JP2005524649A - Mc4−rアゴニストの鼻腔内投与 - Google Patents

Mc4−rアゴニストの鼻腔内投与 Download PDF

Info

Publication number
JP2005524649A
JP2005524649A JP2003570803A JP2003570803A JP2005524649A JP 2005524649 A JP2005524649 A JP 2005524649A JP 2003570803 A JP2003570803 A JP 2003570803A JP 2003570803 A JP2003570803 A JP 2003570803A JP 2005524649 A JP2005524649 A JP 2005524649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melanocortin
administered
receptor agonist
compound
mice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003570803A
Other languages
English (en)
Inventor
リンダ リ シャオ
バオジ ジュ
ジアン ルオ
カーク ジョンソン
ウィリアム エイチ.2世 フレイ
エフィ トッゾ
デイビッド ドゥール
Original Assignee
カイロン コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイロン コーポレーション filed Critical カイロン コーポレーション
Publication of JP2005524649A publication Critical patent/JP2005524649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/155Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

メラノコルチン-4受容体アゴニストを哺乳類被験体に輸送する方法には、哺乳類被験体の鼻腔または鼻洞内部の組織にメラノコルチン-4受容体アゴニストを投与することが含まれる。いくつかの場合において、メラノコルチン-4受容体アゴニストには、グアニジン官能基が含まれる。

Description

発明の分野
本発明は、メラノコルチン-4受容体(MC4-R)アゴニストの鼻腔内輸送法およびMC4-Rアゴニストの鼻腔内輸送に用いられる組成物に関する。本発明はまた、本明細書に提供する化合物および組成物によってメラノコルチン-4受容体を活性化することによって、肥満、II型糖尿病、または過食症のような摂食障害のようなMC4-R媒介障害を治療する方法にも関する。
発明の背景
メラノコルチンは、プロ-オピオメラノコルチンの翻訳後プロセシングに由来するペプチド産物であり、広範囲の生理活性を有することが知られている。天然のメラノコルチンには、異なるタイプのメラノコルチン刺激ホルモン(α-MSH、β-MSH、γ-MSH)およびACTHが含まれる。これらの中で、α-MSHおよびACTHは、主な内因性メラノコルチンであると考えられている。
メラノコルチンは、G-タンパク質共役受容体のサブファミリーであるメラノコルチン受容体(MC-R)を通してその作用を媒介する。少なくとも5個の異なる受容体サブタイプが存在する(MC1-R〜MC5-R)。MC1-Rは、毛髪および皮膚の色素沈着を媒介する。MC2-Rは、副腎におけるステロイド形成に及ぼすACTHの作用を媒介する。MC3-RおよびMC4-Rは、主に脳において発現される。MC5-Rは、外分泌腺において役割を有すると考えられている。
メラノコルチン-4受容体(MC4-R)は、膜を7回貫通する受容体である。MC4-Rは、視覚および知覚情報の流入の調節、体運動制御の局面の協調、および/または心臓への自律神経による拍出の調節に関与する可能性がある。Science 257:1248〜125(1992)。重要なことに、遺伝子ターゲティングによるこの受容体の不活化によって、過食症、高インスリン血症、および高血糖症に関連した成熟発症型肥満症候群を発症するマウスが得られた。Cell、1月10日号;88(1):131〜41(1997)。MC4-Rはまた、勃起障害、心血管障害、神経損傷または障害、炎症、発熱、認識障害、および性行動障害を含む他の疾患状態に関与している。Hadley M.E.およびHaskell-Luevano C.、The Proopiomelanocortin System, Ann. N.Y. Acad. Sci., 885:1(1999)。
さらに、内因性のMC4-Rアンタゴニストに関連した知見は、MC4-Rが、内因性のエネルギー調節に関係していることを示している。例えば、アグーチタンパク質は通常皮膚において発現され、色素沈着に関与する皮膚MC受容体、MC1-Rのアンタゴニストである。M.M. Ollmannら、Science 278:135〜138(1997)。しかし、マウスではアグーチタンパク質が過剰発現されると、MC1-Rの拮抗作用により被毛の色が黄色となり、MC4-Rの拮抗作用により食物摂取量および体重が増加する。L.L. Kieferら、Biochemistry 36:2084〜2090(1997);D.S. Luら、Nature 371:799〜802(1994)。アグーチタンパク質相同体であるアグーチ関連タンパク質(AGRP)は、MC4-Rに拮抗するが、MC1-Rには拮抗しない。T.M. Fongら、Biochem. Biophys. Res. Commun.237:629〜631(1997)。マウスにAGRPを投与すると、食物摂取量が増加して、肥満を引き起こすが、色素沈着は変化しない。M. Rossiら、Endocrinology 139:4428〜4431(1998)。これらを考慮すると、この研究は、MC4-Rがエネルギー調節に関与し、したがって、肥満の治療のための合理的ドラッグデザインの標的としてこの受容体を同定することを示している。
MC4-Rと、肥満および食物摂取の病因におけるその解明されない役割に関連して、MC4-Rのアゴニストまたはアンタゴニストとして作用する様々な化合物または組成物が報告されている。一例として、米国特許第6,060,589号は、メラノコルチン受容体のシグナル伝達活性を調節することができるポリペプチドを記述している。同様に、米国特許第6,054,556号および第5,731,408号は、環状構造を有するラクタムヘプタペプチドであるMC4-R受容体のアゴニストおよびアンタゴニストのファミリーについて記述している。
公表されたPCT出願国際公開公報第2001/55109号、国際公開公報第2001/55107号、および国際公開公報第2001/55016号は、肥満、食欲不振、炎症、精神障害およびメラノコルチン受容体または関連する系に関連した他の疾患の治療に関して芳香族アミンおよび/またはアミドを開示している。開示されたアミンおよびアミドは、メラノコルチン受容体(例えば、MC-1、MC-3、MC-4および/またはMC-5)に結合して、特異的MC-受容体または多数のMC-受容体のアゴニストまたはアンタゴニストのいずれかとして機能することが示されている。
米国特許第6,180,603号および第6,313,093号は、インスリン関連障害のみならず、神経または精神病態を治療するために、脳の嗅覚系による神経物質の鼻腔内投与によって、脳に治療物質を輸送することを開示する。開示される神経物質は、アルツハイマー病、パーキンソン病、情動障害(例えば、抑うつ、躁病、および神経障害)のような脳の障害の治療において有用である。
Fehmらは、ヒトにおける脂肪貯蔵の長期制御におけるメラノコルチンの役割を記述する。Fehmら、The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism 86:1144〜1148(2001)。この研究において、メラノサイト刺激ホルモン/アドレノコルチコトロピン4-10(MSH/ACTH4-10)およびデスアセチル-αMSHが、様々な被験体に鼻腔内投与された。Fehmらは、MSH/ACTH4-10の鼻腔内投与が、概して体脂肪を減少させたことを開示している。さらに、血漿のレプチンレベルおよびインスリンレベルは、MSH/ACTH4-10の鼻腔内投与後に減少した。対照的に、デスアセチル-αMSHの鼻腔内投与後の変化は有意でないままであった。著者らによれば、MSH/ACTH4-10投与後の体脂肪の減少に関する知見は、動物モデルの知見を確認して、ヒトに拡大され、体重制御における視床下部メラノコルチン系の本質的な役割を示している。
もう一つの研究において、Smolnikらは、アドレノコルチコトロピン(ACTH)に関連する神経ペプチドが、神経行動機能の強力な調節物質であることを開示している。Smolnikら、Neuroendocrinology 70:63〜72(1999)。ヒトにおいて、ACTHおよびその行動学的に活性な断片ACTH4-10は、注意集中の兆候である事象関連脳電位(ERP)を一貫して低下させることが判明した。Smolnikらによって開示されるように、ACTH4-10(1 mg)を急激に鼻腔内投与すると、前部および中心部皮質領域のERPのプロセシングネガティビティ(processing negativity;PN)が減少して、注意の集中が低下したことを示している。しかし、等モル用量(1.68 mg)のデスアセチル-αMSHを急激に鼻腔内投与しても、無効であると開示されている。著者らは、鼻腔内投与の影響は、それぞれの脳機能に対するペプチドの直接作用を反映する可能性があると報告している。その上、Smolnikらは、作用がACTH4-10に対して特異的であって、デスアセチル-αMSHの等モル用量後では得られなかったことから、既知のメラノコルチン受容体による媒介は除外されると結論した。
発明の概要
低分子量の低分子であるMC4-Rの強力かつ特異的アゴニスト、およびそのような化合物を投与するための改善された方法が必要である。肥満、II型糖尿病および過食症のような摂食障害のような、メラノコルチン-4受容体媒介疾患を治療する方法も同様に特に望ましい。鼻腔内輸送は、MC4-Rアゴニストを投与するためのおよびMC4-R媒介疾患を治療するための有効な方法である。
したがって、本発明は、MC4-Rアゴニストの治療的有効量を、それを必要とする被験体に鼻腔内投与することを含む、MC4-R媒介疾患を治療する方法に関する。いくつかの態様において、アゴニストは、分子量900 g/モル未満の化合物である。他の態様において、MC4-Rアゴニストは、分子量700 g/モル未満の化合物である。さらに他の態様において、MC4-Rアゴニストは分子量が450 g/モル〜700 g/モルの範囲である化合物である。さらに他の態様において、MC4-Rアゴニストは、分子量が500 g/モル〜700 g/モルの範囲の化合物である。なおさらなる態様において、MC4-Rアゴニストは、分子量約600 g/モルの化合物である。さらに他の態様において、MC4Rアゴニストには、アミノ酸残基3個またはそれ未満が含まれる。
本発明はさらに、MC4-Rアゴニストと薬学的に許容される担体とを含む組成物を、それを必要とする被験体に鼻腔内投与することを含む、MC4-R媒介疾患を治療する方法に関する。いくつかの態様において、アゴニストは、分子量900 g/モル未満の化合物であり、他の態様において、MC4-Rアゴニストは、分子量700 g/モル未満の化合物である。さらに他の態様において、MC4-Rアゴニストは分子量が450 g/モル〜700 g/モルの範囲である化合物である。さらに他の態様において、MC4-Rアゴニストは、分子量が500 g/モル〜700 g/モルの範囲の化合物である。なおさらなる態様において、MC4-Rアゴニストは、分子量約600 g/モルの化合物である。さらに他の態様において、MC4Rアゴニストには、アミノ酸残基3個またはそれ未満が含まれる。いくつかのそのような態様において、方法には、グアニジノ基を含むMC4-Rアゴニストを鼻腔内投与することが含まれる。
本発明はまた、肥満、摂食障害、またはII型糖尿病のようなMC4-R媒介疾患を治療することに関する。
MC4-R媒介障害の治療において有用な化合物を輸送するために、有効な方法が必要である。MC4-Rアゴニストの試験は、MC4-R媒介障害の治療を開発する重要な局面である。MC4-R媒介障害を治療するために、可能性があるアゴニストを調べる既存の方法は利益が限られていることから、本発明の目的は、MC4-R媒介障害を治療するためにMC4-Rアゴニストを有効に輸送するための技法を開発することである。もう一つの目的は、MC4-Rアゴニストの効率的な吸収を行うことができる組成物を開発することである。
本発明の他の目的、特徴および長所は、以下の説明から明らかとなるであろう。しかし、詳細な説明および特定の実施例は、本発明の特定の態様を示しているが、様々な変更および改変がこの詳細な説明から当業者に明らかとなるであろうが、それらも本発明の趣旨および範囲に含まれることから、それらは説明するために限られると理解すべきである。
好ましい態様の詳細な説明
本発明は、MC4-Rアゴニストをそのような治療を必要とする患者に輸送することを含むMC4-R媒介障害を治療するための方法および組成物を提供する。
1.MC4-Rアゴニストの鼻腔内輸送
本発明は、低分子量のMC4-Rの低分子アゴニストの鼻腔内輸送を含む、MC4-R媒介障害を治療するための方法および組成物を提供する。このように、本発明の一つの局面に従って、2000年8月31日に提出された米国特許出願第60/230,565号;2000年11月6日に提出された第60/245,579号;2001年4月9日に提出された第60/282,847号;2002年2月4日に提出された第60/353,183号;および2002年2月4日に提出された第60/353,188号に開示されるグアニジン誘導体の鼻腔内輸送が提供される。2001月8月31日に提出された米国特許出願第09/945,384号;2002年4月8日に提出された第10/118,730号;2003年1月27日に提出された第10/351,574号;および2003年1月27日に提出された第10/351,597号に開示されるグアニジン化合物の鼻腔内輸送も同様に企図される。上記の出願は全て、本明細書に十分に示すように、全ての目的に関して参照として本明細書に組み入れられる。
本発明はさらに、他の低分子量の低分子MC4-Rアゴニスト化合物の鼻腔内輸送のための組成物および方法を提供する。特定の態様には、国際公開公報第01/70708号および国際公開公報第00/74679号に開示されるMC4-Rアゴニスト;国際公開公報第01/70337号および国際公開公報第99/64002号に開示されるMC4-Rアゴニスト;国際公開公報第01/55109号に開示されるMC4-Rアゴニスト;国際公開公報第01/55107号および国際公開公報第01/55106号に開示されるMC4-Rアゴニスト;ならびに国際公開公報第01/10842号に開示されるMC4-Rアゴニストが含まれる。上記の公表されたPCT出願は全て、本明細書に十分に示されるように、全ての目的に関して参照として本明細書に組み入れられる。
本発明の組成物および方法にはまた、上記の米国特許出願および公表されたPCT出願に開示されるMC4-Rアゴニストの如何なる互変異性体、プロドラッグ、薬学的に許容される塩、立体異性体、水和物、水素化物、または溶媒和化合物の、単独または併用が含まれる。
立体異性体には、エナンチオマー、ジアステレオマー、アトロプ異性体、および幾何異性体が含まれる。場合によっては、一つの立体異性体は、他の立体異性体(複数)と比較して、または他の立体異性体(複数)から分離した場合に、より有効であってもよく、および/または有用な作用を示してもよい。しかし、該立体異性体を分離、および/または選択的に調製することは十分に当業者の範囲内である。したがって、本発明の「立体異性体」には、必ず立体異性体、個々の立体異性体、または光学活性型の混合物が含まれる。
プロドラッグには、加水分解のような酵素的または非酵素的プロセスによって、インビボで代謝的体内変換を受けて、本発明の化合物を形成する該化合物の誘導体が含まれる。プロドラッグは、例えば、溶解度、融点、安定性のような薬学的または生物学的特性、ならびに関連する物理化学特性、吸収、薬動力学、および他の輸送に関連した特性を改善するために用いることができる。
いくつかの態様において、鼻腔内投与のための組成物のMC4-Rアゴニストは、分子量900 g/モル未満の化合物であり、他の態様において、MC4-Rアゴニストは、分子量700 g/モル未満の化合物である。さらに他の態様において、MC4-Rアゴニストは分子量が450 g/モル〜700 g/モルの範囲である化合物である。さらに他の態様において、MC4-Rアゴニストは、分子量が500 g/モル〜700 g/モルの範囲の化合物である。なおさらなる態様において、MC4-Rアゴニストは、分子量約600 g/モルの化合物である。いくつかの態様において、MC4-Rアゴニストには、アゴニストにアミノ酸残基3個またはそれ未満が含まれるように、アミノ酸3個またはそれ未満から形成される。
II.投与法
本発明の方法は、鼻腔および/または洞内の三叉神経および嗅神経によって支配される組織に、一つまたはそれ以上のMC4-Rアゴニストを投与する。
三叉神経および嗅神経系は、外部環境と脳との直接連絡路を提供することができ、このように、中枢神経系(CNS)、脳、および/または脊髄へのMC4-Rアゴニストの有利な輸送を提供する。
嗅神経
一つの局面において、本発明の方法には、嗅神経によって支配される鼻腔内部の組織にMC4-Rアゴニストを投与することが含まれる。好ましくは、アゴニストは、鼻腔の上部3分の1および特に嗅上皮に輸送される。
嗅神経線維は、鼻粘膜の上部3分の1に存在する嗅覚受容細胞の無髄軸索である。嗅覚受容細胞は、鼻腔に突出する毛状の毛様体によって覆われる隆起部を有する双極ニューロンである。一方の端部で、これらの細胞からの軸索は、凝集体に集合して、鼻の頂部で頭蓋腔に入る。軟膜の薄い管によって取り囲まれた嗅神経は、脳脊髄液(CSF)を含むクモ膜下腔を横切り、嗅球の下部局面に入る。アゴニストが鼻腔に分散されると、それらは鼻粘膜を通して嗅球および脳の相互連絡領域(例えば、海馬体、扁桃核、マイネルト基底核、青斑核、脳幹等)へと輸送されうる。
三叉神経
もう一つの局面において、本発明の方法には、三叉神経によって支配される鼻腔内部の組織へのMC4-Rアゴニストの投与が含まれる。鼻腔内で、三叉神経は、主に鼻粘膜の下3分の2を支配する。
三叉神経は三つの主要な分岐を有する:嗅神経、上顎神経、および下顎神経。本発明の方法は、これらの分岐の一つまたはそれ以上によって支配される鼻腔内の組織にMC4-Rアゴニストを投与することができる。
視神経とその分岐
さらにもう一つの局面において、本発明の方法には、三叉神経の視神経分岐によって支配される鼻腔および/または副鼻腔内の組織にMC4-Rアゴニストを投与することが含まれる。視神経は、鼻毛様体神経、前頭神経、および涙腺神経として知られる三つの分岐を有する。鼻毛様体神経の分岐である前篩骨神経は、他の組織の中でも、篩骨洞ならびに鼻中隔の前方部分および鼻腔の側壁を含む鼻粘膜の内側3分の2の領域を支配する。好ましくは、本発明の方法は、前篩骨神経によって支配される組織にアゴニストを投与することができる。
上顎神経とその分岐
なおもう一つの局面において、本発明の方法は、三叉神経の上顎神経分岐によって支配される鼻腔および/または洞内の組織にMC4-Rアゴニストを投与することができる。上顎神経は、鼻口蓋神経、大口蓋神経、後上歯槽神経枝、中上歯槽神経枝および内上歯槽神経枝を含む、鼻腔および洞を支配するいくつかの分岐を有する。上顎洞は、後、中、および前上歯槽神経枝によって支配されている。鼻中隔の粘膜は、主に鼻口蓋神経によって支配され、鼻腔の側壁は大口蓋神経によって支配される。好ましくは、本発明の方法は、鼻口蓋神経および/または大口蓋神経によって支配される組織にMC4-Rアゴニストを投与することができる。
神経輸送
本発明の方法の一つの態様には、アゴニストが神経経路に沿ってCNS、脳、および/または脊髄に輸送されるように、被験体にMC4-Rアゴニストを投与することが含まれる。神経経路には、ニューロン内もしくはニューロンに沿った輸送、ニューロンに平行して走るリンパ管を通してもしくはそれによる輸送、ニューロンもしくは神経経路に平行して走る血管の血管周囲腔を通してもしくはそれによる輸送、ニューロンもしくは神経経路に平行して走る血管外膜を通してもしくはそれによる輸送、または血管リンパ管系を通しての輸送が含まれる。本発明は、血流から脳への血液-脳関門を通過することができないかまたはほとんど通過しないMC4-Rアゴニストが、CNS、脳、および/または脊髄に輸送されうるように、循環系よりむしろ、神経経路によってMC4-Rアゴニストを輸送することを好む。次に、血液-脳関門を通過してCNSに入ったMC4-Rアゴニストは、リンパ管、血管周囲腔を通して脳もしくは脊髄の様々な領域に輸送することができ、またはニューロンを通してもしくはそれに沿って輸送することができる。
MC4-Rアゴニストを脳、脊髄、または中枢神経系の他の成分に輸送するために神経経路を用いると、血液-脳関門によって示される障壁を除去して、それによって通常、血液-脳関門を通過することができないアゴニストを脳、小脳、脳幹、または脊髄に直接輸送することができる。投与されるMC4-Rアゴニストは、神経経路のみならず、血流に吸収される可能性があるが、好ましくはアゴニストは全身に対して最小の作用を提供する。さらに、本発明は、アゴニストが血流に存在する液体によって希釈されないことから、より濃縮されたレベルのMC4-Rアゴニストの神経細胞への輸送を提供することができる。そのため、本発明は、CNS、脳、および/または脊髄にMC4-Rアゴニストを輸送する改善された方法を提供する。さらに、神経経路によってCNSに治療的MC4-Rアゴニストを輸送することによって、全身輸送および望ましくない全身の副作用を減少させることができる。
嗅神経経路
本発明の一つの態様には、アゴニストが嗅神経経路に沿ってCNS、脳、および/または脊髄に輸送されるように、被験体にMC4-Rアゴニストを輸送することが含まれる。典型的に、そのような態様には、嗅神経によって支配される鼻腔内部の組織にMC4-Rアゴニストを投与することが含まれる。嗅神経経路は、上記のように鼻腔の上3分の1の嗅覚上皮を主に支配する。嗅覚ニューロンはこの組織を支配して、嗅覚におけるその役割によりCNS、脳、および/または脊髄との直接連絡路を提供することができると考えられている。
嗅神経経路による輸送は、嗅球および脳の他の領域まで嗅神経と共に移動して、そこからCNSの一部に関連する硬膜リンパ管に入るリンパ管を用いることができ。したがって、嗅神経に沿っての輸送も同様に、嗅球にMC4-Rアゴニストを輸送することができる。脳血管外膜内部を走るリンパ管のような血管周囲経路および/または血管リンパ管経路は、嗅神経によって支配される組織から脳への治療的MC4-Rアゴニスト(複数)を輸送するためのさらなるメカニズムを提供することができる。
MC4-Rアゴニストは、例えば、嗅上皮を通して嗅神経に投与することができる。そのような投与は、嗅神経を通して脳およびその髄膜に入る、アゴニストの細胞外または細胞内(例えば、経神経)順行性および逆行性輸送を用いることができる。MC4-Rアゴニストが、嗅神経によって支配される組織の中または上に分散されると、アゴニストは、組織を通して輸送され、嗅球、ならびに皮質および皮質下構造を含むCNSの領域に嗅神経に沿って移動する可能性がある。
嗅神経経路を通しての輸送は、粘膜または上皮へのもしくはそれらを横切って、嗅神経もしくはリンパ、血管の血管周囲腔、血管外膜、または嗅神経と共に嗅球まで移動してそこから前頭皮質および嗅前核のようなCNSの一部に関連する髄膜リンパ管に入る、血管リンパへのMC4-Rアゴニストの移動を用いることができる。血管リンパ管には、血管外部の血管周囲に存在するリンパ管が含まれる。これもまた、血管リンパ管系とも呼ばれる。MC4-Rアゴニストを血管リンパ管に導入しても、必ずしもアゴニストを血液に導入するわけではない。
三叉神経経路
本発明の一つの態様には、アゴニストが、三叉神経経路に沿ってCNS、脳、および/または脊髄に輸送されるように、MC4-Rアゴニストを被験体に輸送することが含まれる。典型的に、そのような態様には、上記のように三叉神経によって支配される鼻腔の一部にMC4-Rアゴニストを投与することが含まれる。三叉神経は鼻腔を支配して、機械的感覚、熱感覚、および痛覚(例えば、刺激の強いスパイスおよび侵害化学物質の検出)を含む一般的な化学的知覚におけるその役割のために、CNS、脳、および/または脊髄への直接連絡路を提供することができると考えられている。
三叉神経経路による輸送は、三叉神経と共に橋および脳の他の領域に移動して、そこから脊髄のようなCNSの一部に関連した硬膜リンパ管に入るリンパ管を用いることができる。三叉神経に沿った輸送も同様に、MC4-Rアゴニストを嗅球に輸送することができる。血管周囲経路および/または脳血管外膜内を走るリンパ管のような血管リンパ管経路は、三叉神経によって支配される組織から脊髄に治療的MC4-Rアゴニストを輸送するためのさらなるメカニズムを提供することができる。
三叉神経には、機械的感覚(例えば、触覚)を媒介する直径の大きい軸索、および疼痛および熱知覚を媒介する直径の小さい軸索が含まれる。三叉神経細胞体は、中脳の半月状(または三叉)神経節または三叉神経中脳核に存在する。三叉神経の特定の部分は、鼻腔へと伸長している。三叉神経の個々の繊維は集合して大きい束となり、脳の下部を移動して、橋の腹側局面に入る。MC4-Rアゴニストは、例えば、鼻腔の粘膜および/または上皮を通して三叉神経に投与することができる。そのような投与は、三叉神経を通して脳およびその髄膜、脳幹、または脊髄に入るMC4-Rアゴニストの細胞性または細胞内(例えば、経神経)順行性および逆行性輸送を用いることができる。MC4-Rアゴニストが、三叉神経によって支配される組織内または上に分散されれば、アゴニストは、組織を通して輸送され、脳幹、小脳、脊髄、嗅球、ならびに皮質および皮質下構造を含むCNSの領域に三叉神経ニューロンに沿って移動することができる。
三叉神経経路を通しての輸送は、鼻粘膜または上皮を超えて、三叉神経もしくはリンパ、血管の血管周囲腔、血管外膜、または三叉神経と共に橋まで移動してそこから脊髄のようなCNSの一部に関連した髄膜リンパに入る血管リンパ管への、MC4-Rアゴニストの移動を用いることができる。血管リンパ管には、血管の外側の血管周囲に存在するリンパ管が含まれる。これも同様に、血管リンパ管系と呼ばれる。血管リンパ管にMC4-Rアゴニストを導入しても、必ずしもアゴニストを血液中に導入するとは限らない。
神経経路と鼻腔内投与
一つの態様において、本発明の方法は、鼻腔内への投与後、神経経路(例えば、三叉神経または嗅神経経路)による輸送を用いることができる。鼻腔内への投与後、三叉神経経路による輸送は、鼻粘膜および/または上皮を通して三叉神経に、または神経と共に移動する血管周囲および/またはリンパ管に達するMC4-Rアゴニストの移動を用いてもよい。鼻腔内への投与後、嗅覚神経経路による輸送は、鼻粘膜および/または上皮を通して、嗅神経または神経と共に移動する血管周囲および/またはリンパ管に達するMC4-Rアゴニストの移動を用いてもよい(原文重複)。例えば、MC4-Rアゴニストは、三叉神経および/または嗅神経の中にそしてそれに沿う細胞外または細胞内(例えば、経神経)順行性および逆行性輸送を用いて脳、脳幹、または脊髄に達するように、鼻腔内に投与することができる。MC4-Rアゴニストが、三叉神経および嗅神経によって支配される鼻粘膜および/または上皮の中または上に分散されると、アゴニストは、鼻粘膜および/または上皮を通して輸送され、三叉神経および/または嗅神経ニューロンに沿って脳幹、小脳、脊髄、嗅球、ならびに皮質および皮質下構造を含むCNSの領域へと移動する可能性がある。または鼻腔への投与によって、血管の血管周囲腔、または三叉神経および/または嗅神経と共に橋、嗅球、および脳の他の領域まで移動してそこから脊髄のようなCNSの一部に関連した髄膜リンパ管に入るリンパ管へのMC4-Rアゴニストの輸送を得ることができる。三叉神経および/または嗅神経に沿った輸送も同様に、鼻腔内に投与されたアゴニストを嗅球、中脳、間脳、髄質および小脳まで輸送することができる。鼻腔内に投与されたアゴニストは、脳の腹側硬膜に入り、硬膜内のリンパ管において移動することができる。
さらに、本発明の方法は、鼻粘膜および/または上皮から脊髄へとMC4-Rアゴニストを輸送するためのさらなるメカニズムを提供するために、脳血管外膜内を走るリンパ管のような血管周囲経路および/または血管リンパ管経路を用いる方法で行うことができる。血管リンパ管経路によって輸送されるMC4-Rアゴニストは、必ずしも循環に入らない。ウィリス動脈輪に関連した血管リンパ管と共に、三叉神経および/または嗅神経後の血管も同様に、MC4-Rアゴニストの輸送に関係しうる。
神経経路を用いる鼻腔への投与は、MC4-Rアゴニストを脳幹、小脳、脊髄、ならびに皮質および皮質下構造に輸送することができる。MC4-Rアゴニスト単独は、CNS、脳、および/または脊髄へのこの運動を促進する可能性がある。または、担体または他の移動促進因子は、三叉神経および/または嗅神経経路へのそしてそれに沿うMC4-Rアゴニストの輸送を補助する可能性がある。治療的MC4-Rアゴニストを鼻腔に投与すると、鼻粘膜および/または上皮から脳および脊髄への輸送系によって、血液-脳関門を迂回することができる。
本発明の方法には、MC4-R媒介障害を有するヒトまたは他の哺乳類の鼻腔にMC4-Rアゴニストを投与することが含まれる。本発明の方法のいくつかの態様は、MC4-Rが関係する如何なる生物学的障害または疾患も企図する。そのような疾患の例には、肥満、摂食障害、II型糖尿病のような内分泌障害、勃起障害、心血管障害、神経損傷または障害、炎症、発熱、認識障害、および性行動障害が含まれるがこれらに限定されない。より特定の態様において、本発明の方法は、食物およびエネルギー摂取、ならびに体重を減少させるため;インスリンおよびグルコースの血清レベルを低下させるため;インスリン抵抗性を緩和するため;ならびに遊離脂肪酸血清レベルを低下させるために有効な化合物、組成物、および方法を提供する。したがって、本発明の好ましい態様のMC4-Rアゴニストは、肥満、II型糖尿病、または過食症のような摂食障害に関連した障害または疾患を治療するために特に有効である。
本発明の好ましい態様の状況における「治療する」とは、障害もしくは疾患に関連した如何なる症状の緩和、症状の進行もしくは悪化の如何なる減少、または疾患もしくは障害の防止もしくは予防も意味する。例えば、肥満の状況において、治療の成功には、体重の減少、食物もしくはエネルギー摂取量の減少によって測定した、疾患の症状の緩和または進行の停止が含まれてもよい。同様に、I型またはII型糖尿病の治療の成功には、例えば高インスリン血症または高血糖症患者における血清グルコースまたはインスリンレベルの低下によって測定される、疾患の症状の緩和または進行の停止が含まれてもよい。
一つの態様において、本発明は、鼻腔と中枢神経系とを接続する神経経路に沿った輸送を通して脳と脊髄の関係領域にMC4-Rアゴニスト(単一のアゴニストまたはアゴニストの併用であってもよい)を輸送することを含む方法を提供する。これらの神経経路には、上記の嗅神経および三叉神経経路が含まれる。これらの経路に沿った輸送は、神経そのものに沿って起こるのみならず、神経と共に移動する血管周囲およびリンパ管を通しても起こりうる。その輸送系によるMC4-Rアゴニストの中枢神経系への輸送は、物質を調製して鼻腔内経路によって輸送する当業者に既知であるいくつかの方法で行ってもよい。一つの技術は、MC4-Rアゴニストを単独で鼻腔に輸送することを含む。この場合、アゴニストそのものの化学特徴によって、中枢神経系における適当なニューロンへのその輸送が促進される。またはMC4-Rアゴニストは、脳における関連する部位へのアゴニストの移動を補助する一つまたはそれ以上の他の物質と併用してもよい。補助物質は、末梢知覚ニューロンに、および/または神経経路に沿って脳および/または脊髄の機能障害領域にMC4-Rアゴニストを輸送できることが好ましい。
より特定の態様には、MC4-Rアゴニスト(この場合も、個々のMC4-Rアゴニストの単独または併用として)が、鼻腔の上3分の1、特に嗅上皮に輸送される方法が含まれる。如何なる特定の作用理論にも拘束されたくはないが、そのような輸送は、末梢嗅神経ニューロンに沿ったアゴニストの中枢神経系への輸送を促進すると考えられる。本発明のそのような態様は、たとえ疑問となるMC4-Rアゴニストが血液-脳関門を通過できないとしても、神経系による脳および脊髄へのMC4-Rアゴニストの輸送を提供する。
嗅神経および三叉神経経路に沿うMC4-Rアゴニストの輸送は、MC4-R媒介障害を治療するために多くの長所を提供する。有意な長所は、嗅神経および三叉神経系が、外部環境と脳との直接連絡路を提供して、このように、MC4-R障害およびMC4-R媒介疾患を治療するためにMC4-Rアゴニストの迅速かつ容易な輸送を提供することである。さらに、これらの神経経路に沿った輸送によって、治療的MC4-Rアゴニストを視床下部に到達させることができる。さらに、循環中の薬物の高レベルを達成する必要がないことから、全身性の副作用を減少させることができる。このように、神経経路に沿った鼻腔内輸送は、中枢神経系を標的とする。
III.薬学的組成物
本発明の好ましい態様の方法によって投与されたMC4-Rアゴニストは、一般的に哺乳類の血流および/または神経経路(複数)に吸収させてもよい。一つの態様において、MC4-Rアゴニストの十分量を、MC4-R障害またはMC4-R媒介疾患に対して神経系において有効な活性レベルを提供するために十分な非毒性レベルで適用する。そのような量は、薬学および医学技術分野の当業者に既知の方法を用いて決定することができる。MC4-Rアゴニストは、単独で、または神経および/または代謝機能(複数)を調節するために有効な一つまたはそれ以上の他の物質と併用して鼻腔に投与してもよい。単一のMC4-Rアゴニストまたは二つもしくはそれ以上のMC4-Rアゴニストの混合物を本発明に従って投与してもよい。
方法は、脳の適当な領域にMC4-Rアゴニストを輸送することができる薬学的組成物を用いてもよい。薬物を調製および投与するための技術は一般的に、「Remington's Pharmaceutical Sciences」、マック出版社、イーストン、ペンシルバニア州の最新版に認められるであろう。薬学的組成物は、薬学的に許容される担体を含んでもよい。組成物の担体は、それ以外は組成物の活性成分に適合性である如何なる材料であってもよい。担体が液体である場合、担体は、鼻液に対して低張または等張であり、pH 4.5〜7.5の範囲内であることが好ましい。担体が粉末型である場合、担体はまた許容される非毒性のpH範囲内であることが好ましい。
組成物は、粉末または液体鼻腔スプレー、懸濁液、点鼻液、ゲルまたは軟膏として、チューブまたはカテーテル、シリンジ、パックテール(packtail)、綿球、または粘膜下注入によって鼻腔内に分散してもよい。本発明の好ましい態様の化合物は、加圧パックまたはネブライザーと適した噴射剤、例えばジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、または二酸化炭素であるがこれらに限定されない噴射剤とを用いてエアロゾルスプレーの形で都合よく輸送してもよい。加圧式エアロゾルの場合、用量は一定量を輸送するための弁を提供することによって制御してもよい。化合物と乳糖またはデンプンのような適した粉末基剤との粉末混合物を含む、インヘラーまたは注入器において用いるための、例えばゼラチン製のカプセルおよびカートリッジを調製してもよい。鼻腔内製剤および投与法の例は、国際出願国際公開公報第01/41782号、国際公開公報第00/33813号、国際公開公報第91/97947号、および米国特許第6,180,603号、第6,313,093号、および第5,624,898号に認められうる。最後に引用した米国特許は、参照として、およびその全ての目的のために本明細書に組み入れられる。エアロゾル組成物の噴射剤には、圧縮空気、窒素、二酸化炭素、または低沸点溶媒に基づく炭化水素が含まれてもよい。本発明の化合物または複数の化合物は、ネブライザー等からのエアロゾルスプレーの形で輸送することが都合がよい。
好ましい態様において、MC4-Rアゴニストは、嗅覚ニューロンに吸収されるように、嗅上皮の嗅覚受容細胞の毛様体を取り巻く粘膜によって分泌される液体に少なくとも部分的に溶解することができる。または、本発明は、鼻分泌物内のアゴニストの溶解を促進する担体および/または他の物質とMC4-Rアゴニストを併用してもよい。可能性があるアジュバントには、カプチソル、GM-1、ホスファチジルセリン(PS)、およびポリソルベート80のような乳化剤が含まれる。
嗅神経経路に沿ったMC4-Rアゴニストの輸送をさらに促進するために、本発明の好ましい態様の方法は、嗅上皮を通してのアゴニストの吸収を促進する物質とアゴニストとを併用してもよい。添加剤は、臭いの検出におけるその役割のために脳と外部環境との直接連絡路を提供する末梢の嗅覚受容ニューロンに沿ってアゴニストの輸送を促進することが好ましい。
IV.投与用量
MC4-Rアゴニストの最適な濃度は、用いられる特定のアゴニスト、患者の特徴、および治療が求められるMC4-R障害またはMC4-R媒介障害の特性に必ず依存するであろう。これらの要因は、本開示を読むことによって医学および薬学的技術分野の当業者によって決定することができる。一般的に、治療的有効量が望ましい。治療的有効量は、治療前のそのような症状の状態と比較して、ある程度の症状の改善が得られる化合物の量を意味する。特定の用量は、疾患の状態、被験体の年齢、脳の大きさ、体重、全身健康状態、性別、食事、投与間隔、投与経路、排泄速度および薬剤の併用に応じて調節してもよい。有効量を含む上記の投与剤形のいずれも日常的な実験の範囲内であり、したがって本発明の範囲内である。治療的有効量は、投与経路および投与剤形に応じて変化する可能性がある。本発明の好ましい化合物または複数の化合物は、高い治療指数を示す製剤である。治療指数は、毒性効果と治療効果の用量比であり、LD50とED50の比として表記することができる。LD50は、集団の50%に対して致死的である用量であり、ED50は、集団の50%において治療的に有効な用量である。LD50とED50は、動物細胞培養または実験動物において標準的な薬学的技法によって決定される。
意外にも、本発明の化合物の有効性は、鼻腔内投与によって増加していることが判明した。図面からわかるように、鼻腔内投与は、経口用量が鼻腔内用量より10倍高かったが、同じ化合物の経口投与と比較して生物学的作用(累積的な食物摂取量)を有意に増加した。例えば、図1Aおよび1Bにおいて、用量30 mg/kgを経口投与すると、累積食物摂取量は39%減少したが、同じ化合物の3 mg/kg用量を鼻腔内投与すると、同じ生物反応が59%減少して、このように、以下の等式によって測定すると、約15倍高い生物作用を示した:[(鼻腔内投与の場合の累積食物摂取量の%減少/経口投与の場合の累積食物摂取量の%減少)を(鼻腔内用量/経口用量)]で除する、すなわち(59%/39%)÷(3/30)=生物学的作用の約15.1倍増加。これらの結果は、意外にも本発明の化合物の有効性が、経口投与と比較して鼻腔内投与の場合には少なくとも約1.5、2.5、4、5、6、7.5、9、10、12、または15倍のように有意に増加することを示唆している。従って、本発明の方法は、経口投与より少なくとも約1.5、2.5、4、5、6、7.5、9、10、12、または15倍の次数で少ない用量で本発明の鼻腔内投与を提供することができる。類似のように、本発明はまた、比較できる経口用量剤形において認められる場合の少なくとも約1.5、2.5、4、5、6、7.5、9、10、12、または15倍少ない用量で本発明の化合物を含む鼻腔内投与のための組成物を提供する。さらなる態様において、本発明は、本発明の化合物の比較的大量を含むが、比較できる経口投与剤形において認められる場合の少なくとも約1.5、2.5、4、5、6、7.5、9、10、12、または15倍少ない個々の用量を輸送する鼻腔内スプレーまたはインヘラーのような鼻腔内投与のための装置を提供することができる。
V.インビボでのMC4-Rアゴニストの試験
被験体:ob/obマウス;約10週齢の雄性;体重50〜60 g
マウスを以下の群に分類した:
1)溶媒のみを投与したマウス。溶媒は以下の一つであった:水、10 mMリン酸緩衝液、5%カプチゾルの10 mMリン酸緩衝液溶液(詳細に関しては表1を参照されたい)。
2)本発明の態様の化合物を1 mg/kgの用量で投与したマウス。
3)本発明の態様の化合物を3 mg/kgの用量で投与したマウス。
4)本発明の態様の化合物を6 mg/kgの用量で投与したマウス。
n=動物6〜8匹/群。
注意:化合物1および化合物2に関しては、1 mg/kg群は含めなかった。
Figure 2005524649
全般的技法:
動物を一晩絶食して(〜16時間)、表1〜3に記述のMC4-Rアゴニスト化合物を翌朝8時30分に投与した。投与容量は、体重50 gあたり20〜25 μlであった。動物を優しく片手で持ち、化合物溶液を細いチップを備えたピペットを用いてもう一方の手で輸送した。輸送速度は、確実に最大吸収が得られるように、60秒以上の時間で全量が投与されるように行った。予め重量を測定した飼料を投与後動物に直ちに与え、試験のあいだ動物には自由に水を与えた。飼料の重量測定は投与後1、2、3、4、および6時間で行った。時に、飼料重量はまた、8時間または24時間の時点でも測定した。動物は、実験終了時に二酸化炭素を用いて安楽死させた後断頭した。
結果:
Figure 2005524649
Figure 2005524649
Figure 2005524649
Figure 2005524649
Figure 2005524649
実施例1A
単純PKs測定を伴うOb/Obマウスにおける化合物1の鼻腔内投与(IN)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重50〜60 g。
IN有効性群:
1)溶媒=水
2)化合物1=3 mg/kg
3)化合物1=6 mg/kg
n=絶食した6匹/群
4)化合物1のPK群=6 mg/kg
n=絶食した3匹。
IN有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝8時30分にマウスに溶媒または化合物溶液25 μlを鼻腔内輸送によって投与した。溶液は、タンパク質ローディングチップを備えたピペットを用いて輸送した。輸送速度は、全量が60秒以上で投与されるように行った。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および8時間で測定した。マウスは、CO2を用いて試験終了時に安楽死させた後断頭した。
PK技法: 動物に、有効性群と同じ用量を投与して、投与後直ちに飼料を与えた。初回に尾を切断する約15〜30分前に局所EMLAクリームによって尾を麻酔した。血液試料約30 μlを尾の切断によって投与後5、10、60、および180分に採取した。血漿試料は、化合物の乾燥粉末〜2 mgと共に、試験終了時に分析した。または、試料を-20℃で保存した後、それらを他のPK試料と共に分析することができる。動物は、最後の血液試料を採取した後にCO2によって安楽死させた後断頭した。
実施例1B
Ob/Obマウスにおける化合物1の経口投与(PO)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=水
2)化合物1=2.5 mg/mlを200 μl(10 mg/kg)
3)化合物1=7.5 mg/mlを200μl(30 mg/kg)
n=絶食した8匹/群
PO有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝9時00分にマウスに溶媒または化合物溶液200 μlを経口針によって投与した。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および24時間で測定した。
実施例2
単純PKs測定を伴うOb/Obマウスにおける化合物2の鼻腔内投与(IN)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重50〜60 g。
IN有効性群:
1)溶媒=10 mMリン酸緩衝液
2)化合物2=3 mg/kg
3)化合物2=6 mg/kg
n=絶食した6匹/群
4)化合物2のPK群=6 mg/kg
n=絶食した3匹。
IN有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝8時30分にマウスに溶媒または化合物溶液25 μlを鼻腔内輸送によって投与した。溶液は、タンパク質ローディングチップを備えたピペットを用いて輸送した。輸送速度は、全量が60秒以上で投与されるように行った。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および8時間で測定した。マウスは、CO2を用いて試験終了時に安楽死させた後断頭した。
PK技法: 動物に、有効性群と同じ用量を投与して、投与後直ちに飼料を与えた。初回に尾を切断する約15〜30分前に局所EMLAクリームによって尾を麻酔した。血液試料約30 μlを尾の切断によって投与後5、10、60、および180分に採取した。血漿試料は、化合物の乾燥粉末〜2 mgと共に、試験終了時に分析した。または、試料を-20℃で保存した後、それらを他のPK試料と共に分析することができる。動物は、最後の血液試料を採取した後にCO2を用いて安楽死させた後断頭した。
実施例3
単純PKs測定を伴うOb/Obマウスにおける化合物3の鼻腔内投与(IN)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=水
2)化合物3=2 mg/mlを25μl(1 mg/kg)
3)化合物3=6 mg/mlを25 μl(3 mg/kg)
4)化合物3=12 mg/mlを25 μl(6 mg/kg)
n=絶食した6匹/群
5)化合物3のPK群=12 mg/mlを25 μl(6 mg/kg)
n=絶食した3匹。
IN有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝8時30分にマウスに溶媒または化合物溶液25 μlを鼻腔内輸送によって投与した。溶液は、タンパク質ローディングチップを備えたピペットを用いて輸送した。輸送速度は、全量が60秒以上で投与されるように行った。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および8時間で測定した。マウスは、CO2を用いて試験終了時に安楽死させた後断頭した。
PK技法: 動物に、有効性群と同じ用量を投与して、投与後直ちに飼料を与えた。初回に尾を切断する約15〜30分前に局所EMLAクリームによって尾を麻酔した。血液試料約30 μlを尾の切断によって投与後5、10、60、および180分に採取した。血漿試料は、化合物の乾燥粉末〜2 mgと共に、試験終了時に分析した。または、試料を-20℃で保存した後、それらを他のPK試料と共に分析することができる。動物は、最後の血液試料を採取した後にCO2を用いて安楽死させた後断頭した。
実施例4
単純PKs測定を伴うOb/Obマウスにおける化合物4の鼻腔内投与(IN)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=10 mMリン酸緩衝液
2)化合物4=2 mg/mlを25μl(1 mg/kg)
3)化合物4=6 mg/mlを25 μl(3 mg/kg)
4)化合物4=12 mg/mlを25 μl(6 mg/kg)
n=絶食した8匹/群
5)化合物4のPK群=12 mg/mlを25 μl(6 mg/kg)
n=絶食した3匹/群。
IN有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝8時30分にマウスに溶媒または化合物溶液25 μlを鼻腔内輸送によって投与した。溶液は、タンパク質ローディングチップを備えたピペットを用いて輸送した。輸送速度は、全量が60秒以上で投与されるように行った。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および8時間で測定した。
PK技法: 動物に、有効性群と同じ用量を投与して、投与後直ちに飼料を与えた。初回に尾を切断する約15〜30分前に局所EMLAクリームによって尾を麻酔した。血液試料約50 μlを尾の切断によって投与後15、60、および180分に採取した。血漿試料は、化合物の乾燥粉末〜2 mgと共に、試験終了時に分析した。動物は全て、最後の血液試料を採取した後にCO2によって安楽死させた後断頭した。
実施例5
単純PKs測定を伴うOb/Obマウスにおける化合物5の鼻腔内投与(IN)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=10 mMリン酸緩衝液
2)化合物5=2 mg/mlを25μl(1 mg/kg)
3)化合物5=6 mg/mlを25 μl(3 mg/kg)
4)化合物5=12 mg/mlを25 μl(6 mg/kg)
n=絶食した8匹/群
5)化合物5のPK群=12 mg/mlを25 μl(6 mg/kg)
n=絶食した3匹。
IN有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝8時30分にマウスに溶媒または化合物溶液25 μlを鼻腔内輸送によって投与した。溶液は、タンパク質ローディングチップを備えたピペットを用いて輸送した。輸送速度は、全量が60秒以上で投与されるように行った。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および8時間で測定した。
PK技法: 動物に、有効性群と同じ用量を投与して、投与後直ちに飼料を与えた。初回に尾を切断する約15〜30分前に局所EMLAクリームによって尾を麻酔した。血液試料約50 μlを尾の切断によって投与後15、60、および180分に採取した。血漿試料は、化合物の乾燥粉末〜2 mgと共に、試験終了時に分析した。動物は全て、最後の血液試料を採取した後にCO2によって安楽死させた後断頭した。
実施例6
単純PKs測定を伴うOb/Obマウスにおける化合物6の鼻腔内投与(IN)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=5%カプチゾルの10 mMリン酸緩衝液溶液
2)化合物6=2.5 mg/mlを20μl(1 mg/kg)
3)化合物6=7.5 mg/mlを20μl(3 mg/kg)
4)化合物6=12.5 mg/mlを20 μl(6 mg/kg)
n=絶食した8匹/群
5)化合物6のPK群=12 mg/mlを25 μl(6 mg/kg)
n=絶食した3匹。
IN有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝8時30分にマウスに溶媒または化合物溶液20 μlを鼻腔内輸送によって投与した。溶液は、タンパク質ローディングチップを備えたピペットを用いて輸送した。輸送速度は、全量が60秒以上で投与されるように行った。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および8時間で測定した。
PK技法: 動物に、有効性群と同じ用量を投与して、投与後直ちに飼料を与えた。初回に尾を切断する約15〜30分前に局所EMLAクリームによって尾を麻酔した。血液試料約50 μlを尾の切断によって投与後15、60、および180分に採取した。血漿試料は、化合物の乾燥粉末〜2 mgと共に、試験終了時に分析した。動物は全て、最後の血液試料を採取した後にCO2によって安楽死させた後断頭した。
実施例7
単純PKs測定を伴うOb/Obマウスにおける化合物7の鼻腔内投与(IN)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=水
2)化合物7=2.5 mg/mlを20μl(1 mg/kg)
3)化合物7=7.5 mg/mlを20μl(3 mg/kg)
4)化合物7=12.5 mg/mlを20 μl(6 mg/kg)
n=絶食した8匹/群
5)化合物7のPK群=12.5 mg/mlを20 μl(6 mg/kg)
n=絶食した3匹。
IN有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝8時30分にマウスに溶媒または化合物溶液20 μlを鼻腔内輸送によって投与した。溶液は、タンパク質ローディングチップを備えたピペットを用いて輸送した。輸送速度は、全量が60秒以上で投与されるように行った。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および8時間で測定した。
PK技法: 動物に、有効性群と同じ用量を投与して、投与後直ちに飼料を与えた。初回に尾を切断する約15〜30分前に局所EMLAクリームによって尾を麻酔した。血液試料約50 μlを尾の切断によって投与後15、60、および180分に採取した。血漿試料は、化合物の乾燥粉末〜2 mgと共に、試験終了時に分析した。動物は全て、最後の血液試料を採取した後にCO2によって安楽死させた後断頭した。
実施例8
単純PKs測定を伴うOb/Obマウスにおける化合物8の鼻腔内投与(IN)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=水
2)化合物8=2 mg/mlを25μl(1 mg/kg)
3)化合物8=6 mg/mlを25 μl(3 mg/kg)
4)化合物8=12 mg/mlを25 μl(6 mg/kg)
n=絶食した8匹/群
5)化合物8のPK群=12 mg/mlを25 μl(6 mg/kg)
n=絶食した3匹。
IN有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝8時30分にマウスに溶媒または化合物溶液25 μlを鼻腔内輸送によって投与した。溶液は、タンパク質ローディングチップを備えたピペットを用いて輸送した。輸送速度は、全量が60秒以上で投与されるように行った。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および8時間で測定した。
PK技法: 動物に、有効性群と同じ用量を投与して、投与後直ちに飼料を与えた。初回に尾を切断する約15〜30分前に局所EMLAクリームによって尾を麻酔した。血液試料約50 μlを尾の切断によって投与後5、10、60、および180分に採取した。血漿試料は、化合物の乾燥粉末〜2 mgと共に、試験終了時に分析した。動物は全て、最後の血液試料を採取した後にCO2によって安楽死させた後断頭した。
実施例9A
Ob/Obマウスにおける化合物9の鼻腔内投与(IN)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=水
2)化合物9=2 mg/mlを25 μl(1 mg/kg)
3)化合物9=6 mg/mlを25 μl(3 mg/kg)
n=絶食した8匹/群
IN有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝8時30分にマウスに溶媒または化合物溶液25 μlを鼻腔内輸送によって投与した。溶液は、タンパク質ローディングチップを備えたピペットを用いて輸送した。輸送速度は、全量が60秒以上で投与されるように行った。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、および6時間で測定した。
実施例9B
Ob/Obマウスにおける化合物9の経口投与(PO)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=水
2)化合物9=2.5 mg/mlを200 μl(10 mg/kg)
3)化合物9=7.5 mg/mlを200μl(30 mg/kg)
n=絶食した8匹/群
PO有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝9時00分にマウスに溶媒または化合物溶液200 μlを経口針によって投与した。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および24時間で測定した。
実施例10
単純PKs測定を伴うOb/Obマウスにおける化合物10の鼻腔内投与(IN)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=水
2)化合物10=2 mg/mlを25μl(1 mg/kg)
3)化合物10=6 mg/mlを25 μl(3 mg/kg)
n=絶食した8匹/群
4)化合物10のPK群=6 mg/mlを25 μl(3 mg/kg)
n=絶食した3匹。
IN有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝8時30分にマウスに溶媒または化合物溶液25 μlを鼻腔内輸送によって投与した。溶液は、タンパク質ローディングチップを備えたピペットを用いて輸送した。輸送速度は、全量が60秒以上で投与されるように行った。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および8時間で測定した。
PK技法: 動物に、有効性群と同じ用量を投与して、投与後直ちに飼料を与えた。初回に尾を切断する約15〜30分前に局所EMLAクリームによって尾を麻酔した。血液試料約50 μlを尾の切断によって投与後5、10、60、および180分に採取した。血漿試料は、化合物の乾燥粉末〜2 mgと共に、試験終了時に分析した。動物は全て、最後の血液試料を採取した後にCO2によって安楽死させた後断頭した。
実施例11
単純PKs測定を伴うOb/Obマウスにおける化合物11の鼻腔内投与(IN)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=水
2)化合物11=1 mg/mlを25μl(0.5 mg/kg)
3)化合物11=2 mg/mlを25 μl(1 mg/kg)
4)化合物11=6 mg/mlを25 μl(3 mg/kg)
n=絶食した8匹/群
5)化合物11のPK群=6 mg/mlを25 μl(3 mg/kg)
n=絶食した3匹。
IN有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝8時30分にマウスに溶媒または化合物溶液25 μlを鼻腔内輸送によって投与した。溶液は、タンパク質ローディングチップを備えたピペットを用いて輸送した。輸送速度は、全量が60秒以上で投与されるように行った。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および8時間で測定した。
PK技法: 動物に、有効性群と同じ用量を投与して、投与後直ちに飼料を与えた。初回に尾を切断する約15〜30分前に局所EMLAクリームによって尾を麻酔した。血液試料約50 μlを尾の切断によって投与後5、10、60、および180分に採取した。血漿試料は、化合物の乾燥粉末〜2 mgと共に、試験終了時に分析した。動物は全て、最後の血液試料を採取した後にCO2によって安楽死させた後断頭した。
実施例12
単純PKs測定を伴うOb/Obマウスにおける化合物12の鼻腔内投与(IN)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=水
2)化合物12=1 mg/mlを25μl(0.5 mg/kg)
3)化合物12=2 mg/mlを25 μl(1 mg/kg)
4)化合物12=6 mg/mlを25 μl(3 mg/kg)
n=絶食した8匹/群
5)化合物12のPK群=6 mg/mlを25 μl(3 mg/kg)
n=絶食した3匹。
IN有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝8時30分にマウスに溶媒または化合物溶液25 μlを鼻腔内輸送によって投与した。溶液は、タンパク質ローディングチップを備えたピペットを用いて輸送した。輸送速度は、全量が60秒以上で投与されるように行った。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および8時間で測定した。
PK技法: 動物に、有効性群と同じ用量を投与して、投与後直ちに飼料を与えた。初回に尾を切断する約15〜30分前に局所EMLAクリームによって尾を麻酔した。血液試料約50 μlを尾の切断によって投与後5、10、60、および180分に採取した。血漿試料は、化合物の乾燥粉末〜2 mgと共に、試験終了時に分析した。動物は全て、最後の血液試料を採取した後にCO2によって安楽死させた後断頭した。
実施例13A
Ob/Obマウスにおける化合物13の鼻腔内投与(IN)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=水
2)化合物13=2 mg/mlを25 μl(1 mg/kg)
3)化合物13=6 mg/mlを25 μl(3 mg/kg)
n=絶食した8匹/群
IN有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝8時30分にマウスに溶媒または化合物溶液25 μlを鼻腔内輸送によって投与した。溶液は、タンパク質ローディングチップを備えたピペットを用いて輸送した。輸送速度は、全量が60秒以上で投与されるように行った。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、および6時間で測定した。
実施例13B
Ob/Obマウスにおける化合物13の経口投与(PO)の有効性
被験体:Ob/Obマウス、〜10週齢の雄性。体重〜50 g。
IN有効性群:
1)溶媒=水
2)化合物13=2.5 mg/mlを200 μl(10 mg/kg)
3)化合物13=7.5 mg/mlを200μl(30 mg/kg)
n=絶食した8匹/群
PO有効性技法: マウスを一晩絶食した。翌朝9時00分にマウスに溶媒または化合物溶液200 μlを経口針によって投与した。マウスに、予め重量を測定した飼料を投与直後に与え、全期間を通して水を自由に与えた。飼料重量は、投与後1、2、3、4、6、および24時間で測定した。
本発明は、説明のために本明細書に特に記載した態様に限定されず、当業者によって理解されるようにそのような全ての形を含み、それらも添付の請求の範囲に含まれると理解すべきである。
化合物1を鼻腔内(図1A)および経口(図1B)投与した場合の有効性を示すグラフである。 化合物9を鼻腔内(図2A)および経口(図2B)投与した場合の有効性を示すグラフである。 化合物13を鼻腔内(図3A)および経口(図3B)投与した場合の有効性を示すグラフである。

Claims (19)

  1. 以下を含む、哺乳類被験体にメラノコルチン-4受容体アゴニストを輸送する方法:鼻腔または鼻洞内部の組織に投与されるメラノコルチン-4受容体アゴニストの量が、経口投与した場合に同等の効果を得るために必要な量より少なくとも1.5倍少ない、メラノコルチン-4受容体アゴニストの量を哺乳類被験体の鼻腔または鼻洞内部の組織に投与する段階。
  2. メラノコルチン-4受容体アゴニストがグアニジン基を含む、請求項1記載の方法。
  3. メラノコルチン-4受容体アゴニストの分子量が900 g/モル未満である、請求項1記載の方法。
  4. 化合物の分子量が450 g/モルから700 g/モルの範囲である、請求項1記載の方法。
  5. メラノコルチン-4受容体アゴニストがアミノ酸残基3個またはそれ未満を含む、請求項1記載の方法。
  6. メラノコルチン-4受容体がペプチドではない、請求項1記載の方法。
  7. 哺乳類被験体がヒトである、請求項1記載の方法。
  8. ヒトが、肥満、摂食障害、またはII型糖尿病から選択されるメラノコルチン-4受容体媒介疾患を有する、請求項7記載の方法。
  9. メラノコルチン-4受容体アゴニストを鼻腔の上部3分の1に投与する段階をさらに含む、請求項1記載の方法。
  10. メラノコルチン-4受容体アゴニストが、嗅上皮に投与される、請求項9記載の方法。
  11. メラノコルチン-4受容体アゴニストが、粉末もしくは液体鼻腔スプレー、懸濁液、点鼻液、ゲルまたは軟膏として、チューブもしくはカテーテル、シリンジ、パックテール、綿球、または粘膜下注入によって投与される、請求項1記載の方法。
  12. メラノコルチン-4受容体アゴニストがエアロゾルスプレーを用いて投与される、請求項1記載の方法。
  13. メラノコルチン-4受容体アゴニストが、メラノコルチン-4受容体アゴニストと担体とを含む薬学的製剤の一部として投与される、請求項1記載の方法。
  14. 鼻腔または鼻洞内部の組織に投与されるメラノコルチン-4受容体アゴニストの量が、経口投与した場合に同等の効果を得るために必要な量より少なくとも2.5倍少ない、請求項1記載の方法。
  15. 鼻腔または鼻洞内部の組織に投与されるメラノコルチン-4受容体アゴニストの量が、経口投与した場合に同等の効果を得るために必要な量より少なくとも4.0倍少ない、請求項1記載の方法。
  16. 鼻腔または鼻洞内部の組織に投与されるメラノコルチン-4受容体アゴニストの量が、経口投与した場合に同等の効果を得るために必要な量より少なくとも5.0倍少ない、請求項1記載の方法。
  17. 鼻腔または鼻洞内部の組織に投与されるメラノコルチン-4受容体アゴニストの量が、経口投与した場合に同等の効果を得るために必要な量より少なくとも10.0倍少ない、請求項1記載の方法。
  18. 鼻腔または鼻洞内部の組織に投与されるメラノコルチン-4受容体アゴニストの量が、経口投与した場合に同等の効果を得るために必要な量より少なくとも12.0倍少ない、請求項1記載の方法。
  19. メラノコルチン-4受容体アゴニストが以下から選択される、請求項1記載の方法:
    Figure 2005524649
    Figure 2005524649
    Figure 2005524649
    Figure 2005524649
JP2003570803A 2002-02-25 2003-02-25 Mc4−rアゴニストの鼻腔内投与 Pending JP2005524649A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35870002P 2002-02-25 2002-02-25
US37292102P 2002-04-16 2002-04-16
PCT/US2003/005874 WO2003072056A2 (en) 2002-02-25 2003-02-25 Intranasal administration of mc4-r agonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005524649A true JP2005524649A (ja) 2005-08-18

Family

ID=27767549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003570803A Pending JP2005524649A (ja) 2002-02-25 2003-02-25 Mc4−rアゴニストの鼻腔内投与

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20030229025A1 (ja)
EP (1) EP1487474A4 (ja)
JP (1) JP2005524649A (ja)
AU (1) AU2003219914A1 (ja)
WO (1) WO2003072056A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501861A (ja) * 2003-05-23 2007-02-01 カイロン コーポレイション Mc4−rアゴニストとしてのグアニジノ置換キナゾリノン化合物

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003013571A1 (en) 2001-08-10 2003-02-20 Palatin Technologies, Inc. Peptidomimetics of biologically active metallopeptides
US20030207814A1 (en) * 2002-02-04 2003-11-06 Chiron Corporation Novel guanidinyl derivatives
US20050124652A1 (en) * 2002-02-04 2005-06-09 Rustum Boyce Guanidino compounds
JP2005524649A (ja) * 2002-02-25 2005-08-18 カイロン コーポレーション Mc4−rアゴニストの鼻腔内投与
ATE478867T1 (de) * 2002-05-23 2010-09-15 Novartis Vaccines & Diagnostic Substituierte quinazolinone verbindungen
EP1686996A4 (en) * 2003-11-19 2008-11-12 Novartis Vaccines & Diagnostic QUINAZOLINONE COMPOUNDS WITH REDUCED BIOACCUMULATION
US9216161B2 (en) 2004-08-13 2015-12-22 Healthpartners Research Foundation Methods of treating Huntington's disease comprising administering metal chelators to the upper one-third of the nasal cavity
US7618615B2 (en) 2004-08-13 2009-11-17 Healthpartners Research Foundation Methods for providing neuroprotection for the animal central nervous system against neurodegeneration caused by ischemia
US7910101B2 (en) 2004-10-25 2011-03-22 Centocor, Inc. Melanocortin receptor binding mimetibodies, compositions, methods and uses
US20090136505A1 (en) 2005-02-23 2009-05-28 Johanna Bentz Intranasal Administration of Active Agents to the Central Nervous System
US20070021433A1 (en) 2005-06-03 2007-01-25 Jian-Qiang Fan Pharmacological chaperones for treating obesity
CA2620202C (en) * 2005-08-26 2016-10-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Therapy procedure for drug delivery for trigeminal pain
US9707274B2 (en) 2007-06-08 2017-07-18 Healthpartners Research & Education Methods for preventing and treating post-traumatic stress disorder (PTSD)
CA2687505C (en) * 2007-06-08 2013-10-08 Healthpartners Research Foundation Pharmaceutical compositions and methods for enhancing targeting of therapeutic compounds to the central nervous system
US8622993B2 (en) * 2009-12-18 2014-01-07 Healthpartners Research Foundation Device and method for delivering therapeutic substances to the maxillary sinus of a patient
US9018395B2 (en) 2011-01-27 2015-04-28 Université de Montréal Pyrazolopyridine and pyrazolopyrimidine derivatives as melanocortin-4 receptor modulators
US8609088B2 (en) 2011-05-10 2013-12-17 Regents Of The University Of Minnesota Intranasal delivery of therapeutic enzymes to the central nervous system for the treatment of lysosomal storage diseases
WO2012174481A1 (en) 2011-06-15 2012-12-20 Nerve Access, Inc. Pharmaceutical compositions for intranasal administration for the treatment of neurodegenerative disorders
US10279012B2 (en) 2013-03-11 2019-05-07 Healthpartners Research & Education Methods of treating and preventing social communication disorder in patients by intranasal administration of insulin
BR112015028605A8 (pt) 2013-05-15 2019-12-24 Univ Minnesota uso de uma composição e uso de um imunossupressor e uma composição
US10314911B2 (en) 2014-04-08 2019-06-11 Healthpartners Research & Education Methods for protecting and treating traumatic brain injury, concussion and brain inflammation with intranasal insulin
SI3242676T1 (sl) 2015-01-07 2024-02-29 Tonix Pharma Limited Formulacije oksitocina, ki vsebujejo magnezij in načini uporabe
US10335435B2 (en) 2015-05-22 2019-07-02 Marco Merida Method for endoscopically delivering stem cells to the brain using an intranasal, injectable approach
AU2017250298B2 (en) 2016-04-15 2024-10-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Gene therapy for treating mucopolysaccharidosis type II
AU2018335752A1 (en) 2017-09-22 2020-03-12 Christian HINDERER Gene therapy for treating Mucopolysaccharidosis type ii
EP3768378A4 (en) 2018-03-22 2021-11-17 InCarda Therapeutics, Inc. INNOVATIVE METHOD OF SLOWING THE VENTRICULAR RATE
WO2019241755A2 (en) * 2018-06-15 2019-12-19 Jay Dela Cruz Treatment of synucleinopathy and animal models of synucleinopathy

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0672899A (ja) * 1992-05-26 1994-03-15 Hoechst Ag シクロペプチドおよび粘膜への適用時における吸収促進剤としてのその使用
WO2001000224A1 (en) * 1999-06-29 2001-01-04 Palatin Technologies Inc. Compositions and methods for treatment of sexual dysfunction
WO2002012178A1 (en) * 2000-08-07 2002-02-14 Melacure Therapeutics Ab Compounds acting as melanocortin receptor ligands
WO2002011715A2 (en) * 2000-08-07 2002-02-14 Melacure Therapeutics Ab The use of benzylideneaminoguanidines and hydroxyguanidines as melanocortin receptor ligands

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3177218A (en) * 1962-01-17 1965-04-06 Monsanto Chemicals Methylene-bis(2-guanidino-4-methylquinazoline)
US4211867A (en) * 1976-03-19 1980-07-08 Mcneil Laboratories, Incorporated Nitrogen heterocyclic carboximidamide compounds
DE2623846A1 (de) * 1976-05-28 1977-12-15 Hoechst Ag 4-chinazolinyl-guanidine und verfahren zu ihrer herstellung
US4287341A (en) * 1979-11-01 1981-09-01 Pfizer Inc. Alkoxy-substituted-6-chloro-quinazoline-2,4-diones
DE3270716D1 (en) * 1981-02-27 1986-05-28 Ici Plc Guanidino-substituted heterocyclic derivatives having histamine h-2 antagonist activity
DE3267110D1 (de) * 1981-05-18 1985-12-05 Ici Plc Amidine derivatives
JPS6229566A (ja) * 1985-07-30 1987-02-07 Taiyo Yakuhin Kogyo Kk 新規グアニジノメチル安息香酸誘導体
US4948901A (en) * 1988-05-24 1990-08-14 Pfizer Inc. Benzamide protease inhibitors
US4948891A (en) * 1988-05-24 1990-08-14 Pfizer Inc. Benzamide protease inhibitors
US4874864A (en) * 1988-05-24 1989-10-17 Pfizer Inc. Benzamide protease inhibitors
US5055479A (en) * 1988-06-16 1991-10-08 Sankyo Company, Limited Method of treating cachexia
US5543399A (en) * 1989-08-22 1996-08-06 Hsc Research & Development Limited Partnership Cystic fibrosis transmembrane conductance regulator (CFTR) protein
GB8926512D0 (en) * 1989-11-23 1990-01-10 Pfizer Ltd Therapeutic agents
US5624898A (en) * 1989-12-05 1997-04-29 Ramsey Foundation Method for administering neurologic agents to the brain
CA2032420A1 (en) * 1989-12-22 1991-06-23 Akira Okuyama Guanidinobenzene derivatives
US5124328A (en) * 1990-10-11 1992-06-23 Merck & Co., Inc. Morpholine derivatives compositions and use
WO1994021621A1 (en) * 1993-03-23 1994-09-29 Astra Aktiebolag Guanidine derivatives useful in therapy
US6027880A (en) * 1995-08-02 2000-02-22 Affymetrix, Inc. Arrays of nucleic acid probes and methods of using the same for detecting cystic fibrosis
CZ29996A3 (en) * 1993-08-12 1996-09-11 Astra Ab Amidine derivatives with activities of nitrogen oxide sythetase
US5547966A (en) * 1993-10-07 1996-08-20 Bristol-Myers Squibb Company Aryl urea and related compounds
US5599984A (en) * 1994-01-21 1997-02-04 The Picower Institute For Medical Research Guanylhydrazones and their use to treat inflammatory conditions
US5637439A (en) * 1994-11-07 1997-06-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd. Photographic silver halide photosensitive material and method for developing the same
US5731408A (en) * 1995-04-10 1998-03-24 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Peptides having potent antagonist and agonist bioactivities at melanocortin receptors
US6054556A (en) * 1995-04-10 2000-04-25 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Melanocortin receptor antagonists and agonists
DE19544685A1 (de) * 1995-11-30 1997-06-05 Thomae Gmbh Dr K Aminosäurederivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
AU2536097A (en) * 1996-03-29 1997-10-22 G.D. Searle & Co. Para-substituted phenylpropanoic acid derivatives as integrin antagonists
US5889025A (en) * 1996-05-06 1999-03-30 Reddy's Research Foundation Antidiabetic compounds having hypolipidaemic, antihypertensive properties, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US5766877A (en) * 1996-05-10 1998-06-16 Amgen Inc. Genes encoding art, an agouti-related transcript
US6127343A (en) * 1996-05-14 2000-10-03 Novo Nordisk A/S Somatostatin agonists and antagonists
US6287763B1 (en) * 1996-06-10 2001-09-11 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Screening methods for compounds useful in the regulation of body weight
JP2001502712A (ja) * 1996-10-31 2001-02-27 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 束縛されたソマトスタチン・アゴニスト及びアンタゴニスト
BR9713536A (pt) * 1996-11-25 2000-11-07 Procter & Gamble Compostos heterocìclicos de guanidinila úteis como agonistas de adrenoceptores alfa-2
US5963530A (en) * 1997-11-13 1999-10-05 Ward; Vera CD recording device with auxillary input
EP1076649A4 (en) * 1998-04-28 2010-06-02 Trega Biosciences Inc ISOQUINOLINE-BASED COMPOUNDS IN PLACE OF MELANOCORTIN RECEPTOR LIGANDS AND METHODS OF USE
ES2252993T3 (es) * 1998-12-09 2006-05-16 Chiron Corporation Administracion de agentes neurotroficos al sistema nervioso central.
US6297233B1 (en) * 1999-02-09 2001-10-02 Bristol-Myers Squibb Company Lactam inhibitors of FXa and method
WO2000074679A1 (en) * 1999-06-04 2000-12-14 Merck & Co., Inc. Substituted piperidines as melanocortin-4 receptor agonists
AU783208B2 (en) * 1999-12-09 2005-10-06 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Method for administering a cytokine to the central nervous system and the lymphatic system
DZ3415A1 (fr) * 2000-08-31 2002-03-07 Chiron Corp Guanidinobenzamides comme mc4-r agonistes.
PT1385823E (pt) * 2001-04-09 2007-01-31 Novartis Vaccines & Diagnostic Compostos de guanidino como agonistas do receptor de melanocortina-4 (r-mc4)
US20030195187A1 (en) * 2002-02-04 2003-10-16 Chiron Corporation Guanidino compounds
US20030207814A1 (en) * 2002-02-04 2003-11-06 Chiron Corporation Novel guanidinyl derivatives
JP2005524649A (ja) * 2002-02-25 2005-08-18 カイロン コーポレーション Mc4−rアゴニストの鼻腔内投与

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0672899A (ja) * 1992-05-26 1994-03-15 Hoechst Ag シクロペプチドおよび粘膜への適用時における吸収促進剤としてのその使用
WO2001000224A1 (en) * 1999-06-29 2001-01-04 Palatin Technologies Inc. Compositions and methods for treatment of sexual dysfunction
WO2002012178A1 (en) * 2000-08-07 2002-02-14 Melacure Therapeutics Ab Compounds acting as melanocortin receptor ligands
WO2002011715A2 (en) * 2000-08-07 2002-02-14 Melacure Therapeutics Ab The use of benzylideneaminoguanidines and hydroxyguanidines as melanocortin receptor ligands

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FEHM,H.L. ET AL: "The melanocortin melanocyte-stimulating hormone/adrenocorticotropin(4-10) decreases body fat in huma", J CLIN ENDOCRINOL METAB, vol. 86, no. 3, JPN6008064992, 2001, pages 1144 - 8, ISSN: 0001210757 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501861A (ja) * 2003-05-23 2007-02-01 カイロン コーポレイション Mc4−rアゴニストとしてのグアニジノ置換キナゾリノン化合物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003219914A8 (en) 2003-09-09
WO2003072056A2 (en) 2003-09-04
US20070004743A1 (en) 2007-01-04
US20030229025A1 (en) 2003-12-11
EP1487474A4 (en) 2006-11-29
EP1487474A2 (en) 2004-12-22
WO2003072056A3 (en) 2004-06-24
AU2003219914A1 (en) 2003-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005524649A (ja) Mc4−rアゴニストの鼻腔内投与
US10098928B2 (en) Pharmaceutical compositions and methods for enhancing targeting of therapeutic compounds to the central nervous system
JP5114381B2 (ja) 精神疾患および障害治療用アミリンおよびアミリンアゴニスト
JP2828250B2 (ja) 真性糖尿病の治療
AU5194990A (en) Therapeutic aerosol formulations
US20090281522A1 (en) Methods of inhibiting seizure in a subject
JP2009538824A (ja) 精神疾患及び障害治療用アミリン及びアミリンアゴニスト
JP6379113B2 (ja) 免疫グロブリンgの鼻腔内投与による中枢神経系障害の治療
US20220280547A1 (en) Compositions and methods for treating long covid
WO2007083146A2 (en) The treatment of cognitive and psychotic disorders
JPH10505863A (ja) 脳障害の予防および治療のための方法および医薬組成物
US20200197415A1 (en) Methods and Compositions for the Treatment of Obesity
US20180371046A1 (en) Therapy for Lower Urinary Tract Dysfunctions
US10653743B2 (en) Methods for the treatment of depression and anxiety by a melanocortin 5 receptor antagonist, PG-20N
US20220143147A1 (en) Intranasal neuropeptides for use in stress-related impairments
KR102494794B1 (ko) 여성 성기능장애의 치료를 위한 약학 조성물 및 방법
Hruby et al. Methods for the treatment of depression and anxiety by a melanocortin 5 receptor antagonist, PG-20N
US20230301700A1 (en) Treating Pulmonary Inflammatory Disease by Neural Ablation
JP2017532292A (ja) ミリストイル化レプチン関連ペプチド及びその使用
WO2008031233A1 (en) Compositions and methods for treatment of chronic fatigue syndrome and neurodegenerative diseases
US20190060414A1 (en) Methods of treating epilepsy, seizure disorders and sudden unexpected death in epilepsy
Sharma et al. NASAL MUCOSA AS A NOVELISTIC PLATFORM FOR BRAIN TARGETTING
BR112016023491B1 (pt) Uso de insulina intranasal na preparação de um agente terapêutico para tratamento de lesão cerebral traumática, concussão e inflamação cerebral
KR20050064877A (ko) 덱사메타손 및 글루코코르티코이드 수용체의 길항제를포함하는 비만 치료용 약제학적 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090610