JP2005528421A - セファイボルの新規な使用 - Google Patents

セファイボルの新規な使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2005528421A
JP2005528421A JP2004506841A JP2004506841A JP2005528421A JP 2005528421 A JP2005528421 A JP 2005528421A JP 2004506841 A JP2004506841 A JP 2004506841A JP 2004506841 A JP2004506841 A JP 2004506841A JP 2005528421 A JP2005528421 A JP 2005528421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aib
hyp
iva
gln
phe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004506841A
Other languages
English (en)
Inventor
マティーアス・シール
ラースロウ・フェルテシ
ヨーアヒム・ヴィンク
ブリギッテ・シュレーゲル
アルベルト・ヘールトル
ウード・グレーフェ
Original Assignee
アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2005528421A publication Critical patent/JP2005528421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Abstract

本発明は神経学的なおよび/または免疫抑制効果を有する薬物を製造するために一般式
AcPhe−Aib−Aib−Aib−x−w−Leu−y−Aib−Hyp−Gln−z−Hyp−Aib−Pro−R
(式中、RはPhe−olまたはPhe−alを表し、そしてw、x、yおよびzは以下の意味
a)wはGlyまたはAlaを表し;xはAibを表し;そしてyおよびzはIvaを表し;b)wはGlyを表し;x、yおよびzはIvaを表し;c)wはGlyを表し;xおよびzはAibを表しそしてyはIvaを表し;d)wはGlyを表し;x、yおよびzはAibを表し;またはe)wはGlyを表し;xおよびyはAibを表し;そしてzはIvaを表す)
の化合物:
または一般式
AcPhe−Iva−Gln−Aib−Ile−Thr−Aib−Leu−Aib−x−Gln−Aib−Hyp−Aib−Pro−Phe−Ser
(式中、xはHypまたはProを表す)
の化合物、およびこれらの生理学的に許容できる塩を使用することに関する。

Description

本発明は神経学的および免疫抑制効果を有する医薬を製造するためにセファイボルを使用することに関する。
そのいくつかが構造的に異常であるアミノ酸を20まで含むペプチドは、バクテリアおよび真菌による非リボソーム性ペプチド合成酵素を用いる二次的新陳代謝により生成される。これまで知られたペプチド構造を有する二次的代謝物の多くは、抗生物質、酵素阻害剤、強心薬、免疫調節物質、殺虫剤、抗線虫薬などのような興味深い生物学的効果を有する(Graef, U. Biochemie der Antibiotika [Biochemistry of the antibiotics], Spektrum Heidelberg, 1992参照)。
ペプチド活性化合物の構造群のうち、ペプタイボルと称される化合物は、それがアルファ−アミノ酪酸を大きな割合で含む異常に多数の(20までの)アミノ酸を含むことで際立つ(Brueckner, H., Koenig, W. A., Greiner, M., Jung, G. Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 18(1979), 476-477)。さらにまた、ペプタイボルはN末端でしばしばアセチル化されかつC末端にアルコール基(例えばフェニルアラニトール)またはアルデヒド基を含む残基を有する。
ペプタイボルの作用機構は、生物学的な膜内での細孔の形成であると一般に考えられている(M. K. Das et al. Biochemistry, 25, 7110-7117, 1986)。結果として、イオンは制御されない仕方で細胞内に侵入しそして重要な生化学的過程に干渉する可能性があり、このことで多くのペプタイボルの抗生物質としての効果を説明することができよう。抗生物質効果に加えて、様々なペプタイボルが異なる他の生物学的効果を有することが認められている。アンプロスポリン(ampullosporin)はフォマ・デストラクティバ(Phoma destructiva)中での色素の生成を誘発しまたマウスで神経弛緩効果を生む(WO 99/12598; DE 199148644; M. Ritzau et al. J. Antibiotics 50, 722-728, 1997, Kronen et al., J. Antibiotics, 54, 175-178, 2001)。ベルゴファンギン(bergofungin)成分 (A. Berg et al., J. Antibiotics, 52, 666-669, 1999) はマイクロモル以下の濃度でプロリルエンドペプチダーゼ(prolylendpeptidase)を阻害するが、フォマ・デストラクティバに対する効果はない。クロンスタチン(clonstachin)(T. Chikanishi et al., J. Antibiotics, 50, 105-110, 1997)は血小板の凝集を阻害する。最近、抗ウィルス性のペプタイビリン(peptaivirin)AおよびBが記載されている(B.-S. Yun et al., Tetrahedron Letters, 41, 1429-1431, 2000)。様々なペプタイボルの生物学的活性に対する統一した説明およびその予測は、これらの化合物の構造の差異のために与えることができない。
16もしくは17のアミノ酸またはアミノ酸誘導体(そのいくつかはコード化できない)から直線状に構成されるセファイボルは、ペプタイボル抗生物質の他の1群をなす。セファイボルの構造、製造および生物学的活性は例えばWO 00/68256またはM. Schiell et al., J. Antibiotics, 54(2001) 220-233に記載されている。セファイボルは吸虫類、線虫、クモ類(arachnida)およびいくつかの昆虫のような、ヒトおよび/または動物に対して病原性をもつ内部寄生虫および/または外部寄生虫に対する抑圧効果を有する。これに加えてセファイボルは抗バクテリア活性を示す。
様々な試験モデルで、セファイボルは追加の効果を示し、この効果のため、免疫抑制剤
または神経学的、特に神経弛緩的な効果を有する薬剤として治療の用途にとって好適であることが驚くべきことに今回見いだされた。
従って、本発明は神経学的なおよび/または免疫抑制効果を有する医薬を製造するために、式I
AcPhe−Aib−Aib−Aib−x−w−Leu−y−Aib−Hyp−Gln−z−Hyp−Aib−Pro−R (I)
(式中、RはPhe−olまたはPhe−alであり、そしてw、x、yおよびzは以下の意味
a)wはGlyまたはAlaであり;xはAibであり;そしてyおよびzはIvaであり;
b)wはGlyであり;x、yおよびzはIvaであり;
c)wはGlyであり;xおよびzはAibでありそしてyはIvaであり;
d)wはGlyであり;x、yおよびzはAibであり;または
e)wはGlyであり;xおよびyはAibでありそしてzはIvaである
をもつ)
の化合物、または式II
AcPhe−Iva−Gln−Aib−Ile−Thr−Aib−Leu−Aib−x−Gln−Aib−Hyp−Aib−Pro−Phe−Ser (II)
(式中、xはHypまたはProである)
の化合物、およびこれらの生理学的に許容できる塩の使用に関する。
式IまたはIIの化合物はまたペプチド活性化合物またはセファイボルと称される。
本発明はさらにセファイボルA、A1、B、C、D、E、PおよびQの使用に関する。
セファイボルAは、RがPhe−olであり、wがGlyであり、xがAibであり、そしてyおよびzがIvaである式Iの化合物
AcPhe−Aib−Aib−Aib−Aib−Gly−Leu−Iva−Aib−Hyp−Gln−Iva−Hyp−Aib−Pro−Phe−ol (配列番号1)
Figure 2005528421
を示す。
セファイボルA1は、RがPhe−olであり、wがAlaであり、xがAibであり、そしてyおよびzがIvaである式Iの化合物
AcPhe−Aib−Aib−Aib−Aib−Ala−Leu−Iva−Aib−Hyp−Gln−Iva−Hyp−Aib−Pro−Phe−ol (配列番号8)
Figure 2005528421
を示す。
セファイボルBは、RがPhe−olであり、wがGlyであり、そしてx、yおよびzがIvaである式Iの化合物
AcPhe−Aib−Aib−Aib−Iva−Gly−Leu−Iva−Aib−Hyp−Gln−Iva−Hyp−Aib−Pro−Phe−ol (配列番号2)
Figure 2005528421
を示す。
セファイボルCは、RがPhe−olであり、wがGlyであり、xおよびzがAibでありそしてyがIvaである式Iの化合物
AcPhe−Aib−Aib−Aib−Aib−Gly−Leu−Iva−Aib−Hyp−Gln−Aib−Hyp−Aib−Pro−Phe−ol (配列番号3)
Figure 2005528421
を示す。
セファイボルDは、RがPhe−olであり、wがGlyであり、そしてx、yおよびzがAibである式Iの化合物
AcPhe−Aib−Aib−Aib−Aib−Gly−Leu−Aib−Aib−Hyp−Gln−Aib−Hyp−Aib−Pro−Phe−ol (配列番号4)
Figure 2005528421
を示す。
セファイボルEは、RがPhe−olであり、wがGlyであり、xおよびyがAibでありそしてzがIvaである式Iの化合物
AcPhe−Aib−Aib−Aib−Aib−Gly−Leu−Aib−Aib−Hyp−Gln−Iva−Hyp−Aib−Pro−Phe−ol (配列番号5)
Figure 2005528421
を示す。
セファイボルPは、xがHypである式IIの化合物
AcPhe−Iva−Gln−Aib−Ile−Thr−Aib−Leu−Aib−Hyp−Gln−Aib−Hyp−Aib−Pro−Phe−Ser (配列番号6)
Figure 2005528421
を示す。
セファイボルQは、xがProである式IIの化合物
AcPhe−Iva−Gln−Aib−Ile−Thr−Aib−Leu−Aib−Pro−Gln−Aib−Hyp−Aib−Pro−Phe−Ser (配列番号7)
Figure 2005528421
を示す。
AcPheはN−アセチルフェニルアラニンを、Aibはα−アミノイソ酪酸を、Alaはアラニンを、Ivaはイソバリンを、Hypはヒドロキシプロリンを、Phe−olはフェニルアラニノールを、Phe−alはフェニルアラニナールを、Pheはフェニルアラニンを、Glyはグリシンを、Leuはロイシンを、Glnはグルタミンを、ProはプロリンをIleはイソロイシンを、ThrはトレオニンをそしてSerはセリンを示す。
上述した化合物は既知でありまた例えばWO 00/68256またはSchiell et al., J. Antibiotics, 54(2001), 220-233に記載のように製造することができる。上記のセファイボルは、それが発酵媒体中で蓄積するまで好適な条件下で発酵されるものとし、例えば微生物アクレモニウム・ツバキイ(Acremonium tubakii) FH 1685 DSM 12774によって製造することができ、次いで単離しそして精製することができる(WO 00/68256; Schiell et al., J. Antibiotics, 54(2001), 220-233)。単離した微生物は1999年3月31日付で、ブダペスト条約の規則に従って、次の番号:Acremonium tubakii FH 1685 DSM 12774でDeutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen [German Collection of microorganisms and cell cultures] GmbH, Mascheroder Weg 1B, D 38124 Brunswick, Germanyに寄託した。
本発明は式IおよびIIを、それらのラセミ化合物、ラセミ混合物および純粋な鏡像異性体ならびにまたそれらのジアステレオマーならびにこれらの混合物の形で使用することにも関する。上述した化合物がジアステレオマーまたは鏡像異性体の形を可能にしまた選定した合成においてその混合物として得られるなら、純粋な立体異性体への分離は、場合によってはキラルな支持物質上でのクロマトグラフィーによって、または、上述したラセミ化合物が塩の生成を可能にするなら、光学活性のある塩基または酸を補助剤として使用することにより生成されるジアステレオマー塩の分別結晶化によって達成することができる。
本発明は式IまたはIIの化合物の明らかな化学的同等物の使用もまた包含する。このような同等物の例はエステル、エーテル、付加塩、錯体または部分加水分解生成物である。
式IまたはII化合物の生理学的に許容できる塩は、Remington Pharmaceutical Science(17版、1418ページ(1985年))中に記載のように、その有機塩および無機塩であると理解される。物理的および化学的安定性と溶解性との理由で、酸性基に対しては、特にナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩そしてアンモニウム塩が好ましく;塩基性基に対しては特に塩酸、硫酸もしくはリン酸の塩または酢酸、クエン酸、安息香酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸およびp−トルエンスルホン酸のようなカルボン酸もしくはスルホン酸の塩が好ましい。
本発明は1つまたはそれ以上のセファイボルを含む医薬製剤にも関する。好ましくは、補助物質または担持物質と混合されたセファイボルを使用するのが好ましい。担持物質としては薬学的に許容される任意の担持物質および/または補助物質が使用可能である。例挙されうる頻繁に使用される担持物質または補助物質の例は、炭酸マグネシウム、二酸化チタン、乳糖、マンニトールおよび他の糖、滑石、乳タンパク質、ゼラチン、デンプン、ビタミン、セルロースおよびその誘導体、動物性または植物性の油、ポリエチレングリコールならびに溶媒例えば滅菌水、アルコール、グリセロールおよび多価アルコールである。
一般に、医薬品は経口的、局所的または非経口的に投与されるが、直腸経由の使用もまた原則的に可能である。好適な固体または液体の製剤調製物の形は、顆粒、粉末、錠剤、
糖衣錠、(マイクロ)カプセル、坐薬、シロップ、乳濁液、懸濁物、エアゾル、ドロップまたはアンプル状の注射可能な溶液、および活性化合物の遅延性の放出を行う製剤であり、これの製造においては担持物質および添加剤および/または補助剤、例えば分解剤、バインダー、コーティング剤、膨潤剤、リガンド、潤滑剤、香味料、甘味料または溶解剤が慣用的に使用される。
場合によっては、経口投与のための投薬単位は、例えば粒子状の活性化合物を好適なポリマー、ロウなどでコーティングするかこれらに包埋することにより、比較的長い期間にわたって放出を遅延しまたは延長するためにマイクロカプセルとすることができる。
医薬製剤は投薬単位で製造されそして投与されるのが好ましく、各々の単位は活性成分として本発明のセファイボルの1つまたはそれ以上の化合物の定めた投薬量を含有する。この投薬量は錠剤、カプセルおよび坐薬のような固体の投薬単位である場合、1日あたり約2000mgまでであるが、好ましくは約1〜1000mgであってよく、またアンプルの形の注射のための溶液の場合、1日あたり約1000mgまでであるが、好ましくは約10〜300mgであってよい。
投薬される1日あたりの投薬量は哺乳動物の体重、年齢、性別および容態に依存する。しかしながら、より多いまたはより少ない投薬量がおそらく適当であるかもしれない。1日あたりの投薬量は、単一の投薬単位の形での1回だけの投与によって、さもなければ2回もしくはそれ以上のより少ない投薬単位出、または規定された間隔での小分けにされた投薬量の多数回の投与によって投与することができる。
本発明は医薬品を製造するための方法にも関し、この方法ではセファイボルが、慣用の担体物質とともにそして、場合によっては、添加剤および/または補助物質とともに、投与のために好適な当該のまたはある1つの形にされる。
神経系、特に中枢神経系の撹乱は、様々な種類の疾病の原因である。これには、幻覚、妄想、精神運動性興奮のような精神病理学的症状を伴い、または他の症状を伴う疾病が含まれる。ここに挙げることができる例は、統合失調症、癲癇およびパーキンソン病であるが、身体の機能の制御に影響するか、またはしばしば精神病性の性質を有する多数の他の疾病が知られている。これらの疾病は通常進行性である。これらは、例えば神経弛緩剤、抗抑鬱剤およびトランキライザーを含む向精神薬によって医学的に処置される。これらの機能は精神病理学的症状を取り除きまたは軽減することである。トランキライザーは精神に対する沈静作用を主として有しまた不安を低減する化合物である。抗鬱剤は病的な落ち込みが支配する気分を改善しそして抑鬱的な妄想を取り除くことができる物質である。神経弛緩剤は精神運動性興奮、感情的興奮および不眠症を抑え、ならびに、知的能力が維持されなければならないこととの関連において、欲動、自発的運動および表情運動を減少させるために好適である。
マウスで実施されるインビボ実験で、上述したセファイボルは低体温症または自発的運動性の低下のような神経弛緩効果を示す。観察されるこれらの薬理学的効果を基礎におき、式IおよびIIの化合物そして特にセファイボルA、A1、B、C、D、E、PおよびQは、中枢神経系または末梢神経系に作用し、また神経学的疾病を治療するために、例えば神経弛緩剤、抗抑鬱剤またはトランキライザー、特に神経弛緩剤のような向精神薬剤が使用される疾病または疾病状態を治療するために好適である薬剤として使用できると考えられている。
これには例えば、幻覚、妄想、精神運動性興奮、不安性激昂、統合失調症、急性躁病相、パラノイア状態またはパラノイア−幻覚状態のような急性精神異常症候群、ならびに不安および緊張の状態に関連してこれらを使用すること、そしてまた麻酔前投薬、神経弛緩性鎮痛状態または神経弛緩性麻酔状態に関してこれらを使用すること、または嘔吐に関してこれらを使用することが含まれる。
加えて、上述したセファイボルはフォマデストラクティバ中で、有効な免疫抑制剤である既知のシクロスポリンAと類似の仕方で色素の生成を誘発する。従って、式IおよびIIの化合物、特にセファイボルA、A1、B、C、D、E、PおよびQは、免疫抑制剤が使用される疾病および容態に関して、特に移植医療において、または自己免疫疾患との関連で使用されるのにもまた好適である。これの使用には例えば、ネフローゼ症候群を含む糸球体腎炎、慢性炎症性腸疾患、重症筋無力症、自己免疫性肝炎、血小板減少性紫斑病、または皮膚筋炎、紅斑性狼瘡、リウマチ様関節炎および硬皮症のような炎症性リウマチ疾患での使用が含まれる。
疾病または疾病状態の治療は、疾病を防止しまたはそれの発現を遅延するためのその予防的処置も含むと理解すべきである。
セファイボルの活性は以下のように試験した。
マウスモデルにおけるセファイボルの神経弛緩効果
a)自発的運動性に対する影響
実験室のマウスでの運動力に対するセファイボA、B、C、DおよびEの影響を様々な期間(5分〜24時間)にわたって観察した。それぞれの場合1kgあたりセファイボルA、B、C、DおよびEを10mg腹膜内投与後、選定した実験条件下でそして異なる観察期間の後、対照用マウスと比べて運動力(よじ登り)が損なわれるのが認められた。観察した効果はセファイボルBおよびCの投与の後、特に顕著であった。
観察された運動力の抑制はセファイボルが神経弛緩特性を有することを示した。驚愕反応(騒音)は保持され、これによって、セファイボルが実験手順において催眠効果を有する可能性が排除された。
b)低体温症
対照用動物と比較して、そして選定した実験条件下で、実験室マウスにそれぞれの場合1kgあたりセファイボルA、B、C、DおよびEを10mg腹膜内投与すると、体温の顕著な低下を生じた(セファイボルBおよびCの場合に特に際立った)。このことは、比較的長い時間にわたって観察することができ、また試験されたセファイボルが神経弛緩特性を有することを同様に示した。
フォマ・デストラクティバのモデルでの免疫抑制効果
フォマ・デストラクティバ真菌での色素生成の誘発は、試験物質で可能性のある免疫抑制効果を特に同定するための試験モデルである。フォマ・デストラクティバ試験の実施はK. Dornberger et al. in J. Antibiotics, 48, 977-989, 1995に記載されている。
生物フォマ・デストラクティバは、植物に対する病原性があることが知られ、また植物菌糸体が接種されている寒天板上で薄く着色したコロニーの形で増殖する真菌である。色素の生成を伴い、従って細胞の分化の検出を可能にする細胞分化過程は、特別な誘動物質の影響下で開始する。メラニン様物質であるこの色素は、その色彩によって認識することができ、また測光法によりまたは帯域の大きさを測定することにより定量化することができる。既知の免疫抑制性のシクロスポリンAは形態的変化および試験用の生物中での色素生成をもたらす。
本発明のセファイボルは、シクロスポリンAによって示されるのと類似するフォマ・デストラクティバ中での色素生成を惹起することが現在見いだされている。
実験手順
真菌フォマ・デストラクティバを培養基AまたはBが入った傾斜寒天チューブ上で20〜25℃で培養し、次いで4〜6℃で保存しそして2年周期で再度接種した。
培養基A: モルトエキス、 40g/L
イーストエキス、 4g/L
寒天、 15g/L
培養基B: ジャカイモ−ブドウ糖寒天(E.Merck)、39g/L
接種培養基
真菌フォマデストラクティバを直径100mmのペトリ皿内の培養基B上で20〜25℃で11日間培養し、そしてその後、無菌の0.9%NaCl溶液10mlで洗い流した。洗
浄液は6℃で保存すると5日間使用できた。
パンチ孔のある板状寒天での拡散試験
この寒天拡散試験方法はthe European Pharmacopoeia [Deutscher Apothekerverlag
Stuttgart, pages 113-118, 1997に記載の標準化された寒天拡散アッセイの改良版であった:40mLの試験寒天培養基を液化しそして一定温度50℃にし;8〜10mLの接種培養物を無菌状態で添加し、次いで混合物を直径150mmの試験プレート内に注入した。プレートが冷却した後、パンチ器具を使用して直径9mmの12個のパンチ孔をプレート上の配列した[J. V. Benett et al. Appl. Micr. 14, 170-177, 1966]。試験すべき溶液50μLを試験用の孔に装入した。1つの試験孔には対照物質としてシクロスポリン(メタノール50μL中にシクロスポリンA1μg)を入れた。このようにして準備したプレートを20〜25℃で4〜5日培養した。
上記した試験条件下で、セファイボルは、シクロスポリンAによって誘発される黄色の発色に類似する色素生成をもたらした。この効果はセファイボルA、BおよびCの場合に特に顕著であった。

Claims (7)

  1. 神経学的なおよび/または免疫抑制効果を有する医薬を製造するための、式I
    AcPhe−Aib−Aib−Aib−x−w−Leu−y−Aib−Hyp−Gln−z−Hyp−Aib−Pro−R (I)
    (式中、RはPhe−olまたはPhe−alであり、そしてw、x、yおよびzは以下の意味
    a)wはGlyまたはAlaであり;xはAibであり;そしてyおよびzはIvaであり;
    b)wはGlyであり;x、yおよびzはIvaであり;
    c)wはGlyであり;xおよびzはAibでありそしてyはIvaであり;
    d)wはGlyであり;x、yおよびzはAibであり;または
    e)wはGlyであり;xおよびyはAibでありそしてzはIvaである
    をもつ)
    の化合物または式II
    AcPhe−Iva−Gln−Aib−Ile−Thr−Aib−Leu−Aib−x−Gln−Aib−Hyp−Aib−Pro−Phe−Ser (II)
    (式中、xはHypまたはProである)
    の化合物、およびこれらの生理学的に許容できる塩の使用。
  2. RがPhe−olである請求項1に記載の式Iの化合物およびその生理学的に許容できる塩の使用。
  3. 請求項1または2に記載の式IもしくはIIの化合物であって、式
    AcPhe−Aib−Aib−Aib−Aib−Gly−Leu−Iva−Aib−Hyp−Gln−Iva−Hyp−Aib−Pro−Phe−ol;
    AcPhe−Aib−Aib−Aib−Aib−Ala−Leu−Iva−Aib−Hyp−Gln−Iva−Hyp−Aib−Pro−Phe−ol;
    AcPhe−Aib−Aib−Aib−Iva−Gly−Leu−Iva−Aib−Hyp−Gln−Iva−Hyp−Aib−Pro−Phe−ol;
    AcPhe−Aib−Aib−Aib−Aib−Gly−Leu−Iva−Aib−Hyp−Gln−Aib−Hyp−Aib−Pro−Phe−ol;
    AcPhe−Aib−Aib−Aib−Aib−Gly−Leu−Aib−Aib−Hyp−Gln−Aib−Hyp−Aib−Pro−Phe−ol;
    AcPhe−Aib−Aib−Aib−Aib−Gly−Leu−Aib−Aib−Hyp−Gln−Iva−Hyp−Aib−Pro−Phe−ol;
    AcPhe−Iva−Gln−Aib−Ile−Thr−Aib−Leu−Aib−Hyp−Gln−Aib−Hyp−Aib−Pro−Phe−Serまたは
    AcPhe−Iva−Gln−Aib−Ile−Thr−Aib−Leu−Aib−Pro−Gln−Aib−Hyp−Aib−Pro−Phe−Ser
    を有する化合物、およびこれらの生理学的に許容できる塩の使用。
  4. 神経弛緩効果を有する医薬を製造するための請求項1〜3のいずれかに記載の式IまたはIIの化合物の使用。
  5. 免疫抑制効果を有する医薬を製造するための請求項1〜3のいずれかに記載の式IまたはIIの化合物の使用。
  6. 幻覚、妄想、精神運動性興奮、不安性激昂、統合失調症、急性躁病相、急性精神異常症候群、ならびに不安および緊張の状態を治療する医薬を製造するための請求項1〜3のい
    ずれかに記載の式IまたはIIの化合物の使用。
  7. ネフローゼ症候群を含む慢性糸球体腎炎、慢性炎症性腸疾患、重症筋無力症、自己免疫性肝炎、血小板減少紫斑病もしくは炎症性リウマチ疾患の治療、または移植医療で使用する医薬を製造するための請求項1〜3のいずれかに記載の式IまたはIIの化合物の使用。
JP2004506841A 2002-05-23 2003-05-02 セファイボルの新規な使用 Pending JP2005528421A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10222792A DE10222792A1 (de) 2002-05-23 2002-05-23 Neue Verwendung von Cephaibolen
PCT/EP2003/004592 WO2003099317A1 (de) 2002-05-23 2003-05-02 Neue verwendungen von cephaibolen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005528421A true JP2005528421A (ja) 2005-09-22

Family

ID=29414050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004506841A Pending JP2005528421A (ja) 2002-05-23 2003-05-02 セファイボルの新規な使用

Country Status (12)

Country Link
EP (2) EP1679081A3 (ja)
JP (1) JP2005528421A (ja)
AT (1) ATE336259T1 (ja)
AU (1) AU2003229766A1 (ja)
BR (1) BR0311238A (ja)
CA (1) CA2487246A1 (ja)
DE (2) DE10222792A1 (ja)
DK (1) DK1509241T3 (ja)
ES (1) ES2271575T3 (ja)
MX (1) MXPA04011130A (ja)
PT (1) PT1509241E (ja)
WO (1) WO2003099317A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19740030A1 (de) * 1997-09-11 1999-03-18 Knoell Hans Forschung Ev Ampullosporin, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
DE19920816A1 (de) * 1999-05-05 2000-11-09 Aventis Pharma Gmbh Cephaibole, neue Antiparasitika aus Acremonium tubakii, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung derselben
DE19948644A1 (de) * 1999-10-01 2001-04-05 Knoell Hans Forschung Ev Neue Peptaibole mit neuroleptischer Wirkung

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA04011130A (es) 2005-08-15
DK1509241T3 (da) 2007-01-15
ES2271575T3 (es) 2007-04-16
BR0311238A (pt) 2005-03-15
DE10222792A1 (de) 2003-12-04
DE50304667D1 (de) 2006-09-28
CA2487246A1 (en) 2003-12-04
ATE336259T1 (de) 2006-09-15
AU2003229766A1 (en) 2003-12-12
EP1679081A2 (de) 2006-07-12
EP1509241A1 (de) 2005-03-02
PT1509241E (pt) 2007-01-31
EP1679081A3 (de) 2006-08-02
EP1509241B1 (de) 2006-08-16
WO2003099317A1 (de) 2003-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2347284T3 (es) Uso de depsipeptido y congeneres del mismo como inmunosupresores en la prevencion o tratamiento del rechazo que sigue a un transplante y para inducir la apoptosis de celulas t cd4 o cd8 activadas.
JPS60215700A (ja) 新規シクロスポリン類
CN101674844A (zh) 四唑基大环类c型肝炎丝氨酸蛋白酶抑制剂
US20140005100A1 (en) Novel cyclosporin derivatives for the treatment and prevention of a viral infection
WO2007137820A1 (en) PYRIDO[3,2-e]PYRAZINES, THEIR USE AS INHIBITORS OF PHOSPHODIESTERASE 10, AND PROCESSES FOR PREPARING THEM
JP2009538852A (ja) 4−アミノ−ピリド[3,2−e]ピラジン、該化合物のホスホジエステラーゼ10の阻害剤としての使用、及び該化合物の製造方法
CN102365094A (zh) 用于预防或者治疗肝炎感染的环孢菌素类似物
JPH05966A (ja) ポリペプチド化合物の新規用途
CN105579046A (zh) 用于预防或治疗丙型肝炎的环孢菌素类似物
US20230129151A1 (en) Compositions and methods for the treatment of myelin related and inflammation related diseases or disorders
JP2001089499A (ja) Rgd配列を含有する、インテグリン阻害剤として有用なペプチド様化合物
RO104070B1 (en) Preparation method of some perhydrooxacycloalka-(1, 2-a)-imidizol
JPH06501944A (ja) N−(2−アルキル−3−メルカプトグルタリル)−アミノ−ジアザシクロアルカノン誘導体およびそれらのコラゲナーゼ抑制薬としての使用
US20110034557A1 (en) Antimicrobial compositions and uses thereof
JP4620873B2 (ja) Acremoniumtubakii由来の新規抗寄生虫薬であるセファイボール、その製造方法およびその使用
CN101443352A (zh) 从Gaegurin 5合成和制备的抗菌和抗癌多肽的新型类似物
JP2005528421A (ja) セファイボルの新規な使用
CN101489543A (zh) 提高受试者的学习和/或记忆能力的3-羟基脂肪酸及其衍生物
KR20000010698A (ko) 세포 이동 억제제로서의 1-(1h-피롤-2-일메틸)-2-피페리돈
US7041649B2 (en) Method for treating neurological conditions and inducing immunosuppression with cephaibols
Matsui et al. Highly potent inhibitors of TNF-α production. Part 2: identification of drug candidates
Novelli et al. Potential neurotoxins: Okadaic acid and analogs
JP2009242335A (ja) 抗不安作用剤及び医薬品
US6613880B2 (en) Pipecolic acid derivatives of proline threonine amides useful for the treatment of rheumatoid arthritis
CN100497372C (zh) 酰胺甲基取代的1-(羧烷基)-环戊基羰基氨基-苯并氮杂-n-乙酸衍生物、它们的制备方法和中间产物以及含这些化合物的药物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110