JP2005522662A - 熱伝達体ユニット、特に自動車のための熱伝達体ユニット - Google Patents

熱伝達体ユニット、特に自動車のための熱伝達体ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2005522662A
JP2005522662A JP2003582491A JP2003582491A JP2005522662A JP 2005522662 A JP2005522662 A JP 2005522662A JP 2003582491 A JP2003582491 A JP 2003582491A JP 2003582491 A JP2003582491 A JP 2003582491A JP 2005522662 A JP2005522662 A JP 2005522662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
transfer unit
unit according
extension
side part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003582491A
Other languages
English (en)
Inventor
ライヒル フランク
シュピース ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Behr GmbH and Co KG
Original Assignee
Mahle Behr GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10255011A external-priority patent/DE10255011A1/de
Application filed by Mahle Behr GmbH and Co KG filed Critical Mahle Behr GmbH and Co KG
Publication of JP2005522662A publication Critical patent/JP2005522662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0435Combination of units extending one behind the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F2009/004Common frame elements for multiple cores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/26Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for allowing differential expansion between elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

【課題】 熱伝達体ユニットを改良する。
【解決手段】 多数のパイプおよび波形フィンを有する少なくとも2つの熱伝達体と、熱伝達体ユニットを対向し合う側において包囲する、少なくとも2つの側方部分(4)を有し、少なくとも1つの側方部分(4)が少なくとも1つの伸張部分(11)を有している熱伝達体ユニット、たとえば自動車のための熱伝達体ユニットにおいて、伸張部分(11)が、側方部分(4)のほぼ長手方向に延びている。

Description

本発明は、請求項1に上位概念として記載の熱伝達体ユニット、すなわち、多数のパイプおよび波形フィンを有する少なくとも2つの熱伝達体と、熱伝達体ユニットを対向し合う側において包囲する、少なくとも2つの側方部分を有し、その場合に少なくとも1つの側方部分が少なくとも1つの伸張部分を有している熱伝達ユニット、たとえば自動車のための、少なくとも2つの熱伝達体を備えた熱伝達ユニットに関する。
特にモノブロックとして形成された熱伝達体ユニットは、それによって別体の熱伝達体を有する構成に比較して組込み空間と製造コストが削減される、1つの構成ユニット内の少なくとも2つの熱伝達体と、熱伝達体を包囲する少なくとも2つの側方部分からなる。この種の熱伝達体においては、温度変化およびそれと結びついた、時々で異なる温度水準によって、個々の熱伝達体間にその大きさの異なる熱膨張に基づき機械的応力が発生し、それが非密閉性をもたらす可能性がある。さらに、温度が変化する際に、それと結びついた熱伝達体と側方部分の間の応力が、熱伝達体ユニット内でパイプの端部に負担を与え、ここではそのことも非密閉性をもたらす可能性がある。
この理由から、DE19753408A1には、フィン/パイプブロックを有し、その側方部分に網構造の外部において伸張継ぎ目が設けられている、熱伝達体が提案される。その場合に少なくとも1つの伸張部分は、フィン/パイプブロックの網構造の高さに配置されている。その場合に伸張部分は、折り目状の伸張継ぎ目として、あるいは切欠き部分を備えた伸張ビードとして形成することができ、その場合にユニットをまとめるために、切欠き部分を通してフィン/パイプブロックを組み立てて半田付けするための締付けバンドが挿通される。
ドイツ公開公報第19753408号
本発明の課題は、この種の熱伝達体を改良することである。
この課題は、請求項1に記載の特徴を有する熱伝達体、すなわち伸張部分(11)が側方部分(4)のほぼ長手方向に延びていることを特徴とする熱伝達体によって解決される。
本発明によれば、熱伝達体ユニットは少なくとも2つの熱伝達体からなり、網構造の形式に従って互いに結合された多数のパイプと波形フィンとを有している。さらに、熱伝達体ユニットを包囲する少なくとも2つの側方部分が設けられており、その場合に少なくとも1つの側方部分は少なくとも1つの伸張部分を有している。好ましくは、少なくとも1つの伸張部分は、側方部分のほぼ長手方向に延びている。この種の伸張部分は、側方部分内での横の切離し、2つの熱伝達体の機械的切り離しを可能にする。切り離しにも関わらず、本発明に基づく熱伝達体ユニットは、移送および製造のために、側方部分の十分に大きい安定性を有している。
好ましくは、上述した伸張部分の他に、少なくとも1つの側方部分内に少なくとも1つの他の伸張部分が設けられており、その伸張部分は側方部分の横方向に延びており、かつパイプ端部を保護するための縦の切離しを可能にする。この種の形態は、2つの熱伝達体の互いに対する完全な切離しを可能にする。
好ましくは側方部分内に、少なくとも1つの切欠きが設けられており、その切欠きは2つの伸張部分の間に配置されている。
好ましくは伸張部分は、1つまたは複数の折り目形状のビードによって形成される。複数のビードが設けられている場合には、これらビードは、好ましくは切欠きによって互いに分離されている。その場合に好ましくはビードないし切欠きは、互いに一直線に配置されている。その場合に側方部分の継ぎ手効果により2つの網の良好な半田付けが得られる。というのは、パイプ幾何学配置が等しくないことに基づく2つの網の異なるセット特性が補償されるからである。
好ましくは、切欠きはビードよりも幅広に形成されている。その場合に側面の長手方向における切欠きの幅は、長手方向におけるビードの幅の5倍と10倍の間の大きさである。
好ましくはビードは、外側へ向かって成形されるように形成されている。それによって側方部分の内側に比較的平坦な面が生じる。
好ましい実施形態によれば、側方部分の端縁領域は、側方部分の長手稜に沿って約90°屈曲されており、かつ縦の切離しのための伸張部分は2つの折り目形状のビードによって形成されている。その場合にビードは、好ましくは、それらビードが鏡像状に形成されるように、形成されており、その場合にそれらは互いに向き合うように成形されている。

好ましくは、伸張領域は、側方部分の外側に位置する領域内に配置されている。それによって、側方部分の内側に比較的平坦な面が生じる。
発明を実施するための形態
以下、図面を参照し、実施例を用いて本発明の詳細を説明する。
半田付けされた総アルミニウムモノブロックの形状の、本発明に基づく熱伝達体ユニット1は、フラットパイプ−凝縮器2、網構造の様式で互いに結合された多数のフラットパイプと波形フィンとを備えた冷媒クーラー3および互いに対向する2つの側方部分4を有している。
側方部分4は、フラットパイプ凝縮器2と冷媒クーラー3を切り離すための、伸張部分11の形状の横分離部10および伸張部分21の形状の、フラットパイプ端部を保護するための縦分離部20を有している。
フラットパイプ凝縮器2と冷媒クーラー3を分離するための伸張部分11は、多数の折り目形状のビード12によって形成され、それらビードは切欠き13によって互いに隔てられて、側方部分4の長手方向に1本の線に並ぶように配置されている。その場合に伸張部分11は、冷媒クーラー3よりもフラットパイプ凝縮器2の近傍に配置されている。側方部分4の長手方向においける切欠き13の幅は、側方部分4の長手方向における折り目形状のビード12の幅よりも大きく、その場合に切欠き13の幅は、折り目状のビード12の幅の約6倍の大きさである。折り目形状のビード12は、本実施例によれば外側へ向かって、従ってフラットパイプ凝縮器2および冷媒クーラー3から離れるように屈曲されている(図1を参照)。
フラットパイプ端部を保護するための縦分離部20のための伸張部分21は、側方部分4の約90°外側へ向かって屈曲された端縁領域の一部によって形成され、その部分には折り目形状のビード22が形成されている。側方部分4は、横方向に延びるスリット形状の切欠き23を有しており、その切欠きは一方の端縁領域から対向する端縁領域へ達している。折り目形状のビード22は、それらが互いに向き合うように形成されている(図2を参照)。
ビード12と22は、側方部分4の外側に配置された側に位置しているので、内側にはほぼ平坦な面が設けられている。
図3には、他の実施例として、2つの異なる熱伝達体を備えた、図示されていない熱伝達体ユニットのための側方部分100が斜視図で示されている。側方部分100は、同様に、第1の熱伝達体に対応づけられた領域110と第2の熱伝達体に対応づけられた領域120の間に横分離部を有している。横分離部は、切欠き130によってもたらされるので、領域110と120はウェブ140によってだけ互いに結合されており、その場合にウェブ140はより良い分離のために屈曲された形状で形成されている。側方部分110の曲げ強度を向上させるために、切欠き130の端縁150は立ち上げられているので、立ち上げられた側方部分の稜160と170の作用が補強される。
縦分離のために、側方部分100は切欠き130に加えて横に延びる切欠き180を有している。ホルダ190は、熱伝達体ユニット全体を自動車内へ取り付けるために用いられ、かつ単純化するために側方部分100と一体的に形成されている。
側方部分4は、フラットパイプ凝縮器2と冷媒クーラー3を切り離すための伸張部分11の形状の横分離部10と、フラットパイプ端部を保護するための、伸張部分21の形状の縦分離部20を有している。
フラットパイプ凝縮器2と冷媒クーラー3を切り離すための伸張部分11は、多数の折り目形状のビード12によって形成され、それらビードは切欠き13によって互いに離されて側方部分4の長手方向に1本の線になるように整合されている。その場合に伸張部分11は、冷媒クーラー3よりもフラットパイプ凝縮器2の近傍に配置されている。側方部分4の長手方向における切欠き13の幅は、側方部分4の長手方向における折り目形状のビード12の幅よりも大きく、その場合に切欠き13の幅は、折り目形状のビード12の幅の約6倍の大きさである。折り目形状のビード12は、本実施例によれば、外側へ、従ってフラットパイプ凝縮器2と冷媒クーラー3から離れるように屈曲されている(図1を参照)。
モノブロックを部分的に示す斜視図である。 図1のモノブロックの上面図である。 側方部分を示す斜視図である。
符号の説明
1 熱伝達体ユニット
2 フラットパイプ凝縮器
3 冷媒クーラー
4 側方部分
10 横分離部
11 伸張部分
12 ビード
13 切欠き
20 縦分離部
21 伸張部分
22 ビード
23 切欠き
100 側方部分
110 第1の熱伝達体領域
120 第2の熱伝達体領域
130 横分離のための切欠き
140 ウェブ
150 立上がり
160 立上がり
170 立上がり
180 縦分離のための切欠き
190 ホルダ

Claims (12)

  1. 多数のパイプおよび波形フィンを有する少なくとも2つの熱伝達体と、熱伝達体ユニットを対向し合う側において包囲する、少なくとも2つの側方部分(4)を有し、少なくとも1つの側方部分(4)が少なくとも1つの伸張部分(11)を有している熱伝達体ユニット、たとえば自動車のための熱伝達体ユニットにおいて、
    伸張部分(11)が、側方部分(4)のほぼ長手方向に延びていることを特徴とする熱伝達体ユニット。
  2. 少なくとも1つの伸張部分(21)が設けられており、前記伸張部分は側方部分(4)のほぼ横方向に延びていることを特徴とする請求項1に記載の熱伝達体ユニット。
  3. 側方部分(4)に、少なくとも1つの切欠き(13;23)が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の熱伝達体ユニット。
  4. 少なくとも1つの伸張部分(11)は、1つまたは複数の折り目形状のビード(12)によって形成されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の熱伝達体ユニット。
  5. ビード(12)は、切欠き(13)によって互いに分離されていることを特徴とする請求項4に記載の熱伝達体ユニット。
  6. ビード(12)は、互いに一直線に並んでいることを特徴とする請求項5に記載の熱伝達体ユニット。
  7. 切欠き(13)は、ビード(12)よりも幅広であることを特徴とする請求項5または6に記載の熱伝達体ユニット。
  8. ビード(12)は、外側へ向かって成形されていることを特徴とする請求項4から7のいずれか1項に記載の熱伝達体ユニット。
  9. ビード(12)は、内側へ向かって成形されていることを特徴とする請求項4から7のいずれか1項に記載の熱伝達体ユニット。
  10. 側方部分(4)の端縁領域は、側方部分(4)の長手稜に沿って約90°屈曲されており、かつ伸張部分(21)は2つの折り目形状のビード(22)によって形成されることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項、特に請求項2に記載の熱伝達体ユニット。
  11. ビード(22)は、互いに向き合うように成形されていることを特徴とする請求項10に記載の熱伝達体ユニット。
  12. 伸張領域(11;21)は、側方部分(4)の外側に配置された領域に設けられていることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の熱伝達体ユニット。
JP2003582491A 2002-04-09 2003-04-07 熱伝達体ユニット、特に自動車のための熱伝達体ユニット Pending JP2005522662A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10215624 2002-04-09
DE10255011A DE10255011A1 (de) 2002-04-09 2002-11-25 Wärmeübertragereinheit, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
PCT/EP2003/003600 WO2003085348A1 (de) 2002-04-09 2003-04-07 Wärmeübertragereinheit, insbesondere für ein kraftfahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005522662A true JP2005522662A (ja) 2005-07-28

Family

ID=28792827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003582491A Pending JP2005522662A (ja) 2002-04-09 2003-04-07 熱伝達体ユニット、特に自動車のための熱伝達体ユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7108050B2 (ja)
EP (1) EP1497604A1 (ja)
JP (1) JP2005522662A (ja)
AU (1) AU2003227571A1 (ja)
BR (1) BR0304406A (ja)
WO (1) WO2003085348A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503500A (ja) * 2007-11-12 2011-01-27 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 自動車用の排ガス冷却器
JP2016534308A (ja) * 2013-10-23 2016-11-04 モーディーン・マニュファクチャリング・カンパニーModine Manufacturing Company 熱交換器およびサイドプレート

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10333150A1 (de) * 2003-07-22 2005-02-17 Modine Manufacturing Co., Racine Wärmeaustauscher für Kraftfahrzeuge
US7059050B2 (en) * 2004-01-08 2006-06-13 Delphi Technologies, Inc. One piece integral reinforcement with angled end caps to facilitate assembly to core
DE102004013399A1 (de) * 2004-01-22 2005-10-06 Behr Gmbh & Co. Kg Rahmenteil für einen Röhrenwärmetauscher
JP2007519883A (ja) * 2004-02-02 2007-07-19 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 冷却器用側板
DE102004013383A1 (de) * 2004-03-17 2005-10-06 Behr Gmbh & Co. Kg Röhrenwärmetauscher
FR2873434B1 (fr) * 2004-07-20 2017-12-29 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur muni de joues
JP2006052866A (ja) * 2004-08-09 2006-02-23 Calsonic Kansei Corp 熱交換器
JP2008513716A (ja) * 2004-09-15 2008-05-01 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー クーラー用の側板
JP4653816B2 (ja) * 2005-02-17 2011-03-16 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 熱交換器用流体を受容するための箱、特に熱交換器ユニット用の熱交換器、特にモノブロックとして実施される熱交換器ユニット
WO2008008710A1 (en) * 2006-07-08 2008-01-17 Modine Manufacturing Company Heat exchanger and method of manufacturing the same
US8517008B2 (en) 2009-02-12 2013-08-27 Babcock Power Services, Inc. Modular solar receiver panels and solar boilers with modular receiver panels
US8356591B2 (en) 2009-02-12 2013-01-22 Babcock Power Services, Inc. Corner structure for walls of panels in solar boilers
US8316843B2 (en) 2009-02-12 2012-11-27 Babcock Power Services Inc. Arrangement of tubing in solar boiler panels
US8893714B2 (en) 2009-02-12 2014-11-25 Babcock Power Services, Inc. Expansion joints for panels in solar boilers
WO2010093748A2 (en) 2009-02-12 2010-08-19 Babcock Power Services Inc. Panel support system for solar boilers
US8397710B2 (en) 2009-02-12 2013-03-19 Babcock Power Services Inc. Solar receiver panels
US9134043B2 (en) 2009-02-12 2015-09-15 Babcock Power Services Inc. Heat transfer passes for solar boilers
US9163857B2 (en) 2009-02-12 2015-10-20 Babcock Power Services, Inc. Spray stations for temperature control in solar boilers
CN102261864A (zh) * 2010-05-28 2011-11-30 扬州英谛车材实业有限公司 一种新型散热器芯子支撑板
US8573196B2 (en) 2010-08-05 2013-11-05 Babcock Power Services, Inc. Startup/shutdown systems and methods for a solar thermal power generating facility
US9038624B2 (en) 2011-06-08 2015-05-26 Babcock Power Services, Inc. Solar boiler tube panel supports
CN102691545A (zh) * 2012-05-10 2012-09-26 无锡久盛换热器有限公司 新型液压传动油冷却器
US20160201998A1 (en) * 2016-03-21 2016-07-14 Caterpillar Inc. Frameless cooling module
WO2019145022A1 (fr) * 2018-01-23 2019-08-01 Valeo Systemes Thermiques Plaque pour échangeur de chaleur et échangeur de chaleur comprenant une telle plaque
US20210381778A1 (en) * 2020-06-04 2021-12-09 Denso International America, Inc. Heat exchanger with thermal stress-relief areas

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1199071B (de) 1962-12-17 1965-08-19 Goerlitzer Maschb Veb Geschweisstes Rohrverzweigungsstueck, insbesondere fuer Gasturbinenanlagen
FR2224727B1 (ja) * 1973-04-04 1975-08-22 Chausson Usines Sa
DE2740937A1 (de) 1977-09-10 1979-03-22 Bosch Gmbh Robert Waermeuebertrager fuer fluessigkeitserhitzer
FR2639099B1 (fr) 1988-11-14 1990-12-14 Valeo Chausson Thermique Echangeur de chaleur, comprenant au moins une joue rapportee sur une de ses faces laterales, notamment radiateur de refroidissement, et procede de realisation d'un tel echangeur
US5165153A (en) 1992-01-30 1992-11-24 Ford Motor Company Apparatus for producing a stress relieving zone in a heat exchanger
JP3511411B2 (ja) * 1994-12-26 2004-03-29 カルソニックカンセイ株式会社 一体型熱交換器
DE19519633C2 (de) 1995-05-30 2000-06-21 Behr Industrietech Gmbh & Co Ladeluftkühler
GB2303437A (en) 1995-06-12 1997-02-19 Ford Motor Co Stress relief in heat exchangers
US5992514A (en) * 1995-11-13 1999-11-30 Denso Corporation Heat exchanger having several exchanging portions
DE19753408B4 (de) 1997-12-02 2005-08-18 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager für ein Kraftfahrzeug
US6328098B1 (en) * 1998-11-10 2001-12-11 Valeo Inc. Side member for heat exchanger and heat exchanger incorporating side plate
JP2002147973A (ja) * 2000-08-30 2002-05-22 Denso Corp 複式熱交換器
US6412547B1 (en) * 2000-10-04 2002-07-02 Modine Manufacturing Company Heat exchanger and method of making the same
US20020084064A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-04 Rhodes Eugene E. Integrated heat exchanger support and sealing structure

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503500A (ja) * 2007-11-12 2011-01-27 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 自動車用の排ガス冷却器
US8794300B2 (en) 2007-11-12 2014-08-05 Behr Gmbh & Co. Kg Exhaust gas cooler for a motor vehicle
JP2016534308A (ja) * 2013-10-23 2016-11-04 モーディーン・マニュファクチャリング・カンパニーModine Manufacturing Company 熱交換器およびサイドプレート

Also Published As

Publication number Publication date
EP1497604A1 (de) 2005-01-19
AU2003227571A1 (en) 2003-10-20
US20040251002A1 (en) 2004-12-16
BR0304406A (pt) 2004-07-27
US7108050B2 (en) 2006-09-19
WO2003085348A1 (de) 2003-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005522662A (ja) 熱伝達体ユニット、特に自動車のための熱伝達体ユニット
CN108139183B (zh) 热交换器
JPH1114271A (ja) 自動車用の熱交換器並びに熱交換器配列
CN110081765A (zh) 热交换器
JP2006189205A (ja) 熱交換器
US20050121178A1 (en) Heat exchanger, especially a heat exchanging module, for a motor vehicle
US20080190596A1 (en) Heat Exchanger, in Particular for a Motor Vehicle
JP5084735B2 (ja) 熱交換器ヘッダタンクのための強化されたマニホルド、およびこのようなマニホルドを備えるヘッダタンク
JPH09126681A (ja) 熱交換器のタンク構造
US20220333873A1 (en) Brazing structure for flat tube and header plate of heat exchanger
JP5085492B2 (ja) 熱交換器
JP5225001B2 (ja) 熱交換器
KR100755376B1 (ko) 일체형 열교환기
JP2007107799A (ja) ラジエータのタンク構造
JP2020003089A (ja) 熱交換チューブ及び熱交換器
JP6106546B2 (ja) 熱交換装置
JP2001027488A5 (ja)
WO2021049505A1 (ja) 熱交換器のタンク構造
JP2007147197A (ja) 熱交換器の入出力ポート固定構造
US7530387B2 (en) Heat exchangers
KR101414179B1 (ko) 자동차용 열교환기
JP2001027488A (ja) 積層型熱交換器
JPS6218859Y2 (ja)
JP3207321B2 (ja) アルミニウム材製熱交換器
KR100972927B1 (ko) 응축기의 엔드캡과 사이드 서포트의 결합구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090224