示す、図1に示されたバンパーシステムの拡大図である。 正面衝突の継続部分中のバンパーシステムを示す、図1に示されたバンパーシステムの拡大図である。 エネルギー吸収体のノーズ部分の初期圧壊/たわみを示す仮想線、エネルギー吸収体の二次圧潰を示す破線、およびバンパービームの直線状態までの変形を示す一点鎖線を含み、さらに、圧壊も大きな変形も生じない高剛度ビームに本エネルギー吸収体を使用する結果を描く点線を示す、図1に示されたバンパーシステムの平面図である。 図1のバンパーシステムに衝突する間のエネルギー吸収性を示す力/たわみ曲線を示す。 コーナ衝突直前のバンパーシステムのコーナを示す、コーナ衝突の概略平面図である。 コーナ衝突の初期部分中のコーナを示す、コーナ衝突の概略平面図である。 コーナ衝突の継続部分中のコーナを示す、コーナ衝突の概略平面図である。

Claims (20)

  1. 車両用のバンパーシステムであって、
    車両に取り付けられるビームと、
    該ビームの面に係合するエネルギー吸収体であって、上側前壁によって連結された上壁および上側中間壁によって画定される上側水平部分、および下側前壁によって連結された下壁および下側中間壁によって画定される下側水平部分を有し、さらに、前記上側中間壁および前記下側中間壁を連結する中間前壁によって画定された中間水平部分を有し、前記上側および下側水平部分は、前記中間前壁の前方に延出する上側および下側前ノーズ部分を有し、該上側および下側前ノーズ部分は、前記中間前壁の前方位置でその間に水平チャネルを画定する、エネルギー吸収体と、
    を備え、
    前記前ノーズ部分は、初期衝突ストローク中に、前記前ノーズ部分の少なくとも一方を圧壊する第1レベルのエネルギー吸収を行うように構成され、また、前記上側、中間および下側水平部分は、継続衝突ストローク中に、前記エネルギー吸収体を前記ビームの前記面に当てて圧壊させる、より高い第2レベルのエネルギー吸収を行うようになっており、さらに、
    前記エネルギー吸収体および前記ビームを覆うフェイシアを備え、
    それにより、初期正面衝突ストローク中に、前記上側および下側前ノーズ部分は、衝突物と接触する比較的低いエネルギー吸収を行い、それからさらなる継続衝突ストローク中に、前記上側、中間および下側水平部分が圧壊し、それによってエネルギー吸収性を向上させるようにした、車両用のバンパーシステム。
  2. 前記上下壁は、起伏のある波形面を画定する、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  3. 前記ビームは、高さ対深さの比が少なくとも3:1である、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  4. 前記ビームは、ロール成形される、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  5. 前記ビーム面は、長手方向の前向き窪みを画定し、また、前記エネルギー吸収体は、前記前向き窪み内へ延出する、後向きに延出した突出隆起部を有する、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  6. 前記エネルギー吸収体の前記中間水平部分は、前記後向きに延出した突出隆起部を有する、請求項5に記載の車両用のバンパーシステム。
  7. 前記上側および下側ノーズ部分は、半硬質であるが、前記上側および下側前壁の少なくとも一方を垂直に移動させる平行四辺形運動で圧壊可能であり、それにより、水平正面衝撃を受けたとき、水平衝突力の少なくとも一部が垂直力に変換される、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  8. 前記上側ノーズ部分は、衝突中に前記上側前壁を上方へ移動させる平行四辺形運動で圧壊する、請求項7に記載の車両用のバンパーシステム。
  9. 車両用のバンパーシステムであって、
    車両に取り付けられるビームであって、車両取り付け位置において上方から見たとき、車両の前部の空力曲線形状に適合する形状である長手方向曲率を有するビームと、
    該ビームの面に係合するエネルギー吸収体であって、上側前壁によって連結された上壁および上側中間壁によって画定される上側水平部分、および下側前壁によって連結された下壁および下側中間壁によって画定される下側水平部分を有し、前記上側および下側水平部分は、前方に延出する上側および下側前ノーズ部分を有する、エネルギー吸収体と、
    を備え、
    前記上側および下側ノーズ部分は、半硬質であるが、前記上側および下側前壁の少なくとも一方を垂直に移動させる平行四辺形運動で圧壊可能であり、それにより、正面衝突の初期ストローク中に水平正面衝撃を受けるとき、水平衝突力の少なくとも一部が垂直力に変換されるようになっており、
    それにより、前記正面衝突の第1部分の間、前記上側および下側前ノーズ部分は、衝突物と接触する比較的低いエネルギー吸収を行い、それから、
    さらなる継続衝突ストローク中に、前記上側および下側水平部分が押しつぶされ、それによって、エネルギー吸収性を向上させるようにした、車両用のバンパーシステム。
  10. 前記上下壁は、波形である、請求項9に記載の車両用のバンパーシステム。
  11. 前記ビームは、高さ対深さの比が少なくとも3:1である、請求項9に記載の車両用のバンパーシステム。
  12. 前記ビームは、ロール成形される、請求項9に記載の車両用のバンパーシステム。
  13. 前記ビーム面は、長手方向の前向き窪みを有し、前記エネルギー吸収体は、前記前向き窪み内へ延出する、後向きに延出した突出隆起部を有する、請求項9に記載の車両用のバンパーシステム。
  14. 前記エネルギー吸収体の前記中間水平部分は、前記後向きに延出した突出隆起部を有する、請求項13に記載の車両用のバンパーシステム。
  15. 車両用のバンパーシステムであって、
    車両に取り付けられるビームであって、車両取り付け位置において上方から見たとき、曲線状の長手方向形状を有し、該ビームの端部に配置されたマウントを備えるビームと、
    該ビームの面に係合するエネルギー吸収体であって、前記面に係合する中間部分を有すると共に、該中間部分から外向きに延出して、前記ビームの対応端部を少なくとも部分的に取り囲む端部分をさらに有し、前記端部分の各々は、拡大自由端部分、および該自由端部分を前記中間部分の端部に連結する移行部分を有する、エネルギー吸収体と、
    を備え、
    前記エネルギー吸収体の前記端部分の前記移行部分の各々は、コーナ衝突によって生じるバンパーストロークの第1部分中に、比較的低いエネルギー吸収を行うように構成され、さらにねじれ圧潰され、それにより、前記拡大自由端部分が後方へ旋回して衝突物と接触し、それから、前記バンパーストロークのさらなる継続部分中に、前記移行部分がエネルギー吸収性を向上させると共に対抗力を与え、それにより、前記エネルギー吸収体内に発生した、衝突線に平行でない側方抵抗力と、前記自由端部分の傾斜面に沿った衝突物の摺動との両方により、前記自由端部分が前記衝突物を押し離すようにした、車両用のバンパーシステム。
  16. 前記ビームは、車両マウントを備え、前記移行部分は、衝突中に前記マウントの1つの側部に係合してその上を摺動する後壁を有する、請求項15に記載の車両用のバンパーシステム。
  17. 前記自由端部分には、前記バンパーストロークの前記第1部分中に圧縮され、前記バンパーストロークの前記継続部分中に復元する箱形中間部分が設けられている、請求項15に記載の車両用のバンパーシステム。
  18. 前記ビームは、開放チャネルを有する、請求項15に記載の車両用のバンパーシステム。
  19. 前記エネルギー吸収体は、前記ビームの前記面に係合するハニカム形中間部分を有する、請求項15に記載の車両用のバンパーシステム。
  20. 歩行者の負傷を軽減する方法であって、
    剛直なビーム、および該ビームの面上のエネルギー吸収体を有するバンパーシステムを構成するステップであって、前記エネルギー吸収体は、上側、中間および下側部分を有し、該上側および下側部分は、前記中間部分の前方に延出するノーズ部分を画定し、前記中間部分の前方の位置で前記ノーズ部分間に空間が画定され、前記上側および下側ノーズ部分は、衝突時に平行四辺形運動でたわむように構成される、バンパーシステムを構成するステップと、
    前記バンパーシステムの前部に水平向きに当たる衝突を受けて、前記ノーズ部分の少なくとも一方を平行四辺形運動で垂直に移動させるステップであって、それにより、衝突した人の膝に当たる向きのエネルギーを、該人を衝突線にほぼ垂直で前記車両バンパーシステムから離れる方向に向かわせる飛ばし力に変換する、移動させるステップと、
    を含む方法。
JP2004524478A 2002-07-30 2003-04-23 歩行者の負傷を軽減するバンパー Expired - Fee Related JP4488353B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/208,300 US6685243B1 (en) 2002-07-30 2002-07-30 Bumper for reducing pedestrian injury
PCT/US2003/012190 WO2004011306A1 (en) 2002-07-30 2003-04-23 Bumper for reducing pedestrian injury

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005534555A true JP2005534555A (ja) 2005-11-17
JP2005534555A5 JP2005534555A5 (ja) 2006-05-25
JP4488353B2 JP4488353B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=30443674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004524478A Expired - Fee Related JP4488353B2 (ja) 2002-07-30 2003-04-23 歩行者の負傷を軽減するバンパー

Country Status (10)

Country Link
US (3) US6685243B1 (ja)
EP (3) EP2159111B1 (ja)
JP (1) JP4488353B2 (ja)
CN (6) CN1325302C (ja)
AT (2) ATE455679T1 (ja)
AU (1) AU2003237087B2 (ja)
CA (1) CA2493126A1 (ja)
DE (1) DE60331086D1 (ja)
MX (1) MXPA05000389A (ja)
WO (1) WO2004011306A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117896A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-02 Unipres Corporation 車両用金属製アブソーバ、車両用バンパシステム、自動車バンパ用アブソーバ及び自動車バンパシステム
JP2015096357A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 マツダ株式会社 車両の前部構造

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1017483C2 (nl) * 2001-03-02 2002-09-03 Tno Bumperinrichting.
US6663150B1 (en) * 2002-06-06 2003-12-16 Netshape Corporation Bumper with integrated energy absorber and beam
US6672635B2 (en) * 2002-06-06 2004-01-06 Netshape Corporation Bumper with integrated foam and non-foam components
DE60206255T2 (de) * 2002-07-01 2006-06-29 Ford Global Technologies, LLC (n.d.Ges.d. Staates Delaware), Dearborn Stossfängeranordnung für Kraftfahrzeug und Verfahren
US6923494B2 (en) * 2002-08-23 2005-08-02 General Electric Company Pedestrian energy absorber for automotive vehicles
US6994384B2 (en) * 2002-11-20 2006-02-07 General Electric Company Integrated solitary bumper beam
DE10300574A1 (de) * 2003-01-10 2004-07-29 Daimlerchrysler Ag Rohkarosserie
US20060096099A1 (en) * 2003-05-08 2006-05-11 Noble Metal Processing, Inc. Automotive crush tip and method of manufacturing
FR2858798B1 (fr) * 2003-08-11 2006-02-03 Plastic Omnium Cie Traverse de face avant technique d'un vehicule automobile, face avant technique et support de module de refroidissement munis d'une telle traverse
US7017960B2 (en) * 2003-08-19 2006-03-28 Shape Corporation Bumper beam having face with supported angled wall
US7147258B2 (en) * 2004-04-13 2006-12-12 Netshape International, Llc Bumper with nesting energy-absorbing end piece
US20050269823A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-08 Shape Corporation Structural beam incorporating wire reinforcement
CA2511270C (en) * 2004-07-01 2014-03-11 Magna International Inc. Bumper system for a motor vehicle
JP2006036082A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Honda Motor Co Ltd 車両用バンパー構造
KR100980981B1 (ko) * 2004-12-01 2010-09-07 현대자동차주식회사 자동차의 충돌 가속도 조절부재
US7163242B2 (en) * 2005-01-05 2007-01-16 General Electric Company Bumper system with energy absorber
US7461726B2 (en) 2005-02-25 2008-12-09 The Aerospace Corporation Force diversion apparatus and methods
US7367898B2 (en) * 2005-02-25 2008-05-06 The Aerospace Corporation Force diversion apparatus and methods and devices including the same
FR2885095B1 (fr) * 2005-04-29 2009-02-27 Plastic Omnium Cie Ensemble d'une peau de pare-chocs et d'un absorbeur en u, absorbeur en u
KR100633912B1 (ko) 2005-09-28 2006-10-16 현대자동차주식회사 차량의 전방 범퍼 보강 구조
JP4171739B2 (ja) * 2005-10-19 2008-10-29 小島プレス工業株式会社 車両用歩行者保護装置並びにかかる装置における荷重特性のチューニング方法
US7255378B1 (en) * 2005-10-21 2007-08-14 Ford Global Technologies, Llc Bumper for automotive vehicle
FR2895341B1 (fr) * 2005-12-23 2008-04-04 Plastic Omnium Cie Systeme d'absorption d'energie pour un vehicule automobile
JP2007204017A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Fuji Heavy Ind Ltd 衝撃吸収部材およびそれを用いた車両用バンパ構造
US8141918B2 (en) * 2006-02-24 2012-03-27 Honda Motor Co., Ltd. Pedestrian bumper system and method
US7484780B2 (en) * 2006-04-12 2009-02-03 Chrysler Llc Bumper beam for automobile
FR2904279B1 (fr) * 2006-07-28 2008-11-07 Renault Sas Element de pare-choc comportant un element d'absorption de chocs a branches flexibles
JP5288313B2 (ja) * 2007-02-02 2013-09-11 シェイプ・コープ クラッシュボックス及び背部ストラップを有するエネルギー吸収体
FR2920723B1 (fr) * 2007-09-07 2010-03-12 Valeo Systemes Thermiques Absorbeur de choc pour vehicule automobiles et dispositif comportant un tel absorbeur
DE602007008098D1 (de) * 2007-09-10 2010-09-09 Ford Global Tech Llc Fußgängersicherheitseinrichtung für eine Kraftfahrzeugkarosserie
US8042847B2 (en) * 2007-12-19 2011-10-25 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Tray energy absorber and bumper system
US8505990B2 (en) * 2007-12-21 2013-08-13 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Corner energy absorber and bumper system
US8016331B2 (en) * 2008-02-14 2011-09-13 Shape Corp. Energy absorber with sidewall stabilizer ribs
US7866716B2 (en) 2008-04-08 2011-01-11 Flex-N-Gate Corporation Energy absorber for vehicle
DE102008046783B4 (de) * 2008-09-11 2024-03-21 Volkswagen Ag Anstoßoptimierter Stoßfänger, insbesondere Frontstoßfänger, an Fahrzeugen
US7806448B2 (en) * 2008-11-04 2010-10-05 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Vehicle bumper system with energy absorber
WO2011057103A2 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Shape Corp. Energy absorber with lobes providing uniform pedestrian impact
FR2954738B1 (fr) * 2009-12-24 2012-04-06 Faurecia Bloc Avant Ensemble pare-chocs pour vehicule automobile, partie d'extremite de vehicule automobile comprenant un tel ensemble et vehicule automobile
CN102791539A (zh) 2010-03-05 2012-11-21 沙普公司 引擎罩行人吸能器
US8439411B2 (en) 2010-04-09 2013-05-14 Magna International Inc. Bumper beam with integrated energy absorber
US20120032458A1 (en) * 2010-08-04 2012-02-09 Oakwood Energy Management, Inc. Bumper system with friction-fit energy absorber and method
US8684427B2 (en) 2010-10-29 2014-04-01 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Reinforced plastic energy absorber system
US9302638B2 (en) 2010-10-29 2016-04-05 Sabic Global Technologies B.V. Unitary energy absorbing assembly and method of making the same
US8336933B2 (en) 2010-11-04 2012-12-25 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Energy absorbing device and methods of making and using the same
US8322780B2 (en) 2010-12-20 2012-12-04 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Reinforced body in white and method of making and using the same
US8328251B2 (en) * 2010-12-17 2012-12-11 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Asymmetric energy absorber and method of making and using the same
US8424629B2 (en) 2011-03-09 2013-04-23 Shape Corp. Vehicle energy absorber for pedestrian's upper leg
US8454080B2 (en) * 2011-09-19 2013-06-04 Ford Global Technologies, Llc Bumper beam with load transferring section
US10005408B2 (en) * 2011-11-03 2018-06-26 Sabic Global Technologies B.V. Energy absorbing system for conflicting regulatory requirements for vehicle bumpers
KR101338076B1 (ko) * 2011-12-15 2013-12-06 현대자동차주식회사 차량용 범퍼 빔 조립체
US8876179B2 (en) 2012-02-01 2014-11-04 Sabic Global Technologies B.V. Energy absorbing assembly and methods of making and using the same
US9731669B2 (en) * 2012-02-28 2017-08-15 Sabic Global Technologies B.V. Energy absorbing system
JP2013189124A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Aisin Seiki Co Ltd 車両用バンパーリインフォースメント
US8517454B1 (en) 2012-06-22 2013-08-27 Nissan North America, Inc. Vehicle front energy absorber
US9194452B2 (en) 2012-10-31 2015-11-24 The Aerospace Corporation High stiffness vibration damping apparatus, methods and systems
US9067550B2 (en) 2013-01-18 2015-06-30 Sabic Global Technologies B.V. Polymer, energy absorber rail extension, methods of making and vehicles using the same
US8864216B2 (en) 2013-01-18 2014-10-21 Sabic Global Technologies B.V. Reinforced body in white and method of making and using the same
US8973957B2 (en) 2013-04-22 2015-03-10 Shape Corp. Bumper energy absorber with sensor and configured lobes
GB2519810A (en) * 2013-10-31 2015-05-06 Gm Global Tech Operations Inc Vehicle front structure
US11603142B2 (en) 2014-06-16 2023-03-14 Sabic Global Technologies B.V. Structural body of a vehicle having an energy absorbing device and a method of forming the energy absorbing device
US9327662B1 (en) * 2014-11-24 2016-05-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bumper assemblies including lower reinforcement members
US9415734B2 (en) 2015-01-09 2016-08-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bumper assemblies for vehicles
JP6517558B2 (ja) * 2015-03-26 2019-05-22 アイシン精機株式会社 バンパー構造
US9580030B2 (en) 2015-04-08 2017-02-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bumper assemblies including lower reinforcement members
US9580029B2 (en) 2015-06-05 2017-02-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bumper assemblies including a bumper cover reinforcement and vehicles incorporating the same
US9669785B2 (en) * 2015-08-26 2017-06-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bumper assemblies including spacer members and vehicles incorporating the same
US10065587B2 (en) 2015-11-23 2018-09-04 Flex|N|Gate Corporation Multi-layer energy absorber
USD820749S1 (en) 2015-12-29 2018-06-19 Sabic Global Technologies B.V. Roof component for a motor vehicle
CN106143396B (zh) * 2016-07-27 2019-05-21 浙江吉利控股集团有限公司 行人碰撞下肢保护装置、保护方法及汽车
FR3056507A1 (fr) 2016-09-29 2018-03-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule comprenant un dispositif d’absorption de chocs
US10166940B2 (en) * 2016-11-14 2019-01-01 Ford Global Technologies, Llc Extendable vehicle grille
JP7031356B2 (ja) * 2018-02-19 2022-03-08 トヨタ自動車株式会社 車両前部構造
US10625707B2 (en) 2018-04-17 2020-04-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Adhesive hood reinforcement for pedestrian protection
US11286001B2 (en) 2019-09-05 2022-03-29 Fca Us Llc Angled cross member for a vehicle
US11052847B2 (en) 2019-11-18 2021-07-06 GM Global Technology Operations LLC Impact beam for vehicles
CN112124234B (zh) * 2020-09-09 2022-05-17 南通通途机电制造有限公司 一种新手用停车入库防摩擦磕碰保险杠
CN116729443B (zh) * 2023-08-11 2023-10-13 西南交通大学 一种液压剪断导向式防爬吸能装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2242666A1 (de) * 1972-08-30 1974-03-21 Daimler Benz Ag Stossfaenger fuer kraftfahrzeuge
US4050689A (en) * 1972-12-14 1977-09-27 Ford Motor Company Pneumatic flexible bumper
US4165113A (en) 1976-01-27 1979-08-21 Paulstra Multicellular elastomeric shock-absorbing device
US4221413A (en) 1978-02-28 1980-09-09 Yves Bonnetain Shock absorption bumper for an automotive vehicle
FR2445783A1 (fr) * 1979-01-03 1980-08-01 Peugeot Dispositif amortisseur de chocs pour face avant de vehicule automobile
US4320913A (en) 1979-10-26 1982-03-23 Shigeharu Kuroda Shock absorbing bumper for vehicles
US4348042A (en) * 1980-07-14 1982-09-07 Ex-Cell-O Corporation Vehicle bumper assembly
JPS57172848A (en) * 1981-04-11 1982-10-23 Mazda Motor Corp Automobile bumper
NL8503352A (nl) 1985-12-05 1987-07-01 Stamicarbon Bumper.
JPS638046A (ja) 1986-06-27 1988-01-13 Tonen Sekiyukagaku Kk 自動車用バンパ−
US5124186A (en) 1990-02-05 1992-06-23 Mpa Diversified Products Co. Composite tubular door beam reinforced with a reacted core localized at the mid-span of the tube
US4978562A (en) 1990-02-05 1990-12-18 Mpa Diversified Products, Inc. Composite tubular door beam reinforced with a syntactic foam core localized at the mid-span of the tube
US5092512A (en) 1990-03-26 1992-03-03 Shape Corporation Method of roll-forming an automotive bumper
US5005887A (en) 1990-04-09 1991-04-09 Davidson Textron Inc. Energy absorbing bumper fastener system
JPH04218445A (ja) * 1990-06-19 1992-08-10 Minoru Sangyo Kk 合成樹脂製バンパーレインホースメント
US5139297A (en) 1991-09-12 1992-08-18 Ford Motor Company Internal stroking bumper beam
US5290078A (en) * 1992-06-01 1994-03-01 General Motors Corporation Integral fasteners for an energy absorber of a vehicular bumper assembly
US5219197A (en) 1992-08-24 1993-06-15 General Motors Corporation Reinforcing insert for an automotive bumper
US5425561A (en) 1993-12-21 1995-06-20 General Motors Corporation Flexible insert for an automotive bumper
US5545022A (en) 1994-02-10 1996-08-13 Shape Corporation Apparatus for manufacturing a vehicle bumper
US6165588A (en) 1998-09-02 2000-12-26 Henkel Corporation Reinforcement of hollow sections using extrusions and a polymer binding layer
US5988713A (en) * 1996-09-13 1999-11-23 Daikyo Co., Ltd. Bumper reinforcement
US5799991A (en) 1996-10-23 1998-09-01 Concept Analysis Corporation Molded bumper system with reinforcement beam
DE19804719C1 (de) * 1998-02-06 1999-04-08 Hummel Anton Verwaltung Anschlußarmatur mit axial vorstehendem Befestigungsvorsprung
US6082792A (en) * 1998-05-07 2000-07-04 General Electric Company Vehicle bumper
US6179355B1 (en) * 1998-12-18 2001-01-30 Ford Global Technologies, Inc. Automotive vehicle bumper assembly
US6179353B1 (en) * 1999-07-27 2001-01-30 Shape Corporation High flex bumper with reinforced corner end sections
US6217089B1 (en) 1999-12-01 2001-04-17 Om Corporation Bumper reinforcing member
JP4368483B2 (ja) 2000-02-28 2009-11-18 富士重工業株式会社 バンパビーム構造
CN2438621Y (zh) * 2000-09-15 2001-07-11 高建生 汽车吸能缓撞保险杠
US6406081B1 (en) * 2001-03-20 2002-06-18 General Electric Company Energy absorber system
US6609740B2 (en) * 2001-04-16 2003-08-26 Shape Corporation Bumper system with face-mounted energy absorber
US6575510B2 (en) * 2001-04-16 2003-06-10 Shape Corporation Bumper system with face-abutting energy absorber

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117896A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-02 Unipres Corporation 車両用金属製アブソーバ、車両用バンパシステム、自動車バンパ用アブソーバ及び自動車バンパシステム
US8419090B2 (en) 2007-03-28 2013-04-16 Unipres Corporation Vehicular metal absorber, vehicular bumper system, automobile bumper absorber, and automobile bumper system
JP2015096357A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 マツダ株式会社 車両の前部構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN1978248A (zh) 2007-06-13
EP1545937A4 (en) 2006-01-11
CN1978250A (zh) 2007-06-13
CN1978251A (zh) 2007-06-13
US7134700B2 (en) 2006-11-14
DE60331086D1 (de) 2010-03-11
AU2003237087A2 (en) 2004-02-16
EP2284046A1 (en) 2011-02-16
MXPA05000389A (es) 2005-03-23
US20040119301A1 (en) 2004-06-24
EP2159111A3 (en) 2010-05-05
EP2159111A2 (en) 2010-03-03
US7144054B2 (en) 2006-12-05
EP2284046B1 (en) 2012-12-05
US20040021329A1 (en) 2004-02-05
AU2003237087A1 (en) 2004-02-16
CA2493126A1 (en) 2004-02-05
WO2004011306A1 (en) 2004-02-05
CN1978251B (zh) 2012-06-27
JP4488353B2 (ja) 2010-06-23
CN1978247A (zh) 2007-06-13
CN1671579A (zh) 2005-09-21
EP1545937A1 (en) 2005-06-29
CN100450829C (zh) 2009-01-14
EP2159111B1 (en) 2011-09-07
AU2003237087B2 (en) 2006-07-06
ATE455679T1 (de) 2010-02-15
US20060244273A1 (en) 2006-11-02
CN100450828C (zh) 2009-01-14
CN1325302C (zh) 2007-07-11
US6685243B1 (en) 2004-02-03
EP1545937B1 (en) 2010-01-20
ATE523385T1 (de) 2011-09-15
CN1978249A (zh) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4488353B2 (ja) 歩行者の負傷を軽減するバンパー
JP2005534555A5 (ja)
US8419090B2 (en) Vehicular metal absorber, vehicular bumper system, automobile bumper absorber, and automobile bumper system
JP4004924B2 (ja) 車両用バンパ装置
EP1300293A9 (en) Bumper assembly of a motor vehicle for pedestrian protection
JP2008513260A (ja) 垂直並進クラッシュローブを備えたエネルギー吸収部材を含むバンパアセンブリ
JP2008522903A (ja) 熱成形されたエネルギー吸収体を有する歩行者衝突用バンパー
JP2007204017A (ja) 衝撃吸収部材およびそれを用いた車両用バンパ構造
JP3185627B2 (ja) グローブボックス構造
JP3494254B2 (ja) フードエッジ構造
JP4216065B2 (ja) 自動車用バンパービーム
JP2004155230A (ja) 自動車用バンパービーム
CN213473039U (zh) 前碰保护装置以及具有其的车辆
AU2006202310A1 (en) Bumper for reducing pedestrian injury

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060324

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees