JP2005533349A - 2次元のアレイを有するエレクトロルミネセント装置 - Google Patents
2次元のアレイを有するエレクトロルミネセント装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005533349A JP2005533349A JP2004520993A JP2004520993A JP2005533349A JP 2005533349 A JP2005533349 A JP 2005533349A JP 2004520993 A JP2004520993 A JP 2004520993A JP 2004520993 A JP2004520993 A JP 2004520993A JP 2005533349 A JP2005533349 A JP 2005533349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bands
- layer
- organic layer
- electroluminescent device
- band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 106
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 claims description 70
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 42
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 12
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 11
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 8
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 5
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000013110 organic ligand Substances 0.000 claims description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 26
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 26
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 18
- -1 poly [2- (6-cyano-6-methylheptyloxy) -1,4-phenylene] Polymers 0.000 description 17
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 15
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 13
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 11
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 10
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 6
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- VFUDMQLBKNMONU-UHFFFAOYSA-N 9-[4-(4-carbazol-9-ylphenyl)phenyl]carbazole Chemical group C12=CC=CC=C2C2=CC=CC=C2N1C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=C1 VFUDMQLBKNMONU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 5
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 5
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-naphthalen-1-ylanilino)phenyl]phenyl]-n-phenylnaphthalen-1-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C=C1 IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 5
- VEUMBMHMMCOFAG-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrooxadiazole Chemical compound N1NC=CO1 VEUMBMHMMCOFAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N Ethynylbenzene Chemical group C#CC1=CC=CC=C1 UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- TZFJJMDNUZUJCD-UHFFFAOYSA-N europium;1,10-phenanthrolin-5-amine Chemical compound [Eu].C1=CC=C2C(N)=CC3=CC=CN=C3C2=N1 TZFJJMDNUZUJCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 3
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 3
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- UEEXRMUCXBPYOV-UHFFFAOYSA-N iridium;2-phenylpyridine Chemical compound [Ir].C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 UEEXRMUCXBPYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 3
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- UHXOHPVVEHBKKT-UHFFFAOYSA-N 1-(2,2-diphenylethenyl)-4-[4-(2,2-diphenylethenyl)phenyl]benzene Chemical group C=1C=C(C=2C=CC(C=C(C=3C=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)=CC=2)C=CC=1C=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 UHXOHPVVEHBKKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQQKFGSPUYTIRB-UHFFFAOYSA-N 9,9-dihexylfluorene Polymers C1=CC=C2C(CCCCCC)(CCCCCC)C3=CC=CC=C3C2=C1 LQQKFGSPUYTIRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N Allylamine Chemical compound NCC=C VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K bis[(2-methylquinolin-8-yl)oxy]-(4-phenylphenoxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC([O-])=CC=C1C1=CC=CC=C1 UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 239000001056 green pigment Substances 0.000 description 2
- KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N n-vinylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(C=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 2
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 2
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 2
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N quinoxaline Chemical compound N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WBDALJYZJHKYCN-UHFFFAOYSA-L zinc 8-hydroxy-2-methyl-1H-quinoline-2-carboxylate Chemical compound OC=1C=CC=C2C=CC(NC12)(C(=O)[O-])C.[Zn+2].OC=1C=CC=C2C=CC(NC12)(C(=O)[O-])C WBDALJYZJHKYCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine Chemical compound C1=NC=NC=N1 JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- QWENRTYMTSOGBR-UHFFFAOYSA-N 1H-1,2,3-Triazole Chemical compound C=1C=NNN=1 QWENRTYMTSOGBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXCIURHZXIQYOE-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenyl)-1H-pyridine-2-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(F)C=C(F)C=1C1(C(=O)O)NC=CC=C1 XXCIURHZXIQYOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RICKKZXCGCSLIU-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[carboxymethyl-[[3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-methylpyridin-4-yl]methyl]amino]ethyl-[[3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-methylpyridin-4-yl]methyl]amino]acetic acid Chemical compound CC1=NC=C(CO)C(CN(CCN(CC(O)=O)CC=2C(=C(C)N=CC=2CO)O)CC(O)=O)=C1O RICKKZXCGCSLIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-n-[4-[4-(n-(3-methylphenyl)anilino)phenyl]phenyl]-n-phenylaniline Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXACYPFGPNTUNV-UHFFFAOYSA-N 9,9-dioctylfluorene Polymers C1=CC=C2C(CCCCCCCC)(CCCCCCCC)C3=CC=CC=C3C2=C1 RXACYPFGPNTUNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAPHUPWIHDYTKU-WXUKJITCSA-N 9-ethyl-3-[(e)-2-[4-[4-[(e)-2-(9-ethylcarbazol-3-yl)ethenyl]phenyl]phenyl]ethenyl]carbazole Chemical group C1=CC=C2C3=CC(/C=C/C4=CC=C(C=C4)C4=CC=C(C=C4)/C=C/C=4C=C5C6=CC=CC=C6N(C5=CC=4)CC)=CC=C3N(CC)C2=C1 RAPHUPWIHDYTKU-WXUKJITCSA-N 0.000 description 1
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical compound N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIOWGONZWMTVSD-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=CC=C1)C1=C(C=CC(=C1)N)N(C1=CC=C(C=C1)CCCC)C1=CC=C(C=C1)CCCC Chemical compound C1(=CC=CC=C1)C1=C(C=CC(=C1)N)N(C1=CC=C(C=C1)CCCC)C1=CC=C(C=C1)CCCC YIOWGONZWMTVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 125000005566 carbazolylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- LNDJVIYUJOJFSO-UHFFFAOYSA-N cyanoacetylene Chemical group C#CC#N LNDJVIYUJOJFSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- LNBHUCHAFZUEGJ-UHFFFAOYSA-N europium(3+) Chemical class [Eu+3] LNBHUCHAFZUEGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MILUBEOXRNEUHS-UHFFFAOYSA-N iridium(3+) Chemical compound [Ir+3] MILUBEOXRNEUHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N isothiazole Chemical compound C=1C=NSC=1 ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N isoxazole Chemical compound C=1C=NOC=1 CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIOXPEMLGUPBBT-UHFFFAOYSA-M picolinate Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=N1 SIOXPEMLGUPBBT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N pyridine Substances C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003513 tertiary aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- NVCBVYYESHBQKS-UHFFFAOYSA-L zinc;2-carboxyquinolin-8-olate Chemical compound [Zn+2].C1=C(C([O-])=O)N=C2C(O)=CC=CC2=C1.C1=C(C([O-])=O)N=C2C(O)=CC=CC2=C1 NVCBVYYESHBQKS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/12—Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/06—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/17—Passive-matrix OLED displays
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/30—Devices specially adapted for multicolour light emission
- H10K59/35—Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/30—Devices specially adapted for multicolour light emission
- H10K59/38—Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/805—Electrodes
- H10K50/82—Cathodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/86—Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/805—Electrodes
- H10K59/8052—Cathodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/8791—Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
本発明は、バンドの第1のセットとバンドの第2のセットとを有し、これらが第1のセットのバンドと第2のセットのバンドとの交差ポイントを伴って2次元のメッシュ部を形成するように配されたエレクトロルミネセント装置に関するものである。各ケースにおいて上記バンドが連続する層よりなり、少なくとも1つのバンドのセットがバンドの第1のセットとバンドの第2のセットとの間に電圧が印加されると光を発する発光物質を含む。上記バンドの構造が個々のバンドの間のコンタクト領域を増大させ、光がより効率的に生成される。
Description
本発明は、バンドの第1のセットとバンドの第2のセットとを有し、これらが第1のセットのバンドと第2のセットのバンドとの交差ポイントを伴って2次元のメッシュ部を形成するように配され、少なくとも1つのバンドのセットがバンドの第1のセットとバンドの第2のセットとの間に電圧が印加されると光を発する発光物質を含むエレクトロルミネセント装置に関する。
エレクトロルミネセント装置は、電界が与えられると光を発する構造体である。対応する電圧、典型的には数ボルトがエレクトロルミネセント装置の2つの対向する電極に印加されると、正及び負の電荷担体が注入されてエレクトロルミネセント層に移動し、エレクトロルミネセント層においてこれら電荷担体が再結合して、その際光を生成する。そのような装置の既知の例は、GaP又は他のIII−V族半導体をベースとする発光ダイオードである。
これらのエレクトロルミネセント装置は、非常に効率的であるが、大きな表示システムにおいて容易及び経済的に用いられることができない。
この問題の解決策は、有機発光ダイオード、所謂OLEDによってもたらされる。有機発光ダイオードは、複数の機能層により構成されている。OLEDの典型的な構造は「Philips Journal of Research, 1998, 51, 467」に記載されている。典型的な構造は、透明電極(アノード)としてのITO(インジウム・スズ酸化物)の層と、導電性ポリマ層と、エレクトロルミネセント層、すなわち発光材料(特に発光ポリマ)の層と、金属、好ましくは低仕事関数の金属よりなる電極(カソード)とを有している。そのような構造は、通常、基板、一般的にはガラスの上に与えられる。生成された光は、基板を介して見る人に達する。エレクトロルミネセント層に発光ポリマを伴うOLEDは、高分子LED(polyLED)又はPLEDとも呼ばれている。
そのようなエレクトロルミネセント装置は、大きなスクリーンのサイズだけではなく、小さな奥行きを伴う場合にも製造され得る。適切な基板、例えばポリマフィルムが用いられると、フレキシブルなエレクトロルミネセント装置を得ることさえも可能である。
高分子LEDをベースとするフレキシブルなエレクトロルミネセント装置は、例えば米国特許第5,962,967号公報により開示されている。このエレクトロルミネセント装置は、2つの異なる点対称の繊維により構成された編まれた(woven)構造を有している。これらの繊維のそれぞれは電気伝導素子を含んでおり、2つの繊維の少なくとも1つは発光ポリマのコーティングを有している。2つの上記電気伝導素子に電界が与えられると、発光ポリマは2つの繊維の交差ポイントにおいて光を発する。
2つの層の界面又は接点はOLEDの効率のために極めて重要である。接触が良好であるほど、エレクトロルミネセント装置は効率的である。特に、1つの電気伝導素子のみにより構成された繊維及び発光ポリマのコーティングを有する繊維よりなるエレクトロルミネセント装置は、2つの非常に異なる材料が互いに接しているのであまり効率的ではない。
上述したようなエレクトロルミネセント装置の他の欠点は、発光が2つの繊維の間の密接なコンタクトを伴う領域においてのみ誘発されることである。
従って、本発明の目的は、改善されたエレクトロルミネセント装置を提供することにある。
この目的は、バンドの第1のセットとバンドの第2のセットとを有し、これらが上記第1のセットのバンドと上記第2のセットのバンドとの交差ポイントを伴って2次元のメッシュ部を形成するように配され、各ケースにおいて上記バンドが連続する層よりなり、少なくとも1つのバンドのセットが上記バンドの第1のセットと上記バンドの第2のセットとの間に電圧が印加されると光を発する発光物質を含むエレクトロルミネセント装置により達成される。
既知の点対称の繊維とは異なり、上記バンドは鏡面対称の層構造を有している。結果として得られるバンドの実質的に矩形の断面が2つの異なるバンドの間のコンタクト領域を増大させる。
請求項2に記載されている有利な形態は、2つのバンドの間の密接なコンタクトをもたらす。これは、同じタイプの2つの材料、すなわち2つの有機材料が互いに接触していることにより実現される。その結果、電荷の移動がより効率的であり、より多くの電荷担体がエレクトロルミネセント層に到達する。これはより多量の光を生成するだけではなく、発光領域を増大させもする。
請求項3に記載されている有利に選択された有機材料は、効果的な発光物質、正孔伝導材料、電子伝導材料又は好ましい基板材料のいずれかである。
請求項4ないし6に記載されているバンドの第1のセット及び請求項7ないし9に記載されているバンドの第2のセットの有利な形態は、メッシュ部におけるそれらの増大したコンタクト領域及び密接なコンタクトがエレクトロルミネセンスに基づく効果的な光の生成を可能にするバンドをもたらす。
請求項10及び11に記載されているバンドの第2のセットの有利な形態は、カラーフィルタ及び/又は拡散バリア層を有する点でエレクトロルミネセント装置の発光特性を更に改善する。
本発明は、各図に示されている実施例を参照して更に説明されるが、本発明はそれに限定されるものではない。
図1によると、本発明によるエレクトロルミネセント装置は、バンドよりなる2次元のメッシュ部を有している。上記バンドは、カソードバンドとも呼ばれるバンドの第1のセット1と、アノードバンドとも呼ばれるバンドの第2のセット2とを有している。図1から明らかであるように、上記バンドは、各カソードバンド1が特定のアノードバンド2と専ら一回交差し、各アノードバンド2が特定のカソードバンド1と専ら一回交差して2次元のメッシュ部又は交差ポイントのアレイが得られるように配されている。このメッシュ部では、2つのバンドの各交差ポイントにおいて光が生成される。
代替として、メッシュ部は、例えば各アノードバンド2が3つのカソードバンド1に及ぶメッシュ部がもたらされるように他の編まれたパターンを有していてもよい。
図2は、カソードバンド1の一実施の形態を通る断面を示している。カソードバンド1はフレキシブルな基板3を有しており、この基板3はポリアミドのような有機ポリマを含んでいることが好ましい。基板3には、例えばアルミニウム、銅、銀、金、合金又はn型にドープされたシリコンのような金属の電気伝導層の形態の第1の電極4が隣接している。この第1の電極4は2つ又はそれ以上の層を有していると有利である。この例では、第1の電極層4は、基板3に隣接し、アルミニウム、銅、銀又は金よりなる第1の層と、例えばセシウム、カルシウム又はバリウムのようなアルカリ土類金属よりなる第2の層とを含んでいることが特に好ましい。代替として、上記第2の層は、アルカリ金属、好ましくはセシウムがドープされたビフェニルの層を含んでいてもよい。
他の可能な実施の形態では、第1の電極4が4つの導電層を含んでいる。基板3に隣接する第1の層はアルミニウムを含有する。第2の層はAl:SiO2=3:1(モル比)のアルミニウム及びSiO2を含有する。上記第2の層に隣接する第3の層はアルミニウムを含有する。第4の層はアルカリ土類金属を含有する。この第1の電極4の構造によって、破壊的な干渉による周囲光の反射が低減され、エレクトロルミネセント装置の画像のコントラストが改善される。
他の可能な代替案では、第1の電極4が複数の層を有し、そのうちの1つが高い屈折率を持つ材料、好ましくはZnSにより構成される。そのような第1の電極4は、基板3に隣接し、高い屈折率を持つ材料よりなる第1の層を有する。この第1の層には金属、特に銀よりなる第2の層が隣接し、第2の層にはアルカリ土類金属又はアルカリ金属がドープされたビフェニルを含有する第3の層が隣接する。この構造は、第1の電極4を透明にする。すなわち、この構造は、第1の電極4をエレクトロルミネセント装置において生成される光に対して透過可能にする。
上記第1の電極4には、発光物質を含む第1の有機層5が隣接している。この実施の形態では、第1の有機層5はエレクトロルミネセント装置のエレクトロルミネセント層である。
上記発光物質は、例えば、ポリ(p−フェニルビニレン)(PPV)又はジアルコキシにより置換されたPPVのような置換PPV等の発光有機ポリマを含んでいる。代替として、例えば、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリアニリン、置換された及び/又はドープされたこれらのポリマの誘導体も発光物質として用いられ得る。他の好ましい発光ポリマは、例えば、ポリ[2−(6−シアノ−6−メチルヘプチルオキシ)−1,4−フェニレン](CN−PPP)、ポリ[9,9−ジヘキシルフルオレニル−2,7−ジイル]、ポリ[9,9−ジ−(2−エチルヘキシル)−フルオレニル−2,7−ジイル]又はポリ[9,9−ジオクチルフルオレニル−2,7−ジイル]である。
代替として、例えば、ポリ[(9,9´−ジオクチルフルオレニル−2,7−ジイル)−(1,4−ビニルフェニレン)]共重合体、ポリ[(9,9´−ジヘキシルフルオレン)−(N,N−ジ(フェニル)−N,N−ジ(p−ブチルフェニル)−1,4−ジアミノベンゾール)]共重合体、ポリ[(9,9´−ジヘキシルフルオレニル−2,7−ジイル)−(1,4−ベンゾ−[2,1´,3]チアジアゾール)]共重合体、ポリ[(9,9´−ジヘキシルフルオレニル−2,7−ジイル)−(2,5−p−キシロール)]共重合体、ポリ[(9,9´−ジオクチルフルオレニル−2,7−ジイル)−(3,5−ピリジン)]共重合体、ポリ[(9,9´−ジヘキシルフルオレニル−2,7−ジイル)−(9,9´−{5−ペンテニル}−フルオレニル−2,7−ジイル)]共重合体又はポリ[(9,9´−ジオクチルフルオレニル−2,7−ジイル)−(6,6´−{2,2´−ビピリジン})] 共重合体のような発光共重合体も第1の有機層5の発光物質として用いられ得る。
第1の有機層5に存在し得る他の好ましい発光物質は、例えば、4,4´−ビス(9−エチル−3−カルバゾビニレン)−1,1´ビフェニル、9,10−ジ[(9−エチル−3−カルバゾイル)−ビニレニル]−アントラセン、4,4´−ビス(ジフェニルビニレニル)−ビフェニル又は1,4−ビス(9−エチル−カルバゾビニレン−2−メトキシ−5−(2−エチルヘキシルオキシ)−ベンゾールのような発光オリゴマである。
代替として、有機層5は、例えば、アルミニウムオキシネート(Alq3)、ビス−(2−メチル−8−キノリノラト)−4−(フェニル−フェノラト)−アルミニウム(III)(BAlq)、トリス(2−フェニルピリジン)イリジウム(Ir(ppy)3)、イリジウム(III)ビス(2−(4,6−ジフルオロフェニル)−ピリジネート−N,C2´)ピコリネート(FIrpic)、例えばトリス−(ベンゾイルアセトネート)モノ(1,10−フェントロリン)−ユーロピウム又はトリス−(ベンゾイルアセトネート)モノ(5−アミノ−1,10−フェナントロリン)−ユーロピウムのようなユーロピウム(III)錯体、リチウムテトラ(8−ヒドロキシキノリネート)−ボレート又はリチウムテトラ(2−メチル−8−ヒドロキシキノリネート)−ボレートのようなホウ酸塩(borate)及びビス(8−ヒドロキシキノリネート)−亜鉛又はビス(2−メチル−8−ヒドロキシキノリネート)−亜鉛のような亜鉛錯体等の少なくとも1つの有機配位子を有する金属錯体を発光物質として含んでいてもよい。有機層5は、異なる色の光を発する複数、好ましくは3つの金属錯体を含有することも可能である。この実施の形態では、有機層5は、例えば、赤色発光金属錯体としてトリス−(ベンゾイルアセトネート)モノ(5−アミノ−1,10−フェナントロリン)−ユーロピウム、緑色発光金属錯体としてAlq3、青色発光金属錯体としてビス(2−メチル−8−ヒドロキシキノリネート)−亜鉛を含有し、白色光を発する。
図3は、カソードバンド1の他の実施の形態を示している。この実施の形態では、第1の電極4の上に2つの有機層5,6が与えられている。この実施の形態では、第1の有機層5は電子伝導層として機能し、例えば導電性ポリマ、導電性オリゴマ、金属錯体又は複素環式化合物のような電子伝導材料を含んでいる。上記材料は、置換基及び/又はドーピング物質を有し得る。好ましい材料は、オキサジアゾール、オキサゾール、イソキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、チアジアゾール、1,2,3トリアゾール、1,3,5トリアジン、キノキサリン、オリゴピロール、ポリピロール、フェニレンビニレンオリゴマ、フェニレンビニレンポリマ、ビニルカルバゾールオリゴマ、ビニルカルバゾールポリマ、フルオレン−オリゴマ、フルオリンポリマ、フェニルアセチレンオリゴマ、フェニルアセチレンポリマ、フェニレンオリゴマ、フェニレンポリマ、オリゴチオフェン、ポリチオフェン、ポリアセチレン又はオリゴアセチレンを有し得る。好ましい電子伝導材料は、例えば2−ビフェニル−5−(4−tert−ブチルフェニル)−3,4−オキサジアゾール(PBD)である。これらの電子伝導特性によれば、これらの材料は第1の有機層5を通って上記カソードに向かう正孔の移動を防止もする。
この実施の形態では、第2の有機層6がエレクトロルミネセント層として機能し、発光物質を含んでいる。
図4は、アノードバンド2の一実施の形態を通る断面を示している。アノードバンド2はフレキシブルな基板3を有しており、この基板3はポリアミドのような有機ポリマを含んでいることが好ましい。基板3には、好ましくはITOの透明な電気伝導層の形態の第2の電極7が隣接している。この第2の電極7には第3の有機層8が隣接している。第3の有機層8は、正孔伝導層として機能し、例えば導電性ポリマ、導電性オリゴマ又はアミンを含んでいる。上記材料は、置換基及び/又はドーピング物質を有し得る。好ましい材料は、三級アミン、三級芳香族アミン、ポリマ含有アリルアミン、オリゴチオフェン、ポリチオフェン、オリゴピロール、ポリピロール、オリゴフェニレンビニレン、フェニレンビニレンポリマ、ビニルカルバゾールオリゴマ、ビニルカルバゾールポリマ、フルオリンオリゴマ、フルオリンポリマ、フェニレンアセチレンオリゴマ、フェニレンアセチレンポリマ、オリゴフェニレン、ポリフェニレン、アセチレンオリゴマ、ポリアセチレン、フタロシアニン又はポルフィリンを有し得る。ポリエチレンジオキシチオフェン(PDOT)、N,N´−ビス(3−メチルフェニル)−N,N´−ビス(フェニル)ベンジジン(TPD)、4,4´−ビス(カルバゾール−9−イル)ビフェニル(CBP)又はN,N´−ジ−[(1−ナフチル)−N,N´−ジフェニル]−(1,1´−ビフェニル)−4,4´−ジアミン(α−NPD)が正孔伝導材料として好ましく用いられる。正孔伝導特性によれば、第3の有機層8は第3の有機層8を通って上記アノードに向かう電子の移動を防止する。代替の実施の形態では、第2の電極7が正孔伝導材料を含み得る。導電率を高めるために、第2の電極7は正孔伝導材料に加えて金属フィラメントを含んでいてもよい。
図5は、本発明による他のアノードバンド2を通る断面を示している。この実施の形態では、基板3と第2の電極7との間に追加の層9が位置している。この追加の層9は、例えば顔料(pigment)を含んでおり、カラーフィルタとして機能する。代替として、SiO2の追加の層9が基板3と第2の電極7との間に位置してもよい。このSiO2の追加の層9は、拡散バリア層として機能する。
原則的には、カソードバンド1ではなくアノードバンド2が発光物質を含むことが可能である。この実施の形態では、カソードバンドは図2に従う構造を有し、第1の有機層5が電子伝導材料を含有する。アノードバンド2は図6に従う構造を有し得る。この実施の形態では、アノードバンド2は基板3、第2の電極7、第3の有機層8及び第3の有機層8に隣接する第4の有機層10を有する。この実施の形態では、第3の有機層8が正孔伝導材料を含み、第4の有機層10が発光物質を含む。代替として、基板3と第2の電極7との間に追加の層9も位置し得る。第3の有機層8が発光物質を含み、第4の有機層10が電子伝導材料を含むことも可能である。代替として、上記第4の有機層の上に他の有機層が与えられ得る。
エレクトロルミネセント装置を製造するために、まずカソードバンド1及びアノードバンド2が作製される。カソードバンド1を作製するために、まず、大きな基板3の上に第1の電極4並びに第1及び任意の第2の有機層5,6用の該当する材料が対応する順に堆積される。その後、得られた層の構造体が好ましくは200〜500μmの幅の細長い形にカットされ、カソードバンド1が得られる。
アノードバンド2は、大きな基板3の上に第2の電極7並びに第3の有機層8、任意の追加の層9及び第4の有機層10用の該当する材料を対応する順に堆積することにより同様にして作製される。その後、得られた層の構造体が好ましくは200〜500μmの幅の細長い形にカットされ、アノードバンド2が得られる。
カソードバンド1及びアノードバンド2の幅は、完成したエレクトロルミネセント装置の所望のライン及びカラムの数に依存する。カソードバンド1の幅は、アノードバンド2の幅と等しくてもよいが、アノードバンド2の幅よりも大きくても小さくてもよい。各バンドの断面は任意であるが、その層構造のために矩形、丸まった縁部を有する矩形又は台形であることが好ましい。
カソードバンド1又はアノードバンド2のいずれか一方を横糸として用い、他方を縦糸として用いて、カソードバンド1及びアノードバンド2からエレクトロルミネセント装置が編まれる。またその際、カソードバンド1又はアノードバンド2の上記他方が横糸として用いられ、上記一方が縦糸として用いられてもよい。
得られる2次元のメッシュ部を安定化するために、2次元のメッシュ部は2つのガラスのプレートの間に置かれる。これらガラスのプレートは、カソードバンド1とアノードバンド2との密接なコンタクトを生成するために約80℃の温度で押圧される。その後、ガラスのプレートは、接着剤を用いて密封される。接着剤は、例えば熱硬化性であるか、又は紫外光による照射によって固められる。
代替として、上記2次元のメッシュ部は、2つのフィルム、例えばポリカーボネートのフィルムの間にラミネートされてもよい。
更に、2次元のメッシュ部とガラス又はポリカーボネートのフィルムとの積層体に入射周囲光を吸収し、コントラストを高める円偏光子が導入されてもよい。
原則的には、基板3が例えばアルミニウムの金属フォイルであり、基板としてだけではなく電極としても機能することも可能である。
実現可能な手段を示す本発明の実施例が、以下に例として説明される。
(実施例1)
基板3としてのポリアミドのフィルム上に第1の電極4として200nmの厚さのアルミニウムの層及び5nmの厚さのバリウムの層を堆積することによりカソードバンド1が作製された。第1の電極4の上に80nmの厚さのPPVの第1の有機層5が堆積された。その後、コーティングされたポリアミドのフィルムが300μmの幅の細長い形にカットされた。
基板3としてのポリアミドのフィルム上に第1の電極4として200nmの厚さのアルミニウムの層及び5nmの厚さのバリウムの層を堆積することによりカソードバンド1が作製された。第1の電極4の上に80nmの厚さのPPVの第1の有機層5が堆積された。その後、コーティングされたポリアミドのフィルムが300μmの幅の細長い形にカットされた。
基板3としてのポリアミドのフィルム上に追加の層9として100nmの厚さのSiO2層を堆積することによりアノードバンド2も作製された。追加の層9の上に150nmの厚さのITOの第2の電極7が堆積された。200nmの厚さのPDOTの第3の有機層8が第2の電極7に塗布された。コーティングされたポリアミドのフィルムが400μmの幅の細長い形にカットされた。
カソードバンド1を縦糸として用い、アノードバンド2を横糸として用いて、カソードバンド1及びアノードバンド2から図1に従う2次元のメッシュ部が作製された。得られたメッシュ部は、2つの逆回転ローラ(contra-rotating roller)の間に置かれ、100Nを超える圧力で加圧された。その後、2次元のメッシュ部は2つのポリカーボネートのフィルム間にラミネートされ、電気的接続を与えられ、2つのバンドの各交差ポイントにおいてオレンジ色の光を発するフレキシブルなエレクトロルミネセント装置が得られた。
(実施例2)
基板3としてのポリアミドのフィルム上に第1の電極4として200nmの厚さのアルミニウムの層及び5nmの厚さのバリウムの層を堆積することによりカソードバンド1が作製された。第1の電極4の上に150nmの厚さのポリチオフェンの第1の有機層5が堆積された。その後、コーティングされたポリアミドのフィルムが200μmの幅の細長い形にカットされた。
基板3としてのポリアミドのフィルム上に第1の電極4として200nmの厚さのアルミニウムの層及び5nmの厚さのバリウムの層を堆積することによりカソードバンド1が作製された。第1の電極4の上に150nmの厚さのポリチオフェンの第1の有機層5が堆積された。その後、コーティングされたポリアミドのフィルムが200μmの幅の細長い形にカットされた。
基板3としてのポリアミドのフィルム上に追加の層9として100nmの厚さのSiO2層を堆積することによりアノードバンド2も作製された。追加の層9の上に150nmの厚さのITOの第2の電極7が堆積された。第2の電極7の上に200nmの厚さのPDOTの第3の有機層8が堆積された。第3の有機層8の上に80nmの厚さのPPVの第4の有機層10が堆積された。
カソードバンド1を横糸として用い、アノードバンド2を縦糸として用いて、カソードバンド1及びアノードバンド2から図1に従う2次元のメッシュ部が作製された。得られた2次元のメッシュ部は、電気的接続を与えられ、1mmの厚さの2枚のガラスのプレート間に置かれ、80℃の温度で押圧され、接着剤を用いて密封された。接着剤は、紫外光による照射によって固められた。2つのバンドの各交差ポイントにおいてオレンジ色の光を発するエレクトロルミネセント装置が得られた。
(実施例3)
基板3としてのポリアミドのフィルム上に3つの層を有する第1の電極4を堆積することによりカソードバンド1が作製された。第1の層は、基板に隣接し、20nmの厚さのZnSの層を含み、第2の層は20nmの厚さのAgの層を含み、第3の層は10nmの厚さのセシウムがドープされたビフェニルの層を含むように構成した。Alq3の第1の有機層5が第1の電極4に塗布された。この第1の有機層5は電子伝導層として機能するのものであり、その厚さは80nmであった。その後、コーティングされたポリアミドのフィルムが200μmの幅の細長い形にカットされた。
基板3としてのポリアミドのフィルム上に3つの層を有する第1の電極4を堆積することによりカソードバンド1が作製された。第1の層は、基板に隣接し、20nmの厚さのZnSの層を含み、第2の層は20nmの厚さのAgの層を含み、第3の層は10nmの厚さのセシウムがドープされたビフェニルの層を含むように構成した。Alq3の第1の有機層5が第1の電極4に塗布された。この第1の有機層5は電子伝導層として機能するのものであり、その厚さは80nmであった。その後、コーティングされたポリアミドのフィルムが200μmの幅の細長い形にカットされた。
基板3としてのポリアミドのフィルム上に35nmの厚さのα−NPDの層を有する第2の電極7を堆積することによりアノードバンド2も作製された。第2の電極7の上に青色発光物質である4,4´−ビス(2,2−ジフェニル−エテン−1−イル)−ビフェニル(DPVBi)を含有する80nmの厚さの第3の有機層8が塗布された。第3の有機層8に電子伝導及び正孔ブロック層として50nmの厚さの2−ビフェニル−5−(4−tert−ブチルフェニル)−3,4−オキサジアゾールの層が塗布された。その後、コーティングされたポリアミドのフィルムが250μmの幅の細長い形にカットされた。
カソードバンド1を横糸として用い、アノードバンド2を縦糸として用いて、カソードバンド1及びアノードバンド2から図1に従う2次元のメッシュ部が作製された。得られた2次元のメッシュ部は、電気的接続を与えられ、1mmの厚さの2枚のガラスのプレート間に置かれ、80℃の温度で押圧され、熱硬化性の接着剤を用いて密封された。2つのバンドの各交差ポイントにおいて青色光を発するエレクトロルミネセント装置が得られた。
(実施例4)
それぞれ赤、緑又は青色の光を発する発光物質を含む3つの異なるカソードバンド1が作製された。
それぞれ赤、緑又は青色の光を発する発光物質を含む3つの異なるカソードバンド1が作製された。
赤色発光カソードバンド1Rはポリアミドの基板3を有し、この基板3の上に、100nmの厚さのアルミニウムの層及び10nmの厚さのセシウムがドープされたビフェニルの層よりなる第1の電極4が塗布された。第1の電極4に隣接して、トリス−(ベンゾイルアセトネート)−モノ(5−アミノ−1,10−フェナントロリン)−ユーロピウムを含有する80nmの厚さの第1の有機層5が設けられた。赤色発光カソードバンド1Rの幅は300μmであった。
緑色発光カソードバンド1Gはポリアミドの基板3を有し、この基板3の上に、100nmの厚さのアルミニウムの層及び10nmの厚さのセシウムがドープされたビフェニルの層よりなる第1の電極4が塗布された。第1の電極4に隣接して、Alq3を含有する75nmの厚さの第1の有機層5が設けられた。緑色発光カソードバンド1Gの幅は100μmであった。
青色発光カソードバンド1Bはポリアミドの基板3を有し、この基板3の上に、100nmの厚さのアルミニウムの層及び10nmの厚さのセシウムがドープされたビフェニルの層よりなる第1の電極4が塗布された。第1の電極4に隣接して、リチウムテトラ(2−メチル−8−ヒドロキシキノリネート)ボレートを含有する90nmの厚さの第1の有機層5が設けられた。青色発光カソードバンド1Bの幅は200μmであった。
基板3としてのポリアミドのフィルム上に35nmの厚さのα−NPDの層よりなる第2の電極7を堆積することによりアノードバンド2も作製された。第2の電極7の上に、正孔伝導層として80nmの厚さの2−ビフェニル−5−(4−tert−ブチルフェニル)−3,4−オキサジアゾール(PBD)の第3の有機層8が塗布された。その後、コーティングされたポリアミドのフィルムが600μmの幅の細長い形にカットされた。
3つのカソードバンド1を交互に、すなわち1R,1G,1B,1R,1G,1B,・・・の順に縦糸として用い、アノードバンド2を横糸として用いて、3つの異なるカソードバンド1及びアノードバンド2から図1に従う2次元のメッシュ部が作製された。得られた2次元のメッシュ部は、電気的接続を与えられ、1mmの厚さの2枚のガラスのプレート間に置かれ、80℃の温度で押圧され、熱硬化性の接着剤を用いて密封された。フルカラーのエレクトロルミネセント装置が得られた。
(実施例5)
カソードバンド1R,1G,1Bの各有機層5において発光金属錯体ではなく発光ポリマが用いられたことが異なる、実施例4と同様のフルカラーのエレクトロルミネセント装置が作製された。赤色発光カソードバンド1Rは、80nmの厚さのポリ[{9−エチル−3,6−ビス(2−シアノビニレン)カルバゾリレン}アルト−{2−メトキシ−5−(2−エチルヘキシルオキシ)−1,4−フェニレン}]共重合体の層を有していた。緑色発光カソードバンド1Gは、75nmの厚さのポリ[{9,9−ジオクチル−2,7−ジビニレンフルオレニレン}−オルト−{2−メトキシ−5−(2−エチルヘキシルオキシ)−1,4−フェニレン}]共重合体の層を有していた。青色発光カソードバンド1Bは、90nmの厚さのポリ[9,9−ジヘキシルフルオレニル−2,7−ジイル]の層を有していた。
カソードバンド1R,1G,1Bの各有機層5において発光金属錯体ではなく発光ポリマが用いられたことが異なる、実施例4と同様のフルカラーのエレクトロルミネセント装置が作製された。赤色発光カソードバンド1Rは、80nmの厚さのポリ[{9−エチル−3,6−ビス(2−シアノビニレン)カルバゾリレン}アルト−{2−メトキシ−5−(2−エチルヘキシルオキシ)−1,4−フェニレン}]共重合体の層を有していた。緑色発光カソードバンド1Gは、75nmの厚さのポリ[{9,9−ジオクチル−2,7−ジビニレンフルオレニレン}−オルト−{2−メトキシ−5−(2−エチルヘキシルオキシ)−1,4−フェニレン}]共重合体の層を有していた。青色発光カソードバンド1Bは、90nmの厚さのポリ[9,9−ジヘキシルフルオレニル−2,7−ジイル]の層を有していた。
(実施例6)
基板3としてのポリアミドのフィルム上に、第1の電極4として200nmの厚さのアルミニウムの層及び5nmの厚さのセシウムがドープされたビフェニルの層を堆積することによりカソードバンド1が作製された。第1の電極4に、90nmの厚さのトリス−(ベンゾイルアセトネート)−モノ(5−アミノ−1,10−フェナントロリン)−ユーロピウムとAlq3とリチウムテトラ(2−メチル−8−ヒドロキシキノリネート)−ボレートとが3:1:2の比の第1の有機層5が塗布された。その後、コーティングされたポリアミドのフィルムが500μmの幅の細長い形にカットされた。
基板3としてのポリアミドのフィルム上に、第1の電極4として200nmの厚さのアルミニウムの層及び5nmの厚さのセシウムがドープされたビフェニルの層を堆積することによりカソードバンド1が作製された。第1の電極4に、90nmの厚さのトリス−(ベンゾイルアセトネート)−モノ(5−アミノ−1,10−フェナントロリン)−ユーロピウムとAlq3とリチウムテトラ(2−メチル−8−ヒドロキシキノリネート)−ボレートとが3:1:2の比の第1の有機層5が塗布された。その後、コーティングされたポリアミドのフィルムが500μmの幅の細長い形にカットされた。
それぞれ赤、青又は緑色の顔料を有する3つの異なるアノードバンド2が作製された。
赤色の顔料を含有するアノードバンド2Rは基板3としてポリアミドを有し、この基板3の上に20nmの厚さのC.I. pigment red 177の追加の層9が設けられた。追加の層9の上に130nmの厚さのITOの層を有する第2の電極7が塗布された。第2の電極7の上に70nmの厚さのTPDの第3の有機層8が設けられた。
緑色の顔料を含有するアノードバンド2Gは、追加の層9がC.I. pigment green 36を含有することが異なる、同様の構造を有していた。
青色の顔料を含有するアノードバンド2Bは、追加の層9がC.I. pigment blue 209を含有することが異なる、同様の構造を有していた。
追加の層9は、各アノードバンド2R,2G,2Bにおいてカラーフィルタとして機能した。
赤色カラーフィルタを有するアノードバンド2Rの幅は250μmであり、緑色カラーフィルタを有するアノードバンド2Gの幅は100μmであり、青色カラーフィルタを有するアノードバンド2Bの幅は150μmであった。
3つのアノードバンド2が交互に、すなわち2R,2G,2B,2R,2G,2B,・・・の順に縦糸として用いられ、カソードバンド1が横糸として用いられて、カソードバンド1及び3つの異なるアノードバンド2R,2G,2Bから図1に従う2次元のメッシュ部が作製された。得られた2次元のメッシュ部は、電気的接続を与えられ、1mmの厚さの2枚のガラスのプレート間に置かれ、80℃の温度で押圧され、熱硬化性の接着剤を用いて密封された。フルカラーのエレクトロルミネセント装置が得られた。
(実施例7)
200μmの厚さのアルミニウムフォイルの上に5nmの厚さのバリウムの層を堆積することによりカソードバンド1が作製された。この実施例では、アルミニウムのフォイルが基板3及び第1の電極4の第1の層として機能した。バリウムの層の上に30nmの厚さのAlq3の第1の有機層5が堆積され、第1の有機層5の上にBAlqの第2の有機層6が堆積された、その後、コーティングされたアルミニウムのフィルムが200μmの幅の細長い形にカットされた。
200μmの厚さのアルミニウムフォイルの上に5nmの厚さのバリウムの層を堆積することによりカソードバンド1が作製された。この実施例では、アルミニウムのフォイルが基板3及び第1の電極4の第1の層として機能した。バリウムの層の上に30nmの厚さのAlq3の第1の有機層5が堆積され、第1の有機層5の上にBAlqの第2の有機層6が堆積された、その後、コーティングされたアルミニウムのフィルムが200μmの幅の細長い形にカットされた。
基板3としてのポリアミドのフィルム上に追加の層9として100nmの厚さのSiO2層を堆積することによりアノードバンド2も作製された。追加の層9の上に150nmの厚さのITOの第2の電極7が堆積された。第2の電極7の上に200nmの厚さのPDOTの第3の有機層8が堆積された。第3の有機層8の上に30nmの厚さのα−NPDの第4の有機層10が堆積された。第4の有機層10に5%のIr(ppy)3がドープされたCBPの第5の層が塗布された。
カソードバンド1を横糸として用い、アノードバンド2を縦糸として用いて、カソードバンド1及びアノードバンド2から図1に従う2次元のメッシュ部が作製された。得られた2次元のメッシュ部は、電気的接続を与えられ、1mmの厚さの2枚のガラスのプレート間に置かれ、80℃の温度で押圧され、熱硬化性の接着剤を用いて密封された。2つのバンドの各交差ポイントにおいて青色の光を発するエレクトロルミネセント装置が得られた。
(実施例8)
基板3としてのポリアミドのフィルム上に3つの層を有する第1の電極4を堆積することによりカソードバンド1が作製された。基板3に隣接する第1の層は20nmの厚さのZnSの層を含み、第2の層は20nmの厚さのAgの層を含み、第3の層は10nmの厚さのセシウムがドープされたビフェニルの層を含むように構成した。第1の電極4にAlq3の第1の有機層5が塗布された。第1の有機層5は電子伝導層として機能し、その厚さは80nmであった。その後、コーティングされたポリアミドのフィルムが200μmの幅の細長い形にカットされた。
基板3としてのポリアミドのフィルム上に3つの層を有する第1の電極4を堆積することによりカソードバンド1が作製された。基板3に隣接する第1の層は20nmの厚さのZnSの層を含み、第2の層は20nmの厚さのAgの層を含み、第3の層は10nmの厚さのセシウムがドープされたビフェニルの層を含むように構成した。第1の電極4にAlq3の第1の有機層5が塗布された。第1の有機層5は電子伝導層として機能し、その厚さは80nmであった。その後、コーティングされたポリアミドのフィルムが200μmの幅の細長い形にカットされた。
基板3としてのポリアミドのフィルム上に35nmの厚さのα−NPDの層を有する第2の電極7を堆積することによりアノードバンド2も作製された。第2の電極7の上に、80nmの厚さの8%のFIrpicがドープされた4,4´−ビス(カルバゾール−9−イル)ビフェニル(CBP)の第3の有機層8が堆積された。第3の有機層8の上に30nmの厚さのPBDの第4の有機層10が堆積された。その後、コーティングされたポリアミドのフィルムが250μmの幅の細長い形にカットされた。
カソードバンド1を横糸として用い、アノードバンド2を縦糸として用いて、カソードバンド1及びアノードバンド2から図1に従う2次元のメッシュ部が作製された。2次元のメッシュ部は、電気的接続を与えられ、1mmの厚さの2枚のガラスのプレート間に置かれ、80℃の温度で押圧され、接着剤を用いて密封された。接着剤は、紫外光による照射によって固められた。2つのバンドの各交差ポイントにおいて青色の光を発するエレクトロルミネセント装置が得られた。
Claims (11)
- バンドの第1のセットとバンドの第2のセットとを有し、これらが前記第1のセットのバンドと前記第2のセットのバンドとの交差ポイントを伴って2次元のメッシュ部を形成するように配され、各ケースにおいて前記バンドが連続する層よりなり、少なくとも1つのバンドのセットが前記バンドの第1のセットと前記バンドの第2のセットとの間に電圧が印加されると光を発する発光物質を含むエレクトロルミネセント装置。
- 各ケースにおいて前記バンドが有機層を含み、前記交差ポイントにおいて前記バンドの第1のセットの前記有機層が前記バンドの第2のセットの前記有機層と接触していることを特徴とする請求項1記載のエレクトロルミネセント装置。
- 前記有機層が、有機ポリマ、有機共重合体、有機オリゴマ、少なくとも1つの有機配位子を有する金属錯体、複素環式化合物及びアミンよりなる群から選択された材料であることを特徴とする請求項2記載のエレクトロルミネセント装置。
- 前記バンドの第1のセットのバンドが、基板、前記基板に隣接する第1の電極及び前記第1の電極に隣接する第1の有機層を有することを特徴とする請求項1記載のエレクトロルミネセント装置。
- 第2の有機層が前記第1の有機層に隣接することを特徴とする請求項4記載のエレクトロルミネセント装置。
- 前記第1の有機層及び前記第2の有機層が電子伝導材料又は発光物質を含むことを特徴とする請求項4又は5記載のエレクトロルミネセント装置。
- 前記バンドの第2のセットのバンドが、基板、前記基板に隣接する第2の電極及び前記第2の電極に隣接する第3の有機層を有することを特徴とする請求項1記載のエレクトロルミネセント装置。
- 第4の有機層が前記第3の有機層に隣接することを特徴とする請求項7記載のエレクトロルミネセント装置。
- 前記第3の有機層及び前記第4の有機層が正孔伝導材料又は発光物質を含むことを特徴とする請求項7又は8記載のエレクトロルミネセント装置。
- 前記基板と前記第2の電極との間に追加の層が位置することを特徴とする請求項7記載のエレクトロルミネセント装置。
- 前記追加の層が顔料又はSiO2を含むことを特徴とする請求項10記載のエレクトロルミネセント装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10232238A DE10232238A1 (de) | 2002-07-17 | 2002-07-17 | Elektrolumineszierende Vorrichtung aus zweidimensionalem Array |
PCT/IB2003/003029 WO2004008533A1 (en) | 2002-07-17 | 2003-07-08 | Electroluminescent devices comprising two-dimensional array |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005533349A true JP2005533349A (ja) | 2005-11-04 |
Family
ID=30010062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004520993A Withdrawn JP2005533349A (ja) | 2002-07-17 | 2003-07-08 | 2次元のアレイを有するエレクトロルミネセント装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050218797A1 (ja) |
EP (1) | EP1525620A1 (ja) |
JP (1) | JP2005533349A (ja) |
KR (1) | KR20050021481A (ja) |
CN (1) | CN1669143A (ja) |
AU (1) | AU2003281099A1 (ja) |
DE (1) | DE10232238A1 (ja) |
WO (1) | WO2004008533A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010212675A (ja) * | 2009-02-13 | 2010-09-24 | Mitsubishi Chemicals Corp | 有機電界発光素子、有機elディスプレイ、有機el照明及び有機el信号装置 |
WO2013039020A1 (ja) * | 2011-09-14 | 2013-03-21 | トヨタ自動車東日本株式会社 | 光電変換デバイスの製造方法、光電変換デバイス用電極、光電変換デバイス及び発光装置 |
WO2013039021A1 (ja) * | 2011-09-14 | 2013-03-21 | トヨタ自動車東日本株式会社 | 表示装置、光電変換デバイス用電極、光電変換デバイス及び光電変換デバイスの製造方法 |
WO2015159606A1 (ja) * | 2014-04-18 | 2015-10-22 | コニカミノルタ株式会社 | 有機電界発光素子 |
US9365767B2 (en) | 2005-02-21 | 2016-06-14 | Mitsubishi Chemical Corporation | Organic electric field light emitting element and production therefor |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008509565A (ja) | 2004-08-13 | 2008-03-27 | ノヴァレッド・アクチエンゲゼルシャフト | 発光成分用積層体 |
WO2006029226A1 (en) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | The Regents Of The University Of California | Methods and devices utilizing soluble conjugated polymers |
US20060132030A1 (en) * | 2004-12-22 | 2006-06-22 | Zhanjun Gao | Display element stress free at the critical layer |
US7208757B1 (en) * | 2004-12-23 | 2007-04-24 | Spansion Llc | Memory element with nitrogen-containing active layer |
EP1681734A1 (en) * | 2005-01-18 | 2006-07-19 | C.S.E.M. Centre Suisse D'electronique Et De Microtechnique Sa | Optoelectronic device and method for producing the same |
EP1705727B1 (de) * | 2005-03-15 | 2007-12-26 | Novaled AG | Lichtemittierendes Bauelement |
DE502005002218D1 (de) | 2005-04-13 | 2008-01-24 | Novaled Ag | Anordnung für eine organische Leuchtdiode vom pin-Typ und Verfahren zum Herstellen |
EP1739765A1 (de) | 2005-07-01 | 2007-01-03 | Novaled AG | Organische Leuchtdiode und Anordnung mit mehreren organischen Leuchtdioden |
JP2007035793A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Optrex Corp | 有機led素子 |
JP2007052953A (ja) * | 2005-08-16 | 2007-03-01 | Sony Corp | 表示素子およびその製造方法、ならびに表示素子用の電極材、 |
WO2007054947A2 (en) | 2005-11-14 | 2007-05-18 | Irina Kiryuschev | Display module and tiled display manufacturing method |
EP1806795B1 (de) * | 2005-12-21 | 2008-07-09 | Novaled AG | Organisches Bauelement |
EP1804309B1 (en) * | 2005-12-23 | 2008-07-23 | Novaled AG | Electronic device with a layer structure of organic layers |
TW200727738A (en) * | 2006-01-09 | 2007-07-16 | Au Optronics Corp | Organic electro-luminescence device |
EP1808909A1 (de) | 2006-01-11 | 2007-07-18 | Novaled AG | Elekrolumineszente Lichtemissionseinrichtung |
CN101427377A (zh) * | 2006-04-18 | 2009-05-06 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 电光器件及其制造方法 |
EP1848049B1 (de) * | 2006-04-19 | 2009-12-09 | Novaled AG | Lichtemittierendes Bauelement |
DE102007019260B4 (de) * | 2007-04-17 | 2020-01-16 | Novaled Gmbh | Nichtflüchtiges organisches Speicherelement |
US8021020B2 (en) | 2007-07-16 | 2011-09-20 | Cambridge International Inc. | Lighted architectural mesh |
US20100017735A1 (en) * | 2008-07-15 | 2010-01-21 | Unisys Corporation | Decentralized hardware partitioning within a multiprocessing computing system |
DE102008036062B4 (de) | 2008-08-04 | 2015-11-12 | Novaled Ag | Organischer Feldeffekt-Transistor |
DE102008036063B4 (de) * | 2008-08-04 | 2017-08-31 | Novaled Gmbh | Organischer Feldeffekt-Transistor |
DE102008055969A1 (de) * | 2008-11-05 | 2010-06-10 | Sefar Ag | Substrat für eine optoelektronische Vorrichtung |
GB201012281D0 (en) | 2010-07-22 | 2010-09-08 | Agco Int Gmbh | Cracker roller assembly |
CN103296048B (zh) * | 2013-05-22 | 2016-05-25 | 安徽唯象光电技术有限公司 | 一种基于电致发光原理的发光结构及显示器件 |
CN114038321B (zh) * | 2021-11-22 | 2023-10-17 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示器 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3432724A (en) * | 1967-02-27 | 1969-03-11 | North American Rockwell | Electroluminescent crossed grid device for simultaneously displaying a plurality of points |
US3632068A (en) * | 1968-12-09 | 1972-01-04 | Jwi Ltd | Woven wire fabric |
US3803437A (en) * | 1970-04-15 | 1974-04-09 | Cornell Aeronautical Labor Inc | Woven electroluminescent panel |
US5962967A (en) * | 1998-03-19 | 1999-10-05 | Kiryuschev; Irina | Electroluminescent device and method of manufacturing same |
US6316786B1 (en) * | 1998-08-29 | 2001-11-13 | International Business Machines Corporation | Organic opto-electronic devices |
NO311317B1 (no) * | 1999-04-30 | 2001-11-12 | Thin Film Electronics Asa | Apparat omfattende elektroniske og/eller optoelektroniske kretser samt fremgangsmåte til å realisere og/eller integrerekretser av denne art i apparatet |
US20010043043A1 (en) * | 2000-01-07 | 2001-11-22 | Megumi Aoyama | Organic electroluminescent display panel and organic electroluminescent device used therefor |
US20020074937A1 (en) * | 2000-12-18 | 2002-06-20 | Felix Guberman | Flexible material for electrooptic displays |
US6697191B2 (en) * | 2001-06-11 | 2004-02-24 | Visson Ip, Llc | Electro-optical display |
US6624565B2 (en) * | 2001-07-05 | 2003-09-23 | Visson Ip, Llc | Cellular flexible display structure |
US6608438B2 (en) * | 2001-11-09 | 2003-08-19 | Visson Ip Llc | 3-D flexible display structure |
US6793360B2 (en) * | 2002-09-09 | 2004-09-21 | Cambridge, Inc. | Lighted architectural mesh |
-
2002
- 2002-07-17 DE DE10232238A patent/DE10232238A1/de not_active Withdrawn
-
2003
- 2003-07-08 EP EP03740938A patent/EP1525620A1/en not_active Withdrawn
- 2003-07-08 KR KR10-2005-7000740A patent/KR20050021481A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-07-08 CN CNA038169754A patent/CN1669143A/zh active Pending
- 2003-07-08 WO PCT/IB2003/003029 patent/WO2004008533A1/en not_active Application Discontinuation
- 2003-07-08 US US10/521,183 patent/US20050218797A1/en not_active Abandoned
- 2003-07-08 AU AU2003281099A patent/AU2003281099A1/en not_active Abandoned
- 2003-07-08 JP JP2004520993A patent/JP2005533349A/ja not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9365767B2 (en) | 2005-02-21 | 2016-06-14 | Mitsubishi Chemical Corporation | Organic electric field light emitting element and production therefor |
US9640769B2 (en) | 2005-02-21 | 2017-05-02 | Mitsubishi Chemical Corporation | Organic electric field light emitting element and production therefor |
JP2010212675A (ja) * | 2009-02-13 | 2010-09-24 | Mitsubishi Chemicals Corp | 有機電界発光素子、有機elディスプレイ、有機el照明及び有機el信号装置 |
WO2013039020A1 (ja) * | 2011-09-14 | 2013-03-21 | トヨタ自動車東日本株式会社 | 光電変換デバイスの製造方法、光電変換デバイス用電極、光電変換デバイス及び発光装置 |
WO2013039021A1 (ja) * | 2011-09-14 | 2013-03-21 | トヨタ自動車東日本株式会社 | 表示装置、光電変換デバイス用電極、光電変換デバイス及び光電変換デバイスの製造方法 |
JPWO2013039020A1 (ja) * | 2011-09-14 | 2015-03-26 | トヨタ自動車東日本株式会社 | 光電変換デバイスの製造方法、光電変換デバイス用電極、光電変換デバイス及び発光装置 |
WO2015159606A1 (ja) * | 2014-04-18 | 2015-10-22 | コニカミノルタ株式会社 | 有機電界発光素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2003281099A1 (en) | 2004-02-02 |
CN1669143A (zh) | 2005-09-14 |
WO2004008533A1 (en) | 2004-01-22 |
EP1525620A1 (en) | 2005-04-27 |
US20050218797A1 (en) | 2005-10-06 |
DE10232238A1 (de) | 2004-02-05 |
KR20050021481A (ko) | 2005-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005533349A (ja) | 2次元のアレイを有するエレクトロルミネセント装置 | |
JP5662402B2 (ja) | 三重項状態への直接注入を利用するoled | |
TWI378741B (en) | Tandem oled having stable intermediate connectors | |
KR100777174B1 (ko) | 유기 전계 발광 소자 | |
TWI309142B (en) | Cascaded organic electroluminescent devices with improved voltage stability | |
JP4993420B2 (ja) | 有機発光素子及び取付方法 | |
US8080937B2 (en) | OLED having a charge transport enhancement layer | |
US20100164842A1 (en) | Organic luminescent display device | |
JP2004335468A (ja) | Oledデバイスの製造方法 | |
JPWO2008120714A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 | |
KR100709941B1 (ko) | 발광셀, 발광셀을 갖는 발광장치, 발광유닛, 발광유닛을갖는 발광장치, 발광장치용 프레임, 및 발광셀의 제조 방법 | |
US8330351B2 (en) | Multiple dopant emissive layer OLEDs | |
US20210242418A1 (en) | Pixel arrangement comprising a perovskite light emitting diode | |
CN102668708A (zh) | 有机el装置 | |
JP2007123865A (ja) | 有機電界発光素子 | |
US20120049164A1 (en) | Cross-Linked Hole Transport Layer With Hole Transport Additive | |
WO2013146350A1 (ja) | 発光装置および発光装置の製造方法 | |
JP4589334B2 (ja) | 向上した量子効率を有する発光デバイス | |
US20190363138A1 (en) | Organic el display device | |
JP5249075B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP2019153659A (ja) | 発光素子、および発光素子を有する表示装置 | |
Srivastava et al. | Organic Light Emitting Diodes-Recent Advancements | |
KR102357440B1 (ko) | 유기발광 표시장치 및 그의 제조방법 | |
JP2009182288A (ja) | 有機el素子 | |
EP1874892B1 (en) | Matrix material for organic electroluminescent devices |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060707 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20070205 |