JP2005526570A - 解体可能部分を有する医療器具 - Google Patents

解体可能部分を有する医療器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2005526570A
JP2005526570A JP2004506694A JP2004506694A JP2005526570A JP 2005526570 A JP2005526570 A JP 2005526570A JP 2004506694 A JP2004506694 A JP 2004506694A JP 2004506694 A JP2004506694 A JP 2004506694A JP 2005526570 A JP2005526570 A JP 2005526570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
medical device
seam
hollow portion
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004506694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4982045B2 (ja
Inventor
ヤチア、ダニエル
レヴィー、ロニー
Original Assignee
アリウム インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アリウム インコーポレイテッド filed Critical アリウム インコーポレイテッド
Publication of JP2005526570A publication Critical patent/JP2005526570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4982045B2 publication Critical patent/JP4982045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/88Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements formed as helical or spiral coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/072Encapsulated stents, e.g. wire or whole stent embedded in lining
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2002/9528Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts for retrieval of stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/009Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof magnetic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • A61F2230/0023Angular shapes triangular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0073Quadric-shaped
    • A61F2230/0076Quadric-shaped ellipsoidal or ovoid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0071Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for breakable or frangible

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

造形されたフィラメント(100、110)から形成した中空部分を有するステント等の医療器具。造形されたフィラメントの隣接する部分の間には、取り外し可能なシーム(140)がある。器具を身体内に埋め込んだ後、器具はその後に、フィラメントの端部を把持し、造形されたフィラメントの隣接部分間のシームが外れるよう、フィラメントの端部を引っ張って、中空部分を解体することにより、取り出すことができる。

Description

本発明は、医療器具に係わり、特にステントおよびカテーテル等の中空部分を有する器具に関するものである。
身体内に設置する多くの医療器具は中空部分を有する。例えばステントは、管状内腔の狭窄を防止するか、拡張した内腔を規制するか、または、組織成長の基質として働かせるために、身体内管路に挿入する中空の器具である。別の例として、カテーテルは、身体外から体腔内に流体を送るか、または、体腔から流体を排出する働きをすることができる中空部分を有する。さらに別の例として、人工血管弁は、血液が流れる空間を囲む外被を有する。
医療器具の中空部分は固定内径を有し、その状態で送給され、且つ、配置される。あるいはまた、中空部分の当初径を小さくして、その状態で身体内に挿入し、配置場所まで送給することもできる。これによって中空部分は、周囲組織への損傷を最小状態にして送給できる。医療器具の配置は、中空部分を大きな最終径に拡張する操作を含む。医療器具を身体から除去したい場合には、初めに中空部分を小径に戻した後に取り出す。例えば、米国特許第5037427号は、双方向形状記憶合金から成るステントを開示している。このステントは、体温よりも低い遷移温度を有し、その温度で小直径から大直径に変化する。ステントは、送給中にステントを小直径に維持するために、低温流体が定常的に流れる状態で身体内に挿入する。ステントが所望位置に配置されたら、低温流体流を停止し、次に体温まで暖まるか、ステントの周囲に暖かい流体を流すことにより自然に拡張する。ステントを取り出す場合には、低温流体の流れを再びステントに与え、ステントを軟化させ、小直径形態に復帰させる。低温流体流は、ステントを身体内から取り出すまで維持する。
本発明によって、ステント、カテーテル、フィルタまたは弁等の中空部分を有する医療器具を提供される。本発明によれば、中空部分が可撓性フィラメントで形成される。フィラメントは、造形されて、医療器具の中空部分形状になされる。例えば、中空部分がステントまたはカテーテルの中空柱状体である場合には、フィラメントが螺旋形に造形される。フィラメントの一端は、把持具によって把持可能であるように作られる。成形後にフィラメントの相互隣接部分が、取り除き可能なシームによって相互にくっつけられる。医療器具の送給および配置中および医療器具の使用中には、シームは原形を保つ。医療器具を身体から取り出す場合には、カテーテルまたは内視鏡器具の先端に配置できる把持具で、フィラメントの端部を把持する。例えば、フィラメントの端部は磁化可能材料製とし、把持具を磁石にすればよい。または、フィラメントの端部にフックがあってよく、その場合、把持具は、フィラメントのフックと係合可能なフックを含む。把持具を身体内から引き出し、それと一緒にフィラメントの把持した端部を引っ張る。把持具による引き出しが続くと、把持されたフィラメント端部が引き続き引っ張られ、医療器具のシームが分裂する。フィラメントを引っ張り続けると、事実上フィラメントが直線になり、身体内から容易に取り出されるようになるまで、医療器具の中空部分が解体される。
かくして、第1の観点では、本発明によって、少なくとも1つの中空部分を有する医療器具が提供される。前記中空部分は、造形されたフィラメントで形成されており、造形されたフィラメントの少なくとも1対の隣接部分間に取り外し可能なシームを有する。
第2の観点では、本発明によって、身体内から医療器具の中空部分を取り出す方法が提供される。この中空部分は、造形されたフィラメントで形成されており、造形されたフィラメントの隣接する部分間に取り外し可能なシームを有する。前記中空部分を取り出す方法は、
(a)フィラメントの端部を把持する段階と、
(b)造形されたフィラメントの隣接する部分間でシームを取り外すべく、フィラメントの端部を引っ張る段階とを含む。
第3の観点では、本発明によって、医療器具の、所定の形状を有する中空部分を形成する方法が提供される。
この方法は、
(a)フィラメントを医療器具の形状に成形する段階と、
(b)造形されたフィラメントの少なくとも1対の隣接部分間にシームを形成する段階とを含む。
本発明を理解し、その実施方法を確認するために、添付図面を見ながら、単なる非限定的な例として好適例の説明を行なう。
図1は、本発明による医療器具の中空部分の構成を示す。図1a、図1b、図1cでは、可撓性フィラメントが所望形状に造形されている。フィラメントは、例えばステンレス鋼またはニッケルチタン合金(ニチノール)から成る金属線でよい。図1aでは、フィラメント100は、ステントまたはカテーテルまたは人工血管弁の筒形中空部分として使用できる螺旋形に造形されている。図1bは、フィラメント110を、ステントまたはカテーテルに使用できる実質的に筒形に造形する代替方法を示す。図1aおよび図1bで示した筒形は円形断面を有する。これは例示にすぎず、フィラメントは特定用途の必要に応じて任意の望ましい断面形状を有する筒形に成形することができる。尿道前立腺部等の三角形の断面または砂時計形の断面を有する管状身体器官に挿入するためのステントを作る際に、図1cで示したように三角形の断面、または砂時計形の断面を有する筒形に造形されたフィラメントを使用することができる。図1dで示すような直径が変化する筒形に造形されたフィラメントは、人工血管弁またはフィルタの作成に使用できる。2つの副フィラメントを結合して、図1eおよび図1fで示すような二股に分岐したフィラメントを形成することができ、これは血管の二股分岐部に使用すべき二股分岐ステントの作成に使用できる。図1eでは、副フィラメント170の端部を副フィラメント172の中央に取り付けている。取り付け部は、例えば2つの副フィラメントを取り付け箇所で相互に溶接することによって形成可能である。代替的に、2つの副フィラメントの取着は、以下で詳細に説明するように、フィラメントの被覆によって維持できる。図1fでは、2つの副フィラメント165、166をフィラメントの分岐していない部分168で互いに平行に造形されている。フィラメントの二股分岐部169では、2つの副フィラメントが分離し、個々に成形される。図1で示した形状および用途は例示にすぎず、本発明は、具体的な用途の必要に応じて任意形状および寸法の中空部分を有する植設可能な医療器具を提供するものである。
以下で説明するように、管状部分の折り畳みを容易にするため、フィラメントに1つまたは複数の屈曲部を加えることができる。例えば、図8は、その長さに沿って周期的に設けた屈曲部810を有する三角形断面の筒体に巻回されたフィラメント800を示す。理解を容易にするために、図8の筒形は、長手方向に区分され、図の面に広げた状態で示されている。
所望形状に造形された後、フィラメントの端部は、以下で説明するように把持具によって把持可能であるよう構成される。例えば、図1aでは、端部125が、把持具に設けたばね付勢されたクランプによって把持可能である平坦形状に造形されている。別の例として図1bでは、端部130が把持具の磁化可能部分と係合することのできる磁化可能部分132を有する。さらに別の例として、図1c〜図1fでは、フィラメント120の端部135が、把持具のフックと係合できるフックに造形されている。
フィラメントが所望形状に造形された後、フィラメント上に薄い被覆を形成するべく、ポリマー懸濁液がフィラメントに塗布される。ポリマー懸濁液は、刷毛塗り、噴霧またはフィラメントの浸漬等、任意の公知方法で塗布される。ポリマー溶液の塗布後、溶液がフィラメント上で硬化せしめられる。図2a〜図2fは、それぞれ、ポリマー懸濁液を塗布した後の図1a〜図1fのフィラメントを示す。硬化したポリマーは、被覆フィラメントに連続表面を与えるように、造形されたフィラメントの隣接領域間の空間部分に充填される。
図3は、一例として植設可能な医療器具の中空部分160を作るためにポリマー溶液を塗布した後のフィラメント100を示す。図では、理解を容易に快するために、フィラメントの一部および関連する被覆が省略されている。ポリマーは、フィラメント100上に連続的被覆150を形成している。したがって、ポリマーは、造形されたフィラメント100の相互隣接領域間に形成されたシーム、例えばフィラメント100の領域145と160の間のシーム140を有する。ポリマー被覆150は、以下で詳細に説明するように、造形されたフィラメントのシームによって結合された隣接領域が分離すると、シーム140が引き裂かれるように選択される。シームは、以下で述べるように取り除きを容易にするために、被覆の厚さをフィラメント沿いよりもシーム側で薄くするか、または、シームに目打ち(図示せず)を付すことによって弱化させるとよい。ポリマー溶液は、任意に選択であって、被覆されたフィラメントが弾性を有するように選択される。ポリマー溶液は、例えばシリコンゴムと溶媒の2:3溶液であってよい。この溶液は、中空部分が弾性であることが望ましい場合に使用する。この場合、中空部分は、小径形態に変形可能であり、例えば拘束スリーブ等によって、その形態に維持できる。医療器具を身体内に配置した後、拘束を除去することによって医療器具を展開させる。中空部分は、弾性を有するため、非変形形態に戻る。
図4は、上記のように形成した医療器具の、身体内で展開させた後の中空部分200を有する器具を示す。器具は、例えばステント、カテーテル、フィルタまたは血管等の身体内管路210内に導入されている弁でよい。
図5は、身体から中空部分200を取り出す状態を示している。図5aでは、取り出し具400が身体内に挿入されている。カテーテルの先端には、フィラメント100の端部125と係合するように構成された把持具155がある。図5に示す例では、端部125が平坦領域になるように造形され、把持具155は、平坦領域を把持するように構成されたばね付勢クランプである。閉じたばね付勢クランプ155は、クランプ155から取り出し具400の基端430まで延在する線420を引っ張ると開く。
端部125が取り出し具400の把持手段と係合したら、取り出し器を身体内管路300から引き出し、端部を器具から引き離す。取り出し具400を引き出し、端部を引くと、器具は身体内管路につかえているので、フィラメントの隣接領域間のシームが引き裂かれ、被覆されたフィラメントが漸進的に解体される(図5c)。引き裂きは、例えばシームに沿って被覆に刻み目を入れてシームを被覆の残りの部分よりも薄くするか、または、シームに沿って被覆にミシン目を付すことによって、シーム内のポリマー被覆がフィラメントに隣接する領域よりも弱くなると、促進される。ステントが実質的に直線になり(図5d)、身体内から取り出せるようになるまで、フィラメントは解体され続ける。図2eで示した二股分岐器具の場合、フィラメントが解体されるにつれて、身体から容易に取り出される二股分岐形またはY字形になる。2つの副フィラメントの取り付け部がポリマー被覆によって維持されている図2fで示した二股分岐器具の場合、2つの副フィラメントの一方を最初に取り出して、2つの副フィラメントが分離するように、ポリマー被覆が取り付け部で引き裂かれるようになされる。次に、第2の副フィラメントを取り出す。
図6は、本発明の第2実施例による植設可能な医療器具の中空部分の構成を示す。図6aで示すように、フィラメントの一方の縁に沿って長手方向に延在する溝510と、これもフィラメントに沿って長手方向に延在する山520とを有するフィラメント500を使用する。フィラメントは、ゴム等の弾発的に可撓性の材料で作成する。溝510および山520は、フィラメント上で相互に直径方向で対向して配置される。溝510および山520は、フィラメントの1部分の山520を、図6bで示すようにフィラメントの別の部分にある溝にスナップ嵌合できるように形成される。フィラメントは所望の構成、例えば図6cで示すような螺旋形にする。螺旋の各巻回部にあるフィラメントの山520を、螺旋の隣接する巻回部にある溝510内にスナップ嵌合し、フィラメントの長さに沿って取り外し可能なシームを生成する。この器具は、先の実施例で説明したように、身体内に挿入し、また、取り出すことができる。
図7は、フィラメント700を波状螺旋形に成形した本発明の別の実施例740を示す。取り出し用フック710を、フィラメント700の端部に形成してある。フィラメント700は、ポリウレタン、シリコンゴム、またはポリウレタンとシリコンの共重合体等のポリマー層720に含まれる。ポリマー層720は、浸漬プロセスまたは押し出しモールド成形によって作成することができる。他の実施例について上述したように、取り出しを促進するため、ポリマー被覆720は螺旋の隣接する巻線間で(曲線730に沿って)弱化する。器具740を身体内で展開した後、これは、図5に関して上記で説明したように、取り出し用フック710を引いて取り出すことができる。この場合、ポリマー被覆は、波状の螺旋形フィラメント720を含む細片を形成する。
曲線730に沿ってポリマー被覆の弱化を達成するために、任意の方法を使用することができる。例えば図9aで示すように、曲線730に沿ってポリマー材料720から細い螺旋形の細片を切り取り、これも除去された材料を置換する、より弱い外部ポリマー被覆900を器具740に適用する。図9bおよび図9cは、曲線730に沿ってミシン目910を導入してポリマー被覆720を弱化させることを示す。目打ちは、図9bでは正面向きで、図9cでは断面で示す。目打ち910は、図9cで示したように形成した盲穴か、ポリマー層720の厚さ全体を通って延在してもよい。図9d、図9eは、ポリマー被覆720を弱化する別の方法を示し、ここでは曲線730に沿ってポリマー被覆720内に溝930を通す。溝910は、図9dでは正面向きで、図9eでは断面で示す。図9fは、ポリマー被覆720を弱化するさらに別の方法を示し、ここではポリマー材料720をいっさい除去せずに、曲線730に沿って切り込み920を形成し、より弱い外部ポリマー被覆940を器具740に適用する。
本発明による医療器具の中空管状部分の作成に使用するフィラメントの形成を示す。 被覆を施した後の図1のフィラメントを示す。 本発明の植設可能な器具の中空部分にあるシームを示す。 身体内に挿入後の本発明の器具の中空部分を示す。 身体内からの図4の器具の取り出しを示す。 本発明の別の実施例による医療器具の中空管状部分の形成を示す。 波状螺旋形に成形し、ポリマー皮膜に埋め込んだフィラメントを有する本発明の別の実施例を示す。 螺旋形に成形し、その長さに沿って屈曲がある三角形断面を有するフィラメントを概略的に示す。 図7の実施例の螺旋の巻線間におけるポリマー皮膜の弱化を示す。

Claims (20)

  1. 少なくとも1つの中空部分を有する医療器具において、前記中空部分が、造形されたフィラメントで形成されており、前記造形されたフィラメントの少なくとも1対の隣接部分間に取り外し可能なシームを有する医療器具。
  2. 前記シームが、前記造形されたフィラメントの隣接する部分を結合するポリマー材料で形成されている請求項1に記載された医療器具。
  3. 前記フィラメントの第1縁に沿って溝が延在し、前記フィラメントの第2縁に沿って山が延在しており、前記シームは、前記フィラメントの第1部分における前記山を、前記造形されたフィラメントの隣接部分における前記溝にスナップ嵌合することによって形成されている請求項1に記載された医療器具。
  4. 前記フィラメントの端部にフックを有する請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載された医療器具。
  5. 前記フィラメントの端部に磁化可能部分を有する請求項1に記載された医療器具。
  6. ステント、カテーテルまたは人工血管弁である請求項1に記載された医療器具。
  7. 前記中空部分が円形、三角形または砂時計形の断面を有する請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載された医療器具。
  8. 前記中空部分が二股に分岐している請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載された医療器具。
  9. 前記被覆は、前記シームに目打ちされている請求項2に記載された医療器具。
  10. 前記シームが、前記ポリマー材料を切断し、外側ポリマー被覆を医療器具に適用することによって形成されている請求項2に記載された医療器具。
  11. 前記被覆は、前記シームの一部の厚さが、前記フィラメントに隣接する部分の厚さよりも小さくなっている請求項2に記載された医療器具。
  12. 前記フィラメントが、その長さ方向に沿って屈曲部を有する請求項1に記載された医療器具。
  13. (a)造形されたフィラメントから形成され、該造形されたフィラメントの少なくとも1対の隣接部分間に取り外し可能なシームを有する医療器具と、
    (b)前記フィラメントの端部を把持するように構成された把持具を有する取り出し用器具とを含む装置。
  14. 前記医療器具が、前記フィラメントの端部に磁化可能部分を有し、前記把持具が磁化可能部分を含む請求項13に記載された装置。
  15. 前記医療器具が、前記フィラメントの端部にフックを有し、前記把持具がフックを含む請求項13に記載された装置。
  16. 前記把持具が、前記フィラメントの端部を把持するように構成されたばね付勢クランプを含む請求項13に記載された装置。
  17. 前記中空部分が円形または三角形の断面を有する請求項13から請求項16までのいずれか1項に記載された装置。
  18. 前記中空部分が二股に分岐している請求項13から請求項16までのいずれか1項に記載された装置。
  19. 医療器具の中空部分を身体から取り出す方法であり、前記中空部分が、造形されたフィラメントで形成されるとともに該造形されたフィラメントの隣接部分間に取り外し可能なシームを有する、前記方法において、
    (c)前記フィラメントの端部を把持する段階と、
    (d)前記造形されたフィラメントの隣接部分間のシームを取り外すように、前記フィラメントの端部を引っ張る段階とを含む医療器具の中空部分を身体から取り出す方法。
  20. 医療器具の、所定形状を有する中空部分を形成する方法において、
    (c)フィラメントを前記医療器具の形状に形成する段階と、
    (d)前記造形されたフィラメントの少なくとも1対の隣接部分間にシームを形成する段階とを含む医療器具の中空部分を形成する方法。
JP2004506694A 2002-05-23 2003-05-22 解体可能部分を有するステントおよびその形成方法 Expired - Fee Related JP4982045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL149829 2002-05-23
IL149829A IL149829A (en) 2002-05-23 2002-05-23 Medical device having an unravelable portion
PCT/IL2003/000427 WO2003099166A1 (en) 2002-05-23 2003-05-22 Medical device having an unravelable portion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005526570A true JP2005526570A (ja) 2005-09-08
JP4982045B2 JP4982045B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=28460432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004506694A Expired - Fee Related JP4982045B2 (ja) 2002-05-23 2003-05-22 解体可能部分を有するステントおよびその形成方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8696736B2 (ja)
EP (1) EP1509170B1 (ja)
JP (1) JP4982045B2 (ja)
AU (1) AU2003235996A1 (ja)
CA (1) CA2486844C (ja)
ES (1) ES2552477T3 (ja)
IL (1) IL149829A (ja)
WO (1) WO2003099166A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016525409A (ja) * 2013-07-22 2016-08-25 レナル センス リミテッド 伸長可能なカテーテル
WO2020013209A1 (ja) * 2018-07-13 2020-01-16 隆夫 糸井 ステント

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8435285B2 (en) * 2003-11-25 2013-05-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Composite stent with inner and outer stent elements and method of using the same
US20050131515A1 (en) 2003-12-16 2005-06-16 Cully Edward H. Removable stent-graft
US20070112418A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with spiral side-branch support designs
JP2007144065A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Kitamura Seisakusho:Kk グラフト、及び内装補強材の装着装置
US20100256735A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Intraluminal stent with seam
US9925031B2 (en) 2009-12-28 2018-03-27 Cook Medical Technologies Llc Endoluminal device with kink-resistant regions
EP2694265B1 (en) 2011-04-04 2016-02-24 Allium Medical Solutions Ltd. System and method for manufacturing a stent
US9474883B2 (en) 2012-12-06 2016-10-25 Ic Surgical, Inc. Adaptable wound drainage system
JP6380757B2 (ja) * 2015-01-13 2018-08-29 日本ゼオン株式会社 ステント
EP3244829B1 (en) 2015-01-16 2020-12-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable medical device with reduced migration capabilities
US10765833B2 (en) * 2015-02-27 2020-09-08 Hollister Incorporated Urinary catheter assemblies with funnel-mounted gripping member
US10426592B2 (en) 2016-04-11 2019-10-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable medical device with reduced migration capabilities
EP3551140A4 (en) 2016-12-09 2020-07-08 Zenflow, Inc. SYSTEMS, DEVICES AND METHODS FOR THE PRECISE RELEASE OF AN IMPLANT IN THE PROSTATIC urethra
WO2021055925A1 (en) * 2019-09-20 2021-03-25 Wake Forest University Health Sciences Removable stent
US12004940B2 (en) * 2019-10-01 2024-06-11 Yale University Transcatheter device, system and method for treating type a aortic dissection
AU2020387396A1 (en) 2019-11-19 2022-04-21 Zenflow, Inc. Systems, devices, and methods for the accurate deployment and imaging of an implant in the prostatic urethra
GB202103033D0 (en) * 2021-03-04 2021-04-21 Univ Southampton A catheter

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0475668A (ja) * 1990-07-19 1992-03-10 Kato Hatsujo Kaisha Ltd 内視鏡用処置具
US5514176A (en) * 1995-01-20 1996-05-07 Vance Products Inc. Pull apart coil stent
US5716410A (en) * 1993-04-30 1998-02-10 Scimed Life Systems, Inc. Temporary stent and method of use
JP2001333975A (ja) * 1999-12-22 2001-12-04 Ethicon Inc 生体崩壊性ステント
JP2001526080A (ja) * 1997-12-22 2001-12-18 インプラ・インコーポレーテッド 支持された移植片及びその製造方法
US6361558B1 (en) * 1998-03-31 2002-03-26 Cordis Neurovascular, Inc. Stent aneurysm treatment system and method
US6364904B1 (en) * 1999-07-02 2002-04-02 Scimed Life Systems, Inc. Helically formed stent/graft assembly

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE397769B (sv) * 1974-11-04 1977-11-21 Gambro Ab Insatselement till anvendning vid kerlkirurgi samt sett att framstella dylikt
SE426023B (sv) * 1981-04-23 1982-12-06 Bengt Gustavsson Anordning bl a for inforande av katetrar i blodkerl
US4790809A (en) * 1985-08-29 1988-12-13 Medical Engineering Corporation Ureteral stent
JPS63238872A (ja) * 1987-03-25 1988-10-04 テルモ株式会社 管状器官内腔の内径確保用器具
US5226913A (en) * 1988-09-01 1993-07-13 Corvita Corporation Method of making a radially expandable prosthesis
US6171338B1 (en) * 1988-11-10 2001-01-09 Biocon, Oy Biodegradable surgical implants and devices
US5531788A (en) * 1989-10-09 1996-07-02 Foundation Pour L'avenir Pour La Recherche Medicale Appliquee Anti-Pulmonary embolism filter
US5281204A (en) * 1989-12-26 1994-01-25 Nissho Corporation Device for forming an inserting hole and method of using and making the same
US5104388A (en) * 1990-05-08 1992-04-14 Fbk International Corporation Membrane splittable tubing
US5282823A (en) * 1992-03-19 1994-02-01 Medtronic, Inc. Intravascular radially expandable stent
US5324304A (en) * 1992-06-18 1994-06-28 William Cook Europe A/S Introduction catheter set for a collapsible self-expandable implant
US5772668A (en) * 1992-06-18 1998-06-30 American Biomed, Inc. Apparatus for placing an endoprosthesis
US5843167A (en) * 1993-04-22 1998-12-01 C. R. Bard, Inc. Method and apparatus for recapture of hooked endoprosthesis
US5540701A (en) * 1994-05-20 1996-07-30 Hugh Sharkey Passive fixation anastomosis method and device
US6015429A (en) * 1994-09-08 2000-01-18 Gore Enterprise Holdings, Inc. Procedures for introducing stents and stent-grafts
EP1076534B1 (en) * 1998-05-05 2007-04-04 Boston Scientific Limited Stent with smooth ends
US6224627B1 (en) * 1998-06-15 2001-05-01 Gore Enterprise Holdings, Inc. Remotely removable covering and support
US5928261A (en) * 1998-06-29 1999-07-27 Ruiz; Carlos E. Removable vascular filter, catheter system and methods of use
US6350277B1 (en) * 1999-01-15 2002-02-26 Scimed Life Systems, Inc. Stents with temporary retaining bands
NL1012527C2 (nl) * 1999-07-06 2001-01-09 Cordis Europ Ballonkatheter met scheurlijn.
US6629992B2 (en) * 2000-08-04 2003-10-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Sheath for self-expanding stent
CA2424042A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-18 Rex Medical, L.P. Covered stents with side branch

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0475668A (ja) * 1990-07-19 1992-03-10 Kato Hatsujo Kaisha Ltd 内視鏡用処置具
US5716410A (en) * 1993-04-30 1998-02-10 Scimed Life Systems, Inc. Temporary stent and method of use
US5514176A (en) * 1995-01-20 1996-05-07 Vance Products Inc. Pull apart coil stent
JP2001526080A (ja) * 1997-12-22 2001-12-18 インプラ・インコーポレーテッド 支持された移植片及びその製造方法
US6361558B1 (en) * 1998-03-31 2002-03-26 Cordis Neurovascular, Inc. Stent aneurysm treatment system and method
US6364904B1 (en) * 1999-07-02 2002-04-02 Scimed Life Systems, Inc. Helically formed stent/graft assembly
JP2001333975A (ja) * 1999-12-22 2001-12-04 Ethicon Inc 生体崩壊性ステント

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016525409A (ja) * 2013-07-22 2016-08-25 レナル センス リミテッド 伸長可能なカテーテル
WO2020013209A1 (ja) * 2018-07-13 2020-01-16 隆夫 糸井 ステント
KR20210030271A (ko) * 2018-07-13 2021-03-17 가와스미가가쿠고교가부시키가이샤 스텐트
JPWO2020013209A1 (ja) * 2018-07-13 2021-07-15 隆夫 糸井 ステント
KR102674154B1 (ko) 2018-07-13 2024-06-10 다카오 이토이 스텐트

Also Published As

Publication number Publication date
EP1509170B1 (en) 2015-08-19
JP4982045B2 (ja) 2012-07-25
US8696736B2 (en) 2014-04-15
ES2552477T3 (es) 2015-11-30
IL149829A (en) 2012-10-31
CA2486844C (en) 2012-01-03
CA2486844A1 (en) 2003-12-04
EP1509170A1 (en) 2005-03-02
AU2003235996A1 (en) 2003-12-12
WO2003099166A1 (en) 2003-12-04
IL149829A0 (en) 2002-11-10
US20050131423A1 (en) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4982045B2 (ja) 解体可能部分を有するステントおよびその形成方法
JP7206363B2 (ja) インプラント挿入システム
US5514176A (en) Pull apart coil stent
US6620122B2 (en) Gastric pseudocyst drainage and stent delivery system for use therein
EP0357003B1 (en) Radially expandable endoprothesis
EP2217156B1 (en) Tethered coil for treatment of body lumens
US20090221967A1 (en) Intravascular Device
US20100145429A1 (en) Introducer sheath and method of manufacture
KR101961530B1 (ko) 임플란트용 삽입 및 릴리스 시스템
CN110545741A (zh) 网篮导管及其制造方法以及医疗用处置器具
EP3498234A1 (en) Loading basket for a stent delivery system
EP1815826B1 (en) Flexible support member with high pushability
CN115919545A (zh) 可降解鼓膜支架、输送装置以及可降解鼓膜支架系统
JPH11309216A (ja) 管腔内拡張留置具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4982045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees