JP2005528287A - エアバッグ装置の改良 - Google Patents

エアバッグ装置の改良 Download PDF

Info

Publication number
JP2005528287A
JP2005528287A JP2004511134A JP2004511134A JP2005528287A JP 2005528287 A JP2005528287 A JP 2005528287A JP 2004511134 A JP2004511134 A JP 2004511134A JP 2004511134 A JP2004511134 A JP 2004511134A JP 2005528287 A JP2005528287 A JP 2005528287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas generator
catch
airbag
flange
retainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004511134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4213663B2 (ja
Inventor
ステファン アンデルッソン
Original Assignee
オートリブ ディヴェロプメント アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ ディヴェロプメント アクチボラゲット filed Critical オートリブ ディヴェロプメント アクチボラゲット
Publication of JP2005528287A publication Critical patent/JP2005528287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4213663B2 publication Critical patent/JP4213663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/30Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to draw ambient air into the flow line and mix such air with the inflation fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/276Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/276Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure
    • B60R2021/2765Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure comprising means to control the venting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

エアバッグ装置が、エアバッグ(1)及びエアバッグを膨らませるようガスを供給するガス発生器(6)を有する。ガス発生器(6)は、支持体(4)にヒンジ式(10)に連結され、ガス発生器(6)が孔を横切って延びてこれを閉鎖する閉鎖位置と、孔が開放されてエアバッグからのガスの流れを可能にする開放位置との間でヒンジ式に動くことができる。ガス発生器は、当初リテーナ(11)によって定位置に保持され、リテーナは、信号に応答してガス発生器(6)がヒンジ式に開放位置に動くことができるよう作動可能である。

Description

本発明は、エアバッグ装置に関し、特に制御自在にガス抜きされるようになったエアバッグ装置に関する。
もし万が一事故が生じた場合、特にエアバッグが正面衝突が生じた場合に保護を行うようになっているタイプのものである場合、自動車の乗員を保護するよう自動車内に用いられるために設けられたエアバッグのガス抜きをすることが望ましいことが知られている。
正面衝突が生じた場合に保護を行うようになったエアバッグは一般に、インフレートされるとエアバッグが保護されるべき乗員の前に位置するよう配置されている。正面衝突の際、自動車は、急に減速する。慣性に起因して、自動車の乗員は、引き続き動く傾向があり、かくして、自動車の乗員は事実上、自動車の残部に対して前方に動く。エアバッグの機能は、好ましくは乗員が怪我をしないように乗員を減速させることにある。エアバッグは、非常に迅速にインフレートされなければならないので典型的にはこれには比較的高圧のガスが入っている。エアバッグをガス抜きしなければ、この中の高いガス圧力によりエアバッグは、乗員を優しくは減速せず、それどころか、乗員を極めて素早く停止させ、それゆえ乗員を傷つける場合がある。かくして、多くのエアバッグにはガス抜き穴が形成されており、乗員がエアバッグに当たると、ガスが1又は複数のガス抜き穴を通ってエアバッグから逃げ出ることができるようになっており、従ってエアバッグはかかる怪我を回避するために乗員を優しく減速させる機能を実行するようになっている。
多くの場合、ガス抜きの度合い又はガス抜きが始る時点を制御できることが望ましい。例えば、座席の乗員が通常の着座位置から外れていて例えば前方にもたれかかっている場合、エアバッグのガス抜きをそのインフレートの際、非常に早い段階で開始させることが望ましく、従ってエアバッグそれ自体は、エアバッグが保護しようとしている乗員を傷つけることがないようになっている。ガス抜きの度合いが様々であることは、エアバッグによって保護されるべき乗員の体重及び(又は)体格に応じて望ましい場合がある。
エアバッグの制御可能なガス抜きのための種々の機構が従来提案された。
本発明は、改良型エアバッグ装置を提供することを目的としている。
本発明によれば、エアバッグ及びエアバッグを膨らませるようガスを発生させるガス発生器を有するエアバッグ装置であって、ガス発生器は、ガス発生器がエアバッグの内部と連通する孔を横切って延びて前記孔を閉鎖する閉鎖位置と、前記孔が開放されてエアバッグからのガスの流れを可能にする開放位置との間で動くことができるよう支持体にヒンジ式に連結され、ガス発生器は、当初リテーナによって閉鎖位置に保持され、リテーナは、信号に応答してガス発生器がヒンジ式に開放位置に動くことができるよう作動可能であることを特徴とするエアバッグ装置が提供される。
好ましくは、リテーナは、火工装薬によって作動される。
有利には、リテーナは、当初ガス発生器によって支持されたフランジの一部上に延びる少なくとも1つのキャッチを有し、リテーナは、前記キャッチ又は各キャッチをこれがガス発生器のフランジ上には延びない位置まで動かす装置を更に有する。
有利には、前記キャッチ又は各キャッチは、一端部がフランジの一部に隣接したところで回動自在に取り付けられた細長い要素から成り、各キャッチは、フランジと重なり合っていて、ピストンシリンダ装置の作動によりキャッチがもはやフランジと重なり合わない位置に動くように配置されている。
好ましくは、2つの前記キャッチが設けられる。
有利には、前記キャッチ又は各キャッチは、実質的に中央に位置したピボットを備え、ピボットの一方の側のキャッチの第1の部分は、フランジに係合し、キャッチの他の部分は、ピストンシリンダ装置に隣接して配置され、ピストンの運動により、キャッチは、キャッチの前記第1の部分がフランジにもはや係合しない位置まで回転するようになっている。
有利には、リテーナは、爆発ボルトから成る。
好ましくは、リテーナは、ガス発生器によって支持されたフランジの一部に係合してこれを動かし、それによりガス発生器を開放位置に動かすよう構成されたピストンシリンダユニットから成る。
有利には、リテーナは、ガス発生器によって支持されたフランジの一部に係合する拡張可能な要素を有し、拡張可能な要素は、その拡張時に、ガス発生器を開放位置に動かすのに役立つ。
有利には、拡張可能な要素は、塑性変形可能である。
好ましくは、拡張可能な要素は、火工装置を備えたベロー装置から成る。
本発明の理解を容易にし、その特徴を理解できるようにするため、添付の図面を参照して本発明の実施形態を例示として説明する。
まず最初に添付の図面のうち図1及び図2を参照すると、本発明のエアバッグ装置は、エアバッグ1を有し、このエアバッグ1は、任意の有利な設計のものであってよく、特に、正面衝突が生じた場合に自動車の乗員を保護する際に用いられるようになったエアバッグであるのがよい。かくして、エアバッグは、自動車内における運転手用エアバッグであってもよく、或いは乗客用エアバッグであってもよい。
エアバッグ1は、エアバッグ1の内部と連通した開口部又は孔2を備え、開口部又は孔2の付近で、固定要素3により支持プレート4に固定されている。支持プレート4は、エアバッグの孔2と整列した孔5を備えている。
ガス発生器6が、支持プレート4の外部に取り付けられている。ガス発生器6は、複数のガス出口孔8を備えた全体として円筒形のハウジング7を備えている。ガス発生器6のハウジング7は、支持プレートの孔5及びエアバッグのこれと整列した孔2を通過してガス出口孔8がエアバッグの内部に位置するように寸法決めされている。
ガス発生器6は、半径方向外方に延びるフランジ9を備えている。本発明のこの実施形態では、フランジ9は、正方形のものとして示されているが、フランジ9は、任意適当な形状のものであってよい。図1に示すように、フランジ9の一方の側縁部はヒンジ10により支持プレート4の下面に連結されている。ガス発生器6全体はかくして、ヒンジ式に支持プレート4に連結され、ドアのようにガス発生器6が孔5,2を横切って延びる閉鎖位置からガス発生器6が支持プレート4及びエアバッグ1の整列状態にある孔5,2を効果的に開放してエアバッグ1の内部からガスを流出させることができる開放位置にヒンジ式に動くことができる。
ガス発生器6は、ガス発生器を図1に示すようにその初期閉鎖位置に保持するリテーナ11(図1には概略的にしか示されていない)を備え、かかる初期閉鎖位置では、ガス発生器は、支持プレート4及びエアバッグ1の整列状態にある孔5,2を効果的に閉鎖する。
図2においてより明確に理解できるように、リテーナ11は、軸方向ボア13を構成するハウジング12を有し、このボアは、ボア13内で当初互いに僅かに間隔を置いて位置する2つのピストン14,15を収容している。補助ガス発生器16が、ガスをピストン14,15相互間のボア13の領域に供給するよう配置されている。
発火信号を受け取った際にガスが補助ガス発生器16から供給されると、ピストン14,15は、ボア13に沿って互いに逆方向に外方に駆動されることは理解されるべきである。ピストン14,15は、図2に示すように、補助ガス発生器16の作動時に、各ピストンがハウジング12から相当な距離延びる想像線で示すそれぞれの位置に動くようになる「入れ子式」ピストンであるのがよい。
細長い形態の2つの回動自在に取り付けられたキャッチ要素17,18が設けられている。第1のキャッチ要素17は、その一端部19がフランジ9に隣接した位置で支持プレート4に回動自在に取り付けられており、かかる位置から、このキャッチ要素は、主ガス発生器6のフランジ9の一部を横切って第1のピストン14を収容したハウジング12の部分に隣接した位置まで延びる。これと同様に、第2のキャッチ要素18は、その一方の端部20がフランジ9に隣接したところで支持プレート4に回動自在に取り付けられており、その他端部は、第2のピストン15を収容したハウジング12の部分に隣接して位置している。この場合も又、第2のキャッチ要素18は、主ガス発生器6のフランジ9の一部を横切って延びる。キャッチ要素17,18の作用効果は、フランジ9が定位置に保持され、かくして主ガス発生器6がヒンジ10回りにヒンジ運動を行うことができず、図1に示すその初期閉鎖位置に保持されるということにある。
適当な発火信号に応答して、補助ガス発生器16は、ガスを発生させることができ、このガスは、迅速且つ高圧下で2つのピストン14,15相互間のボア13の領域に流入する。かくして、ピストン14,15は、互いに逆方向に外方に駆動され、これらと共に2つのキャッチ要素17,18の端部を動かし、かくしてキャッチ要素17,18を回動させる。キャッチ要素17,18は、キャッチ要素17,18がもはや主ガス発生器6のフランジ9のどの部分も横切って延びることはない図2に想像線で示すそれぞれの位置に動かされる。したがって、主ガス発生器6は、ヒンジ10の回りにヒンジ動作して自由に開放位置に動くことができるようになり、それにより支持プレート4及びエアバッグ1の整列状態にある孔5,2を開いて主ガス発生器6により生じたガスがエアバッグの内部から流れ出ることができるようになっている。
図1及び図2は、ガス発生器6をその初期閉鎖位置に保持する一機構を示しているが、別の機構を用いてもよい。図3及び図4は、別の装置を示している。図3は、上述した形式のガス発生器6のフランジ9を示している。回転自在なキャッチ要素20が設けられており、この回転自在なキャッチ要素は、支持プレート4に連結された実質的に中央に設けられているピボットピン21回りに回転自在に設けられている。図3に示す初期位置では、ピボットピン21の一方の側部に位置する回転自在なキャッチ要素20の第1の部分は、ガス発生器6をその初期閉鎖位置に保持するようフランジ9と重なり合って係合した状態に配置されている。
火工ユニット22が設けられており、この火工ユニットは、回転自在なキャッチ要素20の第2の部分に係合し又はこれに当接するよう配置された伸長ピストン23を有している。適当な信号に応答して火工ユニット22が作動すると、伸長ピストン23は、火工ユニットから外方に遠ざかるよう動く。図4に示すように、この構成は、ピストン25のこの運動によりキャッチ要素20がこれがガス発生器6のフランジ9ともはや重なり合わない位置までピン21回りに回転し、それによりガス発生器がヒンジ10回りに回動できるようなものである。
図5及び図6は、本発明の更に別の実施形態を示しており、かかる実施形態では、ガス発生器6のフランジ9は、爆発ボルトによって支持プレート4に固定されている。孔30が、フランジ9に形成され、フランジ9の孔30を貫通して支持プレート4の対応関係にある孔32まで延びる爆発ボルト31が設けられている。爆薬又は装薬33が爆発ボルト31内に収められている。適当な信号に応答して装薬33が作動すると、ボルト31のヘッド34が吹き飛ばされてボルト31のシャンク35から離脱するようになり、かくしてガス発生器6のフランジ9は、もはやその初期閉鎖位置には保持されず、ヒンジ10回りに自由に動くことができる。
図1〜図6の実施形態では、ガス発生器6は当初定位置に保持され、次に解放されてエアバッグ1内のガス圧力の影響下でその開放位置に向かって動くようになるが、以下の実施形態では、ガス発生器6は、開放位置に積極的に駆動される。
次に図7を参照すると、リテーナ及び開放機構40が設けられ、この機構は、当初ガス発生器6をその初期閉鎖位置に保持するよう働き、又、ガス発生器6を開放位置に駆動するよう動作できる。リテーナ及び駆動機構40は、伸長ピストン42と関連した火工ユニット41を有している。ガス発生器のフランジ9は、ピストン42に係合する延長部品43を備えている。当初、リテーナ及び開放機構40は、ガス発生器6を初期閉鎖位置に保持するのに役立つが、発火信号に応答して火工ユニット41が発火すると、ピストン42は、図8に示すように伸長し、かくしてガス発生器6を開放位置にヒンジ式に移動させる。ピストン42の伸長の度合いは、制御信号に従って制御でき、かくして、上述の装置により得られるエアバッグ1からのガス抜きの度合いを制御できる。
図9及び図10は、図7及び図8と全体として類似した別の実施形態を示している。しかしながら、伸長ピストンを備えた火工構成を利用しないで、図9及び図10に示す実施形態は、リテーナ及び開放装置として拡張可能な筒体50の形態をした拡張可能な要素を利用している。拡張式筒体50は、所定の初期直径を有し、これがガス発生器6を所望の初期閉鎖位置に保持するように定位置に取り付けられている。拡張式筒体50は、ガスを筒体50に供給するよう構成された補助ガス発生器(図示せず)と関連しており、その作用効果は、筒体50の直径を実質的に増大させることにある。かくして、筒体50は、筒体50がガス発生器6を開放状態に動かした図10に示すような状態になることができるようになっている。
図11及び図12は、火工装置の更に別の実施形態を示している。この装置では、ガス発生器6のフランジ9は、支持プレート4の内面にヒンジ式に連結されていて、ガス発生器6がドアのようにガス発生器がエアバッグ1に対して内向きに孔5,2を横切って延びる図示の閉鎖位置から開放位置にヒンジ式に動くことができるようになっている。これは、ガス発生器6がエアバッグ1から遠ざかって開くことができる上述の実施形態とは対照的である。
図11及び図12に示す実施形態は、リテーナ及び開放装置として拡張可能なベロー装置60を利用している。ベロー装置60は、拡張可能且つ塑性変形可能な袋61を有し、この袋は、これがガス発生器6を所望の初期閉鎖位置に保持するように折り畳まれ又は圧縮された図11に示す初期形態を有している。拡張式袋61は、火工装置62と関連しており、この火工装置62は、適当な信号を受け取ると付勢されて袋61をインフレートし、それゆえにこれを拡張するよう構成されている。袋61は、これが図11に示すその初期位置状態から図12に示すその拡張状態に拡張すると塑性変形する。図12から明らかになるように、袋61が拡張すると、塑性変形し、この袋は、ガス発生器6を開放状態に向かってエアバッグ1の内方に動かすのに役立つ。袋61は拡張するにつれて塑性変形するので、この袋は、ガス発生器6が例えば、ガス発生器6の作動時にエアバッグ1の内容積部内の高圧ガスの作用を受けてその閉鎖位置に戻る傾向に抵抗する。
本発明の装置の一部の部分断面部分立面図であり、ガス発生器及びエアバッグの一部を示す図である。 図1に示す装置の平面図であり、種々の部品を初期位置では実線で、最終位置では想像線で示す図である。 全体として図2に一致した図であり、本発明の変形実施形態を初期状態で示す図である。 図3に一致した図であり、図3の実施形態を別の状態で示す図である。 全体として図2に一致した図であり、本発明の別の実施形態を示す図である。 図5の実施形態の一部の断面図である。 全体として図1に一致した図であり、本発明の別の実施形態を初期状態で示す図である。 全体として図7に一致した図であり、図7の実施形態の一部を別の状態で示す図である。 全体として図1に一致した図であり、本発明の更に別の実施形態を示す図である。 全体として図9に一致した図であり、図9の実施形態の一部を別の状態で示す図である。 全体として図1に一致した図であり、本発明の別の実施形態を示す図である。 全体として図11に一致した図であり、図11の実施形態の一部を別の状態で示す図である。

Claims (11)

  1. エアバッグ装置であって、
    エアバッグと、
    該エアバッグを膨らませるガスを発生させるガス発生器とを有し、該ガス発生器は、閉鎖位置と開放位置との間を移動することができるように支持体にヒンジ式に連結され、前記閉鎖位置では、前記ガス発生器の一部が前記エアバッグの内部と連通する孔に亘って延びて前記孔を閉鎖し、前記開放位置では、前記孔は前記エアバッグから前記ガスが流れることができるように開かれ、前記ガス発生器は、当初、リテーナによって前記閉鎖位置に保持され、前記リテーナは、信号に応答して、前記ガス発生器が前記開放位置にヒンジ式に移動することができるように作動される、
    エアバッグ装置。
  2. 前記リテーナが火工装薬によって作動される、請求項1記載のエアバッグ装置。
  3. 前記リテーナは、当初、前記ガス発生器によって支持されたフランジの一部に延びる少なくとも1つのキャッチを有し、前記リテーナは、前記キャッチ又は各キャッチをこれが前記ガス発生器の前記フランジに延びない位置まで移動させる装置を有する、請求項1又は2記載のエアバッグ装置。
  4. 前記キャッチ又は各キャッチは、一端部が前記フランジの一部に隣接して回動自在に取り付けられた細長い要素を有し、
    前記各キャッチは、
    前記フランジと重なり合い、
    ピストンシリンダ装置の作動により前記キャッチがもはや前記フランジと重なり合わない位置に移動するように配置される、
    請求項3記載の装置。
  5. 2つの前記キャッチが設けられている、請求項4記載の装置。
  6. 前記キャッチ又は各キャッチは実質的に中央に位置したピボットを備え、該ピボットの一方の側の前記キャッチの第1の部分は前記フランジに係合し、前記キャッチの他の部分はピストンシリンダ装置に隣接して配置され、前記ピストンの運動により、前記キャッチは、前記キャッチの前記第1の部分が前記フランジにもはや係合しない位置まで回転することになる、請求項3記載の装置。
  7. 前記リテーナは爆発ボルトを有する、請求項1又は2記載の装置。
  8. 前記リテーナは、前記ガス発生器によって支持されたフランジの一部に係合してこれを移動させ、前記ガス発生器を前記開放位置に移動させるように構成されたピストンシリンダユニットを有する、請求項1又は2記載の装置。
  9. 前記リテーナは、前記ガス発生器によって支持されたフランジの一部に係合する拡張可能な要素を有し、該拡張可能な要素は、その拡張時に、前記ガス発生器を前記開放位置に移動させるのに役立つ、請求項1又は2記載の装置。
  10. 前記拡張可能な要素は塑性変形可能である、請求項9記載の装置。
  11. 前記拡張可能な要素は火工装置を備えたベロー装置を有する、請求項9又は10記載の装置。
JP2004511134A 2002-06-05 2003-05-09 エアバッグ装置の改良 Expired - Fee Related JP4213663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0212921A GB2389342A (en) 2002-06-05 2002-06-05 Air-bag with vent opened by pivoting gas generator
PCT/SE2003/000750 WO2003104046A1 (en) 2002-06-05 2003-05-09 Improvements in or relating to an air-bag arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005528287A true JP2005528287A (ja) 2005-09-22
JP4213663B2 JP4213663B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=9938025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004511134A Expired - Fee Related JP4213663B2 (ja) 2002-06-05 2003-05-09 エアバッグ装置の改良

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7393010B2 (ja)
EP (1) EP1509428B1 (ja)
JP (1) JP4213663B2 (ja)
KR (1) KR100998676B1 (ja)
AT (1) ATE364532T1 (ja)
AU (1) AU2003228190A1 (ja)
DE (1) DE60314414T2 (ja)
GB (1) GB2389342A (ja)
WO (1) WO2003104046A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008201256A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toyota Motor Corp 車両用エアバッグ装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2413781B (en) * 2004-05-05 2007-03-14 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
DE202004015166U1 (de) * 2004-09-29 2005-02-10 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Gassackmodul
DE102006013359A1 (de) 2005-06-10 2006-12-14 Takata-Petri Ag Airbagmodul für ein Kraftfahrzeug
EP1995127A3 (de) 2005-06-10 2009-04-08 Takata-Petri AG Airbagmodul
WO2006131111A1 (de) * 2005-06-10 2006-12-14 Takata-Petri Ag Airbagmodul
DE102005039418B4 (de) * 2005-08-16 2012-06-06 Takata-Petri Ag Vorrichtung zur Steuerung des Austrittsquerschnitts mindestens einer Entlüftungsöffnung für ein Airbagmodul und Airbagmodul mit einer Vorrichtung zur Steuerung des Austrittsquerschnitts mindestens einer Entlüftungsöffnung
DE102005049554A1 (de) * 2005-10-17 2007-04-19 Trw Automotive Gmbh Gasgenerator für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem und Gassackmodul mit einem solchen Gasgenerator
DE102010053175B4 (de) * 2010-12-03 2017-01-19 Autoliv Development Ab Airbageinrichtung
US9110169B2 (en) * 2013-03-08 2015-08-18 Advanced Scientific Concepts, Inc. LADAR enabled impact mitigation system
DE102017116868A1 (de) * 2017-07-26 2019-01-31 Trw Airbag Systems Gmbh Gasgenerator, Gassackmodul und Fahrzeugsicherheitssystem
CN110343644B (zh) * 2019-08-08 2021-04-06 北京农学院 一种菌剂及其培养方法、应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5234229A (en) * 1992-02-25 1993-08-10 General Motors Corporation Pressure limited restraint system
JPH0867226A (ja) * 1994-08-19 1996-03-12 Petri Ag エアーバッグ装置
US5695214A (en) * 1996-02-06 1997-12-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag module with vent
JPH10310016A (ja) * 1997-02-11 1998-11-24 Takata Inc 回転通気リングをもつ空気クッションモジュール
JPH11334522A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JPH11334524A (ja) * 1998-05-29 1999-12-07 Takata Kk エアバッグ装置
DE19952967C1 (de) * 1999-11-03 2001-02-15 Guenter Duerschinger Gasgenerator mit Sicherheitseinrichtung für ein Insassen-Rückhaltesystem

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1120606A (ja) 1997-07-01 1999-01-26 Mitsubishi Electric Corp 乗員拘束装置
US6082765A (en) * 1998-11-10 2000-07-04 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag module with fluid venting
US6213502B1 (en) * 1998-11-24 2001-04-10 Delphi Technologies, Inc. Air bag module with variable inflation
US6439603B2 (en) * 1999-10-13 2002-08-27 Delphi Technologies, Inc. Air bag module with variable inflation
US6588795B2 (en) * 2001-01-10 2003-07-08 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag module with vent
US6406055B1 (en) * 2001-02-13 2002-06-18 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag module with vent
US6736425B2 (en) * 2002-01-28 2004-05-18 Ford Global Technologies, Llc System for venting an air bag module
US6986529B2 (en) 2002-04-23 2006-01-17 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag module with vent

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5234229A (en) * 1992-02-25 1993-08-10 General Motors Corporation Pressure limited restraint system
JPH0867226A (ja) * 1994-08-19 1996-03-12 Petri Ag エアーバッグ装置
US5695214A (en) * 1996-02-06 1997-12-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag module with vent
JPH10310016A (ja) * 1997-02-11 1998-11-24 Takata Inc 回転通気リングをもつ空気クッションモジュール
JPH11334522A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JPH11334524A (ja) * 1998-05-29 1999-12-07 Takata Kk エアバッグ装置
DE19952967C1 (de) * 1999-11-03 2001-02-15 Guenter Duerschinger Gasgenerator mit Sicherheitseinrichtung für ein Insassen-Rückhaltesystem

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008201256A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toyota Motor Corp 車両用エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7393010B2 (en) 2008-07-01
EP1509428B1 (en) 2007-06-13
GB0212921D0 (en) 2002-07-17
JP4213663B2 (ja) 2009-01-21
WO2003104046A1 (en) 2003-12-18
GB2389342A (en) 2003-12-10
AU2003228190A1 (en) 2003-12-22
AU2003228190A8 (en) 2003-12-22
DE60314414T2 (de) 2008-02-21
WO2003104046A8 (en) 2005-02-17
US20050253368A1 (en) 2005-11-17
ATE364532T1 (de) 2007-07-15
DE60314414D1 (de) 2007-07-26
EP1509428A1 (en) 2005-03-02
KR100998676B1 (ko) 2010-12-06
KR20050023283A (ko) 2005-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100618300B1 (ko) 충돌시 자동차의 보닛을 들어올리기 위한 안전 장치
US3663035A (en) Self-contained passenger restraining system
JP2677970B2 (ja) 乗物乗員用の拘束装置
JP2922001B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP4213663B2 (ja) エアバッグ装置の改良
US7469926B2 (en) Active venting inflator device
JP7300558B2 (ja) ユーティリティ構成要素を装備する車両着座位置のための膨張可能なエアバッグアセンブリ
JP4723567B2 (ja) エアバッグ装置における改良又はエアバッグ装置に関する改良
JP2004521809A (ja) 車両用安全機構
JP4113534B2 (ja) 車両の外部パネル偏向システム
EP1866233B1 (en) Airbag tether release
JP2023521547A (ja) 差し迫った衝突に際して衝撃吸収のために自動車部品を拡張させるシステム
US6814372B1 (en) Method for apparatus for venting an inflatable restraint assembly
JP2915380B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
KR100526147B1 (ko) 차량도어의 하부에 설치된 사이드 에어백 시스템
JP2938835B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP3953870B2 (ja) 車両のエアバックシステム
US10343643B2 (en) Airbag deployment trajectory control mechanism and method
JPH08150886A (ja) エアバックを備えた車両の昇圧解除装置
JP2919439B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
KR20090012740A (ko) 차량용 조수석 에어백 모듈
JPH09277899A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081030

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees