JP2005520603A - 粉末吸入器 - Google Patents

粉末吸入器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005520603A
JP2005520603A JP2003576031A JP2003576031A JP2005520603A JP 2005520603 A JP2005520603 A JP 2005520603A JP 2003576031 A JP2003576031 A JP 2003576031A JP 2003576031 A JP2003576031 A JP 2003576031A JP 2005520603 A JP2005520603 A JP 2005520603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blister
tray
inhaler
actuator
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003576031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4340162B2 (ja
Inventor
マシュー イー ヤング
スチュアート ビー ダブリュ ケイ
ニール アール ハリソン
ジェームス ウェルシュ
マイケル リゴトケ
Original Assignee
クアッドラント テクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアッドラント テクノロジーズ リミテッド filed Critical クアッドラント テクノロジーズ リミテッド
Publication of JP2005520603A publication Critical patent/JP2005520603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4340162B2 publication Critical patent/JP4340162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0086Inhalation chambers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0005Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament
    • A61M15/0006Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament using rotating means
    • A61M15/0008Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament using rotating means rotating by airflow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0021Mouthpieces therefor
    • A61M15/0025Mouthpieces therefor with caps
    • A61M15/0026Hinged caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0031Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up by bursting or breaking the package, i.e. without cutting or piercing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0043Non-destructive separation of the package, e.g. peeling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • A61M15/0046Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type of carrier
    • A61M15/0048Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type of carrier the dosages being arranged in a plane, e.g. on diskettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/007Mechanical counters
    • A61M15/0071Mechanical counters having a display or indicator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/007Mechanical counters
    • A61M15/0071Mechanical counters having a display or indicator
    • A61M15/0075Mechanical counters having a display or indicator on a disc
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/02Inhalators with activated or ionised fluids, e.g. electrohydrodynamic [EHD] or electrostatic devices; Ozone-inhalators with radioactive tagged particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6045General characteristics of the apparatus with identification means having complementary physical shapes for indexing or registration purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2206/00Characteristics of a physical parameter; associated device therefor
    • A61M2206/10Flow characteristics
    • A61M2206/16Rotating swirling helical flow, e.g. by tangential inflows

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

乾燥粉末吸入器(100)であって、ブリスタディスク(105)、および、ベース上にピボット運動可能な形で設置されたアクチュエータ/浮き(152/162)とトレイ保持器(114)と、そして、ブリスタ開口部位置を覆うフード(234)を備えた分散エンジン(164)を有する吸入器。粉末通路(118)がフードをエンジンに相互接続している。粉末は、吸入によってブリスタから取り出され、フードおよびエンジンに入る。ブリスタトレイ組立部品(104)は、設置ハブ(301)上にピボット運動可能な形で支持されたブリスタディスクを有する。ロックアウトラチェット(310)はスプリングの力を受けてブリスタディスクにはまり、移動を妨げる。アクチュエータが逆に動くとロックアウトラチェットは外れ、ブリスタディスクを位置1つ分だけ進む形で運動させることができる。

Description

吸入器は、患者の肺に薬品を送り届けるために用いられる。一般的に、吸入器は、薬品粒子と空気または推進ガスとの混合物を内部に含むか、提供する。混合物は、患者の吸入動作を介して、吸入器のマウスピースから送出され、空気又は推進ガスが薬品粒子を運んで患者の肺に届ける形となる。
乾燥粉末吸入器においては、細かい乾燥粉末の形をした薬品粒子が空気流の中に引き込まれ、各種の病気(たとえば、気管支ゼンソク)の治療を目的として、患者によって吸入される。乾燥粉末吸入器によって送り届けられた薬品は、肺を経て血流内に全身吸収されるという形で、肺そのものの症状とは無関係な病気を含む多くの病気の治療に用いることができる。
乾燥粉末吸入器を用いてドーズ分を効率よく送り届けるために、先ず、粉末粒子を分散させて、粉末/空気エアゾールを形成しなければならない。粉末エアゾールの形成については、様々な技術が提案されている。これらの技術の一部は、患者の吸入動作から生じる気流だけを用いて粉末を分散させる。また、他の技術として、チャンバの内部でプロペラを回転させることによって粉末エアゾールを形成する、というものがある。すなわち、動きの速い空気流を粉末の上または中を通る形で発生させる、というもの。そして、粉末の載せられたストリング、テープまたはメッシュを機械的な装置または超音波を用いて、揺する、振動させる、あるいは衝撃を与える、というものである。それらに加えて、粉末エアゾールを生成する技術は、他にも様々なものが提案され使用されているが、その成功の度合いも様々である。試みのポイントは今も、以下のような乾燥粉末吸入器を実現することに存する。すなわち、吸入のために乾燥粉末エアゾールを効果的に生成することが可能であり、その一方、他の領域(例えば、エアゾール生成の効率、信頼性、設計の複雑さ、経費、人間工学、ドーズ量の一定性、およびその他の要素)における効果も有する、という乾燥粉末吸入器である。
乾燥粉末吸入器は、定量ドーズ吸入器およびネビュライザまたは流体液滴吸入器に勝る効果をいくつか有する。一般的に、乾燥粉末吸入器には、環境に悪影響を与えるおそれのある推進ガスが不要である。また、乾燥粉吸入器は通常、ドーズの放出と当該ドーズの吸入との間で、ユーザが高度な調整作業を行う必要がない。薬品粒子をバーストや高速墳流の形で放出することはないので、ドーズの放出と吸入とをほぼ同時に行わせる必要がない。また、乾燥粉末吸入器の設計は、比較的信頼性が高く安価にすることができる。
また、乾燥粉末吸入器に複数ドーズ分の粉末を格納するための技術についても、様々なものが提案されている。こうした技術の中には、大量の粉末を容器に格納し、その容器には、計量装置、穴開け型又は切り開き型のゼラチンカプセル、あるいは、複数のブリスタを各々が穴あけ又は切り開けされる形で有するブリスタディスクを持たせる、というものがある。ケーキング、汚染、または、その他の好ましくない変化が生じるのを減らす目的で、薬品粉末をよりよく密封して外気から隔てるためには、ドーズ容器(例えば、ブリスタディスク)が個々に密閉されているという形が好ましい。ブリスタディスクを用いる吸入器は各種あるが、ドーズを順次放出するためにブリスタディスクを進め、ブリスタを開き、開いたブリスタから粉末を取り出してユーザが吸入できるようにする、というステップを実行する場合のやり方は、それぞれ異なっていた。こうした種類の吸入器をいくつか対象にして行った検査の結果は有望なものであったが、今もなお、効果的な人的要素特徴を提供すると共に、乾燥粉末吸入器におけるブリスタディスク動作を信頼性が高く正確なものにすることが、工学的な試みの対象であり続けている。
そこで、本発明は、改良型の乾燥粉末吸入器を提供することを目的とする。
本明の概念は以下のものを含む。すなわち、ブリスタを開ける目的で用いられるアクチュエータのピボット運動;保持器の移動を妨げる位置に移動することで、アクチュエータが定位置またはその近くにある場合にしかブリスタディスクの実装ができないようにする、というアクチュエータ;ブリスタが上を向いた状態でブリスタディスクを用い、それによって、空気流がブリスタから上方向に粉末を吸い上げるようにすること;上向きのブリスタを用いたドーズ重複投与防止システムであって、ユーザによる吸入が行われない限り、粉末は開いたブリスタに残り、分散チャンバその他のチャンバには持ち込まれない、というシステム;そして、吸入の間に移動してブリスタディスクと接触状態に入り、ブリスタディスクとの間に間隔をあけた状態となって、ブリスタディスクの位置を1つ進めることができるようにする、というブリスタフード。
第1の側面として、ブリスタディスク上のブリスタから複数ドーズの薬品粉薬を提供する吸入器は、ベース上にピボット運動可能な形で設置されたアクチュエータを有する。また、アクチュエータはランプを有するのが好ましい。そして、浮き又はプランジャが、アクチュエータ上のランプにはまっている。アクチュエータが第1の位置から第2の位置へ移動することで、ランプが浮きを動かしてブリスタを開ける。
第2の側面として、ベースは、開位置と閉位置との間で移動可能なトレイ保持器を有し、トレイ保持器が閉位置にある時、アクチュエータは、少なくとも部分的にトレイ保持器に重なる位置に移動可能となっている。
第3の側面として、トレイ保持器は閉位置から移動させることができ、閉位置における保持器は、ブリスタディスクトレイ組立物をベースの第1の側面に固定する。トレイ保持器はまた、開位置に移動させることができ、開位置における保持器は、ベースから離れて間隔があく状態となることで、ブリスタディスクトレイ組立物の取り外しや交換を可能とする。
第4の側面として、吸入器はブリスタ開口部位置の上に配置されるブリスタフードを有する。粉末経路は、吸入器内のブリスタフードから粉末分散エンジンにつながっている。吸入時、空気流は、開かれたブリスタから粉末を吸い上げてブリスタフードに入り、さらに粉末分散エンジンに達する。
第5の側面において、粉末分散エンジンはエンジンチューブを有し、当該チューブは、内向きに突き出して空気流の絞りとして働くリブを有している。
第6の側面においては、アクチュエータの移動によって、浮きがブリスタディスク上のブリスタを切って開ける結果となり、さらに、ブリスタフードを押し下げてブリスタディスクにかぶさるか、これと接触する状態になる、という形に浮きが配置されている。吸入時には、さらに多くの量の空気が開いたブリスタの上や周囲を流れ、薬品粉末をブリスタから運び上げて分散エンジンに入れる。
第7の、そして別の側面として、ダストキャップが、ハウジングに対して鋭角の向きとなるヒンジを用いて、吸入器ハウジングに装着されている。
乾燥粉末吸入器を動作させる方法について言えば、先ず、ブリスタディスクを保持しているトレイが吸入器内に設置される。アクチュエータが、第1の方向にピボット運動させられることで、ブリスタディスク上のブリスタを開ける。吸入が行われると、薬品粉末は、吸入空気流によって、開けられたブリスタから引き上げられて分散エンジンへと導かれる。粉末は、分散エンジンにおいて空気内に分散する。そして、アクチュエータが、元に戻る形で逆方向にピボット運動させられることで、トレイ内のブリスタディスクを進める。
乾燥粉末吸入器と共に用いられるブリスタディスクトレイ組立物は、設置ハブ上にピボット運動可能な形で支持されたブリスタディスクを有する。ロックアウトラチェットは、力を加えられてブリスタディスクにはまるスプリングであり、ブリスタディスクのいかなるピボット運動も阻止する。吸入器において用いられる場合、吸入器内でアクチュエータが戻り運動をすると、瞬間的に、ロックアウトラチェットがブリスタディスクから外れ、その結果、アクチュエータはブリスタディスクを増分方向に位置1つ分進めることができ、次のブリスタが開口部の位置に持ってこられる。
その他の更なる側面および効果については、添付図面と関連付けて以下の詳細な説明を読めば明らかになるであろう。以下に示し説明する実施の形態は1つだけであるが、こうした図面および説明は、本発明の普遍的概念の概要を示すことを意図したものである。もちろん、各種の別設計及び等価物も利用してよい。
また、本発明では、これまでに説明した様々な構成要素、副組立物、そして方法ステップの部分的組み合せ(sub-combination)についても考慮している。必ずしも、上述した各種側面が全て本発明に含まれる必要があるというわけではない。むしろ、これら側面は一般に、それぞれ単独で、又は、様々な組み合せや副組み合せの形で用いることができる。
図面において、複数の図にまたがって同じ部材番号が表れる場合、それは同一の部材を示す。
ここからは、図面を見ながら詳細を説明する。先ず、図1乃至4に示すように、吸入器100は、ベース(またはベースプレート)102の上にマウスピースフレーム176を有する。ダストキャップ112は、角度付けヒンジ115によって、ピボット運動可能な形でベースプレート102に固定されている。ブリスタディスクトレイ組立物104は、ベースプレート102の底面に装着、または、はめ付けられている。トレイ保持器114が、ベースプレート102上の所定位置にトレイ組立物104を固定する。アクチュエータ108は、50〜80度または60〜70度の範囲に渡ってピボット運動の形で移動させることができ、その移動によって吸入器100が駆動される。また、上側カバー130が、ベースプレート102の上側面を覆う形で装着されている。
図4乃至7に示すように、ヒンジ組立物115は、ダストキャップ112にヒンジプレート118を有し、これは、上側カバー130上のヒンジトップ134とベースプレート102上のヒンジボトム160との間で固定されている。ヒンジプレート118は、ダストキャップ水平軸H−Hに対して鋭角AN(15〜45度、20〜40度、25〜35度、または30度)を成す方向を向いている。軸H−Hは、ベースプレート102の平面(平らな上側面または下側面)に平行である。使用の際、吸入器100は、軸H−Hが水平または水平に近い状態(重力に対して垂直な状態)で保持される。ヒンジプレート上の軸118、120は、ヒンジボトム160およびヒンジトップ134の中に延び、これらによって、ピボット運動可能な形で固定されている。また、マウスピース110は、図11、12に示すように、ベースプレート102上でマウスピースフレーム176に装着されている。図5に示すように、ダストキャップ112がピボット運動して開位置にくる場合、ダストキャップはマウスピース110から遠ざかる形で下向きに移動する。これによって、マウスピースの周囲には空間ができる。そのため、ダストキャップが吸入器の使用の妨げになることはない。
次に図8乃至10を参照する。上側カバー130は上方浮き支持部136を有し、その位置は正面の近く、そして、一般にはバックエッジ132の反対側である。カバーハブ138は、カバー130の底面のほぼ中央に置かれる。ヒンジトップ134はカバー130の正面壁137に装着され、カバー面に対して角度ANを成すものとする。
次いで、図11、12を参照する。マウスピース110は、背面側カップまたはベース146の上にステム142を有する。マウスピースチューブ144は、ステム142の中を通って延びている。カップ146の左端にあるノッチ148は、吸入器部品が組み立てられる際に、ヒンジ組立物115に空間を提供する。ステム142は、滑らかに輪郭加工されている。これで、使用時、ユーザの唇がステムを加える場合の感触がよくなるであろう。ここで一時的に図5を参照する。ここでは、ステム142は吸入器の右側にずれた位置にある。これによって、吸入器の使用時、ステム142とダストキャップ112との間にできる空間は更に大きくなる。
次いで図13を参照する。同図は、吸入器100の内部の構成要素を示している。アクチュエータ152は、ピボット運動可能な形で、ベースプレート102の上側面167にある中央ハブ168に装着される。粉末分散エンジン164は、ベースプレート102の正面に装着されている。トレイ保持器114は、ピボット運動可能な形で、ベースプレート102の上側面でピン166に装着されている。浮き162は、ピボット運動可能な形でベースプレート102に支持されており、分散エンジン164に隣接している。後で詳述するように、使用時、アクチュエータは浮きを動かし、ブリスタディスクトレイ組立物104におけるブリスタディスクにあるブリスタを開ける。
ベースプレート102については、図14乃至16に詳細に示してある。一般に円形をしたベースプレート102の底面169には、マウスピースフレーム176が装着されており、フレームはそこから下に延びている。浮き開口部178は、ベースプレート102を貫通する形で、マウスピースフレーム176とハブ168との間に延びており、一般にベースプレート102の中心を通る位置を占める。また、ハブ168の周囲には、複数の開口部171が設けられているが、これは製造をより容易にするためである。ドーズインジケータ用にベースプレートに設けられたウインドウ180は、ベースプレート162を貫通する形となっている。ベースプレート102の上側面にあるランプ172はアクチュエータ108と協力するが、これについては後で述べる。
図17乃至19に示すように、トレイ保持器114は、ピボットアーム190の端に開口部191を有し、当該アームは、ベースプレート102上のピン166にピボット運動可能な形で設置される。ピボットアーム190の上にあるフィンガーグリップ192は、ウインドウ194と内側に面したトレイつめ198とを有する。フィンガーグリップ192の内側エッジ196は、図1に示すカバー130のバックエッジ132に合わせて輪郭が作られている。ピボットアーム190の内側面193は弧を描く形となっているが、その形はおおよそ、ベースプレート102上のランプ172が示す弧に一致する。保持器114については、各種の等価物(ラッチ、スナップ、ゲート、さらに、これらに類似の装置など)と置き換えてもよい。特許請求の範囲において「保持器」という語は、吸入器の上にブリスタディスク(または、その他の薬品キャリヤ)を保持するのに役立つ構成要素または特徴部を意味する。
次いで、図20乃至22を参照する。アクチュエータ108はカーブした形のフィンガプレート200を有し、当該プレート200はアーム202に装着されており、その先にはハブ開口部206がつながっている。そして、ランプフランジ212が、ハブ206を部分的に囲む形で延びている。ランプフランジには前進フィンガ208が取り付けられている。前進フィンガ208には、ブリスタディスクに嵌まるつめ210があり、当該つめ210は、アクチュエータの移動に伴って、トレイ組立物104におけるブリスタディスクを前進させる。アーム202に取り付けられた移動インジケータ204は、第1および第2のウインドウ222、224と矢印穴226とを有し、これらは、ユーザに対して目に見える形で操作指示を示すのに役立つ。ランプフランジ212は、複合曲率を有する中央セクション213を備え、これに、扁平な開始セクション214と扁平な終端セクション216とが接する形となっている。中央セクションは、垂直方向にも水平方向にもカーブしており、らせん状のネジ山のような形で、アクチュエータ108の移動範囲にわたって浮き162と更に良好な状態でかみ合うようになっている。アクチュエータについては、様々な形とすることができる。特許請求の範囲における「アクチュエータ」という語は、ブリスタ(または、その他の薬品容器)を開ける目的で、ユーザによって直接または間接的に動かされる構成要素または特徴部を意味する。
ここで一時的に図30を参照する。浮き162は第1および第2の脚を有し、U字フレーム276の形になっている。軸スタブ286は、U字フレームの各脚において外向きに延びている。また、カムつめ228が、U字フレームのつめプレート280から下向きに延びている。アクチュエータプレート282は、つめプレート280から間隔を開けて隔てられている。構成要素の組立の際には、アクチュエータ108のランプフランジ212が、つめプレート280とアクチュエータプレート282との間に形成されたスロット284にはまり込む。「浮き」という語は、ブリスタ又はその他の薬品容器を開けるために、アクチュエータによって直接または間接的に動かされる構成要素または特徴部を意味する。
アクチュエータ108がピボット型の運動をすると、その結果として、浮きが動かされて、軸スタブ286を中心にピボット運動し、ブリスタディスク上のブリスタを切って開ける。上側カバーの下面にある浮き支持部136が、車軸スタブとかみ合い、これらを上側から所定位置に保持するが、それと並んで、ベースプレート102上の支持部170が下側から車軸スタブとかみ合い、これらを保持する。
次に図24乃至27を参照する。エンジンバック232は、チャンババックプレート235内に形成されたバックビーズレース246を有する。また、取り付けピン244がバックプレート235から前向きに延びている。ブリスタフード234はフードプレート236上に形成されており、プレート236はバックプレート235に対しておおよそ垂直に取り付けられる。フードチャンバ240は、ブリスタフード内に形成されている。フードダクト242は、ブリスタフードを通って延び、エンジンバック232の正面側の面にある入口248につながっている。バック入口リセス249は、入口248からバックレース246まで延びている。フードプレート236にグルーブ238を設けて、その曲り特性を調節することにしてもよい。
次いで図27を参照する。エンジンフロントプレート230はフロントビーズレース262を有し、当該レース262は、チャンバ出口254を囲み、サイズおよび形状においてエンジンバック232内のバックビーズレース246と一致している。チャンバ出口254は、エンジンフロント230から前向きに延びたエンジンチューブ258につながっている。ピン開口部256は、エンジンバック232上の装着ピン244がはまるように、位置決めおよび調節されている。エンジンフロントプレートの背面にあるフロント入口リセス260は、バックビーズレース246の中でつながり、エンジンバック232にある入口リセス249のミラーイメージとして形成されている。
次いで図23、24および図27乃至29を参照する。粉末分散エンジン164は、エンジンバック232とエンジンフロント230との組合せによって形成されている。取り付けピン244がピン開口部256にはまり、それによってエンジンフロントとエンジンバックとが固定されて一体化する。バックレース246がフロントレース262と重なって、ビーズチャンバ250が形成される。そして、組立が行われる前に、ビーズ264がビーズチャンバ250に入れられるが、それについては、国際特許出願PCT/US01/03248号に記述されている。「ビーズ」という語は、分散チャンバの中を自由に動くことで粉末を分散させることのできる1つ以上の物体を意味する。なお、上記の分散エンジン164の方が好ましくはあるが、これ以外の分散技術を用いてもよい(たとえば、ビーズその他の運動する部品の入っていないエンジン、固定又は可動、動力付き又は自由な回転羽根又はプロペラを有するエンジン、圧縮ガス、静電振動、圧電、あるいはその他の技術を用いるエンジン)。
ここで、図28、29を参照する。エンジンバック232がエンジンフロント230に装着されると、エンジンフロントのリップリング266が、エンジンバックのうち高くなったエリア249にはまって、より良好な形でビーズチャンバ250をふさぎ、密閉する(入口およびエンジンチューブ258は除く)。図28に示すように、リブ268は径方向に延びており、エンジンチューブ258の中にまで入っている。リブはチューブ内で絞りを形成し、吸入時に流れを加速させる。図5に示すように、組み立てられた状態では、エンジンチューブ258は、マウスピース110にあるチューブ144を通る形となり、これと同心状態で延びる。
次いで、図31および図33乃至35を参照する。トレイ組立物104は、トレイ290とブリスタディスク106とから成る。トレイの有する正面壁295は、マウスピースフレーム176の背面側とかみ合う形に作られている。正面壁295上のタブ314は、対応するスロット184(図37に示すように、マウスピースフレーム176の背面にあるもの)に入り込む形で延びる。
図34を参照すると、ブリスタディスク106は、ピボット運動可能な形でポスト300に装着され、当該ポストは、おおよそ円形をしたトレイ290のおおよそ中央に配置されている。ポスト300については、ロック用スプリングアーム301(または、その他の永久留め具)を有する形とするのが好ましい。これは、トレイ290からブリスタディスク106が分離するのを防ぐためである。ロックアウトアーム310は上方に延びており、これには、ブリスタディスク106のスポーク365がはまる。それによって、トレイ組立物104が吸入器100から分離される際に、ブリスタディスク106が、いずれの方向(時計回り又は反時計回り)にもピボット運動又は回転運動することがないようにしている。ロックアウトアーム310は、アクチュエータによって瞬間的に押し下げられ、それによってブリスタディスク104の増分前進運動が可能となる。
ブリスタタブベース壁308は、トレイ290を囲む形で延びている(ブリスタ開口部位置309を除く)。ベース壁308は、使用時に、ディスク106がトレイ内部で増分的にピボット運動する際、特に、タブが駆動されてドーズ分の粉末が放出された後、ブリスタディスク106のタブを扁平又は平面的な状態に保つのに役立つ。第1の外壁304は、ブリスタディスク106の周辺部を支える。
図36、37に示すように、戻しスプリング316はクリップ部分318を有し、この部分318はトレイ290の正面壁295に装着され、ブリスタ開口部位置309の中にスプリングのアーム部分320が延びた状態となる。戻しスプリング316のアーム部分320は、タブが駆動されてブリスタから1ドーズ分の粉末が放出された後、ブリスタディスク106のタブをその開始位置に戻す形で働く。
図33に示すように、トレイ290の底面には足292、294があるため、トレイ290を平らな面に載せた場合に傾きや振動は生じない。ラチェットロックの下の開口部312は、射出成形による製造を容易にする。ラベルリセス298は、開口部312を囲む形で設けられている。
ここで、図31および図38乃至40を参照する。ブリスタディスク106は、好ましい構成として、硬いプラスチックベースのディスク364、金属ホイルシアー層362、およびブリスタ層360を有する。薬品粉末358を格納するブリスタ356は、ブリスタ層360に形成されている。シアー層362は、ブリスタ層360およびディスク364に固着されている。ディスク106は複数のタブ352を有し、これらのタブは、径方向に等しい間隔で隔てられており、ピボットアーム354上に支持されている。タブ352はいずれも、ベースディスク364に設けられたカットアウト366内部でピボット運動が可能であるが、その運動量は、シアー層362を開けてブリスタ356内の粉末358を放出するのに充分なものである。各タブ352を囲むタブ開口部366はスポーク365によって互いに隔てられている。各スポークの底面は、鋭角または径を伴う形で形成されているが、これは、各スポークがトレイ290上のラチェットロック310によって更に確実に保持されるようにするためである。ベースディスク364にある中央の取付け穴350は、トレイ290上のポスト300にはまる。ブリスタディスク106の詳細については、国際特許公報WO 96/33759号に記述されている。使用時の吸入器100においては、ディスクの底面(またはブリスタの側)は下を向いており、一方、ブリスタディスクのタブ側(図39に示すもの)は、ベースプレート102方向にまっすぐ向いている。図32に示すように、ブリスタは「上」に開く形となる。すなわち、シアー層が、密閉されたブリスタコンパートメントの頂上部を形成する。
次に、吸入器の動作について説明する。トレイ組立物104を設置または取り替える場合には、保持器ピボットポスト166を中心にしてトレイ保持器114を外向きにピボット運動させる。ここで図41乃至43を参照する。アクチュエータ108は定位置(格納位置)にある。トレイ組立物104(図31に示すもの)を包装から取り出して、吸入器100に設置する。具体的には、トレイ290の正面壁295がマウスピースフレーム176の背面壁に接する位置に置く。ここで一時的に、図15、34および図37を参照する。トレイ290の正面壁295から前向きに延びるガイドタブ314は、マウスピースフレーム176の背面壁にあるタブスロット184に挿入される。そうして、トレイ310を移動させると、トレイはプレート102と接触状態に入り、当該プレート102に対して実質的に同じ高さに来る。ここから、トレイ保持器114を内向きにピボット運動させて、トレイ組立物104を所定位置に固定する。図18に示した保持器つめ198は、トレイ290の背面にあるインデント296の中にはまり、トレイ組立物104を所定位置に固定する。そうすると、吸入器100は図1に示す状態となる。すなわち、トレイ組立物104が取り付けられ、トレイ保持器114およびアクチュエータ108は定位置にある。タブ314およびスロット184に鍵をつけて、特定の薬品が入ったトレイ組立物104しか吸入器に取り付けられないようにすることも可能である。
次いで、図13、図34(a)、(b)および図39を参照する。トレイ組立物104が吸入器100から取り外された状態では、ロックアウトラチェット310は常に上を向いた形となり、その中に、ブリスタディスク106が有するスポーク365の1つがはまり、ブリスタディスク106がピボット運動することを防止する。これによって、トレイ内でブリスタディスクが不注意によっていずれかの方向に進んでしまう、という事態は防止される。そうした事態は、スキップされたブリスタに入っているドーズにアクセスできなくなる、あるいは、既にアクセス済みのブリスタが駆動されてドーズが放出されない、という結果につながるものである。トレイ組立物104が吸入器に取り付けられた状態でも、ロックアウトラチェット310は、常にスポーク365のうち1つにはまった状態を保ち、ブリスタディスク106のピボット運動を防止する。ただし、アクチュエータが定位置に戻される瞬間は例外であり、それについては以下に述べる。ラチェットロックはY字形状スロット367を有し、当該スロットは、まっすぐな側壁368を有する下側部分と角度の付いた側壁370を有する上側部分とを有する。ブリスタディスクのスポーク365については、はまった状態になった時、少なくとも、まっすぐな側壁の間の途中の位置にまで達する。
次いで、図44乃至46を参照する。ユーザはダストキャップ112をピボット運動させて開く。ブリスタを開けてドーズ分の粉末を放出させる際には、ユーザは、吸入器を水平に近い状態にして、アクチュエータ108を押すかスライドさせて、図44に示す保存位置AAから図46に示す吸引位置CCまで移動させる。これによって、アクチュエータ108のフィンガプレート200はトレイ保持器114の上まで移動する。
次いで、図13および図44乃至46を参照する。フィンガプレート200が定位置(保存位置)AAから吸引位置CCまで押されると、アクチュエータ108は、中央ハブ168を中心に円を描く形でピボット運動する。前進つめ210およびフィンガ208は、ガイド174の上に乗って、これにかぶさる。アクチュエータのランプフランジ212は、軸スタブ286を中心に浮き162をピボット運動させる。浮き162にあるカムつめ278は、ブリスタ開口部位置309に置かれたタブ352の内部部分355を押さえつける。ブリスタタブ352は、ピボットアーム354上でピボット運動し、ブリスタ356を切って開く。これで、1ドーズの吸入準備が完了する。
患者は、マウスピース110のステム142を口に入れて吸引を行う。空気は吸入器100を通って吸い込まれ、開いた状態になっているブリスタ356の上を通ってフードチャンバ240に入り、入口242を通って分散エンジン164のビーズチャンバ250に入る。ブリスタフード234は、ブリスタ開口部位置309において(開けられた)ブリスタのすぐ上の位置にある。
浮き162が下に移動して、ブリスタタブ352をピボット運動させることでブリスタを開くと、戻しスプリング316のアーム320が、ブリスタタブ352の底面によって押し下げられる。浮き162はまた、ブリスタフード234もわずかに押し下げるが、これは、当該浮きがピボット運動の限界点に達する時点である。これによって、ブリスタフード234は下方向に曲がって、ブリスタディスクと接触することになる。ブリスタフード234とディスク106との間にあるスペース又は隙間GG(図32に示すもの)は閉じる。これにより、ブリスタフードへの空気流は、開いたブリスタの上のスペースに集中させられる。その結果、ブリスタからの粉は、より効果的に持ち上げられて、空気流に乗せられる。アクチュエータが逆さにされると、浮きが持ち上がり、リスタフードはブリスタディスクから離れる。それによって、ブリスタディスクを進めることができるようになる。フードプレート236は、フードのこうした移動(通常、0.1〜0.3mm)を可能にするだけの柔軟性を有する。
ランプフランジ226の終端部分214、216は平らになっているが、それは、移動の限界位置近くで浮き120がそれ以上移動しないようにするためである。これにより、アクチュエータ108の方向を更に容易に変えることができる。
浮き162とブリスタディスク106上のブリスタタブ352との間の相互作用の形は、初期の接触状態の間、浮きのカムつめ278がタブの内部チップに接触するように確立される。これによって、ブリスタを切って開けるための、更なるテコ作用が提供される。ブリスタタブ352がピボット運動を開始すると、カムつめ244は内向きに移動してピボットアーム354に近づき、それによって、浮きの移動に対するタブのピボット運動をさらに大きくする。この設計、そして、ランプフランジの設計によって、浮きとブリスタタブとの間の相互作用は、移動の開始時には、ブリスタを切って開くために、大きくしたテコ作用および力を提供し、それから後、シアー層362のせん断が開始されてからは、力を小さくする一方で、移動を長くする。
ユーザがマウスピースをくわえて吸入動作を行うと、開けられたブリスタ356の上および周囲を空気が流れる。ブリスタ356内の粉末は空気流に巻き込まれる。空気/粉末混合物は上向きに流れてブリスタフード234に入り、入口242を通ってビーズチャンバ250に入る。ビーズチャンバの中のビーズ264は、チャンバの中を高速で動き回る。これは、粉末を外に出す働きをするとともに、有効薬品粒子を不活発な運搬役粒子から分離する上でも有用である。これについては、国際特許出願PCT/US01/03248号に記述されている。外に出た粉末と空気とは、エンジンチューブ258を通って流れ出し、ユーザに吸引される。
ここで図5を参照する。エンジンチューブ258とマウスピースチューブ144との間の環状ギャップ259を通って、シース空気が同時に流れ出す。シース空気は、マウスピース110の側面から吸い込まれるもので、粉末を含んでいない。従って、粉末を伴ってエンジンチューブ258を出る空気は、シース空気に大きく囲まれることになる。これは、マウスピース110の上または中に残ったり留まったりする薬品粒子を減らすのに役立つと共に、ユーザの唇、口またはのどに留まる量を減らしてくれる可能性もある。
ユーザが1ドーズ分を吸入した後、アクチュエータ108は図44に示す定位置AAに戻される。その際に、ランプフランジ212は、浮き162をピボット運動させて、その水平位置(または定位置)に入れる。戻しスプリング316のアーム320は、ブリスタタブ352を水平位置に押し戻す。アクチュエータ108の前進フィンガ208が有するつめフランジ211は下に移動し、ガイド174(図13に示す)の下に入り、ベースプレート102のアクチュエータ開口部182を通る。ここから、つめフランジ211はラチェットロックアウト310を押し下げる。そうして、スポーク365は、ラチェットロック310内のY字スロット367が有する2つの角度付け側壁370の間の位置に置かれる。つめ210は、ブリスタディスク106のカットアウト366内に移動し、ブリスタディスクをブリスタ1つ分の位置だけピボット運動させる。ディスクが移動し始めると、スポーク365は、角度付けスロット壁370の上に出てかぶさる形となって、ラチェットロックを更に押し下げる。その後、ラチェットロック310は跳ね上がって戻り、次のスポークに嵌まる。その時点で、吸入器100は、次のドーズを放出する準備が完了した状態となる。図13、図34(a)に示すように、ラチェットロック310は、トレイの左側(又は進行側)から上に延び、トレイ290の中に、あるいは、これを横切る形で延びる(水平弦として)。これらの図では、吸入器およびトレイを上から見た形で示しているため、ディスクに付けられた目盛りは時計回りとなっている。従って、ディスクの目盛りが進む際には、ラチェットロックの位置によって、ディスクは、逆進させるよりも前進させるほうが容易になっている。これによって、通常の形で目盛りを前に進めたり回転させたりする場合に必要な力は小さくなり、さらに、逆方向に目盛りが進まないようにガードが施されることにもなる。
ここで図13を参照する。吸入器は、好ましい構成として、ユーザにフェイルセーフ薬有効性(fail-safe drug availability)を提供するように設計されている。アクチュエータが、図44に示す定位置(または保存位置)AAから、図45に示す中間位置BB又はその近くまでしか移動せず、さらに、ブリスタが切られて開かないうちに(すなわち、シール層が無傷の状態のままで)定位置AAに戻ってしまった場合、前進は生じない。この場合、アクチュエータのつめ210及びフィンガ208は、ガイド174の上に出てかぶさる形となる。そうして、開かれず密閉されたままのブリスタは、所定のブリスタ開口部位置に留まる。これは、アクチュエータの特徴部(ガイドおよび浮き)の相対位置を通して実現される。一方、ブリスタを切って開ける動作が始めるのに充分な遠さまでアクチュエータが移動し、ブリスタがもはや密閉されていない状態になると、その時には、つめ210はガイド174の端を越えており、それから更に、ガイドの下に下がって、アクチュエータが定位置に戻される際に、ブリスタディスクを次のブリスタに進める。これには、ドーズ分の粉末が、粉末の性質に影響を及ぼす(粒子サイズが増大、固化、集塊などを生じさせる)ほど長い期間外気にさらされた後に吸入される、という事態を防止するのに大きく役立つ。
図44に示す吸入器では、ベースプレート102の保持器114、180にあるドーズウインドウ194とアクチュエータ108内の第1ウインドウ224とは位置が重なっている。そのため、番号を付けられたブリスタの中で、これらウインドウに重なったものが外から見えることになる。そうして、ユーザは、ブリスタディスクに残るドーズの数を知ることができる。図46に示すように位置CCにくると、アクチュエータの第2ウインドウ222が他のウインドウと重なって、番号を付けられたブリスタが再び外から見える状態となる。これによって、ユーザは、アクチュエータが前に進む運動が完了したことを目で見て確認することができる。一方、アクチュエータが図45に示す中間位置にある場合は、ウインドウ194内に矢226が見える。これは、目に見える形で、アクチュエータを更に動かして吸入位置CCに進めなければならない、ということを示す。矢は、ウインドウと重なったブリスタに刻まれたドーズ番号の一部を遮る。
図に示す実施の形態では、ブリスタディスク105は、最大16個のブリスタ用スペースを有する。ブリスタの全てが開けられ使用された後、ブリスタディスクトレイ組立物104は交換される。トレイ保持器106は、図41に示すように開けられる。そこから、トレイ組立物104は引き出されて、吸入器100から外され、既に述べたような形で、新しいトレイ組立物104が設置される。保持器114を開けるため、又は解放するためには、アクチュエータ108が定位置AA又はその近くになければならないので、トレイ組立物104が交換される際、浮きは自動的にその定位置又は上向き位置にある。これによって、新しいトレイ組立物が設置される際、ブリスタが不注意で開けられる事態は防止される。
次いで、図13および図32を参照する。ブリスタフード234は、縦方向に見て、ブリスタ開口部位置309のブリスタ356より上にある。従って、ブリスタ356内の粉末は、重力に逆らって上方向に流れる形で、ユーザの吸入動作によって生じる空気の流れに伴出される。テスト結果によれば、粉末の約10%が上向きブリスタの中に残る。しかし、投与対象ドーズの細かい粒子片については、高い率が保たれる。明らかにこうしたことが起こるのは、よりゆるい状態でキャリア用粒子に付着する有効薬品粒子の方が、上向きブリスタ356から先に流れ出てしまうことによる。1ドーズ分が放出された後もブリスタに残る残留粉末は、粒径がより大きくなっている分、吸入可能性も低くなっている。よって、吸入可能性のない粒子については、ブリスタ352から出て分散エンジン164内に入る数はさらに少なく、その後ユーザによって吸入される粒子は、そこから更に少なくなる。
吸入器のうち薬品粉末と接触する面は、単一のサブアセンブリ(すなわち、フードおよびエンジンチューブを有する分散エンジン)の一部に限られる。これによって、本吸入器は、様々な薬品と共に使用できる柔軟性を有することになる。
図13および図32に示す設計は、ドーズの重複投与を抑止する働きをする。ブリスタ356が切られて開かれた際、粉末358がブリスタから外に落ちることはなく、粉末は、吸入が行われるまでブリスタに残る。したがって、ブリスタが開けられたもののユーザによる吸入が行われず、そのままアクチュエータが再び移動した場合、ブリスタ356は単に、そこに粉末358が残った状態で再び閉じられて(透明層は切られているが、タブがピボットして閉じる)、新しいブリスタが、ブリスタ開口部位置309に重なる位置に持ってこられる。
単一使用型の実施の形態では、ブリスタディスク及び/又はトレイ(またはトレイ組立物)は、吸入器の一部または、吸入器に恒久的に装着された部分(こうするのが効率的である)とすればよい。そうして、ブリスタディスクの全ドーズが使用されたあと、吸入器は捨てられる。こうした実施の形態では、保持器またはラッチ114、およびトレイ特徴部は省いてもよい。
新奇な粉末吸入器を上方から見た斜視図であり、格納状態で示す図である。 図1の吸入器の底面図である。 図1の吸入器を示す右側面図である。 図1の吸入器を示す正面図であり、ダストキャップが閉じられた状態で示す図である。 図1の吸入器を示す正面図であり、ダストキャップが開いた状態で示す図である。 図4及び5のダストキャップを上方から見た斜視図である。 図6のダストキャップを示す背面図である。 図1に示す吸入器のトップカバーを上方から見た斜視図である。 図8に示すトップカバーを下側から見た斜視図である。 図8及び9に示すカバーの右側面図である。 図5に示す吸入器にあるマウスピースを正面側から見た斜視図である。 図11のマウスピースを後ろ側から見た斜視図である。 図1に示す吸入器を正面側の上方から見た斜視図であり、図8に示すトップカバーを外した状態で示す図である。 図13に示すベースプレートを正面側の上方から見た斜視図である。 図14のベースプレートを背面側の下側から見た斜視図である。 図14のベースプレートの右側面図である。 図1、3に示すブリスタディスクトレイラッチの平面図である。 図17のラッチを上方から見た斜視図である。 図17のラッチの右側面図である。 図13に示すアクチュエータを左上方から見た斜視図である。 図20のアクチュエータを上方から見た図である。 図20のアクチュエータを左側の上方から見た斜視図である。 図13に示す分散エンジンを上方から見た斜視図である。 図23に示す分散エンジンを下側から見た斜視図である。 分散エンジンのバックを背面側の上方から見た斜視図である。 図25のエンジンバックを正面側から見た斜視図である。 図23に示すエンジンのフロントを背面側から見た斜視図である。 図23に示す分散エンジンの断面図であり、図23の線28−28における断面を示す図である。 図28の左側部分の詳細を拡大して示す図である。 図13に示す浮き(dobber)を下側から見た斜視図である。 図2に示すブリスタディスクトレイ組立部品を上方から見た斜視図である。 図23の分散エンジン及び図31に示すブリスタディスクトレイ組立部品のブリスタディスクを示す側面図である。 図31に示すブリスタディスクトレイを下側から見た図である。 (a)は、図2、31、33に示すブリスタディスクトレイを正面側の上方から見た斜視図であり、(b)は、(a)に示すラチェットロックの正面拡大図である。 図34に示すブリスタディスクトレイの右側面図である。 図31に示すブリスタディスクトレイのスプリングを側面下側から見た斜視図である。 図1の吸入器を上から見た部分斜視図であり、明瞭に示すために、ブリスタディスクトレイ組立部品が取り外され、図36のトレイのスプリングが所定位置に置かれた状態で示す図である。 図31及び32に示すブリスタディスクの分解斜視図である。 図38に示すブリスタディスクの平面図である。 図39の線40−40における断面を示す図である。 図1の吸入器の平面図であり、ブリスタディスクトレイのラッチが開位置にある状態を示す図である。 図41に示す吸入器の底面図であり、図31のブリスタディスクトレイ組立部品が取り外された状態で示す図である。 図42に示すラッチの詳細を拡大して示す図である。 図1の吸入器を正面側の上方向から見た斜視図であり、ダストキャップが開かれ、アクチュエータが格納位置(定位置)にある状態で示す図である。 図44の吸入器を正面側の上方から見た斜視図であり、アクチュエータが吸入位置に向かって移動している状態を示す図である。 図44の吸入器を正面側の上方向から見た斜視図であり、アクチュエータが移動を終えて完全に吸入位置に入った状態を示す図である。

Claims (30)

  1. ブリスタディスク上のブリスタから複数ドーズ分の薬品を提供する吸入器であって、
    ベースと、
    ベース上で第1の位置から第2の位置へとピボット運動可能なアクチュエータと、
    アクチュエータとかみ合う浮きであって、アクチュエータが第1の位置から第2の位置に移動する際に、当該アクチュエータが当該浮きを動かすことでブリスタディスク上のブリスタを開ける、という前記浮きと、を有すること、
    を特徴とする吸入器。
  2. アクチュエータはベースの第1の側面にあり、ベースの第2の側面はブリスタトレイを保持するためのトレイ位置を有すること、
    を特徴とする請求項1に記載の吸入器。
  3. ベース上にトレイ保持器を更に有し、トレイ保持器は開位置と閉位置との間を移動可能であり、アクチュエータは、トレイ保持器が閉位置にある時、少なくとも部分的にトレイ保持器に重なる位置に移動可能であること、
    を特徴とする請求項1に記載の吸入器。
  4. アクチュエータ上のランプは浮きとかみ合い、アクチュエータは第1の軸を中心にピボット運動可能であり、浮きは第1の軸に対して垂直な第2の軸を中心にピボット運動可能であること、
    を特徴とする請求項1に記載の吸入器。
  5. アクチュエータ上に、ベース内の開口部を通って延びることの可能な前進フィンガを更に有すること、
    を特徴とする請求項1に記載の吸入器。
  6. トレイ内のブリスタディスク上のブリスタから複数ドーズの薬品を1ドーズずつ提供するための吸入器であって、
    ベースプレートと、
    ベースプレート上のトレイ保持器であって、トレイ保持部分を有する前記トレイ保持器と、
    ベースプレート上にあって、ブリスタディスク上のブリスタを開ける働きをするアクチュエータと、を有し、
    トレイ保持器は閉位置から開位置に移動可能であり、前記閉位置においては、トレイ保持器のトレイ保持部分がトレイをベースプレート上に固定し、前記開位置においては、トレイ保持部分はベースプレートから離れて間隔をあけることで、トレイの取り外しと交換とを可能にする、
    という前記吸入器。
  7. トレイ保持器はピボット運動可能な形でベースプレートに装着されていること、
    を特徴とする請求項6に記載の吸入器。
  8. ベースプレートの第1の側面にマウスピースフレームを更に有し、
    トレイ保持器のトレイ保持部分は、トレイ保持器が閉位置にある時、トレイをマウスピースフレームとかみ合った状態に保持すること、
    を特徴とする請求項7に記載の吸入器。
  9. アクチュエータは、トレイ保持器が閉位置にある時、トレイ保持器から離れた第1の位置からトレイ保持器に重なる第2の位置までピボット運動することが可能であること、
    を特徴とする請求項7に記載の吸入器。
  10. トレイ保持部分は、ブリスタトレイの背面部分の曲率半径におおよそ合致する曲率半径を有すること、
    を特徴とする請求項7に記載の吸入器。
  11. トレイ保持器は、ベースプレートの第2の側面にピボット運動可能な形で装着されたピボットアームを有し、トレイ保持部分はピボットアームに連結されていること、
    を特徴とする請求項7に記載の吸入器。
  12. ブリスタディスク上のブリスタ容器から乾燥粉末薬品の複数のドーズを1ドーズずつ送出する吸入器であって、
    頂上面と底面とを有する吸入器ハウジングと、
    吸入器ハウジングの上または中に、ブリスタ容器が上を向いた状態でブリスタディスクを保持する手段と、
    ブリスタディスク上のブリスタ容器をハウジング内のブリスタ開口部位置に1つずつ進めていく手段と、
    ブリスタ開口部位置でブリスタ容器の上面を開ける手段と、そして、
    ブリスタ開口部位置の上にあるブリスタフードであって、ブリスタ開口部位置の開いたブリスタから粉末を吸い上げて分散エンジンに導く前記フードと、
    を有することを特徴とする吸入器。
  13. ブリスタディスク上のブリスタ容器から乾燥粉末薬品の複数のドーズを1ドーズずつ送出する吸入器であって、
    吸入器ハウジングと、
    吸入器ハウジング内のブリスタ開口部位置と、
    ハウジング内の粉末分散エンジンと、
    ブリスタ開口部位置の上にあるブリスタフードと、そして、
    ブリスタフードから粉末分散エンジン内にまでつながる粉末経路と、
    を有することを特徴とする吸入器。
  14. マウスピース内部に延びるエンジンチューブを有する粉末分散エンジンを備えること、
    を特徴とする請求項13に記載の吸入器。
  15. エンジンチューブ内に径方向内向きに延びたリブを更に有すること、
    を特徴とする請求項14に記載の吸入器。
  16. ハウジング上のアクチュエータと、ブリスタ開口部位置にあってアクチュエータとかみ合う浮きとを更に有すること、
    を特徴とする請求項13に記載の吸入器。
  17. 浮きは、少なくとも部分的にブリスタフードの上にあり、アクチュエータが移動することで、浮きは動かされてブリスタディスク上のブリスタを切って開け、浮きはまた、開いたブリスタの上にブリスタフードを押し下げること、
    を特徴とする請求項16に記載の吸入器。
  18. 吸入器ハウジングに装着されたダストキャップを更に有し、当該装着は、ハウジングに対して鋭角を成す向きのヒンジによってなされていること、
    を特徴とする請求項13に記載の吸入器。
  19. 乾燥粉末吸入器の操作方法であって、
    ブリスタディスクを保持するトレイを吸入器の上又は中に設置するステップと、
    第1の軸を中心に第1の方向にアクチュエータをピボット運動させることで、浮きを第1の軸に対しておおよそ垂直な第2の軸を中心にピボット運動させ、それによって、浮きに、ブリスタディスク上のブリスタを切って開けさせるステップと、
    空気流によって、開いたブリスタから粉末を取り上げて分散エンジンに導くステップと、
    分散エンジン内で粉末を分散させるステップと、そして、
    第1の方向とは反対の第2の方向にアクチュエータをピボット運動させて、トレイ内のブリスタディスクを進めるステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  20. ブリスタディスクトレイ組立物であって、
    底面壁と、
    底面壁につながった、湾曲した側壁と、
    底面壁上のブリスタディスク設置ハブと、
    前記設置ハブ上にピボット運動可能な形で支持されたブリスタディスクと、そして、
    底面壁上にあって、力を加えられて第1の位置に入るロックアウトラチェットと、を有し、
    ロックアウトラチェットはブリスタディスクにはまることでブリスタディスクのピボット運動を妨げ、さらに、ロックアウトラチェットは一時的に、ブリスタディスクからはずれる第2の位置に移動することで、ブリスタディスクの設置ハブ上でのピボット運動を可能とすること、
    を特徴とするトレイ組立物。
  21. 底面壁に環状のベース壁を更に有し、当該ベース壁は実質的にブリスタディスク設置ハブを囲んでいること、
    を特徴とする請求項20に記載のトレイ組立部品。
  22. 底面壁および側壁に連結した正面壁を更に有し、側壁の有する曲率半径は正面壁より大きくなっていること、
    を特徴とする請求項20に記載のトレイ組立部品。
  23. 側壁及び底面壁に連結された正面壁と、当該正面壁に装着された戻しスプリングとを更に有すること、
    を特徴とする請求項20に記載のトレイ組立部品。
  24. 側壁に隣接して形成されたブリスタ開口部位置を更に有し、当該ブリスタ開口部位置に戻しスプリングを有すること、
    を特徴とする請求項20に記載のトレイ組立部品。
  25. 径方向に隔たって間隔のあいた複数のタブを有するブリスタディスクを備え、そして、底面壁に装着され、ブリスタディスクのタブの下に重なる位置にくる、というブリスタタブベース壁を更に有すること、
    を特徴とする請求項20に記載のトレイ組立部品。
  26. 底面壁は外部面を有し、当該外部面は、トレイ組立物を揺れない状態で水平面に支持するための複数の足を有すること、
    を特徴とする請求項20に記載のトレイ組立部品。
  27. トレイ内のブリスタディスク上のブリスタから薬品の複数のドーズを1ドーズずつ提供する吸入器であって、
    ベースドーズウインドウを有するベースと、
    ピボット運動可能な形でベースプレートに装着されたトレイ保持器であって、保持器ドーズウインドウを有する前記トレイ保持器と、
    ピボット運動可能な形でベースに装着されたアクチュエータであって、アクチュエータドーズウインドウを有する前記アクチュエータと、を有し、
    トレイ保持器は第1の位置から第2の位置まで移動可能であり、アクチュエータは第3の位置から第4の位置まで移動可能であり、そして、トレイ保持器が第1の位置にあり、アクチュエータが第3の位置または第4の位置にある際、ベースドーズウインドウと保持器ドーズウインドウとアクチュエータドーズウインドウとは互いに重なった状態になること、
    を特徴とする吸入器。
  28. ベースは第1の側面と第2の側面とを有し、トレイ保持器およびアクチュエータは両方ともベースの第1の側面にあること、
    を特徴とする請求項27に記載の吸入器。
  29. アクチュエータは、間隔があいた配置で、2つの別個のアクチュエータドーズウインドウを有すること、
    を特徴とする請求項27に記載の吸入器。
  30. ベースが第1の側面および第2の側面を有しており、ベースの第1の側面の第1の部分を覆う上側カバーを更に有し、そして、トレイ保持器がベースの第1の側面の第2の部分を覆う状態となっていること、
    を特徴とする請求項27に記載の吸入器。
JP2003576031A 2002-03-15 2003-03-14 粉末吸入器 Expired - Fee Related JP4340162B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/099,592 US7069929B2 (en) 2000-02-01 2002-03-15 Dry powder inhaler
PCT/US2003/007929 WO2003077979A1 (en) 2002-03-15 2003-03-14 Dry powder inhaler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005520603A true JP2005520603A (ja) 2005-07-14
JP4340162B2 JP4340162B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=28039635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003576031A Expired - Fee Related JP4340162B2 (ja) 2002-03-15 2003-03-14 粉末吸入器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7069929B2 (ja)
EP (1) EP1487524A4 (ja)
JP (1) JP4340162B2 (ja)
AU (1) AU2003220288A1 (ja)
CA (1) CA2483800C (ja)
WO (1) WO2003077979A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011147773A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Pfizer Ltd 複数の単一用量の乾燥粉末を投与するための装置およびそのような装置を備える吸入器
JP2014140755A (ja) * 2008-01-24 2014-08-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh 吸入器
JP2019506240A (ja) * 2016-02-24 2019-03-07 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 吸入器

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7171965B2 (en) * 2000-02-01 2007-02-06 Valois S.A.S. Breath actuated dry powder inhaler and tape dose strip
GB0125135D0 (en) * 2001-10-19 2001-12-12 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
GB0209526D0 (en) * 2002-04-26 2002-06-05 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
US6889690B2 (en) * 2002-05-10 2005-05-10 Oriel Therapeutics, Inc. Dry powder inhalers, related blister devices, and associated methods of dispensing dry powder substances and fabricating blister packages
EP1488819A1 (en) 2003-06-16 2004-12-22 Rijksuniversiteit te Groningen Dry powder inhaler and method for pulmonary inhalation of dry powder
GB2407042B (en) * 2003-10-17 2007-10-24 Vectura Ltd Inhaler
US7658721B2 (en) * 2004-01-16 2010-02-09 Biodel Inc. Sublingual drug delivery device
US20050263153A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Quadrant Technologies Limited Unit dose dry powder inhaler
US8763605B2 (en) 2005-07-20 2014-07-01 Manta Devices, Llc Inhalation device
DE102005057685A1 (de) * 2005-12-01 2007-06-06 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Inhalator und Speicher für eine trockene Arzneimittelformulierung sowie diesbezügliche Verfahren und Verwendung
EP1993645A4 (en) * 2006-03-03 2011-05-18 Stc Unm DRY POWDER INHALER WITH AEROELASTIC SPREADING MECHANISM
DE102006043637A1 (de) * 2006-05-18 2007-11-22 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Zerstäuber
EP3453418A1 (en) 2007-07-06 2019-03-13 Manta Devices, LLC Delivery device and related methods
US11224704B2 (en) 2007-07-06 2022-01-18 Manta Devices, Llc Dose delivery device for inhalation
EP2082762A1 (en) * 2008-01-24 2009-07-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Inhaler
EP2082758A1 (en) 2008-01-24 2009-07-29 Boehringer Ingelheim International GmbH Inhaler
KR20100118112A (ko) * 2008-02-12 2010-11-04 아스트라제네카 아베 다수의 밀봉된 의약 함유 캐비티를 가지는 기저부를 포함하는 흡입기
ES2570128T3 (es) 2008-09-26 2016-05-17 Oriel Therapeutics Inc Inhaladores con discos que tienen conductos de aire equipados con canales discretos de conductos de aire y discos y métodos relacionados
SI2346556T1 (sl) 2008-09-26 2015-02-27 Oriel Therapeutics, Inc. Inhalatorji za suhi prah z elementi za dvojno prebadanje in z njimi povezane naprave in postopki
EP2346554B1 (en) * 2008-09-26 2015-09-16 Oriel Therapeutics, Inc. Inhaler mechanisms with radially biased piercers and related methods
FR2936425B1 (fr) * 2008-09-30 2012-02-17 Valois Sas Dispositif d'inhalation de poudre.
US9050427B2 (en) * 2008-09-30 2015-06-09 Oriel Therapeutics, Inc. Dry powder inhalers with multi-facet surface deagglomeration chambers and related devices and methods
FR2936424B1 (fr) * 2008-09-30 2012-01-20 Valois Sas Dispositif d'inhalation de poudre.
ES2561899T3 (es) * 2008-10-01 2016-03-01 Oriel Therapeutics, Inc. Inhaladores de polvo seco con mecanismos de perforación giratorios y dispositivos y métodos relacionados
US8550074B2 (en) * 2009-01-15 2013-10-08 Manta Devices, Llc Delivery device and related methods
PT2239003E (pt) * 2009-03-30 2015-02-16 Arven Ilac Sanayi Ve Ticaret As Contador para um dispositivo inalador de pó seco
ES2424113T3 (es) 2009-03-30 2013-09-27 Sanovel Ilaç Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Dispositivo inhalador de polvo seco y mecanismo de bloqueo
US8333729B2 (en) * 2009-04-07 2012-12-18 Polybiotics Llc Multi-dose delivery system
AU2010319328A1 (en) 2009-11-12 2012-05-31 Stc.Unm Dry powder inhaler with flutter dispersion member
WO2011080761A1 (en) 2009-12-30 2011-07-07 Thirumalai Anadampillai Aparna An improved dry powder inhaler
WO2011116293A2 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 Manta Devices, Llc Delivery device and related methods
US8372845B2 (en) 2010-09-17 2013-02-12 Novartis Ag Pyrazine derivatives as enac blockers
WO2012078804A1 (en) 2010-12-07 2012-06-14 Respira Therapeutics, Inc. Dry powder inhaler
JOP20120023B1 (ar) 2011-02-04 2022-03-14 Novartis Ag صياغات مساحيق جافة من جسيمات تحتوي على واحد أو اثنين من المواد الفعالة لعلاج امراض ممرات الهواء الانسدادية او الالتهابية
US11103659B2 (en) 2011-07-06 2021-08-31 Manta Devices, Llc Delivery device and related methods
US9446209B2 (en) 2011-09-07 2016-09-20 Concentrx Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhalation device
US10463815B2 (en) 2012-02-21 2019-11-05 Respira Therapeutics, Inc. Inhaler to deliver substances for prophylaxis or prevention of disease or injury caused by the inhalation of biological or chemical agents
US8809340B2 (en) 2012-03-19 2014-08-19 Novartis Ag Crystalline form
US8919559B2 (en) 2012-03-28 2014-12-30 Aventisub Ii Inc. Package with break-away clamshell
USD694644S1 (en) 2012-03-28 2013-12-03 Aventisub Ii Inc. Clamshell package having blisters
USD687313S1 (en) 2012-03-28 2013-08-06 Aventisub Ii Inc. A-shaped blister card
US8899419B2 (en) 2012-03-28 2014-12-02 Aventisub Ii Inc. Package with break-away clamshell
USD693695S1 (en) 2012-03-28 2013-11-19 Aventisub Ii Inc. Package for product
USD695625S1 (en) 2012-03-28 2013-12-17 Aventisub Ii Inc. Package for product
USD697813S1 (en) 2012-03-28 2014-01-21 Aventisub Ii Inc. Clamshell having blisters received therein
US9649454B2 (en) 2012-05-03 2017-05-16 Manta Devices, Llc Delivery device and related methods
KR20150095888A (ko) 2012-12-19 2015-08-21 노파르티스 아게 오토탁신 억제제
US9452139B2 (en) 2013-03-14 2016-09-27 Novartis Ag Respirable agglomerates of porous carrier particles and micronized drug
CN105209013B (zh) 2013-03-14 2019-04-26 诺华股份有限公司 喷雾干燥制剂经喷雾混合的脱非晶化
WO2014184006A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Koninklijke Philips N.V. Substance delivery module
US20160168119A1 (en) 2013-07-18 2016-06-16 Novartis Ag Autotaxin inhibitors
PL3022202T3 (pl) 2013-07-18 2019-10-31 Novartis Ag Inhibitory autotaksyny zawierające heteroaromatyczny rdzeń pierścienia benzylowego - cyklicznego amidu
EP3134398A1 (en) 2014-04-24 2017-03-01 Novartis Ag Autotaxin inhibitors
US11147936B2 (en) 2014-05-02 2021-10-19 Manta Devices, Llc Dose delivery device with cover connected to dose chamber seal
CA3206868A1 (en) 2015-01-14 2016-07-21 Respira Therapeutics, Inc. Powder dispersion methods and devices
USD769439S1 (en) 2015-03-18 2016-10-18 Amneal Pharmaceuticals Company Gmbh Inhalation device
USD767114S1 (en) 2015-03-18 2016-09-20 Amneal Pharmaceuticals Company Gmbh Inhalation device
JP6942057B2 (ja) * 2015-05-08 2021-09-29 イコノヴォ アーベー ロック機構、投薬表示部、釣り合いおもり機構、またはそれらの組合せを備える乾燥粉末吸入器
EP3347377B1 (en) 2015-09-09 2021-02-17 Novartis AG Thymic stromal lymphopoietin (tslp)-binding antibodies and methods of using the antibodies
AU2016320748B2 (en) 2015-09-09 2019-05-02 Novartis Ag Thymic stromal lymphopoietin (TSLP)-binding antibodies and methods of using the antibodies
WO2018183528A1 (en) 2017-03-28 2018-10-04 Concentrx Pharmaceuticals, Inc. Devices and methods for delivering dry powder medicaments
CN107376089B (zh) * 2017-07-31 2018-06-26 河南亚都实业有限公司 一种氧浓度可调式吸氧面罩
CN107320832B (zh) * 2017-07-31 2018-05-15 河南亚都实业有限公司 一种面罩可拆式吸氧面罩
DE112019007971A5 (de) * 2019-12-18 2022-09-22 Markus Mezger Inhalator

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR79615B (ja) * 1982-10-08 1984-10-31 Glaxo Group Ltd
AT384552B (de) * 1985-08-01 1987-12-10 Hurka Wilhelm Inhalationsgeraet zur dosierung und verteilung von festkoerpern in die atemluft
SK280967B6 (sk) * 1990-03-02 2000-10-09 Glaxo Group Limited Inhalačný prístroj
GB9016789D0 (en) * 1990-07-31 1990-09-12 Lilly Industries Ltd Medicament administering devices
US5388572A (en) * 1993-10-26 1995-02-14 Tenax Corporation (A Connecticut Corp.) Dry powder medicament inhalator having an inhalation-activated piston to aerosolize dose and deliver same
US5622166A (en) * 1995-04-24 1997-04-22 Dura Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler delivery system
US5921237A (en) * 1995-04-24 1999-07-13 Dura Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler
TR199801265T2 (xx) * 1996-01-03 1998-10-21 Glaxo Group Limited ��e soluma cihaz�.
US6116238A (en) * 1997-12-02 2000-09-12 Dura Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler
US6237591B1 (en) * 1998-11-02 2001-05-29 Dura Pharmaceuticals, Inc. Turbine dry powder inhaler
IL138194A0 (en) * 1998-03-04 2001-10-31 Delsys Pharmaceutical Corp Medicament dry powder inhaler dispensing device
DE19831525A1 (de) * 1998-07-14 2000-01-20 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender für Medien
US6427688B1 (en) * 2000-02-01 2002-08-06 Dura Pharmaceuticals, Icn. Dry powder inhaler
GB0015801D0 (en) * 2000-06-28 2000-08-16 Innovata Biomed Ltd Cover

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014140755A (ja) * 2008-01-24 2014-08-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh 吸入器
US9295792B2 (en) 2008-01-24 2016-03-29 Vectura Delivery Devices Limited Inhaler
JP2011147773A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Pfizer Ltd 複数の単一用量の乾燥粉末を投与するための装置およびそのような装置を備える吸入器
JP2019506240A (ja) * 2016-02-24 2019-03-07 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 吸入器
JP7185529B2 (ja) 2016-02-24 2022-12-07 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 吸入器

Also Published As

Publication number Publication date
CA2483800A1 (en) 2003-09-25
EP1487524A1 (en) 2004-12-22
JP4340162B2 (ja) 2009-10-07
EP1487524A4 (en) 2011-01-12
CA2483800C (en) 2012-07-24
AU2003220288A1 (en) 2003-09-29
US7069929B2 (en) 2006-07-04
US20020170560A1 (en) 2002-11-21
WO2003077979A1 (en) 2003-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4340162B2 (ja) 粉末吸入器
JP4960978B2 (ja) 吸入器
EP1726324B1 (en) Medicament container with same side airflow inlet and outlet
EP2142239B1 (en) Inhalation device
US8573197B2 (en) Powder dispersion apparatus, method of making and using the apparatus, and components that can be used on the apparatus and other devices
KR101585707B1 (ko) 건조분말 흡입기용 회전 카세트 시스템
US5113855A (en) Powder inhaler
JP4261351B2 (ja) 吸入器
AU554502B2 (en) Powder inhalation device
EP1494732B1 (en) Inhalation apparatus
US5201308A (en) Powder inhaler
US20190275269A1 (en) Dry Powder Inhaler
US10220164B2 (en) Delivery devices
JP4902932B2 (ja) 吸入装置
JP2008500851A (ja) ユニット投与ドライパウダー吸入器
TW201404414A (zh) 吸入器
JP6181279B2 (ja) ドライパウダー吸入器の内部でブリスターを締め付けるための方法及び装置
US9795748B2 (en) Delivery devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060301

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees