JP2005525119A - 組換え鶏痘ウイルス - Google Patents

組換え鶏痘ウイルス Download PDF

Info

Publication number
JP2005525119A
JP2005525119A JP2004503646A JP2004503646A JP2005525119A JP 2005525119 A JP2005525119 A JP 2005525119A JP 2004503646 A JP2004503646 A JP 2004503646A JP 2004503646 A JP2004503646 A JP 2004503646A JP 2005525119 A JP2005525119 A JP 2005525119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virus
recombinant
gene
fwpv
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004503646A
Other languages
English (en)
Inventor
バイエル,ロベルト
ボーランゲル,デニース
エアフレ,フォルカー
ズッター,ゲルト
Original Assignee
ゲーエスエフ・フォルシュングスツェントゥルム・フューア・ウムヴェルト・ウント・ゲズントハイト・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲーエスエフ・フォルシュングスツェントゥルム・フューア・ウムヴェルト・ウント・ゲズントハイト・ゲーエムベーハー filed Critical ゲーエスエフ・フォルシュングスツェントゥルム・フューア・ウムヴェルト・ウント・ゲズントハイト・ゲーエムベーハー
Publication of JP2005525119A publication Critical patent/JP2005525119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/00119Melanoma antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5256Virus expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/53DNA (RNA) vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/24043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • C12N2710/24141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/24143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、組換え鶏痘ウイルス(FWPV)および1つのこうした組換え鶏痘ウイルスの遺伝子配列を含有するDNAベクターに関する。本発明はまた、前記組換え鶏痘ウイルスまたはDNAベクターを含有する薬剤組成物、感染性疾患または腫瘍疾患の治療のための前記組換え鶏痘ウイルスの使用、および前記組換え鶏痘ウイルスまたはDNAベクターの産生法にも関する。本発明は、さらに、組換えDNAベクターまたは組換え鶏痘ウイルスを含有する真核細胞または原核細胞に関する。本発明は外来DNAの新規挿入部位としてのFWPV−F11L遺伝子の同定に基づく。

Description

本発明は、組換え鶏痘ウイルス(FWPV)とともに、こうした組換え鶏痘ウイルスの遺伝子配列を含有するDNAベクターに関する。さらに、本発明は、組換え鶏痘ウイルスまたはDNAベクターを含んでなる薬剤組成物、感染性疾患または腫瘍疾患の治療のための組換え鶏痘ウイルスの使用、さらに組換え鶏痘ウイルスまたはDNAベクターの調製法に関する。本発明は、最終的に、組換えDNAベクターまたは組換え鶏痘ウイルスを含有する真核細胞または原核細胞に関する。
異なる属のポックスウイルスが既に組換えワクチンベクターとして確立されてきている(Moss、1996;Paoletti、1996)。原型メンバーとして鶏痘ウイルス(FWPV)を含む鳥ポックスウイルスから、これらが鳥細胞においてのみ複製することが知られている。哺乳動物細胞において、ウイルス増殖は、細胞種に応じて、複製周期の異なる時点で遮断されるが、ウイルス特異的に調節される遺伝子発現がある(Taylorら、1988;Somogyiら、1993)。この特性を利用して、感染性疾患および癌に対する、ヒトを含む哺乳動物のワクチン接種用の安全で複製されないベクターとして、組換え候補鳥ポックスウイルスが開発された(Wangら、1995;Perkusら、1995;Rothら、1996)。これらのワクチンのうちいくつかは、既に、臨床第1相試験(Cadozら、1992;Marshallら、1999、Berencsiら、2001)または第2相試験(Belsheら、2001)で試験されてきている。
さらに、より複雑なワクチン接種戦略は、おそらく、異なる抗原の同時発現、または抗原および免疫同時刺激分子の組み合わせの発現を必要とするであろう(Leongら、1994;Hodgeら、1999)。これらの遺伝子を、ウイルスゲノムの1つの部位に単一カセットの形で挿入してもよいし、または既に構築されているベクターウイルスが引き続き改善されることが可能であるように、連続して挿入してもよい。後者の場合、異なる安定な挿入部位の間で選択の自由があり、そして異なる部位への挿入のため、同じ選択戦略を反復可能であるように、選択可能マーカーを除去可能であることが望ましい。さらに、マーカー遺伝子の存在は、ヒトに使用するワクチンの場合には推奨し得ない。ショットガン挿入戦略によって、FWPVゲノムにいくつかの挿入部位が同定されてきている(Taylorら、1988;Jenkinsら、1991)。さらに、外来遺伝子の挿入は、ウイルスゲノム中の末端逆方向反復の領域中を(Boursnellら、1990)、チミジンキナーゼ遺伝子などの非必須遺伝子を(Boyle & Coupar、1988)、またはコード遺伝子配列間の領域を(Spehnerら、1990)、標的としてきている。
プラーク単離のために用いたマーカー遺伝子を使用後に欠失させる、組換えウイルスの生成のためのいくつかの戦略が記載されてきている。
第一の戦略は、FalknerおよびMoss(1990)に記載され、広く用いられている優性選択法であり、該方法において、選択可能マーカーは、プラスミド配列内の挿入カセットの外部に存在する。選択培地の存在下で、単一クロスオーバー事象によって生成され、そして全長プラスミド配列を含有する、組換えウイルスが得られる。隣接領域に反復配列が存在するため、これらの組換えウイルスは不安定である。選択培地の非存在下では、これらの反復間に位置するマーカー遺伝子は、第二の組換え後に欠失され、野生型(wt)ウイルスまたは安定な組換えウイルスいずれかの産生を生じる。後者は、プラーク法にしたがって再び単離され、そして続いてPCRまたはサザンブロッティングによって同定されなければならない。
第二の方法は、各々直接反復方向のP7.5プロモーターの調節下で、標的タンパク質およびβ−ガラクトシダーゼを発現する組換えウイルスFWPVにおいて、プロモーター反復間で相同組換えが起こり、lacZ遺伝子の欠失が導かれたことの観察に基づく(Spehnerら、1990)。このため、マーカー遺伝子を失った組換えウイルスによって、白色プラークが形成された。ゲノム内相同組換えによって除去される一過性の選択可能マーカーとして、制御ワクシニアウイルスK1L遺伝子を用いて、組換えMVAウイルスを産生する、同様の戦略が開発されてきている(Staibら、2000)。
FWPVは、ワクシニアウイルスよりゆっくりと増殖する。組換えウイルスの完全な複製能力を維持することは、潜在的なFWPVワクチン接種ウイルスの生成とともに使用のために非常に重要である。
現在までに存在しているベクターとは対照的に、本発明は、外来DNAの挿入後に増加したベクター安定性を生じるとともに、ワクチンベクターとして使用する際に、より高い安全性を生じ、そして同時に、組換えウイルスの選択中、完全な複製能力および最適な効率を維持する、組換え鶏痘ウイルスを提供する目的に基づく。
これらの目的は、独立請求項の主題によって達成されている。本発明の好ましい態様は、従属請求項に記載されている。
本発明にしたがった解決法は、外来DNAのための新規挿入部位としてのFWPV−F11L遺伝子の同定に基づく。F11Lが突然変異したウイルスは、CEF(ニワトリ胚線維芽細胞)感染後、効率的に複製する。マーカー遺伝子の一過性発現を可能にするF11Lベクタープラスミドの有用性は、腫瘍モデル抗原、チロシナーゼを安定に産生する組換えFWPVウイルスの迅速な産生によって、示されてきている。
FWPVのF11L遺伝子は、それ自体既に知られており、そして正確に同定されてきている。Afonsoら、2000の刊行物において、F11L遺伝子相同体が、ゲノム131.387〜132.739位のORF FPV110として、正確に同定されてきている。しかし、Afonsoらは外来DNAの組込み部位としてのF11L遺伝子の特性を開示していない。
外来DNAの組込み部位としてのF11L遺伝子の使用は、いくつかの予期されぬ利点を提供する:まず、驚くべきことに、F11L遺伝子内に外来DNAの1以上の挿入を含有する組換え鶏痘ウイルスが、慣用的なベクターと比較して、増加したベクター安定性を有することが見出されてきている。さらに、本発明の組換えFWPVが、ワクチンベクターとしてin vivoで使用するのに非常に安全であることが立証されてきている。本発明のF11L遺伝子への挿入の別の利点は、この挿入を該遺伝子のいかなる部位で行ってもよいことである。
よって、基本的な考え方にしたがって、本発明は、F11L遺伝子への外来遺伝子の1以上の挿入を含有する組換え鶏痘ウイルス(FWPV)を提供する。既に上述したように、FWPVゲノムの131.387〜132.739位で挿入を行う。基本的には、F11L遺伝子のどの位で挿入してもよいが、鶏痘ウイルスゲノムのヌクレオチド131.387〜132.739位に定義されるゲノム領域への挿入が好ましい。
本発明との関係において、外来DNAとしては、一般的に、そのDNAが由来しない生物、細胞、またはウイルスなどのDNAへ、遺伝子操作によって導入される、DNAいずれかを意味する。
好ましい態様にしたがって、外来DNAは、少なくとも1つの外来遺伝子を、所望によって該外来遺伝子の発現制御のための配列と組み合わせて含有する。
本発明の組換え鶏痘ウイルス(FWPV)に含有される外来遺伝子は、好ましくは療法的に有用であるポリペプチドをコードし、そして/または検出可能なマーカーをコードし、そして/または選択可能遺伝子である。
本明細書において、レポーター遺伝子は、単純な生化学的方法または組織化学的方法によって検出可能な遺伝子産物の遺伝子を指す。用語、レポーター遺伝子と同義なのは、指標遺伝子またはマーカー遺伝子である。
本発明との関係において、選択可能遺伝子または選択可能マーカーは、それぞれ、ウイルスまたは細胞のために提供する遺伝子を指し、ここで、それぞれの遺伝子産物は、それぞれの遺伝子産物を合成しない、それぞれ、他のウイルスまたは細胞に勝った、それぞれ、増殖上の利点または生存上の利点を生じる。好ましくは、用いられる選択可能マーカーは、大腸菌(E. coli)グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ、大腸菌ハイグロマイシン耐性およびネオマイシン耐性のための遺伝子である。
外来DNA配列は、それぞれ、例えば病原体または病原体の構成要素をコードする遺伝子でもよい。病原体は、疾患を引き起こすことも可能なウイルス、細菌および寄生虫、並びに、生物内で制御不能な増殖を示し、そしてしたがって病的増殖を導きうる腫瘍細胞を指す。こうした病原体の例は、Davis, B.D.ら(Microbiology, 第3版, Harper International Edition)に記載される。好ましい病原体は、インフルエンザウイルスまたははしか若しくは呼吸器合胞体ウイルス、デング熱ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、例えばHIV IおよびHIV II、ヒト肝炎ウイルス、例えばHCVおよびHBV、ヘルペスウイルス、パピローマウイルス、マラリア、熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)、および結核を引き起こすミコバクテリウムの構成要素である。
病原体の構成要素の具体的な例として、例えば言及したウイルスのエンベロープタンパク質(HIV Env、HCV E1/E2、インフルエンザウイルスHA−NA、RSV F−G)、制御ウイルスタンパク質(HIV Tat−Rev−Nef、HCV NS3−NS4−NS5)、炭疽菌(Bacillus anthracis)の防御抗原タンパク質、熱帯熱マラリア原虫のメロゾイト表面抗原およびスポロゾイト周囲タンパク質、メラノーマ抗原としてのチロシナーゼタンパク質、またはヒトの腺癌抗原としてのHER−2/neuタンパク質がありうる。
腫瘍関連抗原をコードする好ましい遺伝子は、メラノーマ関連抗原、例えばチロシナーゼ、チロシナーゼ関連タンパク質1および2、それぞれ癌試験抗原または腫瘍試験抗原、例えばMAGE−1、−2、−3、およびBAGE、腫瘍上に過剰発現される、それぞれ非突然変異共有抗原またはいくつかの腫瘍種に共有される抗原、例えばHer−2/neu、MUC−1およびp53をコードするものである。
特に好ましいのは、HIV、ミコバクテリウム属(Mycobacterium)の種または熱帯熱マラリア原虫の構成要素であるか、あるいはメラノーマ細胞の構成要素である、ポリペプチドである。
構成要素は、一般的に、免疫学的特性を示す、すなわち哺乳動物、特にヒトにおいて、免疫反応を誘導可能である、上に引用したものの構成要素を指す(例えば表面抗原)。
外来DNA配列または遺伝子が発現されることが可能であるためには、遺伝子の転写に必要な制御配列がDNA上に存在していることが必要である。こうした制御配列(プロモーターと称される)は、当業者に知られており、例えばポックスウイルス特異的プロモーターが使用可能である。
好ましくは、検出可能マーカーは、ベータ−ガラクトシダーゼ、ベータ−グルクロニダーゼ、ルシフェラーゼ、または緑色蛍光タンパク質である。
好ましい態様にしたがって、マーカー遺伝子および/または選択可能遺伝子は、除去可能である。冒頭に既に詳述したように、この特性は、異なる部位での挿入のため、同じ選択戦略を反復可能であるため、非常に大きな利点を提供する。さらに、マーカー遺伝子の存在は、ヒトに使用するワクチンの場合には推奨されるものではない。最終組換えウイルスゲノムからのこれらの遺伝子配列の欠失は、マーカー選択可能遺伝子発現カセットに隣接する同一遺伝子配列間のゲノム内相同組換えによって、外見上「自動的に」行われる。
別の基本的な考え方にしたがって、本発明は、F11L遺伝子への外来DNAの少なくとも1つの挿入、並びに、さらに好ましくは原核細胞または真核細胞内のベクター複製のためのレプリコン、および原核細胞または真核細胞において選択可能な選択可能遺伝子またはマーカー遺伝子を含有する、本発明の組換え鶏痘ウイルスまたはその機能する部分を含有するDNAベクターを提供する。原核宿主および真核宿主で使用する、有用なクローニングおよび発現ベクターは、Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual, 第2版, Cold Spring Harbor, ニューヨーク(1989)に記載される。
本発明のDNAベクターは、適切な宿主細胞において、DNA複製能力を有する、複製可能な独立単位中で、役割を果たす。したがって、複製不能な外来DNAもまた、受動的に複製され、そしてその後、ベクターとともに単離および精製されることも可能である。本発明の組換え鶏痘ウイルス遺伝子配列に加えて、DNAベクターはまた、以下の配列要素も含んでもよい:遺伝子発現を増進させるエンハンサー、遺伝子発現の必須条件であるプロモーター、複製起点、レポーター遺伝子、選択可能遺伝子、スプライシングシグナル、およびパッケージングシグナル。
本発明のDNAベクターは主に、ウイルスに感染した細胞において、相同組換えを介して、外来遺伝子の挿入を可能にするトランスファーベクターとして働く。一般的に、該ベクターは、制御要素が他のウイルスタンパク質の存在に依存するため、鶏痘ウイルス感染の背景において用いられる。
本発明にしたがって、組換え鶏痘ウイルスまたはDNAベクターは、薬学的に許容しうる補助剤および/またはキャリアーと組み合わせてこれらを含んでなる、薬剤組成物中で提供される。薬剤組成物は、好ましくは、ワクチンである。
ワクチンを調製するため、本発明にしたがって生成されるFWPVを、生理学的に許容しうる型に変換する。これは、天然痘(pocks)に対するワクチン接種に用いるワクチン調製における、長年の経験に基づいて行うことも可能である(Kaplan, Br. Med. Bull. 25, 131−135[1969])。典型的には、約10〜10粒子の組換えFWPVを、バイアル中、好ましくはガラスバイアル中、2%ペプトンおよび1%ヒト・アルブミンの存在下、100mlリン酸緩衝生理食塩水(PBS)中で凍結乾燥する。凍結乾燥物は、それぞれ、非経口投与に適した充填剤または希釈剤(例えばマンニトール、デキストラン、糖、グリシン、ラクトースまたはポリビニルピロリドン)あるいは他の補助剤(例えば酸化防止剤、安定化剤など)を含有してもよい。次いで、ガラスバイアルをそれぞれ閉じるかまたは封印し、そして好ましくは−20℃未満の温度で数ヶ月間保存することも可能である。
ワクチン接種のため、凍結乾燥物を0.1〜0.2mlの水性溶液、好ましくは生理学的食塩水に溶解し、そして非経口経路によって、例えば皮内接種によって、投与してもよい。本発明のワクチンは、好ましくは、皮内経路によって注射される。注射部位で、わずかな腫脹および発疹、並びにときにはまた過敏症状も起こりうる。投与経路、用量、および投与回数は、既知の方式で、当業者によって最適化することも可能である。適用可能な場合、全体に渡って延長された期間に数回ワクチンを投与して、外来抗原に対して高レベルの免疫反応を達成することが好適である。
上述の主題、すなわち組換え鶏痘ウイルス、DNAベクターまたは薬剤組成物は、好ましくは、上に定義されるように、感染性疾患または腫瘍疾患の治療に用いられる。
本発明の鶏痘ウイルス、DNAベクターまたは薬剤組成物を、単独で(例えばワクチンとして)、またはいわゆる初回抗原刺激・追加免疫(prime boost)アプローチの背景において、予防的方式または療法的方式で用いることも可能である。言い換えると、本発明にしたがって鶏痘ウイルスのワクチン接種用量を反復投与することによって、鶏痘ウイルスワクチンに対する免疫反応をさらに増進させることも可能である。
本発明の鶏痘ウイルスを他のウイルスベクター、例えばMVAと組み合わせることが特に有益である。
併用ワクチンの枠内で、上述のように、例えば、MVAまたはオルトポックスウイルス属に属する他のワクシニアウイルスを用いてもよい。ワクシニアウイルスの特定の株、例えば英国Lister Instituteのエルスツリー株が、水痘に対する免疫のための生ワクチンとして長年使用されてきていることが知られている。ワクシニアウイルスはまた、外来抗原の生成および搬送のためのベクターとしてもしばしば用いられてきている(Smithら, Biotechnology and Genetic Engineering Reviews 2, 383−407[1984])。ワクシニアウイルスは、最もよく調べられている生ベクターの中の1つであり、そして例えば組換えワクチンとしての使用を支持する特別な特徴を示す:これらは非常に安定であり、費用効率が高い様式で調製可能であり、容易に投与可能であり、そして多量の外来DNAを取り込むことが可能である。ワクシニアウイルスは、抗体および細胞傷害性反応を両方誘導し、そしてより自然な方式で免疫系に抗原を提示することが可能であり、そして感染性疾患に対して防御するためのベクターワクチンとして成功裡に使用されているという利点を有する。
しかし、ワクシニアウイルスは、ヒトに感染性であり、そして実験室における発現ベクターとしての使用は、安全性の懸念および規制によって制限されている。文献に記載される組換えワクシニアウイルスの大部分は、ワクシニアウイルスのウェスタンリザーブ(WR)株に基づく。しかし、この株は高レベルの神経毒性を示すことが知られており、そしてしたがって、ヒトにおける使用には不十分にしか適用されない(Moritaら, Vaccine 5, 65−70(1987))。
in vitroでの限定された増殖能およびin vivoでの無発病性によって特徴付けられる、非常に弱毒化されたウイルス株からワクシニアベクターを開発することによって、VVの標準的な株に関する安全性の懸念に対して、取り組みがなされてきた。こうして、アンカラ株に基づいて、いわゆる修飾ワクシニアウイルス・アンカラ(MVA)が培養されてきている。MVAウイルスは、ブダペスト条約の要件にしたがって、CNCMに、寄託番号I−721で、1987年12月15日に寄託された。
しかし、同様の特性を持つ他の無発病性ワクシニアウイルスおよびポックスウイルスベクター、例えばワクシニアウイルスの組換え型、NYVAC、CV−I−78、LC16m0、およびLC16m8、並びに、組換えパラポックスウイルス、例えば弱毒化OrfウイルスD1701もまた、上述のワクチン接種スケジュールに使用可能である。ポックスウイルスに加えて、アデノウイルス(特にヒトアデノウイルス5)、オルトミクソウイルス(特にインフルエンザウイルス)、ヘルペスウイルス(特にそれぞれヒトまたはウマ・ヘルペスウイルス)、またはアルファウイルス(特にセムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、およびウマ脳炎ウイルス(−VEE))も、他のウイルスベクターとして使用可能である。
初回抗原刺激−追加免疫アプローチの枠内で、本発明の鶏痘ベクターは、好ましくは、最初の免疫、すなわち初回抗原刺激(priming)において、投与される。
例えば感染性疾患または腫瘍疾患に対する防御ワクチン接種の枠内で、あるいはまた該疾患の治療においても用いてもよい、本発明のワクチン接種スケジュールは、以下のように行われる:
動物、好ましくはヒトの免疫のため、本発明の方法は、好ましくは以下の工程:
a)療法的に有効な量の本発明の鶏痘ウイルス、本発明のDNAベクターまたは薬剤組成物で、動物を初回抗原刺激し(priming)、
b)所望によって、1週間〜8ヶ月の間の後、1〜3回の間で、前記工程a)を反復し;そして
c)本発明の鶏痘ベクターと同一の外来DNAを含有する、療法的に有効な量の別のウイルスベクターで、動物を追加免疫する
工程を含んでなる。
好ましくは、初回抗原刺激工程(the priming step)を、追加免疫工程前に2回行い、そして特に好ましくは、初回抗原刺激工程を治療開始時、および免疫第3週〜第5週、好ましくは第4週に行い、追加免疫工程を免疫第11週〜第13週、好ましくは第12週に行う。
これに関連して、本発明はまた、ワクチン接種用の上述した個々の構成要素を連続して使用するための併用調製にも関する。こうした併用調製は、以下の構成要素からなる:
a)所望によって薬学的に許容しうるキャリアーを含有する、本発明の組換え鶏痘ウイルスまたは本発明のDNAベクター、
b)a)記載の鶏痘ウイルスまたはDNAベクターと同一の外来抗原をコードする別のウイルスベクター。
上述の初回抗原刺激−追加免疫プロトコルは、本発明の鶏痘ウイルスまたはMVAなどの別のベクターいずれかの単独でのワクチン接種より優れた免疫反応を提供する。
組換え鶏痘ウイルスまたはDNAベクターの調製のための本発明の方法は、組換えDNA技術による、鶏痘ウイルスのF11L遺伝子への外来DNAの導入を含んでなる。好ましくは、F11L特異的配列を含有する外来DNAとウイルスDNAの相同組換えによって導入を行い、その後、組換えウイルスまたはDNAベクターの増殖および単離を行う。
さらに、本発明は、本発明の組換えDNAベクターまたは組換えFWPVを含有する真核細胞または原核細胞を提供する。原核細胞として、好ましくは細菌細胞、好ましくは大腸菌細胞を用いる。真核細胞として、鳥細胞、好ましくはニワトリ細胞、または哺乳動物由来の細胞、好ましくはヒト細胞であって、ヒト胚幹細胞及びヒト生殖細胞を除外したヒト細胞が使用可能である。
本発明のDNAベクターを、トランスフェクションによって、例えばリン酸カルシウム沈殿によって(Grahamら, Virol. 52, 456−467[1973];Wiglerら, Cell 777−785[1975])、エレクトロポレーションによって(Neumannら, EMBO J. 1, 841−845[1982])、マイクロインジェクションによって(Graessmannら, Meth. Enzymology 101, 482−492(1983))、リポソームによって(Straubingerら, Methods in Enzymology 101, 512−527(1983))、スフェロブラストによって(Schaffner, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 77, 2163−2167(1980))、または当業者に知られる他の方法によって、細胞に導入してもよい。好ましくは、リン酸カルシウム沈殿によるトランスフェクションを用いる。
以下で、本発明は実施例および付随する図によって例示されるであろう。
(実施例)
材料および方法
細胞およびウイルス
11日齢の同腹の卵を用いて、初代ニワトリ胚線維芽細胞(CEF)を調製し、そして10%ラクトアルブミン(Gibco)および5%基本培地補充剤(BMS−Seromed)を含むMEM(Gibco)中で培養した。HeLa細胞およびVero細胞を、10%ウシ胎児血清(FCS)(Gibco)を補充したDMEM(Gibco)中で培養した。弱毒化株HP1−438のよく性質決定されたプラーク単離体、FWPV−FP9(Boulangerら、1998)を、CEF上、2%FCSを補充したMEMの存在下で培養した。
ゲノムFWPV DNAの配列決定
CEF上で培養したFWPV−FP9を凍結融解周期後に採取した。先に記載されたように(Boulangerら、1998)、超遠心によってウイルスを濃縮し、そして25%(w/w)スクロース・クッションを介して半精製した。1%SDS、100μM β−メルカプトエタノールおよび500μg/mlのプロテイナーゼKを含む0.05M Tris、pH8にペレットを再懸濁し、そして50℃で1時間インキュベーションした。フェノール/クロロホルム抽出後、DNAを単離し、エタノールで沈殿させ、そしてHOに再懸濁した。ウイルスDNA上のプライマーウォーキングによって、配列決定を行った。寄託番号M88588で、Ogawaら(1993)に公表されたハト(dove)ポックスF11L遺伝子の部分配列に関連して、第一のプライマー(PR30)を設計した。配列決定に用いたプライマーは以下のとおりであった:PR30:5’−CTCGTACCTTTAGTCGGATG−3’、PR31:5’−GGTAGCTTTGATTACATAGCCG−3’、PR32:5’−GATGGTCGTCTGTTATCGACTC−3’、およびPR33:5’−GTCTGATAGTGTATTAGCAGATGTAAAAC−3’。
プラスミド構築
(a)pBSLG。Sutter & Moss(1992)に記載されるプラスミドpIIILZgptに含有されるカセットに対応し、そして後期ワクシニアウイルスプロモーターP11の調節下にある大腸菌lacZ遺伝子および初期/後期ワクシニアウイルスプロモーターP7.5の調節下にある大腸菌gpt遺伝子を含有する、4.2bpのlacZ gptカセットを、pBluescriptII SK+プラスミド(Stratagene)のマルチクローニングサイトに直接挿入して、プラスミドpBSLGを得た。
(b)pLGF11。PCRによって、ゲノムウイルスDNAの長い隣接1配列471塩基対(bp)を増幅するテンプレートとして、それぞれNotIおよびSmaI制限部位(下線部)を含有するプライマーPRF1(5’−GGCCGCGGCCGCCACTAGATGAACATGACACCGG−3’)およびPRF2(5’−GGCCCCCCGGGGCATTACGTGTTGTTTGTTGC−3’)を用いた。この断片を、あらかじめ同じ酵素で切断しておいたpBSLGに挿入して、pBSLGF11を得た。それぞれPstIおよびSalI制限部位(下線部)を含有するプライマーPRF3(5’−GGCCCCTGCAGGCAACAAACAACACGTAATGC−3’)およびPRF4(5’−CGCCCGTCGACCTTCTTTAGAGGAAATCGCTGC−3’)を用いることによって、隣接2(534bp)を増幅した。この断片を、あらかじめこの2つの酵素で切断しておいたpBSLGF11に挿入して、pLGF11を得た。
(c)pIIIV7.5F11RepおよびpLGFV7.5。PCRによって、隣接2の5’端の反復に相当する長さ263bpの配列を増幅するため、それぞれSnaBIおよびNotI制限部位(下線部)を含有するプライマーPRF5(5’−GGCCCTACGTAGCAACAAACAACACGTAATGC−3’)およびPRF6(5’−GGCCGCGGCCGCCTCTATGTTTTTGTAGATATCTTTTTCC−3’)を用いた。この断片を、あらかじめ同じ制限酵素で消化しておいたプラスミドpIIIdhrP7.5(Staibら、2000)のワクシニアウイルスP7.5プロモーター配列の上流に挿入した。次いで、こうして得たプラスミドから、PstIでの消化によって隣接2−反復−P7.5−プロモーターカセットを切除し、クレノウポリメラーゼで処理し、そしてpLGF11のSmaI部位に挿入して、挿入プラスミドpLGFV7.5を得た。
(d)pLGFV7.5−mTyr。プラスミドpLGFV7.5中のワクシニアウイルスP7.5プロモーター配列下流のユニークなPmeI部位を用いて、マウスのチロシナーゼをコードする遺伝子をこのプラスミドに挿入した。プラスミドpZeoSV2+/muTy(Drexlerら、未公表の結果)をNheIおよびNotIで消化した。望ましい断片をクレノウポリメラーゼで処理し、そしてpLGF7.5の平滑端PmeI制限部位に挿入して、プラスミドpLGFV7.5−mTyrを得た。
突然変異体FWPVウイルスの調製
リポフェクチン(Gibco)を用いて、FWPV FP9に感染させたCEFにプラスミドpLGF11をトランスフェクションした。ウイルスを採取し、そしてミコフェノール酸、キサンチンおよびヒポキサンチンを含有する寒天(MHX−培地)に蒔いた。Xgalコートを用いて、β−ガラクトシダーゼ陽性プラークを形成するウイルスを視覚化し、そして選択培地の存在下で、プラークを2回精製した。青いプラークが100%得られるまで、選択培地なしに、lacZ/gpt+ウイルスをさらに精製した。
ウイルスDNAのPCR解析
先に記載されるように(Boulangerら、1998)、選択された、異なるウイルス単離体に感染させたCEFをプロテイナーゼKで処理した後、総DNAを単離し、そしてプライマーPRF1およびPRF4を用いたPCRによって解析して、wt配列の存在に関して試験するとともに、プライマーPRF1およびPRF2を用いたPCRによって解析して、DNAの存在に関して試験した。
ウイルス増殖の解析
集密(confluent)CEFを、0.05pfu/細胞の感染効率(moi)でwtウイルスまたはF11L突然変異体に三つ組で感染させた。1時間後に接種物を除去して、そして新鮮な培地と交換した。感染後、異なる時点で、インキュベーターからフラスコを取り除いて、そして−80℃で保存した。低速でウイルス懸濁物を清浄化した後、プラーク試験によって力価を決定した。
組換えウイルスの調製
FWPV FP9に感染させたCEFに、直線化pLGFV7.5−mTyrプラスミドDNA(図2)をトランスフェクションした。選択培地の存在下で組換えウイルスを3回精製した。隣接2および隣接2反復間で新たな組換えを起こして、lacZ gptサブカセットの欠失を導くため、CEF上で一度増殖させた青いプラーク単離体を、選択培地の非存在下でさらに精製した。続いて、白いプラークを形成するウイルスをプラーク精製した。次いで、選択カセットの存在にアクセス可能であるように、lacZ配列に特異的な2つのプライマー(PR43:5’−GACTACACAAATCAGCGATTTCC−3’およびPR44:5’−CTTCTGACCTGCGGTCG−3’)を用いてさらにPCRを行う、前述のようなPCRによって、こうして得たクローンを試験した。
F11L遺伝子の配列解析
FWPV−F11L遺伝子は、ウイルスゲノムの中央領域に位置する(図1B)。CEFに適応させたワクシニアウイルス株MVAのゲノムにおいて、それぞれのオープンリーディングフレームは断片化されている(Antoineら、1998)ため、我々は、該遺伝子は、FWPV複製にはおそらく必須ではないと推測した。ハト・ポックスウイルスのオルソロガスなF11L遺伝子のC末端部分配列、並びに、F12Lハト・ポックスウイルス・オルソログをコードする全長遺伝子およびF13Lオルソログの部分配列が既に知られている(Ogawaら、1993;寄託番号M88588)。この公表された配列は、全長F13Lオルソログおよびほぼ完全なF12Lオルソログを含んでなるFWPV配列と重複する(Calvertら、1992;寄託番号M88587)。2つの配列は2598bp重複し、そして100%ヌクレオチド同一性を示す。F11Lオルソログもまた、ハト・ポックスウイルスおよび鶏痘ウイルス間で非常に保存されていると仮定して、部分的ハト・ポックスF11L配列(453bp)を用い、FWPV遺伝子の配列決定に用いる第一のプライマー(PR30)を設計した(図1A)。このプライマーを用いることによって得られる配列(488bp)は、公表されたハト・ポックス配列の端と100%のヌクレオチド同一性を示した。新規配列を用いて、F11L遺伝子配列を2回カバーする重複を生成する、続くプライマー(PR31〜33)を設計した(図1A)。FWPV F11L ORFの最後の1254bpに関して配列決定を行った(図1A)。FWPVの公表された全長ゲノム配列(Afonsoら、2000)と比較することによって、この配列が、オルソロガスなFWPV F11L遺伝子の、ORF FPV110の公表された配列と同一であることが明らかになった。
ワクシニアウイルスMVAのF11Lコード配列のリーディングフレームシフトによって、F11Lがおそらく、挿入部位として使用可能な非必須遺伝子であろうことが示唆される。しかし、GeneStream並列プログラムを用いて、FWPV F11Lタンパク質(451アミノ酸)を解析すると、ワクシニアウイルス株コペンハーゲンのオルソログ(354アミノ酸)とは18.6%のアミノ酸同一性しかないことが明らかになり、該遺伝子が、両ウイルスにおいて、異なる特性を持つことを示す可能性もある。ありうる必須のF11L遺伝子機能に関してスクリーニングする際、我々はBLASTによって、他の重要な相同性がまったくないことを見出した。FWPVタンパク質またはワクシニアウイルスタンパク質いずれにも、いかなるシグナル配列または膜貫通ドメインも予測されなかった。
突然変異体F11Lを含む生存可能FWPVウイルスの調製
FWPV−F11Lを新規挿入部位として使用可能であるかどうか決定するため、F11Lコード配列の挿入破壊によって、突然変異体ウイルスを構築した。組換えウイルス調製のため、FWPV F11L ORFの2つの配列が隣接するlacZカセットを含有するプラスミドpLGF11(図1Bおよび2)を用い、これをXgalコート下、ミコフェノール酸の存在下での増殖によって選択した。隣接1および隣接2両方における二重組換え事象を形成して安定な組換えウイルスを得るか、または隣接遺伝子配列の1つにおける単一組換え事象によって不安定中間体組換えゲノムを得るか、いずれかで、組換え体を得ることも可能である。後者の場合、青いプラークのみを生じる安定な組換えウイルスが得られるまで、白いプラークとしてwtウイルスの視覚化を可能にする、選択培地の非存在下でのさらなる継代が必要である。隣接の生成に用いた外部プライマー(PRF1およびPRF4)を用いたPCRによって、代々のウイルス単離体の遺伝子型を性質決定した。試験を非常に感受性にする、より短いPCR産物に関して、ゲノムwt配列の好ましい増幅によって、混入するwtウイルスの存在を監視した。ウイルスクローンF2(図3A)は、4回のプラーク精製後、wt遺伝子配列を失った(クローンF2.1.2.1.1)。青いプラークのみを生成するウイルスクローンF15(F15.1.1.1)は、3回のプラーク精製後、PCRによって立証されるように、なおwt配列を含有した(図3A)。3回の連続する継代による、このウイルスクローン(F15.1.1.1.1)の増幅後、CEF限界希釈もまた、白いプラークを生じさせるウイルスの存在を生じた。
組換えウイルスの単離を加速させる試みの中で、我々は、ワクシニアウイルス突然変異誘発中、ウイルスにおいて、単一のクロスオーバー事象の発生並びに不安定な単一クロスオーバー中間体の分解(resolution)由来のプラスミドの維持を減少させるため、Kerr & Smith(1991)に推奨される戦略である、直線化されたプラスミドDNAのトランスフェクションを試験した。直線化プラスミドを用いた組換えウイルスの調製はまた、二重組換え事象からも得られるはずであり、そして続いて、安定な組換えゲノムを導くはずである。実際、直線化プラスミドから調製されたウイルスクローンF9、F10、およびF16は、第一のプラーク精製周期後であっても、検出可能なwt遺伝子配列を示さなかった(図3B)。ウイルスクローンF8は、wtウイルスを明らかに含まなくなるために、あと1回のプラーク精製しか必要としなかった(図3B)。さらに、CEFにおける3回の増殖周期後、F9.1.1.1.1のプラークを力価決定すると、混入するwtウイルスの存在はもはや示されなかった。
突然変異体F11Lを含むウイルスの効率的なin vitro培養
突然変異体F11Lを含むウイルスの生成に成功したことから、F11L遺伝子配列がなくても困らないものであることが示唆される。不活性化がウイルス増殖に干渉しうるかどうかを決定するため、突然変異体ウイルスクローンF9.1.1.1を増殖させ、そしてwt FWPVと比較して、CEFにおける多段階増殖に関して試験した(図4)。どちらのウイルスも、ほぼ同一の複製動力学を示し、そして等量の感染性子孫を生じた。
挿入の標的としてのF11Lは、組換え遺伝子の安定な発現を可能にする
F11Lが必須でなく、そしてこの遺伝子の破壊がウイルス増殖に干渉しないことが確証されたため、F11L遺伝子座を適切な挿入部位とみなした。ワクシニアウイルスP7.5プロモーターの調節下、lacZ gpt選択サブカセットとともに、外来遺伝子をFWPVゲノムに挿入することを可能にするため、プラスミドベクター(pLGFV7.5)の構築にプラスミドpLGF11を用いた(図2)。続いてサブカセットを組換えウイルスから除去可能であるように、該プラスミドはさらに、隣接2配列の反復を含有した(図2)。pLGFV7.5が得る第一の外来遺伝子として、メラノーマに対する実験ワクチン接種の抗原として興味が持たれる酵素チロシナーゼをコードするDNA配列を挿入した(Drexlerら、1999)。チロシナーゼはメラニンの生合成経路に関与する。この酵素を発現する細胞は、メラニンを集積し、そして黒くなる。この特性は、チロシナーゼの発現およびその機能が完全であることに関する単純なスクリーニング法を提供する。pLGFV7.5−mTyrのトランスフェクション後、さらなる解析のため、5つの組換えウイルスクローンを選択した。突然変異F11Lを含むウイルスの産生中、非常に効率的であることが立証された、プラスミドDNAの直線化を、組換えウイルスの調製にもまた用いた。ウイルスクローンMT22(データ未提示)およびMT31(図5)は、選択培地の存在下、1回のみのプラーク精製後、検出可能なwtウイルス配列をまったく示さなかった(MT31.1、Spur1、図5B)。この段階で、既に、両方のウイルスクローンのゲノムDNA調製は、もはや検出可能なマーカー遺伝子配列(図5Bの2880bp遺伝子産物)を含有せず、そして同時にこのPCR反応によってはほとんど検出不能である(クローン31.1.1、図5Bの第三のレーンを参照されたい)が、PR43−44−PCRによって検出される(図5C)、選択されたlacZ gpt陽性遺伝子型(7282bp)を含有する、組換えウイルスゲノムの存在を明らかにした。両方のクローンの4回目のプラーク精製のウイルスDNAから、すなわち、選択培地の非存在下でのわずか1回のプラーク精製後、マーカー配列はまったく増幅不能であった(図5C)。CEF感染後、5つの組換えウイルスはすべて、機能するチロシナーゼを生じる(図5D)。
さらに、どちらもFWPVに非許容性である、感染HeLa細胞およびVero細胞におけるメラニンの特異的合成もまた、立証された。これらの哺乳動物細胞で産生されるメラニンの量は、CEF感染に比較して少ないようであった。これは、ウイルス複製が欠如しているか、またはチロシナーゼ遺伝子の発現が減少しているか、またはこれらの細胞においてメラニン合成経路がより効率的でないか、いずれかによる可能性もある(データ未提示)。チロシナーゼ挿入の遺伝的安定性を評価するため、5つの組換えウイルス単離体すべてを、CEF上、4回の連続する多段階増殖継代で増幅し、そして寒天でのプラーク力価決定によって、ウイルス子孫を解析した。組換えウイルス各々のうち、10の異なるプラーク単離体を、チロシナーゼ発現に関して調べた。メラニン合成はすべての試料で検出され、各ウイルスがなお機能する組換え酵素を生成することが示された(表1)。6回の継代後、同じ試験を行った。5つの組換えウイルスのうち1つのただ1つのプラーク単離体のみが、もはや機能するチロシナーゼを産生不能であった(表1)。ウイルスDNAのPCR解析によって、このウイルスクローンのゲノムが、おそらく、組換え体全長遺伝子配列をなお含有したことが立証される。これによって、チロシナーゼ遺伝子発現が(単数または複数の)点突然変異によって不活性化された可能性が高いと示唆される(データ未提示)。
ワクシニアウイルスF11L ORFは、特定の機能を予測可能な相同性または特徴的なモチーフをまったく持たないタンパク質を、潜在的にコードする。したがって、FWPVのF11Lオルソログは、必須でない可能性がある。本発明において、マーカー遺伝子(lacZ)および選択可能遺伝子(gpt)を含有する選択カセットをFWPV−Genに挿入することによって、この仮説を試験した。このカセットを含有し、そしてもはやwt遺伝子配列を含有しない組換えウイルスを生成することによって、オルソロガスな全長FWPV遺伝子は、FWPVの増殖に必須ではないことが立証された。突然変異体ウイルスは、wtウイルスと同程度に効率的に増殖し(図4)、このことから、F11L遺伝子座を組換え遺伝子の適切な挿入部位とみなしうることが示唆された。その結果、我々はこの部位を用いて、メラノーマモデル抗原チロシナーゼを安定に発現するFWPVウイルスを生成するのに成功した。
組換えウイルス中のマーカー遺伝子または選択遺伝子の安定な発現は、ベクターワクチンとしての使用の場合、またはさらなる遺伝子操作のためには、不適切である可能性もある。我々のFWPVプラスミドベクターでは、選択サブカセットには、以後除去可能であるように、反復配列が隣接した。こうした組換え体の調製には、まず、選択サブカセットのみを含有するが、もはやwt配列を含有しない組換えウイルスを単離し、そしてその後、選択サブカセットが欠失している安定組換え体を単離することが必要である。したがって、単離戦略の効率は、妥当な期間内で、最終組換え体を回収するために重要である。初期の研究同様(Leongら、1994;Sutter & Moss、1992)、我々は、レポーター遺伝子および選択可能遺伝子の組み合わせは単純で、そして非常に効率的な選択法であることを見出した。この戦略は、直線化プラスミドDNAをトランスフェクションすることによって、さらに改善された。プラスミドDNAおよびウイルスゲノム間の組換えは、ウイルスゲノムへの全長プラスミド配列の組込みを導く単一クロスオーバーによっても起こりうるし(Spyropoulosら、1988;Falkner & Moss、1990;Nazarian & Dhawale、1991)、または二重組換えによっても起こりうる。Spyropoulosら(1988)によると、どちらの事象の頻度も同程度である。我々の実験では、あらゆるwt配列を除去するのに必要なプラーク精製回数は、直線化プラスミドDNAを用いた場合、実際に非常に減少した(図3および5)。この技術は、時間の節約を可能にするだけでなく、数回の継代中に回避できずに起こる、ウイルスゲノムへの無作為突然変異の組込みリスクも低下させた。Nazarian & Dhawale(1991)に示唆されるように、直線化プラスミドのトランスフェクション後の総組換え効率は、環状プラスミドを用いた場合より低い可能性もある。しかし、我々の実験では、突然変異体F11Lを含むウイルスの調製中、直線化プラスミドのトランスフェクション後、5つの青いプラークが生じるのに対して、環状プラスミドのトランスフェクション後、1つの青いプラークが生じるという比であったため、直線化プラスミドを使用しても、組換え効率は減少しなかった。さらに、他の組換えウイルスの調製において、我々は、1〜10の間の比を得た(未公表)。したがって、我々の結果によって、ワクシニアウイルスにおける総組換え頻度は、単一クロスオーバー組換え体の形成が、非相同領域におけるプラスミドの直線化によって妨げられたとしても、著しくは変化しないことを示唆する、先のデータ(Spyropoulosら、1982)が確認される。
適切なウイルスベクターワクチンの開発の重要な側面は、挿入部位の探索によって基本的に決定可能な組換えウイルスの安定性である。ウイルス・チロシンキナーゼ遺伝子の遺伝子座は、組換えワクシニアウイルスの調製のための標準的な挿入部位であるが、組換え鳥ポックスウイルスの調製には不適切なようである(Scheiflingerら、1997;Amanoら、1999)。標的としてF11Lを用いて得ることが可能な、チロシナーゼ組換えFWPVウイルスの安定性は、単純に細胞ペレットの色を調べる、メラニン合成の検査によって、容易に監視可能である(図5Dおよび表1)。CEF上の6回の継代後、50のうち1つのプラーク単離体のみが、機能する組換え遺伝子を発現せず、高レベルのゲノム安定性が示された。
表1:5つの組換えウイルスにおけるネズミ・チロシナーゼ発現の安定性
Figure 2005525119
n=低感染効率でのCEFにおける継代数
参考文献
Figure 2005525119
Figure 2005525119
Figure 2005525119
Figure 2005525119
Figure 2005525119
Figure 2005525119
(A)FWPV−F11Lの配列決定のためのプライマーウォーキング配列決定戦略。各配列決定反応の長さを示す。(B)F11L遺伝子の逆方向末端反復(ITR)および中央位置を示すFWPVゲノムの概略図とともに、相同組換え用の隣接配列として用いたF11L遺伝子配列の調製の説明。隣接1の増幅に用いるプライマーF1およびF2とともに、隣接2の増幅に用いるプライマーF3およびF4のF11L ORFに沿った位置を示す。 突然変異体F11Lを含むウイルスの調製に用いる挿入プラスミドpLGF11、ベクタープラスミドpLGFV7.5、およびFWPV−チロシナーゼ組換え体の調製に用いるpLGFV7.5−mTyrの概略マップ。黒いボックスとして示すFWPV−F11L由来の配列、隣接1および隣接2は、プラスミドおよびウイルスゲノムDNA間の相同組換えを導く。大腸菌lacZおよびgpt遺伝子は、選択可能マーカーとして働く(灰色のボックスとして示す)。P7.5およびP11は、よく性質決定されたワクシニアウイルス特異的プロモーターであり、その転写方向を矢印で示す。pLGFV7.5中のユニークなPmeI制限部位を、外来遺伝子の挿入に用いてもよく、該外来遺伝子はP7.5の調節下に置かれる。マウス由来のチロシナーゼ(mTyr)をコードする遺伝子は、第一の組換えモデル遺伝子として働く。 未消化(A)または直線化pLGF11プラスミドDNA(B)をトランスフェクションした後に生成された突然変異体F11Lを含むウイルス由来のウイルスDNAのPCR解析。上部パネルは、高MGの組換えウイルス(組換え体)のバンドまたは低MGのwtウイルス(wt)のバンドいずれかを生じる、プライマーF1およびF4を用いたPCR反応の結果を示す。下部のパネルは、各試料中のウイルスDNAのそれぞれの量を示す、プライマーF1およびF2を用いた、対照(対照)PCR反応を示す。最初に摘み取ったプラーク単離体に対応する0から始めて、各単離体のプラーク精製数を示す。pLGF11を対照マトリックスDNAとして用い;FP9はwtウイルスDNA対照を示し、そしてUCは未感染細胞由来の対照DNAである。 多段階増殖曲線実験。CEFに、0.05pfu/細胞の感染効率のFP9ウイルスまたはF11Lノックアウトウイルスいずれかを、三つ組試料で接種した。三つ組試料を各々、感染後の異なる時点で採取し、そして寒天で力価決定した。エラーバーは三つ組試料間の標準偏差を示す。 組換えFWPVチロシナーゼウイルスMT31のゲノムDNAのPCR解析。最初のプラーク単離(レーン0)および初めの2回の続くプラーク精製周期(レーン1および2)を、選択培地(MXH)の存在下で行い、一方、後の3回のプラーク精製工程(レーン3〜6)を、MXHの非存在下で行った。pLGFV7.5−mTyr−DNAを対照マトリックスDNAとして用い、FP9はwtウイルス対照DNAを示し、そしてUCは未感染対照DNAである。(A)ウイルスDNAの相対量を示す対照PCR(F1−F2)。(B)PCR F1−F4:984bpバンドは、wtウイルスDNAから増幅されると期待されるDNA断片に相当し(wt)、7282bpバンドは、中間体組換えウイルスに含有されるチロシナーゼ遺伝子およびlacZ gptサブカセットを含有する増幅産物に相当し(中間体)、2880bpバンドは、チロシナーゼ遺伝子発現カセットの増幅産物にのみ相当する産物に相当する(組換え体)。(C)lacZ配列の存在を示すPCR PR43−44。(D)CEF中のメラニンの産生によって検出されるマウス・チロシナーゼの発現。直径6cmのペトリ皿中のCEF細胞を感染効率0.1pfu/細胞で感染させた。感染6日後、細胞を採取し、U底マイクロタイタープレートに移し、そしてPBS中で洗浄した。レーン1〜5:5つの異なる組換えウイルスに感染させた細胞;レーン6:未感染細胞;レーン7:wtウイルスに感染させた細胞。 初回抗原刺激−追加免疫法において、FWPVチロシナーゼおよびMVAチロシナーゼワクチンを用いた併用ワクチン接種の利点。群あたり2匹のマウスを、各々、4週間間隔で2回、腹腔内投与によって、ウイルスワクチン10感染単位で免疫した。ワクチン接種群は以下のとおりであった: FF群:FWPVチロシナーゼで初回抗原刺激、およびFWPVチロシナーゼで追加免疫。
FM群:FWPVチロシナーゼで初回抗原刺激、およびMVAチロシナーゼで追加免疫。
MM群:MVAチロシナーゼで初回抗原刺激、およびMVAチロシナーゼで追加免疫。
MF群:MVAチロシナーゼで初回抗原刺激、およびFWPVチロシナーゼで追加免疫。
第二の免疫(追加免疫)3週間後、チロシナーゼ特異的T細胞応答を比較して調べた。この目的のため、動物の脾臓からT細胞を調製し、7日間に渡って培養し、そして次いで、染色体放出試験において、チロシナーゼ特異的標的細胞の細胞傷害能に関して試験した。標的細胞の特異的溶解各々に関して得られた値を示す(30:1のエフェクター/標的比での%)。FM群の併用ワクチン接種を受けた動物のT細胞が、明らかに最高の反応性を示すことが観察された。対照的に、ワクチンに関して均質の免疫を受けたFF群およびMM群のマウスでは、中程度の細胞傷害応答しか測定し得なかった。MVAチロシナーゼをまずワクチン接種し、そして次いでFWPVチロシナーゼをワクチン接種したMF群のT細胞試験で、最低の細胞傷害性が明らかになった。
これらの結果は、ベクターワクチン各々を単独で用いるワクチン接種に比較した際、FWPVチロシナーゼベクターおよびMVAチロシナーゼベクターを用いた併用ワクチン接種の優位性を明らかに支持する。これに関連して、FWPVベクターワクチンを一次ワクチンとして用いることが特に重要であるようである。
【配列表】
Figure 2005525119
Figure 2005525119
Figure 2005525119
Figure 2005525119

Claims (25)

  1. F11L遺伝子中、外来(foreign)DNAの少なくとも1つの挿入を含有する、組換え鶏痘ウイルス(FWPV)。
  2. 前記の外来DNAが、少なくとも1つの外来遺伝子を、所望によって該外来遺伝子の発現制御のための配列と組み合わせて有する、請求項1記載の組換え鶏痘ウイルス(FWPV)。
  3. 前記外来DNAが、制御配列、好ましくはポックスウイルス特異的プロモーターを含む、請求項1または2記載の組換え鶏痘ウイルス(FWPV)。
  4. 前記外来遺伝子が、好ましくは療法的に有用であるポリペプチドをコードし、そして/または検出可能なマーカーをコードし、そして/または選択可能遺伝子である、先行する請求項の1以上に記載の組換え鶏痘ウイルス(FWPV)。
  5. 前記の療法的に有用なポリペプチドが、ウイルス病原体、細菌病原体、または寄生虫病原体、あるいは腫瘍細胞の構成要素である、請求項4記載の組換え鶏痘ウイルス(FWPV)。
  6. 前記の療法的に有用なポリペプチドが、HIV、ミコバクテリウム属(Mycobacterium)種または熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)の構成要素である、請求項5記載の組換え鶏痘ウイルス(FWPV)。
  7. 前記の療法的に有用なポリペプチドが、メラノーマ細胞の構成要素である、請求項5記載の組換え鶏痘ウイルス(FWPV)。
  8. 前記検出可能マーカーが、ベータ−ガラクトシダーゼ、ベータ−グルクロニダーゼ、グアニンリボシルトランスフェラーゼ、ルシフェラーゼ、または緑色蛍光タンパク質である、先行する請求項の1以上に記載の組換え鶏痘ウイルス(FWPV)。
  9. 前記マーカー遺伝子および/または選択可能遺伝子を除去することも可能である、請求項8記載の組換え鶏痘ウイルス(FWPV)。
  10. 鶏痘ウイルスゲノム中、ヌクレオチド131.860〜131.870位によって定義されるゲノム領域が、F11L遺伝子相同体中の好ましい組込み部位である、先行する請求項の1以上に記載の組換え鶏痘ウイルス(FWPV)。
  11. F11L遺伝子への外来DNAの少なくとも1つの挿入、さらに、好ましくは原核細胞または真核細胞におけるベクター複製のためのレプリコン、および原核細胞または真核細胞において選択可能な選択遺伝子またはマーカー遺伝子を含有する、先行する請求項の1以上に記載の組換え鶏痘ウイルス(FWPV)またはその機能する部分を含有するDNAベクター。
  12. 薬学的に許容しうる補助剤および/またはキャリアーと組み合わせた、先行する請求項の1以上に記載の組換え鶏痘ウイルス(FWPV)または請求項11記載のDNAベクターを含有する薬剤組成物。
  13. ワクチンの形の請求項12記載の薬剤組成物。
  14. 感染性疾患または腫瘍疾患の治療のための、先行する請求項の1以上に記載の組換え鶏痘ウイルス、DNAベクター、または薬剤組成物の使用。
  15. 先行する請求項の1以上に記載の組換え鶏痘ウイルスまたはDNAベクターの調製法であって、組換えDNA技術によって、外来DNAを鶏痘ウイルスのF11L遺伝子に導入する、前記調製法。
  16. F11L特異的配列を含有する外来DNAとウイルスDNAの相同組換えによって導入を行い、その後、組換えウイルスまたはDNAベクターの増殖および単離を行う、請求項15記載の方法。
  17. 先行する請求項の1以上に記載の組換えDNAベクターまたは組換えウイルスを含有する、真核細胞または原核細胞。
  18. 細菌細胞、好ましくは大腸菌(E. coli)細胞である、請求項17記載の原核細胞。
  19. 酵母細胞、鳥細胞、好ましくはニワトリ細胞、または哺乳動物由来の細胞、好ましくはヒト細胞である、請求項18記載の真核細胞。
  20. 哺乳動物、好ましくはヒトの免疫法であって、以下の工程:
    a)療法的に有効な量の請求項1〜10のいずれかに記載の鶏痘ウイルス、請求項11記載のDNAベクター、あるいは請求項12または13記載の薬剤組成物で、哺乳動物を初回抗原刺激し(priming)、
    b)所望によって、1週間〜8ヶ月の間の後、1〜3回の間で、前記工程a)を反復し;そして
    c)a)の鶏痘ウイルス、DNAベクターまたは薬剤組成物と同一の外来DNAを含有する、療法的に有効な量の別のウイルスベクターで、哺乳動物を追加免疫する(boosting)
    工程を含んでなる、前記方法。
  21. 初回抗原刺激工程を、追加免疫前に2回行う、請求項20記載の方法。
  22. 初回抗原刺激工程を治療開始時、および免疫第3週〜第5週、好ましくは第4週に行い、追加免疫工程を免疫第11週〜第13週、好ましくは第12週に行う、請求項21記載の方法。
  23. 他のウイルスベクターとして、組換えMVA、他の無発病性ワクシニアウイルスおよびポックスウイルスベクター、好ましくはワクシニアウイルスの組換え型、NYVAC、CV−I−78、LC16m0、またはLC16m8、組換えパラポックスウイルス、好ましくは弱毒化OrfウイルスD1701、アデノウイルス、好ましくはヒトアデノウイルス5、オルトミクソウイルス、好ましくはインフルエンザウイルス、ヘルペスウイルス、好ましくはヒトまたはウマ・ヘルペスウイルス、またはアルファウイルス、好ましくはセムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはウマ脳炎ウイルス(−VEE)を用いる、請求項20〜22の1以上に記載の方法。
  24. 以下の構成要素:
    a)請求項1〜10のいずれかに記載の鶏痘ウイルス、請求項11に記載のDNAベクター、あるいは請求項12または13記載の薬剤組成物、および
    b)a)の鶏痘ウイルスまたはDNAベクターと同一の外来DNAを含有する、別のウイルスベクター
    を含んでなる、併用調製。
  25. 他のウイルスベクターとして、組換えMVA、他の無発病性ワクシニアウイルスおよびポックスウイルスベクター、好ましくはワクシニアウイルスの組換え型、NYVAC、CV−I−78、LC16m0、またはLC16m8、組換えパラポックスウイルス、好ましくは弱毒化OrfウイルスD1701、アデノウイルス、好ましくはヒトアデノウイルス5、オルトミクソウイルス、好ましくはインフルエンザウイルス、ヘルペスウイルス、好ましくはヒトまたはウマ・ヘルペスウイルス、またはアルファウイルス、好ましくはセムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはウマ脳炎ウイルス(−VEE)を用いる、請求項24記載の併用調製。
JP2004503646A 2002-05-14 2003-05-13 組換え鶏痘ウイルス Pending JP2005525119A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10221411A DE10221411B4 (de) 2002-05-14 2002-05-14 Rekombinantes Fowlpox-Virus
PCT/EP2003/004991 WO2003095656A1 (de) 2002-05-14 2003-05-13 Rekombinantes fowlpox-virus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005525119A true JP2005525119A (ja) 2005-08-25

Family

ID=29413803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004503646A Pending JP2005525119A (ja) 2002-05-14 2003-05-13 組換え鶏痘ウイルス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050287162A1 (ja)
EP (1) EP1504107A1 (ja)
JP (1) JP2005525119A (ja)
CN (1) CN1653182A (ja)
AU (1) AU2003229783A1 (ja)
CA (1) CA2485655A1 (ja)
DE (1) DE10221411B4 (ja)
WO (1) WO2003095656A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR052743A1 (es) * 2006-04-11 2007-03-28 Inst Nac De Tecnologia Agropec Vector plasmidico de transferencia y virus canarypox recombinante
CN101220374B (zh) * 2007-01-11 2012-02-01 华南农业大学 鸡痘病毒双基因表达载体(pg7.5n)
GB0823497D0 (en) 2008-12-24 2009-01-28 Isis Innovation Immunogenic composition and use thereof
BR112013025481B8 (pt) 2011-04-06 2022-11-22 Univ Paris Descartes Composições farmacêuticas, uso destas e kits para prevenir e/ou tratar uma doença por hiv em humanos
CA2977660A1 (en) 2015-02-25 2016-09-15 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Use of inactivated nonreplicating modified vaccinia virus ankara (mva) as monoimmunotherapy or in combination with immune checkpoint blocking agents for solid tumors
KR20180006916A (ko) 2015-04-17 2018-01-19 메모리얼 슬로안-케터링 캔서 센터 고형 종양에 대한 면역치료제로서 mva 또는 mva델타e3l의 용도
CN105002145B (zh) * 2015-07-01 2017-12-15 天津农学院 利用mTERT和mTyr双启动子联合调控HN基因构建重组腺病毒的方法及重组腺病毒和应用
DE102015111756A1 (de) * 2015-07-20 2017-01-26 Eberhard Karls Universität Tübingen Medizinische Fakultät Rekombinanter Orf-Virus-Vektor
CA3015818A1 (en) 2016-02-25 2017-08-31 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Recombinant mva or mva.delta.e3l expressing human flt3l and use thereof as immuno-therapeutic agents against solid tumors
BR112018016949A2 (pt) 2016-02-25 2019-01-08 Memorial Sloan Kettering Cancer Center vírus vaccinia atenuado competente em relação à replicação como deleção de timidina quinase com ou sem a expressão de flt3l ou gm-csf humano para imunoterapia de câncer
US11242509B2 (en) 2017-05-12 2022-02-08 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Vaccinia virus mutants useful for cancer immunotherapy

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5595887A (en) * 1990-07-16 1997-01-21 Bionebraska, Inc. Purification directed cloning of peptides using carbonic anhydrase as the affinity binding segment
EP0548012B1 (en) * 1991-12-16 1997-09-03 Novartis AG Endoplastic reticulum-located recombinant dibasic endoprotease and uses thereof
EP0832197A4 (en) * 1995-06-07 2002-10-16 Syntro Corp RECOMBINANT AVIAN SMALLPOX VIRUS AND USES THEREOF
US5840839A (en) * 1996-02-09 1998-11-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Alternative open reading frame DNA of a normal gene and a novel human cancer antigen encoded therein

Also Published As

Publication number Publication date
CN1653182A (zh) 2005-08-10
DE10221411A1 (de) 2003-12-04
US20050287162A1 (en) 2005-12-29
WO2003095656A1 (de) 2003-11-20
EP1504107A1 (de) 2005-02-09
AU2003229783A1 (en) 2003-11-11
CA2485655A1 (en) 2003-11-20
DE10221411B4 (de) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4693092B2 (ja) ポックスウイルスゲノムに挿入された相同遺伝子を発現させる組換えポックスウイルス
JP5933565B2 (ja) 組み換え改変ワクシニアウイルスアンカラインフルエンザワクチン
US20060002896A1 (en) Method of generating recombinant MVA
EP1851320B1 (en) Vaccines based on the use of mva
JP2011234731A (ja) ポックスウイルスゲノムへの異種遺伝子の組込みのためのベクター
KR20050083839A (ko) 두개 이상의 우두 ati 프로모터를 포함하는 재조합폭스바이러스
JP2005525119A (ja) 組換え鶏痘ウイルス
JP2005525821A (ja) 牛痘atiプロモーターを用いた変異ワクシニアウイルスアンカラ中の遺伝子の発現
Baier Recombinant fowlpox virus
JP2019187249A (ja) 増殖性ヘルパーワクシニアウイルスを使用するポックスウイルスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090123