JP2005526149A - 抗酸化剤を有する水性機能液 - Google Patents

抗酸化剤を有する水性機能液 Download PDF

Info

Publication number
JP2005526149A
JP2005526149A JP2003545766A JP2003545766A JP2005526149A JP 2005526149 A JP2005526149 A JP 2005526149A JP 2003545766 A JP2003545766 A JP 2003545766A JP 2003545766 A JP2003545766 A JP 2003545766A JP 2005526149 A JP2005526149 A JP 2005526149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
tert
butyl
functional fluid
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003545766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005526149A5 (ja
JP4558320B2 (ja
Inventor
ローバッハ,ペーター
エバンス,サミュエル
ローガー,ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JP2005526149A publication Critical patent/JP2005526149A/ja
Publication of JP2005526149A5 publication Critical patent/JP2005526149A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558320B2 publication Critical patent/JP4558320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M145/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M145/18Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M145/24Polyethers
    • C10M145/26Polyoxyalkylenes
    • C10M145/38Polyoxyalkylenes esterified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M173/00Lubricating compositions containing more than 10% water
    • C10M173/02Lubricating compositions containing more than 10% water not containing mineral or fatty oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/104Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/104Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only
    • C10M2209/1045Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/105Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing three carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/109Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups esterified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/10Inhibition of oxidation, e.g. anti-oxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/64Environmental friendly compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】抗酸化剤を有する水性機能液の提供
【解決手段】本発明は、障害性フェノール型の抗酸化剤及び水溶性ポリアルキレングリコールを含む水性機能液に関する。水性機能液は、圧媒液又は金属工作液のしての使用にとりわけ適している。本発明はまた、圧媒液又は金属工作液の性能特性を改良する為の水性機能液の使用にも関する。

Description

本発明は、4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステル及び水溶性ポリアルキレングリコールを含む水性機能液、並びに金属工作液又は圧媒液の性能特性を改良する為のこれら水性機能液の使用に関する。
添加剤は、圧媒液又は金属工作液のような機能液に対して、該液の抗酸化特性を改良する為に、或いは高負荷容量又は腐食及び磨耗に対する保護のような要求の高い技術的な及び生態学的な要望に応じる為に添加される。亜鉛ジアルキルジチオホスフェートは一般に使用されているが、環境的な理由により、これら化合物を金属を含有しない化合物に代替させる様々な試みが為されている。漏出が、亜鉛化合物による土壌又は水の汚染の生態学的危険を与えるとりわけ農業機械において又は一般的に自動車の油圧ユニットにおいて特に、金属を含有しない圧媒液の使用が義務的となっている。それ故、金属を含有しない、そして無灰添加剤の必要性がある。適切な圧媒液はまた、主な水圧機械製造業者の規格書、例えばデンソン(Denson)HFO(デンソン ハイドローリクス(Denson
Hydraulics))又はビッカーズ(Vickers)M−2980−S(ビッカーズ(Vickers))に応じるべきであり、及び水と相溶性であることが必要である。さらに、DIN51524及びデンソンHFOの規格書にしたがうと、それらはFZG試験の少なくとも10の破壊荷重段階(FLS)を達成すべきである。
米国特許第5531911号公報明細書は、リン原子及び硫黄原子を含有する添加剤成分を含むオイルに基づいた、亜鉛を含まない圧媒液を開示している。1つの成分は、トリフェニルチオホスフェート型のチオリン酸エステル、例えばイルガルーブ(登録商標:Irgalube,チバ スペシャルティ ケミカルズ社の登録商標)TPPTである。この成分は、イルガルーブ63型のジチオリン酸エステルと、及び他の所望のオイル添加剤成分、例えばアンモニウムスルホネートと組み合わされている。
油性配合物の不利な点は、とりわけ使用される機械の高い作業温度におけるそれらの可燃性である。加熱した装置、例えば自動車工業及び鉄鋼業における溶接機、工作機械又はダイカスト機と接触する高圧ラインからの圧媒液の漏出に関連した問題を最小限にする為に、多くの用途において耐火性の圧媒液が義務的である。
油性配合物の他の不利な点は、使用した油性液の廃棄物処理の高コスト及び水との相溶性の欠如に関する。とりわけ、自動車の油圧ユニットが使用された場合に、水による圧媒油の汚染が頻繁に起きる。リン原子及び硫黄原子を含有する添加剤の存在は、その後の腐食性の分解生成物の形成を伴う加水分解を引き起こす。それらは油圧ユニットに使用される金属、例えば鋼及び銅合金を攻撃し、及び油圧ポンプに対する損傷を引き起こすかもしれない。さらに、分解生成物の凝集もまた、側管濾過ユニットのフィルタを妨害するかもしれない。油圧ユニットの実用寿命は、非常に微細な濾過により重大に拡張され得る。それ故、側管濾過ユニットのフィルタ孔の寸法は、30ミクロンから6ミクロンに低下された。結果として、水により汚染された場合に、ごく少量の不溶性の加水分解生成物しか形成しない圧媒油のみが効果的に使用され得る。
ベースとして水を有する圧媒液は、米国特許第4,151,059号公報明細書及び同第4,138,346号公報明細書に開示されている。いずれの型の圧媒液も、主に力を伝達する為に使用されるが、液は付加的に、過剰の磨耗を防止する為に装置の機械部品の潤滑を与えなければならない。
環境、経済及び安全面により、生粋のオイルの代わりに水に基づいた液の使用がまた、金属工作加工における急冷及び冷却操作の為に推奨される。これら要望を満足する液体の1つの型は、種々の比率で水と組み合されたポリアルキレングリコールである。急冷工程おいて包含される相対的に高い温度により、ポリアルキレングリコールは酸化により分解される。この問題を克服する為に、種々の抗酸化剤が提案されている。
米国特許第4,686,058号公報明細書にしたがうと、高粘性の水性圧媒液は、水、ポリオキシアルキレンポリオールのような有機増粘剤、及び障害性フェノールのような慣用の圧媒液添加剤をブレンドすることにより、調製される。
米国特許第5531911号公報明細書 米国特許第4,151,059号公報明細書 米国特許第4,138,346号公報明細書 米国特許第4,686,058号公報明細書
本発明の根幹をなす問題は、水との改良された相溶性を有し、及び望ましくない酸化物及び加水分解生成物の形成が非常に低い傾向にある圧媒液又は金属工作液として有益な水性機能液の調製である。
水溶性ポリアルキレングリコール又はその混合物を含む水溶液への障害性フェノール型の適切な抗酸化剤の添加が、上述の規格に合致し、及び腐食性の加水分解生成物の形成が非常に低い傾向にある組成物を生成することが驚くべきことに見出された。
それ故、本発明は、
a)4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステル:
Figure 2005526149
[式中、R1及びR2の内の1つは水素原子又は炭素原子数1ないし9のアルキル基を表し;及び他の1つは炭素原子数3ないし9のアルキル基を表し;
3は水素原子又はメチル基を表し;
4は水素原子、炭素原子数1ないし30のアルキル基、(炭素原子数1ないし4のアルキル)1ないし3フェニル基、フェニル基又は基:
Figure 2005526149
(式中、R1’及びR2’は上記で定義されたR1及びR2と同じ意味を有する。)を表し;及び
nは1ないし60の数を表す。];
b)水溶性ポリアルキレングリコール又はその混合物;及び
c)水
を含む機能液に関する。
該水性機能液は、圧媒液又は金属工作液としての使用にとりわけ適している。それ故、本発明はまた、圧媒液又は金属工作液の性能特性を改良する為の上記で定義された水性機能液の使用にも関する。
これら液は、実質的に無灰で及び金属を含まず、並びに上述の規格に合致している。
本発明の記載の文脈において使用される用語及び定義は、好ましくは以下の意味を有する:
成分(a)
化合物(I)において、炭素原子数1ないし9のアルキル基として定義されるR1及びR2は、枝分れしていない及び枝分れした(可能である場合)基、例えばメチル基、エチル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、第三ブチル基、n−ペンチル基、ネオペンチル基、イソペンチル基、n−ヘキシル基、2−エチルブチル基、1−メチルペンチル基、1,3−ジメチルブチル基、n−ヘプチル基、3−ヘプチル基、1−メチルヘキシル基、イソヘプチル基、n−オクチル基、2−エチルヘキシル基、1,1,3,3−テトラメチルブチル基、1−メチルヘプチル基、n−ノニル基又は1,1、3−トリメチルヘキシル基を含む。
炭素原子数3ないし9のアルキル基として定義されるR1及びR2は、枝分れしていない及び好ましくは枝分れした基、例えばイソプロピル基、イソブチル基、第三ブチル基、ネオペンチル基、イソペンチル基、2−エチルブチル基、1−メチルペンチル基、1,3−ジメチルブチル基、3−ヘプチル基、1−メチルヘキシル基、イソヘプチル基、2−エチルヘキシル基、1,1,3,3−テトラメチルブチル基、1−メチルヘプチル基又は1,1、3−トリメチルヘキシル基を含む。
本発明の好ましい態様において、R1及びR2の内の1つは、化合物(I)中で、水素原子又は炭素原子数1ないし9のアルキル基、特にはメチル基又は第三ブチル基を表し、及び他の1つは炭素原子数3ないし9のアルキル基、特には第三ブチル基を表す。
炭素原子数1ないし30のアルキル基として定義されるR4は、枝分れしていない及び枝分れした(可能である場合)基、例えば上述の意味を有する炭素原子数1ないし9のアルキル基、又は炭素原子数10ないし30のアルキル基、特には直鎖状の炭素原子数10ないし30のアルキル基、例えばn−デシル基、n−ドデシル基、n−テトラデシル基、n−ヘキサデシル基又はn−オクタデシル基又はその高級同族体を含む。
(炭素原子数1ないし4のアルキル)1ナイシ3フェニル基として定義されるR4は、1ないし3個の炭素原子数1ないし4のアルキル基、例えばメチル基又は第三ブチル基により置換されたフェニル基を含む。
基(A)において、R1’及びR2’は、上記で定義されたR1及びR2と同じ定義を有する。本発明の好ましい態様において、R1’及びR2’の内の1つは、基(A)において水素原子又は炭素原子数1ないし9のアルキル基、特にはメチル基を表し、そして他の1つは炭素原子数3ないし9のアルキル基、特には第三ブチル基を表す。本発明のもう1つの好ましい態様にしたがうと、R1’及びR2’の両方が、基(A)において炭素原子数3ないし9のアルキル基、特には第三ブチル基を表す。
化合物(I)において、指数nは1ないし60の数を表し、及びエチレン又はプロピレンオキシド或いはエチレン又はプロピレングリコールから誘導された繰り返し単位の数を定義する。本発明の好ましい態様において、nは2ないし20の数、特には2ないし15の数を表す。
本発明の好ましい態様は、成分a)として、4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステル(I)
[式中、R1及びR2の内の1つはメチル基を表し;及び他の1つは第三ブチル基を表し;又はR1及びR2の両方は第三ブチル基を表し;
3は水素原子又はメチル基を表し;
4は水素原子、炭素原子数1ないし9のアルキル基、又は基(A)(式中、R1’及びR2’の内の1つはメチル基を表し;及び他の1つは第三ブチル基を表し;又はR1’及びR2’の両方が第三ブチル基を表す。)を表し;及びnは2ないし15の数を表す。]
を含む水性機能液に関する。
本発明の特に好ましい態様は、成分a)として、化合物:
Figure 2005526149
(式中、R1及びR2の内の1つはメチル基を表し、及び他の1つは第三ブチル基を表し;
1’及びR2’はR1及びR2として定義されたとおりであり;及び指数nは2ないし15の数を表し;又は
1、R1’、R2及びR2’は第三ブチル基を表し;及び指数nは2ないし15の数を表す。)
を含む水性機能液に関する。
本発明の特に好ましい態様において、水性機能液は、成分a)として、化合物:
Figure 2005526149
を含む。
化合物(I)は既知であり、及び米国特許第4,032,562号公報明細書及び同第5,696,281号公報明細書に記載されるもののような既知の方法により生成され得る。
成分a)は、組成物の総重量に基づき、0.002ないし10.0%の量で組成物中に存在し、好ましくは0.002ないし5.0%、及び最も好ましくは0.002ないし1.0%である。
成分a)は、組成物の総重量に基づき、0.01ないし10.0%の量で以下に記載する濃縮物中に存在し、好ましくは0.02ないし5.0%、及び最も好ましくは0.01ないし2.0%である。
成分b)
ポリアルキレングリコール(ポリアルキレンオキシド)又はその混合物は、ポリエチレングリコール又はポリプロピレングリコール(=ポリエチレンオキシド又はポリプロピレンオキシド)又はその混合された重合体から誘導され、そして式

HO−[−CH2−CHRa−O−]n−CH2−CHRb−OH (II)

(式中、nは1ないしおよそ1.0×106の数であり、及びRa及びRbは水素原子又はメチル基を表す。)で表される。適切な水溶性ポリアルキレングリコール(ポリアルキレンオキシド)又はその混合物は、プラスチック工業において及び200℃ないし240℃の温度での印刷回路板のリフローにおいて熱媒液として使用される。それらは、その良好な熱及び酸化安定性、良好な熱電導性、高い引火点、スラッジ形成の低い傾向、非汚染挙動又は低流動点の為に、石油又はポリエチレングリコールの非水性溶液よりも改良された性能を示す。
特に好ましいのは、以下の規格:
・ASTM D445にしたがった粘度範囲が、40℃において10000ないし200000(cSt)であり、及び100℃において1000ないし180000であること;
・ASTM D97にしたがった流動点が、0℃ないし20℃であること;
・引火点(開放式)が200℃以上であること;
・曇り点が50ないし80℃であること
に合致する高粘性ポリアルキレングリコールである。
適切な水溶性ポリアルキレングリコールは、エムカロックス(登録商標:Emkarox、商標 ICI社)の製品名の下にICI社から商業上入手可能であり、特には特定製品エムカロックス HV 19、20、26、45、105、165である。
成分b)は、組成物の総重量に基づき、0.5ないし95.0%の量で組成物中に存在し、好ましくは0.5ないし75.0%であり、及び最も好ましくは0.1ないし50.0%である。
成分b)は、組成物の総重量に基づき、0.5ないし95.0%の量で以下に記載する濃縮物中に存在し、好ましくは10.0ないし90.0%であり、及び最も好ましくは10.0ないし50.0%である。
成分c)
機能液は、およそ60.0ないし99.0%の水及びおよそ40.0ないし1.0%の濃縮物を含む。好ましくは、前記液はおよそ75.0ないし99.0%の水及びおよそ25.0ないし1.0%の濃縮物を含む。腐食を低減する手段として、液のpHは7より上に維持される。液は、蒸留水又は脱イオン水が好ましいが、水道水を用いて容易に配合される。
成分d)
少なくとも1種の付加的な添加剤の機能液への添加は、所望であるが、好ましい。それ故、本発明はまた、
a)4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステル(I’);
b)高粘性、水溶性ポリアルキレングリコール又はその混合物;
c)水;及び、所望により、
d)水性圧媒液又は金属工作液に適した他の添加剤
を含む水性機能液にも関する。
上述の機能液、例えば金属工作液又は圧媒液は、基礎的な特性をより一層改良する為に添加される他の添加剤を付加的に含んでいてもよい。そのような添加剤は:他の抗酸化剤、金属不動態化剤、腐食抑制剤、流動点降下剤、分散剤、洗浄剤、他の極圧添加剤及び耐磨耗剤を含む。そのような添加剤は、それらの各々に慣用の量で添加され、各々の場合、およそ0.01ないし10.0重量%の範囲であり、好ましくは0.1ないし1.0重量%である。他の添加剤の例は、以下に与えられる:
1.フェノール系抗酸化剤
1.1.アルキル化モノフェノール、
2,6−ジ−第三ブチル−4−メチルフェノール、2−ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ−第三ブチル−4−エチルフェノール、2,6−ジ−第三ブチル−4−n−ブチルフェノール、2,6−ジ−第三ブチル−4−イソブチルフェノール、2,6−ジシクロペンチル−4−メチルフェノール、2−(α−メチルシクロヘキシル)−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジオクタデシル−4−メチルフェノール、2,4,6−トリシクロヘキシルフェノール、2,6−ジ−第三ブチル−4−メトキシメチルフェノール、直鎖状ノニルフェノール又は側鎖において枝分れしたノニルフェノール、例えば、2,6−ジノニル−4−メチルフェノール、2,4−ジメチル−6−(1’−メチルウンデシ−1’−イル)−フェノール、2,4−ジメチル−6−(1’−メチルヘプタデシ−1’−イル)−フェノール、2,4−ジメチル−6−(1’−メチルトリデシ−1’−イル)フェノール及びそれらの混合物。
1.2.アルキルチオメチルフェノール、
2,4−ジオクチルチオメチル−6−第三ブチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−メチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−エチルフェノール、2,6−ジ−ドデシルチオメチル−4−ノニルフェノール。
1.3.ヒドロキノン及びアルキル化ヒドロキノン、
2,6−ジ−第三ブチル−4−メトキシフェノール、2,5−ジ−第三ブチルヒドロキノン、2,5−ジ−第三アミルヒドロキノン、2,6−ジフェニル−4−オクタデシルオキシフェノール、2,6−ジ−第三ブチルヒドロキノン、2,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルステアレート、ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)アジペート。
1.4.トコフェロール、
α−、β−、γ−又はδ−トコフェロール及びそれらの混合物(ビタミンE)。
1.5.ヒドロキシル化チオジフェニルエーテル、
2,2’−チオビス(6−第三ブチル−4−メチルフェノール)、2,2’−チオビス(4−オクチルフェノール)、4,4’−チオビス(6−第三ブチル−3−メチルフェノール)、4,4’−チオビス(6−第三ブチル−2−メチルフェノール)、4,4’−チオビス(3,6−ジ−第二アミルフェノール)、4,4’−ビス(2,6−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)ジスルフィド。
1.6.アルキリデンビスフェノール、
2,2’−メチレンビス(6−第三ブチル−4−メチルフェノール)、2,2’−メチレン(6−第三ブチル−4−エチルフェノール)、2,2’−メチレンビス[4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシル)−フェノール]、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−シクロヘキシルフェノール)、2,2’−メチレン−ビス(6−ノニル−4−メチルフェノール)、2,2’−メチレンビス(4,6−ジ−第三ブチルフェノール)、2,2’−エチリデンビス(4,6−ジ−第三ブチルフェノール)、2,2”−エチリデンビス(6−第三ブチル−4−イソブチルフェノール)、2,2’−メチレン−ビス[6−(α−メチルベンジル)−4−ノニルフェノール]、2,2’−メチレン−ビス[6−(α,α−ジメチルベンジル)−4−ノニルフェノール]、4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−第三ブチルフェノール)、4,4’−メチレン−ビス(6−第三ブチル−2−メチルフェノール)、1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、2,6−ビス(3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェノール、1,1,3−トリス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−3−n−ドデシルメルカプトブタン、エチレングリコールビス[3,3−ビス(3’−第三ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)ブチレート]、ビス(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ジシクロペンタジエン、ビス[2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルベンジル)−6−第三ブチル−4−メチルフェニル]テレフタレート、1,1−ビス−(3,5−ジメチル−2−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス−(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ2−メチルフェニル)−4−n−ドデシルメルカプトブタン、1,1,5,5−テトラ(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ペンタン。
1.7.O−、N−及びS−ベンジル化合物
3,5,3’,5’−テトラ−第三ブチル−4,4’−ジヒドロキシジベンジルエーテル、オクタデシル−4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベンジルメルカプトアセテート、トリデシル−4−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三ブチルベンジルメルカプトアセテート、トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)アミン、ビス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)ジチオテレフタレート、ビス(3,
5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)スルフィド、イソオクチル−3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルメルカプトアセテート。
1.8.ヒドロキシベンジル化マロネート
ジオクタデシル−2,2−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−2−ヒドロキシベンジル)マロネート、ジオクタデシル−2−(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)マロネート、ジドデシルメルカプトエチル−2,2−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート、ジ−[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェニル]−2,2−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート。
1.9.芳香族ヒドロキシベンジル化合物
1,3,5−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、1,4−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,3,5,6−テトラメチルベンゼン、2,4,6−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)フェノール。
1.10.トリアジン化合物
2,4−ビス−オクチルメルカプト−6−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン、2−オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン、2−オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,2,3−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イソシアヌレート、2,4,6−トリス−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルエチル)−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)−ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート。
1.11.アシルアミノフェノール
4−ヒドロキシラウリン酸アニリド、4−ヒドロキシステアリン酸アニリド、N−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)カルバミン酸オクチルエステル。
1.12.β−(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸のエステルであって、多価アルコール、例えば、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、トリス(ヒドロキシエチル)シュウ酸ジアミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンとのエステル。
1.13.β−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸、β−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸、3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル酢酸のエステルであって、一価又は多価アルコール、例えば、メタノール、エタノール、n−オクタノール、イソオクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエ
チレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス−ヒドロキシエチルシュウ酸ジアミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンとのエステル。
1.14.β−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミド
N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサメチレンジアミン、N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)トリメチレンジアミン、N,N’−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン。
1.15.アスコルビン酸(ビタミンC)
1.16.アミン酸化防止剤
N,N’−ジ−イソプロピル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジ−第二ブチル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(1,4−ジメチルペンチル)−p−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(1−エチル−3−メチルペンチル)−p−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(1−メチルヘプチル)−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジシクロヘキシル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジ(ナフチ−2−イル)−p−フェニレンジアミン、N−イソプロピル−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−(1−メチルヘプチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−シクロヘキシル−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、4−(p−トルエンオナミド)−ジフェニルアミン、N,N’−ジメチル−N,N’−ジ−第二ブチル−p−フェニレンジアミン、ジフェニルアミン、N−アリルジフェニルアミン、4−イソプロポキシジフェニルアミン、4−n−ブチルアミノフェノール、4−ブチリルアミノフェノール、4−ノナノイルアミノフェノール、4−ドデカノイルアミノフェノール、4−オクタデカノイルアミノフェノール、ジ−(4−メトキシフェニル)アミン、2,6−ジ−第三ブチル−4−ジメチルアミノメチルフェノール、2,4’−ジアミノジフェニルメタン、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、N,N,N’,N’−テトラメチル−4,4’−ジアミノジフェニルメタン、1,2−ジ[(2−メチルフェニル)アミノ]エタン、1,2−ジフェニルアミノプロパン、o−トリルビグアニド、ジ−[4−(1’,3’−ジメチルブチル)フェニル]アミン、第三オクチル化N−フェニル−1−ナフチルアミン、モノ−及びジアルキル化第三ブチル/第三オクチル−ジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化ノニルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化ドデシルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化イソプロピル/イソヘキシルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化第三ブチルジフェニルアミンの混合物、2,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−4H−1,4−ベンゾチアジン、フェノチアジン、モノ−及びジアルキル化第三ブチル/第三オクチルフェノチアジンの混合物、モノ−及びジアルキル化第三オクチルフェノチアジンの混合物、N−アリルフェノチアジン、N,N,N’,N’−テトラフェニル−1,4−ジアミノブテ−2−エン、N,N−ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イル)ヘキサメチレンジアミン、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニ−4−イル)セバケート、2,2,6,6−テトラメチルピペリジノ−4−オン、2,2,6,6−テトラメチルピペリジノ−4−オール。
他の抗酸化剤
脂肪族又は芳香族ホスフィット、チオジプロピオン酸又はチオ二酢酸のエステル又はジ
チオカルバミン酸の塩、2,2,12,12−テトラメチル−5,9−ジヒドロキシ−3,7,11−トリチアトリデカン及び2,2,15,15−テトラメチル−5,12−ジヒドロキシ−3,7,10、14−テトラチアヘキサデカン。
金属脱活剤(例えば、銅)
3.1 ベンゾトリアゾール及びその誘導体
2−メルカプトベンゾトリアゾール、2,5−ジメルカプトベンゾトリアゾール、4−又は5−アルキルベンゾトリアゾール(例えば、トルトリアゾール)及びその誘導体、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾトリアゾール、5,5’−メチレン−ビス−ベンゾトリアゾール;1−[ジ−(2−エチルヘキシル)アミノメチル]トルトリアゾール及び1−[ジ−(2−エチルヘキシル)アミノメチル]ベンゾトリアゾールのようなベンゾトリアゾール又はトルトリアゾールのマンニッヒ塩基;1−(ノニルオキシメチル)ベンゾトリアゾール、1−(1−ブトキシエチル)−ベンゾトリアゾール及び1−(シクロヘキシルオキシブチル)−トルトリアゾールのようなアルコキシアルキルベンゾトリアゾール。
3.2 1,2,4−トリアゾール及びその誘導体
3−アルキル−(又は−アリール−)1,2,4−トリアゾール、1−[ジ−(2−エチルヘキシル)アミノメチル]−1,2,4−トリアゾールのような1,2,4−トリアゾールのマンニッヒ塩基;1−(1−ブトキシエチル)−1,2,4−トリアゾールのようなアルコキシアルキル−1,2,4−トリアゾール;アシル化3−アミノ−1,2,4−トリアゾール。
3.3 イミダゾール誘導体
4,4’−メチレン−ビス(2−ウンデシル−5−メチル)イミダゾール及びビス[(N−メチル)イミダゾリ−2−イル]−カルビノール−オクチルエーテル。
3.4 硫黄原子を含有するヘテロ環式化合物
2−メルカプトベンゾチアゾール、2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾール、2,5−ジメルカプトベンゾチアジアゾール及びその誘導体;3,5−ビス[ジ−(2−エチルヘキシル)アミノメチル]−1,3,4−チアジアゾリノ−2−オン。
3.5 アミノ化合物
サリチリデン−プロピレンジアミン、サリチルアミノグアニジン及びその塩。
4.腐食抑制剤
4.1 有機酸、それらのエステル、金属塩、アミン塩及び無水物
アルキル−及びアルケニル−コハク酸及びアルコール、ジオール又はヒドロキシカルボン酸とのそれらの部分的なエステル、アルキル−及びアルケニル−コハク酸、4−ノニルフェノキシ酢酸、ドデシルオキシ酢酸、ドデシルオキシ(エトキシ)酢酸のようなアルコキシ−及びアルコキシエトキシ−カルボン酸の部分的なアミド及びそのアミン塩、及びまた、N−オレオイル−サルコシン、ソルビタンモノオレエート、ナフテン酸鉛、アルケニルコハク酸無水物、例えばドデセニルコハク酸無水物、2−(2−カルボキシエチル)−1−ドデシル−3−メチルグリセロール及びその塩、とりわけそのナトリウム及びカリウムトリエタノールアミン塩。
4.2 窒素原子を含有する化合物
三級脂肪族又は脂環式アミン及び有機及び無機酸のアミン塩、例えば油溶性アルキルアンモニウムカルボキシレート、及び1−[N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−3−(4−ノニルフェノキシ)プロパノ−2−オール;ヘテロ環式化合物:置換され
たイミダゾリン及びオキサゾリン、例えば2−ヘプタデセニル−1−(2−ヒドロキシエチル)−イミダゾリン。
4.3 硫黄原子を含有する化合物
バリウムジノニルナフタレンスルホネート、カルシウム石油スルホネート、アルキルチオ−置換された脂肪族カルボン酸、脂肪族2−スルホカルボン酸のエステル及びその塩。
5.粘度指数向上剤
ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ビニルピロリドン/メタクリレートコポリマー、ポリビニルピロリドン、ポリブテン、オレフィンコポリマー、スチレン/アクリレートコポリマー、ポリエーテル。
6.流動点降下剤
ポリ(メタ)アクリレート、エチレン/酢酸ビニルコポリマー、アルキルポリスチレン、フマル酸コポリマー、アルキル化ナフタレン誘導体。
7.分散剤/界面活性剤
ポリブテニルコハク酸アミド又はイミド、ポリブテニルホスホン酸誘導体、塩基性マグネシウム、カルシウム及びバリウムスルホネート及びフェノレート。
8.極圧添加剤及び耐磨耗剤
硫黄原子−及びハロゲン原子−含有化合物、例えば塩素化パラフィン、硫黄化オレフィン又は植物油(大豆油、菜種油)、アルキル−又はアリール−ジ−又は−トリ−スルフィド、ビス(2−エチルヘキシル)−アミノメチルトルトリアゾールのようなベンゾトリアゾール又はその誘導体、メチレン−ビス−ジブチルジチオカルバメートのようなジチオカルバメート、1−[N,N−ビス(2−エチルヘキシル)アミノメチル]−2−メルカプト−1H−1,3−ベンゾトリアゾールのような2−メルカプトベンゾトリアゾールの誘導体、2,5−ビス(第三ノニルジチオ)−1,3,4−チアジアゾールのような2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾールの誘導体。
9.磨耗係数減少剤
ラード油、オレイン酸、牛脂、菜種油、硫化脂肪、アミド、及びアミン。他の例はヨーロッパ特許第A−0565487号公報明細書に与えられている。
10.水性/油性金属工作液及び圧媒液中の使用の為の特殊な添加剤
乳化剤、例えば、石油スルホネート、ポリオキシエチル化脂肪アミンのようなアミン、非イオン性界面活性剤;緩衝液、例えば、アルカノールアミン;殺生物剤、例えば、トリアジン、チアゾリノン、トリス−ニトロメタン、モルホリン、ピリデンチオールナトリウム;加工速度改良剤、例えば、カルシウム及びバリウムスルホネート。
上述の成分は、圧媒液又は金属工作液を調製する為に、従来の方法にしたがった本質的に既知の手法で上述の成分a)ないしc)と混合されてもよい。濃縮物又は目的とする滑剤の為の工作濃度を与える為に稀釈され得るいわゆる“添加剤パッケージ(additive package)”を調製することがまた可能である。
それ故、本発明はまた、
a)4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステル(I)(式中、R1ないしR4及びnは上記で定義したとおりである。);
b)高粘性、水溶性ポリアルキレングリコール又はその混合物;及び
c)水性圧媒液又は金属工作液に適する上述の他の添加剤
を含む濃縮物にも関する。
水性機能液の濃縮物は無水であるか、又はいかなる望ましい量の水も含み得るが、好ましくは、流動性を高め、及び使用時においてブレンドの容易さを与える為に85重量%までの水を含む。上記で示したように、この濃縮物は、最終的な圧媒液又は金属工作液を作る為に、1.0:99.0%ないし40.0:60.0%の比で水により稀釈される。
本発明にしたがった水性機能液は、長期間の貯蔵及び周囲温度に対して安定である透明の液体である。さらに、水性機能液はオイルフリーであり、燃焼を補助せず、生態学的に清浄であり、及び現存するオイルに基づいた機能液と比較して非汚染性である。
本発明のもう1つの態様は、水相に4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステル(I)(式中、R1ないしR4及びnは上記で定義したとおりである。)を添加することを含む、水性機能液の性能特性を改良する方法に関する。
実施例を例示の目的の為に示す。明細書全体にわたり、すべての部、比率及びパーセンテージは重量により、及びすべての温度はそうでないと指摘されない限り摂氏度である。
実施例
選択された4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステルを用いた圧媒液及び金属工作液の安定化
a)材料及び方法
PDSC条件の下で測定した誘導温度
PDSC試験条件
DSCセル メトラー(METTLER)DSC27HP
パン セイコー インストルメント オープン サンプル パン(Seiko
Instrument Open Sample Pan)直径5mm、
アルミニウム
方法 直接法
開始温度 50℃
加熱速度 5℃/分
終了温度 250℃
試料寸法 2.7+/−0.1mg
ガス 酸素50ml/分、1MPa(10bar)

試験化合物
試験化合物1
Figure 2005526149
試験化合物2
Figure 2005526149
b)結果
Figure 2005526149

Claims (9)

  1. a)4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステル:
    Figure 2005526149
    [式中、R1及びR2の内の1つは水素原子又は炭素原子数1ないし9のアルキル基を表し;及び他の1つは炭素原子数3ないし9のアルキル基を表し;
    3は水素原子又はメチル基を表し;
    4は水素原子、炭素原子数1ないし30のアルキル基、(炭素原子数1ないし4のアルキル)1ないし3フェニル基、フェニル基又は基:
    Figure 2005526149
    (式中、R1’及びR2’は上記で定義されたR1及びR2と同じ意味を有する。)を表し;及び
    nは1ないし60の数を表す。];
    b)水溶性ポリアルキレングリコール又はその混合物;及び
    c)水
    を含む機能液。
  2. 成分a)として、4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステル(I)
    [式中、R1及びR2の内の1つはメチル基を表し;及び他の1つは第三ブチル基を表し;又はR1及びR2の両方が第三ブチル基を表し;
    3は水素原子又はメチル基を表し;
    4は水素原子、炭素原子数1ないし9のアルキル基、又は基(A)(式中、R1’及びR2’の内の1つはメチル基を表し;及び他の1つは第三ブチル基を表し;又はR1’及びR2’の両方が第三ブチル基を表す。)を表し;及びnは2ないし15の数を表す。]
    を含む請求項1記載の機能液。
  3. 成分a)として、4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステル:
    Figure 2005526149
    (式中、R1及びR2の内の1つはメチル基を表し、及び他の1つは第三ブチル基を表し;
    1’及びR2’はR1及びR2として定義されたとおりであり;及び指数nは2ないし15の数を表し;又は
    1、R1’、R2及びR2’は第三ブチル基を表し;又は指数nは2ないし15の数を表す。)
    を含む請求項1記載の機能液。
  4. 成分a)として、化合物:
    Figure 2005526149
    を含む請求項1記載の機能液。
  5. a)4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステル(I’);
    b)高粘性、水溶性ポリアルキレングリコール又はその混合物;
    c)水;及び、所望により、
    d)水性圧媒液又は金属工作液に適する他の添加剤
    を含む請求項3記載の機能液。
  6. a)4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステル(I)(式中、R1ないしR4及びnは請求項1で定義したとおりである。);
    b)高粘性、水溶性ポリアルキレングリコール又はその混合物;及び
    d)水性圧媒液又は金属工作液に適する他の添加剤
    を含む濃縮物。
  7. 水相に4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸エステル(I)(式中、R1ないしR4及びnは請求項1で定義したとおりである。)を添加することを含む、機能液の性能特性を改良する方法。
  8. 水相に請求項6記載の濃縮物を添加することを含む、機能液の性能特性を改良する方法。
  9. 圧媒液又は金属工作液の性能特性を改良する為の請求項1記載の水性機能液の使用。
JP2003545766A 2001-11-21 2002-11-13 抗酸化剤を有する水性機能液 Expired - Fee Related JP4558320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01811119 2001-11-21
PCT/EP2002/012681 WO2003044140A1 (en) 2001-11-21 2002-11-13 Aqueous functional fluids with antioxidants

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005526149A true JP2005526149A (ja) 2005-09-02
JP2005526149A5 JP2005526149A5 (ja) 2006-01-05
JP4558320B2 JP4558320B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=8184256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003545766A Expired - Fee Related JP4558320B2 (ja) 2001-11-21 2002-11-13 抗酸化剤を有する水性機能液

Country Status (12)

Country Link
US (2) US20050020457A1 (ja)
EP (1) EP1451277B1 (ja)
JP (1) JP4558320B2 (ja)
KR (1) KR100923285B1 (ja)
CN (1) CN1297639C (ja)
AU (1) AU2002356586A1 (ja)
BR (1) BR0214306B1 (ja)
CA (1) CA2466737C (ja)
MX (1) MXPA04004831A (ja)
TW (1) TW593669B (ja)
WO (1) WO2003044140A1 (ja)
ZA (1) ZA200403390B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100204075A1 (en) * 2005-07-01 2010-08-12 Enbio Industries, Inc. Environmentally compatible hydraulic fluid
US7741259B2 (en) * 2005-07-01 2010-06-22 Enbio Industries, Inc. Environmentally compatible hydraulic fluid
PL2132251T3 (pl) * 2006-12-21 2017-05-31 Croda Americas Llc Kompozycja i sposób
DE102008064004B4 (de) * 2008-12-19 2011-11-24 Clariant International Limited Wasserbasierende Hydraulikflüssigkeiten enthaltend Dithiodi(arylcarbonsäuren) oder deren Alkalimetall-, Erdalkalimetall- oder Ammoniumsalze
US8236205B1 (en) 2011-03-11 2012-08-07 Wincom, Inc. Corrosion inhibitor compositions comprising tetrahydrobenzotriazoles and other triazoles and methods for using same
US8236204B1 (en) 2011-03-11 2012-08-07 Wincom, Inc. Corrosion inhibitor compositions comprising tetrahydrobenzotriazoles solubilized in activating solvents and methods for using same
BR112015011371A2 (pt) * 2012-12-12 2017-07-11 Dow Global Technologies Llc fluido metalúrgico concentrado e processo metalúrgico
WO2014204908A1 (en) * 2013-06-18 2014-12-24 Houghton Technical Corp. Component recovery from metal quenching bath or spray
US9309205B2 (en) 2013-10-28 2016-04-12 Wincom, Inc. Filtration process for purifying liquid azole heteroaromatic compound-containing mixtures
GB201819834D0 (en) * 2018-12-05 2019-01-23 Castrol Ltd Metalworking fluids and methods for using the same
FR3134815A1 (fr) * 2022-04-20 2023-10-27 Totalenergies Onetech Composition aqueuse pour la lubrification et/ou le refroidissement d’un système de propulsion d’un véhicule électrique ou hybride

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3497549A (en) * 1961-10-30 1970-02-24 Geigy Chem Corp Diesters of dialkyleneglycols and certain p - hydroxyphenyl-alkanoic acids
JPS5829898A (ja) * 1981-08-14 1983-02-22 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水系潤滑油組成物
JPS61103995A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水系潤滑油
JPS61254540A (ja) * 1985-05-02 1986-11-12 チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト 立体障害性ヒドロキシフエニルカルボン酸エステルの製造方法
JPH08239683A (ja) * 1995-03-07 1996-09-17 Nippon Oil Co Ltd 水溶性切削油剤原液組成物および水溶性切削油剤組成物
JP2001200287A (ja) * 2000-01-17 2001-07-24 Parker Kosan Kk 鋼板用潤滑剤

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3441575A (en) * 1961-10-30 1969-04-29 Geigy Chem Corp Esters of di(lower)alkylhydroxyphenyl alkanoic acid containing a hetro atom
CH549407A (de) * 1970-07-06 1974-05-31 Ciba Geigy Ag Verwendung sterisch gehinderter phenolestern von glykolen als stabilisatoren.
CA995686A (en) 1971-07-01 1976-08-24 Martin Dexter 3,5-dialkyl-4-hydroxyphenylalkanoic acid esters of polyalkylene glycols and compositions stabilized thereby
US4032562A (en) * 1974-11-05 1977-06-28 Ciba-Geigy Corporation 3,5-dialkyl-4-hydroxyphenylalkanoic acid esters of polyalkylene glycols
US4138346A (en) 1976-12-06 1979-02-06 Basf Wyandotte Corporation Water-based hydraulic fluid
US4151059A (en) 1977-12-27 1979-04-24 Coulter Stork U.S.A., Inc. Method and apparatus for sputtering multiple cylinders simultaneously
US4209414A (en) * 1978-03-13 1980-06-24 E. F. Houghton And Co. Dual-purpose hydraulic fluid
US4686058A (en) * 1981-04-13 1987-08-11 Basf Corporation Thickened-water based hydraulic fluids
US5137980A (en) * 1990-05-17 1992-08-11 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Ashless dispersants formed from substituted acylating agents and their production and use
DK0565487T3 (da) 1992-04-08 1997-05-20 Ciba Geigy Ag Flydende antioxidanter som stabilisatorer
TW406127B (en) * 1992-12-21 2000-09-21 Ciba Sc Holding Ag Novel liquid phenolic antioxidants
ES2154317T3 (es) 1994-02-11 2001-04-01 Lubrizol Corp Fluido hidraulico exento de metal con una sal de amina.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3497549A (en) * 1961-10-30 1970-02-24 Geigy Chem Corp Diesters of dialkyleneglycols and certain p - hydroxyphenyl-alkanoic acids
JPS5829898A (ja) * 1981-08-14 1983-02-22 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水系潤滑油組成物
JPS61103995A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水系潤滑油
JPS61254540A (ja) * 1985-05-02 1986-11-12 チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト 立体障害性ヒドロキシフエニルカルボン酸エステルの製造方法
JPH08239683A (ja) * 1995-03-07 1996-09-17 Nippon Oil Co Ltd 水溶性切削油剤原液組成物および水溶性切削油剤組成物
JP2001200287A (ja) * 2000-01-17 2001-07-24 Parker Kosan Kk 鋼板用潤滑剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20050020457A1 (en) 2005-01-27
EP1451277A1 (en) 2004-09-01
KR20050044350A (ko) 2005-05-12
ZA200403390B (en) 2006-06-28
TW593669B (en) 2004-06-21
AU2002356586A1 (en) 2003-06-10
US8329625B2 (en) 2012-12-11
US20100213410A1 (en) 2010-08-26
BR0214306B1 (pt) 2012-11-27
CA2466737C (en) 2012-01-31
EP1451277B1 (en) 2013-07-03
JP4558320B2 (ja) 2010-10-06
MXPA04004831A (es) 2004-07-30
WO2003044140A1 (en) 2003-05-30
CN1589314A (zh) 2005-03-02
KR100923285B1 (ko) 2009-10-23
CN1297639C (zh) 2007-01-31
CA2466737A1 (en) 2003-05-30
BR0214306A (pt) 2004-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8329625B2 (en) Aqueous functional fluids with antioxidants
RU2483099C2 (ru) Замедляющая коррозию композиция для цветных металлов
EP1861485B1 (en) Antiwear lubricant compositions for use in combustion engines
JP5546858B2 (ja) 潤滑剤組成物
US20090221458A1 (en) Succinic acid semi-amides as anti-corrosive agents
US6750184B2 (en) Lubricants with 5-tert.-butyl-4-hydroxy-3-methylphenyl substituted fatty acid esters
US20120051965A1 (en) N-acylsarcosine compositions
WO2015146908A1 (ja) 水溶性金属加工油および金属加工用クーラント
JP2008520784A (ja) ベンゾトリアゾール組成物
JP4602768B2 (ja) 液体フェノール系硫黄含有抗酸化剤
JP2021501245A (ja) 酸化防止剤高分子ジフェニルアミン組成物
US20110212864A1 (en) Benzotriazole compositions
DE102015204005B4 (de) Verwendung einer Schmierstoffzusammensetzung zur Schmierung eines Schaltgetriebes
JP6324383B2 (ja) 潤滑剤組成物用のポリマー及びその形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090325

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090518

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100520

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees