JP2005519953A - 環状アミド類 - Google Patents

環状アミド類 Download PDF

Info

Publication number
JP2005519953A
JP2005519953A JP2003574639A JP2003574639A JP2005519953A JP 2005519953 A JP2005519953 A JP 2005519953A JP 2003574639 A JP2003574639 A JP 2003574639A JP 2003574639 A JP2003574639 A JP 2003574639A JP 2005519953 A JP2005519953 A JP 2005519953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
het
formula
carbon atoms
coor
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003574639A
Other languages
English (en)
Inventor
オリファー シャドット、
ヨアヒム ライブロック、
ヘルムート プルーシャー、
クリストフ ゼイフリート、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2005519953A publication Critical patent/JP2005519953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/58Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Abstract

本発明は、脳血管疾患、てんかん、統合失調症、アルツハイマー病、パーキンソンもしくはハンチントン病、脳虚血、梗塞または精神病を含む神経変性疾患と闘うための興奮性アミノ酸拮抗薬として用いられる式(I)の化合物ならびに薬剤として有用なそれらの誘導体、塩、溶媒和物および立体異性体および混合物(式中、X、Y、Z、R1、R3、R4、R8、p、k、E、G、ZおよびQは、請求項1で定義した通りである)に関する。
【化1】

Description

本発明は、式Iの化合物
Figure 2005519953
(式中、
1は、HまたはAであり、
Aは、炭素原子1から10個を有する直鎖または分枝鎖アルキル、炭素原子2から10個を有するアルケニル、炭素原子1から10個を有するアルコキシまたは炭素原子2から10個を有するアルコキシアルキルであり、
Xは、O、S、N−R2、CH2またはCH2CH2であり、
2は、HまたはAであり、
3は、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
4は、独立に、H、A、炭素原子3から7個を有するシクロアルキル、(CH2nNO2、(CH2nHet、(CH2nAr、(CH2nCOR6、(CH2nCO(CH2mAr、(CH2nCO(CH2mHet、(CH2nCOO(CH2mAr、(CH2nCOO(CH2mHet、(CH2nOR6、(CH2nO(CH2mAr、(CH2nO(CH2mHet、(CH2nSR6、(CH2nS(CH2mAr、(CH2nS(CH2mHet、(CH2nN(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)(CH2mHet、(CH2nSO2N(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)SO2(CH2mAr、(CH2nSO2N(R6)(CH2mHet、(CH2nN(R6)SO2(CH2mHet、(CH2nCON(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)CO(CH2mAr、(CH2nCON(R6)(CH2mHet、(CH2nN(R6)CO(CH2mHet、(CH2nN(R62、CH=N−OA、CH2CH=N−OA、(CH2nNHOA、(CH2n(R6)Het、(CH2nCH=N−Het、(CH2nOCOR6、(CH2nOC(O)N(R62、(CH2nOC(O)NR6(CH2mAr、(CH2nOC(O)NR6(CH2mHet、(CH2nNR6COOR6、(CH2nNR6COO(CH2mAr、(CH2nNR6COO(CH2mHet、(CH2nN(R6)CH2CH2OR6、(CH2nN(R6)CH2CH2OCF3、(CH2nN(R6)C(R6)HCOOR6、(CH2nN(R6)CH2COHet、(CH2nN(R6)CH2Het、(CH2nN(R6)CH2CH2N(R6)CH2COOR6、(CH2nN(R6)CH2CH2N(R62、CH=CHCOOR6、CH=CHCH2NR6Het、CH=CHCH2N(R62、CH=CHCH2OR6、(CH2nN(COOR6)COOR6、(CH2nN(CONH2)COOR6、(CH2nN(CONH2)CONH2、(CH2nN(CH2COOR6)COOR6、(CH2nN(CH2CONH2)COOR6、(CH2nN(CH2CONH2)CONH2、(CH2nCHR6COR6、(CH2nCHR6COOR6、(CH2nCHR6CH2OR6、(CH2nOCNまたは(CH2nNCOから選択され、
6は、H、Aまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
kは、1または2であり、
Eは、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
Gは、炭素原子1から4個を有する場合により置換されたアルキレン基であり、その置換基はR4について示した意味から選択され、
あるいは
Eと
Gは、それらが結合しているN原子と一緒になって、5、6または7員の複素環基であり、これはN、OおよびSから選択される1または2個のさらなるヘテロ原子を有することができ、
Zは、O、S、N−R15、CH2またはCH2CH2であり、
15は、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
Hetは、置換されていない、あるいはA、Hal、NO2、CN、OR6、N(R62、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wAおよび/またはOOCR6で一置換または多置換された飽和、不飽和または芳香族一環式もしくは二環式複素環基であり、
Arは、置換されていない、あるいはA、Hal、NO2、CN、OR6、N(R62、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wAおよび/またはOOCR6で一置換または多置換された炭素原子6から14個を有する芳香族炭化水素基であり、
pは、0、1、2または3であり、
wは、0、1、2または3であり、
Halは、F、Cl、BrまたはIであり、
Qは、一置換または多置換された、5または6員の、ポリエチレン性不飽和または芳香族炭素環式基もしくは複素環基であり、この置換基は、互いに独立に、H以外のR4の意味から選択され、この複素環基は、互いに独立に、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含むことができる)
ならびにすべての比のそれらの混合物を含む、薬剤として使用できるそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体、特にそれらの塩および溶媒和物に関する。
アミノ酸受容体の結合部位に対する高い親和性を有するベンジルピペリジン誘導体は、例えば、EP0709384A1に開示されている。
本発明は、価値ある特性を有する新規化合物、特に、改善された作用プロフィール、例えば、より高い活性、より高い選択性またはより広い使用プロフィールおよび/またはそれほど重篤でない副作用を有する新規化合物を見いだすことを目的としていた。新規化合物を簡単にかつ安価に調製することが可能であり、それらの化合物は、特に、薬物の調製に適していることが好ましい。
驚いたことに、その目的は、式Iの化合物によって達成されることが判明した。特に、式Iの化合物およびそれらの塩は、極めて価値のある薬理学的特性を有するばかりでなく、忍容性が良好であることが判明した。特に、それらは、アミノ酸受容体の結合部位に対し、特に、ポリアミン結合部位をアロステリックに変調するNMDA受容体(NMDA=D−アスパラギン酸N−メチルエステル)上のイフェンプロジル結合部位に対して特に高い親和性を示す。本発明による化合物は、NMDA受容体のイフェンプロジル結合部位のリガンドであり、したがってNR2B拮抗薬の領域に属すことが好ましい。本発明による化合物は、NMDA−2B受容体のイフェンプロジル結合部位のリガンドであることが特に好ましい。
3H]−イフェンプロジルの結合試験は、Schoemaker他(Eur.J.Pharmacol.、176巻、249〜250ページ、1990年)の方法によって行うことができる。化合物は、脳血管疾患を含む神経変性疾患の治療に適している。同様に、新規化合物は、鎮痛薬または抗不安薬として、およびてんかん、統合失調症、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、脳虚血または梗塞の治療に使用することができる。さらに、新規化合物は、過度に高いアミノ酸レベルによって引き起こされる精神病の治療に適している。
NMDA受容体のグルタミン酸結合部位の[3H]−CGP−39653結合試験は、例えば、Eur.J.Pharmacol.、192巻、19〜24ページ、1991年に記載のM.A.Stills他の方法によって行うことができる。NMDA受容体のグリシン結合部位の試験は、Eur.J.Pharmacol.、206巻、149〜154ページ、1991年に記載のM.B.Baron他の方法によって行うことができる。
パーキンソン病に対する作用、すなわち、ヘミパーキンソン(hemiparkinsonian)ラットにおけるL−DOPA誘発性対側性回転(contralateral rotation)の増強は、U.UngerstedtおよびG.W.Arbuthnott(Brain Res.、24巻、485ページ、1970年)の方法によって立証することができる。
化合物は、脳卒中の治療または予防、ならびに脳浮腫および中枢神経系の供給不足の状態、特に低酸素症もしくは無酸素症に対する保護およびそれらの治療に特に適している。
さらに、前記効果は、以下の参考文献に記載の方法によって立証またはチェックすることができる。
J.W.McDonald、F.S.SilversteinおよびM.V.Johnston、Eur.J.Pharmacol.、140巻、359ページ、1987年;R.Gill、A.C.FosterおよびG.N.Woodruff、J.Neurosci.、7巻、3343ページ、1987年;J.B.Bederson他、Stroke、17巻、472〜476ページ、1986年;S.Brint他、J.Cereb.Blood Flow Metab.、8巻、474〜485ページ、1988年。
以下に列挙する参考文献は、NMDA受容体の様々な結合部位を遮断することができる様々な拮抗薬を開示している。
W.Danysz、C.G.Parsons、I.BresinkおよびG.Quack、Drug、News & Perspectives、8巻、261ページ、1995年;K.R.Gee、Exp.Opin.Invest.Drugs、3巻、1021ページ、1994年およびJ.J.KulagowskiおよびL.L.Iversen、J.Med.Chem.、37巻、4053ページ、1994年。
それぞれ式IIIおよびIVであるイフェンプロジルおよびエリプロジル(eliprodil)は、調節性ポリアミン結合部位と相互作用することによってNMDA受容体を遮断することができる(C.J.Carter、K.G.Lloyd、B.ZivkovicおよびB.Scatton、J.Pharmacol.Exp.Ther.、253巻、475ページ、1990年)。
Figure 2005519953
イフェンプロジルおよびエリプロジルは、NMDA受容体上のポリアミン結合部位と相互作用することから、本発明による化合物の拮抗活性は、スペルミン刺激性[3H]MK−801(ジゾシルピン)結合試験において測定することができる。
飽和濃度のグリシンおよびNMDAの存在下で、スペルミンは、MK−801の結合をさらに高めることができるが、このMK−801の結合は、イフェンプロジル、エリプロジルによって、および本発明の化合物によって特に効果的に阻害される。
さらに、本発明の化合物は、in vitroモデルとして、細胞における拮抗機能について記載するJ.Dreijer、T.HonoreおよびA.Schousboe、J.Nerurosci.、7巻、2910ページ、1987年と類似した[3H]GABA(γ−アミノ酪酸)遊離試験においてテストすることができる。
したがって、本発明は、興奮性アミノ酸、例えば、グルタミン酸、およびその塩などの受容体に対する拮抗薬としての、すべての割合でそれらの混合物を、特に生理学的に許容されるそれらの塩を含む、請求項1に記載の式Iの化合物および/または薬剤として有用なそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体に関する。
本発明は、グリシントランスポーター阻害薬としての、すべての割合でそれらの混合物を、特に生理学的に許容されるそれらの塩を含む、請求項1に記載の式Iの化合物および/または薬剤として有用なそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体に関する。
特に、本発明は、脳血管疾患、てんかん、統合失調症、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、脳虚血、梗塞または精神病を含む神経変性疾患と闘うための興奮性アミノ酸拮抗薬としての、すべての割合でそれらの混合物を、特に生理学的に許容されるそれらの塩を含む、請求項1に記載の式Iの化合物および/または薬剤として有用なそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体に関する。
また、本発明は、脳血管疾患、てんかん、統合失調症、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、脳虚血、梗塞または精神病を含む神経変性疾患と闘うための薬物を調製するための、すべての割合でそれらの混合物を、特に生理学的に許容されるそれらの塩を含む、請求項1に記載の式Iの化合物および/または薬剤として有用なそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体の使用法に関する。
これに関連して、WO00/00197を参照し、その開示内容の全範囲を参照により本明細書に組み込む。
式Iの化合物は、ヒト医学および獣医学における薬物活性成分として用いることができる。
本発明はさらに、
a)式IIの化合物
Figure 2005519953
(式中、
1は、Hまたは金属イオンであり、
1、X、R3、R8およびpは、上記および下記で定義した通りである)を、
b)式Vの化合物
Figure 2005519953
(式中、
2は、Cl、Br、I、OHまたは反応によってエステル化したOH基であり、
3は、Cl、Br、I、OHまたはジアゾニウム基であり、
4およびkは、上記および下記で定義した通りである)
および
c)式VIの化合物
Figure 2005519953
(式中、
4は、Hまたは金属イオンであり、E、G、ZおよびQは、上記および下記で定義した通りである)
と反応させ、所望により、
d)得られた式Iの化合物を酸で処理することにより、それらの塩の1つに変換する
ことを特徴とする請求項1に記載の式Iの化合物および生理学的に許容されるそれらの塩の調製方法に関する。
好ましい実施形態では、式VIの化合物は、式
Figure 2005519953
(式中、L4、q、Y、R5、R10、Z、jおよびQは、上記および下記で定義した通りである)
の化合物から選択される。
式VIの化合物は、式
Figure 2005519953
および
Figure 2005519953
(式中、L4、R4、Z、QおよびEは、上記および下記で定義した通りである)
の化合物から選択されることが好ましい。
式VIの化合物は、下式の化合物から選択されることが好ましい。
Figure 2005519953
[式中、L2、L3およびR4は、上記および下記で定義される通りである。]
本発明による方法は、ワンポット反応として行うことができ、すなわち、単離および/または精製ステップはできる限り省略され、望ましい最終生成物、すなわち一般に本発明による化合物または薬剤として有用なそれらの誘導体のみが精製および/または単離される。あるいは、精製および/または単離ステップは、各々の前記反応ステップ後に行うことができる。上述の手順の混合形式も考えられる。好適な精製および単離ステップは、例えば、Houben−Weyl、Methoden der organischen Chemie[Methods of Organic Chemistry]、Georg−Thieme−Verlag、Stuttgartによって当業者に知られている。
本発明は、特に、前記ラジカルの少なくとも1個が、上記または下記に示される好ましい意味のうち1個を有している式Iの化合物に関する。
本発明の目的で、アルキルは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子、好ましくは1、2、3、4または5個の炭素原子を有し、ハロゲン(Hal)によるモノまたはポリ[空白(lacuna)]、例えばペルフルオロ化されていてもよい線状または分枝アルキルラジカル、好ましくは、非分枝アルキルラジカルである。アルキルラジカルがハロゲンによって置換されている場合、アルキルラジカルの炭素原子数に応じて1、2、3、4または5個のハロゲン原子を有することが好ましい。したがって、例えば、メチル基(1個の炭素原子を有するアルキルラジカル)は、ハロゲンによって一置換、二置換または三置換され、エチル基(2個の炭素原子を有するアルキルラジカル)は、ハロゲンによって一置換、二置換、三置換、四置換または五置換されていてもよい。
2個以上の炭素原子を有するアルキル基については、エチル基の場合と同じことが当てはまることが好ましい。アルキルは、メチル、エチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルまたはプロピルであることが特に好ましく、さらにイソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチル、さらにはn−ペンチル、ネオペンチル、イソペンチルまたはヘキシルであることが好ましい。
用語「アルキレン」は、1〜10個の炭素原子、特に1〜6個の炭素原子を有することが好ましく、場合によって一置換または多置換されていてもよい2価の炭素ラジカルであることが好ましい。アルキレンラジカルに適している置換基は、例えば、ハロゲン、ヒドロキシル基、アルキルラジカル、アルコキシラジカル、アミノ基およびアルキルアミノ基である。アルキレンは、メチレン、エチレン、n−プロピレンおよびn−ブチレンであることが好ましい。
用語「アルケニル」は、2〜10個、特に3〜6個の炭素原子を有するモノまたはポリエチレン性の不飽和、直鎖または分枝炭化水素ラジカル、特に、アリル、2−または3−ブテニル、イソブテニル、sec−ブテニル、さらに好ましくは4−ペンテニル、イソペンテニルまたは5−ヘキセニルを包含することが好ましい。
用語「アルコキシ」は、式−O−アルキル(アルキルは、上記で定義した通りである)のラジカルであることが好ましく、また、2個のアルコキシラジカルが、隣接する(ビシナルの)炭素原子と結合している場合、「アルコキシ」は、−O−アルキレン−O−(アルキレンは、上記で定義した通りである)であることが好ましい。式−O−アルキルの好ましいアルコキシラジカルは、メトキシ、エトキシおよびプロポキシである。式−O−アルキレン−O−の好ましいアルコキシラジカルは、−O−CH2−O−、−O−CH2CH2−O−および−O−CH2CH2CH2−O−である。
用語「アルコキシアルキル」は、式Cu2u+1−O−(CH2v(uおよびvは、各々がお互いに独立して1〜6である)の直鎖ラジカルを包含することが好ましい。u=1およびv=1〜4であることが特に好ましい。
用語「アリール」は、非置換または一置換もしくは多置換ベンゼン環、例えば、非置換もしくは置換フェニルラジカル、または、例えば、アントラセン、フェナントレンもしくはナフタレン環系などの非置換または一置換もしくは多置換系のベンゼン環を包含することが好ましい。好適な置換基の例には、アルキル、アルコキシ、オキソ、ヒドロキシル、メルカプト、アミノ、ニトロ、シアノおよびハロゲンラジカルが含まれる。
用語「アラルキル」は、上記で定義されたアルキルラジカルに結合する、上記で定義されたアリールラジカルを包含することが好ましい。好適なアラルキルラジカルの例には、ベンジル、フェニルプロピル、フェニルブチルなどが含まれるが、これらに限定されるものではない。
Arは、非置換またはA、Hal、NO2、CN、OR6、N(R62、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wAおよび/またはOOCR6によって一置換もしくは多置換されているアリールラジカル、特に、各々が非置換または上記のように置換されているフェニル、ナフチルまたはビフェニルであることが好ましい。
Hetは、非置換またはAおよび/またはHalによって置換されているヘテロ芳香族ラジカル、特に、非置換またはAおよび/またはHalによって置換されている飽和複素環式ラジカルであることが好ましい。Hetは、1−ピペリジル、1−ピペラジル、1−(4−メチル)ピペラジル、4−メチルピペラジン−1−イル−アミン、4−モルホリニル、1−ピロリジニル、1−ピラゾリジニル、1−(2−メチル)ピラゾリジニル、1−イミダゾリジニルまたは1−(3−メチル)イミダゾリジニル、チオフェン−2−イルまたはチオフェン−3−イル、非置換または1個または複数のCN基で置換されていてもよい2−、3−もしくは4−ピリジル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、2−、4−もしくは5−チアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、2−もしくは4−ピリダジル、2−、4−もしくは5−ピリミジル、2−もしくは3−ピラジニルであることが好ましい。
ラジカルQは、一置換または多置換、好ましくは一置換から三置換されていてもよい5もしくは6員、ポリエチレン性不飽和もしくは芳香族炭素環式ラジカルであり、置換基は、お互いに独立して、H以外のR4の意味から選択され、また、A、特に、1〜6個の炭素原子を有するアルキル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシおよび2〜6個の炭素原子を有するアルコキシアルキル、Hal、特にFおよびCl、NO2、OR6、N(R62、CN、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wA、OOCR6およびC(NH)NOHから選択されることが好ましい。炭素環式ラジカルQの例は、各々が上記/下記のように置換されていてもよいシクロペンタジエニル、シクロヘキサジエニル、フェニル、ナフチル、特に1−ナフチルおよび2−ナフチル、ならびにビフェニルである。炭素環式ラジカルQは、フェニルであることが好ましく、置換フェニル、特に4−トリル(4−メチルフェニル)などの4−アルキルフェニル、4−メトキシフェニルなどの4−アルコキシフェニル、3,4−ジメトキシフェニルおよび3,4−メチレンジオキシフェニルなどの3,4−ジアルコキシフェニル、ならびに4−フルオロフェニルおよび4−クロロフェニルなどの4−ハロフェニルであることが好ましい。
あるいは、ラジカルQは、お互いに独立してN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を含み、一置換または多置換、好ましくは一置換から三置換されていてもよい5もしくは6員の、ポリエチレン性不飽和もしくは芳香族複素環式ラジカルであり、置換基は、お互いに独立して、H以外のR4の意味から選択され、また、A、特に、1〜6個の炭素原子を有するアルキル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシおよび2〜6個の炭素原子を有するアルコキシアルキル、Hal、特にFおよびCl、NO2、OR6、N(R62、CN、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wA、OOCR6およびC(NH)NOHから選択されることが好ましい。複素環式ラジカルQの例は、各々が上記/下記のように置換されていてもよいフラニル、チオフェニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、オキソピリジル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、ピリジル、ピリダジル、ピラジニル、ピリミジル、キノリニル、イソキノリニル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、インドリルおよびインダゾリルである。複素環式ラジカルQは、場合により置換されているフラニル、チオフェニル、ピロリル、ピリジル、ピリダジル、ピラジニルおよびピリミジルであることが好ましい。
式Iの化合物および式VIの化合物では、基Z−Qは、基
Figure 2005519953
(式中、
9は、独立に、Hal、A、(CH2nHet、(CH2nAr、(CH2nCOO(CH2mAr、(CH2nCOO(CH2mHet、(CH2nOR6、(CH2nO(CH2mAr、(CH2nO(CH2mHet、(CH2nN(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)(CH2mHet、(CH2nSO2N(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)SO2(CH2mAr、(CH2nSO2N(R6)(CH2mHet、(CH2nN(R6)SO2(CH2mHet、(CH2nN(R62、(CH2nNHOA、(CH2n(R6)Het、(CH2nOCOR6、(CH2nOC(O)N(R62、(CH2nOC(O)NR6(CH2mAr、(CH2nOC(O)NR6(CH2mHet、(CH2nNR6COOR6、(CH2nNR6COO(CH2mAr、(CH2nNR6COO(CH2mHetから選択され、特に、互いに独立に、Hal、NO2、OR6、N(R62、CN、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wA、OOCR6および/またはC(NH)NOHであり、
wは、0、1、2または3であり、
rは、0、1、2、3、4または5、特に0、1、2または3である)
から選択されることが好ましい。
基Z−Qが、基
Figure 2005519953
である場合、基
Figure 2005519953
(式中、Zは、上記で定義した通りである)
から選択されることが好ましい。
式Iの化合物では、基
Figure 2005519953
は、基
Figure 2005519953
および
Figure 2005519953
(式中、R4およびEは、上記および下記で定義した通りである)
から選択されることが好ましい。
本発明の好ましい実施形態は、R1、X、R3、R8、p、R4、kおよびZは、上記および下記で定義されている通りであり、EおよびGは、それらが結合しているN原子と一緒になって、N、OおよびSから選択される1または2個のヘテロ原子をさらに有していてもよい5、6または7員複素環式ラジカルであり、またQは、置換もしくは非置換フェニルラジカル、好ましくは置換フェニルラジカル、および置換もしくは非置換チオフェン−2−イルラジカル、好ましくは非置換チオフェン−2−イルラジカルから選択される式Iの化合物に関する。この実施形態では、Xは、Oであることが好ましく、R1およびR3は、HまたはAであることが好ましく、kは、1または2、特に1であることが好ましい。この実施形態では、R4は、独立してアリール、HまたはAであることが好ましく、H、メチルまたはフェニル、特にHであることが特に好ましい。
式Iの好ましい化合物は、式Iaの化合物
Figure 2005519953
(式中、R1、X、R3、R8、p、ZおよびQは、上記および下記で定義した通りであり、2個の基R4は、互いに独立に、上記および下記で示したR4の意味から選択され、
ならびに式中、
qは、0、1、2または3であり、
Yは、CH、COR7、CSR7またはNであり、
7は、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルである)
ならびにすべての比のそれらの混合物を含む、薬剤として使用できるそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体、特にそれらの塩および溶媒和物である。
式Iの好ましい化合物は、式Ibの化合物
Figure 2005519953
(式中、基
9は、独立に、H以外のR4の意味から選択され、あるいは互いに独立に、Hal、NO2、OR6、N(R62、CN、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wA、OOCR6および/またはC(NH)NOHであり、
rは、0、1、2、3、4または5であり、
ならびに式中、R1、R2、R3、R4、R8、p、q、X、YおよびZは、上記および下記で定義した通りである)
ならびにすべての比のそれらの混合物を含む、薬剤として使用できるそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体、特にそれらの塩および溶媒和物である。
本発明は、好ましくは、上記の式I、Iaの化合物および特に式Ibの化合物ならびにそれらの溶媒和物および塩に関し、式中、R1、R2、R8、r、ArおよびHetは上記で定義した通りであり、ならびに式中、
Aは、炭素原子1から4個を有する直鎖アルキル、炭素原子3から6個を有する分枝鎖アルキル、炭素原子1から4個を有するアルコキシであり、
Xは、OまたはN−R2であり、
3は、HまたはAであり、
4は、互いに独立に、H、A、(CH2nHet、(CH2nAr、(CH2nCOO(CH2mAr、(CH2nCOO(CH2mHet、(CH2nOR6、(CH2nO(CH2mAr、(CH2nO(CH2mHet、(CH2nN(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)(CH2mHet、(CH2nSO2N(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)SO2(CH2mAr、(CH2nSO2N(R6)(CH2mHet、(CH2nN(R6)SO2(CH2mHet、(CH2nN(R62、(CH2nNHOA、(CH2n(R6)Het、(CH2nOCOR6、(CH2nOC(O)N(R62、(CH2nOC(O)NR6(CH2mAr、(CH2nOC(O)NR6(CH2mHet、(CH2nNR6COOR6、(CH2nNR6COO(CH2mAr、(CH2nNR6COO(CH2mHetから選択され、
6は、HまたはAであり、
Yは、CH、COR7またはNであり、
7は、H、A、(CH2nHetまたは(CH2nArであり、
Zは、O、CH2またはCH2CH2であり、
n、mは、互いに独立に、0、1、2または3であり、
pは、0、1または2であり、
qは、1または2であり、
9は、独立に、H以外のR4の意味から選択され、または互いに独立に、F、Cl、Br、I、CN、NO2、NH2、CF3、OCF3、C(NH)NOHおよびSO2CH3である。
nとmの合計は、0より大きいことが好ましい。
式I、Iaおよび/またはIbの化合物のいくつかの好ましい基は、以下の副式Iα)からIζ)で表わすことができ、それらは式Iおよび/またはIaならびに特に式Ibと一致し、式中、より詳細に表わされていない基は上記で定義した通りであり、しかし、式中
Iα)では、R1は、Hまたはメチルであり;
Iβ)では、R1は、Hまたはメチルであり、
Xは、O、SまたはNR2、特にOであり;
Iγ)では、R1は、Hまたはメチルであり、
Xは、O、SまたはNR2、特にOであり、
2は、Hであり、
3は、HまたはA、特にHまたはメチルであり、
9は、Halであり;
Iδ)では、R1は、Hまたはメチルであり、
Xは、O、SまたはNR2、特にOであり、
2は、Hであり、
3は、HまたはA、特にHまたはメチルであり、
Yは、CH、COR7またはNであり、
9は、Hal、アルキルまたはアルコキシであり;
Iε)では、R1は、Hまたはメチルであり、
Xは、O、SまたはNR2、特にOであり、
2は、Hであり、
3は、HまたはA、特にHまたはメチルであり、
Yは、CH、COR7またはN、特にCHであり、
7は、Hであり、
Zは、O、CH2、CH2CH2またはN−R15であり、
15は、HまたはAであり、
8は、HalまたはA、特にClであり、
pは、0または1であり;
Iζ)では、R1は、Hまたはメチルであり、
Xは、O、SまたはNR2、特にOであり、
2は、Hであり、
3は、HまたはA、特にHまたはメチルであり、
Yは、CH、COR7またはN、特にCHであり、
7は、Hであり、
Zは、O、CH2、CH2CH2またはN−R15であり、
15は、HまたはAであり、
8は、HalまたはA、特にClであり、
pは、0または1であり
9は、Hal、アルキルまたはアルコキシである。
本発明の実施形態では、nは、0または1、特に0である。
本発明の好ましい実施形態は、一方のラジカルR4または双方のラジカルR4がHである化合物に関する。
本発明の好ましい実施形態、特に副次式Iα)〜Iζ)では、ラジカルR8は、A、Hal、特にFまたはCl、CN、NO2、NH2、CF3、OCF3またはSO2CH3であり、AまたはClであることが特に好ましく、pは、0、1または2であり、0または1であることが特に好ましい。
本発明の好ましい実施形態では、式Iaにおける、特に副次式Iα)〜Iζ)におけるラジカルR39は、A、F、Cl、Br、I、CN、NO2、NH2、CF3、OCF3またはSO2CH3である。
本発明の特に好ましい実施形態では、式Iaにおける、特に副次式Iα)〜Iζ)におけるラジカルR39は、F、特に4位のF、1〜4個の炭素原子を有する置換もしくは好ましくは非置換アルキル、特に好ましくは4位の上記で定義されているアルキル、特に好ましくはメチル、特に4−メチル、または1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ、好ましくは非置換アルコキシであり、rは、0、1、2または3であることが好ましく、1または2であることが特に好ましい。この実施形態では、アルコキシは、ラジカルR39のうち1個のみがアルコキシである場合、特にR39がアルコキシでありrが1である場合、メトキシであることが好ましい。この実施形態では、アルコキシは、1〜3個の炭素原子を有する−O−アルキレン−O−、特にラジカルR39のうち2個がアルコキシである場合、特に2個のラジカルR39がアルコキシであり、rが2である場合、−O−CH2−O−または−O−CH2CH2−O−であることが好ましい。この実施形態では、ラジカルR39のうち1個は4位にあることが好ましい。
本発明の好ましい実施形態、特に副次式Iα)〜Iζ)では、ラジカルR4は、お互いに独立して、H、メチル、エチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチルであることが好ましく、H、メチル、エチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、特にHまたはメチルであることが特に好ましい。
具体的かつ好ましい実施形態では、本発明は、式Iの化合物、特にXがOである式Iaの化合物、ならびに薬剤として有用なそれらの誘導体、溶媒和物、塩、立体異性体および混合物、特にそれらの化合物の溶媒和物および塩に関する。
さらに具体的かつ好ましい実施形態では、本発明は、XがOである上記で定義されている副次式Iα)〜Iζ)の化合物、薬剤として有用なそれらの誘導体、溶媒和物、塩、立体異性体および混合物、特にそれらの化合物の溶媒和物および塩に関する。
さらに好ましい実施形態では、本発明は、式Iの化合物、好ましくは式Iaの化合物、特にYがCH、CHOH(すなわち、R7がHであるCOR7)またはN、特にCHである副次式Iα)〜Iγ)の化合物、ならびにそれらの溶媒和物および塩に関する。
本発明のさらに好ましい実施形態では、式Ibの化合物、特に副次式Iα)〜Iζ)の化合物における下記の基は、
Figure 2005519953
下記の基から選択される。
Figure 2005519953
[式中、Zは、上記で定義した通りである。]
特に好ましい実施形態では、本発明は、式Iの、好ましくは式Iaの、特に好ましくは式Ibの化合物、特に、上述の実施形態のうち1つまたは複数の特徴、特に上述のすべての実施形態の特徴を含む副次式Iα)〜Iζ)の化合物に関する。
本発明の非常に特に好ましい実施形態では、式Iの化合物は、
a)
Figure 2005519953
3−[4−(3,4−メチレンジオキシベンジル)ピペリジノ]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
b)
Figure 2005519953
3−[4−(4−メチルベンジル)ピペリジノ]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
c)
Figure 2005519953
3−[4−(4−メトキシベンジル)−1−ピペリジル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
d)
Figure 2005519953
5−クロロ−6−[3−(4−(4−フルオロベンジル)−1−ピペリジル)プロピオンアミド]−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−2−オン
e)
Figure 2005519953
3−[4−(4−フルオロベンジル)−1−ピペリジル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
f)
Figure 2005519953
N−(2,3−ジヒドロ−2−オキソ−6−ベンゾオキサゾリル)−3−[4−(4−フルオロベンジル)−1−ピペリジル]プロピオンアミド
ならびにすべての比のそれらの混合物を含む、薬剤として使用できるそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体、特にそれらの塩および溶媒和物から選択される。
式Iのさらに好ましい化合物は、式Icの化合物
Figure 2005519953
(式中、
Qは、上記および下記で定義した通りであり、ならびに式中、
1は、HまたはAであり、
Aは、炭素原子1から10個を有する直鎖または分枝鎖アルキル、炭素原子2から10個を有するアルケニル、炭素原子1から10個を有するアルコキシまたは炭素原子2から10個を有するアルコキシアルキルであり、
Xは、O、S、N−R2、CH2またはCH2CH2であり、
2は、HまたはAであり、
3は、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
4は、H、A、炭素原子3から7個を有するシクロアルキル、(CH2nHet、(CH2nAr、(CH2nCOR6、(CH2n CO(CH2mAr、(CH2nCO(CH2mHet、(CH2nCOO(CH2mAr、(CH2nCOO(CH2mHet、(CH2nOR6、(CH2nO(CH2mAr、(CH2nO(CH2mHet、(CH2nSR6、(CH2nS(CH2mAr、(CH2nS(CH2mHet、(CH2nN(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)(CH2mHet、(CH2nSO2N(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)SO2(CH2mAr、(CH2nSO2N(R6)(CH2mHet、(CH2nN(R6)SO2(CH2mHet、(CH2nCON(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)CO(CH2mAr、(CH2nCON(R6)(CH2mHet、(CH2nN(R6)CO(CH2mHet、(CH2nN(R62、CH=N−OA、CH2CH=N−OA、(CH2nNHOA、(CH2n(R6)Het、(CH2nCH=N−Het、(CH2nOCOR6、(CH2nOC(O)N(R62、(CH2nOC(O)NR6(CH2mAr、(CH2nOC(O)NR6(CH2mHet、(CH2nNR6COOR6、(CH2nNR6COO(CH2mAr、(CH2nNR6COO(CH2mHet、(CH2nN(R6)CH2CH2OR6、(CH2nN(R6)CH2CH2OCF3、(CH2nN(R6)C(R6)HCOOR6、(CH2nN(R6)CH2COHet、(CH2nN(R6)CH2Het、(CH2nN(R6)CH2CH2N(R6)CH2COOR6、(CH2nN(R6)CH2CH2N(R62、CH=CHCOOR6、CH=CHCH2NR6Het、CH=CHCH2N(R62、CH=CHCH2OR6、(CH2nN(COOR6)COOR6、(CH2nN(CONH2)COOR6、(CH2nN(CONH2)CONH2、(CH2nN(CH2COOR6)COOR6、(CH2nN(CH2CONH2)COOR6、(CH2nN(CH2CONH2)CONH2、(CH2nCHR6COR6、(CH2nCHR6COOR6または(CH2nCHR6CH2OR6、(CH2nOCN、(CH2nNCOであり、
6は、H、Aまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
Yは、CH、COR7、CSR7またはNであり、
Zは、O、S、N−R15、CH2またはCH2CH2であり、
15は、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
Hetは、置換されていない、あるいはA、Hal、NO2、CN、OR6、N(R62、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wAおよび/またはOOCR6で一置換または多置換された飽和、不飽和または芳香族一環式もしくは二環式複素環基であり、
Arは、置換されていない、あるいはA、Hal、NO2、CN、OR6、N(R62、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wAおよび/またはOOCR6で一置換または多置換された炭素原子6から14個を有する芳香族炭化水素基であり、
n、mは、互いに独立に、0、1、2、3、4または5であり、
p、qは、互いに独立に、0、1、2または3であり、
rは、0、1、2、3、4または5であり、
wは、0、1、2または3であり、
および
Halは、F、Cl、BrまたはIであり、
および
8は、独立に、H以外のR4の意味から選択され、あるいは互いに独立に、Hal、CN、NO2、OR6、N(R62、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wA、OOCR6および/またはC(NH)NOHである)
ならびにすべての比のそれらの混合物を含む、薬剤として使用できるそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体、特にそれらの塩および溶媒和物である。
式Iのさらに好ましい化合物は、式Idの化合物
Figure 2005519953
(式中、
1、X、R3、R4、Y、Z、R8、pおよびqは、上記および下記で定義した通りであり、
ならびに式中、
rは、0、1、2、3、4または5であり、基
9は、互いに独立に、H以外のR4の意味から選択され、あるいは互いに独立に、Hal、CN、NO2、OR6、N(R62、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wA、OOCR6および/またはC(NH)NOHである)
ならびにすべての比のそれらの混合物を含む、薬剤として使用できるそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体、特にそれらの塩および溶媒和物である。
本発明は、好ましくは、R1、R2、r、ArおよびHetは上記で定義した通りであり、式中、
Aは、炭素原子1から4個を有する直鎖アルキルまたは炭素原子3から6個を有する分枝鎖アルキルであり、
Xは、OまたはN−R2であり、
3は、HまたはAであり、
4は、H、A、(CH2nHet、(CH2nAr、(CH2nCOO(CH2mAr、(CH2nCOO(CH2mHet、(CH2nOR6、(CH2nO(CH2mAr、(CH2nO(CH2mHet、(CH2nN(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)(CH2mHet、(CH2nSO2N(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)SO2(CH2mAr、(CH2nSO2N(R6)(CH2mHet、(CH2nN(R6)SO2(CH2mHet、(CH2nN(R62、(CH2nNHOA、(CH2n(R6)Het、(CH2nOCOR6、(CH2nOC(O)N(R62、(CH2nOC(O)NR6(CH2mAr、(CH2nOC(O)NR6(CH2mHet、(CH2nNR6COOR6、(CH2nNR6COO(CH2mAr、(CH2nNR6COO(CH2mHetであり、
6は、HまたはAであり、
Yは、CH、COR7またはNであり、
7は、H、A、(CH2nHetまたは(CH2nArであり、
Zは、O、CH2またはCH2CH2であり、
n、mは、互いに独立に、0、1、2または3であり、
p、qは、互いに独立に、0、1または2であり、
8、R9は、互いに独立に、H以外のR4の意味から選択され、または互いに独立に、F、Cl、Br、I、CN、NO2、NH2、CF3、OCF3、C(NH)NOHおよびSO2CH3である
上記の通りの式Iの化合物およびそれらの溶媒和物および塩に関する。
nとmの合計は、0より大きいことが好ましい。
化合物のいくつかの好ましい基は、以下の副式Iη)からIμ)で表わすことができ、これは式I、好ましくは式Ic、特に好ましくは式Idと一致し、式中、より詳細に表わされていない基は上記で定義した通りであり、しかし、式中
Iη)では、R1は、Hであり;
Iθ)では、R1は、Hであり、
Xは、O、SまたはNR2であり;
Iι)では、R1は、Hであり、
Xは、O、SまたはNR2であり、
2は、Hであり、
3は、HまたはAであり、
9は、Halであり;
Iκ)では、R1は、Hであり、
Xは、O、SまたはNR2であり、
2は、Hであり、
3は、HまたはAであり、
Yは、CH、COR6またはNであり、
9は、Halであり;
Iλ)では、R1は、Hであり、
Xは、O、SまたはNR2であり、
2は、Hであり、
3は、HまたはAであり、
Yは、CH、COR6またはNであり、
6は、Hであり、
Zは、O、CH2、CH2CH2またはN−R15であり、
15は、HまたはAであり、
9は、Halであり;
Iμ)では、R1は、Hであり、
Xは、O、SまたはNR2であり、
2は、Hであり、
3は、HまたはAであり、
4は、HまたはAであり、
Yは、CH、COR6またはNであり、
6は、Hであり、
Zは、O、CH2、CH2CH2またはN−R15であり、
15は、HまたはAであり、
9は、Halである。
本発明の好ましい実施形態では、副次式Iη)〜Iμ)におけるラジカルR8は、A、Hal、特にFまたはBr、CN、NO2、NH2、CF3、OCF3またはSO2CH3であり、AまたはHalであることが特に好ましく、pは、0、1または2であり、0または1であることが特に好ましく、qは、0、1または2であり、1または2であることが特に好ましく、rは、0、1、2または3であり、0、1または2であることが特に好ましい。この好ましい実施形態では、副次式Iη)〜Iλ)におけるラジカルR9は、A、F、Cl、Br、I、CN、NO2、NH2、CF3、OCF3またはSO2CH3、特にFであることが特に好ましい。この好ましい実施形態では、副次式Iη)〜Iμ)におけるラジカルR4は、H、メチル、エチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチルまたはフェニルであることが好ましく、H、メチル、エチル、トリフルオロメチル、フェニル、特にH、メチルまたはフェニルであることが特に好ましい。
具体的かつ好ましい実施形態では、本発明は、XがOである式Iの化合物、ならびにそれらの溶媒和物および塩に関する。
さらに具体的かつ好ましい実施形態では、本発明は、XがOである上記で定義されている副次式Iη)〜Iμ)の化合物、ならびにそれらの溶媒和物および塩に関する。
さらに具体的かつ好ましい実施形態では、本発明は、R4が、H、置換または非置換アルキルラジカル、好ましくは非置換アルキルラジカル、特に1〜4個の炭素原子を有するアルキルラジカル、ならびに置換または非置換アリールラジカル、好ましくは非置換アリールラジカル、非置換フェニルラジカルである式Iの、式Icの、式Idの、および上記で定義されている副次式Iη)〜Iμ)の化合物、ならびにそれらの溶媒和物および塩に関する。R4は、H、メチルおよびフェニルから選択されることが特に好ましい。
さらに具体的かつ特に好ましい実施形態では、本発明は、XがOであり、R8が、A、Hal、特にFまたはBr、CN、NO2、NH2、CF3、OCF3またはSO2CH3であり、AまたはHalであることが特に好ましく、pは、0、1または2であり、0または1であることが特に好ましく、qは、0、1または2であり、1または2であることが特に好ましく、rは、0、1、2または3であり、0、1または2であることが特に好ましい、式Iの、式Icの、式Idの化合物、特に上記で定義されている副次式Iη)〜Iμ)の化合物のうち1種類、ならびにそれらの溶媒和物および塩に関する。この具体的かつ特に好ましい実施形態では、副次式Iη)〜Iλ)におけるラジカルR9は、A、F、Cl、Br、I、CN、NO2、NH2、CF3、OCF3またはSO2CH3、特にFであることが特に好ましい。さらに、このさらに具体的かつ特に好ましい実施形態では、副次式Iη)〜Iλ)におけるラジカルR4は、H、メチル、エチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチルであることが好ましく、H、メチル、エチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルまたはフェニル、特にH、メチルまたはフェニルであることが特に好ましい。このさらに具体的かつ特に好ましい実施形態では、副次式Iη)〜Iλ)におけるラジカルR4は、H、メチル、エチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチルであることが好ましく、H、メチル、エチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、特にHまたはメチルであることが特に好ましい。
本発明のさらに非常に特に好ましい実施形態では、式Iの化合物は、
g)2−[4−(4−フルオロベンジル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)アセトアミド;
h)2−[4−(4−フルオロフェノキシ)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド;
i)2−[4−(4−フルオロベンジル)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド;
j)2−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド;
k)2−[4−(4−フルオロベンジル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド;
l)2−[4−(3,5−ジフルオロベンジル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
m)6−(2−(4−(4−フルオロベンジル)−1−ピペリジル)アセトアミド)−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−2−オン
n)2−[4−(4−フルオロベンジル)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)−2−フェニルアセトアミド
o)2−[4−(4−フルオロフェノキシ)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)−2−フェニルアセトアミド
p)2−[4−(2,4−ジフルオロベンジル)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
q)2−(4−ベンジル−1−ピペリジル)−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)アセトアミド
r)N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)−2−(4−チオフェン−2−イルメチル−1−ピペリジル)アセトアミド
ならびにすべての比のそれらの混合物を含む、薬剤として使用できるそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体、特にそれらの塩および溶媒和物から選択される。
式Iのさらに好ましい化合物は、式Ieの化合物
Figure 2005519953
(式中、
X、R1、R3、R4、k、ZおよびQは、上記および下記で定義した通りであり、ならびに式中、
5は、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
10は、独立に、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
jは、1、2、3または4、特に2または3である)
ならびにすべての比のそれらの混合物を含む、薬剤として使用できるそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体、特にそれらの塩および溶媒和物である。
式Ieの好ましい化合物は、式Ifの化合物
Figure 2005519953
(式中、
X、R1、R3、R4、k、Z、R5、R10およびjは、上記および下記で定義した通りであり、式中、
rは、0、1、2、3、4または5であり、好ましくは0、1、2または3であり、特に0、1、2または3であり、
9は、独立に、H以外のR4の意味から選択され、あるいは互いに独立に、Hal、CN、NO2、OR6、N(R62、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wA、OOCR6および/またはC(NH)NOHである)、
ならびにすべての比のそれらの混合物を含む、薬剤として使用できるそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体、特にそれらの塩および溶媒和物である。
本発明は、好ましくは上記の式Iの化合物、特に式Ifの化合物ならびにそれらの溶媒和物および塩に関し、式中、
Aは、炭素原子1から4個を有する直鎖アルキル、炭素原子3から6個を有する分枝鎖アルキル、炭素原子1から4個を有するアルコキシであり、
Xは、OまたはN−R2であり、
3は、HまたはAであり、
4は、互いに独立に、H、A、(CH2nHet、(CH2nAr、(CH2nCOO(CH2mAr、(CH2nCOO(CH2mHet、(CH2nOR6、(CH2nO(CH2mAr、(CH2nO(CH2mHet、(CH2nN(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)(CH2mHet、(CH2nSO2N(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)SO2(CH2mAr、(CH2nSO2N(R6)(CH2mHet、(CH2nN(R6)SO2(CH2mHet、(CH2nN(R62、(CH2nNHOA、(CH2n(R6)Het、(CH2nOCOR6、(CH2nOC(O)N(R62、(CH2nOC(O)NR6(CH2mAr、(CH2nOC(O)NR6(CH2mHet、(CH2nNR6COOR6、(CH2nNR6COO(CH2mAr、(CH2nNR6COO(CH2mHetから選択され、
6は、HまたはAであり、
5は、HまたはA、好ましくはHまたはアルキル、特にHまたはメチルであり、
Zは、O、CH2またはCH2CH2、特にCH2であり、
n、mは、互いに独立に、0、1、2または3であり、
pは、0、1または2、好ましくは0または1、特に好ましくは0であり、
kは、1または2、好ましくは1であり、
jは、2または3、好ましくは3であり、
rは、0、1または2、好ましくは1であり、
9は、独立に、H以外のR4の意味から選択され、または独立に、F、Cl、Br、I、CN、NO2、NH2、CF3、OCF3、C(NH)NOHおよびSO2CH3、特にFである。
nとmの合計は、0より大きいことが好ましい。
式IeまたはIfの好ましい化合物は、式Igの化合物
Figure 2005519953
(式中、
1、R3は、Hまたはメチル、好ましくはHであり、
4は、HまたはA、好ましくはHであり、
5は、HまたはA、好ましくはHまたはメチルであり、
10、R11、R12およびR13は、互いに独立に、Ar、HまたはA、好ましくはHまたはA、特にHである)である。
式IeからIgの特に好ましい化合物は、
s)
Figure 2005519953
N−(2,3−ジヒドロ−2−オキソベンゾオキサゾール−6−イル)−2−[4−(4−フルオロフェニル)ブチルアミノ]アセトアミド
t)
Figure 2005519953
N−(2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)−2−{N−[4−(4−フルオロフェニル)ブチル]−N−メチルアミノ}アセトアミド、
ならびにすべての比のそれらの混合物を含む、薬剤として使用できるそれらの誘導体、溶媒和物および立体異性体、特にそれらの塩および溶媒和物から選択される。
上述の置換基およびラジカルの選択に応じて、本発明による化合物は、1個または複数の不斉中心、特に1個または複数の不斉炭素原子を有することがある。本発明による定義済み組成物の化合物が1個または複数の不斉中心を有している場合、定義済み組成物のこの化合物は、様々な立体異性体の形をとることがある。本発明は、個々の立体化学的に一様な化合物として、あるいは2種類以上の立体化学的に一様な化合物の混合物として存在することができる本発明による化合物のすべての可能な立体異性体に関する。2種類以上の立体異性体の混合物の場合、個々の立体異性体は、異なる、または同一の比率で存在することができる。同一の比率で存在し光学対掌体である2種類の立体異性体の混合物では、用語ラセミ混合物が使用される。式Iの化合物のラセミ混合物も、同様に本発明の主題である。
本発明は、特に、ラジカルR4すなわち一方のラジカルR4または双方のラジカルR4がH以外の意味を有する事実を通して形成される立体異性体に関する。
さらに、式Iの化合物およびそれらを調製するための出発原料は、文献(例えば、Houben−Weyl、Methoden der organischen Chemie[Methods of Organic Chemistry]、Georg−Thieme−Verlag、Stuttgartなどの標準的著作物)中に記載の、知られており、前記反応に適している反応条件でぴったりのそれ自体知られている方法によって調製される。本明細書では、それ自体知られているが変形例も使用することができるが、本明細書ではこれまで以上に詳しく述べることはしない。
出発材料、例えば、式II、Vおよび/またはVIの化合物は、望ましい場合、反応混合物から単離することなく、その代わり式Iの化合物へ直ちに変換することによりin situで生成させることができる。
式Iの化合物は、式IIの化合物を式Vのおよび式VIの化合物と反応させることによって得られることが好ましい。本明細書における化合物の反応の順序は、原則として重要ではない。例えば、式II、VおよびVIの化合物は、ワンポット反応で式Iの化合物に変換することができる。しかしながら、基L1、L2、L3およびL4の選択に応じて、出発化合物の反応において特定の順序が有利なことがある。多くの場合、まず式IIの出発化合物を式Vの出発化合物と反応させ、続いて、得られる反応生成物を式VIの出発化合物と反応させて式Iの化合物を得るのが有利である(この順序の反応は、以下で変形例1と呼ぶ)。あるいは、式Vの出発化合物を、まず式VIの出発化合物と反応させ、この反応で得られる生成物を式IIの出発化合物と反応させて式Iの化合物を得ることができる(この順序の反応は、以下で変形例2と呼ぶ)。
式IIの化合物では、L1は、Hまたはアミノ機能を活性化する基、例えば金属イオンであることが好ましい。好適な金属イオンは、特に、アルカリ金属、アルカリ土類金属またはアルミニウムイオンである。好ましい金属イオンは、アルカリ金属イオン、特にLi、NaまたはKである。多価金属イオンの場合、金属イオンと2種類以上の式IIの化合物との錯体がしばしば形成し、一般に、錯体は、化学量論的に金属イオンの結合価に対応する数の式IIの化合物を含む。
式Vの化合物では、L2は、Cl、Br、I、OHまたは1〜6個の炭素原子を有するアルキルスルホニルオキシ(好ましくは、メチルスルホニルオキシまたはトリフルオロメチルスルホキシまたはトリフルオロメタンスルホニルオキシ)または6〜10個の炭素原子を有するアリールスルホニルオキシ(好ましくは、フェニルまたはp−トリルスルホニルオキシ)などの反応性に修飾されたOH基であることが好ましい。
式Vの化合物では、L3は、Cl、Br、I、OHまたはこの炭素原子を活性化する脱離基、例えば、ジアゾニウム基であることが好ましい。
式VIの化合物では、L4は、Hまたはアミノ機能を活性化する基、例えば金属イオンであることが好ましい。好適な金属イオンは、特に、アルカリ金属、アルカリ土類金属またはアルミニウムイオンである。好ましい金属イオンは、アルカリ金属イオン、特にLi、NaまたはKである。多価金属イオンの場合、式VIの化合物は、一般に、式IIの化合物の場合と類似した上述のような挙動を示す。
変形例1における反応は、出発化合物Vにおける基L2および/またはL3、好ましくはL2およびL3が、ハロゲン、特にClであり、出発化合物IIにおける基L1がHであることが好ましく、かつ/または出発化合物VIにおける基L4がHである場合は特に有利である。変形例1では、基L2およびL3は、ハロゲン、特にClであることが特に好ましく、基L1およびL4は、Hであることが特に好ましい。
式IIおよびVIの出発化合物は、一般に新規である。しかしながら、それらの化合物は、それ自体知られている方法によって調製することができる。式Vの出発化合物は、新規であるか、あるいは文献で知られているか市販されている。しかしながら、いかなる場合でも、それ自体知られている方法によってそれらを調製することができる。
式IIの化合物の式Vの化合物との反応は、一般に不活性溶媒中、好ましくは酸結合剤の存在下に行われる。好適な酸結合剤は、合成有機化学においては通常のすべての塩基、無機塩基と有機塩基の双方、好ましくは有機塩基である。好適な有機塩基の例は、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)、ジメチルアニリン、ピリジンまたはキノリンである。例えば、アルカリもしくはアルカリ土類金属水酸化物、炭酸塩もしくは重炭酸塩、またはアルカリもしくはアルカリ土類金属、好ましくはカリウム、ナトリウム、カルシウムもしくはセシウムの弱酸の別の塩などの無機塩の添加も有利なことがある。
反応時間は、使用する条件に応じて数分〜14日であり、反応温度は、約−30℃〜180℃、通常−20℃〜140℃、好ましくは−10℃〜130℃、特に約0℃〜120℃である。多くの場合、式IIの出発化合物の式Vの出発化合物との反応は、比較的低温において、例えば、−20℃〜100℃、好ましくは0℃〜80℃、特に0℃〜50℃の範囲の温度において、例えばほぼ室温(20℃)において行うことが有利である。この温度範囲における反応の場合、多くの場合にトリエチルアミンまたはジイソプロピルアミンなどの有機塩基を用いることが有利である。多くの場合、式IIの化合物の式Vの化合物との反応で得られる反応生成物は、比較的低温において、例えば、−20℃〜100℃、好ましくは0℃〜80℃、特に0℃〜50℃の範囲の温度において、例えばほぼ室温(20℃)において行うことが有利である。この温度範囲における反応の場合、多くの場合にトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンまたはジイソプロピルアミンなどの有機塩基を用いることが有利である。多くの場合、式IIの化合物の式Vの化合物との反応で得られる反応生成物は、式VIの出発化合物と高温において反応させることが有利である。好適な高温は、例えば、20℃〜170℃、好ましくは60℃〜150℃、特に80℃〜130℃の範囲、例えば120℃である。この温度範囲における反応の場合、多くの場合に、高温において沸騰するだけのピリジンまたはキノリンなどの有機塩基を用いることが有利である。
好適な不活性溶媒は、例えば、ヘキサン、石油エーテル、ベンゼン、トルエンまたはキシレンなどの炭化水素;トリクロロエチレン、1,2−ジクロロエタン、テトラクロロメタン、クロロホルムまたはジクロロメタンなどの塩素化炭化水素;メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノールまたはtert−ブタノールなどのアルコール;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)またはジオキサンなどのエーテル;エチレングリコールモノメチルまたはモノエチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル(ジグリム)などのグリコールエーテル;アセトンまたはブタノンなどのケトン;アセトアミド、ジメチルアセトアミドまたはジメチルホルムアミド(DMF)などのアミド;アセトニトリルなどのニトリル;ジメチルスルホキシド(DMSO)などのスルホキシド;二硫化炭素;ギ酸または酢酸などのカルボン酸;ニトロメタンまたはニトロベンゼンなどのニトロ化合物;酢酸エチルなどのエステル、水、または前記溶媒の混合物である。
式IIの化合物の式Vの化合物との反応は、低沸点不活性溶媒、例えば、石油エーテルもしくはヘキサンなどの炭化水素、またはクロロホルムもしくはジクロロメタンなどの塩素化炭化水素中、比較的低温において有利に行うことができる。
式IIの化合物と式Vの化合物の反応の生成物の式VIの化合物との反応は、極性不活性溶媒、例えば、ジクロロメタンおよびクロロホルムなどの塩素化炭化水素、ジメチルホルムアミド(DMF)、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド(DMSO)などのスルホキシド、特にアセトニトリル中、比較的低温において有利に行うことができる。
式IIの化合物と式Vの化合物の反応の生成物の式VIの化合物との高温における反応は、比較的高沸点の不活性溶媒、例えば、ベンゼン、トルエンまたはキシレンなどの炭化水素、トリクロロエチレンまたは1,2−ジクロロエタンなどの塩素化炭化水素、エチレングリコールモノメチルもしくはモノエチルエーテル、またはエチレングリコールジメチルエーテル(ジグリム)などのグリコールエーテル、ジメチルホルムアミド(DMF)、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド(DMSO)などのスルホキシド、またはニトロメタンもしくはニトロベンゼンなどのニトロ化合物中で有利に行うことができる。高温における反応は、溶媒の代わりに、ピリジンまたはキノリンなどの比較的高沸点の有機塩基中で有利に行うことができる。
多くの場合、式II、式Vおよび/または式VIの出発化合物の反応、または式IIの化合物と式Vの化合物との反応の生成物の式VIの化合物との反応、または式Vの化合物の式VIの化合物との反応の生成物の式IIの化合物との反応は、溶媒の代わりに、少なくとも1種類の有機塩基、好ましくは上述の有機塩基のうち少なくとも1種類の中で有利に行うことができる。
また、本発明は、本発明による化合物の光学活性体(立体異性体)、鏡像異性体、ラセミ化合物、ジアステレオマーならびに水和物および溶媒和物に関する。化合物の溶媒和物という用語は、相互の引力によって生成する、化合物に対する不活性溶媒分子の付加を意味する。溶媒和物は、例えば、1水和物もしくは2水和物またはアルコラートである。
薬剤として有用な誘導体という用語は、例えば、本発明による化合物の塩、および本発明によるいわゆるプロドラッグ(prodrug)化合物を意味する。
プロドラッグ(prodrug)誘導体という用語は、例えば、アルキルもしくはアシル基、糖またはオリゴペプチドにより修飾され、生物体内で速やかに切断されて本発明による有効な化合物を与える式Iの化合物を意味する。
また、プロドラッグ(prodrug)誘導体には、例えば、Int.J.Pharm.、115巻、61〜67ページ、1995年に記載の、本発明による化合物の生分解性高分子誘導体が含まれる。
また、本発明は、本発明による式Iの化合物の混合物、例えば、例えば比が1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:10、1:100または1:1000の2種類のジアステレオマーの混合物に関する。これらは、立体異性化合物の混合物であることが特に好ましい。
式Iの塩基は、酸を用い、例えば、エタノールなどの不活性溶媒中、当量の塩基と酸の反応と、続く蒸発により、関連する酸付加塩に変換することができる。この反応に適している酸は、特に、生理学的に許容される塩を与える酸である。したがって、無機酸、例えば、硫酸、硝酸、塩化水素酸もしくは臭化水素酸などのハロゲン化水素酸、オルトリン酸などのリン酸、またはスルファミン酸、さらに有機酸、特に脂肪族、脂環式、アラリファティック(araliphatic)、芳香族もしくは複素環式の一塩基もしくは多塩基カルボン酸、スルホン酸もしくは硫酸、例えば、ギ酸、酢酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、ピバリン酸、ジエチル酢酸、マロン酸、コハク酸、ピメリン酸、フマル酸、マレイン酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、グルコン酸、アスコルビン酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、メタンもしくはエタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ナフタレンモノおよびジスルホン酸、およびラウリル硫酸を使用することが可能である。生理学的に許容されない酸との塩、例えば、ピクリン酸塩は、式Iの化合物の単離および/または精製のために使用することができる。
一方、式Iの化合物は、塩基(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウム)を用い、対応する金属塩、特にアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属塩、または対応するアンモニウム塩に変換することができる。また、例えば、エタノールアミンなどの生理学的に許容される有機塩基を使用することが可能である。
本発明による化合物は、治療薬、診断用薬および/または化粧品として、または治療薬、診断用薬および/または化粧品における本発明による化合物以外の1種または複数の活性成分および/または補助剤と一緒に使用することができる。本発明による化合物は、通常、薬剤製剤、診断用製剤および/または化粧品製剤の形で用いられる。このタイプの製剤およびそれらの調製方法は、当業者に知られている。
このタイプの製剤の例は、少なくとも1種類の本発明による化合物を含む懸濁剤、乳剤、液剤、リポソーム、塩、ペースト、生分解性高分子、ナノ粒子、錠剤、コーティングされた錠剤、糖衣錠、フィルムコート錠、カプセル剤、丸剤、顆粒剤、散剤、エアゾール剤、点滴剤またはスプレー剤である。
本発明による化合物または少なくとも1種類の本発明による化合物を含む製剤は、例えば、局所的もしくは全身的に、特に、経口、静脈内、腹腔内、皮下、経皮、経鼻、口腔内および/またはイオントフォレーシスでヒトまたは動物に投与することができる。
さらに、本発明は、薬剤組成物を調製するための、特に非化学的方法による式Iの化合物および/または生理学的に許容されるそれらの塩の使用法に関する。化合物および塩は、少なくとも1種類の固体、液体および/または半液体の賦形剤もしくは補助剤と一緒に、望ましい場合、1種類または複数の他の活性成分と組み合わせて好適な剤型に変換することができる。
さらに、本発明は、有効量の少なくとも1種類の式Iの化合物および/または生理学的に許容されるそれらの塩を含む薬剤組成物に関する。
これらの組成物は、ヒト医学または獣医学における薬物として使用することができる。好適な賦形剤は、経腸(例えば、経口)、非経口もしくは局所投与または吸入スプレーの形での投与に適しており、新規化合物と反応しない有機または無機物質、例えば、水、植物油、ベンジルアルコール、アルキレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセロールトリアセテート、ゼラチン、乳糖もしくはデンプンなどの炭水化物、ステアリン酸マグネシウム、タルクまたはワセリンである。経口投与には、特に、錠剤、丸剤、糖衣錠、カプセル剤、散剤、顆粒剤、シロップ剤、ジュースまたは点滴剤が適しており、直腸投与には、坐剤が適しており、非経口投与には、液剤、好ましくは油性もしくは水性液剤、さらに懸濁剤、乳剤もしくは埋込錠が適しており、局所塗布には、軟膏剤、クリームまたは散剤が適している。また、新規化合物を凍結乾燥し、得られる凍結乾燥品を用いて、例えば、注射製剤を調製することができる。指示された組成物は、滅菌され、かつ/または滑沢剤、保存剤、安定剤および/または湿潤剤、乳化剤、浸透圧を修正するための塩、緩衝物質、着色剤および香料および/または複数の他の活性成分、例えば、1種類または複数のビタミンなどの補助剤を含むことができる。
吸入スプレーとして投与する場合、活性成分が噴射剤ガスまたは噴射剤ガス混合物(例えば、CO2またはクロロフルオロカーボン)中に溶解あるいは懸濁されているスプレー剤を使用することが可能である。この場合、活性成分は、有利には微粉の形態で使用され、この場合、1種類または複数の生理学的に忍容性の溶媒、例えばエタノールが存在してもよい。吸入用液剤は、従来型の吸入器を用いて投与することができる。
したがって、本発明は、請求項1に記載の式Iの化合物および/または生理学的に許容されるそれらの塩および/またはそれらの溶媒和物が、少なくとも1種類の固体、液体もしくは半液体の賦形剤もしくは補助剤と一緒に好適な剤型に変換されることを特徴とする薬剤組成物の調製法に関する。
式Iの化合物および/または生理学的に許容されるそれらの塩は、疾患と闘うための、特に、脳血管疾患、てんかん、統合失調症、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、脳虚血、梗塞または精神病を含む神経変性疾患と闘うための興奮性アミノ酸拮抗薬として使用することができる。
したがって、本化合物は、統合失調症、うつ病、痴呆、パーキンソン病、アルツハイマー病、レヴィー小体痴呆、ハンチントン病、トゥーレット症候群、不安、学習および記憶障害、神経変性疾患および他の認知障害、ならびにニコチン依存性および疼痛の予防および/または治療のための薬物を調製するための、請求項1に記載の式Iの化合物および/または生理学的に許容されるそれらの塩もしくは溶媒和物の使用法に関する。
一般に、本発明による化合物は、例えばイフェンプロジルなどの、類似の作用プロフィールを有する他の知られている化合物と同様に、好ましくは用量単位当たり約0.05〜500mg、特に0.5〜100mgの投与量で投与することができる。1日量は、体重1kg当たり約0.01〜2mgであることが好ましい。しかしながら、各患者についての具体的な投与量は、多種多様な要素によって、例えば、用いる具体的な化合物の有効性によって、年齢、体重、一般健康状態、性別によって、食事によって、投与の時間および方法によって、排泄速度、薬物の組合せおよび治療を適用する特定の疾患の重症度によって決まる。経口投与が好ましい。
本発明による化合物は、有利な作用プロフィールを示し、調製するのが比較的容易である。したがって、本発明による化合物は、前述の疾患の治療に対して極めてわずかなQT延長を有することが好ましく、NMDAサブレセプタークラス(subreceptor class)のNR2B受容体に対する選択的結合を有するポリアミン拮抗薬として区別されることが好ましい。さらに、受容体結合試験において、本発明による化合物は、好ましくはナノモル濃度であってもNMDA受容体のイフェンプロジル結合部位に対する親和性を示す。
上記および下記で、すべての温度は℃で示す。以下の実施例では、「従来型の処理」は、必要に応じて水を加え、必要に応じてpHを2〜10に調整し、最終生成物の構造に応じて、混合物を酢酸エチルまたはジクロロメタンで抽出し、相を分離し、必要に応じて有機相を、例えば硫酸ナトリウムで乾燥し、有機相を蒸発させ、得られる残渣を、例えばシリカゲルのクロマトグラフィ、および/または結晶化によって精製することを意味する。特に明記しない限り、HPLC分析は、2.2ml/minの流速で溶離液として水/アセトニトリル/0.01%トリフルオロ酢酸による20%〜100%の210秒間のグラジエントにより3μのSilica−Rodカラムで行う。検出は、220nmの波長で行う。
実施例1
3−[4−(フルオロベンジル)−1−ピペリジル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6イル)プロピオンアミド
Figure 2005519953
a)2−ヒドロキシ−4−ニトロアニリン30.83g(0.2mol)およびカルボニルジイミダゾール48.64g(0.3mol)の乾燥THF400ml中の溶液を還流下に3時間攪拌する。処理のため、溶媒を留去し、残渣を超音波浴(bath)中で30分間、1N塩酸300mlで処理し、減圧下で沈殿を濾過し、水および少量のメタノールで洗浄し、減圧下で50℃において乾燥する。収量:33.3g(92%);融点:246〜249℃。
b)ニトロベンゾオキサゾロン(2)225gのメタノール2.3リットル中の溶液に
5パーセントパラジウム/活性炭22gを加え、混合物を水素雰囲気中で一夜水素化する。続いて、触媒を濾去し、濾過ケーキをジクロロメタン/メタノールの混合物(9:1)で洗浄し、濾液の溶媒を取り除く。残る残渣を熱メタノールに溶かして冷却し、生成する結晶性固体を減圧下で濾過する。結晶性固体を冷メタノールおよびジエチルエーテルで洗浄し、減圧下で50℃において乾燥する。収量:169g(100%);融点:206〜208℃。
c)アミノベンゾオキサゾリジノン3.32g(0.022mol)のジクロロメタン30ml中の懸濁液に、攪拌しながらトリエチルアミン2.46g(0.024mol)を加える。続いて、ジクロロメタン10mlに溶かした塩化3−クロロプロピオニルを、温度が20℃を超えないような速度で攪拌および冷却しながら反応混合物に加える。添加が終了したら、冷却しながら混合物をさらに24時間攪拌する。処理のため、反応混合物を減圧下で濾過し、得られる結晶性残渣を水と共に攪拌し、減圧下で再度濾過して乾燥する。収量:1.27g(24%);融点:237℃。
d)トリエチルアミン1.10グラム(10.9mmol)およびj)に従って得られる4−フルオロ−4−ベンジルピペリジン(13)1.25グラム(5.4mmol)を、ステップc)で得られる塩化アルキル(5)1.19g(4.9mmol)のアセトニトリル20ml中の懸濁液に加え、混合物を室温において24時間攪拌する。生成する沈殿を濾過し、ジクロロメタンに取り込み、水で洗浄し、乾燥してロータリーエバポレーター中で蒸発乾固する。残渣を少量のジエチルエーテルで粉砕し、減圧下で濾過し、減圧下で50℃において乾燥する。収量:1.32g(67%);融点:192〜194℃。
e)ベンゾイルピペリジン−4−カルボン酸(6)34.99g(15mmol)を、マグネチックスターラ、冷却管、滴下ロートおよびガス排出管を備えた1lの3つ口フラスコ中のジクロロメタン100mlに溶かし、塩化チオニル16.32mlを攪拌しながら加えた。続いて、反応混合物を2時間還流し、冷却し、ロータリーエパポレーター中で溶媒を取り除いて冷蔵庫中に一夜保存する。このようにして得られる生成物は、さらに精製することなくさらに反応させることができる。
f)フルオロベンゼン42.5mlを、水分を排除しながら(N2雰囲気)、検出可能な熱の放出なしに室温で三塩化アルミニウム101gのジクロロメタン160ml中の懸濁液に滴加する。続いて、塩化ベンゾイルピペリジン−4−カルボニル(7)78.0gのジクロロメタン160ml中の溶液を、ガス放出が余り激しく起きず、内温が35℃を超えないような速度で滴下し(約20分)、混合物を室温においてさらに1.5時間攪拌する。処理のため、反応混合物を氷(約1kg)に注加し、ジクロロメタン350mlで2回抽出し、合わせた有機相を1N HCl(400ml)、半飽和炭酸水素ナトリウム溶液(400ml、約4パーセント)および水(400ml)で順次洗浄し、硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、減圧下で濾過する。濾過残渣をジクロロメタンで洗浄し、溶媒を留去する。得られた残渣(107g)を、メチルt−ブチルエーテル200mlを用いて結晶化させた。収量:270.6g;融点:128〜129℃。
g)NaBH44.0gを、温度が13℃を超えないように氷/水で冷却しながら、f)に従って得られる化合物(9)93.3gのメタノール375ml中の懸濁液に約30分をかけて少量ずつ加える。添加が終了したら、反応混合物を冷却しながらさらに約30分攪拌する。続いて、氷/水375mlを加え、混合物を10分間攪拌し、ジクロロメタン300mlで1回、100mlで2回抽出する。合わせた有機相を水300mlで洗浄し、硫酸ナトリウムを用いて乾燥する。続いて、減圧下で溶媒を除去する。得られる残渣をメチルt−ブチルエーテルから再結晶する。収量:91.2g;融点116〜117.5℃。
h)SOCl231mlを、範囲16〜18℃の温度において水分を排除しながら、g)で得られるアルコール(10)88.3gのジクロロメタン425ml中の溶液に約10分間かけて加え、続いて、混合物を室温においてさらに1時間攪拌する。続いて、減圧下で溶媒を除去し、残渣をジエチルエーテル175mlに溶かし、曇る限界まで石油エーテル(b.p.40〜60℃;約35ml)を加える。結晶化が完了したら、生成物を吸引濾過し、減圧下で50℃において乾燥する。収量:89.7g;融点:115.5〜117℃。
i)パラジウム/活性炭(5%)1.1kgを、THF25l中に溶かしたh)に従って得られる化合物(11)2.1kgに加え、混合物を水素雰囲気中、5バールの圧力において攪拌しながら室温で一夜水素化する。次いで、反応混合物を減圧下で濾過し、残渣をTHF25lで洗い、減圧下で濾液の溶媒を取り除く。このようにして得られる粗生成物は、さらに直接反応させることができる。
j)i)に従って得られる化合物(12)2.89gを、攪拌しながら濃塩酸10mlおよび水5mlと共に2時間還流する。続いて、反応溶液を水50mlで希釈し、メチルt−ブチルエーテル(3×30ml)で抽出する。水酸化ナトリウムを用いて水相をアルカリ性とし、ジクロロメタン(3×30ml)で抽出する。合わせたジクロロメタン抽出液を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を取り除く。得られる残渣を少量のアセトンに溶かし、エーテル/HClを加える。生成する結晶性沈殿を濾過し、続いて減圧下で50℃において乾燥する。収量:1.98g;融点:121〜130℃。
実施例2
以下の化合物は、実施例1に記載の方法と同様にして得ることができる:
a)
Figure 2005519953
3−[4−(3,4−メチレンジオキシベンジル)ピペリジノ]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
b)
Figure 2005519953
3−[4−(4−メチルベンジル)ピペリジノ]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
c)
Figure 2005519953
3−[4−(4−メトキシベンジル)−1−ピペリジル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
d)
Figure 2005519953
5−クロロ−6−[3−(4−(4−フルオロベンジル)−1−ピペリジル)プロピオンアミド]−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−2−オン
e)
Figure 2005519953
3−[4−(4−フルオロベンジル)−1−ピペリジル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
上記のように合成された化合物の物理定数および分析データ(質量分光計の分析デ−タ)(FAB−MS))および保持時間(HPLC)を表Iに示す。
Figure 2005519953
実施例3
ジクロロメタンに溶かした塩化2−クロロプロピオニルを、5−アミノベンゾオキサゾリジノンのジクロロメタン中懸濁液に攪拌しながら加え、添加の終了後、室温において15分間攪拌を続ける。処理のため、減圧下で溶媒を除去し、得られる残渣をクロマトグラフ法により処理すると、N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)−2−クロロプロピオンアミドが得られる。
得られるN−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)−2−クロロプロピオンアミドおよび4−(4−フルオロベンジル)ピペリジンをピリジンに溶かし、続いて、混合物を攪拌しながら120℃において3時間加熱する。続いて、減圧下で溶媒を除去し、残渣を、少量の水と酢酸メチルの間に分配することによって残渣に従来型の処理を行う。水相をジクロロメタンで抽出し、合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を除去する。このようにして得られる残渣をクロマトグラフィ(溶離液として比97/3のジクロロメタン/メタノールを用いる)によって精製すると、2−[4−(4−フルオロベンジル)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6イル)プロピオンアミドが得られる。
Figure 2005519953
実施例4
以下の化合物は、実施例3に記載の方法と同様にして得ることができる:
Figure 2005519953
2−[4−(4−フルオロベンジル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)アセトアミド;
Figure 2005519953
2−[4−(4−フルオロフェノキシ)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド;
Figure 2005519953
2−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド;
Figure 2005519953
2−[4−(4−フルオロベンジル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド;
Figure 2005519953
2−[4−(3,5−ジフルオロベンジル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド。
Figure 2005519953
6−(2−(4−(4−フルオロベンジル)−1−ピペリジル)アセトアミド)−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−2−オン
Figure 2005519953
2−[4−(4−フルオロベンジル)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)−2−フェニルアセトアミド
Figure 2005519953
2−[4−(4−フルオロフェノキシ)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)−2−フェニルアセトアミド
Figure 2005519953
2−[4−(2,4−ジフルオロベンジル)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
Figure 2005519953
2−(4−ベンジル−1−ピペリジル)−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)アセトアミド
Figure 2005519953
N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)−2−(4−チオフェン−2−イルメチル−1−ピペリジル)アセトアミド
化合物は、HPLCクロマトグラフィによって精製しかつ/または特徴づけることができる。保持時間(Rt)による化合物の特徴づけは、2.2ml/minの流速で水/アセトニトリル/0.01%トリフルオロ酢酸による20%〜100%の210秒間のグラジエントにより3μのSilica−Rodカラムで行い、検出は、220nmの波長で行うことができる。
上記のように合成された化合物の物理定数および分析データ(質量分光計の分析デ−タ)(FAB−MS))および保持時間(HPLC)を表IIに示す。
Figure 2005519953
実施例5
Figure 2005519953
マグネチックスターラ、冷却管および乾燥管を備えた100mlの丸底フラスコ中のアセトニトリル20ml中に塩化物(5)1.13gを懸濁し、(4−F−フェニル)ブチルアミン1.12gおよびトリエチルアミン1.73mlを加え、混合物を還流下で2時間攪拌した。混合物を水に注加し、ジクロロメタンで抽出し、乾燥し、濾過して蒸発乾固した。ジクロロメタン+4%メタノールによりシリカゲルで残渣のクロマトグラフを行い、メタノール/エーテルから結晶化させた。結晶を吸引濾過して乾燥した。
塩基(0.41g)をエタノールに懸濁し、エーテルHClを加えると、短時間に透明溶液が生成し、結晶化した塩を吸引濾過して乾燥した。
収量:230mg(11.7%)
実施例6
以下の化合物は、実施例5に記載の方法と同様にして得ることができる。
Figure 2005519953
N−(2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6イル)2−{N−[4−(4−フルオロフェニル)ブチル]−N−メチルアミノ}アセトアミド。
以下の実施例は、薬剤組成物に関する。
実施例A:注射バイアル
式Iの活性成分100gおよびリン酸水素二ナトリウム5gの二回蒸留水3l溶液を、2N塩酸を用いてpH6.5に調整し、無菌濾過し、注射バイアルに移し、無菌条件下で凍結乾燥して無菌条件下で密封する。各注射バイアルは、活性成分5mgを含む。
実施例B:坐剤
式Iの活性成分20gを、大豆レシチン100gおよびカカオ脂1400gと共に融解し、金型に注ぎ込み、冷却させる。各坐剤は、活性成分20mgを含有する。
実施例C:溶液
溶液は、二回蒸留水940mLに溶かした式Iの活性成分1g、NaH2PO4・2H2O 9.38g、Na2HPO4・12H2O 28.48gおよび塩化ベンザルコニウム0.1gから調製する。pHを6.8に調整し、溶液を1lにして照射法によって滅菌する。この溶液は、点眼剤として使用することができる。
実施例D:軟膏
式Iの活性成分500mgを、無菌条件下でワセリン99.5gと混ぜる。
実施例E:錠剤
式Iの活性成分1kg、乳糖4kg、ジャガイモデンプン1.2kg、タルク0.2kgおよびステアリン酸マグネシウム0.1kgの混合物に圧力をかけ、各錠剤が活性成分10mgを含有するように通常の方法で錠剤を得る。
実施例F:コーティングされた錠剤
錠剤を実施例Eと同様にプレスし、続いて、ショ糖、ジャガイモデンプン、タルク、トラガカントおよび色素のコーティングにより通常の方法でコーティングする。
実施例G:カプセル剤
式Iの活性成分2kgを、各カプセルが活性成分20mgを含有するように、通常の方法で硬質ゼラチンカプセルに入れる。
実施例H:アンプル
式Iの活性成分1kgの二回蒸留水60l中溶液を無菌濾過し、アンプルに移し、無菌条件下で凍結乾燥し、無菌条件下で密封する。各アンプルは、活性成分10mgを含む。
実施例I:吸入スプレー
式Iの活性成分14gを等張NaCl溶液10lに溶かし、ポンプ機構を有する市販のスプレー容器に溶液を移す。この溶液を口または鼻にスプレーすることができる。スプレー1回分(約0.1ml)は、約0.14mgの投与量に相当する。

Claims (20)

  1. 式Iの化合物
    Figure 2005519953
    ならびに薬剤として使用できるそれらの誘導体、塩、溶媒和物および立体異性体ならびにそれらの混合物
    [式中、
    1は、HまたはAであり、
    Aは、炭素原子1から10個を有する直鎖または分枝鎖アルキル、炭素原子2から10個を有するアルケニル、炭素原子1から10個を有するアルコキシまたは炭素原子2から10個を有するアルコキシアルキルであり、
    Xは、O、S、N−R2、CH2またはCH2CH2であり、
    2は、HまたはAであり、
    3は、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
    4は、独立に、H、A、炭素原子3から7個を有するシクロアルキル、(CH2nNO2、(CH2nHet、(CH2nAr、(CH2nCOR6、(CH2nCO(CH2mAr、(CH2nCO(CH2mHet、(CH2nCOO(CH2mAr、(CH2nCOO(CH2mHet、(CH2nOR6、(CH2nO(CH2mAr、(CH2nO(CH2mHet、(CH2nSR6、(CH2nS(CH2mAr、(CH2nS(CH2mHet、(CH2nN(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)(CH2mHet、(CH2nSO2N(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)SO2(CH2mAr、(CH2nSO2N(R6)(CH2mHet、(CH2nN(R6)SO2(CH2mHet、(CH2nCON(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)CO(CH2mAr、(CH2nCON(R6)(CH2mHet、(CH2nN(R6)CO(CH2mHet、(CH2nN(R62、CH=N−OA、CH2CH=N−OA、(CH2nNHOA、(CH2n(R6)Het、(CH2nCH=N−Het、(CH2nOCOR6、(CH2nOC(O)N(R62、(CH2nOC(O)NR6(CH2mAr、(CH2nOC(O)NR6(CH2mHet、(CH2nNR6COOR6、(CH2nNR6COO(CH2mAr、(CH2nNR6COO(CH2mHet、(CH2nN(R6)CH2CH2OR6、(CH2nN(R6)CH2CH2OCF3、(CH2nN(R6)C(R6)HCOOR6、(CH2nN(R6)CH2COHet、(CH2nN(R6)CH2Het、(CH2nN(R6)CH2CH2N(R6)CH2COOR6、(CH2nN(R6)CH2CH2N(R62、CH=CHCOOR6、CH=CHCH2NR6Het、CH=CHCH2N(R62、CH=CHCH2OR6、(CH2nN(COOR6)COOR6、(CH2nN(CONH2)COOR6、(CH2nN(CONH2)CONH2、(CH2nN(CH2COOR6)COOR6、(CH2nN(CH2CONH2)COOR6、(CH2nN(CH2CONH2)CONH2、(CH2nCHR6COR6、(CH2nCHR6COOR6、(CH2nCHR6CH2OR6、(CH2nOCNまたは(CH2nNCOから選択され、
    6は、H、Aまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
    kは、1または2であり、
    Eは、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
    Gは、炭素原子1から4個を有する場合により置換されたアルキレン基であり、その置換基はR4について示した意味から選択され、
    あるいは
    Eと
    Gは、それらが結合しているN原子と一緒になって、5、6または7員の複素環基であり、これはN、OおよびSから選択される1または2個のさらなるヘテロ原子を有することができ、
    Zは、O、S、N−R15、CH2またはCH2CH2であり、
    15は、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
    Hetは、置換されていない、あるいはA、Hal、NO2、CN、OR6、N(R62、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wAおよび/またはOOCR6で一置換または多置換された飽和、不飽和または芳香族一環式もしくは二環式複素環基であり、
    Arは、置換されていない、あるいはA、Hal、NO2、CN、OR6、N(R62、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wAおよび/またはOOCR6で一置換または多置換された炭素原子6から14個を有する芳香族炭化水素基であり、
    pは、0、1、2または3であり、
    wは、0、1、2または3であり、
    Halは、F、Cl、BrまたはIであり、
    Qは、一置換または多置換された、5または6員の、ポリエチレン性不飽和または芳香族炭素環式基もしくは複素環基であり、この置換基は、互いに独立に、H以外のR4の意味から選択され、この複素環基は、互いに独立に、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含むことができる]。
  2. 式Iaの化合物から選択される請求項1に記載の式Iの化合物
    Figure 2005519953
    ならびに薬剤として使用できるそれらの誘導体、塩、溶媒和物および立体異性体ならびにそれらの混合物
    [式中、
    qは、0、1、2または3であり、
    Yは、CH、COR7、CSR7またはNであり、
    7は、独立に、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルである]。
  3. 式Icの化合物から選択される請求項1に記載の式Iの化合物
    Figure 2005519953
    ならびに薬剤として使用できるそれらの誘導体、塩、溶媒和物および立体異性体ならびにそれらの混合物
    [式中、
    1は、HまたはAであり、
    Aは、炭素原子1から10個を有する直鎖または分枝鎖アルキル、炭素原子2から10個を有するアルケニル、炭素原子1から10個を有するアルコキシまたは炭素原子2から10個を有するアルコキシアルキルであり、
    Xは、O、S、N−R2、CH2またはCH2CH2であり、
    2は、HまたはAであり、
    3は、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
    4は、H、A、炭素原子3から7個を有するシクロアルキル、(CH2nHet、(CH2nAr、(CH2nCOR6、(CH2)CO(CH2mAr、(CH2nCO(CH2mHet、(CH2nCOO(CH2mAr、(CH2nCOO(CH2mHet、(CH2nOR6、(CH2nO(CH2mAr、(CH2nO(CH2mHet、(CH2nSR6、(CH2nS(CH2mAr、(CH2nS(CH2mHet、(CH2nN(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)(CH2mHet、(CH2nSO2N(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)SO2(CH2mAr、(CH2nSO2N(R6)(CH2mHet、(CH2nN(R6)SO2(CH2mHet、(CH2nCON(R6)(CH2mAr、(CH2nN(R6)CO(CH2mAr、(CH2nCON(R6)(CH2mHet、(CH2nN(R6)CO(CH2mHet、(CH2nN(R62、CH=N−OA、CH2CH=N−OA、(CH2nNHOA、(CH2n(R6)Het、(CH2nCH=N−Het、(CH2nOCOR6、(CH2nOC(O)N(R62、(CH2nOC(O)NR6(CH2mAr、(CH2nOC(O)NR6(CH2mHet、(CH2nNR6COOR6、(CH2nNR6COO(CH2mAr、(CH2nNR6COO(CH2mHet、(CH2nN(R6)CH2CH2OR6、(CH2nN(R6)CH2CH2OCF3、(CH2nN(R6)C(R6)HCOOR6、(CH2nN(R6)CH2COHet、(CH2nN(R6)CH2Het、(CH2nN(R6)CH2CH2N(R6)CH2COOR6、(CH2nN(R6)CH2CH2N(R62、CH=CHCOOR6、CH=CHCH2NR6Het、CH=CHCH2N(R62、CH=CHCH2OR6、(CH2nN(COOR6)COOR6、(CH2nN(CONH2)COOR6、(CH2nN(CONH2)CONH2、(CH2nN(CH2COOR6)COOR6、(CH2nN(CH2CONH2)COOR6、(CH2nN(CH2CONH2)CONH2、(CH2nCHR6COR6、(CH2nCHR6COOR6または(CH2nCHR6CH2OR6、(CH2nOCN、(CH2nNCOであり、
    6は、H、Aまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
    Yは、CH、COR7、CSR7またはNであり、
    Zは、O、S、N−R15、CH2またはCH2CH2であり、
    15は、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
    Hetは、置換されていない、あるいはA、Hal、NO2、CN、OR6、N(R62、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wAおよび/またはOOCR6で一置換または多置換された飽和、不飽和または芳香族一環式もしくは二環式複素環基であり、
    Arは、置換されていない、あるいはA、Hal、NO2、CN、OR6、N(R62、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wAおよび/またはOOCR6で一置換または多置換された炭素原子6から14個を有する芳香族炭化水素基であり、
    n、mは、互いに独立に、0、1、2、3、4または5であり、
    p、qは、互いに独立に、0、1、2または3であり、
    wは、0、1、2または3であり、
    および
    Halは、F、Cl、BrまたはIであり、
    および基
    8は、互いに独立に、H以外のR4の意味から選択され、あるいは互いに独立に、Hal、CN、NO2、OR6、N(R62、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wA、OOCR6および/またはC(NH)NOHである]。
  4. 式Ieの化合物から選択される請求項1に記載の式の化合物
    Figure 2005519953
    ならびに薬剤として使用できるそれらの誘導体、塩、溶媒和物および立体異性体ならびにそれらの混合物
    [式中、
    5は、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
    10は、独立に、H、A、(CH2nHet、(CH2nArまたは炭素原子3から7個を有するシクロアルキルであり、
    jは、1、2、3または4である]。
  5. Z−Qが
    Figure 2005519953
    である請求項1から4のいずれか一項に記載の化合物
    [式中、基
    9は、独立に、H以外のR4の意味から選択され、あるいは互いに独立に、A、Hal、NO2、OR6、N(R62、CN、COOR6、CON(R62、NR6COR6、NR6CON(R62、NR6SO2A、COR6、SO2NR6、S(O)wA、OOCR6および/またはC(NH)NOHであり、
    rは、0、1、2、3、4または5である]。
  6. a)3−[4−(3,4−メチレンジオキシベンジル)ピペリジノ]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
    b)3−[4−(4−メチルベンジル)ピペリジノ]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
    c)3−[4−(4−メトキシベンジル)−1−ピペリジル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
    e)5−クロロ−6−[3−(4−(4−フルオロベンジル)−1−ピペリジル)プロピオンアミド]−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−2−オン
    f)3−[4−(4−フルオロベンジル)−1−ピペリジル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
    g)N−(2,3−ジヒドロ−2−オキソ−6−ベンゾオキサゾリル)−3−[4−(4−フルオロベンジル)−1−ピペリジル]プロピオンアミド
    h)2−[4−(4−フルオロベンジル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)アセトアミド;
    i)2−[4−(4−フルオロフェノキシ)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド;
    j)2−[4−(4−フルオロベンジル)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド;
    k)2−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド;
    l)2−[4−(4−フルオロベンジル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド;
    m)2−[4−(3,5−ジフルオロベンジル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド;
    n)6−(2−(4−(4−フルオロベンジル)−1−ピペリジル)アセトアミド)−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−2−オン;
    o)2−[4−(4−フルオロベンジル)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)−2−フェニルアセトアミド;
    p)2−[4−(4−フルオロフェノキシ)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)−2−フェニルアセトアミド;
    q)2−[4−(2,4−ジフルオロベンジル)ピペリジン−1−イル]−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド;
    r)2−(4−ベンジル−1−ピペリジル)−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)アセトアミド;
    s)N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)−2−(4−チオフェン−2−イルメチル−1−ピペリジル)アセトアミド;
    t)N−(2,3−ジヒドロ−2−オキソベンゾオキサゾール−6−イル)−2−[4−(4−フルオロフェニル)ブチルアミノ]アセトアミド
    u)N−(2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)−2−{N−[4−(4−フルオロフェニル)ブチル]−N−メチルアミノ}アセトアミド
    から選択される請求項1に記載の化合物、ならびに薬剤として使用できるそれらの誘導体、塩、溶媒和物および立体異性体ならびにそれらの混合物。
  7. a)式IIの化合物
    Figure 2005519953
    (式中、
    1は、Hまたは金属イオンであり、
    1、X、R3、R8およびpは、請求項1で定義した通りである)を、
    b)式Vの化合物
    Figure 2005519953
    (式中、
    2は、Cl、Br、I、OHまたは反応によってエステル化したOH基であり、
    3は、Cl、Br、I、OHまたはジアゾニウム基であり、
    4およびkは、請求項1で定義した通りである)
    および
    c)式VIの化合物
    Figure 2005519953
    (式中、
    4は、Hまたは金属イオンであり、E、G、ZおよびQは、請求項1で定義した通りである)
    と反応させ、所望により、
    d)得られた式Iの化合物を酸で処理することにより、それらの塩の1つに変換する
    ことを特徴とする請求項1に記載の式Iの化合物およびそれらの塩の調製方法。
  8. 請求項1に記載の式Iの化合物および/または生理学的に許容されるそれらの塩を、少なくとも1種類の固体、液体もしくは半液体の賦形剤もしくは補助剤と一緒に適当な剤型に変換することを特徴とする、薬剤組成物の調製方法。
  9. 有効含有量の、少なくとも1種類の請求項1に記載の式Iの化合物および/または生理学的に許容されるそれらの塩を特徴とする薬剤組成物。
  10. 興奮性アミノ酸拮抗薬としての、請求項1に記載の式Iの化合物および/または生理学的に許容されるそれらの塩。
  11. 脳血管疾患、てんかん、統合失調症、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、脳虚血、梗塞または精神病を含む神経変性疾患と闘うための興奮性アミノ酸拮抗薬としての、請求項1に記載の式Iの化合物および生理学的に許容されるそれらの塩。
  12. 脳血管疾患、てんかん、統合失調症、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、脳虚血、梗塞または精神病を含む神経変性疾患と闘うための薬物を調製するための、請求項1に記載の式Iの化合物および/または生理学的に許容されるそれらの塩の使用。
  13. 脳血管疾患、てんかん、統合失調症、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、脳虚血、梗塞または精神病を含む神経変性疾患と闘うための、請求項1に記載の式Iの化合物および/または生理学的に許容されるそれらの塩の使用。
  14. 薬物としての、請求項1に記載の式Iの化合物ならびに生理学的に許容されるそれらの塩および溶媒和物。
  15. グリシントランスポーター阻害剤としての、請求項1に記載の式Iの化合物ならびに生理学的に許容されるそれらの塩および溶媒和物。
  16. 少なくとも1種類の請求項1に記載の式Iの化合物および/または生理学的に許容されるそれらの塩および/またはそれらの溶媒和物の含有量を特徴とする薬剤組成物。
  17. 請求項1に記載の式Iの化合物および/または生理学的に許容されるそれらの塩および/またはそれらの溶媒和物を、少なくとも1種類の固体、液体もしくは半液体の賦形剤もしくは補助剤と一緒に適当な剤型に変換することを特徴とする、薬剤組成物の調製方法。
  18. 統合失調症、うつ病、痴呆、パーキンソン病、アルツハイマー病、レヴィー小体痴呆、ハンチントン病、トゥーレット症候群、不安、学習および記憶障害、神経変性疾患および他の認知障害、ならびにニコチン依存および疼痛の予防および/または治療のための薬物を調製するための、請求項1に記載の式Iの化合物および/または生理学的に許容されるそれらの塩もしくは溶媒和物の使用。
  19. 式IIの化合物
    Figure 2005519953
    [式中、
    1は、Hまたは金属イオンであり、
    1、X、R3、R8およびpは請求項7で定義した通りである]。
  20. 式VIの化合物
    Figure 2005519953
    [式中、
    4は、Hまたは金属イオンであり、E、G、ZおよびQは請求項7で定義した通りである]。
JP2003574639A 2002-03-12 2003-03-05 環状アミド類 Pending JP2005519953A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10210779A DE10210779A1 (de) 2002-03-12 2002-03-12 Cyclische Amide
PCT/EP2003/002224 WO2003076420A1 (de) 2002-03-12 2003-03-05 Cyclische amide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005519953A true JP2005519953A (ja) 2005-07-07

Family

ID=27797699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003574639A Pending JP2005519953A (ja) 2002-03-12 2003-03-05 環状アミド類

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7816376B2 (ja)
EP (1) EP1485363B1 (ja)
JP (1) JP2005519953A (ja)
CN (1) CN1642927A (ja)
AT (1) ATE410418T1 (ja)
AU (1) AU2003212305B2 (ja)
CA (1) CA2478945A1 (ja)
CY (1) CY1108674T1 (ja)
DE (2) DE10210779A1 (ja)
DK (1) DK1485363T3 (ja)
ES (1) ES2315483T3 (ja)
PL (1) PL371215A1 (ja)
PT (1) PT1485363E (ja)
RU (1) RU2004130426A (ja)
SI (1) SI1485363T1 (ja)
WO (1) WO2003076420A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007099828A1 (ja) * 2006-02-23 2007-09-07 Shionogi & Co., Ltd. 環式基で置換された含窒素複素環誘導体
WO2009025265A1 (ja) * 2007-08-21 2009-02-26 Shionogi & Co., Ltd. ピペラジン誘導体
JP2012522733A (ja) * 2009-04-02 2012-09-27 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オートタキシン阻害剤としての複素環式化合物
JP2015517538A (ja) * 2012-05-21 2015-06-22 ドクトア・アウグスト・ボルフ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カー・ゲー−アルツナイミツテル 新規な1,3−ベンゾオキサゾール−2(3h)−オンならびに医薬品および化粧品としてのこれらの使用

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003269242A1 (en) * 2002-10-11 2004-05-04 Astrazeneca Ab 1,4-disubstituted piperidine derivatives and their use as 11-betahsd1 inhibitors
ATE440826T1 (de) * 2004-05-27 2009-09-15 Ucb Pharma Sa Benzoxazolonderivate, verfahren zu deren herstellung und deren anwendungen
MY148644A (en) 2005-07-18 2013-05-15 Orion Corp New pharmaceutical compounds
CA2691450A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Abbott Gmbh & Co. Kg 4-benzylaminoquinolines, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
EP2271625B1 (en) 2008-04-01 2012-09-12 Abbott GmbH & Co. KG Tetrahydroisoquinolines, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
CN102159210A (zh) * 2008-08-21 2011-08-17 吉瑞工厂 用于治疗cns障碍的方法
TW201038569A (en) 2009-02-16 2010-11-01 Abbott Gmbh & Co Kg Heterocyclic compounds, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
AR075442A1 (es) * 2009-02-16 2011-03-30 Abbott Gmbh & Co Kg Derivados de aminotetralina, composiciones farmaceuticas que las contienen y sus usos en terapia
US8877794B2 (en) 2010-08-13 2014-11-04 Abbott Laboratories Phenalkylamine derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
US9051280B2 (en) 2010-08-13 2015-06-09 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Tetraline and indane derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
US8846743B2 (en) 2010-08-13 2014-09-30 Abbott Laboratories Aminoindane derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
US8883839B2 (en) 2010-08-13 2014-11-11 Abbott Laboratories Tetraline and indane derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
US9045459B2 (en) 2010-08-13 2015-06-02 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Phenalkylamine derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
US9309200B2 (en) 2011-05-12 2016-04-12 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Benzazepine derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
CA2844275A1 (en) 2011-08-05 2013-02-14 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Aminochromane, aminothiochromane and amino-1,2,3,4-tetrahydroquinoline derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
MX2014006004A (es) 2011-11-18 2015-04-16 Abbvie Deutschland Derivados de aminobenzociclohepteno, aminotetralina, aminoindano y fenalcilamina n-sustituidas, composiciones farmaceuticas que los contienen, y su uso en terapia.
US9365512B2 (en) 2012-02-13 2016-06-14 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Isoindoline derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
US9650334B2 (en) 2013-03-15 2017-05-16 Abbvie Inc. Pyrrolidine derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
US9656955B2 (en) 2013-03-15 2017-05-23 Abbvie Inc. Pyrrolidine derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
CN104211635A (zh) * 2013-06-03 2014-12-17 中国科学院上海药物研究所 一类哌啶类化合物及其制备方法、药物组合物和用途
AU2014336154A1 (en) 2013-10-17 2016-04-28 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Aminotetraline and aminoindane derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
SG11201602982YA (en) 2013-10-17 2016-05-30 Abbvie Deutschland Aminochromane, aminothiochromane and amino-1,2,3,4-tetrahydroquinoline derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
US9550754B2 (en) 2014-09-11 2017-01-24 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG 4,5-dihydropyrazole derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107958A (ja) * 1986-06-09 1988-05-12 Taito Pfizer Kk 新規なシクロオキシゲナ−ゼおよびリポキシゲナ−ゼ複合阻害剤
JPH0283376A (ja) * 1988-09-19 1990-03-23 Pfizer Pharmaceut Co Ltd ベンゾオキサゾロン誘導体および抗アレルギー又は抗炎症組成物
JPH03218368A (ja) * 1989-02-28 1991-09-25 Pfizer Pharmaceut Co Ltd 抗炎症性ベンゾオキサゾロン誘導体
JPH08225569A (ja) * 1994-10-31 1996-09-03 Merck Patent Gmbh ベンジルピペリジン誘導体
WO2001092239A1 (en) * 2000-05-31 2001-12-06 Warner-Lambert Company Biciclic cyclohexylamines and their use as nmda receptor antogonists
WO2001094321A1 (en) * 2000-06-06 2001-12-13 Warner-Lambert Company Bicyclic cyclohexylamines and their use as nmda receptor antagonists
JP2005515968A (ja) * 2001-07-24 2005-06-02 リチュテル・ゲデオン・ヴェジェーセティ・ジャール・エルテー 新規カルボン酸アミド化合物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PH17194A (en) * 1980-03-06 1984-06-19 Otsuka Pharma Co Ltd Novel carbostyril derivatives,and pharmaceutical composition containing the same
US5036088A (en) * 1986-06-09 1991-07-30 Pfizer Inc. Antiallergy and antiinflammatory agents, compositions and use

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107958A (ja) * 1986-06-09 1988-05-12 Taito Pfizer Kk 新規なシクロオキシゲナ−ゼおよびリポキシゲナ−ゼ複合阻害剤
JPH0283376A (ja) * 1988-09-19 1990-03-23 Pfizer Pharmaceut Co Ltd ベンゾオキサゾロン誘導体および抗アレルギー又は抗炎症組成物
JPH03218368A (ja) * 1989-02-28 1991-09-25 Pfizer Pharmaceut Co Ltd 抗炎症性ベンゾオキサゾロン誘導体
JPH08225569A (ja) * 1994-10-31 1996-09-03 Merck Patent Gmbh ベンジルピペリジン誘導体
WO2001092239A1 (en) * 2000-05-31 2001-12-06 Warner-Lambert Company Biciclic cyclohexylamines and their use as nmda receptor antogonists
WO2001094321A1 (en) * 2000-06-06 2001-12-13 Warner-Lambert Company Bicyclic cyclohexylamines and their use as nmda receptor antagonists
JP2005515968A (ja) * 2001-07-24 2005-06-02 リチュテル・ゲデオン・ヴェジェーセティ・ジャール・エルテー 新規カルボン酸アミド化合物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007099828A1 (ja) * 2006-02-23 2007-09-07 Shionogi & Co., Ltd. 環式基で置換された含窒素複素環誘導体
JPWO2007099828A1 (ja) * 2006-02-23 2009-07-16 塩野義製薬株式会社 環式基で置換された含窒素複素環誘導体
WO2009025265A1 (ja) * 2007-08-21 2009-02-26 Shionogi & Co., Ltd. ピペラジン誘導体
JP2012522733A (ja) * 2009-04-02 2012-09-27 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オートタキシン阻害剤としての複素環式化合物
JP2015517538A (ja) * 2012-05-21 2015-06-22 ドクトア・アウグスト・ボルフ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カー・ゲー−アルツナイミツテル 新規な1,3−ベンゾオキサゾール−2(3h)−オンならびに医薬品および化粧品としてのこれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
DE50310609D1 (de) 2008-11-20
SI1485363T1 (sl) 2009-02-28
DE10210779A1 (de) 2003-10-09
DK1485363T3 (da) 2009-02-02
PT1485363E (pt) 2009-01-09
EP1485363A1 (de) 2004-12-15
CA2478945A1 (en) 2003-09-18
US20050124627A1 (en) 2005-06-09
AU2003212305A1 (en) 2003-09-22
CN1642927A (zh) 2005-07-20
RU2004130426A (ru) 2005-05-27
EP1485363B1 (de) 2008-10-08
ES2315483T3 (es) 2009-04-01
US7816376B2 (en) 2010-10-19
CY1108674T1 (el) 2014-04-09
AU2003212305B2 (en) 2009-04-23
ATE410418T1 (de) 2008-10-15
PL371215A1 (en) 2005-06-13
WO2003076420A1 (de) 2003-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005519953A (ja) 環状アミド類
EP1497279B1 (de) Substituierte indole und deren verwendung als 5ht-wiederaufnahme inhibitoren und als 5ht liganden
JP6948322B2 (ja) Apj受容体のapjアゴニストとしてのヘテロアリールヒドロキシピリミジノン
TWI417100B (zh) 二唑衍生物及其作為代謝型麩胺酸受體增效劑-842之用途
JP6308504B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害薬
AU758807B2 (en) Dihydrobenzodioxine carboxamide and ketone derivatives as 5-HT4 receptor antagonists
US20020133023A1 (en) Heteroarylalkanoic acids as integrin receptor antagonists
JP2017518339A (ja) 抗感染化合物
JP4451565B2 (ja) ピペリジン誘導体
JP2007522142A (ja) Ikk3に対して活性を有するベンゾイミダゾール置換チオフェン誘導体
JPH06145170A (ja) ヘテロ環式化合物、その製法及びこれを含有する高血圧及びうつ血性心不全治療用医薬組成物
JP5096476B2 (ja) アミノピラゾール誘導体、その製造方法、およびそれを含有する虚血性疾患の予防または治療用組成物
WO2010012121A1 (zh) 芳烷基哌啶(嗪)衍生物及其在治疗精神分裂症中的应用
JP7278945B2 (ja) 抗癌剤としてのベンゾイミダゾール誘導体
EP2188277B1 (en) Quinazolinedione chymase inhibitors
KR20000052876A (ko) 아미노산 수용체의 결합 부위에 친화력을 갖는 벤족사졸 유도체
KR101293384B1 (ko) 신규 피리딜 벤조옥사진 유도체, 이를 포함하는 약학 조성물 및 이의 용도
KR100832750B1 (ko) N-페닐아마이드 유도체를 함유하는 허혈성 질환의 예방또는 치료용 조성물
JP2007503376A (ja) 新規n−置換インドリル−3−グリオキシル酸アミド、医薬品としてのその使用及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100721